JP7145436B2 - 光学装置 - Google Patents
光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7145436B2 JP7145436B2 JP2018205800A JP2018205800A JP7145436B2 JP 7145436 B2 JP7145436 B2 JP 7145436B2 JP 2018205800 A JP2018205800 A JP 2018205800A JP 2018205800 A JP2018205800 A JP 2018205800A JP 7145436 B2 JP7145436 B2 JP 7145436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- grating
- electrode
- polarization
- photodetector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
- G01S17/10—Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4811—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
- G01S7/4812—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver transmitted and received beams following a coaxial path
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4817—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4861—Circuits for detection, sampling, integration or read-out
- G01S7/4863—Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/483—Details of pulse systems
- G01S7/486—Receivers
- G01S7/4865—Time delay measurement, e.g. time-of-flight measurement, time of arrival measurement or determining the exact position of a peak
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/28—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
- G02B27/283—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/28—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
- G02B27/286—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/42—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
- G02B27/4233—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application
- G02B27/425—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application in illumination systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
- G02F1/295—Analog deflection from or in an optical waveguide structure]
- G02F1/2955—Analog deflection from or in an optical waveguide structure] by controlled diffraction or phased-array beam steering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/30—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
- G02F2201/305—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating diffraction grating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Description
本開示の実施形態を説明する前に、本開示の基礎となった知見を説明する。本明細書では、可視光のみならず赤外線についても「光」の用語を用いる。
第1の項目に係る光学装置は、レーザー光を出射する光源と、前記レーザー光の光路上に位置する光導波素子と、前記光路上に位置し、前記光導波素子に面する底面、および前記光路に沿った仮想的な軸を中心軸として回転対称である側面を有する透明部材と、制御回路と、を備える。前記光導波素子は、前記レーザー光が入射する点を中心とする仮想的な円の動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含み、入射した前記レーザー光の一部を、伝搬光として、前記光導波素子内を前記動径方向に沿って伝搬させる第1のグレーティング、及び前記第1のグレーティングの外側に配置され、前記動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含み、前記伝搬光の一部を、出射光として、前記光導波素子から出射させる第2のグレーティング、を含む。前記出射光は、前記底面または前記側面から前記透明部材に入射し、前記側面から出射する。
第1の項目に係る光学装置において、前記第1のグレーティングは、前記点を中心とする同心円状の構造を有していてもよい。
第1の項目に係る光学装置において、前記第2のグレーティングは、前記点を中心とする同心円状の構造を有していてもよい。
第1の項目に係る光学装置において、前記透明部材は、円柱形状または円錐台形状を有していてもよい。
第4の項目に係る光学装置において、前記透明部材の前記側面は、格子ベクトルが前記中心軸に平行である第3のグレーティングを含んでいてもよい。
第5の項目に係る光学装置は、前記透明部材を囲み、前記中心軸と同軸である円筒形状の第2の透明部材をさらに備え、前記第2の透明部材の内側面および外側面は、格子ベクトルが前記中心軸に平行である第4のグレーティングを含んでいてもよい。
第4から第6の項目のいずれかに係る光学装置において、前記第1のグレーティングおよび前記第2のグレーティング上に、前記透明部材と接する透明層をさらに含み、前記透明層は、1.8以上の屈折率を有していてもよい。
第1から第7の項目のいずれかに係る光学装置において、前記制御回路は、前記光源に、前記レーザー光の波長を変化させることにより、前記光導波素子から出射される前記レーザー光の方向を変化させてもよい。
第1から第8の項目のいずれかに係る光学装置において、前記光導波素子は、第1の誘電体層、前記第1の誘電体層上の第2の誘電体層、および前記第2の誘電体層上の第3の誘電体層を含み、前記第2の誘電体層の屈折率は、前記第1の誘電体層の屈折率および前記第3の誘電体層の屈折率よりも高く、前記第2の誘電体層と前記第1の誘電体層との間である第1位置および前記第2の誘電体層と前記第3の誘電体層との間である第2位置からなる群から選択される少なくとも1つに、前記第1のグレーティングおよび前記第2のグレーティングが配置され、前記第2の誘電体層に入射した前記レーザー光の一部は、前記伝搬光として、前記第2の誘電体層内を前記動径方向に沿って伝搬し、前記出射光として、前記第2のグレーティングから出射してもよい。
第9の項目に係る光学装置において、前記光導波素子は、反射層をさらに含み、前記第2の誘電体層と反射層との間に、前記第1の誘電体層が配置されてもよい。
第9または第10の項目に係る光学装置において、前記光導波素子は、第1の電極層、及び透明な第2の電極層をさらに含み、前記第1の電極層と前記第2の電極層との間に、前記第1の誘電体層、前記第2の誘電体層及び第3の誘電体層が配置され、前記第2の電極は、前記第1の電極よりも前記第3の誘電体層に近く、前記第3の誘電体層は、液晶を含む液晶層であってもよい。
第11の項目に係る光学装置において、前記液晶層に電圧が印加されていない状態において、前記液晶の配向方向は、前記第1のグレーティングの格子ベクトルまたは前記第2のグレーティングの格子ベクトルに垂直であってもよい。
第11の項目に係る光学装置において、前記光導波素子は、前記第1のグレーティングと前記第2のグレーティングとの間に、前記動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含む第5のグレーティングをさらに含み、前記液晶層に電圧が印加されていない状態において、前記液晶の配向方向は、前記第5のグレーティングの格子ベクトルに垂直であってもよい。
第11の項目に係る光学装置において、前記第1の電極層及び前記第2の電極層からなる群から選択される少なくとも1つの電極層は、前記第1のグレーティングに対向する第1の電極と、前記第2のグレーティングに対向する第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間の第3の電極とを含み、前記第3の電極は、前記仮想的な円の周方向に沿って配置された、導電性の複数の分割領域を含み、前記複数の分割領域は、互いに絶縁されていてもよい。
第14の項目に係る光学装置において、前記制御回路は、前記第2の電極を介して前記液晶層に印加する電圧を制御することにより、前記出射光の方向を制御してもよい。
第14または第15の項目に係る光学装置において、前記制御回路は、前記第1の電極を介して前記液晶層に印加する電圧を制御することにより、前記レーザー光が前記第1のグレーティングから前記伝搬光に結合する効率を制御してもよい。
第14から第16の項目のいずれかに係る光学装置において、前記制御回路は、前記複数の分割領域のうち、前記伝搬光が伝搬する前記第2の誘電体層内の部分に対向する分割領域に、電圧を順次印加してもよい。
第14から第17の項目のいずれかに係る光学装置は、偏光分光器と、光検出器と、偏光回転子と、をさらに備え、前記偏光分光器および前記偏光回転子は、前記光源と前記透明部材との間の前記光路上に位置し、前記制御回路は、前記偏光回転子に前記電圧を印加する電圧を制御することにより、前記偏光回転子を通過する前記レーザー光の偏光方向を変化させ、前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子に入射した光の一部は、前記光導波素子、前記偏光回転子、及び前記偏光分光器を通過した後、検出光として、前記光検出器に入射し、前記光検出器は、前記検出光の量に応じた電気信号を生成してもよい。
第18の項目に係る光学装置において、前記制御回路は、前記光源が前記レーザー光を出射している間に前記光検出器によって検出される前記検出光の量の極大値と極小値との時間間隔を取得し、前記時間間隔に基づき前記偏光回転子に印加する前記電圧を調整することにより、前記偏光回転子を通過した前記レーザー光の前記偏光方向の回転角を制御してもよい。
第14から第17の項目のいずれかに係る光学装置は、第1の偏光分光器と、偏光変換器と、分光器と、光検出器と、をさらに備え、前記光検出器は、第1の光検出器及び第2の光検出器を含み、前記第1の偏光分光器、前記偏光変換器、および前記分光器は、前記光源と前記透明部材との間の前記光路上に位置し、前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子を通過した後、前記分光器に入射した光の一部は、前記分光器及び前記偏光変換器を通過した後、第1の検出光として、前記第1の光検出器に入射し、前記分光器に入射した前記光の他の一部は、前記分光器を通過した後、第2の検出光として、前記第2の光検出器に入射し、前記第1の光検出器は、前記第1の検出光の量に応じた第1電気信号を生成する、第2の光検出器は、前記第2の検出光の量に応じた第2電気信号を生成してもよい。
第20の項目に係る光学装置において、前記偏光変換器は、1/4波長板であってもよい。
第20の項目に係る光学装置において、前記偏光変換器は、直線偏光の光を円接線方向の偏光の光に変換してもよい。
第20から第22の項目のいずれかに係る光学装置は、第2の偏光分光器をさらに備え、前記光検出器は、第3の光検出器をさらに含み、前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子及び前記分光器を通過した後、前記第2の偏光分光器に入射した光の一部は、前記第2の偏光分光器を通過した後、第3の検出光として、前記第2の光検出器に入射し、前記第2の偏光分光器に入射した前記光の他の一部は、前記第2の偏光分光器を通過した後、第4の検出光として、前記第3の光検出器に入射し、前記第3の光検出器は、前記第4の検出光の量に応じた電気信号を生成してもよい。
第20または第21の項目に係る光学装置において、前記制御回路は、前記第1電気信号と、前記第2電気信号とを受け取り、前記第1電気信号と前記第2電気信号との和および比に応じた電気信号を生成してもよい。
第18から第24の項目のいずれかに係る光学装置において、前記制御回路は、前記光源が前記レーザー光を出射している間に前記光検出器によって検出される光の量の極大値が最小になるよう、前記第1の電極に印加する電圧を制御してもよい。
第18から第25の項目のいずれかに係る光学装置において、前記光検出器はフィルター回路を含み、前記制御回路は、前記光源に、異なる周波数の強度変調信号が重畳された第1の光パルスと第2の光パルスとを順次出射させ、前記光検出器に、前記光導波素子から出射され、前記物体によって反射され、前記光導波素子に入射した前記第1の光パルスの一部、および前記光導波素子から出射され、前記物体によって反射され、前記光導波素子に入射した前記第2の光パルスの一部を検出させ、前記第1の光パルスの前記一部の量に応じた信号と、前記第2の光パルスの前記一部に応じた信号とを分離して出力させてもよい。
第14の項目に係る光学装置において、前記少なくとも1つの電極層において、前記複数の分割領域うち、隣り合う2つの分割領域の境界は、前記動径方向に沿ってジグザグ形状を有していてもよい。
第27の項目に係る光学装置において、前記第1の電極層及び前記第2の電極層の各々において、前記複数の分割領域のうち、隣り合う2つの分割領域の境界は、前記動径方向に沿ってジグザグ形状を有し、前記第1の誘電体層、前記第2の誘電体層及び前記第3の誘電体層のいずれかに垂直な方向から見たとき、前記第1の電極層における前記境界と、前記第2の電極層における前記境界とは、菱形が連なった形状を形成してもよい。
第29の項目に係る光学装置は、レーザー光を出射する光源と、入射した光の量に応じた電気信号を生成する光検出器であって、フィルター回路を含む光検出器と、前記光源および前記光検出器を制御する制御回路と、を備え、前記制御回路は、前記光源に、異なる周波数の強度変調信号が重畳された第1の光パルスと第2の光パルスとを順次出射させ、前記光検出器に、物体によって反射された前記第1の光パルスの一部および前記第2の光パルスの一部を検出させ、前記フィルター回路の処理により、前記第1の光パルスの前記一部の量に応じた信号と、前記第2の光パルスの前記一部に応じた信号と、を分離して出力させる。
第30の項目に係る光導波素子は、第1の誘電体層と、前記第1の誘電体層上の第2の誘電体層と、前記第2の誘電体層上の第3の誘電体層と、前記第1から第3の誘電体層を挟む一対の電極層と、を備え、前記第2の誘電体層の屈折率は、前記第1の誘電体層の屈折率および前記第3の誘電体層の屈折率よりも高く、前記第3の誘電体層は、液晶層であり、前記一対の電極層のうち、前記第1の誘電体層に近い方の電極層は反射層であり、前記第3の誘電体層に近い方の電極層は透明電極層であり、前記一対の電極層の少なくとも一方は、ある方向に沿って配列された導電性の複数の分割領域を含み、前記複数の分割領域は、互いに絶縁されており、前記複数の分割領域のうち、任意の隣り合う2つの分割領域の境界は、ジグザグ形状を有する。
第30の項目に係る光導波素子において、前記一対の電極層の各々は、前記複数の分割領域を含み、前記第1から第3の誘電体層のいずれかに垂直な方向から見たとき、前記一対の電極の一方における前記境界と、他方における前記境界とは、菱形が連なった形状を形成してもよい。
図1Aおよび図1Bは、それぞれ、第1実施形態のおける、光学装置の構成と、光線の経路とを模式的に示す斜視図および断面図である。図1Cは、光学装置における光源の構成を模式的に示す斜視図である。図1Dは、光学装置における円柱体の別の形態を模式的に示す斜視図である。図2Aは、入力グレーティングカプラにおける入射光と導波光との関係、および出力グレーティングカプラにおける導波光と放射光との関係についてのベクトルダイアグラムを示す図である。図2Bは、円柱面での回折の関係についてのベクトルダイアグラムを示す図である。
図17Aおよび図17Bは、第2実施形態における透明電極層のパターンを模式的に示す図である。
図18は、第3実施形態における、光学装置の構成と、光線の経路とを模式的に示す斜視図である。光導波素子7の断面構造は、図1Bに示した構造と同様である。第3実施形態では、第1実施形態における偏光回転子5が、1/4波長板4aおよびハーフミラー4bに置き換えられ、制御回路31が省かれ、偏光分光器4cならびに光検出器12Aおよび光検出器12Bが新たに追加されている。それ以外は第1実施形態と同じであり、重複する説明は省略する。
図21Aおよび図21Bは、それぞれ、第4実施形態における、光学装置の構成と、光線の経路とを模式的に示す斜視図および断面図である。
2a コリメートレンズ
2b 集光レンズ
3 反射ミラー
4 偏光分光器
5 偏光回転子
6 円柱体
7 光導波素子
7a 平面基板
7b 反射層
7c バッファー層
7d 導波層
7e 液晶層
7f 透明平面基板
7g 透明電極層
8a,8b, 8c グレーティング
9A,9B,9C 電極
10a、10b、10c、10d、10e、10f、10h、10i 光
10g 導波光
10D 逆進光
11d、11e 偏光方向
30、31、32、34 制御回路
33 検出回路
Claims (28)
- レーザー光を出射する光源と、
前記レーザー光の光路上に位置する光導波素子と、
前記光路上に位置し、前記光導波素子に面する底面、および前記光路に沿った仮想的な軸を中心軸として回転対称である側面を有する第1の部材と、
制御回路と、を備え、
前記光導波素子は、
前記レーザー光が入射する点を中心とする仮想的な円の動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含み、入射した前記レーザー光の一部を、伝搬光として、前記光導波素子内を前記動径方向に沿って伝搬させる第1のグレーティング、及び
前記第1のグレーティングの外側に配置され、前記動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含み、前記伝搬光の一部を、出射光として、前記光導波素子から出射させる第2のグレーティング、
を含み、
前記出射光は、前記底面または前記側面から前記第1の部材に入射し、前記側面から出射する、
光学装置。 - 前記第1のグレーティングは、前記点を中心とする同心円状の構造を有する、
請求項1に記載の光学装置。 - 前記第2のグレーティングは、前記点を中心とする同心円状の構造を有する、
請求項1に記載の光学装置。 - 前記第1の部材は、円柱形状または円錐台形状を有する、
請求項1に記載の光学装置。 - 前記第1の部材の前記側面は、格子ベクトルが前記中心軸に平行である第3のグレーティングを含む、
請求項4に記載の光学装置。 - 前記第1の部材を囲み、前記中心軸と同軸である円筒形状の第2の部材をさらに備え、
前記第2の部材の内側面および外側面は、格子ベクトルが前記中心軸に平行である第4のグレーティングを含む、
請求項5に記載の光学装置。 - 前記光導波素子は、前記第1のグレーティングおよび前記第2のグレーティング上に、前記第1の部材と接する透明層をさらに含み、
前記透明層は、1.8以上の屈折率を有する、
請求項4から6のいずれかに記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記光源に、前記レーザー光の波長を変化させることにより、前記光導波素子から出射される前記レーザー光の方向を変化させる、
請求項1から7のいずれかに記載の光学装置。 - 前記光導波素子は、第1の誘電体層、前記第1の誘電体層上の第2の誘電体層、および前記第2の誘電体層上の第3の誘電体層を含み、
前記第2の誘電体層の屈折率は、前記第1の誘電体層の屈折率および前記第3の誘電体層の屈折率よりも高く、
前記第2の誘電体層と前記第1の誘電体層との間である第1位置および前記第2の誘電体層と前記第3の誘電体層との間である第2位置からなる群から選択される少なくとも1つに、前記第1のグレーティングおよび前記第2のグレーティングが配置され、
前記第2の誘電体層に入射した前記レーザー光の一部は、前記伝搬光として、前記第2の誘電体層内を前記動径方向に沿って伝搬し、前記出射光として、前記第2のグレーティングから出射する、
請求項1から8のいずれかに記載の光学装置。 - 前記光導波素子は、反射層をさらに含み、
前記第2の誘電体層と反射層との間に、前記第1の誘電体層が配置される、
請求項9に記載の光学装置。 - 前記光導波素子は、第1の電極層、及び透明な第2の電極層をさらに含み、
