JP7138507B2 - ワークピースに使用されるカート組立体及び使用方法 - Google Patents

ワークピースに使用されるカート組立体及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7138507B2
JP7138507B2 JP2018147111A JP2018147111A JP7138507B2 JP 7138507 B2 JP7138507 B2 JP 7138507B2 JP 2018147111 A JP2018147111 A JP 2018147111A JP 2018147111 A JP2018147111 A JP 2018147111A JP 7138507 B2 JP7138507 B2 JP 7138507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
base
workpiece
work floor
cart assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018147111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019052047A (ja
Inventor
カーティス エル., ジュニア ホール,
ジェフリー リー シャーマン,
ジェレミー ポタスト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2019052047A publication Critical patent/JP2019052047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7138507B2 publication Critical patent/JP7138507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/02Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with parallel up-and-down movement of load supporting or containing element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • B23P21/002Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control the units stationary whilst being composed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/008Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes the parts being continuously transported through the machine during assembling or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/065Scissor linkages, i.e. X-configuration
    • B66F7/0683Scissor linkage plus tilting action

Description

本発明は、概して、製造プロセスの間にワークピースを移動させるため及び操作するための組立体の分野に関する。具体的には、本発明は、ワークピースを組立ラインに沿って搬送するため、及び組み立ての間にワークピースの様々なセクションへの到達を可能にするためにワークピースの垂直配向及び角度配向を調節するための方法と装置を目的としている。
多くのアイテムの製造プロセスは、組立ラインに沿った組み立てを含む。組立ラインは、航空機、自動車、家庭用機器、及び電気製品を含むがこれらに限定されない広範なアイテムに使用される。
組立ラインは、各々が全体の組立プロセスの一又は複数のステップを実行するように構成された一連のワークステーションを特色とする。ワークステーションには、ワークピースに構成要素を追加するためのツールが備わっている。組立ラインの始まりにおいて、ワークピースは、アイテムの単一の構成要素又は基本フレームワークである。ワークピースは、組立ラインに沿って進むにつれ、更に組み立てられて最終アイテムに近付く。組立ラインの最後までに、ワークピースは、完成するか、又は異なる組立プロセスでの更なる製造ステップの準備を整える。例として、家庭用機器は、組立ラインの最後に完成して顧客への配送の準備を整える。逆に、航空機の構成要素、例えば内装構成要素は、組立ラインの最後に完成し、次いで、もっと大きな航空機全体へその後組み立てられるために移動させられる。
時に、複数の異なるワークステーションの様々な物理的位置にワークピースを移動させて配置することが必要である。これは、構成要素をワークピースの様々なセクション上で組み立てるために必要である。配置は、ワークピースを作業床上方の様々な高さへと上昇させること、及び/又はワークピースを作業床に対して異なる角度位置に配向することを含む。これには、ワークピースの様々なセクション及び側面(例えば、前後、上下、左右の側面)に到達することも含まれる。
時に、ワークピースのサイズ及び/又は重量により、作業員が物理的にワークピースを持ち上げること及び取り扱うことが困難又は不可能である。これは特に、既に多数の構成要素がワークピースに加えられてその最終的構成に近づき始めている、組立ラインの後の方のワークステーションにおいてそうである。更に、作業員は、組み立てに必要なツール及び構成要素も取り扱っているため、ワークピースを取り扱うことができない。
本発明の態様は、組立プロセスの間にワークピースを支持及び配置するように構成されたカート組立体を含む。このカート組立体は、作業床に対する様々な上方高さ及び角度配向にワークピースを配置するように構成されている。カート組立体を用いてワークピースを受け取って配置する方法も開示される。
本発明の一態様は、作業床の周りでワークピースを動かすように構成されたカート組立体を目的としている。カート組立体は、上面と、上面から離間した底面とを有する基部を含む。底面は、作業床上に支持されるように構成されている。テーブルは、基部の上面に配置され、第1の端部と、第1の端部から離間した第2の端部と、第1の端部の方向に配置されたピボットと、第1の端部と第2の端部の間に延びてワークピースを支持するように構成された作業面とを含む。テーブルは、水平位置と鉛直位置の間でピボットを中心に動くように枢動可能に取り付けられている。チルト機構は、テーブルに連結され、水平位置と鉛直位置の間でビボットを中心にテーブルを回転させるように構成されている。リフト機構は、基部とテーブルの間に配置され、作業床上方に第1の距離を規定する降下位置と作業床上方に第1の距離より大きい第2の距離を規定する上昇位置の間で、基部に対してテーブルを動かすように構成されている。車輪を含むトロリーは、作業床上に支持されるように構成されている。トロリーは、基部に接続し、作業床に沿って格納位置と延長位置の間を、基部に対して水平方向に可動である。格納位置では、トロリーは、テーブルの第1の端部と鉛直方向に重なり合い、延長位置では、トロリーは、テーブルの第1の端部から水平方向に離間する。
別の態様では、カート組立体は、トロリーを基部に接続する少なくとも一つのスライドを含む。少なくとも一つのスライドは、トロリーが基部に対して回転することを妨げるように構成されている。
別の態様では、トロリーは、トロリーを基部から取り外すために少なくとも一つのスライドから取り外し可能である。
別の態様では、トロリーは、動作可能に車輪に接続し、トロリーの車輪に対して回転するように構成された回転ラックも含む。
別の態様では、トロリーは、回転ラックから外側に延びる、ワークピースと係合する大きさのピンを含む。
別の態様では、テーブルは、水平位置にあるとき基部に平行で、鉛直位置にあるとき基部に垂直である。
別の態様では、カート組立体は、リフト機構及びチルト機構に通信可能に接続された処理回路と、基部を作業床に沿って駆動するドライブトレインと、動作可能に処理回路に接続され、リモートソースと無線通信してドライブトレイン、チルト機構、及びリフト機構を遠隔制御するように構成された無線送受信機とを含む。
