JP7144909B2 - 移動経路およびマップ・オブジェクトに基づく位置較正 - Google Patents

移動経路およびマップ・オブジェクトに基づく位置較正 Download PDF

Info

Publication number
JP7144909B2
JP7144909B2 JP2020529138A JP2020529138A JP7144909B2 JP 7144909 B2 JP7144909 B2 JP 7144909B2 JP 2020529138 A JP2020529138 A JP 2020529138A JP 2020529138 A JP2020529138 A JP 2020529138A JP 7144909 B2 JP7144909 B2 JP 7144909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
infrastructure
determining
area
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020529138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505855A (ja
JP2021505855A5 (ja
Inventor
チャン、ジアン
レイ、チャン
ワン、フー
チャン、チェン
カオ、チュアン
シュアン チェン、シュアン
ホン リュウ、ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2021505855A publication Critical patent/JP2021505855A/ja
Publication of JP2021505855A5 publication Critical patent/JP2021505855A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7144909B2 publication Critical patent/JP7144909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/393Trajectory determination or predictive tracking, e.g. Kalman filtering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/50Determining position whereby the position solution is constrained to lie upon a particular curve or surface, e.g. for locomotives on railway tracks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)は、インターネットの次の顕著な革命として認識されている。いわゆるIoTとは、たとえば道、道路、建築物、給水システム、および家庭用機器などのさまざまな実世界の物体に検知デバイス様のものを提供し、それらをインターネットを通じて接続することによって特定のプログラムを実行して、これらの実世界の物体のリモート制御またはそれらとの直接通信を達成することを示す。IoTは、接続されるオブジェクトの範囲を電子機器からあらゆる種類の実世界の物体に広げ、すなわちインタフェースを介してワイヤレス・ネットワークに接続することによってさまざまな種類の物体に提供される無線周波数識別(RFID:radio frequency identifications)、センサ、およびバイナリ・コードなどによって、人間-機械の通信および対話、ならびにオブジェクト間の通信および対話をアーカイブする。その結果、ネットワーク形成によって多くの実世界の物体をモニタおよび動作でき、それらの挙動を人間の利便性のためにプログラムおよび分析できる。
移動経路およびマップ・オブジェクトに基づく位置較正の方法と、コンピュータ・プログラム製品と、システムとを提供することである。
本発明の1つの態様によると、方法が提供される。この方法はたとえば、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、このマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、この決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとなどを含み得る。
別の態様において、コンピュータ・プログラム製品が提供され得る。このコンピュータ・プログラム製品は、1つ以上の処理回路によって可読であり、かつ方法を行うための1つ以上のプロセッサによる実行のための命令を保存するコンピュータ可読ストレージ媒体を含み得る。この方法はたとえば、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、このマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、この決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとなどを含み得る。
さらなる態様において、システムが提供され得る。このシステムは、たとえばメモリなどを含み得る。加えてこのシステムは、メモリと通信する1つ以上のプロセッサを含み得る。さらにこのシステムは、方法を行うためにメモリを介して1つ以上のプロセッサによって実行可能なプログラム命令を含み得る。この方法はたとえば、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、このマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、この決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとなどを含み得る。
本明細書に示される技術を通じて、付加的な特徴が実現される。方法、コンピュータ・プログラム製品、およびシステムを含むがそれに限定されないその他の実施形態および態様が本明細書に詳細に記載されており、請求される本発明の一部とみなされる。
ここで本発明の好ましい実施形態が単なる例として、以下の図面を参照して説明されることとなる。
一実施形態による、複数の物品およびマネージャ・システムを有するシステムを示すブロック図である。 一実施形態によって行われ得る方法を示す流れ図である。 一実施形態による、他のコンポーネントと相互動作するコンピューティング・ノードによって行われ得る方法を示す流れ図である。 一実施形態による管理者ユーザ・インタフェースを示す図である。 一実施形態によるコンピューティング・ノードによって行われ得る方法を示す図である。 一実施形態によるインフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域のオーバーヘッド・マップを示す図である。 一実施形態による、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域と、インフラストラクチャ・フィーチャに関して確立されたバッファ・ゾーンとを示す拡張オーバーヘッド・マップを示す図である。 一実施形態によるインフラストラクチャ・フィーチャに関してバッファ・ゾーンを確立するステップを示す図である。 一実施形態によるインフラストラクチャ・フィーチャに関してバッファ・ゾーンを確立するステップを示す図である。 一実施形態による、複数の報告座標位置移動経路が重ね合わされたバッファ・ゾーンを有するインフラストラクチャ・フィーチャを示す図である。 一実施形態による、インフラストラクチャ・フィーチャに対する理想的な移動経路が重ね合わされたインフラストラクチャ・フィーチャを示す図である。 一実施形態による、インフラストラクチャ・フィーチャに対する自然な移動経路が重ね合わされたインフラストラクチャ・フィーチャを示す図である。 一実施形態による、インフラストラクチャ・フィーチャに対する移動経路が重ね合わされたインフラストラクチャ・フィーチャを示す図である。 一実施形態によるコンピューティング・ノードを示す図である。 一実施形態によるクラウド・コンピューティング環境を示す図である。 一実施形態による抽象化モデル・レイヤを示す図である。
図1は、本明細書に示される一実施形態によるシステム100のブロック図である。図1の実施形態のシステム100は、たとえばネットワーク180によって接続されたコンピューティング・ノード・ベースのデバイスなどの多数のデバイスを含み得る。たとえば、ネットワーク180は物理ネットワークまたは仮想ネットワークであってもよい。物理ネットワークは、たとえばコンピュータ・サーバおよびコンピュータ・クライアントなどの多数のコンピューティング・ノードまたはシステムを接続する物理的遠隔通信ネットワークなどであり得る。これに対し、仮想ネットワークはたとえば、多数の物理ネットワークまたはその一部を組み合わせて論理仮想ネットワークにできる。
一実施形態において、システム100は、関連するデータ・リポジトリ112を有するマネージャ・システム110と、物品120A~120Zと、クライアント・コンピュータ・デバイス130A~130Zと、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135と、メッセージング・システム140と、1つ以上の付加的なシステム150とを含んでもよく、これらはネットワーク180を介して互いに接続されて互いに通信し、ネットワーク180はたとえば通信プロトコルのTCP/IPスイートなどを介して、図1に示されるさまざまなコンポーネント間の双方向通信をサポートできる。一実施形態において、各物品120A~120Zは、その物品の現在位置を特定する位置データを報告する機能を有し得る。一実施形態において、各物品120A~120Zは、コンピューティング・ノードを有するコンピュータを備えた物品である。
一実施形態における物品120A~120Zは、システム100による位置追跡を受けるモバイル物品であり得る。
一実施形態におけるメッセージング・システム140はソーシャル・メディア・システムに含まれてもよく、かつたとえばHTMLファイル、CSSファイル、画像ファイル、およびJava(R)スクリプト・ファイルなどを含むファイルの集合を含み得る。一実施形態におけるメッセージング・システム140は、たとえばFACEBOOK(R)(Facebook(R)はフェイスブック社(Facebook,Inc.)の登録商標である)、TWITTER(R)(Twitter(R)はツイッター社(Twitter,Inc.)の登録商標である)、LINKEDIN(R)(LinkedIn(R)はリンクトイン・コーポレーション(LinkedIn Corporation)の登録商標である)、またはINSTAGRAM(R)(Instagram(R)はインスタグラム社(Instagram,LLC)の登録商標である)などのソーシャル・メディア・システムによって提供され得る。一実施形態におけるメッセージング・システム140は、ソーシャル・メディア・システムと共通の特徴を有し得るが、たとえばマネージャ・システム110を動作する企業エンティティなどによってカスタム提供されてもよい。
一実施形態におけるマネージャ・システム110は、物品120A~120Z、クライアント・コンピュータ・デバイス130A~130Z、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135、メッセージング・システム140、および1つ以上の付加的なシステム150の各々の外部かつリモートにあり得る。一実施形態におけるマネージャ・システム110は、物品120A~120Z、クライアント・コンピュータ・デバイス130A~130Z、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135、メッセージング・システム140、および1つ以上の付加的なシステム150のうちの1つ以上と共に位置してもよい。
マネージャ・システム110は、たとえば物品120A~120Zの位置情報を較正するための較正プロセス114などのさまざまなプロセスを実行できる。較正プロセスを実行するマネージャ・システム110は、たとえば物品の移動経路データに基づき、かつ物品120Aの領域におけるインフラストラクチャ・フィーチャの情報を特定するマップ・データに基づくなどして、物品120A~120Zのうちの物品に対する較正位置を定めることができる。
マネージャ・システム110のデータ・リポジトリ112は、マップ・エリア2121と、登録移動経路履歴エリア2122と、未較正位置データ・エリア2123と、較正位置データ・エリア2124とを含み得る。マップ・エリア2121において、データ・リポジトリ112はマップに対するデータを保存できる。マップ・エリア2121のマップ・データは、たとえば1つ以上の地方自治体のマップなどを含み得る。一実施形態において、マップ・エリア2121のマップは、地方自治体のインフラストラクチャ・フィーチャ、たとえば建築物もしくは壁またはその両方などと、こうしたフィーチャの正確な座標位置情報、たとえば測量品質または測量品質に近い信頼できる品質の座標位置などとを特定できる。登録移動経路履歴エリア2122において、データ・リポジトリ112は、システム100の履歴の間に登録された登録移動経路に対するデータを保存できる。本明細書にさらに示されることとなるとおり、較正位置データの提供のために登録移動経路が用いられ得る。
未較正位置データ・エリア2123において、データ・リポジトリ112は未較正位置データを保存できる。未較正位置データ・エリア2123は、システム100のさまざまな物品120A~120Zの未較正位置データを保存できる。位置データ・エリア2124において、データ・リポジトリ112は較正位置データを保存できる。較正位置データ・エリア2124は、システム100の物品120A~120Zの較正位置データを保存できる。本明細書にさらに示されることとなるとおり、マネージャ・システム110は物品120A~120Zの位置に対するデータを保存できる。いくつかの使用のシナリオにおいて、未較正位置データ・エリア2123の未較正位置データは十分であってもよく、未較正位置データ・エリア2123のデータが用いられ得る。しかし、他の使用のシナリオにおいては、物品120A~120Zのより正確な位置データが有用であってもよい。
較正位置データが有用であり得る使用のシナリオにおいて、マネージャ・システム110は較正プロセス114を実行して、たとえば物品に対する未較正位置データおよびその他のデータなどに基づいて、物品120A~120Zのうちの物品に対する較正位置データを提供できる。
物品120A~120Zの各物品はさまざまなプロセスを実行でき、物品120A~120Zの各物品は関連するデータ・リポジトリ122を含み得る。物品120Aを参照しながら物品120A~120Zの詳細を説明するが、物品120Aに関して記載される構成要素は物品120A~120Zの各物品に適用され得ることが強調される。
物品120Aは、移動経路プロセス123および決定プロセス124を含むさまざまなプロセスを実行できる。物品120Aのデータ・リポジトリ122は、マップ・エリア2221、登録移動経路履歴エリア2222、もしくは現行移動経路エリア2223、またはその組み合わせを含み得る。
物品120Aは移動経路プロセス123を実行して、物品120Aの現在位置を反復的に記録でき、したがって経時的な位置データによって物品120Aの移動経路が定められ得る。移動経路プロセス123の実行は、現行移動経路エリア2223に物品120Aの現在位置を特定する未較正位置データを記録するステップを含み得る。図1のシステム・ブロック図からはさらに、物品120A~120Zの各物品がGPS衛星160と通信し得ることが分かる。移動経路プロセス123の実行において位置データを得ることは、物品120Aの搭載GPSセンサ・デバイスから位置データを得ることを含み得る。本明細書の実施形態は、こうした位置データは有用であり得るが、特定の適用に対して許容不可能な精度レベルを含み得ることを認識している。本明細書の実施形態は、位置データの精度を改善するために位置データを較正することを示す。
決定プロセス124を実行する物品120Aは、物品120Aに対する較正位置データまたは較正データの決定に有用な情報を決定できる。決定プロセス124を実行する物品120Aは、物品120Aの移動経路データに基づいて物品120Aに対する較正位置データを決定でき、たとえば移動経路プロセス123の実行の出力に基づき、かつ物品120Aの領域におけるインフラストラクチャ・フィーチャの情報を特定するマップ・データに基づくなどして決定できる。
物品120Aのデータ・リポジトリ122は、たとえばその物品120Aが現在入っている地方自治体の中などの地理的区域内のインフラストラクチャの情報を特定する1つ以上のマップを、マップ・エリア2221に保存できる。マップ・エリア2221に保存される1つ以上のマップは、マネージャ・システム110のデータ・リポジトリ112から定期的にダウンロードされ得る。データ・リポジトリ122は、登録移動経路履歴エリア2222に登録経路に対するデータを保存できる。登録移動経路履歴エリア2222のデータは、マネージャ・システム110の登録移動経路履歴エリア2122からマネージャ・システム110によって定期的にダウンロードされ得る。現行移動経路エリア2223において、データ・リポジトリ122は物品120Aの現行経路に対するデータを保存できる。現行移動経路エリア2223においては、たとえば物品120AのGPSセンサ・デバイスの出力などが経時的に記録され得る。
図1の実施形態における物品120Aはさまざまなプロセスを実行できるが、一実施形態における物品120A~120Zは電池で電力供給されてもよく、電力消費低減のための特徴化を有し得る。一実施形態において、物品120A(ここでは物品120A~120Zすべてを代表する)は、移動経路プロセス123もしくは決定プロセス124またはその両方を実行する能力がなくてもよい。一実施形態において、物品120Aのデータ・リポジトリ122には、マップ・エリア2221、登録移動経路履歴エリア2222、もしくは現行移動経路エリア、またはその組み合わせが存在しなくてもよい。一実施形態において、物品120Aは最小限の数の無線信号受信デバイスを有し得る。たとえば一実施形態において、コンピュータを備え、かつコンピュータ・ノードを備えた物品であり得る物品120Aの無線信号受信デバイスは、軌道周回衛星からの無線信号を受信する全地球測位センサ(GPS:Global Positioning Sensor)センサ・デバイスと、マネージャ・システム110との通信をサポートするための単一のワイヤレス通信デバイス・ネットワーク・アダプタとに限られ得る。単一のワイヤレス通信デバイス・ネットワーク・アダプタは、たとえばLPWANネットワークとの双方向通信のサポートのために構成された低電力広域ネットワーク(LPWAN:low power wide area network)無線トランシーバなどによって提供され得る。一実施形態において、物品120Aにはディスプレイがなくてもよい。
本明細書の実施形態は、たとえばGPSベースの位置決定サービスなどの位置決定サービスから入手可能な位置データが、場合によってはたとえばいくつかの適用に対しては好適だが他の適用に対しては好適でない精度などの、低レベルの精度を有することがあることを認識している。加えて本明細書の実施形態は、位置データに関する精度の問題に対処するために利用可能な方法が、かなりのリソース消費もしくは付加的なハードウェア・コンポーネントまたはその両方を必要とし得ることを認識している。たとえば、補助GPSの解決策は、最初のGPSベースのデータを、たとえばWiFiまたはセルラ・サービス・ネットワークなどの他の位置データ・ソースからの位置データを用いて較正することを必要とすることがある。しかしこれらの解決策は、たとえば付加的なハードウェア(1つ以上の付加的な無線トランシーバ)、付加的な無線信号送信、もしくは無線信号送信の付加的な処理、またはその組み合わせなどを必要とする。本明細書の実施形態は、こうした「解決策」が電力消費の低減とは逆であることを認識している。本明細書の実施形態は、低コストであり、電力消費を低減し、かつ加工の点で軽量である解決策によって、位置データの精度に対処する。本明細書の実施形態は、たとえば「モノのインターネット」(IoT)適用などに有用であり得る。いくつかのIoT適用は、たとえば安価または低コストの物品の大きなフリートの追跡から利益を受け得る。こうした物品は、地理的区域全体にわたってあちこちに移動するか、または移動されるモバイル物品であってもよい。本明細書の実施形態は、こうしたモバイル物品が限られたハードウェアおよび処理機能を含むように構成されるときに、こうしたモバイル物品を正確に追跡できる。モバイル物品のハードウェアおよび処理機能が限られることによって、電力消費を低減してモバイル物品の電池の寿命を増加させることができる。
再び図1のシステム・ブロック図を参照すると、一実施形態における物品120A~120Zは、たとえば地理的区域全体で借りることのできるレンタル自転車などの低コストの自転車などの個人用輸送物品によって提供され得る。レンタル自転車分配プランによると、レンタル自転車は、地理的区域の第1の位置から地理的区域の第2の位置まで乗ることによって動かされてもよい。マネージャ・システム110は、地理的区域全体にわたって物品の位置を追跡できることによる利益を得る。別の実施形態において、物品120A~120Zは、地理的区域全体にわたるそれぞれの個人の移動を支援するための別のタイプの個人用輸送(すなわち、複数の人物ではなく1人の人物を運ぶように構成された)物品、たとえばオートバイ、原動機付き自転車、車椅子、およびベビーカーなどによって提供され得る。当然のことながら、個人用輸送デバイスはモーター付きである必要はない。
本明細書の実施形態は、物品の誤った位置決定によってかなりの損失が現実化し得ることを認識している。物品がコンピューティング・ノード・ベースの物品であるいくつかの場合には、誤った位置決定の結果としてコンピュータ・ハードウェアの損失とともにネットワーク形成コンピューティング・ノードの損失、および重要なIOTデータ生成機能を行い得る物品が提供する貴重なデータの損失がもたらされ得る。もしコンピュータを備えた物品が誤って位置決定されれば、再位置決定するためのリソース支出がかなりのものになる可能性があり、それはたとえば通知およびコンピュータ・ネットワーク・プロセスの配置、人間の探索チームの配置、エージェントへの通知、法律の執行、およびユーザによる生産性の損失などを伴い得る。
本明細書の実施形態は、精度の低い位置決定サービスによって位置決定されたモバイル物品が紛失する可能性があることを認識しており、さらに使用環境に物理的な視線障壁があることが予期される場合には紛失のリスクが高まり得ることを認識している。物理的な視線障壁の一例は、いたるところにある不透明な建築物の壁である。報告位置データに基づく物品が1メートル未満誤って位置決定されると、実際には壁の内側の領域にあっても壁の外側の領域にあると示され得る。こうした物品は、壁の外側の位置に到着したユーザには見えなくなる。本明細書の実施形態は、たとえば建築物の壁、その他の壁、たとえばフェンスまたは中庭の境界壁などのインフラストラクチャ・フィーチャによって定められる障壁によってもたらされる問題に対処するものである。本明細書の実施形態はたとえば、物品のたとえば1メートル未満、数メートル以内などの短い距離の誤った位置決定によって、実はその物品が実際にはインフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第1の領域(例、第1の側)に位置するときに、その物品がインフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第2の領域(例、第2の側)にあるという情報がもたらされ得ることなどの問題を認識している。特にいくつかの状況においては、物品の位置決定ができず、たとえば建築物の内側に「隠される」ことがあり、物品を位置決定または交換するためにかなりのリソースが費やされる可能性があり、かつ重要なデータ生成コンピューティング・ノードがないことによってネットワーク・コグニティブ・コンピューティング容量が低下し得るため、その損失は顕著であり得る。
マネージャ・システム110、もしくはたとえば物品120Aなどの物品、またはその両方によって行われる方法が、図2の流れ図を参照して示される。方法200はブロック210において、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップを含み得る。方法200はブロック220において、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップを含んでもよく、このマップ・データに基づき、かつ移動経路データに基づいてモバイル物品の較正位置データを決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む。方法200はブロック230において、この決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップを含み得る。
図3の流れ図を参照して方法200の具体例が示されており、図3は物品120Aがマネージャ・システム110、クライアント・コンピュータ・デバイス130A、およびGPS衛星160と相互動作する状況における動作を示している。
ブロック1101において、マネージャ・システム110は、ブロック1201において物品120Aが受信するためのマップ・データを送信し得る。マネージャ・システム110が地理的区域全体にわたって物品の位置を追跡するという記載されるシナリオを参照して、マネージャ・システム110は更新されたマップ・データを物品120A~120Zに定期的にプッシュすることによって、これらの物品が定期的に新たな関連マップ・データによって更新されるようにできる。プッシュされるマップ・データは、たとえば建築物の壁および壁を定めるかまたは有するその他の構造などの、地理的区域のインフラストラクチャ・フィーチャに対するデータを含み得る。インフラストラクチャ・フィーチャは、直線状のエッジまたは別のジオメトリのエッジを定め得る。電力節約の目的のために、マップ・データをプッシュする頻度は適度であり得る。一実施形態において、物品120Aは最初の配置の際に1回のデータ・プッシュまたは実質的に1回のデータ・プッシュを受け得る。一実施形態において、マップ・データのプッシュは、物品120Aがたとえば電池充電などのためにマネージャ・システム110のリソースに有線ドッキングされたときに限られ得る。ブロック1101におけるマップ・データのプッシュとともに、マネージャ・システム110は、たとえば登録移動経路データなどのその他の有用なデータを登録移動経路履歴エリア2222にプッシュでき、登録移動経路履歴エリア2222は地理的区域を移動する物品120A~120Zの登録移動経路に対するデータを保存する。
ブロック1202において、物品120Aは位置データを得るステップを行い得る。物品120Aに電源が入っている時間中、物品120Aは物品120Aの位置データを反復的に得ることができる。ブロック1202において、位置データを得るステップには位置データを記録するステップが付随し得ることによって、物品120Aの現行移動経路を特定するデータが反復的に記録されて利用可能となる。物品120Aは、データ・リポジトリ122の現行移動経路エリア2223に、現行移動経路を定める現在位置データを反復的に記録できる。ブロック1202において、物品120Aは物品120AのGPSセンサ・デバイスの出力に基づく位置データを得ることができ、このセンサ・デバイスは、GPS衛星160から受信した信号に基づいて、位置座標によって提供される報告位置データを出力できる。GPS衛星160はブロック1601において、ブロック1202において物品120Aが受信するための無線信号を物品に反復的に送信し得る。物品120Aはブロック1202において、物品120Aの位置データを得るステップの一部として無線信号の受信を行い得る。
ブロック1202において、物品120Aは、ブロック1102においてマネージャ・システム110が受信するための位置データをマネージャ・システム110に送信することによって、マネージャ・システムは位置データを受信することによって送信された位置データを得ることができる。ブロック1102において経時的に位置データを受信することによって、マネージャ・システム110は未較正位置データ・エリア2123に、経時的な位置データ値によって定められる物品120Aに対する移動経路データを記録できる。
ブロック1601における物品120Aによる使用のための衛星信号を送信するステップと、ブロック1202における位置データを記録するステップとは反復的であってもよく、かつブロック1202および1102(マネージャ・システム110を伴う)における位置データを送信および受信するステップは反復的であり得る。
一実施形態において、異なる反復プロセスの反復頻度は異なり得る。ブロック1202において物品120Aが受信するためのブロック1601における衛星信号は連続的であってもよく、現行移動経路エリア2223への位置データの記録は第1のサンプル・レートであってもよく、マネージャ・システム110への位置データの送信は第2のサンプル・レートであってもよく、第2のサンプル・レートは第1のサンプル・レートよりも低いことで、一実施形態において、物品120Aによって現行移動経路エリア2223に保存される現行移動経路の解像度は、マネージャ・システム110によって未較正位置データ・エリア2123に保存される物品120Aに対する現行移動経路の解像度よりも高くなる。マネージャ・システム110が物品120Aから報告位置データを受信し得るとき、それと同時にマネージャ・システム110はたとえば物品120A~120Zなどのモバイル物品のフリートの各物品から位置データを受信し得る。
ブロック1102において報告位置データを受信するとき、マネージャ・システム110は、物品120A~120Zの物品の未較正位置データを保存する未較正位置データ・エリア2123を更新できる。本明細書に示されるとおり、マネージャ・システム110は較正モードにおいて動作するように構成されてもよく、較正モードにおいてシステム110は物品120A~120Zの1つ以上、たとえば物品120Aなどの位置を特定する位置データの精度を較正して改善する。
較正が有用であり得るいくつかのシナリオが想定される。使用の場合の1つにおいて、物品120Aは紛失することがあり、管理者ユーザは物品120Aの位置を較正するための活動を開始してもよい。
図4を参照すると、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135のディスプレイにおける表示に対する管理者ユーザ・インタフェース900が示されている。管理者ユーザ・インタフェース900は、手動で動作される管理者ユーザ・インタフェースであり得る。管理者ユーザ・インタフェース900は、物品120A~120Zの任意の物品の位置較正の手動開始のためのエリア902を含み得る。エリア904において、管理者ユーザは物品120A~120Zのうちの特定の物品に対する識別子を入力でき、実行ボタン906を用いて選択された特定の物品の較正を開始できる。実行ボタン906の選択の際に、マネージャ・システム110は較正プロセス114を活動化し得る。それに応答して、物品120Aは較正プロセス114を応答的に開始して、物品120Aの較正位置情報を定め得る。
図3に示される特定のシナリオにおいて、物品120Aの位置を較正するための位置較正は、マネージャ・システム110がクライアント・コンピュータ・デバイス130Aから受信する要求に応答したものであり得る。一実施形態において、再び図1を参照すると、システム100は、物品120A~120Zに含まれる物品の複数のユーザによるレンタルをサポートし得る。たとえば、物品120A~120Zは地理的区域全体にわたる予め定められたドッキング位置においてドッキングされ得るが、ドッキング・エリアは非公式であってもよく、場合によってはマーク付けされていないことがある。他の使用の場合においては、特定のレンタル・プログラムによって、非公式のドッキング・ルールが存在することもあるし、特定のドッキング・ルールがないこともある。一実施形態におけるレンタル・プランによると、レンタル・プランはシステム100の2人のユーザ間の物理的受け渡しに適応し得る。各々のユーザは、クライアント・コンピュータ・デバイス130A~130Zのうちの異なるものを動作し得る。この物理的受け渡しのシナリオ自体が非公式であってもよく、たとえば物品120Aは第1のユーザによって予め定められた位置に残されてもよく、第1のユーザは第2のユーザが到着する前にその予め定められた位置から出てもよい。
図3の流れ図に示されるシナリオにおいて、示されるクライアント・コンピュータ・デバイス130Aは、レンタルした物品120Aを受け取るために予め定められた位置に到着したこうした第2のユーザによって使用されるクライアント・コンピュータ・デバイスであるかもしれないが、たとえば物品120Aに対する最終位置データ、すなわちブロック1203において送信された位置データが不正確で、たとえば不透明な壁などの視線障壁によって隠されているために、物品120Aは特定された予め定められた位置に存在しない。したがって図3の流れ図を参照すると、クライアント・コンピュータ・デバイス130Aはブロック1301において、マネージャ・システム110がブロック1103において受信するための送信をマネージャ・システム110に行って、レンタル・プラットフォームを管理するマネージャ・システム110が、クライアント・コンピュータ・デバイス130Aのユーザによって紛失されたことが示された物品120Aの現在位置を較正することを要求できる。
ブロック1103における要求の受信に応答して、マネージャ・システム110は較正プロセス114を活動化できる。マネージャ・システム110はブロック1103とブロック1104とのループを行って、トリガ条件が起こったかどうかを反復的に判定してもよく、図3の流れ図に示されるトリガ条件とは、クライアント・コンピュータ・デバイス130Aによる要求の送信によって活動化される位置決定要求のトリガ条件である。
ブロック1104においてトリガ条件が起こったと判定されることに基づいて、マネージャ・システム110はブロック1105に進んで、物品120Aの現行移動経路およびマップ・データに基づいて物品120Aの較正位置の決定を行い得る。ブロック1105においてマネージャ・システム110が較正位置を決定したことに基づいて、ブロック1106においてマネージャ・システム110は1つ以上の出力を提供し得る。この1つ以上の出力は、ブロック1302においてクライアント・コンピュータ・デバイス130Aが受信するための通知を送信するステップを含み得る。通知はたとえば、ブロック1105において決定された較正データのデータなどを含み得る。通知はたとえば、「物品はメイン・ストリート100の建築物の内側の座標X、Yにあります」などのユーザ・フレンドリなインジケータを含み得る。
ブロック1105において決定される較正位置データは、さまざまなデータを含み得る。一実施形態において、較正データは領域分類子を含み得る。本明細書に示されるとおり、本明細書に示される誤って位置決定された物品は、インフラストラクチャ・フィーチャに関する領域分類を有してもよく、たとえばインフラストラクチャ・フィーチャによって定められるインフラストラクチャ・フィーチャに関する第1の領域または第2の領域内に位置決定され得る。ブロック1105における較正データを決定するステップは、こうした領域分類を決定するステップを含み得る。加えて、ブロック1105における較正データを決定するステップは、調整された移動経路データを定めるための経時的な調整座標位置データを含む調整座標位置データを決定するステップを含み得る。ブロック1102において受信される物品120Aの報告位置データの調整位置データを提供するために、マネージャ・システム110は、たとえばコンピュータ・ベースの物品120Aに対して定められた領域分類と、登録移動経路履歴エリア2122の登録移動経路データとのうちの1つ以上などに基づく機械論理ルールを適用し得る。物品120Aの報告未較正位置データがインフラストラクチャ・フィーチャの第1の領域内でその物品を位置決定し、かつ較正プロセスの動作によってその物品が第2の領域にあると分類されるとき、ブロック1105においてマネージャ・システム110は、移動経路を定めるそれぞれの関連時間を有する座標値の集合にオフセットを適用して、ブロック1105において較正移動経路データ(例、オフセットによって調整され得るもの)が提供されるようにできる。移動経路を定める一番最近タイムスタンプされた位置データが、現行移動経路を定め得る。よって、物品が特定の位置に留まっていることを示す位置データは、移動経路データから除外できる。マネージャ・システム110は、較正位置がインフラストラクチャ・フィーチャの位置と矛盾する(例、インフラストラクチャ・フィーチャと交差する)か、または移動されないことが定められるインフラストラクチャ・フィーチャに近接する位置と矛盾することを避けるために適用される機械論理ルールに基づいて、オフセットの値を確認できる。マネージャ・システム110は、インフラストラクチャに関して移動されない区域を定めるために、登録移動経路履歴エリア2122のデータを調べ得る。
ブロック1105においてマネージャ・システム110が物品120Aに対する較正位置データを決定したことに基づいて、ブロック1106においてマネージャ・システム110は1つ以上の出力を提供し得る。提供される1つ以上の出力は、たとえば較正位置データ(例、領域分類、較正現在位置データ、および経時的な較正位置データ(較正移動経路データ)のうちの1つ以上)を較正位置データ・エリア2124(例、領域分類および較正位置データに対して)および登録移動経路履歴エリア2122(例、較正移動経路データおよび領域分類に対して)に保存するための出力などを含み得る。提供される1つ以上の出力は、たとえば通知を送信するための出力などを含んでもよく、この通知はたとえば、管理者クライアント・コンピュータ・デバイスに通知を送信することによって管理者ユーザ・インタフェース900の管理者ユーザに対して決定された較正データを特定する通知、もしくはクライアント・コンピュータ・デバイス130Aに通知を送信することによってクライアント・コンピュータ・デバイス130Aのユーザに対して決定された較正データを特定する通知、またはその両方などである。ブロック1107において、マネージャ・システム110は別の要求を待つためにブロック1103に戻り得る。
ブロック1105における較正位置データを決定するステップの決定を行うマネージャ・システム110のさらなる説明を、図5の流れ図を参照して記載する。ブロック502において、マネージャ・システム110は、物品120Aの移動経路データを得るステップを行い得る。一実施形態におけるブロック502は、マネージャ・システム110が未較正位置データ・エリア2123から、較正を受ける物品の一番最近の移動経路を定めるデータを得るステップを含み得る。物品120Aは静止することがあり、しばらくの間静止位置データ値を報告することがあり、物品120Aに対する一番最近の移動経路は、現在時刻よりも前のタイムスタンプを有してもよいことが理解されるだろう。
ブロック506においてマネージャ・システム110は、ブロック502で得られた物品120Aに対する移動経路データが、物品120Aに近接するインフラストラクチャ・フィーチャの確立されたバッファ・ゾーン内であるかどうかを判定できる。物品120Aがインフラストラクチャ・フィーチャの確立されたバッファ・ゾーン内にないという判定に基づいて、マネージャ・システム110はブロック510に進み得る。ブロック510においてマネージャ・システム110は、マネージャ・システム110が既存の位置データの較正を行わずに物品120Aに対する既存の未較正位置データを用いることとすることを定め得る。
ブロック514においてマネージャ・システム110は、ブロック502において得られた物品120Aの取得(例、一番最近の)移動経路データの分類のためのテストを適用できる。決定ブロック518が示すとおり、マネージャ・システム110は、物品120Aの得られた移動経路(経時的な位置)を分類するための1つ以上の分類を行い得る。ブロック518において最終分類テストが完了したとき(またはそれより早く、たとえば信頼水準閾値が満たされたことなどに基づいて)、マネージャ・システム110はブロック522に進んで、ブロック514で行われた1つ以上の分類の結果に基づいて較正位置データを提供するステップを行い得る。ブロック514で行われる1つ以上の分類は、得られた移動経路データと前述のマップ・データとに基づいてもよく、このマップ・データはデータ・リポジトリ122のマップ・エリア2121から得られてもよい。ブロック514において、マネージャ・システム110は物品120Aの現行移動経路を分類するために異なるプロセスを反復的に適用でき、ブロック518においてマネージャ・システム110は最終分類プロセスが行われたことを判定してもよく、そのときにマネージャ・システム110はブロック522に進んで較正位置データを提供できる。
本明細書の実施形態は、インフラストラクチャ・フィーチャに関連したモバイル物品の移動経路に関する分類が、インフラストラクチャ・フィーチャに関連したモバイル物品の位置を定めることに有用であり得ることを認識している。本明細書の実施形態は、モバイル物品が移動を停止してなおもインフラストラクチャ・フィーチャに近接している場合に、インフラストラクチャ・フィーチャに関連したモバイル物品の移動経路に関する分類が、インフラストラクチャ・フィーチャに関連したモバイル物品の位置を定めることに有用であり得ることを認識している。本明細書の実施形態は、インフラストラクチャ・フィーチャが建築物の壁であるときに、インフラストラクチャ・フィーチャがたとえば外側などの第1の領域と、第2の領域(内側)とを定め得ることを認識している。加えて本明細書の実施形態は、たとえば建築物などのインフラストラクチャ・フィーチャが、たとえば戸口または一般的に単に開口部と名付けられ得るその他のタイプの開口部などの開口部を含み得ることを認識している。本明細書の実施形態は、開口部を有するインフラストラクチャ・フィーチャに関連したモバイル物品の可能な移動経路が以下を含むことを認識している。(a)第1の領域(外側)から第2の領域(内側)への移動を特徴とする移動経路(進入)、および(b)モバイル物品の第2の領域(内側)から第1の領域(外側)への移動を特徴とする移動経路(退出)。
本明細書の実施形態はさらに、インフラストラクチャ・フィーチャに関連するモバイル物品の現在位置、たとえば第1の領域にあるか第2の領域にあるか(外側または内側)などは、モバイル物品の一番最近の移動経路に基づき得ることを認識しており、すなわち、たとえば外側などの第1の領域の物品は(a)第2の領域から第1の領域への(退出)移動経路に分類される移動経路を示したこととなり、現在第2の領域にある物品は(b)第1の領域から第2の領域への(進入)移動経路に分類される経路を示したこととなる。ブロック514において分類を行うためのプロセスは、物品120Aによって第1の分類移動経路または第2の分類移動経路が示されたかどうかを定めるためのプロセスを含んでもよく、第1の分類移動経路および第2の移動経路はインフラストラクチャ・フィーチャに関する異なる領域を示す。開口部を有するインフラストラクチャ・フィーチャに関連する分類の例が提供されているが、本明細書の実施形態は、インフラストラクチャ・フィーチャに関するモバイル物品の位置の分類のために、あらゆる任意の形状のインフラストラクチャ・フィーチャに関連する移動経路データが有用であり得ることを認識している。
ブロック506を参照して示されるとおり、マネージャ・システム110はブロック514において移動経路の分類を行う前に、バッファ・ゾーン判定フィルタリングを行い得る。ここで、一実施形態におけるブロック506のバッファ・ゾーン・フィルタリングを説明する。ブロック506におけるバッファ・ゾーン・フィルタリングは、物品120Aの現行移動経路がインフラストラクチャ・フィーチャの確立されたバッファ・ゾーン内にあるかどうかを判定するステップを含み得る。
図4に示される管理者ユーザ・インタフェース900を再び参照すると、管理者ユーザは、較正位置データの提供に有用なマップを作成するために管理者ユーザ・インタフェース900を用い得る。一実施形態において、たとえば物品120Aなどの物品の較正位置データの提供に用いるためのマップは、たとえば建築物の壁、およびそれ自体は建築物の一部ではない壁などのインフラストラクチャ・フィーチャに関して確立されたバッファ・ゾーンを含み得る。較正の実行に用いるためのマップを作成するために、管理者ユーザは図4に示される管理者ユーザ・インタフェース900のエリア912を用い得る。管理者ユーザはたとえば選択エリア913を用いて開始マップを選択でき、この開始マップはたとえば1つ以上の他のシステム150などから公式に入手可能であってもよく、一実施形態においてはGOOGLE MAPS(R)(Google Maps(R)はグーグル社(Google,Inc.)の登録商標である)によって提供され得る。
一実施形態において、開始マップは上面図の衛星画像マップであり得る。一実施形態における開始マップは、マップ上のフィーチャに対する正確な、たとえば測量品質または測量品質に近い座標位置データなどによってタグ付けされ得る。マップ作成エリア912を参照すると、管理者ユーザはゾーン・エリア914を用いて、マネージャ・システム110によるゾーンの確立を促進する構成データを提供できる。管理者ユーザ・インタフェース900のエリア915は、現在のマップ、もしくはマップに関連する地理的区域、またはその両方に対する識別子を表示できる。管理者ユーザはエリア916を用いて、選択されたマップに表示されたインフラストラクチャ・フィーチャの自動認識を開始でき、さらに選択されたマップに表示されたインフラストラクチャ・フィーチャに関するバッファ・ゾーンの自動確立を開始できる。図6のマップ600に示される選択された開始マップの表示には、表示601R~612Rが含まれてもよく、これらはたとえば建築物を定める建築物の壁および建築物に関連しない壁などによって提供される、たとえばインフラストラクチャ・フィーチャの衛星画像表示などである。
管理者ユーザはエリア916を用いて、インフラストラクチャ・フィーチャの表示として表示601R~612Rを自動的に認識するか、または代替的に、たとえばこうしたフィーチャの座標位置情報を含むなどして属性を特定する、マップに関連付けられた予めマーク付けされたタグを読取ることによってインフラストラクチャ・フィーチャのデータを得るためにマネージャ・システム110によって行われるプロセスを開始できる。
マネージャ・システム110は、マップ600におけるインフラストラクチャ・フィーチャの表示を識別するために、たとえばエッジ検出およびコーナー検出アルゴリズムなどを使用できる。加えて、たとえばGOOGLE MAPS(R)などのさまざまなマップ・サービス・システムから、インフラストラクチャ・フィーチャを示すためのタグによって予めマーク付けされた拡張マップを得ることができる。拡張マップは、たとえば道路、水域などを含むマップのフィーチャと、たとえば建築物および壁などのインフラストラクチャ・フィーチャとをタグ付けするためにタグ付けされ得る。いくつかの場合に、拡張マップは、建築物の壁がたとえば建築物の屋根などの残りのコンポーネントとは異なる態様でタグ付けされるようにタグ付けされ得る。本明細書のいくつかの実施形態においては、本明細書に示されるインフラストラクチャ・フィーチャ・データとして用いるために建築物の壁のデータを提供することが有利であってもよい。マネージャ・システム110は、たとえば適切なタグ付け情報端部を得ること、または建築物の外周を定める既知のデータに基づいて壁のデータを導出するための関数を適用すること(例、壁はNcmの均一な厚さを有するという仮定を適用すること)などによって、建築物の壁のデータと残りの建築物のデータとを区別できる。本明細書におけるたとえばインフラストラクチャ・フィーチャおよびその他のフィーチャなどのマップ・フィーチャは、マップ・オブジェクトとみなされ得る。
エッジ検出アルゴリズムは、たとえばキャニー(Canny)エッジ検出スキーム、エッジ・シニング・スキーム、もしくは微分エッジ検出スキーム、またはその組み合わせなどを使用できる。コーナー検出アルゴリズムは、たとえばハリソン・ステフェンス(Harrison Stephens)コーナー検出プロセス、フォーストナー(Forstner)コーナー検出プロセス、もしくはマルチスケール・ハリス(Harris)オペレータ・プロセス、またはその組み合わせなどを使用できる。
管理者ユーザ・インタフェース900のエリア916を用いて、管理者ユーザは、マップ・エリア2121およびマップ・エリア2221に保存するためのマップ・データに含ませるための識別されたインフラストラクチャ・フィーチャに関するバッファ・ゾーンを自動的に確立するために、マネージャ・システム110によって行われるプロセスを開始できる。インフラストラクチャ・フィーチャに関するバッファ・ゾーンを確立するために、マネージャ・システム110は識別されたインフラストラクチャ・フィーチャのエッジおよびコーナー座標位置を外向きに拡張でき、たとえば一実施形態においては検出されたエッジまたはコーナーの各々からNメートル外向きに拡張できる。インフラストラクチャ・フィーチャの検出およびバッファ・ゾーンの確立は自動的に行われ得るが、自動的な動作は最初に常に行われないかもしれないことが予期されるため、編集機能を利用可能にでき、管理者ユーザはエリア917を用いてそれにアクセスできる。それによるインフラストラクチャに関連するバッファ・ゾーンの座標位置は、インフラストラクチャの座標位置に基づき得る。たとえば図7に示されるマップ600などのマップのバッファ・ゾーンおよびインフラストラクチャ・フィーチャの座標位置は、たとえば測量品質または測量品質に近い品質などの信頼できる品質の座標位置であり得る。
エリア917は、管理者ユーザが最初に定められたインフラストラクチャ・フィーチャ、およびこうしたフィーチャに関して確立されたバッファ・ゾーンを編集することを可能にする。たとえば、最初のマップ分類子はインフラストラクチャ・フィーチャを別のタイプのフィーチャと誤って分類することがあり、または非インフラストラクチャ・フィーチャがインフラストラクチャ・フィーチャと誤って分類されることがある。自動的に確立されたバッファ・ゾーンは、たとえば観察されたパターンに基づいてバッファ・ゾーンの動作を改善するために外周が手動成形されたエリアを含むように編集されてもよい。
図7を参照すると、インフラストラクチャ・フィーチャの表示603R~605Rに関して確立されたバッファ・ゾーン603ZR~605ZRの表示と、ジオフェンス外周表示603PR~605PRとが示されている。図8~9のそれぞれには、たとえば建築物の壁または建築物の一部ではない壁などによって提供され得るインフラストラクチャ・フィーチャ802に関連して確立され得る、ジオフェンス外周802Pを定めるバッファ・ゾーン802Zの付加的な例が示されている。図7~9を参照すると、インフラストラクチャに関するバッファ・ゾーンは、インフラストラクチャ・フィーチャを包含するジオフェンスを定める外周を有し得ることが分かる。
ブロック506(図5)において行われ得るバッファ・ゾーン・フィルタリングのさらなる説明が図10を参照して提供され、図10は、図7に示される拡張マップのインフラストラクチャ表示604Rによって表されるインフラストラクチャ・フィーチャ604を示す。確立されたバッファ・ゾーン604Zは、図7に示される拡張マップにおいて示されるバッファ・ゾーン表示604ZRによって表される。
示されるインフラストラクチャ・フィーチャ604およびその関連して確立されたジオフェンス外周604Pを有するバッファ・ゾーン604Zとともに、バッファ・ゾーン604Zおよびインフラストラクチャ・フィーチャ604に関連する物品120A~120Zの異なる移動物品のさまざまな移動経路811~813の描写が示されている。移動経路811~813は、たとえばブロック1102において送信された報告位置データなどに基づく報告移動経路位置データを表しており、これらは不正確であって地理的区域の物理的環境によって課せられる制限と矛盾することがある(移動経路812は壁を通って延在して壁と交差していることを注記する)。移動経路811は第1の移動物品の報告位置データ移動経路であり、移動経路812は第2の仮定的移動物品の報告位置データ移動経路であり、移動経路813は第3の仮定的移動物品の報告位置データ移動経路である。
注記されるとおり、記載される例における移動経路811~813は、移動経路に示されるモバイル物品の真の座標位置を示さずに、較正を受けて補正されるような不正確である可能性のある位置決定プロセスによって報告される位置を示すことがある。それにもかかわらず本明細書の実施形態は、インフラストラクチャ・フィーチャの確立されたバッファ・ゾーン、たとえばバッファ・ゾーン604Zなどにおいてモバイル物品を位置決定するために、そのモバイル物品が実際にバッファ・ゾーン604Zが確立されたインフラストラクチャ・フィーチャ604の近くを妥当に移動している場合には、不正確な位置データであっても用いられ得ることを認識している。たとえば本明細書の実施形態は、たとえば個人用輸送物品などの移動物品は、いくつかのシナリオにおいてたとえば建築物などのインフラストラクチャ・フィーチャのエッジと平行に走る方向にかなり延長された期間にわたって移動することが予期され得ることを認識している。
バッファ・ゾーンによって行われ得るフィルタリングを参照すると、マネージャ・システム110はブロック506(図5)において、バッファ・ゾーンの寸法に基づいて定められる経路距離に対する移動経路が、経路距離のたとえば70%、80%、90%などの閾値パーセンテージの距離よりも長くバッファ・ゾーン内にあるときに、たとえば較正を受ける物品の一番最近の移動経路データなどの得られた移動経路がバッファ・ゾーン内であることを定め得る。
図10を参照すると、ブロック506においてマネージャ・システム110は、移動経路811および812が経路の閾値距離よりも長くバッファ・ゾーン604Z内にあると判定でき、したがって経路811および812を処理中のマネージャ・システム110はブロック514に進み得る。ブロック506において移動経路813を調査中のマネージャ・システム110は、バッファ・ゾーン604Z内にある経路813のセグメントが閾値を超えていないことに基づいて、経路813がバッファ・ゾーン604Z内にないと判定でき、さらなる較正プロセスを行うために進まずにブロック510に進んで、対応する物品に対する既存の未較正位置データを用いることができる。マネージャ・システム110は、経路がバッファ・ゾーンに属するかどうかを調べるときには遠距離移動経路のデータを除外でき、たとえばバッファ・ゾーンの寸法などに基づいて、現在位置から閾値距離離れた距離などを除外できる。
ブロック506においてバッファ・ゾーン・フィルタリングを行うために、マネージャ・システム110は最初に、インフラストラクチャ・フィーチャおよびバッファ・ゾーンに対する信頼できる精度の座標値を特定するマップ・エリア2121のデータにアクセスし得る。ブロック506においてマネージャ・システム110は、物品120Aの現在の報告位置データに基づいて、適切なインフラストラクチャ・フィーチャおよびバッファ・ゾーンのデータを選択できる。すなわちマネージャ・システム110は、物品120Aに対する未較正位置データによって、物品120Aの現在の座標に対する最も近い座標を有するインフラストラクチャ・フィーチャ(例、シリアル番号識別子によって識別され得るもの)およびバッファ・ゾーン・データ(例、同じシリアル番号識別子によって識別され得るもの)を選択できる。本明細書の実施形態は、物品120Aの位置データがこの段階では未較正であり得るにもかかわらず、選択されたインフラストラクチャ・フィーチャおよびバッファ・ゾーンが報告位置データによって示される物品120Aの現在位置に対する最も近い位置を定める関連座標位置データを有することに基づいて適切なインフラストラクチャ・フィーチャおよびバッファ・ゾーン・データを選択する目的のために十分であり得ることを認識している。
ここで、ブロック514(図5)においてマネージャ・システム110によって行われ得るさまざまな移動経路分類について説明する。
ブロック514においてマネージャ・システム110は、得られた移動経路の分類を行うために、得られた移動経路と、インフラストラクチャ・フィーチャの信頼できる精度の座標位置を特定するマップ・データとの比較に基づいて、その移動経路が正確か不正確かを分類できる。分類を行うために、マネージャ・システム110は機械論理ルールを適用でき、ここではインフラストラクチャ・フィーチャと交差する物品の移動経路は不正確と認識されてフラグ付けされる。ブロック514において行われ得る分類プロセスの1つによると、マネージャ・システム110は得られた移動経路と、1つ以上のインフラストラクチャ・フィーチャのマップで特定された座標との1つ以上の交差に基づいて、得られた移動経路が正確または不正確であることを分類でき、かつ/または「正確」もしくは「不正確」の分類に信頼水準を割り当て得る。図10を参照すると、マネージャ・システム110は、インフラストラクチャと交差していない経路811に対する正確の分類に対して、インフラストラクチャ・フィーチャ604と交差している経路812よりも高い信頼水準を割り当て得ることが分かるだろう。一実施形態において、得られた移動経路が精密な経路によってのみナビゲートされ得る特に複雑な1つ以上のインフラストラクチャ・フィーチャと交差していないことをマネージャ・システム110が判定するとき、マネージャ・システムは正確の分類に高い信頼水準を割り当てることができ、かつ定められた較正位置データとしての物品の現在位置データ、物品の一番最近の移動経路データ、および現在位置データによる物品の領域分類を提供するために進み得る。
ブロック514においてマネージャ・システム110によって行われ得る別の分類プロセスの実施形態が図11を参照して説明され、図11は実際の移動する物品によって移動できる複数の真の座標移動経路821~825を示している。図11に示される可能な真の座標移動経路821~825のサンプリングは真の経路であって、不正確であり得る単なる報告移動位置値経路ではないため、示される経路はどれも図10の例における報告位置値移動経路812の場合のような無効条件を示さないことが分かる。表Aを参照すると、各サンプル移動経路821~825は方向変更の配列として表すことができ、たとえば表Aにまとめられるとおり、経路821に対する方向配列の西北西(WNW:West,North,West)、および経路822に対する方向配列の東南東(ESE:East,South,East)などである。さらに本明細書の実施形態は、こうした方向変更配列を真の座標移動経路サンプル821~825の目的位置に基づく異なる分類に相関させ得ることを認識している。さまざまな移動経路821~825に対する異なる方向変更配列に関連する分類を、下の表Aにまとめている。
Figure 0007144909000001
一実施形態によると、ブロック514(図5)において現行経路を分類するためのプロセスは、データ・リポジトリのLUTエリア2125から得られた表Aによるルックアップ・テーブル(LUT:lookup table)を用いて分類を行うステップを含み得る。LUTエリア2125のLUTは、表Aのデータ構造によって設計されてもよく、かつ異なる方向変更配列をインフラストラクチャ・フィーチャに関連する異なる位置分類に関連付けることができ、この位置分類はたとえば、インフラストラクチャ・フィーチャに関する第1の領域もしくは第2の領域、または図11を参照して説明される特定の例に関連する外側および内側の分類などである。LUTエリア2125は、マネージャ・システム110によってサービスされている地理的区域を示すマップに対して保存される各インフラストラクチャ・フィーチャ(例、604R~611Rで表される)に対して、領域LUTに「方向変更配列」を保存できる。LUTエリア2125の各LUTは、自動機械論理、管理者ユーザによる手動編集、または機械論理と手動編集との組み合わせを用いて設計され得る。
図10に示される報告位置移動経路を再び参照して、ブロック506(図5)において確立されたバッファ・ゾーン内にあると判定されたためにさらなる経路分類処理に適している、報告座標位置移動経路811および812を参照する。報告位置座標移動経路811および812を参照すると、マネージャ・システム110は経路811および812に対する方向変更配列を定めて、こうした方向変更配列に相違チェック処理を受けさせて、表Aによるルックアップ・テーブル(LUT)に記録された方向変更配列を定め得る。調査に基づいて、マネージャ・システム110は経路811および812の各々に対する方向変更配列が方向変更配列の東南東(ESE)であることを定めることができ、これは「内側」の関連領域分類を有するLUT行エントリを有する方向配列と一致する。一実施形態において、得られた移動経路に対する方向配列を生成するために自動機械論理を活動化でき、既存のLUT行エントリに対するマッチングは、直接マッチングではなく最低相違スコアに基づいて定められ得る。本明細書において示される相違スコアリングは、たとえばコサイン類似性分析、クラスタリング分析、アフィニティ伝播、リカレンス・プロット処理、自己相似性行列処理、意味類似性分析、もしくは文字列メトリック分析、またはその組み合わせなどを使用できる。
重要なことに、報告座標位置データによると、経路812によって表される物品は図10に示されるとおりインフラストラクチャ604に関して現在「外側」にあるにもかかわらず、表AによるLUTを用いて行われる分類によって、図10の経路812によって表されるモバイル物品はインフラストラクチャ・フィーチャ604に関して「内側」にあると分類され得ることが分かるであろう。経路812のモバイル物品がインフラストラクチャ・フィーチャ604に関して実際に内側にあるという判定に基づいて、マネージャ・システム110はブロック522(図5)において較正位置データを出力し得る。出力される較正位置データは、たとえばインフラストラクチャ・フィーチャに関する物品の「領域」、たとえば内側または外側、「第1の側」または「第2の側」、「第1の領域」、「第2の領域」または「第3の領域」などを示す座標位置データに関連するメタデータなどを含み得る。座標位置データはその較正のために調整されてもよく、たとえばその物品が実際にはインフラストラクチャ・フィーチャに関して内側にあり、インフラストラクチャ・フィーチャに関して外側にないという判定に基づいてオフセット補正などを受け得る。
マネージャ・システム110は、オフセットの属性を定めるために機械論理ルールを適用し得る。たとえば、報告座標位置データに基づく移動経路がインフラストラクチャ・フィーチャ604の外側にあり、インフラストラクチャ・フィーチャに関して内側にあることが定められるとき、較正に関連する値は過去のユーザのデータに基づいてもよく、たとえばデータ・リポジトリ112の登録移動経路履歴エリア2122のデータなどに基づき得る。たとえば、登録移動経路履歴エリア2122の登録経路データによって、ある領域の特定の位置は移動経路データによって移動されないことが示されることに基づいて無効であることが示されるとき、マネージャ・システム110はこうした位置を無効較正位置データ位置として特定でき、したがって較正位置データがこうした無効データとの矛盾を避けるように特定できる。
マネージャ・システム110は別の実施形態において、マップ600(図6)の座標位置データを用いて交差および適合分析を行うことによって、オフセットの属性を定めるために機械論理ルールを適用でき、この座標位置データは現在の地理的エラーに対してマップ・エリア2121のマップ・データに位置決定され得る。オフセットの属性を定めるために、マネージャ・システム110は、第1の候補オフセットによって生成される候補較正移動経路がマップ・データにおいて特定されるインフラストラクチャ・フィーチャ604の座標と交差するかどうかを評価でき、もし交差が存在すれば、次の候補オフセットを評価でき、以下候補移動経路が「適合」してインフラストラクチャ・フィーチャ座標と交差しないと識別されるまで同様にでき、このときにマネージャ・システム110はインフラストラクチャ・フィーチャと交差しない候補移動経路を提供される較正移動経路として選択する。最初の候補移動経路の選択は、複数の候補移動経路のテストに関連する待ち時間を低減させるための本明細書に示される最初の領域分類(例、内側または外側)に基づき得る。
現行経路を分類するためにブロック514(図5)における分類プロセスを行うために、マネージャ・システム110は機械学習アルゴリズムを適用できる。たとえば本明細書に示されるとおり、報告座標位置が較正された後、マネージャ・システム110は較正された経路を、システム100によって行われる今後の較正で用いるために登録移動経路履歴エリア2122に記録できる。一実施形態において、1105(図3)およびブロック522(図5)における較正位置データの提供に応答して、マネージャ・システム110は較正移動経路データを含む較正位置データをデータ・リポジトリ112に保存できる。一実施形態において、マネージャ・システム110は、各較正からもたらされる較正移動経路データを登録移動経路履歴エリア2122に保存できる。さらなる実施形態において、各登録移動経路を保存する際に、マネージャ・システム110は登録移動経路履歴エリア2122内の移動経路に、較正によって定められた領域分類(例、内側または外側)、およびインフラストラクチャ・フィーチャ・シリアル番号識別子を関連付け得る。したがって、たとえばマネージャ・システム110によってサービスされる地理的区域のインフラストラクチャ・フィーチャ604などの各インフラストラクチャ・フィーチャに対する登録移動経路履歴エリア2122は、物品120A~120Zの複数の履歴登録移動経路と、各登録移動経路に関連する領域分類とを含み得る。領域分類に関連する登録移動経路の情報は、領域分類を行うときにマネージャ・システム110がすぐに用いるためにデータ・リポジトリ112のLUTエリア2125に保存され得る。
一実施形態において、ブロック514(図5)において現行経路分類を行うためのプロセスは、現在の報告未較正座標位置移動経路に、たとえば分類される物品の現在の報告位置に最も近いと判定されるなどした、識別された関連インフラストラクチャ・フィーチャに関連する履歴登録移動経路に関連する調査を受けさせるステップを含み得る。
図12を参照すると、移動経路831~835は異なる物品の較正座標位置移動経路であり、これらの移動経路はマネージャ・システム110による以前の較正に基づいて登録移動経路履歴エリア2122から得ることができる。経路831~835の経路データが821~825の経路データと異なり得る点は、821~825の経路データが理想化された経路データを表し得るのに対し、移動経路831~835の経路データは予期される環境ではなく自然に起こる状況の環境における物品の実際の移動を表す自然な移動経路データを表し得るところである。マネージャ・システム110によってデータ・リポジトリ112の登録移動経路履歴エリア2122に付加的な較正位置データが保存されるため、図12に示される経路データは経時的に補足され得る。ブロック514において分類を行うために、マネージャ・システム110は、図12に示される経路831~835を参照して、図10に示されるたとえば経路812などの現在の報告位置座標移動データ経路データを調査できる。この調査するステップは、較正処理を受けさせるための得られた移動経路812(図10)と、831~835の各参照移動経路(図12)との相違スコアを定めるステップを含み得る。
本明細書において示される相違スコアリングは、たとえばコサイン類似性分析、クラスタリング分析、アフィニティ伝播、リカレンス・プロット処理、自己相似性行列処理、意味類似性分析、もしくは文字列メトリック分析、またはその組み合わせなどを使用できる。さらなる実施形態において、本明細書に示されるとおり、登録移動経路履歴エリア2222および2122に保存される各移動経路831~835は、たとえば記載される例におけるインフラストラクチャ・フィーチャ604に関連する外側または内側などの、関連する「領域」分類を含み得る。一実施形態において、LUTエリア2125は、本明細書に示される参照移動経路(例、履歴経路のロギングによって提供され、かつ/または手動で生成される)を領域分類に関連付けるLUTを含んでもよく、マネージャ・システム110はこうしたLUTを用いて、マッチングおよびテーブル・ルックアップによって領域分類を定め得る。マネージャ・システム110は、調査中の図10の得られた移動経路812を参照して、最低相違スコアを有する経路831~835を選択でき、その経路をマッチング経路として選択できる。マネージャ・システム110は、選択されたマッチング(最低相違スコア)移動経路の領域分類をルックアップして、そのたとえば「外側」または「内側」などの分類を、ブロック514における分類処理を受ける移動経路に対する分類として使用できる。領域分類の実行に用いるためにLUTに保存される移動経路は、表Aに示される方向変更配列情報の情報を包含し得ることが分かるであろう。すなわち、登録移動経路履歴エリア2122に保存され得る本明細書の参照移動経路は、方向変更配列情報に加えて、相違スコアリングを行うために有用であり得るタイミング情報を含む付加的な情報を含むものと考えられ得る。
一実施形態においてマネージャ・システム110は、得られた移動経路をたとえば登録移動経路履歴エリア2122に保存された参照経路と比較するために、または表Aに示されるLUTを援助する分類のデータを定めるときに、たとえば図10に示されるバッファ・ゾーン604Zなどのバッファ・ゾーンの外側の経路データを除外し得る。
移動経路の領域分類を定めるために登録移動経路履歴エリア2122を用いるために、マネージャ・システム110は、得られた移動経路と比べたときに最低相違スコアを有する登録移動経路の識別に分類を基づかせる必要はない。たとえば、較正を受ける得られた移動経路はNの登録移動経路に逐次比較されてもよく、各比較に対する相違スコアおよび信頼水準が報告され得る。マネージャ・システム110は、各比較に基づいて更新される分類における総計信頼水準を維持でき、この総計信頼水準が閾値を超えたことに基づいて登録領域分類がトリガされ得る。よって、移動経路データが蓄積する際に持続的な短い待ち時間によって処理が行われ得る。
図10の報告座標位置移動経路812および図12の登録移動経路831~835の記載される例において、マネージャ・システム110は経路812に対するマッチング経路として経路831を選択でき、経路812が図10に示される報告座標位置データによって示されるようにインフラストラクチャ・フィーチャ604の外側にあるのではなく、インフラストラクチャ・フィーチャ604の「内側」の領域にあると再び分類し得る。マネージャ・システム110は、登録移動経路履歴エリア2122のデータがシステム100の配置の継続時間を通じてたとえば反復的に補足され得るような特徴を有してもよく、よって反復的に更新される決定駆動データによって、システム100の精度が反復的に改善される。こうした例の1つはすでに記載されている。すなわち、マネージャ・システム110は、領域分類を有する移動経路データが提供されるたびに登録移動経路履歴エリア2122を更新するように構成され得る。
図13を参照して、別の例を説明する。図13を参照すると、移動経路841~845は、任意の形状を有し、かつジオフェンス外周802Pを有するジオフェンスを定めるバッファ・ゾーンを有することが示されるインフラストラクチャ・フィーチャ802に関する、異なるモバイル物品の未較正座標位置移動経路である。移動経路841~845は未較正位置データ・エリア2123のデータに基づいて得られてもよく、かつ領域分類の実行に用いるために登録移動経路履歴エリア2122に保存され得る。移動経路841~845は較正されなくてもよいが、マネージャ・システム110は移動経路841~845の選択のために粗いフィルタを活動化して、候補移動経路がたとえば移動および視線に対する障壁を定めるインフラストラクチャ・フィーチャ802の位置を通過する経路などの無効な位置データを含むときには除外されるようにできる。移動経路841~845は、バッファ・ゾーン802Zを通る移動物品の移動を表す通過移動経路であり得る。マネージャ・システム110は、各移動経路に対する領域分類を定めるための処理を行い得る。たとえば、マネージャ・システム110は、座標CCおよびDDの間でバッファ・ゾーン802Zに入り、かつ座標AAおよびBBの間で出ることを示す移動経路を領域分類「A」(示される領域)を有すると分類でき、座標AAおよびBBの間でバッファ・ゾーン802Zに入り、かつ座標CCおよびDDの間で出ることを示す移動経路を領域分類「B」(示される領域)を有すると分類できる。実施形態において、移動経路処理は、確立されたバッファ・ゾーンの外側のデータを除外できる。
管理者ユーザ・インタフェース900の経路登録エリア922を参照すると、管理者ユーザは、たとえば図6に示されるフィーチャ表示601R~611Rに関連する任意のフィーチャなど、サービスされている地理的区域の任意の選択フィーチャに関連付けられた登録移動経路を再検討するためにエリア922を用い得る。エリア923を用いて、管理者ユーザは手動入力フィーチャにアクセスでき、それによって管理者ユーザは手動入力データによって登録移動経路履歴エリア2122の移動経路データを補足または置換でき、たとえばこの手動入力データは、たとえば障壁に対する特定の間隔距離に従うだろう、最小距離の経路に従うだろうなどといった物品の移動挙動に関する予め定められた想定に基づき得る理想化された予測経路データであるデータなどを含み得る。管理者ユーザ・インタフェース900のエリア923を用いてデータ入力を手動入力することは、理想化された移動とは異なり得る自然な物品移動に対する管理者ユーザの知覚を表す管理者ユーザのランダム化データの入力も含み得る。登録移動経路履歴エリア2122に移動経路データを手動入力することは、さまざまな使用の場合に、たとえばマネージャ・システム110によってサービスされる地理的区域が拡張されて新たなインフラストラクチャ・フィーチャを包含する場合の迅速な配置を促進することなどのために有利であり得る。
別の実施形態において、マネージャ・システム110は、登録移動経路履歴エリア2122に新たな登録移動経路を入れることを促進するために、トレーニング・モードを実行できる。トレーニング・エリア924を用いて管理者ユーザはトレーニング・モードを活動化でき、それによって管理者ユーザは、それぞれの物品120A~120Zからの較正移動経路データのマネージャ・システム110の収集によって集められた移動経路データの入力を複製できる。
トレーニング・エリア924において、経路分類を行うためにマネージャ・システム110をトレーニングする目的のために、関連移動経路データが提供されているインフラストラクチャ・フィーチャのインデックス番号を表示するエリア925が表示され得る。インジケータ926および927は、管理者ユーザがトレーニング移動経路の開始位置および停止位置を指定することを可能にする開始および停止インジケータであり、こうした選択を自動化することもできる。示される使用の場合においては、たとえば管理者ユーザのスマートホンなどの管理者ユーザのモバイル・クライアント・コンピュータ・デバイスなどによって提供され得る管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135に管理者ユーザ・インタフェース900が表示され得る。管理者ユーザのクライアント・コンピュータ・デバイスは増強された位置決定能力を有してもよく、たとえば高出力高感度無線トランシーバ、および/または測量品質に近い位置精度を導出するために複数の位置決定技術のリソースを使用する補助GPS能力などを有し得る。エリア928において、管理者ユーザは完了したトレーニング移動経路の領域分類を指定できる。
エリア924によって示されるトレーニング・モードが活動化されるとともに、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135は物品120A~120Zの移動する物品に固定的に取り付けられてもよく、モバイル物品が予期されるライブ配置シナリオにおける物品のライブ移動をシミュレートする方式で動かされる間に、管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135の高精度の経路データが収集され得る。
サービスされている地理的区域の多数のインフラストラクチャ・フィーチャに対する高精度の経路データが収集されてもよく、各シミュレート経路によって管理者クライアント・コンピュータ・デバイス135は、サービスされている地理的区域のいくつかのインフラストラクチャ・フィーチャ(例、図6の601R~611Rによって表される)の各々の位置に物理的に運搬されてもよく、同じプロセスが行われ得る。エリア928において、管理者は、行われる各トレーニング移動経路に対する領域指定(例、内側または外側、領域「A」など)を入力できる。エリア926を参照して示されるトレーニング・モード・フィーチャを用いて提供されるすべてのデータは、登録移動経路履歴エリア2122に保存された配置モードの収集された較正位置登録移動経路履歴データを補足または置換するために、登録移動経路履歴エリア2122に記憶するためにマネージャ・システム110にアップロードされ得る。
本明細書に示されるとおり、一実施形態における物品120Aは電池で電力供給されてもよく、電力消費低減のための特徴化を有し得る。一実施形態において、物品120A(ここでは物品120A~120Zすべてを代表する)は、移動経路プロセス123または決定プロセス124を実行する能力がなくてもよい。一実施形態において、物品120Aのデータ・リポジトリ122には、マップ・エリア2221、登録移動経路履歴エリア2222、もしくは現行移動経路エリア、またはその組み合わせが存在しなくてもよい。
さまざまな実施形態におけるシステム100は、電力消費低減および位置決定精度増加の両方を達成することを目標とした処理の特定の分配を含み得る。図3の流れ図に戻ると、いくつかの実施形態におけるマネージャ・システム110はブロック1105において、マネージャ・システム110がブロック1105において決定の実行を開始することに基づいて物品120Aからの特定のデータを要求してもよく、ブロック1203において特定のデータに対するこうした要求を受信したことに基づいて、物品120Aは応答的に要求されるデータを送信し得る。一実施形態においては、位置データを現行移動経路エリア2223に記録する物品120Aのベースライン・サンプリング・レートが、ブロック1102において未較正位置データ・エリア2123への記憶のために送信される位置データのサンプリング・レートよりも大きくなり得るようにシステム100が構成され得る。こうした実施形態において、物品120Aの一番最近の移動経路データを保存し得る現行移動経路エリア2223は、未較正位置データ・エリア2123の位置データよりも高い解像度であり得る。記載される配置は、ブロック1102における位置データの送信に関連するリソース消費を低減させる。
一実施形態において、マネージャ・システム110はブロック1105における較正のために、ブロック1203における物品120Aから処理されている得られた経路に対するより高い解像度の移動経路データを受信することを要求し得る。別の実施形態において、バックグラウンドにおける物品120Aは、現行移動経路エリア2223において表される一番最近の移動経路に対して、ブロック506を参照して示されるバッファ・ゾーン分類をローカルで行うことによって、バッファ・ゾーン所属分類が要求に応じて常に利用可能であるようにできる。ブロック1105においてマネージャ・システム110は、マネージャ・システム110の機械論理に基づいてバッファ・ゾーン所属分類を行うのではなく、物品120Aによるバッファ・ゾーン所属分類の受信を要求できる。別の変形において、ブロック1202において物品120Aによってマネージャ・システム110に反復的に送信される位置データは、物品120Aによって決定された正のバッファ・ゾーン所属分類を含むメタデータを含むことが物品120Aによってマーク付けされてもよく、マネージャ・システム110は受信された位置データがインフラストラクチャ・フィーチャのバッファ・ゾーンに関連することを示すこうしたメタデータの調査に基づいて、要求される較正を進めることを決定できる。別の変形において、ブロック1202において物品120Aによってマネージャ・システム110に反復的に送信される位置データは、物品120Aによって決定された正のバッファ・ゾーン所属分類を含むメタデータを含むことが物品120Aによってマーク付けされてもよく、物品120Aはブロック1202においてマネージャ・システム110に送信される送信位置データのサンプリング・レートを(ベースライン・サンプリング・レートから)増加させることによって、マネージャ・システム110は未較正位置データ・エリア2123において、バッファ・ゾーンの外部の位置データよりも高い解像度を有するバッファ・ゾーン内の位置の位置データを自動的に保存できる。一実施形態において、物品120Aは較正のためのすべてのプロセス(例、図5のすべてのプロセスおよび図3のマネージャ・システム110に帰するプロセス)をローカルで行うように構成されるが、システム100はローカル較正機能を選択時間にのみ活動化し、それはたとえば、無線信号の劣化によって未較正位置データ・エリア2123における物品の位置データの品質が閾値レベル未満に低減するとき、または現行移動経路エリア2223からの高解像度移動経路データのアップロードに関連するリソース消費が閾値よりも増加するとき、または物品120Aがドッキングされて充電されているために物品120Aのリソース消費があまり問題にならないときなどである。
物品120Aの一番最近の移動経路を表すデータを現行移動経路エリア2223に保存するために、物品120Aが実行し得るプロセスにおいては、一番最近の位置からの変化を示さないたとえばGPSセンサ・デバイスなどから新たに得られる位置データ値は、現行移動経路エリア2223に記録されないか、または一番最近の位置からの変化を示す新たに得られる位置データ値よりも低いサンプリング・レートにて記録される。したがって、物品が移動している期間は、物品が移動していない期間よりも高い解像度にて自動的に記録される。
本明細書の特定の実施形態は、コンピュータ・ネットワークの領域において起こる問題に対処するためのコンピューティングの利点を含むさまざまな技術的なコンピューティングの利点を提供してもよい。本明細書の実施形態は、モバイル物品の電力消費の減少および電池寿命の改善を提供するため、物品はより長期間にわたり、より高い信頼性を伴ってネットワーク内で機能的であり続け得る。本明細書の実施形態は、付加的な無線信号の処理に頼ることなく、かつコンピュータ・ハードウェアを低減させて、高精度の位置決定サービスを提供できる。本明細書の実施形態は、複数のコンピュータ・ユーザから経時的に収集されたクラウドソーシング履歴データを用いた位置較正を提供するための人工知能(AI:artificial intelligence)機械論理を特徴とし得る。本明細書の実施形態は、コンピュータ・ネットワーク・コンピューティング・ノードの物理的位置決定のために提供され、こうしたコンピューティング・ノードの移動は、こうしたコンピューティング・ノードの切断のリスクをもたらす。本明細書の実施形態は、メッセージング・システムを介して通信し得るコンピュータ・ユーザ間の対話を改善する。本明細書の実施形態は、コンピュータ・ネットワーク資産の追跡の改善を特徴としてもよく、かつ機械学習プロセスを特徴としてもよく、ここではネットワークによって提供される結果データとして経時的にコンピュータ・ネットワークによって行われる較正の精度および信頼性が、人工知能(AI)の改善のためにロギング、処理、およびアクセスされる。
図14~16は、本明細書に示される1つ以上の実施形態によるコンピュータ・システムおよびクラウド・コンピューティングを含むコンピューティングのさまざまな実施形態を示す。
この開示はクラウド・コンピューティングに対する詳細な説明を含むが、本明細書に述べられている教示の実施はクラウド・コンピューティング環境に限定されないことが予め理解される。本発明の実施形態は、現在公知であるか、後に開発される任意のその他のタイプのコンピューティング環境とともに実現され得る。
クラウド・コンピューティングは、最小限の管理努力またはサービスのプロバイダとの対話によって迅速にプロビジョニングおよびリリースされ得る構成可能なコンピューティング・リソース(例、ネットワーク、ネットワーク帯域幅、サーバ、処理、メモリ、ストレージ、アプリケーション、仮想機械、およびサービス)の共有プールへの便利なオンデマンド・ネットワーク・アクセスを可能にするためのサービス配信のモデルである。このクラウド・モデルは少なくとも5つの特性と、少なくとも3つのサービス・モデルと、少なくとも4つの配置モデルとを含んでもよい。
特性は次のとおりである。
オンデマンド・セルフサービス。クラウド消費者は、たとえばサーバ時間およびネットワーク・ストレージなどのコンピューティング・ケイパビリティを、必要に応じて自動的に、サービスのプロバイダとの人的対話を必要とせずに一方的にプロビジョニングできる。
広範なネットワーク・アクセス。ケイパビリティはネットワークを通じて利用可能であり、異種シンまたはシック・クライアント・プラットフォーム(例、携帯電話、ラップトップ、およびPDA)による使用を促進する標準的な機構を通じてアクセスされる。
リソース・プール。マルチテナント・モデルを用いて複数の消費者にサービスするために、プロバイダのコンピューティング・リソースはプールされ、要求に従って異なる物理および仮想リソースが動的に割り当ておよび再割り当てされる。消費者は一般的に、提供されるリソースの正確な場所に対する制御も知識も有さないが、より高い抽象化レベルにおける場所(例、国、州、またはデータセンタ)を特定できてもよいという点で、場所独立性の意味が存在する。
迅速な順応性。ケイパビリティは、素早くスケール・アウトするために場合によっては自動的に、迅速かつ順応的にプロビジョニングされ、かつ素早くスケール・インするために迅速にリリースされ得る。消費者にとって、プロビジョニングのために利用可能なケイパビリティはしばしば無制限にみえ、任意のときに任意の量を購入できる。
サービスの測定。クラウド・システムは、サービスのタイプ(例、ストレージ、処理、帯域幅、およびアクティブ・ユーザ・アカウント)に対して適切な何らかの抽象化レベルにおいて計測ケイパビリティを利用することによって、リソースの使用を自動的に制御および最適化する。リソースの使用をモニタ、制御、および報告して、使用されるサービスのプロバイダおよび消費者の両方に対する透明性を提供できる。
サービス・モデルは次のとおりである。
サービスとしてのソフトウェア(SaaS:Software as a Service)。消費者に提供されるケイパビリティは、クラウド・インフラストラクチャにおいて実行されるプロバイダのアプリケーションの使用である。アプリケーションは、さまざまなクライアント・デバイスからたとえばウェブ・ブラウザ(例、ウェブ・ベースのeメール)などのシン・クライアント・インタフェースを通じてアクセス可能である。消費者はネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、ストレージ、または個々のアプリケーション・ケイパビリティさえも含む基礎的なクラウド・インフラストラクチャを管理または制御することはなく、例外となり得るのは限られたユーザ特有のアプリケーション構成設定である。
サービスとしてのプラットフォーム(PaaS:Platform as a Service)。消費者に提供されるケイパビリティは、プロバイダによってサポートされるプログラミング言語およびツールを用いて作成された、消費者が作成または取得したアプリケーションのクラウド・インフラストラクチャへの配置である。消費者はネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、またはストレージを含む基礎的なクラウド・インフラストラクチャを管理または制御することはないが、配置されたアプリケーションおよびおそらくはアプリケーション・ホスティング環境構成に対する制御を有する。
サービスとしてのインフラストラクチャ(IaaS:Infrastruture as a Service)。消費者に提供されるケイパビリティは、オペレーティング・システムおよびアプリケーションを含み得る、消費者が任意のソフトウェアを配置および実行することが可能な処理、ストレージ、ネットワーク、およびその他の基本的なコンピューティング・リソースのプロビジョニングである。消費者は基礎的なクラウド・インフラストラクチャを管理または制御することはないが、オペレーティング・システム、ストレージ、配置されたアプリケーションに対する制御、およびおそらくはネットワーク形成コンポーネント(例、ホスト・ファイアウォール)の選択に対する限られた制御を有する。
配置モデルは次のとおりである。
プライベート・クラウド。このクラウド・インフラストラクチャは、ある組織に対してのみ動作される。これはその組織または第3者によって管理されてもよく、オンプレミスまたはオフプレミスに存在してもよい。
コミュニティ・クラウド。このクラウド・インフラストラクチャはいくつかの組織によって共有され、共通する関心事項(例、任務、セキュリティ要件、ポリシー、およびコンプライアンスの検討)を有する特定のコミュニティをサポートする。これはそれらの組織または第3者によって管理されてもよく、オンプレミスまたはオフプレミスに存在してもよい。
パブリック・クラウド。このクラウド・インフラストラクチャは、一般人または大規模な産業グループに対して利用可能にされ、クラウド・サービスを販売する組織が所有している。
ハイブリッド・クラウド。このクラウド・インフラストラクチャは2つ以上のクラウド(プライベート、コミュニティ、またはパブリック)の複合体であり、それらのクラウドは一意のエンティティを留めるが、データおよびアプリケーション・ポータビリティを可能にする標準または独自の技術(例、クラウド間のロード・バランシングのためのクラウド・バースティング)によってともに結合される。
クラウド・コンピューティング環境はサービス指向型であり、ステートレス性、低結合性、モジュラリティ、および意味的な相互運用性に焦点を合わせている。クラウド・コンピューティングの中心には、相互接続されたノードのネットワークを含むインフラストラクチャがある。
ここで図14を参照すると、コンピューティング・ノードの例の概略が示される。コンピューティング・ノード10は、クラウド・コンピューティング・ノードとして用いるために好適なコンピューティング・ノードの単なる一例であり、本明細書に記載される本発明の実施形態の使用または機能の範囲に関するいかなる限定を示唆することも意図されていない。とにかくコンピューティング・ノード10は、上記に示される任意の機能が実現されるか、もしくはそれを行うか、またはその両方であり得る。コンピューティング・ノード10は、クラウド・コンピューティング環境におけるクラウド・コンピューティング・ノードとして実現されてもよいし、クラウド・コンピューティング環境以外のコンピューティング環境におけるコンピューティング・ノードとして実現されてもよい。
コンピューティング・ノード10にはコンピュータ・システム12が存在し、このコンピュータ・システム12は多数のその他の汎用目的または特定目的のコンピュータ・システムの環境または構成とともに動作する。コンピュータ・システム12とともに用いるために好適であり得る周知のコンピュータ・システム、環境、もしくは構成、またはその組み合わせの例は、パーソナル・コンピュータ・システム、サーバ・コンピュータ・システム、シン・クライアント、シック・クライアント、ハンドヘルドまたはラップトップ・デバイス、マルチプロセッサ・システム、マイクロプロセッサ・ベースのシステム、セット・トップ・ボックス、プログラマブル家電機器、ネットワークPC、ミニコンピュータ・システム、メインフレーム・コンピュータ・システム、および上記のシステムまたはデバイスのいずれかを含む分散型クラウド・コンピューティング環境などを含むが、それに限定されない。
コンピュータ・システム12は、コンピュータ・システムによって実行されるたとえばプログラム・プロセスなどのコンピュータ・システム実行可能命令の一般的なコンテキストで記載されてもよい。一般的にプログラム・プロセスは、特定のタスクを行うか、または特定の抽象データ型を実現するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、ロジック、およびデータ構造などを含んでもよい。コンピュータ・システム12は、通信ネットワークを通じてリンクされたリモート処理デバイスによってタスクが行われる分散型クラウド・コンピューティング環境において実施されてもよい。分散型クラウド・コンピューティング環境において、プログラム・プロセスは、メモリ・ストレージ・デバイスを含むローカルおよびリモート・コンピュータ・システム・ストレージ媒体の両方に位置してもよい。
図14において、コンピューティング・ノード10におけるコンピュータ・システム12は、コンピュータ・デバイスの形で示されている。コンピュータ・システム12のコンポーネントは、1つ以上のプロセッサ16、システム・メモリ28、およびシステム・メモリ28を含むさまざまなシステム・コンポーネントをプロセッサ16に結合するバス18を含んでもよいが、それに限定されない。一実施形態において、コンピューティング・ノード10は、非クラウド・コンピューティング環境のコンピューティング・ノードである。一実施形態において、コンピューティング・ノード10は、図15~16に関連して本明細書に示されるクラウド・コンピューティング環境のコンピューティング・ノードである。
バス18は、メモリ・バスまたはメモリ・コントローラ、周辺装置用バス、アクセラレーテッド・グラフィクス・ポート、およびさまざまなバス・アーキテクチャのいずれかを用いたプロセッサまたはローカル・バスを含むいくつかのタイプのバス構造のいずれかの1つ以上を表す。限定ではなく例として、こうしたアーキテクチャはインダストリ・スタンダード・アーキテクチャ(ISA:Industry Standard Architecture)バス、マイクロ・チャネル・アーキテクチャ(MCA:Micro Channel Architecture)バス、拡張ISA(EISA:Enhanced ISA)バス、ビデオ・エレクトロニクス・スタンダーズ・アソシエーション(VESA:Video Electronics Standards Association)ローカル・バス、およびペリフェラル・コンポーネント・インターコネクト(PCI:Peripheral Component Interconnects)バスを含む。
コンピュータ・システム12は通常、さまざまなコンピュータ・システム可読媒体を含む。こうした媒体はコンピュータ・システム12によってアクセス可能な任意の利用可能な媒体であってもよく、それは揮発性および不揮発性媒体、取り外し可能および取り外し不可能媒体の両方を含む。
システム・メモリ28は、たとえばランダム・アクセス・メモリ(RAM:random access memory)30もしくはキャッシュ・メモリ32またはその両方などの、揮発性メモリの形のコンピュータ・システム可読媒体を含み得る。コンピュータ・システム12はさらに、他の取り外し可能/取り外し不可能、揮発性/不揮発性コンピュータ・システム・ストレージ媒体を含んでもよい。単なる例として、取り外し不可能な不揮発性磁気媒体(図示されず、通常「ハード・ドライブ」と呼ばれる)からの読取りおよびそこへの書込みのために、ストレージ・システム34が提供され得る。図示されていないが、取り外し可能な不揮発性磁気ディスク(例、「フレキシブル・ディスク」)からの読取りおよびそこへの書込みのための磁気ディスク・ドライブ、およびたとえばCD-ROM、DVD-ROM、またはその他の光媒体などの取り外し可能な不揮発性光ディスクからの読取りまたはそこへの書込みのための光ディスク・ドライブが提供され得る。こうした場合には、各々が1つ以上のデータ媒体インタフェースによってバス18に接続され得る。以下にさらに示されて説明されることとなるとおり、メモリ28は、本発明の実施形態の機能を行うように構成されたプログラム・プロセスのセット(例、少なくとも1つ)を有する少なくとも1つのプログラム製品を含んでもよい。
プログラム・プロセス42のセット(少なくとも1つ)を有する1つ以上のプログラム40は、限定ではなく例としてメモリ28に保存されてもよく、加えてオペレーティング・システム、1つ以上のアプリケーション・プログラム、その他のプログラム・プロセス、およびプログラム・データに保存されてもよい。プログラム・プロセス42を含む1つ以上のプログラム40は一般的に、本明細書に示される機能を行い得る。一実施形態において、マネージャ・システム110もしくは物品120A~120Zまたはその両方は、1つ以上のコンピューティング・ノード10を含んでもよく、かつ図2の流れ図の方法200を参照して記載される機能と、図3の流れ図を参照して記載されるマネージャ・システム110もしくは物品120Aまたはその両方に帰する機能と、図5の流れ図の方法500を参照して記載される機能とを行うための1つ以上のプログラム40を含み得る。一実施形態において、マネージャ・システム110は1つ以上のコンピューティング・ノード10を含んでもよく、かつ図3の流れ図において参照されるマネージャ・システム110を参照して記載される機能を行うための1つ以上のプログラム40を含み得る。一実施形態において、物品120Aは1つ以上のコンピューティング・ノード10を含んでもよく、かつ図3の流れ図において参照される物品120Aを参照して記載される機能を行うための1つ以上のプログラム40を含み得る。一実施形態において、図1および本明細書全体を参照して示されるさまざまなコンポーネントは1つ以上のコンピューティング・ノード10を含んでもよく、かつそれらのそれぞれの記載される機能を行うための1つ以上のプログラム40を含み得る。1つ以上のプログラム40によって行われるプロセスは、機械論理を定める。
加えてコンピュータ・システム12は、たとえばキーボード、ポインティング・デバイス、ディスプレイ24などの1つ以上の外部デバイス14か、ユーザがコンピュータ・システム12と対話することを可能にする1つ以上のデバイスか、もしくはコンピュータ・システム12が1つ以上の他のコンピュータ・デバイスと通信することを可能にする任意のデバイス(例、ネットワーク・カード、モデムなど)か、またはその組み合わせと通信してもよい。こうした通信は、入力/出力(I/O:Input/Output)インタフェース22を介して起こり得る。さらに、コンピュータ・システム12はネットワーク・アダプタ20を介して、たとえばローカル・エリア・ネットワーク(LAN:local area network)、一般的な広域ネットワーク(WAN)、もしくは公共ネットワーク(例、インターネット)、またはその組み合わせなどの1つ以上のネットワークと通信し得る。示されるとおり、ネットワーク・アダプタ20はバス18を介して、コンピュータ・システム12のその他のコンポーネントと通信する。図示されていないが、コンピュータ・システム12とともに他のハードウェアもしくはソフトウェア・コンポーネントまたはその両方が用いられ得ることが理解されるべきである。その例はマイクロコード、デバイス・ドライバ、冗長処理ユニット、外部ディスク・ドライブ・アレイ、RAIDシステム、テープ・ドライブ、およびデータ・アーカイバル・ストレージ・システムなどを含むが、それに限定されない。ユーザ・インタフェース機能を提供するように構成され得る外部デバイス14およびディスプレイ24を有することに加えて、またはその代わりに、一実施形態におけるコンピューティング・ノード10は、バス18に接続されたディスプレイ25を含み得る。一実施形態において、ディスプレイ25はタッチ・スクリーン・ディスプレイとして構成されてもよく、かつユーザ・インタフェース機能を提供するように構成されてもよく、たとえば仮想キーボード機能および合計データの入力などを促進し得る。一実施形態におけるコンピュータ・システム12は、バス18に接続された1つ以上のセンサ・デバイス27も含み得る。1つ以上のセンサ・デバイス27は、代替的にI/Oインタフェース(単数または複数)22を通じて接続され得る。1つ以上のセンサ・デバイス27は、一実施形態において全地球測位システム(GPS:Global Positioning System)センサ・デバイスを含んでもよく、コンピューティング・ノード10の位置を提供するように構成され得る。一実施形態において、1つ以上のセンサ・デバイス27は代替的または付加的に、たとえばカメラ、ジャイロスコープ、温度センサ、湿度センサ、パルス・センサ、血圧(bp:blood pressure)センサ、またはオーディオ入力デバイスのうちの1つ以上などを含み得る。コンピュータ・システム12は、1つ以上のネットワーク・アダプタ20を含み得る。図15において、コンピューティング・ノード10はクラウド・コンピューティング環境において実現されるものとして説明されており、したがって図15の状況においてはクラウド・コンピューティング・ノードと呼ばれる。
ここで図15を参照すると、例示的なクラウド・コンピューティング環境50が示されている。図示されるとおり、クラウド・コンピューティング環境50は1つ以上のクラウド・コンピューティング・ノード10を含み、たとえばパーソナル・デジタル・アシスタント(PDA:personal digital assistant)もしくは携帯電話54A、デスクトップ・コンピュータ54B、ラップトップ・コンピュータ54C、もしくは自動車のコンピュータ・システム54N、またはその組み合わせなどの、クラウド消費者によって用いられるローカル・コンピュータ・デバイスが、このクラウド・コンピューティング・ノード10によって通信してもよい。ノード10は互いに通信してもよい。これらのノードは、たとえば上述したプライベート、コミュニティ、パブリック、もしくはハイブリッド・クラウド、またはその組み合わせなどの1つ以上のネットワークにおいて、物理的または仮想的にグループ化(図示せず)されてもよい。このことは、クラウド・コンピューティング環境50がインフラストラクチャ、プラットフォーム、もしくはソフトウェア、またはその組み合わせを、クラウド消費者がそれに対するリソースをローカル・コンピュータ・デバイスにおいて維持する必要のないサービスとして提供することを可能にする。図15に示されるコンピュータ・デバイス54A~Nのタイプは単なる例示であることが意図されており、コンピューティング・ノード10およびクラウド・コンピューティング環境50は、任意のタイプのネットワークもしくはネットワーク・アドレス可能接続(例、ウェブ・ブラウザを使用するもの)またはその両方を通じて、任意のタイプのコンピュータ・デバイスと通信できることが理解される。
ここで図16を参照すると、クラウド・コンピューティング環境50(図15)によって提供される機能的抽象化レイヤのセットが示されている。図16に示されるコンポーネント、レイヤ、および機能は単なる例示であることが意図されており、本発明の実施形態はそれらに限定されないことが予め理解されるべきである。示されるとおり、以下のレイヤおよび対応する機能が提供される。
ハードウェアおよびソフトウェア・レイヤ60は、ハードウェアおよびソフトウェア・コンポーネントを含む。ハードウェア・コンポーネントの例は、メインフレーム61、RISC(縮小命令セット・コンピュータ(Reduced Instruction Set Computer))アーキテクチャ・ベースのサーバ62、サーバ63、ブレード・サーバ64、ストレージ・デバイス65、ならびにネットワークおよびネットワーク形成コンポーネント66を含む。いくつかの実施形態において、ソフトウェア・コンポーネントは、ネットワーク・アプリケーション・サーバ・ソフトウェア67およびデータベース・ソフトウェア68を含む。
仮想化レイヤ70は抽象化レイヤを提供し、この抽象化レイヤから仮想エンティティの以下の例が提供されてもよい。仮想サーバ71、仮想ストレージ72、仮想プライベート・ネットワークを含む仮想ネットワーク73、仮想アプリケーションおよびオペレーティング・システム74、ならびに仮想クライアント75。
一例において、管理レイヤ80は以下に記載される機能を提供してもよい。リソース・プロビジョニング81は、クラウド・コンピューティング環境内でタスクを行うために使用されるコンピューティング・リソースおよびその他のリソースの動的調達を提供する。計測および価格決定82は、クラウド・コンピューティング環境内でリソースが使用される際のコスト追跡と、これらのリソースの消費に対する請求書またはインボイスの送付とを提供する。一例において、これらのリソースはアプリケーション・ソフトウェア・ライセンスを含んでもよい。セキュリティは、クラウド消費者およびタスクに対するアイデンティティ検証、ならびにデータおよびその他のリソースの保護を提供する。ユーザ・ポータル83は、消費者およびシステム管理者に対するクラウド・コンピューティング環境へのアクセスを提供する。サービス・レベル管理84は、要求されるサービス・レベルが満たされるようにクラウド・コンピューティング・リソースの割り当ておよび管理を提供する。サービス・レベル・アグリーメント(SLA:Service Level Agreement)計画および実現85は、SLAによって将来の要求が予測されるクラウド・コンピューティング・リソースに対する事前の取り決めおよびその調達を提供する。
作業負荷レイヤ90は、クラウド・コンピューティング環境が使用され得る機能の例を提供する。このレイヤから提供され得る作業負荷および機能の例は、マッピングおよびナビゲーション91、ソフトウェア開発およびライフサイクル管理92、仮想教室の教育配信93、データ分析処理94、トランザクション処理95、および本明細書に示される位置較正のための処理コンポーネント96を含む。処理コンポーネント96は、図14に記載される1つ以上のプログラム40を用いて実現され得る。
本発明は、システム、方法、もしくはコンピュータ・プログラム製品、またはその組み合わせであってもよい。コンピュータ・プログラム製品は、プロセッサに本発明の態様を行わせるためのコンピュータ可読プログラム命令を有するコンピュータ可読ストレージ媒体(または複数の媒体)を含んでもよい。
コンピュータ可読ストレージ媒体は、命令実行デバイスによって使用するための命令を保持および保存できる有形デバイスであり得る。コンピュータ可読ストレージ媒体は、たとえば電子ストレージ・デバイス、磁気ストレージ・デバイス、光ストレージ・デバイス、電磁気ストレージ・デバイス、半導体ストレージ・デバイス、または前述の任意の好適な組み合わせなどであってもよいが、それに限定されない。コンピュータ可読ストレージ媒体のより具体的な例の非網羅的リストは以下を含む。ポータブル・コンピュータ・ディスケット、ハード・ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リード・オンリ・メモリ(ROM:read-only memory)、消去可能プログラマブル・リード・オンリ・メモリ(erasable programmable read-only memory)(EPROMまたはフラッシュ・メモリ)、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM:static random access memory)、ポータブル・コンパクト・ディスク・リード・オンリ・メモリ(CD-ROM:compact disc read-only memory)、デジタル多用途ディスク(DVD:digital versatile disk)、メモリ・スティック、フレキシブル・ディスク、機械的にコード化されたデバイス、たとえばパンチ・カードまたは記録された命令を有する溝の中の隆起構造など、および前述の任意の好適な組み合わせ。本明細書において用いられるコンピュータ可読ストレージ媒体は、たとえば電波もしくはその他の自由に伝播する電磁波、導波路もしくはその他の伝送媒体を通じて伝播する電磁波(例、光ファイバ・ケーブルを通過する光パルス)、またはワイヤを通じて伝送される電気信号など、それ自体が一時的信号のものであると解釈されるべきではない。
本明細書に記載されるコンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ可読ストレージ媒体からそれぞれのコンピュータ/処理デバイスにダウンロードされ得るか、またはたとえばインターネット、ローカル・エリア・ネットワーク、広域ネットワーク、もしくはワイヤレス・ネットワーク、またはその組み合わせなどのネットワークを介して外部コンピュータまたは外部ストレージ・デバイスにダウンロードされ得る。ネットワークは銅伝送ケーブル、光伝送ファイバ、ワイヤレス伝送、ルータ、ファイアウォール、スイッチ、ゲートウェイ・コンピュータ、もしくはエッジ・サーバ、またはその組み合わせを含んでもよい。各コンピュータ/処理デバイス内のネットワーク・アダプタ・カードまたはネットワーク・インタフェースは、ネットワークからコンピュータ可読プログラム命令を受信して、そのコンピュータ可読プログラム命令をそれぞれのコンピュータ/処理デバイス内のコンピュータ可読ストレージ媒体に記憶するために転送する。
本発明の動作を実行するためのコンピュータ可読プログラム命令はアセンブラ命令、命令セット・アーキテクチャ(ISA:instruction-set-architecture)命令、マシン命令、マシン依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、または1つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで書かれたソース・コードもしくはオブジェクト・コードであってもよく、このプログラミング言語はオブジェクト指向プログラミング言語、たとえばSmalltalk、またはC++など、および従来の手続き型プログラミング言語、たとえば「C」プログラミング言語または類似のプログラミング言語などを含む。コンピュータ可読プログラム命令は、すべてがユーザのコンピュータで実行されてもよいし、スタンド・アロン・ソフトウェア・パッケージとして部分的にユーザのコンピュータで実行されてもよいし、一部がユーザのコンピュータで、一部がリモート・コンピュータで実行されてもよいし、すべてがリモート・コンピュータまたはサーバで実行されてもよい。後者のシナリオにおいて、リモート・コンピュータは、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)または広域ネットワーク(WAN)を含む任意のタイプのネットワークを通じてユーザのコンピュータに接続されてもよいし、(たとえば、インターネット・サービス・プロバイダを用いてインターネットを通じて)外部コンピュータへの接続が行われてもよい。いくつかの実施形態において、たとえばプログラマブル・ロジック回路、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA:field-programmable gate arrays)、またはプログラマブル・ロジック・アレイ(PLA:programmable logic arrays)などを含む電子回路は、本発明の態様を行うために電子回路をパーソナライズするためのコンピュータ可読プログラム命令の状態情報を使用することによって、コンピュータ可読プログラム命令を実行してもよい。
本明細書においては、本発明の実施形態による方法、装置(システム)、およびコンピュータ・プログラム製品の流れ図もしくはブロック図またはその両方を参照して、本発明の態様を説明している。流れ図もしくはブロック図またはその両方の各ブロック、および流れ図もしくはブロック図またはその両方におけるブロックの組み合わせは、コンピュータ可読プログラム命令によって実現され得ることが理解されるだろう。
これらのコンピュータ可読プログラム命令は、汎用目的コンピュータ、特定目的コンピュータ、またはマシンを生成するためのその他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサに提供されることによって、そのコンピュータまたはその他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサを介して実行される命令が、流れ図もしくはブロック図またはその両方の単数または複数のブロックにおいて指定される機能/動作を実現するための手段を生じてもよい。これらのコンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ、プログラマブル・データ処理装置、もしくはその他のデバイスまたはその組み合わせに特定の方式で機能するように指示できるコンピュータ可読ストレージ媒体にも保存されることによって、命令が保存されたコンピュータ可読ストレージ媒体が、流れ図もしくはブロック図またはその両方の単数または複数のブロックにおいて指定される機能/動作の態様を実現する命令を含む製造物を含んでもよい。
コンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ、他のプログラマブル・データ処理装置、または他のデバイスにもロードされて、コンピュータに実現されるプロセスを生成するためにコンピュータ、他のプログラマブル装置、または他のデバイスにおいて一連の動作ステップを行わせることによって、そのコンピュータ、他のプログラマブル装置、または他のデバイスにおいて実行される命令が、流れ図もしくはブロック図またはその両方の単数または複数のブロックにおいて指定される機能/動作を実現してもよい。
図面における流れ図およびブロック図は、本発明のさまざまな実施形態によるシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品の可能な実施のアーキテクチャ、機能、および動作を示すものである。これに関して、流れ図またはブロック図の各ブロックは、指定される論理機能(単数または複数)を実現するための1つ以上の実行可能命令を含むモジュール、セグメント、または命令の一部を表してもよい。いくつかの代替的実施において、ブロック内に示される機能は、図面に示されるものとは異なる順序で起こってもよい。たとえば、連続して示される2つのブロックは、実際には実質的に同時に実行されてもよいし、関与する機能によってはこれらのブロックがときに逆の順序で実行されてもよい。加えて、ブロック図もしくは流れ図またはその両方の各ブロック、およびブロック図もしくは流れ図またはその両方のブロックの組み合わせは、指定された機能または動作を行うか、特定目的のハードウェアおよびコンピュータ命令の組み合わせを実行する特定目的のハードウェア・ベースのシステムによって実現され得ることが注目されるだろう。
本明細書において用いられる用語は、単に特定の実施形態を説明する目的のためのものであり、限定することは意図されていない。本明細書において用いられる単数形の「a」、「an」、および「the」は、状況が別様を明瞭に示さない限り複数形も含むことが意図されている。さらに、「含む(comprise)」(ならびに含むの任意の形、たとえば「含む(comprises)」および「含む(comprising)」など)、「有する(have)」(ならびに有するの任意の形、たとえば「有する(has)」および「有する(having)」など)、「含む(include)」(ならびに含むの任意の形、たとえば「含む(includes)」および「含む(including)」など)、および「含有する(contain)」(ならびに含有するの任意の形、たとえば「含有する(contains)」および「含有する(containing)」など)という用語は、オープンエンドの連結動詞であることが理解されるだろう。その結果として、1つ以上のステップまたは構成要素を「含む(comprises)」か、「有する」か、「含む(includes)」か、または「含有する」方法またはデバイスは、それら1つ以上のステップまたは構成要素を有するが、それら1つ以上のステップまたは構成要素のみを有することに限定されない。同様に、1つ以上の特徴を「含む(comprises)」か、「有する」か、「含む(includes)」か、または「含有する」方法のステップまたはデバイスの構成要素は、それら1つ以上の特徴を有するが、それら1つ以上の特徴のみを有することに限定されない。本明細書における「基づく」という用語の形は、構成要素が部分的に基づく関係および構成要素が全体的に基づく関係を包含する。特定の数の構成要素を有するものとして記載される方法、製品、およびシステムは、その特定の数よりも少ないか、または多い構成要素によって実施され得る。さらに、特定のやり方で構成されたデバイスまたは構造は、少なくともそのやり方で構成されるが、挙げられていないやり方でも構成されてもよい。
以下の請求項におけるすべての手段またはステップ・プラス機能要素に対応する構造、材料、動作、および均等物は、もしあれば、特定的に請求される他の請求要素と組み合わせてその機能を行うための任意の構造、材料または動作を含むことが意図される。本明細書に示される説明は例示および説明の目的のために提供されたものであるが、開示される形に対して網羅的または限定的になることは意図されていない。本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく、当業者には多くの修正および変更が明らかになるだろう。実施形態は、本明細書に示される1つ以上の態様の原理および実際の適用を最もよく説明し、かつ他の当業者が予期される特定の使用に好適であるようなさまざまな修正を伴うさまざまな実施形態に対して本明細書に記載される1つ以上の態様を理解できるようにするために選択されて記載されたものである。

Claims (19)

  1. 1つ以上のコンピュータを含むシステムが実行する方法であって、
    インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、マップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを前記決定するステップは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとを含み、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、第1の候補オフセットによって生成される候補較正移動経路を調査して、前記候補較正移動経路が前記マップ・データにおいて特定される前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標と交差するかどうかを判定し、交差が観察されることに基づいて第2の候補オフセットによって生成される第2の候補較正移動経路を調査して、前記第2の候補較正移動経路が前記マップ・データにおいて特定される前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標と交差するかどうかを判定するステップを含む、方法。
  2. 1つ以上のコンピュータを含むシステムが実行する方法であって、
    インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、マップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを前記決定するステップは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとを含み、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記移動経路データに対する方向変更配列を提供するステップと、方向変更配列を領域分類に関連付けるルックアップ・テーブルを参照して前記方向変更配列を調査するステップと、前記提供された方向変更配列を前記ルックアップ・テーブルにおいて指定される方向変更配列とマッチングするステップと、テーブル・ルックアップを用いて前記マッチングするステップに基づいて前記モバイル物品の領域分類を決定するステップとを含み、前記領域分類は前記インフラストラクチャ・フィーチャに関して前記モバイル物品が位置する領域を特定する方法。
  3. 1つ以上のコンピュータを含むシステムが実行する方法であって、
    インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、マップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを前記決定するステップは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとを含み、
    前記インフラストラクチャ・フィーチャは第1の外側領域および第2の内側領域を定める建築物であり、前記較正位置データは前記モバイル物品が建築物によって提供される前記インフラストラクチャ・フィーチャに関する前記第1の外側領域または前記第2の内側領域にあることを特定し、1つ以上の出力を前記提供するステップは、前記モバイル物品が建築物によって提供される前記インフラストラクチャ・フィーチャに関する前記第1の外側領域または前記第2の内側領域にあることを特定する通知をクライアント・コンピュータ・デバイスに送信するステップを含み、
    記インフラストラクチャ・フィーチャの前記座標位置データは信頼できる精度の座標位置データを含み、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記モバイル物品による移動に対する物理的障壁を定め、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記第1の外側領域の視点から前記第2の内側領域へと前記モバイル物品を見ることを妨げる視線障壁を定める、方法。
  4. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記移動経路データの座標位置が前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置と交差することを判定するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記移動経路データの座標位置が前記インフラストラクチャ・フィーチャに関して確立されたバッファ・ゾーン内にあることを判定するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記マップ・データは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの前記座標位置データに関して確立された座標位置によって定められる確立されたバッファ・ゾーンを含み、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記移動経路データの座標位置が前記インフラストラクチャ・フィーチャに関して前記確立されたバッファ・ゾーン内にあることを判定するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記インフラストラクチャ・フィーチャは第1の領域および第2の領域を定め、前記較正位置データは前記モバイル物品が前記インフラストラクチャ・フィーチャに関する前記第1の領域または前記第2の領域にあることを特定し、1つ以上の出力を前記提供するステップは、前記モバイル物品が前記インフラストラクチャ・フィーチャに関する前記第1の領域または前記第2の領域にあることを特定する通知をクライアント・コンピュータ・デバイスに送信するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  8. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内の経時的なモバイル物品の位置を特定する前記移動経路データと、1つ以上の参照移動経路を定める参照移動経路データとの相違スコアを提供するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  9. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内の経時的なモバイル物品の位置を特定する前記移動経路データと、複数の参照移動経路を定める参照移動経路データとの相違スコアを提供するステップを含み、前記複数の参照移動経路は前記地理的区域内の前記モバイル物品以外の物品による履歴経路を特定する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  10. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内の経時的なモバイル物品の位置を特定する前記移動経路データと、複数の参照移動経路を定める参照移動経路データとの相違スコアを提供するステップを含み、前記複数の参照移動経路は、手動で入力された管理者ユーザの定めたデータに基づいて定められる、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記方法は、複数の収集された履歴移動経路を定める収集された履歴移動経路データを提供するために、前記モバイル物品以外の複数の物品の前記インフラストラクチャ・フィーチャに近接する位置を通る前記複数の物品の移動を表すクラウドソーシング移動経路データを収集するステップを含み、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内の経時的なモバイル物品の位置を特定する前記移動経路データと、前記複数の収集された履歴移動経路によって定められる参照移動経路データとの相違スコアを提供するステップを含み、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記モバイル物品による移動に対する物理的障壁を定め、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記インフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第1の領域の視点から前記インフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第2の領域へと前記モバイル物品を見ることを妨げる視線障壁を定める、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  12. 記モバイル物品はディスプレイを有さず、かつ低電力広域ネットワーク(LPWAN)トランシーバを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記得るステップは、前記モバイル物品からリモートかつ外部であるコンピューティング・ノード・ベースのマネージャ・システムが前記モバイル物品から前記移動経路データを受信するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記モバイル物品はディスプレイを有さず、かつ低電力広域ネットワーク(LPWAN)トランシーバを含み、前記モバイル物品は単独の人物の輸送を提供するための個人用輸送物品である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  15. 機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記移動経路データの座標位置が前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置と交差することを判定するステップを含み、前記得るステップは、前記モバイル物品からリモートかつ外部であるコンピューティング・ノード・ベースのマネージャ・システムが前記モバイル物品から前記移動経路データを受信するステップを含み、前記モバイル物品はディスプレイを有さず、かつ低電力広域ネットワーク(LPWAN)トランシーバを含み、前記モバイル物品は単独の人物の輸送を提供するための個人用輸送物品であり、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記モバイル物品による移動に対する物理的障壁を定め、前記インフラストラクチャ・フィーチャは前記インフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第1の領域の視点から前記インフラストラクチャ・フィーチャによって定められる第2の領域へと前記モバイル物品を見ることを妨げる視線障壁を定める、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記マップ・データは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの前記座標位置データに関して確立された座標位置によって定められる確立されたバッファ・ゾーンを含み、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記モバイル物品の機械論理によって、前記移動経路データの座標位置が前記インフラストラクチャ・フィーチャに関して前記確立されたバッファ・ゾーン内にあることを判定するステップを含み、前記方法は、前記モバイル物品が、前記バッファ・ゾーンにあることを前記モバイル物品によって判定された位置データを、ベースライン・サンプリング・レートから増加されるサンプリング・レートにて前記モバイル物品の外部かつリモートにある外部マネージャ・システムに送信するステップを含み、前記方法は、前記マネージャ・システムによって、複数の収集された履歴移動経路を定める収集された履歴移動経路データを提供するために、前記モバイル物品以外の複数の物品の前記インフラストラクチャ・フィーチャに近接する位置を通る前記複数の物品の移動を表すクラウドソーシング移動経路データを収集するステップを含み、機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、前記マネージャ・システムの機械論理によって、インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内の経時的なモバイル物品の位置を特定する前記移動経路データと、前記複数の収集された履歴移動経路によって定められる参照移動経路データとの相違スコアを提供するステップを含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  17. コンピュータ・プログラムであって、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の方法の各ステップをコンピュータに実行させるための、コンピュータ・プログラム。
  18. 請求項17に記載のコンピュータ・プログラムを記録した、コンピュータ・システム可読媒体。
  19. メモリと、
    メモリと通信する少なくとも1つのプロセッサと、
    方法を行うために前記メモリを介して1つ以上のプロセッサによって実行可能なプログラム命令とを含むシステムであって、前記方法は、
    インフラストラクチャ・フィーチャを有する地理的区域内で経時的なモバイル物品の位置を特定する移動経路データを得るステップと、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを決定するステップであって、マップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記モバイル物品の較正位置データを前記決定するステップは、前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標位置データを特定するマップ・データを用いるステップを含む、決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて1つ以上の出力を提供するステップとを含み、
    機械論理によってマップ・データに基づき、かつ前記移動経路データに基づいて前記決定するステップは、第1の候補オフセットによって生成される候補較正移動経路を調査して、前記候補較正移動経路が前記マップ・データにおいて特定される前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標と交差するかどうかを判定し、交差が観察されることに基づいて第2の候補オフセットによって生成される第2の候補較正移動経路を調査して、前記第2の候補較正移動経路が前記マップ・データにおいて特定される前記インフラストラクチャ・フィーチャの座標と交差するかどうかを判定するステップを含む、システム。
JP2020529138A 2017-12-07 2018-12-05 移動経路およびマップ・オブジェクトに基づく位置較正 Active JP7144909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/834,096 2017-12-07
US15/834,096 US10921133B2 (en) 2017-12-07 2017-12-07 Location calibration based on movement path and map objects
PCT/IB2018/059657 WO2019111168A1 (en) 2017-12-07 2018-12-05 Location calibration based on movement path and map objects

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021505855A JP2021505855A (ja) 2021-02-18
JP2021505855A5 JP2021505855A5 (ja) 2021-04-01
JP7144909B2 true JP7144909B2 (ja) 2022-09-30

Family

ID=66735328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020529138A Active JP7144909B2 (ja) 2017-12-07 2018-12-05 移動経路およびマップ・オブジェクトに基づく位置較正

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10921133B2 (ja)
JP (1) JP7144909B2 (ja)
DE (1) DE112018005580T5 (ja)
GB (1) GB2583295B (ja)
WO (1) WO2019111168A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11416572B2 (en) * 2016-02-14 2022-08-16 Bentley J. Olive Methods and systems for managing pathways for interaction among computing devices based on geographic location and user credit levels
US10921133B2 (en) 2017-12-07 2021-02-16 International Business Machines Corporation Location calibration based on movement path and map objects

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030229441A1 (en) 2002-04-30 2003-12-11 Telmap Ltd Dynamic navigation system
JP2009229205A (ja) 2008-03-21 2009-10-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 歩行者誘導装置、コンピュータプログラム及び歩行者誘導方法
DE102009022881A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Navigon Ag Verfahren und Navigationseinrichtung zur geographischen Positionsbestimmung
JP2010038712A (ja) 2008-08-05 2010-02-18 Casio Comput Co Ltd 位置検出装置および位置検出プログラム
JP2013130495A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Hitachi Ltd 情報処理装置、及び情報処理方法
WO2016130719A2 (en) 2015-02-10 2016-08-18 Amnon Shashua Sparse map for autonomous vehicle navigation

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214711A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Toshiba Corp ナビゲーション装置
EP0514887B1 (en) * 1991-05-21 1997-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle position detecting apparatus
JPH0784026A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Mitsui Constr Co Ltd 衛星信号受信アンテナ装置
KR100235239B1 (ko) * 1995-09-29 1999-12-15 모리 하루오 가형정보의 출력장치, 가형정보의 출력방법, 지도표시장치, 지도표시방법, 네비게이션장치 및 네비게이션방법
KR100267543B1 (ko) * 1996-04-28 2000-10-16 모리 하루오 도로정보 또는 교차점정보의 처리장치
JP3366225B2 (ja) * 1997-07-09 2003-01-14 本田技研工業株式会社 ナビゲーション装置及び車両制御装置
US10358057B2 (en) * 1997-10-22 2019-07-23 American Vehicular Sciences Llc In-vehicle signage techniques
US8135413B2 (en) * 1998-11-24 2012-03-13 Tracbeam Llc Platform and applications for wireless location and other complex services
ATE345487T1 (de) * 1999-09-16 2006-12-15 Sirf Tech Inc Navigationssystem und -verfahren zum verfolgen der position eines objektes
US6941220B2 (en) * 2000-09-12 2005-09-06 Center Comm Corporation Apparatus and method for vehicle navigation
US6615135B2 (en) * 2001-05-24 2003-09-02 Prc Inc. Satellite based on-board vehicle navigation system including predictive filtering and map-matching to reduce errors in a vehicular position
US6963801B2 (en) * 2002-09-05 2005-11-08 Denso Corporation Vehicle navigation system having position correcting function and position correcting method
JP4071643B2 (ja) * 2003-01-22 2008-04-02 インクリメント・ピー株式会社 案内誘導装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP4198513B2 (ja) * 2003-04-18 2008-12-17 パイオニア株式会社 地図情報処理装置、地図情報処理システム、位置情報表示装置、それらの方法、それらのプログラム、および、それらのプログラムを記録した記録媒体
US7324804B2 (en) * 2003-04-21 2008-01-29 Airdefense, Inc. Systems and methods for dynamic sensor discovery and selection
JP4493953B2 (ja) * 2003-08-22 2010-06-30 富士通テン株式会社 移動体位置提供装置および移動体位置提供システム
US7860647B2 (en) * 2004-06-25 2010-12-28 Pioneer Corporation Guide report device, system thereof, method thereof, program for executing the method, and recording medium containing the program
JP4661439B2 (ja) * 2004-11-22 2011-03-30 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置及び道路地図配信システム
WO2006099059A2 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 Witten Technologies, Inc. Method for correcting a 3d location measured by a tracking system assuming a vertical offset
KR100516970B1 (ko) * 2005-03-29 2005-09-26 포인트아이 주식회사 MS-Based GPS 방식을 이용하여 길 안내 서비스를제공하는 방법 및 이를 이용한 시스템 및 장치
JP5082295B2 (ja) * 2006-05-19 2012-11-28 株式会社デンソー 地図データ提供装置
KR100768573B1 (ko) * 2006-06-17 2007-10-19 한국항공대학교산학협력단 이동 단말기의 위치 정보 보정 방법 및 그 장치
JP4600357B2 (ja) * 2006-06-21 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 測位装置
US7587260B2 (en) * 2006-07-05 2009-09-08 Battelle Energy Alliance, Llc Autonomous navigation system and method
JP5064870B2 (ja) * 2007-04-17 2012-10-31 株式会社日立製作所 デジタル道路地図の生成方法及び地図生成システム
WO2008157443A2 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 Intrago Corporation Shared vehicle management system
JP4453728B2 (ja) * 2007-08-07 2010-04-21 株式会社デンソー 位置補正装置
US8121785B2 (en) 2007-08-28 2012-02-21 Garmin Switzerland Gmbh Bicycle computer having position-determining functionality
US8046169B2 (en) * 2008-01-03 2011-10-25 Andrew, Llc System and method for determining the geographic location of a device
AU2009211435A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-13 Tele Atlas B.V. Method for map matching with sensor detected objects
KR101232705B1 (ko) * 2008-06-27 2013-02-13 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 지리적 위치에 대한 현재측정값을 지도물체에 할당하는 장치 및 방법
CN101789154A (zh) 2009-01-23 2010-07-28 上海永久自行车有限公司 一种租赁自行车的归还点查询方法
US20110307394A1 (en) 2009-06-12 2011-12-15 Rzepecki S Ryan Municipal bicycle sharing system
US8473241B2 (en) * 2009-08-03 2013-06-25 Thales Visionix, Inc. Navigation trajectory matching
DE102010011982A1 (de) * 2009-09-29 2011-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum rechnergestützten Erstellen und/oder Aktualisieren einer Referenzkarte für eine satellitengestützte Ortung eines Objekts
US8456297B2 (en) * 2010-01-06 2013-06-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for tracking movement on a map
US9261376B2 (en) * 2010-02-24 2016-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Route computation based on route-oriented vehicle trajectories
US8645061B2 (en) * 2010-06-16 2014-02-04 Microsoft Corporation Probabilistic map matching from a plurality of observational and contextual factors
US8063797B1 (en) * 2010-07-31 2011-11-22 ParkMe LLC Parking information collection system and method
US10267892B2 (en) * 2010-10-04 2019-04-23 Qualcomm Incorporated Locating a device using a reference point to align location information
US8498811B2 (en) 2011-02-09 2013-07-30 SenionLab AB Method and device for indoor positioning
US9569966B2 (en) * 2011-03-14 2017-02-14 B-Cycle Llc Bicycle tracking system with communication hub
JP5267618B2 (ja) * 2011-06-24 2013-08-21 ソニー株式会社 情報処理装置
KR20130063915A (ko) * 2011-12-07 2013-06-17 한국전자통신연구원 실내 측위를 위한 경로 추정 방법 및 그 장치
WO2013090465A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Biketrak, Inc. Bicycle theft monitoring and recovery devices
US20130303195A1 (en) * 2011-12-23 2013-11-14 Elwha Llc Computational Systems and Methods for Locating a Mobile Device
KR101290750B1 (ko) * 2011-12-26 2013-07-29 숭실대학교산학협력단 Gps 신호를 이용한 목적지 추정 방법 및 그 장치
JP5852920B2 (ja) * 2012-05-17 2016-02-03 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
US9013301B2 (en) * 2012-07-02 2015-04-21 Donald S. Williams Mobile lock with retractable cable
US9070022B2 (en) * 2012-08-16 2015-06-30 Plk Technologies Co., Ltd. Route change determination system and method using image recognition information
US9671233B2 (en) 2012-11-08 2017-06-06 Uber Technologies, Inc. Dynamically providing position information of a transit object to a computing device
CN103347297B (zh) * 2013-07-26 2017-04-12 北京无限向溯科技有限公司 一种室内定位方法、室内定位服务器和室内定位系统
US20150119086A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Simultaneous localization and mapping systems and methods
KR20150078881A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 현대자동차주식회사 클라우드 컴퓨팅을 통한 차량 위치 측정방법
US9194955B1 (en) * 2014-01-16 2015-11-24 WI-MM Corporation Cloud based activity monitor for bicycles with fleet management and rider analytics system
JP6303564B2 (ja) * 2014-02-11 2018-04-04 株式会社デンソー 位置情報校正装置、位置情報校正アプリケーションプログラム
US9706515B1 (en) * 2014-04-17 2017-07-11 Vistar Media Inc. Location data from mobile devices
CN105095617B (zh) * 2014-04-29 2019-03-19 国际商业机器公司 构建对象的目标运动轨迹的缺失部分的方法和设备
US9506769B2 (en) * 2014-06-30 2016-11-29 Intel Corporation System and method for familiarity-based navigation
JP6413404B2 (ja) * 2014-07-07 2018-10-31 カシオ計算機株式会社 電子機器、位置推定方法及びプログラム
US20170225742A1 (en) * 2014-08-05 2017-08-10 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Components, systems and methods of bicycle-based network connectivity and methods for controlling a bicycle having network connectivity
KR101575983B1 (ko) * 2014-10-15 2015-12-09 주식회사 세중아이에스 안전 관리 지능형 통합 관제 시스템, 서버 및 방법
KR101640052B1 (ko) * 2014-12-11 2016-07-18 현대자동차주식회사 Avn 장치, 이를 포함하는 차량, 및 차량의 제어 방법
CN107636751B (zh) * 2015-06-15 2021-06-04 三菱电机株式会社 行驶车道判别装置和行驶车道判别方法
CA2990775C (en) * 2015-06-26 2018-07-17 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle position determination apparatus and vehicle position determination method
US11069082B1 (en) * 2015-08-23 2021-07-20 AI Incorporated Remote distance estimation system and method
JP6520597B2 (ja) * 2015-09-16 2019-05-29 株式会社デンソー 車両位置補正装置
WO2017057042A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ソニー株式会社 信号処理装置、信号処理方法、プログラム、および、物体検出システム
US9878664B2 (en) * 2015-11-04 2018-01-30 Zoox, Inc. Method for robotic vehicle communication with an external environment via acoustic beam forming
CN106940191B (zh) * 2016-01-04 2021-06-11 阿尔派株式会社 导航装置及其车辆位置显示方法
US10262102B2 (en) * 2016-02-24 2019-04-16 Seven Bridges Genomics Inc. Systems and methods for genotyping with graph reference
US20170245116A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Winitech Co., Ltd. Indoor positioning system and method having improved accuracy
CN105788271B (zh) 2016-05-17 2019-03-12 厦门市美亚柏科信息股份有限公司 通过轨迹匹配识别目标移动对象的方法和装置
US10638316B2 (en) * 2016-05-25 2020-04-28 Intel Corporation Wearable computer apparatus with same hand user authentication
US10345107B2 (en) * 2016-06-22 2019-07-09 Aptiv Technologies Limited Automated vehicle sensor selection based on map data density and navigation feature density
CN105979582A (zh) 2016-07-05 2016-09-28 上海聚橙网络科技有限公司 一种基于移动终端的第三方定位方法
CA2976464A1 (en) * 2016-08-16 2018-02-16 Sergi Berna Sague Method and system for wireless location and movement mapping, tracking and analytics
CN206031396U (zh) * 2016-08-29 2017-03-22 浙江国自机器人技术有限公司 高速铁路牵引所亭智能巡测系统
US10330479B2 (en) * 2016-09-20 2019-06-25 Trimble Inc. Vehicle navigation by dead reckoning and GNSS-aided map-matching
US10003928B2 (en) * 2016-09-28 2018-06-19 Mapsted Corp. Crowd-sourced passive positioning and calibration
KR102664268B1 (ko) * 2016-11-24 2024-05-09 삼성전자주식회사 무선 통신 장치를 이용한 사용자의 재/부재 검출 방법 및 장치와 그를 이용한 서비스 제공 시스템 및 방법
CN106595686A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 一种车载导航系统、方法、车载设备及车辆
EP3339807B1 (en) * 2016-12-20 2024-03-13 HERE Global B.V. An apparatus and associated methods for determining the location of a vehicle
WO2018145334A1 (en) * 2017-02-07 2018-08-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method, device and system for localizing a moving object
KR102215325B1 (ko) * 2017-02-28 2021-02-15 현대자동차주식회사 차량의 위치 추정 장치 및 방법과 이를 이용한 차량
CN106767764B (zh) 2017-03-20 2021-05-18 联想(北京)有限公司 一种定位设置方法及电子设备
JP6820781B2 (ja) * 2017-03-28 2021-01-27 日鉄ソリューションズ株式会社 システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10794986B2 (en) * 2017-06-02 2020-10-06 Apple Inc. Extending a radio map
US20180374032A1 (en) * 2017-06-27 2018-12-27 Uber Technologies, Inc. Match-based route navigation system
US10551509B2 (en) * 2017-06-30 2020-02-04 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems for vehicle localization
KR102138094B1 (ko) * 2017-07-27 2020-07-27 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 운전 지원 차량의 자기 위치 보정 방법 및 자기 위치 보정 장치
US10531425B2 (en) * 2017-09-29 2020-01-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for locating mobile devices using wireless signals in mixed mode
US10921133B2 (en) 2017-12-07 2021-02-16 International Business Machines Corporation Location calibration based on movement path and map objects
CN111366164B (zh) * 2018-12-26 2023-12-29 华为技术有限公司 定位方法及电子设备

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030229441A1 (en) 2002-04-30 2003-12-11 Telmap Ltd Dynamic navigation system
JP2009229205A (ja) 2008-03-21 2009-10-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 歩行者誘導装置、コンピュータプログラム及び歩行者誘導方法
DE102009022881A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Navigon Ag Verfahren und Navigationseinrichtung zur geographischen Positionsbestimmung
JP2010038712A (ja) 2008-08-05 2010-02-18 Casio Comput Co Ltd 位置検出装置および位置検出プログラム
JP2013130495A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Hitachi Ltd 情報処理装置、及び情報処理方法
WO2016130719A2 (en) 2015-02-10 2016-08-18 Amnon Shashua Sparse map for autonomous vehicle navigation

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
北須賀 輝明 ほか,モバイルネットワーク,14.2 位置推定手法,第1版,日本,共立出版株式会社,2016年03月10日,Pages: 225-234,ISBN: 978-4-320-12353-3

Also Published As

Publication number Publication date
GB2583295B (en) 2022-04-06
GB2583295A (en) 2020-10-21
US10921133B2 (en) 2021-02-16
US20210116251A1 (en) 2021-04-22
DE112018005580T5 (de) 2020-08-20
GB202010045D0 (en) 2020-08-12
JP2021505855A (ja) 2021-02-18
US11898852B2 (en) 2024-02-13
US20190178653A1 (en) 2019-06-13
WO2019111168A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112101682B (zh) 流量模式预测方法、装置、服务器以及可读介质
US10785598B2 (en) Cognitive geofence updates
US9733094B2 (en) Hybrid road network and grid based spatial-temporal indexing under missing road links
US10123165B1 (en) Eliminating false positives of neighboring zones
US10620011B2 (en) Autonomous vehicle routing
CN109376761A (zh) 一种地址标识及其经纬度的挖掘方法及装置
US20170243112A1 (en) Deep learning approach to identify comparative reference incidents
US10775178B2 (en) Spatio-temporal re-routing of navigation
US11151448B2 (en) Location tagging for visual data of places using deep learning
US11898852B2 (en) Location calibration based on movement path and map objects
CN105229638A (zh) 作为对内容的收集的贡献者的自动化的库管理员
US20190392012A1 (en) Pickup article cognitive fitment
US10230814B2 (en) Mobile device identification
US11070937B2 (en) Mobile device path and user association
US9835460B2 (en) GPS map-matching based on space map-matching
JP5998182B2 (ja) Poiデータ生成装置、端末装置、poiデータ生成方法およびプログラム
US11900314B2 (en) Asset and sensor mapping
US11770679B2 (en) Collaborative social distancing
US20240323640A1 (en) Crowd density analysis with multiple regions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7144909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150