前記第1の電極層と前記第2の電極層との間に、前記第1の誘電体層、前記第2の誘電体層及び第3の誘電体層が配置され、
前記第2の電極層は、前記第1の電極層よりも前記第3の誘電体層に近く、
前記第3の誘電体層は、液晶を含む液晶層である、
請求項9または10に記載の光学装置。 - 前記液晶層に電圧が印加されていない状態において、前記液晶の配向方向は、前記第1のグレーティングの格子ベクトルまたは前記第2のグレーティングの格子ベクトルに垂直である、
請求項11に記載の光学装置。 - 前記光導波素子は、前記第1のグレーティングと前記第2のグレーティングとの間に、前記動径方向に沿って配置され互いに屈折率が異なる複数の部分を含む第5のグレーティングをさらに含み、
前記液晶層に電圧が印加されていない状態において、前記液晶の配向方向は、前記第5のグレーティングの格子ベクトルに垂直である、
請求項11に記載の光学装置。 - 前記第1の電極層及び前記第2の電極層からなる群から選択される少なくとも1つの電極層は、前記第1のグレーティングに対向する第1の電極と、前記第2のグレーティングに対向する第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間の第3の電極とを含み、
前記第3の電極は、前記仮想的な円の周方向に沿って配置された、導電性の複数の分割領域を含み、
前記複数の分割領域は、互いに絶縁されている、
請求項11に記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記第2の電極を介して前記液晶層に印加する電圧を制御することにより、前記出射光の方向を制御する、
請求項14に記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記第1の電極を介して前記液晶層に印加する電圧を制御することにより、前記レーザー光が前記第1のグレーティングから前記伝搬光に結合する効率を制御する、
請求項14または15に記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記複数の分割領域のうち、前記伝搬光が伝搬する前記第2の誘電体層内の部分に対向する分割領域に、電圧を順次印加する、
請求項14から16のいずれかに記載の光学装置。 - 偏光分光器と、
光検出器と、
偏光回転子と、をさらに備え、
前記偏光分光器および前記偏光回転子は、前記光源と前記第1の部材との間の前記光路上に位置し、
前記制御回路は、前記偏光回転子に印加する電圧を制御することにより、前記偏光回転子を通過する前記レーザー光の偏光方向を変化させ、
前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子に入射した光の一部は、前記光導波素子、前記偏光回転子、及び前記偏光分光器を通過した後、検出光として、前記光検出器に入射し、
前記光検出器は、前記検出光の量に応じた電気信号を生成する、
請求項14から17のいずれかに記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記光源が前記レーザー光を出射している間に前記光検出器によって検出される前記検出光の量の極大値と極小値との時間間隔を取得し、前記時間間隔に基づき前記偏光回転子に印加する前記電圧を調整することにより、前記偏光回転子を通過した前記レーザー光の前記偏光方向の回転角を制御する、
請求項18に記載の光学装置。 - 第1の偏光分光器と、
偏光変換器と、
分光器と、
光検出器と、をさらに備え、
前記光検出器は、第1の光検出器及び第2の光検出器を含み、
前記第1の偏光分光器、前記偏光変換器、および前記分光器は、前記光源と前記第1の部材との間の前記光路上に位置し、
前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子を通過した後、前記分光器に入射した光の一部は、前記分光器及び前記偏光変換器を通過した後、第1の検出光として、前記第1の光検出器に入射し、
前記分光器に入射した前記光の他の一部は、前記分光器を通過した後、第2の検出光として、前記第2の光検出器に入射し、
前記第1の光検出器は、前記第1の検出光の量に応じた第1電気信号を生成する、
第2の光検出器は、前記第2の検出光の量に応じた第2電気信号を生成する、
請求項14から17のいずれかに記載の光学装置。 - 前記偏光変換器は、1/4波長板である、
請求項20に記載の光学装置。 - 前記偏光変換器は、直線偏光の光を円接線方向の偏光の光に変換する、
請求項20に記載の光学装置。 - 第2の偏光分光器をさらに備え、
前記光検出器は、第3の光検出器をさらに含み、
前記光導波素子から出射され、物体によって反射され、前記光導波素子及び前記分光器を通過した後、前記第2の偏光分光器に入射した光の一部は、
前記第2の偏光分光器を通過した後、第3の検出光として、前記第2の光検出器に入射
し、
前記第2の偏光分光器に入射した前記光の他の一部は、前記第2の偏光分光器を通過した後、第4の検出光として、前記第3の光検出器に入射し、
前記第3の光検出器は、前記第4の検出光の量に応じた電気信号を生成する、
請求項20から22のいずれかに記載の光学装置。 - 前記制御回路は、
前記第1電気信号と、前記第2電気信号とを受け取り、
前記第1電気信号と前記第2電気信号との和および比に応じた電気信号を生成する、請求項20または21に記載の光学装置。 - 前記制御回路は、前記光源が前記レーザー光を出射している間に前記光検出器によって検出される光の量の極大値が最小になるよう、前記第1の電極に印加する電圧を制御する、
請求項18から24いずれかに記載の光学装置。 - 前記光検出器はフィルター回路を含み、
前記制御回路は、
前記光源に、異なる周波数の強度変調信号が重畳された第1の光パルスと第2の光パルスとを順次出射させ、
前記光検出器に、前記光導波素子から出射され、前記物体によって反射され、前記光導波素子に入射した前記第1の光パルスの一部、および前記光導波素子から出射され、前記物体によって反射され、前記光導波素子に入射した前記第2の光パルスの一部を検出させ、前記第1の光パルスの前記一部の量に応じた信号と、前記第2の光パルスの前記一部に応じた信号とを分離して出力させる、
請求項18から25のいずれかに記載の光学装置。 - 前記少なくとも1つの電極層において、前記複数の分割領域うち、隣り合う2つの分割領域の境界は、前記動径方向に沿ってジグザグ形状を有する、
請求項14に記載の光学装置。 - 前記第1の電極層及び前記第2の電極層の各々において、前記複数の分割領域のうち、隣り合う2つの分割領域の境界は、前記動径方向に沿ってジグザグ形状を有し、
前記第1の誘電体層、前記第2の誘電体層及び前記第3の誘電体層のいずれかに垂直な方向から見たとき、前記第1の電極層における前記境界と、前記第2の電極層における前記境界とは、菱形が連なった形状を形成する、
請求項27に記載の光学装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/044815 WO2019131029A1 (ja) | 2017-12-27 | 2018-12-06 | 光学装置 |
CN201880068704.9A CN111247481B (zh) | 2017-12-27 | 2018-12-06 | 光学装置 |
US16/900,866 US11525898B2 (en) | 2017-12-27 | 2020-06-12 | Optical device comprising an optical waveguide element having a first and a second grating arranged in a radial direction of a virtual circle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017251788 | 2017-12-27 | ||
JP2017251788 | 2017-12-27 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019120928A JP2019120928A (ja) | 2019-07-22 |
JP2019120928A5 JP2019120928A5 (ja) | 2021-12-09 |
JP7145436B2 true JP7145436B2 (ja) | 2022-10-03 |
Family
ID=67307226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205800A Active JP7145436B2 (ja) | 2017-12-27 | 2018-10-31 | 光学装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11525898B2 (ja) |
JP (1) | JP7145436B2 (ja) |
CN (1) | CN111247481B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019187681A1 (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光デバイスおよび光検出システム |
US11550033B2 (en) * | 2020-05-28 | 2023-01-10 | Beijing Voyager Technology Co., Ltd. | Electro-optical beam deflecting unit for light detection and ranging (LiDAR) |
CN114497312B (zh) * | 2020-10-27 | 2024-09-27 | Tdk株式会社 | 电极结构和光检测元件 |
CN113985519B (zh) * | 2021-12-24 | 2022-04-08 | 深圳铅笔视界科技有限公司 | 一种光波导器件、显示装置和显示设备 |
WO2023135649A1 (ja) * | 2022-01-11 | 2023-07-20 | 三菱電機株式会社 | グレーティングカプラ |
CN114415427B (zh) * | 2022-02-25 | 2023-05-05 | 电子科技大学 | 一种液晶偏振光栅制备光路及制备方法 |
CN114415194B (zh) * | 2022-04-01 | 2022-06-14 | 长沙思木锐信息技术有限公司 | 基于飞行时间探测的片上激光雷达系统 |
CN114942424B (zh) * | 2022-07-25 | 2022-11-25 | 苏州旭创科技有限公司 | 激光雷达芯片和激光雷达 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017003580A (ja) | 2015-06-09 | 2017-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光検出装置、および光検出システム |
WO2018230024A1 (ja) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | 三菱電機株式会社 | 光走査装置及びその制御方法並びに移動体 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4737946A (en) * | 1984-09-03 | 1988-04-12 | Omron Tateisi Electronics Co. | Device for processing optical data with improved optical allignment means |
DE3686079T2 (de) * | 1985-04-08 | 1993-01-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Ablese- oder aufzeichnungsgeraet unter verwendung einer lichtstrahlabtastvorrichtung. |
JP2728502B2 (ja) | 1989-06-05 | 1998-03-18 | 株式会社日立製作所 | 光集積回路及び光学装置 |
EP0387354B1 (en) * | 1988-08-05 | 1994-11-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Light deflecting element |
JPH0748096B1 (ja) * | 1988-08-05 | 1995-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JP2543210B2 (ja) * | 1988-08-05 | 1996-10-16 | 松下電器産業株式会社 | 光学ヘッド装置 |
JPH0816727B2 (ja) * | 1988-08-05 | 1996-02-21 | 松下電器産業株式会社 | 光学ヘッド装置 |
JPH04168427A (ja) * | 1990-10-31 | 1992-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光偏向素子 |
US5204516A (en) * | 1991-04-23 | 1993-04-20 | U.S. Philips Corporation | Planar optical scanning head having deficiency-correcting grating |
JP2823470B2 (ja) * | 1993-03-09 | 1998-11-11 | シャープ株式会社 | 光走査装置及びそれを用いた表示装置並びに画像情報入出力装置 |
JPH0764033A (ja) | 1993-08-30 | 1995-03-10 | Olympus Optical Co Ltd | 光入力装置 |
JPH07131120A (ja) | 1993-11-09 | 1995-05-19 | Fujitsu Ltd | 光機能素子及びその駆動方法 |
JP3464081B2 (ja) * | 1995-07-26 | 2003-11-05 | 富士通株式会社 | 波長分波器 |
JP3465834B2 (ja) * | 1995-08-03 | 2003-11-10 | 松下電器産業株式会社 | 光導波路及び集光装置 |
CN100492505C (zh) * | 2004-02-03 | 2009-05-27 | 旭硝子株式会社 | 液晶透镜元件及光学头装置 |
CN100524481C (zh) * | 2004-04-23 | 2009-08-05 | 松下电器产业株式会社 | 光盘装置 |
JP5013431B2 (ja) | 2008-08-13 | 2012-08-29 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 光路切替素子及び光路切替方法 |
JP5408539B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2014-02-05 | 株式会社リコー | センシング装置 |
WO2011105619A1 (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | シチズンホールディングス株式会社 | 偏光変換素子 |
US9115862B2 (en) * | 2010-08-24 | 2015-08-25 | Osram Gmbh | Colour-tunable light source unit with phosphor element |
US9239507B2 (en) * | 2013-10-25 | 2016-01-19 | Forelux Inc. | Grating based optical coupler |
KR101850068B1 (ko) * | 2015-12-15 | 2018-04-19 | (주)다울아토닉스 | 무회전 라이다 광원 검출 장치 |
JP2017187649A (ja) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 株式会社豊田中央研究所 | 光フェーズドアレイ、及び光アンテナ |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018205800A patent/JP7145436B2/ja active Active