別の態様では、カート組立体は、動作可能に処理回路に接続された検知回路も含み、この検知回路は、カート組立体の周りの物理的エンベロープ内部のオブジェクトを検出し、オブジェクトが検出されると処理回路にカート組立体の動きを妨げるように信号送信するように構成されている。
更なる態様は、作業床の周りでワークピースを動かすように構成されたカート組立体を目的としている。カート組立体は、上面と、上面から離間した底面とを有する基部を含み、この底面は、作業床上に支持されるように構成されている。テーブルは、基部の上面に配置され、ピボットを有し、且つワークピースを支持するように構成された作業面を呈する。リフト機構は、基部とテーブルの間に配置され、降下位置と上昇位置の間で基部に対してテーブルを動かすように構成されている。チルト機構は、テーブルに接続され、水平位置と鉛直位置の間でビボットを中心にテーブルを回転させるように構成されている。トロリーは、作業床上に支持されるように構成されている。トロリーは、基部に接続されて、格納位置と延長位置の間で基部に対して作業床に沿って水平方向に可動である。カート組立体は、第1、第2、第3、第4、及び第5の位置の間で可動である。第1の位置では、テーブルは降下及び水平位置にあり、トロリーは格納位置にある。第2の位置では、テーブルは上昇及び水平位置にあり、トロリーは格納位置にある。第3の位置では、テーブルは上昇及び鉛直位置にあり、トロリーは格納位置にある。第4の位置では、テーブルは降下及び鉛直位置にあり、トロリーは格納位置にある。第5の位置では、テーブルは鉛直位置にあり、トロリーは延長位置にある。
更なる態様では、リフト機構は、第1及び第2のアームを有するシザーリフトを含み、これらアームの各々は、基部に接続された第1の端部とテーブルに接続された第2の端部とを有する。
更なる態様では、カート組立体は、ワークピースに取り付けられてワークピースをトロリーに固定するように構成された取付板を含む。
更なる態様では、カート組立体は、トロリーを基部に接続する少なくとも一つのスライドを含み、この少なくとも一つのスライドは、トロリーが基部に対して回転することを妨げ、且つトロリーを延長位置と格納位置の間に位置させるように構成されている。
更なる態様では、トロリーは、作業床に沿って動く車輪と、更には車輪に取り付けられて車輪に対して回転する回転ラックとを含む。
更なる態様では、カート組立体は、リフト機構及びチルト機構に通信可能に接続された処理回路と、基部を作業床に沿って駆動するドライブトレインと、動作可能に処理回路に接続された無線送受信機であって、リモートソースと無線通信してリフト機構及びチルト機構を遠隔制御し、第1、第2、第3、第4、及び第5の位置の間でカート組立体を動かすように構成された無線送受信機とを含む。
更なる態様は、カート組立体を使用して作業床の周りでワークピースを動かす方法を目的としている。この方法は:作業床上に配置された基部に取り付けられているテーブルでワークピースを支持すること、テーブル及びワークピースを、作業床から第1の距離にある降下位置に、テーブル及びワークピースが水平位置にある状態で配置すること;ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあり、且つワークピースが水平位置にある間に、テーブルを作業床から離間させて上昇位置へと上昇させること;ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあり、且つテーブルが上昇位置にある間に、テーブルを回転させてワークピースを作業床に対して横方向に配置すること;ワークピースを、作業床上にあって基部に取り付けられているトロリーの鉛直上方に配置すること;ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあると共に、トロリーが床の上にあって基部に取り付けられている間に、テーブルを作業床に向かって降下させ、ワークピースをトロリー上に配置すること;ワークピースをトロリー上に支持し、ワークピースをテーブルから取り外すこと;並びにトロリーがワークピースを支持している間に、トロリーを作業床に沿って基部から離れるように動かすことを含む。
更なる態様では、方法は、テーブルが鉛直位置にある間に、テーブルに取り付けられてテーブルから外側に延びるエルボ部材の棚部上にワークピースを支持することを含む。
更なる態様では、方法は、テーブルを回転及び上昇させながら、同時に作業床に沿って基部を動かすことを含む。
更なる態様では、方法は、テーブルを遠隔より回転及び上昇させることを含む。
更なる態様では、方法は、水平位置と鉛直位置の間で90°テーブルを回転させることを含む。
更なる態様では、方法は、トロリーがワークピースを支持している間に、トロリーを基部から取り外すことを含む。
本発明の変形例について、ここまで一般論として説明した。ここで添付の図面を参照するが、それらは必ずしも正寸で描かれていない。
テーブルが降下及び水平位置にある状態のカート組立体の側面図である。 テーブルが上昇及び水平位置にある状態のカート組立体の側面図である。 テーブルが上昇及び鉛直位置にある状態のカート組立体の側面図である。 テーブルが降下及び鉛直位置にあり、ワークピースがトロリーの鉛直上方に位置合わせされている状態のカート組立体の側面図である。 トロリーが延長位置にあり、ワークピースがトロリー上に支持されている状態のカート組立体の側面図である。 カート組立体の制御ユニットの模式図である。 カート組立体がワークステーションを越えて可動である組立ラインの模式図である。 ワークピースにカート組立体を用いる方法のフロー図である。
本発明は、製造の間にワークピースを配置するためのカート組立体を目的としている。カート組立体は、ワークピースを支持するように構成された作業面を有するテーブルを含む。テーブルは、作業床に沿って可動な基部と、作業床の上方にテーブルを上昇させるリフト機構とに接続される。チルト機構は、作業床に対するテーブルの角度を調節するためのものである。リフト機構及びチルト機構は、必要に応じてテーブルの配置を調節するために、別々に又は同時に使用することができる。カート組立体はトロリーも含む。トロリーは、基部から離れたところでワークピースを受け取り、支持するように構成される。これにより、作業員は、組み立ての間にワークピースの更なるセクションに到達することができる。
図1は、作業床110に配置されているカート組立体10を示している。カート組立体10は、基部20とテーブル30とを含んでいる。リフト機構40及びチルト機構50は、作業床110に対するテーブル30の高さ位置及び角度位置を調節するように構成されている。トロリー60は、基部20に接続されており、作業床110に沿って基部20に対して可動である。ワークピース(図示されていない)は、テーブルからトロリー60に移動させることができる。次いでトロリー60は、ワークピース100を更なる位置に配置して作業員の到達可能性を高めるために、基部20から離れる方向へと移動させることができる。
基部20はカート組立体10の基礎を形成する。図1及び2に示すように、基部20は、長尺の長さLを含み、上面23と底面24を有する。車輪22は、底面24から延びて作業床110に接触し、カート組立体10を作業床110に沿って動かす。車輪22は、作業床の周りで様々な方向への動きを提供する。基部20は、カート組立体10を作業床110の周りで推進するために、車輪22の一又は複数に動力を伝達するモータ29及びドライブトレインも含むことができる。一の設計例ではモータ29は電気モータであるが、他の設計例は他の動力源を含む。別の設計例では、カート組立体10は、モータ及びドライブトレインを含まず、作業床110に沿った移動は一又は複数の作業員が担う。
テーブル30は、基部20の上面23に配置される。テーブル30は、第1の端部31と第2の端部32の間に延びる細長い形状を含む。テーブルの上面33は、ワークピース100を支持するように構成された作業面34を含む。作業面34は、一方又は両方の側31、32を越えて外側へ延びてもよく又は両側31、32の間に収まっていてもよい。一設計例では、作業面34はワークピース100をその長さにわたって支持できるように、実質的に平坦である。作業面34は、支持されるワークピース100の形状と一致するように、インデント、延長部なども含み得る。作業面34は、ワークピース100が滑り落ちることを防ぐために、テクスチャ面、パディング、又は他の類似のエレメントを含むこともできる。棚部38は、テーブル30に接続されて、作業面34を越えて外側に延びている。一設計例は、第1及び第2の脚部を有するL字形状の棚部38を含む。第1の脚部は作業面34に接続し、第2の脚部は作業面34上方で外側に延びる。棚部38は、端部31を越えた外側に位置してもよく、又は作業面34に沿った一地点に位置してもよい。棚部38は、テーブル30がチルト機構50によって枢動するとき、ワークピース100を支持する。
テーブル30は、ワークピース100を作業面34に固定するような装備を有することもできる。一設計例は、ワークピース100上方で外側に延びるような大きさを有する、テーブル30に接続された一又は複数のストラップを特色とする。テーブル30は、ストラップの端部を受容してワークピース100をテーブル30に取り付けるように構成された一又は複数のレセプタクルを含むこともできる。レセプタクルは、ストラップの一方又は両方の端部でフックを受容するような大きさ及び構成を有する開口又はインデントを含むことができる。テーブル30は、ストラップを通すことのできる一又は複数の開口も含むことができる。一設計例は、互いに係合してワークピース100を固定するフックアンドループ部材を有するストラップを含む。他の設計例は、バックル、ループ、又はストラップを固定するために設けられる他の要素を特色とする。
リフト機構40は、基部20に対するテーブル30の鉛直位置を調節するように構成されている。鉛直方向への上昇は、矢印Yによって示される方向に行われ、作業床110から離れる方向へテーブル30を持ち上げる。いくつかの設計例では、リフト機構40は、テーブル30を、作業床110に垂直な方向に、基部20から離れるように及び基部20に向かって、直接動かすように構成される。他の設計例は、テーブル30を、作業床110に垂直ではない様々な角度で基部20に対して動かす。
一設計例は、第1及び第2の支持部41、42を有するシザーリフトであるリフト機構40を含む。各支持部41、42は、基部20に接続された第1の端部と、テーブル30に接続された第2の端部とを含む。支持部41、42は、十字交差するX字状の配置に配置される。図2に示すように、これは、交差の第1の側に第1の支持部41の第1の端部及び第2の支持部42の第2の端部を、交差の第2の側に第1の支持部41の第2の端部及び第2の支持部42の第1の端部を、それぞれ含んでいる。リフト機構40は、電気、油圧、及び空圧を含む様々な方式で動力提供され得る動力源を含む。設計例の一又は複数は、動力源によって動力供給される親ねじ又はラックピニオン式システムを含む機械的リフト構造を含む。一設計例は、リフト機構40に動力供給して様々な高さ位置の間でテーブル30を動かす力を提供するために、作業員がクランクを回転させることのできるハンドルを特色とする。
第1及び第2の支持部41、42は、図2に示すように、基部20とテーブル30の間に配置された単一層のアーム41、42を含み得る。他の設計例は、エンドツーエンド配置となるように共に枢動可能に取り付けられた二層以上のアーム41、42を含み得る。
図2は、基部20の長さLに沿って位置する一組の支持部41、42を含んでいる。他の設計例は、長さLに沿って配置された二組以上の支持部41、42を特色としてもよい。更に、複数組の支持部41、42が幅に沿って配置されてもよい(即ち、図2に示すページに)。
図1は、テーブル30が作業床110から第1の距離にある降下位置におけるカート組立体10を示している。降下位置において、テーブル30は、基部20の上方に位置していてよく、又は基部20と重なっていてよい。図2は、テーブル30が作業床110の上方に上昇して基部20から離れている上昇位置を示している。カート組立体10は、ワークピース110が作業員に到達可能となるために必要な、上昇位置と降下位置の間の様々な高さに配置することもできる。
アーム41、42は、作業面34と作業床110とが平行な状態でテーブル30を平坦に維持させるように、同じ長さを有することができる。アーム41、42は、作業床110から持ち上げられたときテーブル30が傾くように、異なる長さを有してもよい。
チルト機構50は、テーブルを枢動させるように構成される。図3に示すように、テーブル30は、第1のセクション35と第2のセクション36とを含む。第1のセクション35は、リフト機構40に取り付けられており、第2のセクション36は、ワークピース100を支持する作業面34を含む。第1及び第2のセクション35、36は、テーブルの第1の端部30の方向に配置されて枢動運動を提供するピボット37において互いに接続される。一設計例では、ピボット37は、第1及び第2のセクション35、36の各々を通って延び、枢動運動を提供する一又は複数のピンを含む。別の設計例は、セクション35、36の幅に沿って且つ各々の開口を通って延びる、枢動運動を提供する長尺のバーを特色とする。
チルト機構50は、第2のセクション36の下側と、第1のセクション35及び/又はリフト機構40の一又は複数とに接続された一又は複数のシリンダ51を含む。一又は複数のシリンダ51は、長さ方向に延長可能で、油圧式、電気式、又は空圧式に動力供給され得る。シリンダ51は、図1及び2に示されるようなレベル配向にテーブル30を配置する第1の配向と、図3に示されるように第1のセクション35に対して第2のセクション36を枢動させる第2の配向との間で可動である。一設計例では、チルト機構50は、0°~90°の範囲内でテーブルを選択的に枢動させる。一又は複数のシリンダ51は、範囲内の様々な角度位置にテーブル30を支持するように構成されている。
チルト機構50及びリフト機構40は、様々な角度位置及び高さ位置にテーブル30を同時に配置するように構成されている。したがって、作業員は、ワークピース100を所望の配向に配置するために必要とされるように、テーブル30を持ち上げて傾斜させことができる。例として、図2は、上昇及び水平位置にあるテーブル30を示している。リフト機構40及びチルト機構50は個別に使用することもでき、これにより作業員は高さと角度を必要に応じて個別に調節することができる。
リフト機構40及びチルト機構50の一又は複数は、テーブル30の高さ及び/又は角度位置を追跡する内蔵エンコーダ又は他の位置フィードバック機構を特色とするサーボ機構を含むことができる。
一設計例では、テーブル30は、水平位置にあるとき基部20に平行であり、鉛直位置では基部20に垂直である。一設計例では、テーブル30は、水平位置にあるとき作業床110に平行であり、鉛直位置では作業床110に垂直である。
トロリー60は、基部20に可動式に取り付けられており、基部20から離れた位置でワークピース100を支持するように構成されている。図4及び5に示すように、トロリー60は、外側に延びて作業床110に接触する車輪62を有する基部61を含んでいる。基部61は、ワークピース110を支持する支持構造を提供する様々な長さと幅を含み得る。車輪62は、基部61の底部の周りに配置されて基部61を支持し、トロリー60を作業床110に沿って移動させる。一設計例では、トロリー60は動力供給されず、作業員が押したり引いたりして動かすことができる。他の設計には、車輪62の一又は複数が動力供給されているエンジン及びドライブトレインを含む。
トロリー60は、一又は複数のアーム63によって基部20に取り付けられる。一又は複数のアーム63は、図4に示される、基部20近傍の格納位置と、図5に示される延長位置の間で作業床110に沿ってトロリー60を動かす。アーム63の一又は複数は、図5に示すようなセクション63a、63bを含み得る。第1のセクション63aは、直線的形状を有し、第2のセクション63bに沿って延びるスロットの中へと摺動するような大きさである。格納位置では、セクション63a、63bは並列配置で重なり合う。延長位置では、セクション63a、63bは延長されたエンドツーエンド配置にある。セクション63a、63bの端部は重なり合ったままで、トロリー60と基部20の間の接続を維持する。
一又は複数のアーム63は、トロリー60が基部20から独立して作業床110の周りで動くことができるように、接続解除することもできる。これには、ワークピース110がトロリー60にローディングされるときが含まれる。アーム63は、基部20に取り付けられたままでも、トロリー60に取り付けられたままでも、又は各々に取り付けられたままでも(即ち、第1のセクション63aがトロリー60に取り付けられたままで、第2のセクション63bが基部20に取り付けられたままでも)よい。アーム63を接続解除することは、第1のアームセクション63aを第2のアームセクション63bの端部から外へと摺動させることを含み得る。これには、トロリー60及び基部20の一方又は両方において、一又は複数のアーム63を取り付ける機械的ファスナを取り外すことも含まれ得る。トロリー60は、アームセクション63a、63bを互いに対して摺動させることにより、及び/又は一又は複数の機械的ファスナを再度取り付けることにより、基部20に再度取り付けることもできる。
トロリー60は格納位置に固定することができる。一設計例は磁気的リリースを含み、この場合、トロリー60及び基部20は、磁気的に互いに接続されてトロリー60を格納位置に格納することのできる磁石を含む。作業員は、磁力を上回る力をトロリー60に適用し、トロリー60を延長位置へと動かすことができる。トロリー60及び基部20の一方又は両方に、トロリー60を格納位置に固定する機械的ラッチが提供されてもよい。
回転ラック64は基部61の上部に配置される。一設計例では、回転ラック64は基部61に対して回転可能であり、他の設計例は固定接続された基部61とテーブル64を含む。一又は複数のピン65は、ワークピース100がトロリー60で配置されるとき、テーブル64から上方に延びてワークピース100と係合する。ピン65は、長さ10インチ及び円形断面形状を含む設計により、様々な大きさ及び形状を含み得る。
図2に示すように、ピン65は、テーブル30のピボット37の横方向外側に位置する。これにより、ワークピース100は、テーブル30が鉛直位置へと傾転すると(図3参照)、回転ラック鉛直上方に位置合わせされる。他の設計例は、ピボット37の横方向内側に凹んだトロリー60を含む。ユーザは、トロリー60への移行に先立ってワークピース100を位置合わせするとき、基部20に対するトロリー60の横方向位置を調節する。
図3及び4に示すように、トロリー60は、テーブル30の第1の端部と鉛直に重なり合う。このように配置されていることにより、トロリー60は、テーブル30からワークピース100を受け取って支持することができる。受け取った後、トロリー60は、作業床110に沿って水平方向に可動であり、テーブル30の第1の端部31から離間する。
取付板70は、ワークピース100がトロリー60に移されるとき、トロリー60と係合するようにワークピース100に取り付けることができる。図3に示すように、取付板70は、第1の側から外側に延びる一又は複数の延長部72と、反対の第2の側から延びる延長部73とを有するプレート71を含む。第1延長部72は、ワークピース100と適合して係合するように構成されている。延長部72は、ワークピース100との係合を提供する様々な形状及び大きさを含み得る。延長部73は、ピン65を受容する大きさのレセプタクル 73形成するように中空としてもよい。
トロリー60は、基部20から離れた位置でワークピース100を支持するように構成される。図4に示すように、ワークピース100は、テーブル30上の鉛直位置にある間に、トロリー60の上に降下させることができる。テーブル30がこの鉛直位置にある状態で、取付板70の延長部73は、回転ラック64のピン65と位置合わせされる。リフト機構40は、テーブル30を降下させてワークピース100をトロリー60の上へと下方に移動させることができる。延長部73は、ピン65上に配置され、回転ラック64と接触する。
ワークピース100がトロリー60上に位置した後、トロリー60は基部20から離間させることができる。これは、一又は複数のアーム63を延長してトロリー60を作業床110に沿って摺動させることを含む。トロリー60が基部20から離間して位置している状態で、ワークピース100は回転ラック64上で回転させることができる。これは、取付板の延長部73をピン65を中心に回転させることを含む。このような回転は、作業員によるワークピース100への到達可能性を高める。完了後、トロリー60は基部20の格納位置に戻すことができる。これは、一又は複数のアーム63を共に摺動させることを含む。テーブル30は、棚部38がワークピース100の下端部の下方に延びる状態に、ワークピース100に対して配置される。次いでリフト機構40によりテーブル30を上昇させ、ワークピースをトロリー60から持ち上げることができる。次いでリフト機構40及びチルト機構50を使用して、テーブル30とワークピース100を必要に応じて位置させることができる。
カート組立体10は、動作を制御する制御ユニット80を含む。制御ユニット80は、リフト機構40、チルト機構50、及びモータ29に対して制御ステップを信号送信することができる。制御ユニット80は、通常は基部20に収容されるが、限定しないがテーブル30及びトロリー60を含む他の構成要素内に位置させてもよい。
図6に示すように、制御ユニット80は、適当なソフトウエア及び/又はファームウエアにより構成された、一又は複数のマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)などを含みうる一又は複数の処理回路(処理回路81として図示)を含む。コンピュータ可読記憶媒体(メモリ回路82として図示)は、データと、上述の技術を実装するように処理回路81を構成するコンピュータ可読プログラムコードとを記憶する。メモリ回路82は、非一過性のコンピュータ可読媒体であり、ランダムアクセスメモリ、リードオンリーメモリ、及びフラッシュメモリといった様々なメモリ装置を含み得る。
作業員インターフェース83は、一又は複数のユーザ入力装置、例えばキーパッド、タッチパッド、ファンクションキー、スクロールホイール、又はその他の種類のコンピュータ入力装置を含む。インターフェース83は、ディスプレイスクリーン、例えばユーザ入力装置としても機能する従来式の液晶ディスプレイ(LCD)又はタッチスクリーンディスプレイを含み得る。インターフェース83は、作業員が、制御ユニット80と通信する様々な構成要素の機能を制御することを可能にする。
システムインターフェース84は、リモートソースと通信するように構成される。一設計例では、これはシステムコントローラ90を含む。これは、カート組立体10から離れて位置する作業員によって使用されるリモートコントロールソースも含み得る。システムインターフェース84は、リモートソースと無線通信するように構成された送受信機を含む。システムインターフェース84は、リモートソースとの結線接続も提供し得る。システムインターフェース84は、リモートソースからの電力供給も提供し得る。
制御ユニット80は、電源86も含み得る。電源86は、リモートソースから電力を受けとることができない場合に使用することができる。電源86は、一又は複数の限定されたエレメント、例えば処理回路81及びメモリ回路82だけに電力を供給することもできる。電源は、電気機器に電力供給するように構成された一組のバッテリーセルを含む充電可能なバッテリーパックでもよい。
一又は複数のセンサ85は、カート組立体の作業エンベロープ内におけるオブジェクトの存在を検出することができる。これは、基部20の特定の距離内、例えば10フィートのエリアを含みうる。センサ85は、カート組立体10から所定距離内の人又はオブジェクトを検出し、危険条件の可能性を排除するために一又は複数の構成要素の動作を停止するよう信号送信する。センサ85は、オブジェクトを検出するように構成される。カメラ、熱センサ、及び運動センサを含む様々なセンサ種類が使用されてよい。
いくつかの設計例では、カート組立体10は、独立して動作するスタンドアロン型装置である。他の設計例は、より大きな作業エリアのシステム、例えば図7に示されるような組立ライン120内部の構成要素であるカート組立体10を含む。組立ライン120は、組立トラック121の周りで動く一又は複数のカート組立体10を含む。ワークステーション125は、トラック121の周りに配置され、各々がワークピース100上で一又は複数の組立ステップを実施するように構成される。
カート組立体10の一部又は全部の機能性は、システムコントローラ90によって制御され得る。システムコントローラ90は、カート組立体10と通信し、組立ライン120の動作を制御及び監督する。システムコントローラ90は、組立ライン120から何らかの距離に位置するキャビネットなどに収容してもよい。システムコントローラ90は、適当なソフトウエア及び/又はファームウエアと共に、一又は複数のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、及びASICを含む制御回路を含みうる。メモリ回路は、データと、上述の技術を実装するように処理回路を構成するコンピュータ可読プログラムコードとを記憶する。メモリ回路は、非一過性のコンピュータ可読媒体であり、ランダムアクセスメモリ、リードオンリーメモリ、及びフラッシュメモリといった様々なメモリ装置を含み得る。システムコントローラ90は、カート組立体10とデータを送受信するインターフェースも含み得る。
システムコントローラ90及びカート組立体10間の通信は、エレメント間に延びる様々なケーブルを含むケーブリングシステムを介して発生しうる。ケーブルは、様々なデータ信号を運搬するように構成される。一設計例では、システムはLANを介して通信し、別の設計例は通信バスを介した通信を特色とする。通信は、無線インターフェース、例えばBluetoothインターフェース又は無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)インターフェースを介するものも含みうる。いくつかの実施形態は、ケーブリング通信と無線通信の組み合わせを特色とする。ケーブリングシステムは更に、電源からカート組立体10に電力供給するように構成することができる。各カート組立体10からの制御情報、例えば角度、高さ情報、及びドライブトレイン情報は、システムコントローラ90に信号送信される。次いでシステムコントローラ90は、組立プロセスを監視し、プロセスを継続する必要に応じて制御信号をカート組立体10に送信することができる。
図8は、ワークピース100にカート組立体10を使用する一の方法を示す。最初に、ワークピース100を、テーブル30の作業面34上に配置する(ブロック90)。テーブル30は、ワークピース100が作業面34上に配置されるとき、作業床110上方の様々な高さ及び/又は作業床110に対して様々な角度配向にあってよい。これには、テーブル30が、作業面34が作業床に平行な状態で降下位置にあることが含まれ得る。テーブル30上で配置した後、ワークピース100は作業面34に固定される。これは、一又は複数のストラップをワークピース100上に配置し、ストラップをテーブル30に固定することを含み得る。
次いでテーブル30を上昇させ、所望の配向に傾斜させる(ブロック91、92)。リフト機構40を作動させて高度を調節し、チルト機構50を作動させて角度を調節する。高度移動及び角度移動は、連続して実施されても、又は同時に実施されてもよい。高さ及び/又は角度の調節は、作業員がワークピース100の様々なセクションに到達して様々な組立ステップを実施することを可能にする。
ワークピース100をトロリー60に移動して追加的な組立ステップを実施してもよい(ブロック93)。ワークピース100をトロリー60に移動することに先立ち、組立プレート70をワークピース100に取り付けてもよい。これは、延長部72の一又は複数をワークピース100のレセプタクル内に配置することを含み得る。ファスナを延長部72に固定して、取付板70をワークピース100に固定してもよい。別の設計例では、取付板70を使用せず、ワークピース100をトロリー60に係合するように構成する。
ワークピース100をトロリー60に移動するには、テーブル30をトロリー60の鉛直上方に配置させる。一設計例では、これは、テーブル30を鉛直位置(即ち、作業床110に対して直角)に配置することを含む。これにより、ワークピース100の一のセクションがトロリー60の直接上方に配置される。テーブル30のこのような配向により、ワークピース110は、作業面34から外側に延長する棚部38によって支持される。トロリー60は、格納位置に配置されてワークピース100を受けることができる。別の設計例では、トロリー60は、基部20の外側の延長位置に位置する。
ワークピース100がトロリー60と位置合わせされた後、ワークピース100が回転ラック64上へと移動して回転ラックで支持されるようにテーブル30を降下させる。取付板70が使用されるとき、これは、トロリー60上のピン65を取付板70の開口に挿入することを含む。ストラップ、ファスナ、又はその他同様の機械的コネクタにより、更にワークピース100をトロリー60に固定してもよい。取付板を用いずに、ワークピース100を、単純に回転ラック64の表面上に配置し、ストラップ、ファスナ、又はその他同様の機械的コネクタにより固定してもよい。
ワークピース100がトロリー60上に位置したら、トロリー60は基部20から離間させることができる(ブロック94)。これは、トロリー60を、アーム63に沿って基部20の外側へと延長することを含む。これは、トロリー60を基部20から取り外すことも含み得る。様々な設計例において、ワークピース100の異なる部分が、追加的な組立ステップを実施するためにユーザにより到達可能となる。例えば、ワークピース100のテーブル30に面する側にユーザが到達可能となる。更に、ワークピース100は、必要に応じて到達可能となるようにトロリー60上で回転させることができる。これには、ユーザがワークピース100に回転力を加えて取付板70をピン65を中心に回転させることが含まれる。これには、回転ラック64がトロリー60の基部61に対して回転することも含まれ得る。
トロリー60及びワークピース100は、カート組立体10の残りの部分が組立ライン120に沿って動く際に、基部20から取り外したままとすることができる。代替的に、トロリー60は、基部20に再度取り付けることができ、カート組立体10及びワークピース100は組立ライン120に沿って動く。
トロリー60を再度取り付けると、テーブル30はワークピース100と再度係合するように配置され得る。これは、テーブル30を降下及び鉛直位置に配置し、ワークピース100の下縁の下で作業面34上の棚部38を横方向に移動させることを含み得る。次いで、ワークピース100がトロリー60からテーブル30上へと引き上げられた状態で、テーブル30を上昇させることができる。ワークピース100は、引き上げプロセス中又は後に、必要に応じて傾斜させることができる。
本開示の変形例及び代替例は、例えば、より大きな部品及び構造体の製作における構成要素及び部品の製造並びに使用を含む、任意の寸法の複合材料構成要素といった、構成要素及び部品の製造並びに使用に関する。このような装置には、限定されないが、橋トラス、支持コラム及び構造、一般的建設物などを含むがこれらに限定されない静止オブジェクトの、外側又は内側に配置されるように設計された構成要素及び部品が含まれる。更なる構造及びオブジェクトには、限定されないが、航空機、衛星、ロケット、ミサイルなどといったビークルが含まれ、したがって更には有人及び無人航空機、有人及び無人宇宙船、有人及び無人回転翼航空機、有人及び無人地上車両、有人及び無人非地上車両、有人及び無人水上及び水面下水用ビークル、オブジェクト、及び構造が含まれる。特に考慮される構成要素には、航空機のストリンガ、スパー、リブ、並びに航空機の構成要素及び部品などの製造に使用されるその他の平坦及び非平坦な幾何学形状を含む構成要素が含まれる。
本開示の好ましい変形例及び代替例を例示及び記載したが、本開示の主旨及び範囲から逸脱せずに、その中で様々な変更及び代用が可能であることが理解されよう。したがって、本開示の範囲は、特許請求の範囲及びその等価物によってのみ限定されるべきである。本開示の要素又はその例示的態様若しくはその実施形態を紹介するとき、冠詞「1つの(「a」「an」)」「その(「the」)」及び「前記(「said」)」は、要素の一又は複数が存在すると意味することを意図している。用語「備える(「comprising」)」、「含む(「including」)」及び「有する(「having」)」は、包括的であり、列挙された要素以外に追加的要素が存在し得ることを意味する。本開示は具体的実施形態を参照して記載されているが、これら実施形態の詳細は、限定と解釈されるべきではない。本開示の好ましい変形例及び代替例が例示及び記載されたが、開示の主旨及び範囲から逸脱せずにその中で様々な変更及び代用が可能であることが理解されよう。
更に、本開示は、以下の条項による実施形態を含む。
条項1.
ワークピースを作業床の周りで動かすように構成されたカート組立体であって、
上面と、上面から離間した底面とを有し、底面が作業床上に支持されるように構成されている、基部、
基部の上面に配置され、且つ第1の端部と、第1の端部から離間した第2の端部と、第1の端部の方向に配置されたピボットと、第1の端部と第2の端部の間に延びてワークピースを支持するように構成された作業面とを含むテーブルであって、水平位置と鉛直位置の間でピボットを中心に動くように枢動可能に取り付けられているテーブル、
テーブルに連結され、且つ水平位置と垂直位置の間でビボットを中心にテーブルを回転させるように構成されているチルト機構、
基部とテーブルの間に配置されたリフト機構であって、作業床上方に第1の距離を規定する降下位置と作業床上方に第1の距離より大きい第2の距離を規定する上昇位置との間で基部に対してテーブルを動かすように構成されているリフト機構、及び
作業床上に支持されるように構成された車輪を含むトロリーであって、基部に接続されて、作業床に沿って格納位置と延長位置の間を基部に対して水平方向に可動であるトロリー
を備え、
格納位置においてはトロリーがテーブルの第1の端部と鉛直方向に重なり合い、延長位置においてはトロリーがテーブルの第1の端部から水平方向に離間する、カート組立体。
条項2.
トロリーを基部に接続する少なくとも一つのスライドを更に備え、少なくとも一つのスライドが、トロリーが基部に対して回転することを妨げるように構成されている、条項1のカート組立体。
条項3.
トロリーを基部から取り外すために、トロリーが少なくとも一つのスライドから取り外し可能である、条項2のカート組立体。
条項4.
トロリーが、動作可能に車輪に接続され且つ車輪に対して回転するように構成されている回転ラックを更に含む、条項1のカート組立体。
条項5.
トロリーが、回転ラックから外側に延びるピンを更に含み、ピンがワークピースと係合する大きさである、条項4のカート組立体。
条項6.
テーブルが、水平位置にあるとき基部に平行であり、鉛直位置にあるとき基部に垂直である、条項1のカート組立体。
条項7.
リフト機構及びチルト機構に通信可能に接続された処理回路、
基部を作業床に沿って駆動するドライブトレイン、及び
動作可能に処理回路に接続され且つリモートソースと無線通信してドライブトレイン、チルト機構、及びリフト機構を遠隔制御するように構成されている無線送受信機
を更に備える条項1のカート組立体。
条項8.
動作可能に処理回路に接続された検知回路を更に備え、検知回路が、カート組立体の周りの物理的エンベロープ内部のオブジェクトを検出し、オブジェクト検出されると処理回路にカート組立体の動きを妨げるように信号送信するように構成されている、条項7のカート組立体。
条項9.
ワークピースを作業床の周りで動かすように構成されたカート組立体であって、
上面と、上面から離間した底面とを有し、底面が作業床上に支持されるように構成されている、基部、
基部の上面に配置されたテーブルであって、ピボットを有し、ワークピースを支持するように構成された作業面を呈するテーブル、
基部とテーブルの間に配置されたリフト機構であって、降下位置と上昇位置の間で基部に対してテーブルを動かすように構成されているリフト機構、
テーブルに接続され且つ水平位置と鉛直位置の間でピボットを中心にテーブルを回転させるように構成されているチルト機構、及び
作業床上に支持されるように構成されているトロリーであって、基部に接続されて、作業床に沿って格納位置と延長位置の間を基部に対して水平方向に可動であるトロリー
を備えるカート組立体であって、
カート組立体は第1、第2、第3、第4、及び第5の位置の間で可動であり、
第1の位置では、テーブルは降下及び水平位置にあり、トロリーは格納位置にあり、
第2の位置では、テーブルは上昇及び水平位置にあり、トロリーは格納位置にあり、
第3の位置では、テーブルは上昇及び鉛直位置にあり、トロリーは格納位置にあり、
第4の位置では、テーブルは降下及び鉛直位置にあり、トロリーは格納位置にあり、
第5の位置では、テーブルは鉛直位置にあり、トロリーは延長位置にある、
カート組立体。
条項10.
リフト機構が、第1及び第2のアームを含むシザーリフトを含み、アームの各々が基部に接続された第1の端部とテーブルに接続された第2の端部とを有する、条項9のカート組立体。
条項11.
ワークピースに取り付けられてワークピースをトロリーに固定するように構成された取付板を更に備える、条項9のカート組立体。
条項12.
トロリーを基部に接続する少なくとも一つのスライドを含み、少なくとも一つのスライドは、トロリーが基部に対して回転することを妨げ、トロリーを延長位置と格納位置の間に位置させるように構成されている、条項9のカート組立体。
条項13.
トロリーが、作業床に沿って動く車輪を含み、トロリーは、車輪に取り付けられて車輪に対して回転する回転ラックも含む、条項12のカート組立体。
条項14.
リフト機構及びチルト機構に通信可能に接続された処理回路、
基部を作業床に沿って駆動するドライブトレイン、及び
動作可能に処理回路に接続され且つリモートソースと無線通信して、第1、第2、第3、第4、及び第5の位置の間でカート組立体を動かすようにリフト機構及びチルト機構を遠隔制御する無線送受信機
を更に備える条項9のカート組立体。
条項15.
カート組立体を使用して作業床の周りでワークピースを動かす方法であって、
作業床上に配置された基部に取り付けられているテーブルでワークピースを支持すること、
テーブル及びワークピースを、作業床から第1の距離にあり且つテーブルとワークピースが水平位置にある降下位置に、配置すること、
ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあり、且つワークピースが水平位置にある間に、テーブルを作業床から上昇位置へと上昇させること、
ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあり、且つテーブルが上昇位置にある間に、テーブルを回転させてワークピースを作業床の横方向に配置すること、
作業床上にあり且つ基部に取り付けられているトロリーの鉛直上方にワークピースを配置すること、
ワークピースがテーブル上に支持されており、基部が作業床上にあると共に、トロリーが作業床上にあって基部に取り付けられている間に、テーブルを作業床に向かって降下させ、ワークピースをトロリー上に配置すること、
ワークピースをトロリー上に支持し、ワークピースをテーブルから取り外すこと、及び
トロリーがワークピースを支持している間に、トロリーを作業床に沿って基部から離れる方向へと動かすこと
を含む方法。
条項16.
テーブルが鉛直位置にある間に、テーブルに取り付けられてテーブルから外側に延びるエルボ部材の棚部上にワークピースを支持することを更に含む、条項15の方法。
条項17.
テーブルを回転及び上昇させながら、同時に作業床に沿って基部を動かすことを更に含む、条項15の方法。
条項18.
テーブルを遠隔から回転及び上昇させることを更に含む、条項15の方法。
条項19.
水平位置と鉛直位置の間で90°テーブルを回転させることを更に含む、条項15の方法。
条項20.
トロリーがワークピースを支持している間に、トロリーを基部から取り外すことを更に含む、条項15の方法。
本発明は、言うまでもなく、本発明の本質的特徴から逸脱することなく、本明細書に具体的に明記されたもの以外の方法で実行され得る。本明細書の実施形態は、あらゆる点で、説明的なものであって限定的なものではないと考慮されるべきであり、特許請求の範囲の意味及び等価物の範囲に含まれるすべての変更は、本明細書に包含されることが意図される。

Claims (14)

  1. ワークピースを作業床の周りで動かすように構成されたカート組立体であって、
    上面(23)と、前記上面(23)から離間した底面(24)とを有し、前記底面(24)が前記作業床上に支持されるように構成されている、基部(20)、
    前記基部(20)の前記上面(23)に配置された、第1の端部(31)と、前記第1の端部(31)から離間した第2の端部(32)と、前記第1の端部(31)の方向に配置されたピボット(37)と、前記第1の端部(31)と前記第2の端部(32)と の間に延びて前記ワークピースを支持するように構成された作業面(34)とを含むテーブル(30)であって、水平位置と鉛直位置の間で前記ピボット(37)を中心に動くように枢動可能に取り付けられている前記テーブル(30)、
    前記テーブル(30)に連結され、且つ前記水平位置と前記鉛直位置との間で前記ビボット(37)を中心に前記テーブル(30)を回転させるように構成されているチルト機構(50)、
    前記基部(20)と前記テーブル(30)との間に配置されたリフト機構(40)であって、前記作業床上方に第1の距離を規定する降下位置と前記作業床上方に前記第1の距離より大きい第2の距離を規定する上昇位置との間で、前記基部(20)に対して前記テーブル(30)を動かすように構成されている前記リフト機構(40)、及び
    前記作業床上に支持されるように構成された車輪(62)を含むトロリー(60)であって、前記基部(20)に接続し、前記作業床に沿って格納位置と延長位置との間を前記基部(20)に対して水平方向に可動である前記トロリー(60)
    を備え、
    前記格納位置においては前記トロリー(60)が前記テーブル(30)の前記第1の端部(31)と鉛直方向に重なり合い、前記延長位置においては前記トロリー(60)が前記テーブル(30)の前記第1の端部(31)から水平方向に離間している、カート組立体(30)。
  2. 前記トロリー(60)を前記基部(20)に接続する少なくとも一つのスライド(63)を更に備え、前記少なくとも一つのスライド(63)が、前記トロリー(60)が前記基部(20)に対して回転することを妨げるように構成されている、請求項1に記載のカート組立体(20)。
  3. 前記トロリー(60)を前記基部(20)から取り外すために、前記トロリー(60)が前記少なくとも一つのスライド(63)から取り外し可能である、請求項2に記載のカート組立体。
  4. 前記トロリー(60)が、動作可能に前記車輪(62)に接続され且つ前記車輪(62)に対して回転するように構成されている回転ラック(64)を更に含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のカート組立体。
  5. 前記トロリー(60)が、前記回転ラック(64)から外側に延びるピン(65)を更に含み、前記ピン(65)が前記ワークピースと係合する大きさである、請求項4に記載のカート組立体。
  6. 前記テーブル(30)が、前記水平位置にあるとき前記基部(20)に平行であり、前記鉛直位置にあるとき前記基部(20)に垂直である、請求項1から5のいずれか一項に記載のカート組立体。
  7. 前記リフト機構(40)及び前記チルト機構(50)に通信可能に接続された処理回路(81)、
    前記基部(20)を前記作業床に沿って駆動するドライブトレイン(29)、及び
    動作可能に前記処理回路(81)に接続され且つリモートソースと無線通信して前記ドライブトレイン(29)、前記チルト機構(50)、及び前記リフト機構(40)を遠隔制御するように構成されている無線送受信機(84)
    を更に備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のカート組立体。
  8. 動作可能に前記処理回路(81)に接続された検知回路(85)を更に備え、前記検知回路(85)が、前記カート組立体(10)の周りの物理的エンベロープ内部のオブジェクトを検出し、前記オブジェクトが検出されると前記処理回路(81)に前記カート組立体(10)の動きを妨げるように信号送信するように構成されている、請求項7に記載のカート組立体。
  9. カート組立体を使用して作業床の周りでワークピースを動かす方法であって、
    前記作業床上に配置された基部(20)に取り付けられているテーブル(30)で前記ワークピースを支持すること、
    前記テーブル(30)及び前記ワークピースを、前記作業床から第1の距離にあり且つ前記テーブル(30)と前記ワークピースが水平位置にある降下位置に、配置すること、
    前記ワークピースが前記テーブル(30)上に支持されており、前記基部(20)が前記作業床上にあり、且つ前記ワークピースが前記水平位置にある間に、前記テーブル(30)を前記作業床から上昇位置へと上昇させること、
    前記ワークピースが前記テーブル(30)上に支持されており、前記基部(20)が前記作業床上にあり、且つ前記テーブル(30)が前記上昇位置にある間に、前記テーブル(30)を回転させて前記ワークピースを前記作業床の横方向に配置すること、
    前記作業床上にあり且つ前記基部(20)に取り付けられているトロリー(60)の鉛直上方に前記ワークピースを配置すること、
    前記ワークピースが前記テーブル(30)上に支持されており、前記基部(20)が前記作業床上にあると共に、前記トロリー(60)が前記作業床上にあって前記基部(20)に取り付けられている間に、前記テーブル(30)を作業床に向かって降下させ、前記ワークピースを前記トロリー(60)上に配置すること、
    前記ワークピースを前記トロリー(60)上に支持し、前記ワークピースを前記テーブル(30)から取り外すこと、及び
    前記トロリー(60)が前記ワークピースを支持している間に、前記トロリー(30)を前記作業床に沿って前記基部(20)から離れる方向へと動かすこと
    を含む方法。
  10. 前記テーブル(30)が前記鉛直位置にある間に、前記テーブル(30)に取り付けられて前記テーブル(30)から外側に延びるエルボ部材の棚部(38)上に前記ワークピースを支持することを更に含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記テーブル(30)を回転及び上昇させながら、同時に前記作業床に沿って前記基部(20)を動かすことを更に含む、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記テーブル(30)を遠隔から回転及び上昇させることを更に含む、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記水平位置と鉛直位置との間で前記テーブル(30)を90°回転させることを更に含む、請求項9から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記トロリー(60)が前記ワークピースを支持している間に、前記トロリー(60)を前記基部(20)から取り外すことを更に含む、請求項9から13のいずれか一項に記載の方法。
JP2018147111A 2017-08-08 2018-08-03 ワークピースに使用されるカート組立体及び使用方法 Active JP7138507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/671,825 US10457184B2 (en) 2017-08-08 2017-08-08 Cart assembly for use with a work piece and methods of use
US15/671,825 2017-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019052047A JP2019052047A (ja) 2019-04-04
JP7138507B2 true JP7138507B2 (ja) 2022-09-16

Family

ID=63014318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018147111A Active JP7138507B2 (ja) 2017-08-08 2018-08-03 ワークピースに使用されるカート組立体及び使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10457184B2 (ja)
EP (1) EP3441351B1 (ja)
JP (1) JP7138507B2 (ja)
CN (1) CN109382650B (ja)
CA (1) CA3009774C (ja)
MX (1) MX2018009647A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10336596B2 (en) * 2017-10-20 2019-07-02 Oshkosh Corporation Scissor deck access arrangement
WO2019092682A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Nhon Hoa Nguyen Lifting cart for building construction
US11530623B2 (en) * 2019-04-11 2022-12-20 The Boeing Company Systems and methods for positioning aircraft engine components
CN110065650B (zh) * 2019-05-24 2024-03-12 凌云(宜昌)航空装备工程有限公司 电动升降式飞机机头修理工作平台
CN110293530A (zh) * 2019-06-25 2019-10-01 顺德职业技术学院 电控箱底板的安装平台
CN112238431A (zh) * 2019-07-16 2021-01-19 廊坊市万丽装饰工程有限公司 门窗生产旋转倾立工作台
CN110316677A (zh) * 2019-07-19 2019-10-11 江苏中联风能机械股份有限公司 大型电机装配搬运装置及装配搬运方法
US11865960B2 (en) * 2019-10-09 2024-01-09 New Heights, Llc Material delivery and waste removal trailer
CN113829290B (zh) * 2020-06-23 2023-02-24 中冶宝钢技术服务有限公司 一种扇形块解体工装及其解体检查方法
CN114313287A (zh) * 2020-09-25 2022-04-12 北京二郎神科技有限公司 无人机电池定位装置、电池操控系统及其定位和操控方法
CN112225118A (zh) * 2020-10-13 2021-01-15 苏州美罗升降机械有限公司 电动推拉装置
CN112247421A (zh) * 2020-11-02 2021-01-22 新疆国统管道股份有限公司 Pccp螺旋焊钢筒自动出运、翻转一体机及其应用
CN112357821B (zh) * 2020-11-02 2024-01-02 新疆国统管道股份有限公司 Pccp螺旋焊及水压检验自动流水线及其应用方法
CN112573454A (zh) * 2020-11-25 2021-03-30 浙江精功精密制造有限公司 一种大型筒体起竖装置
CN112875568B (zh) * 2021-01-11 2022-06-21 安徽升业工程机械有限公司 一种升降机多角度输送平台
US20220283018A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-08 The Boeing Company Deadweight loading apparatus, system, and method for calibrating a testing device
CN113086901B (zh) * 2021-03-29 2022-06-10 黑龙江工程学院 一种智能化运输机器人
KR102575708B1 (ko) * 2021-08-10 2023-09-07 제일에스컬레이터(주) 에스컬레이터 제어반 리프팅 장치
CN114714076B (zh) * 2022-03-18 2022-11-22 佛山市南海建泰铝制品有限公司 助行器械的环形装配线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008300A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Yamato Trackwork System Co Ltd 長尺物処理装置
US20120034055A1 (en) 2009-04-24 2012-02-09 Michael Leonard Modular transport apparatus

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2335692A (en) * 1943-01-30 1943-11-30 Thomas W Murray Supporting table and jack
US3811579A (en) * 1972-09-25 1974-05-21 D Black Mechanized van loading and unloading apparatus and system
JPS5823737U (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 金子農機株式会社 農作業車における積み替え装置
FR2685911A1 (fr) 1992-01-03 1993-07-09 Bretagne Concept Sarl Dispositif de manipulation d'articles encombrants et lourds se presentant sous la forme de rouleaux.
US5692999A (en) 1992-02-06 1997-12-02 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for business forms processing
JPH1135392A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Shinetsu Eng Kk 紡錘形をしたシリコン製品の反転昇降装置
JP3520466B2 (ja) * 1999-08-06 2004-04-19 日産車体株式会社 ロケータのリニアガイド装置
DK176355B1 (da) 2005-06-17 2007-09-24 Mogens Lyngby Pedersen Apparat og fremgangsmåde til håndtering af hjul
US20070126196A1 (en) * 2005-06-29 2007-06-07 Klahn Kenneth F Third axle assembly for log hauling trailers
CN201737451U (zh) * 2010-07-15 2011-02-09 周大同 移动式升降翻转小车
US20140027693A1 (en) 2012-07-26 2014-01-30 Mopec, Inc. Scissor lift apparatus
US10221056B2 (en) 2015-08-21 2019-03-05 The Boeing Company Component moving system and method
US10414318B2 (en) * 2016-04-28 2019-09-17 Rakkatec Oy Arrangement for optimizing load position in relation to transportation vehicle
CN206068751U (zh) * 2016-08-24 2017-04-05 深圳市科陆电子科技股份有限公司 一种用于电池翻转及搬运的装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008300A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Yamato Trackwork System Co Ltd 長尺物処理装置
US20120034055A1 (en) 2009-04-24 2012-02-09 Michael Leonard Modular transport apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019052047A (ja) 2019-04-04
US10457184B2 (en) 2019-10-29
MX2018009647A (es) 2019-03-28
CN109382650B (zh) 2022-04-05
CN109382650A (zh) 2019-02-26
US20190047458A1 (en) 2019-02-14
CA3009774C (en) 2022-10-18
EP3441351A1 (en) 2019-02-13
CA3009774A1 (en) 2019-02-08
EP3441351B1 (en) 2020-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7138507B2 (ja) ワークピースに使用されるカート組立体及び使用方法
US9254878B2 (en) Mobile robot
CA3012505C (en) Automated brick laying system and method of use thereof
JP6981749B2 (ja) ロボット、ロボットシステム、及び関連する方法
KR102045388B1 (ko) 실린더 이동용 카트
EP3706961B1 (en) A robotic apparatus
EP3757056A1 (en) Automatic guided vehicles with integrated lifting apparatus
JP7324628B2 (ja) 作業プラットフォーム移動機システム
KR101707202B1 (ko) 자동 이송대차
JP6417265B2 (ja) モジュール式支柱システム
US20230416062A1 (en) Mobility base
EP2969399B1 (en) Method and apparatus for positioning automated processing systems
CN105799754A (zh) 驮运小车
CN112302356A (zh) 一种砌砖机器人
TWM474675U (zh) 自動升降之平衡推具
JP2012086310A (ja) 荷搬送ロボット
JP2016082633A (ja) パネル施工機及びパネル施工方法
US11001460B2 (en) Method and tool cart for transferring a tool component
JP6048206B2 (ja) 被搬送物の取り扱い方法及び取り扱いシステム
CN220449067U (zh) 罐箱夹取旋转装置
JP2019122203A (ja) 制御盤組立装置
CN220785971U (zh) 一种建筑工程用小型化物料空间输送装置
EP4317048A1 (en) Apparatus for moving a payload
CN211545071U (zh) 一种工件翻转装置
KR101948876B1 (ko) 팔레트 리프팅 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7138507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150