JP7163581B2 - エージェント連携システムおよびエージェント連携方法 - Google Patents

エージェント連携システムおよびエージェント連携方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7163581B2
JP7163581B2 JP2018006625A JP2018006625A JP7163581B2 JP 7163581 B2 JP7163581 B2 JP 7163581B2 JP 2018006625 A JP2018006625 A JP 2018006625A JP 2018006625 A JP2018006625 A JP 2018006625A JP 7163581 B2 JP7163581 B2 JP 7163581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
driving
agent
information
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018006625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019125255A (ja
Inventor
智 久米
圭司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018006625A priority Critical patent/JP7163581B2/ja
Priority to CN201811599550.4A priority patent/CN110059827A/zh
Priority to BR102018077173-6A priority patent/BR102018077173A2/pt
Priority to EP19150315.0A priority patent/EP3525190A3/en
Priority to US16/241,231 priority patent/US11302189B2/en
Priority to RU2019100813A priority patent/RU2722570C1/ru
Priority to KR1020190004999A priority patent/KR102190186B1/ko
Publication of JP2019125255A publication Critical patent/JP2019125255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163581B2 publication Critical patent/JP7163581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/04Inference or reasoning models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0965Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages responding to signals from another vehicle, e.g. emergency vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/162Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/089Driver voice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/30Driving style

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されたエージェントの連携により運転支援をする技術に関する。
特許文献1には、位置情報および速度情報を含む自車情報を取得するための自車情報取得手段と、所定の送信条件が成立した場合に自車情報を他車両に送信する送信手段と、他車両から取得した他車両の位置情報および速度情報に基づいて、他車両に関する音声案内を行う音声案内手段とを備える情報端末装置が開示されている。この情報端末装置の音声案内手段は、自車両と他車両との車間距離が所定距離を越えた場合に他車両の情報を運転者に案内する。
特開2003-16584号公報
特許文献1に開示される技術では、他車両の位置情報を取得することで他車両から離れないように運転者に他車両の位置を示す情報を知らせることができるが、例えば、他車両を追い越す際や他車両が走行する車線に入る際などで、他車両と連携して自車両の運転を支援することを目的としたものではない。
本発明の目的は、エージェント同士の連携により得た情報を運転者に通知して運転を支援する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のエージェント連携システムは、第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する第1エージェントと、第1エージェントにより取得された第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2車両に乗車する第2運転者に通知する第2エージェントと、を備える。
この態様によると、第2運転者が、第1運転者の運転属性に関する情報にもとづく運転支援情報を知って運転でき、第2運転者の運転を支援できる。
第1エージェントは、第1運転者の発話にもとづいて第1運転者の運転属性に関する情報を生成してもよい。第2エージェントは、第1運転者の運転属性に関する情報から推定される第1運転者の走行予定にもとづいて導出した運転支援情報を第2運転者に通知してもよい。
第1エージェントは、第1車両に乗車する第1運転者の今後の運転に関する情報を特定し、第2エージェントは、第2車両に乗車する第2運転者に、第1エージェントにより特定された第1運転者の運転属性および今後の運転に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を通知してもよい。
第1運転者の運転属性に関する情報は、複数種類のパラメータを含んでもよい。第2エージェントは、複数種類のパラメータのいずれかをもとに運転支援情報を導出して第2運転者に通知してもよい。第1運転者の運転属性に関する情報は、第1エージェントから提供された運転支援情報に対する第1運転者の行動によって更新されてもよい。
本発明の別の態様は、エージェント連携方法である。この方法は、第1車両に搭載された第1エージェントと第2車両に搭載された第2エージェントとが連携するエージェント連携方法であって、第1エージェントによって第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する取得ステップと、取得された第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2エージェントによって第2車両に乗車する第2運転者に通知する通知ステップと、を含む。
この態様によると、第2運転者が、第1運転者の運転属性に関する情報にもとづく運転支援情報を知って運転でき、第2運転者の運転を支援できる。
本発明のさらに別の態様は、運転属性に関する情報のデータ構造である。このデータ構造は、第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報のデータ構造であって、第1車両に搭載された第1エージェントにより複数種類のパラメータで取得され、第2車両に搭載された第2エージェントが、第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2車両に乗車する第2運転者に通知する処理に用いられる。
本発明のさらに別の態様は、エージェント連携方法である。この方法は、第1車両に搭載された第1エージェントと第2車両に搭載された第2エージェントとが連携するエージェント連携方法であって、第1エージェントによって第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する取得ステップと、第1運転者の運転属性に関する情報を第2エージェントが受け取り可能に送る送出ステップとを含む。
本発明のさらに別の態様もまた、エージェント連携方法である。この方法は、第1車両に搭載された第1エージェントと第2車両に搭載された第2エージェントとが連携するエージェント連携方法であって、第1エージェントによって取得された第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を受け取る受取ステップと、受け取った第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2エージェントによって第2車両に乗車する第2運転者に通知する通知ステップと、を含む。
本発明によれば、エージェント同士の連携により得た情報を運転者に通知して運転を支援する技術を提供できる。
エージェント連携システムについて説明するための図である。 追い越し運転をする際にエージェントが運転者に伝達する情報の例を示す図である。 エージェント連携システムの機能構成を説明するための図である。 第1エージェントの機能構成について説明するための図である。 運転者の運転属性に関する情報を示す図である。 エージェント同士の連携で取得した運転者の運転属性に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。 エージェント同士の連携で取得した運転者の今後の運転に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。 エージェント同士の連携で取得した運転者の運転属性に関する情報と今後の運転に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。
図1は、エージェント連携システム1について説明するための図である。また、図2は、追い越し運転をする際にエージェントが運転者に伝達する情報の例を示す。
エージェント連携システム1では、第1車両10に搭載された第1エージェント14と、第2車両12に搭載された第2エージェント18とが連携して、それぞれの車両の運転に関する情報を第1通信部16および第2通信部20を介して交換して、運転支援に用いる。例えば、第1エージェント14は、第1車両10の周辺に位置する第2車両12の走行予定や運転傾向を取得することで、第1車両10に乗車する第1運転者に有用な運転支援情報を通知でき、第2エージェント18は、第1車両10の走行予定や運転傾向を取得することで、第2運転者に有用な運転支援情報を通知できる。
第1エージェント14および第2エージェント18は、主に対話で運転者と情報のやりとりをし、走行に関する情報を音声および/または画像で提供して運転者の運転を支援する。第1エージェント14および第2エージェント18は、運転者と走行に関して対話するだけでなく、走行に関係しない日常的な対話をしてもよい。
第1通信部16および第2通信部20は、赤外線レーザや電波による車車間通信、および/またはサーバ装置などの中継装置を介した通信によって、情報を交換する。第1通信部16および第2通信部20により送信される情報には、車両IDがそれぞれ付与される。
図1に示す状況において、第2車両12に乗車する第2運転者が第1車両10を追い越したい旨を発話し、第2エージェント18がその発話を取得すると第1車両10の第1エージェント14に第2車両12が第1車両10を追い越す予定であること示す今後の運転に関する情報を送る。
第1エージェント14は、第2車両12の走行予定を受け取って、図2(a)に示すように第1運転者に第2車両12が追い越し運転をする予定であることを注意喚起する運転支援情報を第1伝達装置28により音声と画像で通知する。第1運転者が、第1エージェント14からの通知に対して第2車両12の追い越しを許容する内容の発話をすると、第1エージェント14は、第2エージェント18に追い越し運転を許容することを示す第1運転者の今後の運転に関する情報をに送り、第2エージェント18は、図2(b)に示すように、第2運転者に第1車両10を追い越してよいことを示す運転支援情報を第2伝達装置48により音声と画像で通知する。
また、別の方法では、第1エージェント14は、第2車両12が第1車両10を追い越す予定である情報を第2エージェント18から受け取って、第2エージェント18に第1運転者の運転属性を示す情報を送る。第2エージェント18は、第1運転者の運転属性を示す情報にもとづきスムーズな追い越しが可能か判定し、スムーズな追い越しが可能と判定した場合、図2(b)に示すように、第2運転者に第1車両10を追い越してよいことを示す運転支援情報を第2伝達装置48により音声と画像で通知する。
第1運転者は、第2車両12の走行予定を示す運転支援情報の通知を受けて、車線変更や車速上昇をしないよう注意して運転できる。また、第2運転者は、第1車両10の今後の運転にもとづく運転支援情報の通知を受けて、スムーズが追い越し運転ができる。このようにエージェント同士が連携することで、運転者の運転を支援することができる。
図3は、エージェント連携システム1の機能構成を説明するための図である。図3において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
第1車両10には、第1車両用センサ22、第1ナビゲーション装置24、第1制御部26および第1伝達装置28が設けられる。第1車両用センサ22は、外部環境を検出するセンサ、走行状況を検出するセンサ、運転者の発話を取得するマイクなど、第1車両10に設けられる各種センサを含む。
外部環境を検出するセンサは、車両周辺を撮像するカメラ、車両周辺の対象物を検出するレーダやレーザなどを含み、この検出結果によって車両周辺にある他車両の位置情報を取得できる。走行状況を検出するセンサは、車速を検出するセンサ、加速度を検出するセンサ、操舵操作量を検出するセンサ、制動操作量を検出するセンサなどを含み、この検出結果によって、車両の走行結果を取得して運転者の運転傾向を算出できる。第1車両用センサ22により取得された情報は第1制御部26に送られる。
第1ナビゲーション装置24は、運転者に設定された目的地を示す情報および第1車両10の位置情報を取得し、目的地情報および位置情報を第1制御部26に送る。第1伝達装置28は、ディスプレイおよびスピーカを含み、第1制御部26の制御により運転者に情報を伝達する。
第1制御部26は、第1エージェント14、第1通信部16、第1取得部30、第1属性取得部32、第1記憶部34および第1出力部36を有する。第1取得部30は、第1車両用センサ22および第1ナビゲーション装置24から、外部環境情報、走行状況情報、発話情報、目的地情報および位置情報を取得する。
第1属性取得部32は、第1取得部30が取得した走行状況情報にもとづいて運転者の運転傾向を取得する。第1属性取得部32は、過去の運転履歴を示す走行状況情報にもとづいて、運転者が穏やかな運転をするか荒い運転をするか複数段階に分類して、分類した運転の穏やかさを示す情報を運転傾向として第1記憶部34に記憶する。
第1記憶部34は、運転者の運転傾向を示す情報とともに、運転者の性別や年代を示す個人情報を運転者の運転属性に関する情報として記憶する。運転者の運転属性に関する情報は、運転者の属性情報と、運転傾向を示す情報とを含む。また、第1記憶部34は、地図情報を記憶する。
第1出力部36は、第1エージェント14の決定に応じて第1伝達装置28に送る画像および音声信号を生成し、生成した情報を第1伝達装置28に送り、運転者へ情報を提供させる。
第1エージェント14は、第1取得部30により取得された外部環境情報、走行状況情報、発話情報、目的地情報および位置情報と、第1記憶部34に記憶される運転者の運転属性に関する情報とを用いて、第2車両12の第2エージェント18と連携し、運転を支援する情報を提供する。
第2車両12には、第2車両用センサ42、第2ナビゲーション装置44、第2制御部46および第2伝達装置48が設けられ、第2制御部46は、第2エージェント18、第2通信部20、第2取得部50、第2属性取得部52、第2記憶部54および第2出力部56を有する。第2車両12に設けられた各機能は、第1車両10と同様であるため説明を省略する。
図4は、第1エージェント14の機能構成について説明するための図である。第1エージェント14は、推定部60、連携部62およびユーザ応対部64を有する。
ユーザ応対部64は、第1運転者の発話を認識してその発話に対する応答をすることで運転者とのコミュニケーションを実現する。ユーザ応対部64は、第1運転者の発話に対する応答だけでなく、第1運転者の発話を促す音声を出力したり、第1運転者に運転支援情報を提供したりする。例えば、ユーザ応対部64は、「どこに行きますか?」と音声を出力して第1運転者から目的地に関する発話を促し、車速情報をもとに「速度を落として運転しよう」と音声を出力して運転支援をする。
ユーザ応対部64は、第1運転者の発話にもとづいて第1運転者の運転属性に関する情報を更新する。例えば、ユーザ応対部64は、第1運転者の性別、年代および気性を第1運転者の発話から特定して、第1運転者の運転属性として第1記憶部34に記憶させる。第1運転者の発話を解析することで、運転データ以外の第1運転者の運転属性に関する情報を取得できる。
運転者の運転属性に関する情報は、複数種類設けられてよく、例えば、車速に関するパラメータ、進路譲歩に関するパラメータ、追い越し運転に関するパラメータなどを含んでよい。
図5は、運転者の運転属性に関する情報を示す図である。第1記憶部34には、性別、年代、速度超過のパラメータ、進路譲歩のパラメータ、追い越しのパラメータなどが、運転者IDに関連付けて記憶される。速度超過に関するパラメータは、速度超過をする頻度、速度超過した車速により設定される。進路譲歩に関するパラメータは、自車両の前に他車両を他車線から入らせた回数および、自車両の前に他車両を他車線から入れなかった回数により設定される。追い越し運転に関するパラメータは、追い越し運転をされた回転により設定される。運転者の運転属性に関する情報は、複数種類の運転傾向を示すパラメータにより構成され、それらのパラメータが運転支援情報の導出に用いられる。このように運転者の運転傾向を複数種類設定することで、エージェントが走行状況に応じた運転者の行動を精度良く予測でき、適切な運転支援情報を提供できる。
図5に示す例では、第1車両10は家族など複数の運転者により利用されており、運転者毎に運転者の運転属性に関する情報が記憶されている。複数種類のパラメータは、0から100までの数値で表されており、数値が大きいほど運転が荒い傾向を有する。図5の上段に示す運転者は、下段に示す運転者よりどの運転傾向も荒く、速度超過しやすく、進路譲歩しづらく、追い越される回数が少ないことを示している。
第1運転者の運転属性に関する情報は、第1エージェント14により提供された運転支援情報と、その運転支援情報を受け取った第1運転者の発話および運転結果にもとづいて導出されてよい。例えば、第1エージェント14が第1運転者に「右から合流車両があります」という運転支援情報を提供した場合に、第1運転者が他車両を自車両の前に進入させない旨の発話をしたり、他車両を自車両の前に進入させなかった場合、第1属性取得部32は、進路譲歩に関するパラメータを高くするように更新する。逆に、第1運転者が他車両を自車両の前に進入させる運転をした場合は、第1属性取得部32は、進路譲歩に関するパラメータを低くするように更新する。このように、第1エージェント14は、第1エージェント14から提供された運転支援情報に対する第1運転者の行動、例えば運転支援情報に対する第1運転者の返答や運転結果によって、運転傾向を示す各パラメータを更新する。
図4に戻る。推定部60は、第1運転者の発話から目的地情報を取得し、目的地情報と第1記憶部34に記憶される地図情報から第1車両10の走行予定を推定する。推定部60は、第1ナビゲーション装置24に設定されていない目的地情報を、第1運転者の発話から取得できる。推定部60は、取得した目的地情報から第1車両10の走行予定の道路、右折または左折の予定経路にもとづく走行車線を推定する。また、推定部60は、第1ナビゲーション装置24から目的地情報を取得して、目的地情報と地図情報から第1車両10の走行予定を推定する。
推定部60は、第1運転者の運転属性に関する情報を第1記憶部34から取得し、第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて第1車両10の走行予定を推定する。例えば、推定部60は、運転者の運転傾向が穏やかである場合、高速道路で左車線を穏やかに走行しつづけると推定し、運転者の運転傾向が荒い場合、高速道路で右車線を速く走行すると推定し、運転属性にもとづいて走行車線や車線変更のタイミングを推定する。
また、推定部60は、第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて、他車両の割り込みや追い越しを許容する運転をするか推定する。例えば、推定部60は、運転者の運転傾向が穏やかである場合、徐行時の他車両の割り込みを許容する運転をすると推定し、運転者の運転傾向が荒い場合、徐行時の他車両の割り込みを許容しないと推定する。
連携部62は、第1車両10に乗車する第1運転者の今後の運転に関する情報を特定し、特定した今後の運転に関する情報を第2エージェント18に送る。第1運転者の今後の運転に関する情報には、推定部60が推定した走行予定の情報、およびユーザ応対部64により取得した発話による情報が含まれ、未来の運転に関する情報が含まれる。また、第1運転者の今後の運転に関する情報は、第1車両10および/または第2車両12の周辺での第1運転者の走行予定を知らせるものである。第1車両10および/または第2車両12の周辺は、第1車両用センサ22および/または第2車両用センサ42で検出可能な範囲であってよい。つまり、今後の運転に関する情報は、目的地情報などの遠い未来の走行予定ではなく、自車両周辺に位置する他車両の走行に関与する自車両の走行予定であって、「今から追い越す」、「今から車線変更する」など近い未来の走行予定であってよい。
推定部60が推定した今後の運転に関する情報には、第1運転者の運転属性から推定した情報、第1運転者の発話から走行予定を推定した情報、第1ナビゲーション装置24に設定された目的地情報から走行予定を推定した情報が含まれる。ユーザ応対部64により取得した今後の運転に関する情報には、第1運転者に通知した運転に関する情報、第1運転者に通知する予定の運転に関する情報、第1運転者から了承を得た運転に関する情報が含まれる。
連携部62は、第2エージェント18との連携により取得した第2車両12の走行予定に関する情報をもとに運転支援情報を導出し、例えば、図2(a)に示すような追い越し運転に注意させる内容の運転支援情報や、図2(b)に示す追い越し運転を促す内容の運転支援情報を第1運転者に通知する。
第1通信部16は、第1運転者の運転属性に関する情報と今後の運転に関する情報とを第2通信部20に送信し、第2通信部20から第2運転者の運転属性に関する情報と今後の運転に関する情報とを受信する。
図6は、エージェント同士の連携で取得した運転者の運転属性に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。第1運転者による車線変更したい旨の発話を取得した第1エージェント14は、第1車両用センサ22の検出結果から第1車両10の周辺に位置する第2車両12の情報を取得し、第2エージェント18と連携を開始する。なお、第1エージェント14は、第2車両12の位置情報をサーバ装置を介して取得してよい。
第2エージェント18は、第2運転者の運転属性に関する情報として運転者の年齢が若く、運転傾向が荒いことを示す情報を第1エージェント14に送り、第1エージェント14は、第2運転者の運転属性に関する情報にもとづいて運転支援情報を生成する。第1エージェント14は、第2運転者の運転属性から第2車両12の前に出るように車線変更することが良くないと判定し、第2車両12の前に出る車線変更をしないことを薦める運転支援情報を生成し、第1運転者に通知する。このように第1エージェント14が第2運転者の運転属性にもとづいて第1運転者に注意喚起して運転を支援できる。
なお、図6に示す走行状況において、第2運転者の運転傾向が穏やかである場合、第1エージェント14は、第1車両10が車線変更してよいと判定して、車線変更をしてよいことを示す運転支援情報を第1運転者に通知することがある。
図7は、エージェント同士の連携で取得した運転者の今後の運転に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。第1車両10はT字路にて右折しようとしており、第1エージェント14は、第1車両用センサ22の検出結果から第2車両12および第3車両70の位置情報を取得する。
第1エージェント14は、第1運転者の発話から右折する予定であることを推定し、第1車両10が右折する予定であることを示す情報を今後の運転に関する情報として第2エージェント18および第3エージェント72に送信する。
第2エージェント18および第3エージェント72は、第1車両10が右折する予定であることをそれぞれの運転者に通知する。この通知に対し、第2運転者が第1車両10を第2車両12の前に割り込ませてよいことを発話し、第3運転者が第1車両10を先に通らせてよいことを発話する。第2エージェント18は、第2運転者の発話にもとづいて、第1車両10の右折を許容して第2車両12が一時的に停止することを今後の運転に関する情報として第1エージェント14に送信し、第3エージェント72は、第3運転者の発話にもとづいて、第1車両10の右折を許容して第3車両70が一時的に停止することを今後の運転に関する情報として第1エージェント14に送信する。
第1エージェント14は、第2車両12および第3車両70の走行予定に関する情報を受け取って、第1車両10が直ちに右折してよいことを示す運転支援情報を生成し、第1運転者に通知する。第1運転者は、第1エージェント14から運転支援情報を見て右折する運転をして、第1車両10を第2車両12の前に移動させる。このように、運転者の走行予定と、運転者に確認した情報をエージェント同士で交換して、各車両の運転者にそれぞれ周辺に存在する他車両の今後の運転に関する情報を通知して、運転を支援できる。また、エージェントが運転者に確認した情報は、運転者の運転傾向の生成に用いられる。
図8は、エージェント同士の連携で取得した運転者の運転属性に関する情報と今後の運転に関する情報をもとに運転支援をする例を説明する図である。第2エージェント18は、第2車両用センサ42の検出結果により第1車両10の位置情報を取得し、第1エージェント14と連携する。
第1エージェント14は、第1運転者の走行予定として、第1車両10が右車線に変更をする予定であることを取得して、第1運転者の運転属性に関する情報として、穏やかな運転傾向があり60歳代であることを取得し、第1運転者が通常の運転者より早めに車線変更すると推定する。第1エージェント14は、今後の運転に関する情報として、第1運転者が車線変更する予定であることを第2エージェント18に送信する。なお、第1エージェント14が第1運転者の運転属性および走行予定から第1運転者の今後の運転を推定する態様を示したが、この態様に限られず、第2エージェント18が第1運転者の運転属性と走行予定を受け取って第1運転者の今後の運転を推定してもよい。
第2エージェント18は、第1運転者の走行予定にもとづき、追い越し運転をしないよう第2運転者に通知する。これにより、第2運転者は、第1車両10を追い越さないよう注意して運転できる。
なお実施例はあくまでも例示であり、各構成要素の組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施例では、第1エージェント14および第2エージェント18が運転者に運転支援情報を通知することで運転者の運転を支援する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、第1車両10および第2車両12の少なくともいずれかの車両が自動運転制御していてよく、第1エージェント14および第2エージェント18が連携して取得した他車両の今後の運転に関する情報を自車両の自動運転制御に用いてよい。
自動運転制御手段は、エージェント同士の連携により取得した他車両の今後の運転に関する情報をもとに、例えば図7に示す第1車両10を右折させる制御、第2車両12を一時停止させる制御を実行する。このように、エージェント同士で連携して取得した他車両の今後の運転に関する情報を自動運転制御に用いることで、他車両の走行予定がわかるため安全に制御できる。
1 エージェント連携システム、 10 第1車両、 12 第2車両、 14 第1エージェント、 16 第1通信部、 18 第2エージェント、 20 第2通信部、 22 第1車両用センサ、 24 第1ナビゲーション装置、 26 第1制御部、 28 第1伝達装置、 30 第1取得部、 32 第1属性取得部、 34 第1記憶部、 36 第1出力部、 42 第2車両用センサ、 44 第2ナビゲーション装置、 46 第2制御部、 48 第2伝達装置、 50 第2取得部、 52 第2属性取得部、 54 第2記憶部、 56 第2出力部、 60 推定部、 62 連携部、 64 ユーザ応対部、 70 第3車両、 72 第3エージェント。

Claims (7)

  1. 第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する第1エージェントと、
    前記第1エージェントにより取得された第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2車両に乗車する第2運転者に通知する第2エージェントと、を備え、
    第1運転者の運転属性に関する情報は、前記第1エージェントから提供された運転支援情報に対する第1運転者の返答によって更新されることを特徴とするエージェント連携システム。
  2. 前記第1エージェントは、第1運転者の発話にもとづいて第1運転者の運転属性に関する情報を生成することを特徴とする請求項1に記載のエージェント連携システム。
  3. 前記第2エージェントは、第1運転者の運転属性に関する情報から推定される第1運転者の走行予定にもとづいて導出した運転支援情報を第2運転者に通知することを特徴とする請求項1または2に記載のエージェント連携システム。
  4. 前記第1エージェントは、第1車両に乗車する第1運転者の今後の運転に関する情報を特定し、
    前記第2エージェントは、第2車両に乗車する第2運転者に、前記第1エージェントにより特定された第1運転者の運転属性および今後の運転に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を通知することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のエージェント連携システム。
  5. 第1運転者の運転属性に関する情報は、複数種類のパラメータを含み、
    前記第2エージェントは、複数種類の前記パラメータのいずれかをもとに運転支援情報を導出して第2運転者に通知することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のエージェント連携システム。
  6. 第1車両に搭載された第1エージェントと第2車両に搭載された第2エージェントとが連携するエージェント連携方法であって、
    第1エージェントによって第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する取得ステップと、
    取得された第1運転者の運転属性に関する情報にもとづいて導出した運転支援情報を第2エージェントによって第2車両に乗車する第2運転者に通知する通知ステップと、を含み、
    第1運転者の運転属性に関する情報は、前記第1エージェントから提供された運転支援情報に対する第1運転者の返答によって更新されることを特徴とするエージェント連携方法。
  7. 第1車両に搭載された第1エージェントと第2車両に搭載された第2エージェントとが連携するエージェント連携方法であって、
    第1エージェントによって第1車両に乗車する第1運転者の運転属性に関する情報を取得する取得ステップと、
    第1運転者の運転属性に関する情報を第2エージェントが受け取り可能に送る送出ステップとを含み、
    第1運転者の運転属性に関する情報は、前記第1エージェントから提供された運転支援情報に対する第1運転者の返答によって更新されることを特徴とするエージェント連携方法。
JP2018006625A 2018-01-18 2018-01-18 エージェント連携システムおよびエージェント連携方法 Active JP7163581B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006625A JP7163581B2 (ja) 2018-01-18 2018-01-18 エージェント連携システムおよびエージェント連携方法
CN201811599550.4A CN110059827A (zh) 2018-01-18 2018-12-26 代理协作系统、代理协作方法以及非暂时性存储介质
BR102018077173-6A BR102018077173A2 (pt) 2018-01-18 2018-12-27 Sistema de cooperação entre agentes, método de cooperação entre agentes, e meio de armazenamento não transitório
EP19150315.0A EP3525190A3 (en) 2018-01-18 2019-01-04 Agent cooperation system, agent cooperation method, and non-transitory storage medium
US16/241,231 US11302189B2 (en) 2018-01-18 2019-01-07 Agent cooperation system, agent cooperation method, and non-transitory storage medium
RU2019100813A RU2722570C1 (ru) 2018-01-18 2019-01-15 Система взаимодействия между агентами, способ взаимодействия между агентами и непереходная запоминающая среда
KR1020190004999A KR102190186B1 (ko) 2018-01-18 2019-01-15 에이전트 제휴 시스템, 에이전트 제휴 방법 및 비일시적인 기억 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006625A JP7163581B2 (ja) 2018-01-18 2018-01-18 エージェント連携システムおよびエージェント連携方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019125255A JP2019125255A (ja) 2019-07-25
JP7163581B2 true JP7163581B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=65009600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018006625A Active JP7163581B2 (ja) 2018-01-18 2018-01-18 エージェント連携システムおよびエージェント連携方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11302189B2 (ja)
EP (1) EP3525190A3 (ja)
JP (1) JP7163581B2 (ja)
KR (1) KR102190186B1 (ja)
CN (1) CN110059827A (ja)
BR (1) BR102018077173A2 (ja)
RU (1) RU2722570C1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11847919B2 (en) * 2020-05-19 2023-12-19 Toyota Motor North America, Inc. Control of transport en route
CN113331846B (zh) * 2021-06-30 2024-01-02 易念科技(深圳)有限公司 一种驾驶状态检测方法、检测装置及计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022498A (ja) 2001-07-09 2003-01-24 Nissan Motor Co Ltd 運転者将来状況予測装置
JP2007316772A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Kenwood Corp 車載用割込み情報交換装置、プログラム及び方法
JP2010205147A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Toyota Motor Corp 運転支援装置
WO2014054151A1 (ja) 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 車載情報処理装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548980B2 (ja) 2001-06-27 2010-09-22 富士通テン株式会社 ナビゲ−ション装置
JP2003050786A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Nissan Motor Co Ltd 分散情報収集システム
EP1505369B1 (en) * 2003-08-08 2009-02-25 Harman/Becker Automotive Systems GmbH Method and system for outputting traffic data to a driver of a vehicle
JP4379199B2 (ja) 2004-05-17 2009-12-09 日産自動車株式会社 車線変更支援装置および方法
DE102005029444A1 (de) * 2005-06-24 2006-12-28 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Unterstützen eines Führens eines Fahrzeugs und Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung
JP4371137B2 (ja) * 2006-11-10 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 自動運転制御装置
DE102006055344A1 (de) 2006-11-23 2008-05-29 Vdo Automotive Ag Verfahren zur drahtlosen Kommunikation zwischen Fahrzeugen
KR20100107800A (ko) 2009-03-26 2010-10-06 명지대학교 산학협력단 차량간 통신 시스템 및 차량간 통신 방법
JP5445371B2 (ja) 2010-07-15 2014-03-19 株式会社デンソー 運転支援車載装置及び路車間通信システム
US20130245882A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Christopher P. Ricci Removable, configurable vehicle console
DE102012001312A1 (de) * 2012-01-25 2012-08-02 Daimler Ag Fahrerassistenzsystem für ein Fahrzeug
US8635018B2 (en) 2012-02-03 2014-01-21 International Business Machines Corporation Managing a driver profile
JP5885852B2 (ja) 2012-10-04 2016-03-16 三菱電機株式会社 車載情報処理装置
JP5617899B2 (ja) * 2012-11-14 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム
US9327693B2 (en) * 2013-04-10 2016-05-03 Magna Electronics Inc. Rear collision avoidance system for vehicle
US9443507B2 (en) * 2013-07-15 2016-09-13 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling a speech recognition system
DE102014205391A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Vorhersage von Fahrzustandsübergängen
EP2955077B1 (en) 2014-06-10 2022-08-17 Volvo Car Corporation Overtake assessment system and autonomous vehicle with an overtake assessment arrangement
JP6256213B2 (ja) * 2014-06-12 2018-01-10 株式会社デンソー 運転支援装置、及び運転支援システム
US9729636B2 (en) * 2014-08-01 2017-08-08 Magna Electronics Inc. Smart road system for vehicles
US9663112B2 (en) 2014-10-09 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Adaptive driver identification fusion
US10449957B2 (en) 2014-12-29 2019-10-22 Robert Bosch Gmbh Systems and methods for operating autonomous vehicles using personalized driving profiles
KR102034722B1 (ko) * 2015-03-19 2019-10-21 현대자동차주식회사 차량, 차량의 통신 방법 및 차량에 포함된 무선 통신 장치
US10232772B2 (en) * 2015-03-26 2019-03-19 Mitsubishi Electric Corporation Driver assistance system
CN107848465B (zh) * 2015-05-06 2021-06-01 麦格纳镜片美国有限公司 具有盲区显示和警示系统的车辆视觉系统
JP6686303B2 (ja) 2015-06-15 2020-04-22 パナソニック株式会社 歩行者端末装置、歩車間通信システム及び歩行者端末送信方法
US10504367B2 (en) * 2017-04-24 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc Navigation assisted collision avoidance at intersections

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022498A (ja) 2001-07-09 2003-01-24 Nissan Motor Co Ltd 運転者将来状況予測装置
JP2007316772A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Kenwood Corp 車載用割込み情報交換装置、プログラム及び方法
JP2010205147A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Toyota Motor Corp 運転支援装置
WO2014054151A1 (ja) 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 車載情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019125255A (ja) 2019-07-25
EP3525190A2 (en) 2019-08-14
EP3525190A3 (en) 2019-11-27
US20190221117A1 (en) 2019-07-18
BR102018077173A2 (pt) 2019-07-30
KR102190186B1 (ko) 2020-12-11
CN110059827A (zh) 2019-07-26
RU2722570C1 (ru) 2020-06-01
US11302189B2 (en) 2022-04-12
KR20190088416A (ko) 2019-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7211707B2 (ja) エージェント連携方法
JP6325670B2 (ja) 車線選択装置、車両制御システム及び車線選択方法
JP7115270B2 (ja) 自動運転システム
JP5240316B2 (ja) 車両乗員非操作運転システム
JP6383566B2 (ja) 疲労度推定装置
WO2017038671A1 (ja) 運転支援装置及びプログラム
CN110050301A (zh) 车辆控制装置
JP7111530B2 (ja) 車両の遠隔操作システム、車両制御装置、車両及び遠隔操作の開始タイミングを報知する方法
JP2007200274A (ja) 合流支援装置及び合流支援システム
JPWO2014083649A1 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
US10752258B2 (en) Apparatus and method for audible driver confirmation for maneuvers in an autonomous vehicle
US20190337506A1 (en) Parking control device, and recording medium
JP2016181032A (ja) 自動走行制御装置及び自動走行制御システム
KR20180068173A (ko) 운전성향정보에 기반한 안전 운전 지원 방법
JP2019197275A (ja) 運転支援装置、プログラム、及び制御方法
JP7163581B2 (ja) エージェント連携システムおよびエージェント連携方法
JP2017211955A (ja) 走行支援装置
JP4483764B2 (ja) 運転支援システムおよびプログラム
US11462103B2 (en) Driver-assistance device, driver-assistance system, and driver-assistance program
US11200803B2 (en) Information providing method and information providing system
JP2019199169A (ja) 車両制御装置
CN113393687B (zh) 驾驶辅助装置、驾驶辅助方法、车辆和介质
CN111612936A (zh) 车载信息处理装置、车辆间信息处理系统和信息处理系统
WO2024079942A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2024057141A (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7163581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151