JP7135574B2 - 画像形成装置および記録材搭載装置 - Google Patents
画像形成装置および記録材搭載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7135574B2 JP7135574B2 JP2018153282A JP2018153282A JP7135574B2 JP 7135574 B2 JP7135574 B2 JP 7135574B2 JP 2018153282 A JP2018153282 A JP 2018153282A JP 2018153282 A JP2018153282 A JP 2018153282A JP 7135574 B2 JP7135574 B2 JP 7135574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- drawer
- recording material
- positioning
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/04—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
- B65H1/266—Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/66—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2220/00—Function indicators
- B65H2220/01—Function indicators indicating an entity as a function of which control, adjustment or change is performed, i.e. input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2220/00—Function indicators
- B65H2220/04—Function indicators for distinguishing adjusting from controlling, i.e. manual adjustments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/70—Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
- B65H2404/71—Adaptor, mask, i.e. restricting the working area of the parts for transporting or guiding the handled material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/114—Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/12—Parts to be handled by user
- B65H2405/121—Locking means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/12—Width
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/20—Location in space
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/20—Location in space
- B65H2511/22—Distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/11—Dimensional aspect of article or web
- B65H2701/113—Size
- B65H2701/1131—Size of sheets
- B65H2701/11312—Size of sheets large formats, i.e. above A3
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、前記案内部は、前記引出部を引き出す引出方向における前記搭載領域よりも上流側に設けられ、前記解除部は、前記引出方向における前記案内面よりも上流側に設けられることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置である。
請求項3に記載の発明は、前記案内面は、切り欠きを有し、前記解除部は、前記引出方向における前記案内面よりも上流側で前記切り欠きに対峙して設けられることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置である。
請求項4に記載の発明は、前記切り欠きは、前記案内面に形成された貫通孔であることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置である。
請求項5に記載の発明は、記録材に画像を形成する装置本体と、前記装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部とを有し、前記案内部は、記録材の端部を案内する案内面と、前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部とを有し、前記掛かり部は、前記引出部に掛かり当該引出部に対する前記案内部の上下方向の移動を制限することを特徴とする画像形成装置である。
請求項6に記載の発明は、前記案内部は、前記引出部によって支持される下面と、当該下面に設けられた凹部を有し、前記引出部は、前記案内部の前記下面を支持する支持面に設けられ、前記凹部に進入するとともに前記搭載領域に搭載される記録材を支持する凸部を有し、前記案内部の前記下面は、前記凸部に支持される記録材よりも上下方向下側に位置することを特徴とする請求項1または5記載の画像形成装置である。
請求項7に記載の発明は、前記掛かり部は、前記掛かり部を付勢する付勢部と、前記掛かり部の下側端部に設けられ、上下方向上側に進むに従い前記付勢部によって付勢される向きに進む傾斜部とを有することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置である。
請求項8に記載の発明は、記録材に画像を形成する装置本体と、前記装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部とを有し、前記案内部は、記録材の端部を案内する案内面と、前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部とを有し、前記案内部は、前記案内面よりもユーザから遠い位置に設けられ、当該案内部が設置されている位置を示す表記が上面に形成された位置表記体を有し、前記上面は、前記案内面の上端よりも上下方向下側に位置することを特徴とする画像形成装置である。
請求項9に記載の発明は、前記案内部に貼り付けられるシート部材と、前記案内面に沿って設けられ前記シート部材が貼り付けられるとともに、当該シート部材を前記搭載領域に搭載された記録材から離間する位置に保持する貼付部とを有することを特徴とする請求項1乃至8いずれか1項記載の画像形成装置である。
請求項11に記載の発明は、記録材に画像を形成する装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部とを有し、前記案内部は、記録材の端部を案内する案内面と、前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部とを有し、前記解除部をユーザが操作することにより前記引出部から取り外され、当該解除部をユーザが操作することなく当該引出部に取り付けられることを特徴とする記録材搭載装置である。
請求項2の発明によれば、引出方向における案内面よりも上流側に設けられる構成において、ユーザが引出部の内部から案内部の操作が行えない場合と比較して、案内部の位置を変更する作業を行うための空間を削減することができる。
請求項3の発明によれば、引出部全体が引き出されていなくても解除部の操作ができる。
請求項4の発明によれば、切り欠きからユーザの指が外れることが抑制される。
請求項5の発明によれば、上下方向における案内部の位置がずれ、案内部の下側に記録材が入り込むことが抑制される。
請求項6の発明によれば、記録材が案内部の下側に入り込むことが抑制される。
請求項7の発明によれば、上側から案内部を押し込むことにより案内部の固定ができる。
請求項8の発明によれば、位置表記体の上面に形成された表記が見やすくなる。
請求項9の発明によれば、シート部材と記録材とが擦れることが抑制される。
請求項10の発明によれば、ユーザが引出部の内部から案内部の操作が行えない場合と比較して、案内部の位置を変更する作業を行うための空間を削減することができる。
請求項11の発明によれば、ユーザが引出部の内部から案内部の操作が行えない場合と比較して、案内部の位置を変更する作業を行うための空間を削減することができる。
<画像形成装置1>
図1は、本実施の形態が適用される画像形成装置1の構成を示した図である。
まず、図1を参照しながら、本実施の形態が適用される画像形成装置1の構成について説明をする。
筺体20は、用紙収容部100、画像形成部13、排出ロール15、および本体制御部16などを内部に収容する。なお、筺体20の内部に収容される用紙収容部100は、筺体20から引き出しおよび筺体20への押し込み(後述する図2の矢印A1およびA2参照)が許容されるように、筺体20によって支持される。
図2は、用紙収容部100の構成を示した図である。
次に、図2を参照しながら、用紙収容部100の構成について説明をする。
なお、図2に示す用紙収容部100において収容される用紙Pは、幅方向における右側から左側に向けて用紙が搬送される。以下の説明においては、幅方向における右側から左側に向かう用紙Pの搬送方向を「搬送方向」といい、搬送方向における用紙Pの前端を単に「前端」、搬送方向における用紙Pの後端を単に「後端」ということがある。
図3は、用紙収容部100における後側抑え部材200の周辺構造を示した図である。
次に、図3を参照しながら、用紙収容部100における後側抑え部材200の周辺構造について説明をする。
図4は、位置決め部113の詳細構成を示した図である。
次に、図4を参照しながら、位置決め部113の詳細構成について説明をする。以下では、下位置決め部114について説明した後に、上位置決め部115について説明をする。
支持リブ125は、下位置決め部114に設けられた凸部であり、奥行き方向に連続して延びる。図示の例の支持リブ125は、幅方向に複数並べられて設けられる。
図5(a)および(b)は、後側抑え部材200の詳細構成を示した図である。具体的には、図5(a)は後側抑え部材200の斜視図であり、図5(b)は図5(a)における矢印Vbから見た図、すなわち奥行方向における奥側から手前側に向けて後側抑え部材200を見た図である。
図6は、用紙搭載面116を説明するための図である。
次に、図6を参照しながら、用紙搭載面116について説明をする。
図7は、後側抑え部材200の上下方向位置を説明するための図である。なお、図7において積載される用紙Pは、用紙収容部100において最も高く積載された状態であるものとする。
次に、図7を参照しながら、後側抑え部材200の上下方向の位置関係について説明をする。
図8(a)乃至(c)は、後側抑え部材200を組み付ける動作を説明するための図である。なお、図8(a)乃至(c)は、奥行き方向における奥側から手前側をみた図である。
次に、図8(a)乃至(c)を参照しながら、後端抑え部材200を組み付ける動作について説明をする。
図9(a)乃至(c)は、後側抑え部材200を取り外す動作を説明するための図である。なお、図9(a)乃至(c)は、図8(a)乃至(c)とは反対の向き、すなわち奥行き方向における手前側から奥側に向けて後側抑え部材200をみた図である。
次に、図9(a)乃至(c)を参照しながら、後側抑え部材200を取り外す動作について説明をする。
<後端抑え部材300>
図10は、他の実施形態における後端抑え部材300を説明するための図である。
図11(a)乃至(c)は、後端抑え部材300の組み付け動作を説明するための図である。
次に、図10、および図11(a)乃至(c)を参照しながら、他の実施形態における後端抑え部材300について説明をする。なお、以下の説明においては、上記の実施形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略することがある。
図11(a)に示すように、収容本体110は、搭載領域112よりも奥側に、後側抑え部材200の位置を定める位置決め部413を有する。この位置決め部413は、底部111に設けられる下位置決め部414と、底部111から上側に突出して設けられる上位置決め部415とを有する。
さて、図11(a)および(b)に示すように、位置決め部413に対して位置決めがなされた後端抑え部材300においては、ユーザが固定部材350を回転させることにより、後端抑え部材300が収容本体110に固定された状態と、固定が解除された状態とが切り替わる。また、固定部材350は、ねじりばね360(図12(a)参照)により一方向に回転する向き(図中矢印A11)に付勢される。
次に、後端抑え部材300が固定される位置について説明をする。図示の後端抑え部材300は、用紙Pのサイズに応じて、奥行き方向だけでなく幅方向における位置が変更される。具体的には、図11(b)に示すようにサイズが最も小さな用紙Pが搭載領域112に搭載される場合には、ガイド位置決め部330において最も奥側に位置する第1位置決め孔333Aに位置決め突起429が挿入される。一方、図11(c)に示すようにサイズが最も大きな用紙Pが搭載領域112に搭載される場合には、ガイド位置決め部330において最も手前側に位置する第4位置決め孔333Dに位置決め突起429が挿入される。そして、上述のように第1位置決め孔333Aは、第4位置決め孔333Dよりも幅方向右側に設けられている。このことにより、図11(b)に示す後端抑え部材300の位置は、図11(c)と比較して、奥行方向において手前側かつ左側の位置となる。
図12(a)乃至(d)は、後側抑え部材300を組み付ける動作を説明するための図である。
次に、図12(a)乃至(d)を参照しながら、後端抑え部材300を組み付ける動作について説明をする。
そして、12(c)に示すように、後端抑え部材300がさらに下げられる(図中矢印A12参照)ことにより、テーパ部357が突当部426によって押圧され、固定部材350が回転軸351を中心として回転する(図中矢印A10参照)。
さて、上記の説明においては、後側抑え部材200および後端抑え部材300を、搭載領域112の奥側に設けることを説明したが、収容本体110全体を筺体20から引き出すことなく、ユーザが取り付け位置を変更できる位置に後側抑え部材200および後端抑え部材300が設けられれば、特に限定されない。例えば、後側抑え部材200および後端抑え部材300を、搭載領域112の手前側、前端側、あるいは後端側に設けてもよい。また、複数の後側抑え部材200および後端抑え部材300を、搭載領域112の奥側、手前側、前端側、および後端側などに設けてもよい。
また、本開示は上記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。
Claims (11)
- 記録材に画像を形成する装置本体と、
前記装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、
前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部と
を有し、
前記案内部は、
記録材の端部を案内する案内面と、
前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、
前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部と
を有し、前記解除部をユーザが操作することにより前記引出部から取り外され、当該解除部をユーザが操作することなく当該引出部に取り付けられる
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記案内部は、前記引出部を引き出す引出方向における前記搭載領域よりも上流側に設けられ、
前記解除部は、前記引出方向における前記案内面よりも上流側に設けられる
ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記案内面は、切り欠きを有し、
前記解除部は、前記引出方向における前記案内面よりも上流側で前記切り欠きに対峙して設けられる
ことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 前記切り欠きは、前記案内面に形成された貫通孔である
ことを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する装置本体と、
前記装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、
前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部と
を有し、
前記案内部は、
記録材の端部を案内する案内面と、
前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、
前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部と
を有し、
前記掛かり部は、前記引出部に掛かり当該引出部に対する前記案内部の上下方向の移動を制限する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記案内部は、前記引出部によって支持される下面と、当該下面に設けられた凹部を有し、
前記引出部は、前記案内部の前記下面を支持する支持面に設けられ、前記凹部に進入するとともに前記搭載領域に搭載される記録材を支持する凸部を有し、
前記案内部の前記下面は、前記凸部に支持される記録材よりも上下方向下側に位置することを特徴とする請求項1または5記載の画像形成装置。 - 前記掛かり部は、
前記掛かり部を付勢する付勢部と、
前記掛かり部の下側端部に設けられ、上下方向上側に進むに従い前記付勢部によって付勢される向きに進む傾斜部と
を有する
ことを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する装置本体と、
前記装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、
前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部と
を有し、
前記案内部は、
記録材の端部を案内する案内面と、
前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、
前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部と
を有し、
前記案内部は、前記案内面よりもユーザから遠い位置に設けられ、当該案内部が設置されている位置を示す表記が上面に形成された位置表記体を有し、
前記上面は、前記案内面の上端よりも上下方向下側に位置する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記案内部に貼り付けられるシート部材と、
前記案内面に沿って設けられ前記シート部材が貼り付けられるとともに、当該シート部材を前記搭載領域に搭載された記録材から離間する位置に保持する貼付部と
を有する
ことを特徴とする請求項1乃至8いずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記解除部は、前記案内部を掴むユーザの指によって押圧される位置に設けられ、ユーザによって押圧されることにともない前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する
ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する装置本体から引き出し可能に設けられるとともに、記録材を搭載する搭載領域を有する引出部と、
前記引出部に設けられ、前記搭載領域に搭載される記録材の位置を案内する案内部と
を有し、
前記案内部は、
記録材の端部を案内する案内面と、
前記引出部に掛かり当該引出部に対する位置を定める掛かり部と、
前記案内面側からユーザが操作することにより前記掛かり部の前記引出部に対する掛かりを解除する解除部と
を有し、前記解除部をユーザが操作することにより前記引出部から取り外され、当該解除部をユーザが操作することなく当該引出部に取り付けられる
ことを特徴とする記録材搭載装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153282A JP7135574B2 (ja) | 2018-08-16 | 2018-08-16 | 画像形成装置および記録材搭載装置 |
US16/253,225 US11192735B2 (en) | 2018-08-16 | 2019-01-22 | Image forming apparatus and recording material mount device |
CN201910172842.8A CN110834973B (zh) | 2018-08-16 | 2019-03-07 | 图像形成装置以及记录材搭载装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153282A JP7135574B2 (ja) | 2018-08-16 | 2018-08-16 | 画像形成装置および記録材搭載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026350A JP2020026350A (ja) | 2020-02-20 |
JP7135574B2 true JP7135574B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=69524494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018153282A Active JP7135574B2 (ja) | 2018-08-16 | 2018-08-16 | 画像形成装置および記録材搭載装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11192735B2 (ja) |
JP (1) | JP7135574B2 (ja) |
CN (1) | CN110834973B (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001048357A (ja) | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Kyocera Mita Corp | 用紙後端規制部材 |
JP2001278458A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Seiko Epson Corp | 用紙エッジガイド,該用紙エッジガイドを備えたシートフィーダ,該シートフィーダを備えた記録装置 |
JP2010006596A (ja) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Canon Inc | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP2011201703A (ja) | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Oki Data Corp | 媒体積載装置および画像形成装置 |
JP2016185855A (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63180638U (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-22 | ||
JPH06271094A (ja) * | 1993-03-22 | 1994-09-27 | Ricoh Co Ltd | 用紙積載装置 |
JP3168127B2 (ja) * | 1993-11-24 | 2001-05-21 | キヤノン株式会社 | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP3481712B2 (ja) * | 1995-03-03 | 2003-12-22 | 株式会社リコー | 給紙カセット |
JP5303439B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-10-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー供給装置及び画像形成装置 |
JP6347181B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2018-06-27 | ブラザー工業株式会社 | シート載置装置および画像形成装置 |
JP6687889B2 (ja) | 2016-03-02 | 2020-04-28 | 株式会社リコー | 記録媒体積載装置、画像形成装置 |
JP6705274B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2020-06-03 | コニカミノルタ株式会社 | 抽斗装置及びこれを用いた画像形成装置 |
-
2018
- 2018-08-16 JP JP2018153282A patent/JP7135574B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-22 US US16/253,225 patent/US11192735B2/en active Active
- 2019-03-07 CN CN201910172842.8A patent/CN110834973B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001048357A (ja) | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Kyocera Mita Corp | 用紙後端規制部材 |
JP2001278458A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Seiko Epson Corp | 用紙エッジガイド,該用紙エッジガイドを備えたシートフィーダ,該シートフィーダを備えた記録装置 |
JP2010006596A (ja) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Canon Inc | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP2011201703A (ja) | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Oki Data Corp | 媒体積載装置および画像形成装置 |
JP2016185855A (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110834973B (zh) | 2023-06-02 |
US20200055681A1 (en) | 2020-02-20 |
JP2020026350A (ja) | 2020-02-20 |
CN110834973A (zh) | 2020-02-25 |
US11192735B2 (en) | 2021-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7481425B2 (en) | Paper feed cassette | |
US20060202406A1 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP5033894B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110291350A1 (en) | Sheet supplying apparatus and sheet-supply tray | |
US7628395B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP2006206319A (ja) | 給紙装置およびその給紙装置を備えた画像形成装置 | |
JP6489957B2 (ja) | プリント装置およびシートカセット | |
US8958725B2 (en) | Powder container having shield for shutter and image forming apparatus mounted with the same | |
US7251451B2 (en) | Printer having output tray | |
JP7135574B2 (ja) | 画像形成装置および記録材搭載装置 | |
JP6384381B2 (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
US20100119275A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007055707A (ja) | 排紙トレイ、排紙装置及び画像形成装置 | |
JP5835417B2 (ja) | トレイ及び画像記録装置 | |
JP4831008B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7066482B2 (ja) | シート収容装置及び画像形成装置 | |
JP5499571B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP5163414B2 (ja) | 給紙カセット | |
JP4888060B2 (ja) | 給送部 | |
JP7172465B2 (ja) | 画像形成装置及びインクコンテナ | |
JP4640837B2 (ja) | 用紙収納装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2019089214A (ja) | 記録装置 | |
JP2007210214A (ja) | 記録装置 | |
JP2008105819A (ja) | 用紙位置規制機構及びそれを備えた用紙収納装置 | |
JP6090410B2 (ja) | トレイ及び画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7135574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |