JP7160926B2 - 方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7160926B2
JP7160926B2 JP2020536260A JP2020536260A JP7160926B2 JP 7160926 B2 JP7160926 B2 JP 7160926B2 JP 2020536260 A JP2020536260 A JP 2020536260A JP 2020536260 A JP2020536260 A JP 2020536260A JP 7160926 B2 JP7160926 B2 JP 7160926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
steel sheet
electrical steel
oriented electrical
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020536260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509445A (ja
Inventor
ギョム キム,ジェ
ハン,ギュ-ソク
パク,チャン-スゥ
ソ,ジン-ウク
ジュン パク,ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2021509445A publication Critical patent/JP2021509445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7160926B2 publication Critical patent/JP7160926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/05Grain orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、方向性電磁鋼板およびその製造方法に関し、具体的には、S、Se系析出物を利用して二次再結晶高温焼鈍時にゴス(Goss)方位への集積度が非常に高い結晶粒を安定的に成長させて磁性に優れた方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法に関する。より具体的には、合金成分内、Mn、Cu、S、Se、Al、N間の相関関係を制御して、磁性に優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法に関する。
方向性電磁鋼板は、二次再結晶と呼ばれる正常でない結晶粒の成長現像を利用してGoss集合組織({110}<001>集合組織)を鋼板全体に形成させて圧延方向の磁気的特性に優れ、変圧機などの優れた一方向の磁気的特性が要求される電子機器の鉄心として使用される軟磁性材料である。
一般に磁気的特性は、磁束密度と鉄損で表現され、高い磁束密度は、結晶粒の方位を{110}<001>方位に正確に配列することによって得られる。磁束密度が高い電磁鋼板は、電気機器の鉄心材料の大きさを小さくすることができるだけでなく、履歴損失が低くなって電気機器の小型化と同時に高効率化を得ることができる。鉄損は、鋼板に任意の交流磁場を加えた時、熱エネルギーとして消費される電力損失であって、鋼板の磁束密度と板厚さ、鋼板中の不純物量、比抵抗そして二次再結晶粒の大きさなどにより大きく変化し、磁束密度と比抵抗が高いほど、そして板厚さと鋼板中の不純物量が低いほど鉄損が低くなって電気機器の効率が増加する。
方向性電磁鋼板の二次再結晶は、通常の結晶粒成長とは異なり、正常な結晶粒成長が析出物、介在物やあるいは固溶され、粒界に偏析される元素により正常に成長する結晶粒界の移動が抑制された時に発生する。また、Goss方位に対する集積度が高い結晶粒を成長させるためには、製鋼での成分制御、熱間圧延でのスラブ再加熱および熱間圧延工程因子制御、熱延板焼鈍熱処理、一次再結晶焼鈍、二次再結晶焼鈍などの複雑な工程が要求され、これら工程も非常に精密かつ厳格に管理されなければならない。このように結晶粒成長を抑制する析出物や介在物などを特別に結晶粒成長抑制剤(inhibitor)といい、Goss方位の二次再結晶による方向性電磁鋼板製造技術に対する研究は、強力な結晶粒成長抑制剤を使用してGoss方位に対する集積度が高い二次再結晶を形成して優れた磁気特性を確保することに主力を注いできた。
初期に開発された方向性電磁鋼板は、MnSが結晶粒成長抑制剤として使用されており、2回冷間圧延法で製造された。これによって、二次再結晶は安定的に形成されたが、磁束密度がそれほど高くない水準であり、鉄損も高いほうであった。その後、AlN、MnS析出物を複合して利用し、1回強冷間圧延して方向性電磁鋼板を製造する方法が提案されている。最近はMnSを使用せずに1回強冷間圧延後、脱炭を実施した後にアンモニアガスを利用した別途の窒化工程により鋼板の内部に窒素を供給して強力な結晶粒成長抑制効果を発揮するAl系窒化物により二次再結晶を起こす方向性電磁鋼板製造方法が提案されている。
現在では主にAlN、MnS[Se]などの析出物を結晶粒成長抑制剤として利用して二次再結晶を起こす製造方法を使用している。このような製造方法は、二次再結晶を安定的に起こすことができる長所はあるが、強力な結晶粒成長抑制効果を発揮するためには析出物を非常に微細かつ均一に鋼板に分布させなければならない。このように微細な析出物を均一に分布させるためには、熱間圧延前にスラブを高温で長時間加熱して鋼中に存在していた粗大な析出物を固溶させた後、非常に速い時間内に熱間圧延を実施して析出が起こらない状態で熱間圧延を終えなければならない。このためには、大単位のスラブ加熱設備を必要とし、析出を最大限抑制するために熱間圧延と巻取工程を非常に厳格に管理し、熱間圧延後の熱延板焼鈍工程で固溶された析出物が微細に析出されるように管理しなければならない制約が伴う。また高温でスラブを加熱するようになると融点が低いFeSiOが形成されることによってスラブウォッシング(washing)現像が発生して実収率が低下する。
最近開発された冷間圧延以降、脱炭焼鈍後に窒化処理を通じたAl系窒化物により二次再結晶を形成するスラブ低温加熱法による方向性電磁鋼板製造技術が提案されている。しかし、この方式を使用するためには、スラブ加熱後、焼鈍工程で窒化物系抑制剤追加生成工程が必ず必要となる。このために、一次再結晶焼鈍工程でアンモニアガスを利用して窒化処理する。アンモニアガスは約500℃以上の温度で水素と窒素に分解される性質があるが、これを利用して窒化させ、浸透した窒素が鋼板中の窒化物形成元素と反応してAlN、(Al、Si)Nなどのような窒化物を形成して抑制剤の役割を果たす。低温加熱法も析出物制御のために製造工程上の多くの制約があり、製造工程上の複雑性による問題点を解消していない。したがって、方向性電磁鋼板の磁性および生産性を向上させるために、析出物分解温度が過度に高くないため、制御が容易な析出物を利用した方向性電磁鋼板製造技術を必要とする。
本発明の目的は、方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法を提供することにある。具体的には、S、Se系析出物を利用して二次再結晶高温焼鈍時にGoss方位への集積度が非常に高い結晶粒を安定的に成長させて磁性に優れた方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法を提供することにある。より具体的には、合金成分内、Mn、Cu、S、Se、Al、N間の相関関係を制御して、磁性に優れた方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法を提供することにある。
本発明による方向性電磁鋼板は、重量%で、Si:1.0%~5.0%、C:0.005%以下(0%を除く)、Mn:0.001%~0.1%、Cu:0.001%~0.1%、S:0.001%~0.020%、Se:0.001%~0.050%、Al:0.0005%~0.010%、N:0.0005%~0.005%を含み、残部はFeおよびその他不可避な不純物からなり、式1を満たすことを特徴とする。
[式1]
16≦(10×[Mn]+[Cu])/([S]+[Se])+(0.02-[Al])/[N]≦20
(式1中、[Mn]、[Cu]、[S]、[Se]、[Al]および[N]は、それぞれ、Mn、Cu、S、Se、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
方向性電磁鋼板は、式2を満たすことを特徴とする。
[式2]
0.016≦[S]+[Se]≦0.05
(式2中、[S]および[Se]は、それぞれ、SおよびSeの含有量(重量%)を示す。)
方向性電磁鋼板は、式3を満たすことを特徴とする。
[式3]
0.5≦[Al]/[N]≦3.0
(式3中、[Al]および[N]は、それぞれ、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
本発明による方向性電磁鋼板の製造方法は、重量%で、Si:1.0%~5.0%、C:0.001~0.10%、Mn:0.001%~0.1%、Cu:0.001%~0.1%、S:0.001%~0.020%、Se:0.001%~0.050%、Al:0.0005%~0.010%、N:0.0005%~0.005%を含み、残部はFeおよびその他不可避な不純物からなり、式1を満たすスラブを製造する段階;スラブを加熱する段階;スラブを熱間圧延して熱延板を製造する段階;熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する段階;冷延板を一次再結晶焼鈍する段階;および一次再結晶焼鈍が完了した冷延板を二次再結晶焼鈍する段階を含むことを特徴とする。
[式1]
16≦(10×[Mn]+[Cu])/([S]+[Se])+(0.02-[Al])/[N]≦20
(式1中、[Mn]、[Cu]、[S]、[Se]、[Al]および[N]は、それぞれ、Mn、Cu、S、Se、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
スラブを加熱する段階は、スラブを1000~1250℃で加熱することを特徴とする。
一次再結晶焼鈍が完了した冷延板は、(Fe、Mn、Cu)Sおよび(Fe、Mn、Cu)Seのうちの1種以上の析出物を含むことを特徴とする。
一次再結晶焼鈍する段階は、50℃~70℃の露点温度および水素および窒素混合雰囲気で行われることを特徴とする。
本発明による方向性電磁鋼板は、合金成分内、Mn、Cu、S、Se、Al、N間の相関関係を制御して、析出物制御が容易なS、Se系系析出物を利用して二次再結晶高温焼鈍時にGoss方位への集積度が非常に高い結晶粒を安定的に成長させて磁性に優れている。
第1、第2および第3などの用語は、多様な部分、成分、領域、層および/またはセクションを説明するために使用されるが、これらに限定されない。これら用語は、ある部分、成分、領域、層またはセクションを他の部分、成分、領域、層またはセクションと区別するためだけに使用される。したがって、以下で記述する第1部分、成分、領域、層またはセクションは、本発明の範囲を逸脱しない範囲内で第2部分、成分、領域、層またはセクションとして言及される。ここで使用される用語は、単に特定の実施例を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。ここで使用される単数の形態は、文言がこれと明確に反対の意味を示さない限り、複数の形態も含む。明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分の存在や付加を除外させるものではない。ある部分が他の部分の「上に」あると言及する場合、これは他の部分の直上にあるか、またはその間に他の部分が介される。対照的に、ある部分が他の部分の「直上に」あると言及する場合、その間に他の部分が介されない。ここで使用される技術用語および科学用語を含む全ての用語は、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が一般に理解する意味と同一の意味を有する。通常使用される辞書に定義された用語は、関連技術文献と現在開示された内容に符合する意味を有するものに解釈され、定義されない限り、理想的または非常に公式的な意味に解釈されない。
また、特に言及しない限り、%は重量%を意味し、1ppmは0.0001重量%である。本発明の一実施例で追加元素をさらに含むことの意味は、追加元素の追加量の分、残部である鉄(Fe)を代替して含むことを意味する。
以下、本発明の実施例について、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。本発明は、多様な異なる形態に実現することができ、この実施例に限定されない。
本発明の一実施例による方向性電磁鋼板は、重量%で、Si:1.0%~5.0%、C:0.005%以下(0%を除く)、Mn:0.001%~0.1%、Cu:0.001%~0.1%、S:0.001%~0.020%、Se:0.001%~0.050%、Al:0.0005%~0.010%、N:0.0005%~0.005%を含み、残部はFeおよびその他不可避な不純物を含む。以下、方向性電磁鋼板の成分限定の理由を説明する。
Si:1.0~5.0重量%
シリコン(Si)は、方向性電磁鋼板素材の比抵抗を増加させて鉄心損失(coreloss)つまり、鉄損を低める役割を果たす。Si含有量が過度に少なければ、比抵抗が減少して、渦電流損が増加し、鉄損が劣化することがある。また、一次再結晶焼鈍時、フェライトとオーステナイト間の相変態が発生するようになり、一次再結晶集合組織がひどく損傷される。また、二次再結晶焼鈍時、フェライトとオーステナイト間の相変態が発生するようになって二次再結晶が不安定になるだけでなく、Goss集合組織がひどく損傷される。Si含有量が過度に多ければ、一次再結晶焼鈍での脱炭時、SiOおよびFeSiO酸化層が過度かつ緻密に形成されて脱炭挙動を遅延させる。また鋼の脆性が増加し、靭性が減少して圧延過程中に板破断発生率が激しくなる。また板間溶接性が劣位になり、容易な作業性を確保できなくなる。したがって、Siは1.0~5.0重量%含むことができる。より具体的に2.0~4.0重量%含むことができる。
C:0.005重量%以下
炭素(C)は、フェライトおよびオーステナイト間の相変態を起こして結晶粒を微細化させ、延伸率を向上させることに寄与する元素である。Cは、脆性が強くて圧延性がよくない電磁鋼板の圧延性向上のために必須の元素である。しかし、最終製品に残存するようになる場合、磁気的時効効果により形成される炭化物を製品板内に析出させて磁気的特性を悪化させる元素であるため、適正な含有量に制御されなければならない。本発明の一実施例では、製造過程で一次再結晶焼鈍時に脱炭過程を経るようになり、脱炭焼鈍後に製造された最終電磁鋼板内のC含有量は0.005重量%以下であってもよい。より具体的には0.003重量%以下であってもよい。
スラブ内でCは、0.001~0.10重量%含まれてもよい。スラブ内にCを過度に少なく含有されるようになれば、オーステナイト間の相変態が十分に起こらず、スラブおよび熱間圧延微細組織の不均一化を招くようになる。これによって、冷間圧延性まで害する。Cを過度に多く含有するようになれば、脱炭工程で十分な脱炭が得られない。これによって引き起こされる相変態現像により二次再結晶集合組織がひどく損傷される。ひいては、最終製品を電力機器に適用時、磁気時効による磁気的特性の劣化現像を招く。より具体的にスラブ内でCは0.01~0.1重量%含まれてもよい。
Mn:0.001~0.1重量%
マンガン(Mn)は、Siと同一に比抵抗を増加させて鉄損を減少させる効果がある。またS、Se系析出物を形成して結晶粒成長抑制剤として二次再結晶を起こすのに重要な元素である。Mnの含有量が過度に少ない場合、形成される個数と体積が低い水準であるため、抑制剤としての十分な効果を期待することができない。Mnの含有量が過度に多い場合、鋼板表面にFeSiO以外に(Fe、Mn)およびMn酸化物が多量形成されて二次再結晶焼鈍中に形成されるベースコーティング形成を妨害して表面品質を低下させるようになり、一次再結晶焼鈍工程でフェライトとオーステナイト間の相変態の不均一を誘発するため、一次再結晶粒の大きさが不均一になり、その結果、二次再結晶が不安定になる。したがって、Mnの含有量は0.001~0.10重量%に限定することができる。より具体的にMnは0.01~0.05重量%含まれてもよい。
Cu:0.001~0.10重量%
銅(Cu)は、Mnと同一にS、Se系析出物を形成して結晶粒成長抑制剤として二次再結晶を起こすのに重要な元素である。Cu含有量が過度に少ない場合、抑制剤としての十分な効果を期待することができない。反対に、含有量が過度に多い場合、析出物分解温度が過度に高くて析出物制御が難しくなる。したがって、Cuの含有量は0.001~0.10重量%に限定することができる。より具体的にCuは0.01~0.07重量%含まれてもよい。
S:0.001~0.020重量%
硫黄(S)は、析出物を形成して結晶粒成長抑制剤として二次再結晶を起こすのに重要な元素である。S含有量が過度に少ない場合、結晶粒成長抑制効果が低下することがある。S含有量が過度に多い場合、連鋳および熱延段階のエッジクラック発生が増加して実収率が低下することがある。したがって、Sの含有量は0.001~0.020重量%に限定することができる。より具体的にSは0.007~0.015重量%含まれてもよい。
Se:0.001~0.050重量%
セレニウム(Se)は、Sのように析出物を形成して結晶粒成長抑制剤として二次再結晶を起こすのに重要な元素である。本発明の一実施例では過度なS含有量によるスラブ連鋳および熱延過程でエッジクラック発生を抑制するためにSeをSと共に複合して添加する。Se含有量が過度に少ない場合、結晶粒成長抑制効果が低下することがある。Se含有量が過度に多い場合、連鋳および熱延段階のエッジクラック発生が増加して実収率が低下する。したがって、Seの含有量は0.001~0.050重量%に限定する。より具体的にSeは0.007~0.03重量%含まれてもよい。
Al:0.0005~0.010重量%
アルミニウム(Al)は、鋼中に窒素と結合してAlN析出物を形成する。本発明ではS、Se系析出物を結晶粒成長抑制剤として使用し、不足した結晶粒成長抑制力はAlN析出物を利用して解決する。Al含有量が過度に多ければAlN析出物の分解温度が過度に高くなり、AlNによる結晶粒成長抑制力が増加してS、Se系析出物による二次再結晶に影響を与える。Al含有量が過度に少なければ、AlN析出物による結晶粒成長抑制力を期待することができない。したがって、Alの含有量は0.0005~0.010重量%に限定することができる。より具体的にAlは0.0015~0.01重量%含まれてもよい。
N:0.0005~0.005重量%
窒素(N)は、Alと反応してAlN析出物を形成する。Alと同じ理由でS、Se系析出物による二次再結晶に影響を与えないためにNの含有量は0.0005~0.005重量%に限定する。より具体的に、Nは0.003~0.005重量%含まれる。本発明の一実施例で製造過程中に窒化過程を含まず、スラブと最終製造された方向性電磁鋼板のNの含有量が同一であってもよい。
本発明の方向性電磁鋼板は、式1を満たすことができる。
[式1]
16≦(10×[Mn]+[Cu])/([S]+[Se])+(0.02-[Al])/[N]≦20
(式1中、[Mn]、[Cu]、[S]、[Se]、[Al]および[N]は、それぞれ、Mn、Cu、S、Se、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
式1値が過度に小さい場合、圧延破断が発生し、S、Se系析出物が多量析出されて磁性が劣化する。式1値が過度に大きい場合、S、Se系析出物が適切に形成されず、二次再結晶集合組織が損傷されて、磁性が劣化する。より具体的に式1値は16.2~19.9にする。
本発明の方向性電磁鋼板は、式2を満たすことができる。
[式2]
0.016≦[S]+[Se]≦0.05
(式2中、[S]および[Se]は、それぞれ、SおよびSeの含有量(重量%)を示す。)
式2値が過度に小さい場合、S、Se系析出物が適切に形成されず、二次再結晶集合組織が損傷されて、磁性が劣化する。式2値が過度に大きい場合、圧延破断が発生し、S、Se系析出物が多量析出されて磁性が劣化する。より具体的に式2値は0.02~0.03にする。
本発明の方向性電磁鋼板は、式3を満たすことができる。
[式3]
0.5≦[Al]/[N]≦3.0
(式3中、[Al]および[N]は、それぞれ、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
式3値が過度に小さい場合、AlNによる結晶粒成長抑制力を期待することができない。式3値が過度に大きい場合、AlNによる結晶粒成長抑制力が増加してS、Se系析出物による二次再結晶に影響を与えるようになる。より具体的に式3値は0.5~2.8にする。
不純物元素
前記の元素以外にもNi、Zr、Vなどの不可避に混入される不純物が含まれてもよい。Niの場合、不純物元素と反応して微細な硫化物、炭化物および窒化物を形成して磁性に有害な影響を与えるため、これら含有量をそれぞれ0.05重量%以下に制限する。Zr、Vなども強力な炭窒化物形成元素であるため、可能な添加されないことが好ましく、それぞれ0.01重量%以下に含有されるようにする。
本発明の一実施例で合金成分内、Mn、Cu、S、Se、Al、N間の相関関係を制御して、磁性をより向上させることができる。具体的に0.30mm厚さを基準にして、方向性電磁鋼板の1.7Tesla、50Hz条件で鉄損は1.5W/kg以下であってもよい。より具体的に0.30mm厚さを基準にして、方向性電磁鋼板の1.7Tesla、50Hz条件で鉄損は0.9~1.1W/kgであってもよい。方向性電磁鋼板の800A/mの磁場下で誘導される磁束密度(B8)は1.88T以上であってもよい。より具体的に1.88~1.95Tであってもよい。磁束密度(B8)が1.88T以上である場合、変圧機効率が高く、騒音が小さい利点がある。
本発明による方向性電磁鋼板の製造方法は、スラブを製造する段階;スラブを加熱する段階;スラブを熱間圧延して熱延板を製造する段階;熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する段階;冷延板を一次再結晶焼鈍する段階;および一次再結晶焼鈍が完了した冷延板を二次再結晶焼鈍する段階を含む。
以下、各段階別に詳細に説明する。
まず、スラブを製造する。
製鋼段階では、Si、C、Mn、Cu、S、Se、Al、Nを適正含有量に制御し、必要に応じてGoss集合組織の形成に有利な合金元素を添加しても関係ない。製鋼段階で成分が調整された溶鋼は連続鋳造を通じてスラブとして製造される。スラブの各組成については、前述した方向性電磁鋼板で詳細に説明したため、重複する説明を省略する。前述した式1~式3もスラブの合金成分内で同一に満たすことができる。
次に、スラブを加熱する。
スラブの加熱は、1,250℃以下、より好ましくは1,150℃以下の低温で実施して析出物を部分溶体化することが好ましい。スラブ加熱温度が高くなればスラブの表面部溶融で加熱炉を補修して加熱炉寿命が短縮することがあるためである。同時に、スラブを1,250℃以下、より好ましくは1,150℃以下の温度で加熱するようになると、スラブの柱状晶組織が粗大に成長することが防止されて後続熱間圧延工程で板の幅方向にクラックが発生することを防止することができるため、実収率を向上させるようになる。温度が1000℃未満である場合には、熱間圧延温度が低くて鋼板の変形抵抗が大きくなるため、圧延負荷が増加する。したがって、スラブの加熱温度は1000℃~1250℃であってもよい。
次に、スラブを熱間圧延して熱延板を製造する。熱間圧延により厚さ1.5~4.0mmの熱延板を製造することができる。
熱間圧延された熱延板は、必要に応じて熱延板焼鈍を実施し、熱延板焼鈍を実施せずに冷間圧延を行うことができる。熱延板焼鈍を実施する場合、熱延組織を均一に作るために900℃以上の温度で加熱して亀裂した後に冷却することができる。
次に、熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する。冷間圧延は、リバース(Reverse)圧延機あるいはタンデム(Tandom)圧延機を利用して1回の冷間圧延あるいは中間焼鈍を含む2回以上の冷間圧延法により最終製品厚さの冷延板が製造されるように実施する。冷間圧延中に鋼板の温度を100℃以上に維持する温間圧延を実施することは磁性を向上させるのに有利である。
次に、冷間圧延された冷延板を一次再結晶焼鈍する。一次再結晶焼鈍段階でゴス結晶粒の核が生成される一次再結晶が起こる。一次再結晶焼鈍過程で鋼板の脱炭が行われ得る。脱炭のために50℃~70℃の露点温度および水素および窒素混合雰囲気で行われる。一次再結晶焼鈍温度は800~950℃になることができる。焼鈍温度が低ければ、脱炭時間が長くかかることがある。焼鈍温度が高ければ、一次再結晶粒が粗大に成長して、結晶成長駆動力が落ちて安定した二次再結晶が形成されない。そして、焼鈍時間は本発明の効果を発揮することに大きく問題にならないが、生産性を勘案して通常5分以内に処理することができる。本発明の一実施例では脱炭のみが行われ、浸窒は行われない。つまり、一次再結晶焼鈍で50℃~70℃の露点温度および水素および窒素混合雰囲気でのみ行われる。
このように一次再結晶焼鈍された冷延板は、S、Se系析出物を含み、二次再結晶焼鈍時、結晶粒成長抑制剤として使用される。具体的にS、Se系析出物は、(Fe、Mn、Cu)Sおよび(Fe、Mn、Cu)Seのうちの1種以上の析出物を含むことができる。(Fe、Mn、Cu)Sとは、SとFe、Mn、Cuうちの1種以上が結合した析出物を意味する。
次に、一次再結晶焼鈍が完了した冷延板を二次再結晶焼鈍する。この過程で{110}面が圧延面に平行であり、<001>方向が圧延方向に平行なGoss{110}<001>集合組織が形成される。この時、一次再結晶焼鈍が完了した冷延板に焼鈍分離剤を塗布した後、二次再結晶焼鈍することができる。この時、焼鈍分離剤は特に制限せず、MgOを主成分として含む焼鈍分離剤を使用することができる。
二次再結晶焼鈍は、適正な昇温率に昇温して{110}<001>Goss方位の二次再結晶を起こし、その後、不純物除去過程である純化焼鈍を経た後に冷却する。その過程で焼鈍雰囲気ガスは通常の場合のように昇温過程では水素と窒素の混合ガスを使用して熱処理し、純化焼鈍では100%水素ガスを使用して長時間維持して不純物を除去する。
以下、本発明の好ましい実施例および比較例を記載する。しかし、下記の実施例は、本発明の好ましい一実施例に過ぎず、本発明が下記の実施例に限定されるのではない。
重量%でSi:3.2%、C:0.055%、そして表1のようにMn、Cu、S、Se、Al、Nの含有量を変化させ、残部Feおよびその他不可避な不純物を含有するスラブを準備した。次いで、スラブを1250℃に加熱した後、熱間圧延して2.3mm厚さの熱延板を製造した。熱延板は1085℃の温度に加熱した後、910℃で160秒間維持して水に急冷した。その後、熱延焼鈍板を酸洗した後、0.30mm厚さに冷間圧延し、冷間圧延された鋼板は露点60℃、水素と窒素の混合ガス雰囲気中で850℃の温度で180秒間維持して一次再結晶焼鈍した。この鋼板に焼鈍分離剤であるMgOを塗布した後に二次再結晶焼鈍し、二次再結晶焼鈍は1200℃までは25v%窒素+75v%水素の混合ガス雰囲気にし、1200℃到達後には100v%水素ガス雰囲気で10時間以上維持後に炉冷した。それぞれの成分に応じた方向性電磁鋼板の磁気的特性は表1のとおりである。Single sheet測定法を利用して1.7Tesla、50Hz条件で鉄損を測定し、800A/mの磁場下で誘導される磁束密度の大きさ(Tesla)を測定した。各鉄損値は条件別平均を示したものである。
Figure 0007160926000001
Figure 0007160926000002
表1および表2に示すように、Mn、Cu、S、Se、Al、N含有量を制御して式1を満たす発明例は、磁束密度および鉄損が全て優れていることを確認できる。反面、式1を満たさない比較例は、エッジクラックが発生し、磁束密度および鉄損が劣化することを確認できる。
本発明は、前記実施例に限定されるのではなく、互いに異なる多様な形態に製造可能であり、本発明の技術的な思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態に実施可能である。したがって、以上で記述した実施例は全ての面で例示的なものであり、限定的なものではない。

Claims (3)

  1. 重量%で、Si:1.0%~5.0%、C:0.001~0.10%、Mn:0.001%~0.1%、Cu:0.001%~0.100%、S:0.001%~0.020%、Se:0.001%~0.050%、Al:0.0005%~0.010%、N:0.0005%~0.005%を含み、残部はFeおよびその他不可避な不純物からなり、式1を満たすスラブを製造する段階、
    前記スラブを加熱する段階、
    前記スラブを熱間圧延して熱延板を製造する段階、
    前記熱延板を冷間圧延して冷延板を製造する段階、
    前記冷延板を一次再結晶焼鈍する段階、および
    一次再結晶焼鈍が完了した冷延板を二次再結晶焼鈍する段階を含み、
    前記一次再結晶焼鈍する段階は、50℃~70℃の露点温度および水素および窒素混合雰囲気および800~950℃温度で行われ、
    前記二次再結晶焼鈍する段階は、水素と窒素の混合ガス雰囲気で昇温し、 水素ガス雰囲気で維持して行われ、
    製造された方向性電磁鋼板は0.30mm厚さを基準にして1.7T(Tesla)、50Hz条件で鉄損は0.9~1.1W/kg、800A/mの磁場下で誘導される磁束密度(B8)は1.88~1.95T(Tesla)である方向性電磁鋼板の製造方法。
    [式1]
    16≦(10×[Mn]+[Cu])/([S]+[Se])+(0.02-[Al])/[N]≦20.0
    (式1中、[Mn]、[Cu]、[S]、[Se]、[Al]および[N]は、それぞれ、Mn、Cu、S、Se、AlおよびNの含有量(重量%)を示す。)
  2. 前記スラブを加熱する段階は、前記スラブを1000~1250℃で加熱する、請求項に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  3. 前記一次再結晶焼鈍が完了した冷延板は、(Fe、Mn、Cu)Sおよび(Fe、Mn、Cu)Seのうちの1種以上の析出物を含む、請求項またはに記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2020536260A 2017-12-26 2018-05-17 方向性電磁鋼板およびその製造方法 Active JP7160926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0179927 2017-12-26
KR1020170179927A KR102044321B1 (ko) 2017-12-26 2017-12-26 방향성 전기강판 및 그의 제조방법
PCT/KR2018/005676 WO2019132134A1 (ko) 2017-12-26 2018-05-17 방향성 전기강판 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509445A JP2021509445A (ja) 2021-03-25
JP7160926B2 true JP7160926B2 (ja) 2022-10-25

Family

ID=67064184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536260A Active JP7160926B2 (ja) 2017-12-26 2018-05-17 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20210062309A1 (ja)
EP (1) EP3733915A1 (ja)
JP (1) JP7160926B2 (ja)
KR (1) KR102044321B1 (ja)
CN (1) CN111527226A (ja)
WO (1) WO2019132134A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7338511B2 (ja) * 2020-03-03 2023-09-05 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR102438480B1 (ko) * 2020-12-21 2022-09-01 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236013A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2015052589A (ja) 2013-08-07 2015-03-19 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3301629B2 (ja) * 1992-03-16 2002-07-15 川崎製鉄株式会社 金属光沢を有しかつ磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPH06336611A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4075083B2 (ja) * 1996-11-05 2008-04-16 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
AU2698897A (en) * 1997-04-16 1998-11-11 Acciai Speciali Terni S.P.A. New process for the production of grain oriented electrical steel from thin slabs
KR19990088437A (ko) * 1998-05-21 1999-12-27 에모또 간지 철손이매우낮은고자속밀도방향성전자강판및그제조방법
JP3357611B2 (ja) * 1998-10-01 2002-12-16 川崎製鉄株式会社 鉄損の極めて低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP4106815B2 (ja) * 1999-06-21 2008-06-25 Jfeスチール株式会社 方向性珪素鋼板およびその製造方法
IT1316029B1 (it) * 2000-12-18 2003-03-26 Acciai Speciali Terni Spa Processo per la produzione di acciaio magnetico a grano orientato.
JP4932544B2 (ja) * 2006-08-07 2012-05-16 新日本製鐵株式会社 板幅方向にわたり安定して磁気特性が得られる方向性電磁鋼板の製造方法
JP5644154B2 (ja) * 2010-03-29 2014-12-24 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5434999B2 (ja) * 2011-09-16 2014-03-05 Jfeスチール株式会社 鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
KR101707539B1 (ko) * 2012-07-26 2017-02-16 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전자 강판의 제조 방법
JP6292147B2 (ja) * 2015-02-25 2018-03-14 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR101707451B1 (ko) * 2015-12-22 2017-02-16 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2017145907A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236013A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2015052589A (ja) 2013-08-07 2015-03-19 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019132134A1 (ko) 2019-07-04
JP2021509445A (ja) 2021-03-25
WO2019132134A8 (ko) 2020-04-23
KR102044321B1 (ko) 2019-11-13
EP3733915A4 (en) 2020-11-04
EP3733915A1 (en) 2020-11-04
US20210062309A1 (en) 2021-03-04
CN111527226A (zh) 2020-08-11
KR20190078164A (ko) 2019-07-04
US20230235434A1 (en) 2023-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7398444B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2019501282A (ja) 方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2014508858A (ja) 低鉄損高磁束密度方向性電気鋼板及びその製造方法
US20230235434A1 (en) Oriented electrical steel sheet and method for preparing same
JP6944523B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20240035911A (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
KR20240035910A (ko) 방향성 전자 강판의 제조 방법
JP6808830B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2003253341A (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
US20240035108A1 (en) Grain oriented electrical steel sheet and method for manufacturing same
JP7037657B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2009155731A (ja) 高磁場鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板
KR101869455B1 (ko) 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
JP2784687B2 (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
KR102438480B1 (ko) 방향성 전기강판의 제조방법
JP7221480B6 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102319831B1 (ko) 방향성 전기강판의 제조방법
KR102044322B1 (ko) 방향성 전기강판 및 그의 제조방법
JP7312256B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4267320B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3474594B2 (ja) 磁気特性の優れた厚い板厚の一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2016047959A (ja) 低鉄損高磁束密度方向性電気鋼板及びその製造方法
KR100435455B1 (ko) 자기적특성이 우수한 저온재가열 방향성 전기강판과 그제조방법
CN118326240A (zh) 一种高磁感取向硅钢及其制造方法
JPH07122095B2 (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220712

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7160926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350