- 2018-12-06 CN CN201880068704.9A patent/CN111247481B/zh active Active
-
2020
- 2020-06-12 US US16/900,866 patent/US11525898B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017003580A (ja) | 2015-06-09 | 2017-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光検出装置、および光検出システム |
WO2018230024A1 (ja) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | 三菱電機株式会社 | 光走査装置及びその制御方法並びに移動体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Seiji Nishiwaki, et al.,"Fabrication of a concentric-circular focusing grating coupler by a conic-wave-front interference method and light-convergence experiments using the coupler",Applied Optics,米国,OSA,1995年11月01日,vol.34, no.31,pp.7372-7382 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200309919A1 (en) | 2020-10-01 |
CN111247481A (zh) | 2020-06-05 |
US11525898B2 (en) | 2022-12-13 |
CN111247481B (zh) | 2024-03-08 |
JP2019120928A (ja) | 2019-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7145436B2 (ja) | 光学装置 | |
JP6072267B2 (ja) | 軸外アライメントシステム及びアライメント方法 | |
JP6076589B2 (ja) | 変位検出装置 | |
US20020033953A1 (en) | Differential interferometric scanning near-field confocal microscopy | |
CN102589420B (zh) | 光学位置测量设备 | |
JP5609696B2 (ja) | 電磁波イメージング装置 | |
JP4669995B2 (ja) | 光学顕微鏡及び観察方法 | |
TW201213790A (en) | Discrete polarization permutation angular scatterometer | |
JP2004505314A (ja) | バックグラウンド振幅が減衰および補償された走査干渉近距離場共焦点顕微鏡検査 | |
JP2011528616A (ja) | 一つのレーザ光源を用いたダブル光ピンセットの光干渉およびクロストークを低減させる方法、およびその装置 | |
JP2009300486A (ja) | 光学機器及び光学装置 | |
US20060238865A1 (en) | Apparatus for production of an inhomogeneously polarized optical beam for use in illumination and a method thereof | |
JPH06300520A (ja) | 光学式変位測定装置 | |
JP2005077337A (ja) | 光学式速度計、変位情報測定装置および搬送処理装置 | |
EP1225420A2 (en) | Laser-based interferometric measuring apparatus and method | |
JP2008228278A (ja) | 偏向装置、及びイメージング装置 | |
JP6917076B2 (ja) | 光学素子及び光回路 | |
WO2019131029A1 (ja) | 光学装置 | |
WO2020179342A1 (ja) | 光学装置 | |
WO2020261685A1 (ja) | 光学装置 | |
JP2650645B2 (ja) | 光学装置 | |
US7294825B2 (en) | Fabry-perot resonator apparatus and method including an in-resonator polarizing element | |
JPH0427869A (ja) | ドップラー速度計 | |
Nishiwaki | Two-axis scanning LIDAR using a liquid crystal control | |
JPH01150120A (ja) | 表面弾性波高速光偏向素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7145436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |