JP7154377B2 - エタノールとベンゼンからエチルベンゼンを製造するための触媒、その製造方法及び応用 - Google Patents

エタノールとベンゼンからエチルベンゼンを製造するための触媒、その製造方法及び応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7154377B2
JP7154377B2 JP2021504290A JP2021504290A JP7154377B2 JP 7154377 B2 JP7154377 B2 JP 7154377B2 JP 2021504290 A JP2021504290 A JP 2021504290A JP 2021504290 A JP2021504290 A JP 2021504290A JP 7154377 B2 JP7154377 B2 JP 7154377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular sieve
mesoporous
hours
tnu
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021504290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021531162A (ja
Inventor
ス,ション
ヤン,シャオリ
ファン,ヤンチャン
チャン,タオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Original Assignee
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian Institute of Chemical Physics of CAS filed Critical Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Publication of JP2021531162A publication Critical patent/JP2021531162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7154377B2 publication Critical patent/JP7154377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/041Mesoporous materials having base exchange properties, e.g. Si/Al-MCM-41
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/643Pore diameter less than 2 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0081Preparation by melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/067C8H10 hydrocarbons
    • C07C15/073Ethylbenzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/864Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an alcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、エタノールとベンゼンの気相アルキル化反応によるエチルベンゼンの製造に応用できる触媒、その製造方法及び用途に関する。
エチルベンゼンは工業上重要で基本的な有機原料であり、主に触媒脱水素によるスチレンの製造に用いられ、さらに高分子材料分野におけるゴムプラスチックの製造などに用いられ、溶媒、希釈剤又はジエチルベンゼンの製造にも用いられる。社会経済の急速な発展に伴い、エチルベンゼンの市場需要と生産能力は、明らかな上昇傾向を示している。資料によると、1998年から2015年まで、全世界のエチルベンゼンの需要量の年間成長率は3.7%となり、中国の年間成長率はさらに5.3%にも達し、1998年の800ktから2015年の2Mtに増加した。
現在、工業的には主にベンゼンとエチレンのアルキル化反応によってエチルベンゼンを製造し、主なプロセスはAlCl液相アルキル法とモレキュラーシーブ(Molecular Sieve)アルキル化法の2種類がある。AlCl液相アルキル法は、プロセスが簡単で、操作条件が緩和で、エチレンの転化率が高いが、機器の腐食、環境汚染、高い維持費などという問題がある。モレキュラーシーブアルキル化法は、主にMobilとBadger社が発売したZSM-5モレキュラーシーブ気相アルキル化によるエチルベンゼンの製造プロセス(US3751504、US3751506、US4016218、US4547605)及びUOPとLummus社が開発したBeta型とY型モレキュラーシーブ液相炭化水素化法によるエチルベンゼンの製造プロセス(US4891458、US5227558、ZL02151177)を含み、これらの方法は、腐食と汚染がなく、プロセスが簡単で、熱エネルギー回収利用率が高いなどという利点がある。石油資源の枯渇や石油価格の高騰に伴い、エチレンのアルキル化のコストは大幅に増加し、エチレンに代わってエチルベンゼンを製造するための新たな原料を求めることは傾向となっている。近年、石炭によるエタノールの製造技術とバイオによるエタノールの製造技術の進歩と成熟に伴い、エタノールの価格と生産コストは低下傾向を示し、その応用の将来性は更に大きくなった。環境にやさしい再生可能資源--エタノールをアルキル化試薬として採用すれば、エチルベンゼンの製造コストを大幅に低減させ、企業の経済的効益と総合競争力を高めることができ、該プロセスにより吸引力及び高い社会的価値を備えさせることができる。
エタノールからエチルベンゼンを製造するプロセスは、エタノールとベンゼンを反応器内でエタノール脱水反応と、エチレンとベンゼンのアルキル化反応を同時に行うことである。採用された触媒は、エタノールの高い脱水選択性と転化率を満たす必要があるだけでなく、さらにエチレンとベンゼンのアルキル化の触媒効率も要求されている。中国石油化工株式会社は、ZSM-5を採用し、バインダを加えて希土類酸化物やアルカリ土類金属酸化物を改質して一連の触媒を得る。処理された触媒をエチルベンゼンの製造反応に用いると、390℃で、1.2MPaで、エタノール重量空間速度が0.8h-1で、ベンゼンエタノールのモル比が6.5である条件下で、エチルベンゼンの選択性は99%にも達し、再生周期は半年(CN103121909A、CN102872899A、CN102276413A、CN102875315、CN102274746A)である。鄭シン源らは、βモレキュラーシーブを触媒として採用し、240~260℃で、n(ベンゼン):n(エチレン)=4~6で、ベンゼンの空間速度が3~5h-1である条件下で、エタノールの転化率が99%より大きく、エチルベンゼンの収率が80%より大きい(化学反応ステップとプロセス、2006、22、172-175)ということが分かる。同様に、イタリアビルサリス株式会社は、BEA族ゼオライトを触媒として採用して、バイオエタノールとベンゼンを触媒してアルキル化反応させる(WO2011077240)。特許WO2010143043は、MTW族ゼオライトを触媒として、バイオマス由来の糖を発酵させて得られたエタノールをアルキル化試薬として、ベンゼンとアルキル化反応を行ってエチルベンゼンを生成することを提案し、該反応の経済性を大幅に向上させた。上記モレキュラーシーブ触媒に加えて、最近、Ehsan Rahmaniらは、Fe基のMIL-110とAl-LiドープのMIL-53のようなMOFs材料を採用し、相対温和な反応条件下(175~200℃)で、ベンゼンとエタノールをアルキル化反応させてエチルベンゼンを製造する試みを行い、選択性が75%より大きい(Microporous and Mesoporous Materials、2017、249、118-127;Ind.Eng.Chem.Res.2018、57、169-178)。該研究は、反応触媒の選択と反応条件の制御のために新しい解決手段を提供したが、工業化実施までにはまだかなりの距離があるため、現在でもモレキュラーシーブ触媒を中心としている。
市場に存在する様々なモレキュラーシーブに対して、研究者は、それらがベンゼンとエタノールへの触媒性能を比較した。孫林平は、コークス化ベンゼンとエタノールの気相アルキル化反応におけるZSM-5、Beta及びYゼオライトの触媒性能を検討した結果は、BetaとYゼオライトチャネルにおけるケージ構造が大分子を生成しやすく、触媒が速やかに不活性化したが、ZSM-5モレキュラーシーブが優れた不活性化耐性を示すことを示した(石油学報(石油加工)、2006、22、146-148)。Odedairoらは、MORとZSM-5モレキュラーシーブの触媒反応性能を比較考察し、ZSM-5におけるエチルベンゼンの選択性がより高いと結論した(Catalysis Today、2013、204、73-84)。中国科学院山西石炭化学研究所石炭転化国家重点実験室の高俊華らは、ベンゼンとエタノールの気相アルキル化反応によるエチルベンゼンの製造における異なる構造のモレキュラーシーブの触媒性能を比較した時にも類似した結論を得て、ZSM-5モレキュラーシーブの触媒性能がより理想的で、活性がより高く、安定性が高い。しかし、ZSM-5触媒チャネルが小さすぎて、反応の物質移動が影響を受けやすいため、副反応の発生を引き起こしてコークス化の不活性化を引き起こし、また、その水熱安定性が低いため、該反応過程において構造が崩壊し、失活しやすい。文献Applied Catalysis A:General、2010、385、31-45は、ZSM-5チャネル構造と類似した2種類のモレキュラーシーブSSZ-33とTNU-9とのエタノールアルキル化反応性能を比較研究し、反応は、ベンゼンとエタノールとの比率が1:1で、250~300℃の条件下で行い、TNU-9モレキュラーシーブにおけるエタノールの転化率がZSM-5より優れているが、エチルベンゼンの選択性がやや低いと結論した。しかし、文献は、TNU-9モレキュラーシーブの合成及び物理的性質について詳細な記述が欠けており、ベンゼンとエタノールの気相アルキル化反応の選択条件もより狭い。
本発明は、エタノールとベンゼンを気相アルキル化してエチルベンゼンを製造するための活性が高く、かつ安定性が高い触媒及びその製造方法に関し、具体的には、該発明に使用された触媒は、メソポーラス・マイクロポーラス複合構造を含むTNU-9モレキュラーシーブ(Molecular Sieve)である。本発明は、高ケイ素含有量のメソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブを合成することにより、触媒の水熱安定性、高いアルキル化活性及びエチルベンゼン選択性を主に解決する。触媒の詳細な製造方法は、メソポーラス構造を有する酸化ケイ素、MCM-48又はSBA-15をケイ素源として、1、4-MPBをテンプレート剤として採用し、水熱合成法でTNU-9モレキュラーシーブを合成することである。触媒は、エタノールとベンゼンのアルキル化反応に応用され、反応温度が300~500℃で、反応圧力が0.1~2MPaで、供給質量空間速度が3~8h-1で、ベンゼンとエタノールとの比率が3~7の反応環境下で、主な生成物はエチルベンゼンと水である。本発明の触媒は、エタノールとベンゼンをワンステップで気相アルキル化してエチルベンゼンを製造する反応過程において、長期間に安定して使用することができ、且つ良好なベンゼンとエタノールとのアルキル化反応性能を維持することができる。本発明は水熱合成されたメソポーラス・マイクロポーラス複合構造を含む10員環交差構造の三次元TNU-9モレキュラーシーブを採用し、エタノールとベンゼンをワンステップで気相アルキル化してエチルベンゼンを製造するプロセスに応用する。該触媒は、高いアルキル化活性と高いエチルベンゼン選択性を有するだけでなく、さらに一定の水熱安定性能と、安定した触媒反応性能を有する。該特許発明は、エタノールとベンゼンを反応させてエチルベンゼンを製造するために新たな触媒を提供し、応用の将来性が高い。
本出願の一態様によれば、エタノールとベンゼンをワンステップで気相アルキル化してエチルベンゼンを製造するための触媒を開示し、該触媒は、該反応に対してアルキル化反応活性が高く、アルキル化生成物におけるエチルベンゼンの選択性が高く、水熱安定性が高く、反応性能が安定であるという特徴を有する。
前記モレキュラーシーブ触媒であって、
メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブを含み、
前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは50~200である、
ことを特徴とする前記モレキュラーシーブ触媒。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミニウムモル比SiO/Alの上限は、200、190、180、170、160、150、140、130、120、110又は100から選択され、下限は、100、95、90、85、80、75、72、70、68、65、64、63、60、58、56、55、52又は50から選択される。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは50~100である。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは60~100である。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは60~80である。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブは、マイクロポーラス、メソポーラスチャンネル構造を含み、前記メソポーラスチャンネルの大きさは3~50nmである。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブは結晶粒堆積体であり、個々の前記結晶粒の大きさは100~1000nmである。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブに含まれるマイクロポーラスの孔径は0.3~0.8nmである。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブに含まれるマイクロポーラスの孔径は0.4~0.7nmである。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブに含まれるメソポーラスの孔径は6~13nmである。
選択的に、前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブに含まれるメソポーラスの孔径の上限は、13nm、12nm、11nm又は10nmから選択され、下限は、9nm、8nm、7nm又は6nmから選択される。
具体的には、前記触媒はメソポーラスとマイクロポーラスが複合した高ケイ素TNU-9モレキュラーシーブであり、モレキュラーシーブのメソポーラスチャンネルの大きさは3~50nmであり、モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは50~200であり、触媒は小結晶粒堆積体を呈し、個々の結晶粒の大きさは100~1000nmである。
選択的に、前記触媒は、エタノールとベンゼンを反応させてエチルベンゼンを製造するために用いられる。
本出願の別の態様によれば、エタノールをワンステップで気相アルキル化してエチルベンゼンを製造するための触媒を開示し、該方法は、簡便で確実で、工業的生産しやすい。
方法は、
テンプレート剤を含む水溶液にアルミニウム源、アルカリ源、メソポーラス構造を含むシリコン源を加え、撹拌し、ゲル状前駆体を得るステップ(1)と、
ステップ(1)で得られたゲル状前駆体を水熱結晶化するステップ(2)と、
ステップ(2)で得られた生成物を中性まで洗浄し、乾燥するステップ(3)と、
ステップ(3)で得られた生成物を焼成し、前記モレキュラーシーブ触媒を得るステップ(4)と、を含む、
ことを特徴とする前記触媒の製造方法。
選択的に、ステップ(1)における前記アルミニウム源、アルカリ源、メソポーラス構造を含むシリコン源、及びテンプレート剤のモル比は、以下を満たす:
SiO:Al:MO:R:HO=5~100:1:1~30:5~20:1000~4000、
Rはテンプレート剤であり、テンプレート剤自体のモル数で計算され、アルミニウム源のモル数は、Alのモル数で計算され、アルカリ源のモル数は、対応するアルカリ金属酸化物MOのモル数で計算され、シリコン源のモル数は、SiOのモル数で計算され、水のモル数はHO自体のモル数で計算される。
選択的に、ステップ(1)における前記テンプレート剤は、1、4-MPB、グルコース、活性炭のうちの少なくとも1つを含む。
選択的に、前記1、4-MPBの製造方法は、
1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールを含む溶液を還流し、再結晶し、乾燥し、1、4-MPBを得るステップを含む。
選択的に、前記1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールを含む溶液は、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールをアセトンに入れて得られ、
前記還流は30~80℃の水浴還流であり、
前記再結晶の前にアセトンを採用して抽出し、
前記再結晶の溶媒は、メタノール-ジエチルエーテルの混合溶媒を含み、メタノールとジエチルエーテルとの体積比は0.05~50:1~20であり、
前記乾燥条件は、60~120℃で5~20h処理することである。
選択的に、前記水浴還流の時間は6~48hである。
選択的に、ステップ(1)における前記メソポーラス構造を含むシリコン源は、メソポーラス構造を含むシリコン酸化物、MCM-48、SBA-15のうちの少なくとも1つから選択される。
選択的に、ステップ(1)における前記アルミニウム源は、メタアルミン酸ナトリウム、アルミニウム粉、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウムのうちの少なくとも1つから選択される。
前記アルカリ源は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのうちの少なくとも1つから選択される。
選択的に、ステップ(1)における前記撹拌時間は5~24hである。
選択的に、ステップ(2)における前記水熱結晶化は、水熱動的結晶化であり、
前記水熱動的結晶化の条件は、120~260℃の水熱条件下で100~360h動的結晶化することである。
選択的に、前記結晶化温度の上限は、260℃、240℃、220℃、200℃、180℃、160℃又は140℃から選択され、下限は、140℃、130℃又は120℃から選択される。
選択的に、前記結晶化時間の上限は、360h、340h、300h或280hから選択され、下限は、280h、260h、240h、200h、180h、160h、140h、120h又は100hから選択される。
選択的に、ステップ(2)における前記動的結晶化は回転式結晶化であり、回転速度は5~30回転/分である。
選択的に、前記回転速度の上限は、30回転/分、25回転/分、20回転/分又は15回転/分から選択され、下限は、15回転/分、10回転/分又は5回転/分から選択される。
選択的に、ステップ(4)における前記焼成温度は200~600℃であり、前記焼成の時間は1~20hである。
選択的に、前記焼成温度の上限は、600℃、580℃、550℃、520℃、500℃又は450℃から選択され、下限は450℃、400℃、300℃又は200℃から選択される。
選択的に、前記焼成時間の上限は、20h、18h、15h、12h又は10hから選択され、下限は、10h、8h、5h、3h又は1hから選択される。
選択的に、ステップ(3)は、
ステップ(2)で得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過して洗浄し、60~110℃で乾燥処理するステップ、を含む。
一つの実施形態として、前記方法は、
1、4-MPBテンプレート剤Rを合成するステップ1)であって、
1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールをアセトンに溶解し、30~80℃に加熱し、6~48h還流し、反応液をアセトンで抽出し、得られた生成物をメタノール-ジエチルエーテル混合溶媒で再結晶し、再結晶後の生成物を60~120℃の真空乾燥炉で5~20h乾燥処理し、前記テンプレート剤Rを得るステップ1)と、
TNU-9モレキュラーシーブを製造するステップ2)であって、
ステップ1)で得られたテンプレート剤Rを水に溶解した後、アルミニウム源、アルカリ源及びメソポーラス構造を含むシリコン源を順次加え、溶液Iを得て、溶液I中の各物質のモル比はSiO:Al:MO:R:H0=5~100:1:1~30:5~20:1000~4000であり、前記溶液Iを5~24h撹拌してゲル状にし、反応缶に入れ、120~260℃で、モーターによる動的水熱条件下で100~360h結晶化し、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを60~110℃で乾燥処理した後、200~600℃のマッフル炉に入れて1~20h焼成し、即ち前記モレキュラーシーブ触媒を得るステップ2)と、を含む。
1つの具体的な実施形態として、前記方法は、
1、4-MPBテンプレート剤Rを合成するステップ1であって、
1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールをアセトンに溶解し、
30~80℃の水浴釜に入れて還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物をメタノール-ジエチルエーテルの混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを60~120℃の真空乾燥炉に移して5~20h乾燥処理し、テンプレート剤を得るステップ1と、
TNU-9モレキュラーシーブを製造するステップ2であって、
ステップ1)で得られたテンプレート剤Rを水に溶解した後、アルミニウム源、アルカリ源及びメソポーラス構造を含むシリコン源を順次加え、各物質がそれぞれSiO、Al3、O、R、HOで計算されるモル比はSiO:Al:MO:R:H0=5~100:1:1~30:5~20:1000~4000であり、Rは1)におけるテンプレート剤であり、Mはアルカリ金属であり、配合された溶液を5~24h激しく撹拌してゲル状にし、ステンレス反応缶に入れ、120~260℃で、モーターによる動的水熱条件下で100~360h結晶化し、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを60~110℃のオーブンで乾燥処理した後、サンプルを200~600℃のマッフル炉に入れて1~20h焼成し、即ちメソポーラス・マイクロポーラス複合構造を有するモレキュラーシーブを得るステップ2と、を含む。
ステップ1で、還流処理の時間は6~48hであり、
ステップ2におけるアルミニウム源は、メタアルミン酸ナトリウム、アルミニウム粉、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウムのうちのいずれか1つ又は複数の混合アルミニウム源であり、アルカリ源は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのうちのいずれか1つ又は2つの混合物であり、
ステップ2で採用されたシリコン源は、メソポーラス構造を含む酸化シリコン、MCM-48又はSBA-15のうちのいずれか1つ又は2つの混合シリコン源であり、
ステップ2における結晶化過程では、モーターによる回転式結晶化を採用し、回転速度は5~30回転/分である。
前記触媒はエタノールからエチルベンゼンを製造する反応に応用される。評価条件は、触媒を固定床反応器の反応管に充填して反応評価を行い、原料がベンゼンとエタノールであり、ベンゼンとエタノールのモル比が3~7:1であり、供給重量空間速度が3~8h-1であり、反応温度が300~500℃であり、反応圧力が0.1~2MPaであることである。
本出願の別の態様によれば、上記モレキュラーシーブ触媒、上記方法で得られたモレキュラーシーブ触媒は、エタノールとベンゼンを気相アルキル化してエチルベンゼンを製造する反応に用いられる。
本出願の別の態様によれば、エタノールとベンゼンを気相アルキル化してエチルベンゼンを製造する方法を提供し、
ベンゼンとエタノールを含む原料を、触媒を含む固定床反応器によって反応させ、前記エチルベンゼンを得て、
前記触媒は、上記モレキュラーシーブ触媒、上記方法で製造されたモレキュラーシーブ触媒のうちの少なくとも1つを含み、
選択的に、前記反応の温度は300~500℃であり、前記反応の圧力は0.1~2MPaであり、前記原料におけるベンゼンとエタノールのモル比は3~7:1であり、前記原料の供給重量空間速度は3~8h-1である。
前記触媒は、上記触媒、上記方法で製造された触媒のうちの少なくとも1つである。
選択的に、ベンゼン/エタノールのモル比が4~7:1であり、350~470℃で、重量空間速度が4~8h-1の反応条件下で、エチルベンゼンの選択性は93%より大きい。
本出願では、「MCM-48モレキュラーシーブ」は、M41Sシリーズのメソポーラスモレキュラーシーブに属し、約2.6nmの均一な孔径と2セットの互いに独立した三次元螺旋状チャンネル網目構造を有する。
「SBA-15モレキュラーシーブ」は、P3mm空間群に属するメソポーラスモレキュラーシーブであり、二次元六角貫通孔構造のメソポーラスを有する。
1、4-MPBは、1、4-ジ(N-メチルピロール)ブタンの略である。
本出願により得られた有益な効果は次の通りである:
1)本出願で提供された触媒の製造方法は確実であり、プロセスが簡単で、再現性が高く、
2)本出願で提供された触媒は、エタノールを転化してワンステップで効率的にエチルベンゼンを生成することができ、プロセスが簡単で、機器投資が節約され、生産コストが低減され、
3)本出願で提供された触媒は、エタノールとベンゼンの気相アルキル化反応によるエチルベンゼンの製造プロセスに応用され、従来技術に比べて、該触媒は水熱安定性と生成物におけるエチルベンゼンの選択性が向上し、評価結果によって、ベンゼン/エタノールのモル比が4~7:1で、350~470℃で、重量空間速度が4~8h-1の反応条件下で、エチルベンゼンの選択性が93%より大きいであることが示され、
4)本出願で提供された触媒は、水熱安定性と触媒反応安定性が高く、モレキュラーシーブを650℃で焼成すると、相対結晶度が約15%低下し、800℃で飽和水蒸気を投入して処理する条件下で、相対結晶度が約30%のみ低下する。触媒の応用の将来性が高く、応用価値が高い。
TNU-9モレキュラーシーブのトポロジー構成図である。 実施例1におけるTNU-9触媒の反応前のXRD図である。 実施例1におけるTNU-9触媒の反応前のSEM図である。 実施例1におけるTNU-9触媒の反応前のSEM図である。 実施例1における触媒をエタノールとベンゼンの気相アルキル化反応によるエチルベンゼンの製造反応に用いるベンゼンの転化率である。 実施例1における触媒をエタノールからエチルベンゼンを製造する反応に用いるエチルベンゼンの選択性である。
以下に、実施例に関連して本出願を詳細に説明するが、本出願はこれらの実施例に限定されるものではない。
特に明記されていない限り、本出願の実施例における原料は、いずれも商業的方法で購入される。
メソポーラス構造を含む酸化ケイ素は、南開大学モレキュラーシーブ有限会社から購入され、そのメソポーラスチャンネルは15nmである。
MCM-48モレキュラーシーブは、南開大学モレキュラーシーブ有限会社から購入され、そのシリカアルミナ比は30である。
SBA-15モレキュラーシーブは、南開大学モレキュラーシーブ有限会社から購入され、そのシリカアルミナ比は40である。
本出願の実施例における分析方法は以下の通りである:
オランダPANAnalytical社のX’pert-Pro型X線回折装置を用いてXRD構造解析を行う。
HITACHI S-5500 FE-SEM電子顕微鏡を用いてSEMトポグラフィー解析を行う。
PANAlytical Epsilon 5エネルギー分散X線蛍光分光計ED-XRFを用いてシリカアルミナ比試験を行う。
Micromeritics社ASAP2010型物理吸着器を用いて孔構造試験を行う。
本出願の実施例では、エタノール、ベンゼンの転化率及びエチルベンゼンの選択性は、いずれも炭素モル数に基づいて計算される。
実施例1
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びメソポーラス酸化ケイ素材料20gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は60である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例2
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は50である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例3
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びSBA-15材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は56である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例4
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して12h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びメソポーラス酸化ケイ素材料30gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は75である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例5
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して12h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤15.8gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びメソポーラス酸化ケイ素材料20gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は60である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは10nmである。
実施例6
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して12h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤21.5gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びメソポーラス酸化ケイ素材料20gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は60である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは13nmである。
実施例7
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、硝酸アルミニウム九水和物2.0g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は50である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例8
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して12h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、180℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は63である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例9
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して12h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、200℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は65である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例10
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して8h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で360h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は58である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは6nmである。
実施例11
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して15h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉0.14g、水酸化ナトリウム3.6g及びMCM-48材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は20回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は52である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは7nmである。
実施例12
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して8h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、硝酸アルミニウム九水和物2.0g、水酸化ナトリウム3.6g及びSBA-15材料15gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で240h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は56である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは10nmである。
実施例13
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、アルミニウム粉1.5g、水酸化カリウム4.2g及びSBA-15材料20gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で200h回転して水熱結晶化し、回転速度は15回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は64である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは9nmである。
実施例14
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、70℃の水浴鍋に入れて20h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを75mlの水に溶解した後、メタアルミン酸ナトリウム2.0g、水酸化カリウム4.2g及びSBA-15材料20gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で200h回転して水熱結晶化し、回転速度は30回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて6h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は70である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは8nmである。
実施例15
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、70℃の水浴鍋に入れて20h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して10h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、硝酸アルミニウム九水和物2.0g、水酸化ナトリウム3.6g及びSBA-15材料24gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で210h回転して水熱結晶化し、回転速度は10回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて5h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は68である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは10nmである。
実施例16
1、4-ジブロモブタン21.6g、N-メチルテトラヒドロピロール17.2gを100mlのアセトンに入れて、60℃の水浴鍋で24h還流処理し、アセトンを用いて過剰量のアミンを抽出し、得られた混合物を100mlのメタノール-ジエチルエーテル(体積比2:1)の混合溶媒に入れて再結晶し、サンプルを80℃の真空乾燥炉に移して5-20h乾燥処理し、即ち1、4-MPBテンプレート剤を得る。1、4-MPBテンプレート剤10.7gを150mlの水に溶解した後、メタアルミン酸ナトリウム1.6g、水酸化ナトリウム3.6g及びSBA-15材料12gを順次加え、溶液を10h撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れ、160℃の条件下で300h回転して水熱結晶化し、回転速度は5回転/分であり、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを80℃のオーブンに移して12h乾燥処理した後、サンプルを500℃のマッフル炉に入れて5h焼成し、即ちTNU-9モレキュラーシーブを得る。得られたTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナ比は72である。マイクロポーラスは0.55nmであり、メソポーラスは12nmである。
実施例17
操作は実施例1と同じであり、区別は溶液を5h激しく撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れることである。
実施例18
操作は実施例1と同じであり、区別は溶液を24h激しく撹拌してゲル状にして200mlのステンレス反応缶に入れることである。
実施例19
操作は実施例1と同じであり、区別は120℃の条件下で回転して水熱結晶化することである。
実施例20
操作は実施例1と同じであり、区別は260℃の条件下で回転して水熱結晶化することである。
実施例21
操作は実施例1と同じであり、区別は100h回転して水熱結晶化することである。
実施例22
操作は実施例1と同じであり、区別はサンプルを200℃のマッフル炉に入れて焼成することである。
実施例23
操作は実施例1と同じであり、区別はサンプルを600℃のマッフル炉に入れて焼成することである。
実施例24
操作は実施例1と同じであり、区別はサンプルをマッフル炉に入れて1h焼成することである。
実施例25
操作は実施例1と同じであり、区別はサンプルをマッフル炉に入れて20h焼成することである。
実施例26
実施例1~25で得られたTNU-9モレキュラーシーブをXRD試験によって特徴付け、典型的なXRDマップは図2に示すように、実施例1に対応する。XRDマップは、合成されたモレキュラーシーブがTNU-9モレキュラーシーブであり、マップにおいて2θ=7.142、7.588、7.887、8.819、9.080、12.556、14.395、15.215、22.878、22.908、23.444、25.263の回折ピーク強度がより高く、3つの最強ピークの位置が2θ=7.142、7.887及び9.080に現れることを示している。
他のサンプルのXRDマップは図2と類似し、いずれもTNU-9モレキュラーシーブの製造に成功した。
実施例27
実施例1~25で得られたTNU-9モレキュラーシーブをSEM試験によって特徴付け、典型的なSEMマップは図3と図4に示すように、実施例1に対応する。SEMマップは、モレキュラーシーブが小結晶粒堆積体を呈し、個々の結晶粒の大きさが100~1000nmであり、小結晶粒が不規則な形態を呈し、又は厚さが約20nmの薄片状構造を呈することを示している。
他のサンプルのSEMマップは図3と図4と類似し、小粒又は薄片状の結晶粒堆積体を呈し、個々の結晶粒の大きさが100~1000nmである。
実施例28
実施例1の触媒を固定床反応床の反応管に充填して反応評価を行い、原料はベンゼンとエタノールであり、そのモル比はベンゼン:エタノール=4:1であり、反応温度は390℃であり、重量空間速度は5.5h-1であり、反応圧力は常圧である。その反応性能を図5と図6に示す。図5は、反応時間が0~12hであり、ベンゼンの転化率が22%以上であり、且つ転化率がほぼ維持されていることを示している。図6は、反応時間が0~12hであり、エチルベンゼンの選択性が92%以上であり、且つ選択性がほぼ維持されていることを示している。図5と図6は、触媒の安定性が高く、触媒効果に優れ、反応物の転化率が高く、目的生成物の選択性が高いことを示している。
他の実施例から得られた触媒効果は、図5及び図6と類似する。
実施例29
実施例1~25の触媒を固定床反応床の反応管に充填して反応評価を行い、原料はベンゼンとエタノールであり、そのモル比はベンゼン:エタノール=6:1であり、反応温度は390℃であり、重量空間速度は6.5h-1であり、反応圧力は常圧である。実施例1~16の反応結果を表1に示す。表1は、本出願の実施例1~16で製造されたモレキュラーシーブ触媒はエタノールとベンゼンの気相アルキル化反応を触媒する時に、エタノールの転化率が99%以上であり、ベンゼンの転化率が15%以上であり、エチルベンゼンの選択性が98%以上であることを示している。対照例1、対照例2と比べ、本出願で製造されたTNU-9モレキュラーシーブ触媒は対照例1と対照例2とほぼ同じ活性を達成した。また、表1から分かるように、本出願で製造されたTNU-9モレキュラーシーブ触媒は、エタノールとベンゼンの気相アルキル化反応を触媒する副生成物キシレンの含有量が540ppmまで低いことに対して、対照例1と対照例2のキシレンの含有量が850ppm以上であり、本出願の触媒で製造された生成物の純度がより高い。
実施例17~25の反応結果は実施例1と類似する。
対照例1
対照触媒は南開モレキュラーシーブ工場から購入されたナノZSM-5モレキュラーシーブ触媒(SiO/Al=25)を採用し、反応評価試験条件は実施例28と同じである。触媒反応の結果を表1に示す。
対照例2
対照触媒は南開モレキュラーシーブ工場から購入されたナノZSM-5モレキュラーシーブ触媒(SiO/Al=25)を採用し、反応評価試験条件は実施例28における反応条件と同じである。触媒反応の結果を表1に示す。
Figure 0007154377000001
実施例30
実施例1~25で得られたTNU-9モレキュラーシーブ触媒、対照例1と対照例2におけるナノZSM-5モレキュラーシーブ触媒を水熱安定性試験する。
触媒を650℃で4時間焼成し、焼成後の触媒の相対結晶度を測定する。実験の結果は、実施例1~25で得られたTNU-9モレキュラーシーブ触媒の相対結晶度が約15%低下し、対照例1と対照例2におけるナノZSM-5モレキュラーシーブ触媒の相対結晶度が約16%低下することを表明した。
触媒を800℃で飽和水蒸気を投入して8時間処理し、水蒸気処理後の触媒の相対結晶度を測定する。実験の結果は、実施例1~25で得られたTNU-9モレキュラーシーブ触媒の相対結晶度が約30%低下し、対照例1と対照例2におけるナノZSM-5モレキュラーシーブ触媒の相対結晶度が約28%低下することを表明した。
両者の熱安定性と水熱安定性の差は大きくない。
以上述べたのは、本出願のいくつかの実施例に過ぎず、本出願に対していかなる形式の制限をするものではなく、本出願は、好ましい実施例で上のように開示されているが、本出願を限定するものではなく、当業者は、本出願の技術的解決手段を逸脱することなく、上記開示された技術的内容を利用して若干の変更又は修正を行うことは、同等の実施例と同一であり、いずれも技術的解決手段の範囲内に属する。

Claims (12)

  1. エタノールとベンゼンを気相アルキル化してエチルベンゼンを製造する方法であって、ベンゼンとエタノールを含む原料を、触媒を含む固定床反応器に供給して反応させ、前記エチルベンゼンを得ることを含み、
    前記触媒は、モレキュラーシーブ触媒であ、メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブを含み、
    前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは50~200であ
    前記反応の温度は350~500℃であり、前記反応の圧力は0.1~2MPaであり、前記原料におけるベンゼンとエタノールのモル比は3~7:1であり、前記原料の供給重量空間速度は3~8h -1 である、
    ことを特徴とする方法
  2. 前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブのシリカアルミナモル比SiO/Alは、50~10060~100または60~80である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法
  3. 前記メソポーラスチャンネルの大きさは3~50nmである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法
  4. 前記メソポーラスとマイクロポーラスが複合したTNU-9モレキュラーシーブは結晶粒堆積体であり、個々の前記結晶粒の大きさは100~1000nmである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法
  5. 前記方法は、前記モレキュラーシーブ触媒を製造するための以下のステップ:
    テンプレート剤を含む水溶液にアルミニウム源、アルカリ源、メソポーラス構造を含むシリコン源を加え、撹拌し、ゲル状前駆体を得るステップ(1)と、
    ステップ(1)で得られたゲル状前駆体を水熱結晶化するステップ(2)と、
    ステップ(2)で得られた生成物を中性まで洗浄し、乾燥するステップ(3)と、
    ステップ(3)で得られた生成物を焼成し、前記モレキュラーシーブ触媒を得るステップ(4)と、を含む、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. ステップ(1)における前記アルミニウム源、アルカリ源、メソポーラス構造を含むシリコン源、及びテンプレート剤のモル比は、
    SiO:Al:MO:R:HO=5~100:1:1~30:5~20:1000~4000を満たし、
    Rはテンプレート剤であり、テンプレート剤自体のモル数で計算され、アルミニウム源のモル数は、Alのモル数で計算され、アルカリ源のモル数は、対応するアルカリ金属酸化物MOのモル数で計算され、シリコン源のモル数は、SiOのモル数で計算され、水のモル数はHO自体のモル数で計算される、
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. ステップ(1)における前記テンプレート剤は、1、4-MPB、グルコース、活性炭のうちの少なくとも1つを含み、
    ステップ(1)における前記メソポーラス構造を含むシリコン源は、メソポーラス構造を含むシリコン酸化物、MCM-48、SBA-15のうちの少なくとも1つを含み
    ステップ(1)における前記アルミニウム源は、メタアルミン酸ナトリウム、アルミニウム粉、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウムのうちの少なくとも1つを含み
    前記アルカリ源は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記1、4-MPBの製造方法は、
    1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールを含む溶液を還流し、再結晶し、乾燥し、1、4-MPBを得るステップを含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールを含む溶液は、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールをアセトンに入れて得られ、
    前記還流は30~80℃の水浴還流であり、前記水浴還流の時間は6~48hであり、
    前記再結晶の前にアセトンを採用して抽出し、
    前記再結晶の溶媒は、メタノール-ジエチルエーテルの混合溶媒を含み、メタノールとジエチルエーテルとの体積比は0.05~50:1~20であり、
    前記乾燥条件は、60~120℃で5~20h処理することである、
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. ステップ(1)における前記撹拌時間は5~24hであり、
    ステップ(2)における前記水熱結晶化は、水熱動的結晶化であり、前記水熱動的結晶化の条件は、120~260℃の水熱条件下で100~360h動的結晶化することであり、
    ステップ(3)は、ステップ(2)で得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過して洗浄し、60~110℃で乾燥処理するステップを含み、
    ステップ(4)における前記焼成温度は200~600℃であり、前記焼成の時間は1~20hである、
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  11. ステップ(2)における前記動的結晶化は回転式結晶化であり、回転速度は5~30回転/分である、
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記方法は、前記モレキュラーシーブ触媒を製造するための以下のステップ:
    1、4-MPBテンプレート剤Rを合成するステップ1)であって、
    1、4-ジブロモブタン、N-メチルテトラヒドロピロールをアセトンに溶解し、30~80℃に加熱し、6~48h還流し、反応液をアセトンで抽出し、得られた生成物をメタノール-ジエチルエーテル混合溶媒で再結晶し、再結晶後の生成物を60~120℃の真空乾燥炉で5~20h乾燥処理し、前記テンプレート剤Rを得るステップ1)と、
    TNU-9モレキュラーシーブを製造するステップ2)であって、
    ステップ1)で得られたテンプレート剤Rを水に溶解した後、アルミニウム源、アルカリ源及びメソポーラス構造を含むシリコン源を順次加え、溶液Iを得て、溶液I中の各物質のモル比はSiO:Al:MO:R:H0=5~100:1:1~30:5~20:1000~4000であり、前記溶液Iを5~24h撹拌してゲル状にし、反応缶に入れ、120~260℃で、モーターによる動的水熱条件下で100~360h結晶化し、得られた生成物を洗浄液が中性になるまでろ過洗浄処理し、ろ過したケーキを60~110℃で乾燥処理した後、200~600℃で1~20h焼成し前記モレキュラーシーブ触媒を得るステップ2)と、を含む、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
JP2021504290A 2018-07-23 2018-07-27 エタノールとベンゼンからエチルベンゼンを製造するための触媒、その製造方法及び応用 Active JP7154377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810812858.6 2018-07-23
CN201810812858.6A CN110743605B (zh) 2018-07-23 2018-07-23 一种用于乙醇和苯制备乙苯的催化剂及其制备和应用
PCT/CN2018/097323 WO2020019276A1 (zh) 2018-07-23 2018-07-27 一种用于乙醇和苯制备乙苯的催化剂及其制备和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531162A JP2021531162A (ja) 2021-11-18
JP7154377B2 true JP7154377B2 (ja) 2022-10-17

Family

ID=69182129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504290A Active JP7154377B2 (ja) 2018-07-23 2018-07-27 エタノールとベンゼンからエチルベンゼンを製造するための触媒、その製造方法及び応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11434183B2 (ja)
EP (1) EP3827898A4 (ja)
JP (1) JP7154377B2 (ja)
CN (1) CN110743605B (ja)
WO (1) WO2020019276A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114057538B (zh) * 2020-07-31 2023-11-10 中国石油化工股份有限公司 一种含乙烯气体和苯气相烷基化制乙苯的方法
CN115501903B (zh) * 2021-06-23 2024-03-29 中国石油化工股份有限公司 一种石墨烯/zsm-5分子筛复合物及其合成方法和应用
CN114272892B (zh) * 2022-03-04 2022-05-17 中国华电科工集团有限公司 一种co2捕集吸附剂及其制备方法和应用
CN115591572A (zh) * 2022-10-26 2023-01-13 陕西延长石油(集团)有限责任公司(Cn) 一种用于乙醇和苯制乙苯的催化剂的制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030082022A (ko) 2002-04-15 2003-10-22 홍석봉 제올라이트 tnu-9와 tnu-10 및 그 제조방법
CN102040459A (zh) 2009-10-22 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 一种甲苯甲醇甲基化反应方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3751506A (en) 1972-05-12 1973-08-07 Mobil Oil Corp Vapor-phase alkylation in presence of crystalline aluminosilicate catalyst
US3751504A (en) 1972-05-12 1973-08-07 Mobil Oil Corp Vapor-phase alkylation in presence of crystalline aluminosilicate catalyst with separate transalkylation
US4016218A (en) 1975-05-29 1977-04-05 Mobil Oil Corporation Alkylation in presence of thermally modified crystalline aluminosilicate catalyst
US4547605A (en) 1983-09-28 1985-10-15 Mobil Oil Corporation Catalyst for alkylation of aromatic hydrocarbons
US4891458A (en) 1987-12-17 1990-01-02 Innes Robert A Liquid phase alkylation or transalkylation process using zeolite beta
US5227558A (en) 1992-02-10 1993-07-13 Fina Technology, Inc. Aromatic alkylation process employing steam modified zeolite beta catalyst
CN1194944C (zh) 2002-12-11 2005-03-30 中国石油化工股份有限公司 用于乙烯液相烷基化制乙苯的催化剂
CN101664695B (zh) * 2008-09-01 2011-12-21 黑龙江大学 微孔-介孔复合分子筛的制备方法
IT1394721B1 (it) 2009-06-10 2012-07-13 Polimeri Europa Spa Processo per l'alchilazione di benzene con etanolo o miscele di etanolo ed etilene
KR20100134930A (ko) * 2009-06-16 2010-12-24 포항공과대학교 산학협력단 새로운 티엔유-9 제올라이트 합성방법 및 탄화수소 전환반응촉매로의 용도
IT1397885B1 (it) 2009-12-23 2013-02-04 Polimeri Europa Spa Processo per preparare etilbenzene.
CN102276413B (zh) 2010-06-11 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 乙醇与苯气相烷基化制乙苯的方法
CN102274746B (zh) 2010-06-11 2013-04-10 中国石油化工股份有限公司 用于乙醇与苯气相烷基化制乙苯的催化剂
CN102872899A (zh) 2011-07-11 2013-01-16 中国石油化工股份有限公司 乙醇与苯气相烷基化制乙苯的催化剂
CN102875315B (zh) 2011-07-11 2015-12-09 中国石油化工股份有限公司 乙醇与苯气相烷基化制乙苯的方法
CN103121909B (zh) 2011-11-18 2016-04-13 中国石油化工股份有限公司 乙醇与苯气相烷基化生产乙苯的方法
CN105665004A (zh) * 2014-11-20 2016-06-15 中国石油化工股份有限公司 用于烷基化反应的分子筛及其制备方法
CN105597814A (zh) * 2014-11-20 2016-05-25 中国石油化工股份有限公司 稀乙烯与苯烷基化生产乙苯的催化剂
WO2016099408A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Ptt Global Chemical Public Company Limited A process for improving stability of zeolite catalyst to use in cumene production by alkylation of benzene with isopropyl alchol
CN107552087B (zh) * 2016-06-30 2020-08-18 中国石油化工股份有限公司 一种改性im-5分子筛及其制备方法和应用以及甲苯甲醇烷基化反应的方法
CN108786669B (zh) 2017-04-27 2021-01-12 中国科学院大连化学物理研究所 流化床气体分布器、应用其的反应器及生产对二甲苯联产低碳烯烃的方法
CN108786670B (zh) 2017-04-27 2021-01-26 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚与甲苯制对二甲苯联产低碳烯烃的方法
RU2747308C1 (ru) 2017-04-27 2021-05-04 Далянь Инститьют Оф Кемикал Физикс, Чайниз Академи Оф Сайенсиз Способ in-situ получения катализатора для получения по меньшей мере одного из толуола, пара-ксилола и низших олефинов, а также процесс реакции
WO2020097879A1 (zh) 2018-11-15 2020-05-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种聚酯多元醇的制备方法
JP7393425B2 (ja) 2018-11-15 2023-12-06 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 階層的細孔を有するts-1分子篩の製造方法
AU2018449272B2 (en) 2018-11-15 2022-09-01 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing hierarchical porous titanosilicate TS-1 molecular sieve
AU2018449035B2 (en) 2018-11-15 2022-12-15 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Macromolecular ultraviolet absorbent, preparation method therefor and application thereof
WO2020097878A1 (zh) 2018-11-15 2020-05-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备多级孔ts-1分子筛的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030082022A (ko) 2002-04-15 2003-10-22 홍석봉 제올라이트 tnu-9와 tnu-10 및 그 제조방법
CN102040459A (zh) 2009-10-22 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 一种甲苯甲醇甲基化反应方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HONG, Suk Bong et al.,Synthesis, Structure Solution, Characterization, and catalytic Properties of TNU-10: A High-Silica Zeolite with the STI Topology,J. Am. Chem. Soc. ,米国,American Chemical Society,2004年04月08日,Vol. 126, No. 18,pp.5817-5826,DOI: 10.1021/ja031981t
ODEDAIRO, T. et al.,Ethylation of benzene: Effect of zeolite acidity and structure,Appl. Catal. A Genaral,NL,Elsevier B.V.,2010年06月25日,Vol. 385,pp. 31-45,DOI: 10.1016/j.apcata.2010.06.041
劉恒(LIU, Hen),多級孔IM-5和TNU-9沸石分子篩的合成、表征及其催化応用(Synthesis, Characterization and Catalytic Application of Hierarchical Porous IM-5 and TNU-9 Zeolites),吉林大学博士学位論文 第五章,中国,吉林大学,2014年05月29日,pp. 77-83,96,他2頁

Also Published As

Publication number Publication date
CN110743605A (zh) 2020-02-04
CN110743605B (zh) 2021-07-27
EP3827898A4 (en) 2022-04-27
US20210309590A1 (en) 2021-10-07
US11434183B2 (en) 2022-09-06
BR112021001226A2 (pt) 2021-04-27
EP3827898A1 (en) 2021-06-02
JP2021531162A (ja) 2021-11-18
WO2020019276A1 (zh) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7154377B2 (ja) エタノールとベンゼンからエチルベンゼンを製造するための触媒、その製造方法及び応用
CN110882715B (zh) 一种乙醇与苯气相烷基化制备乙苯催化剂及其制备和应用
EA019181B1 (ru) Дегидратация спиртов в присутствии инертного компонента
KR101862683B1 (ko) 메탄 및 프로판의 탈수소방향족화 반응을 위한 미세기공과 중형기공이 혼재된 hzsm-5에 담지된 메탈 옥사이드 촉매의 제조방법 및 상기 촉매를 이용한 btx 제조방법
CN101618337A (zh) 一种改善甲烷芳构化催化剂催化性能方法
CN102989501A (zh) H-zsm-5分子筛催化剂制备方法及制得的催化剂
AU2017336262B2 (en) Catalyst comprising small 10-ring zeolite crystallites and a method for producing hydrocarbons by reaction of oxygenates over said catalyst.
CN102125866A (zh) 一种用于甲醇制备丙烯的h-zsm-5分子筛催化剂及其用途
CN112958146B (zh) 一种mfi分子筛纳米片负载的锆基催化剂及其在制备丁二烯反应中的应用
KR101985861B1 (ko) 메탄 및 프로판 공동 반응물의 직접 탈수소방향족화 반응을 위한 중형기공성 hzsm-11에 담지된 금속 산화물 촉매의 제조 방법 및 상기 촉매를 이용한 btx 제조 방법
CN108285151B (zh) 一种Ce同晶取代LTL分子筛及其制备方法
CN107020145B (zh) 一种介孔im-5分子筛及制备方法
CN109529921B (zh) 乙醇水蒸气重整制氢多级孔Beta分子筛、Ni型催化剂制备方法
Liu et al. Synthesis of zeolite IM-5 under rotating and static conditions and the catalytic performance of Mo/H-IM-5 catalyst in methane non-oxidative aromatization
CN113996330B (zh) 一种球磨法制备的Zr基MFI分子筛催化剂及其应用
CN103539145B (zh) Sapo‑34分子筛的制备方法
CN116037197A (zh) 含zsm-5分子筛的催化剂及其制备方法和应用
CN110871106B (zh) 一种稳定运行的乙烷、丙烷转化催化剂的制备方法
Khamkeaw et al. Application of activated carbon derived from bacterial cellulose for mesoporous HZSM-5 catalyst synthesis and performances of catalyst in bioethanol dehydration
CN108970636B (zh) 一种苯烷基化催化剂的制备方法
KR102231798B1 (ko) 갈로알루미노실리케이트 촉매의 재생 방법 및 상기 재생된 갈로알루미노실리케이트 촉매를 이용한 btx 제조 방법
Wang et al. Catalytic Performance and Coking Behavior of a Submicron HZSM‐5 Zeolite in Ethanol Dehydration
KR102220202B1 (ko) 탈수소방향족화 촉매 및 이를 이용한 btx 제조 방법
CN114797961A (zh) 一种用于乙醇和苯烷基化反应zsm5/zsm11共结晶沸石催化剂的合成方法
CN108187736B (zh) 具有核壳结构的三水铝石@sapo分子筛复合物及制备方法和在催化甲醇制烯烃中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7154377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150