JP7131465B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7131465B2
JP7131465B2 JP2019071257A JP2019071257A JP7131465B2 JP 7131465 B2 JP7131465 B2 JP 7131465B2 JP 2019071257 A JP2019071257 A JP 2019071257A JP 2019071257 A JP2019071257 A JP 2019071257A JP 7131465 B2 JP7131465 B2 JP 7131465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal base
oil
resin case
seal member
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019071257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020169688A (ja
Inventor
龍平 勝瀬
洋介 松尾
敬介 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019071257A priority Critical patent/JP7131465B2/ja
Priority to DE102020204096.6A priority patent/DE102020204096A1/de
Priority to US16/835,392 priority patent/US10999947B2/en
Priority to CN202010248777.5A priority patent/CN111800961B/zh
Publication of JP2020169688A publication Critical patent/JP2020169688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131465B2 publication Critical patent/JP7131465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0056Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for protecting electronic components against vibration and moisture, e.g. potting, holders for relatively large capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0082Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units specially adapted for transmission control units, e.g. gearbox controllers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/061Hermetically-sealed casings sealed by a gasket held between a removable cover and a body, e.g. O-ring, packing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、車両のトランスミッションを制御する装置に関する。
近年、車両を制御する装置は、センサやアクチュエータ,又はそれらの複合体と共に構成される機電一体化が進んでいる。このような一体化が進むことで、制御装置の小型化や耐熱性,密閉性,耐振性等の要求レベルがより厳しくなっている。この要求を満たすため、例えば特許文献1に示すように、制御装置を油中環境に置く場合がある。
特開2013-2523号公報
しかしながらその場合、油が制御装置の内部に浸入すると、制御装置の回路部品等が劣化する可能性がある。例えば、油の腐食による断線や、異物によるショートの発生などである。制御装置について防水対策を行う場合は、一般にシリコンシール材を用いて制御装置の筐体をシールする構造を採用することが多い。ところが、このようなシール構造を油中に置くと、シリコンシール材が油により膨潤してしまい、シール性が維持できなくなる問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、油に被液する環境下においてもシール性を維持できる構造の車両制御装置を提供することにある。
請求項1記載の車両制御装置は、トランスミッションの本体を収容する本体ケースの内部において潤滑用オイルの雰囲気中で、そのオイルに被液する可能性がある環境下に配置されている。車両制御装置は、金属ベースと、金属ベースに取り付けられる樹脂ケースと、トランスミッションの制御回路を構成する電子部品が搭載され、金属ベースと樹脂ケースとにより形成された内部の空間に配置されるプリント基板と、金属ベースと樹脂ケースとの間で且つプリント基板の外周側を囲むように配置される油密シール部材とを備える。そして、金属ベースと油密シール部材とを水素結合させ、樹脂ケースと油密シール部材を共有結合させる。
すなわち、金属ベースと油密シール部材とを水素結合させると共に、樹脂ケースと油密シール部材とを共有結合させることで接着強度を高め、界面へのオイルの浸入を阻止できる。
請求項2記載の車両制御装置によれば、金属ベースをアルミニウム製として、アルマイト処理を施すので、油密シール部材との界面を、水素結合させるのに最適な状態にすることができる。
請求項3記載の車両制御装置によれば、樹脂ケースをプラズマ処理するので、油密シール部材との界面を、共有結合させるのに最適な状態にすることができる。
請求項4記載の車両制御装置によれば、油密シール部材をフッ素ゴムとするので、潤滑用オイルへの耐性が比較的高く、且つ柔軟性がある素材を用いることができる。
請求項5記載の車両制御装置によれば、金属ベースと樹脂ケースとの一方に油密シール部材を収容する凹部を形成し、他方に凹部に収容された油密シール部材の中央部を押圧するように凸部を形成する。そして、凹部の形状を、金属ベースに樹脂ケースが取り付けられた際に、凸部の先端からその延長方向に生じる間隔が、延長方向に直交する方向に生じる間隔よりも長くする。このように構成すれば、車両が走行した際にプリント基板に伝達される上下方向の振動を軽減することができ、耐振動性が向上する。
請求項6記載の車両制御装置によれば、樹脂ケースは、本体ケースの内外を貫通して配置されるコネクタを一体に形成し、そのコネクタに、内部の空間と本体ケースの外部とを連通させる通気孔を備える。そして、通気孔が外部に臨む部分に呼吸フィルタを配置する。
このように構成すれば、金属ベースと樹脂ケースとの間に形成される空間は、コネクタに設けられた通気孔を介して外部と連通するので、本体ケース内部の温度が変化した際に内部の圧力が変化せず、構造体への圧力ストレスを軽減できる。また、通気孔が外部に臨む部分に呼吸フィルタを配置することで、本体ケースの内部に異物が混入することを阻止できる。更に、通気孔を、本体ケースの内外を貫通するコネクタに設けるので、車両制御装置のサイズを増大させることなく小型に構成できる。
第1実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 油密構造部の構成を拡大して示す断面図 TCUの分解斜視図 金属ベースの平面図 樹脂カバーの底面図 TCUの組み立て工程を示すフロー図 トランスミッションケースの内部を透視して示す模式的な図 第2実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 第3実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 第4実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 第5実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 第6実施形態であり、TCUの構成を示す断面図 第7実施形態であり、TCUの構成を示す断面図
(第1実施形態)
図7に示すように、本体ケースに相当するトランスミッションケース1の内底部には、内部に油圧制御油路が形成されているバルブボディ2が載置されている。以下、前者をT/Mケース1と称す。バルブボディ2の上には、本実施形態の車両制御装置に相当するTCU(Transmission Control Unit)3が配置されている。TCU3の金属ベース4は概ね矩形状であり、バルブボディ2の上面にねじ5により固定されている。
T/Mケース1の内部には、潤滑用オイルに相当するATF(Automatic Transmission Fluid)50が注入されている。つまり、TCU3はATF50の雰囲気中に配置されており、ATF50に被液する環境下にある。金属ベース4は、例えばアルマイト処理したアルミニウム製である。また、T/Mケース1の内部には、図示しないがトランスミッションの本体を成す機構部も共に配置されている。
図1に示すように、TCU3の樹脂ケース7は、金属ベース4に油密構造を介して取り付けられており、これにより形成される内部の空間には、電子部品8が搭載されたプリント基板9が収容されている。油密構造の詳細については後述する。電子部品8は、トランスミッションの制御回路を構成するものであるが、その詳細は省略する。樹脂ケース7には、図中の上面側から下方に向けて延びる複数の取付ボス10が形成されており、プリント基板9は、取付ボス10にねじ11により固定されている。
また、樹脂ケース7には、図中の右側において上方に延設された貫通コネクタ部12が一体に形成されている。貫通コネクタ部12は、T/Mケース1の隔壁を貫通して当該ケース1の外部に突出しており、その先端部は車両側コネクタ13となっている。車両側配線14の一端はプリント基板9に接続されており、他端は車両側コネクタ13のコネクタ端子に接続されている。車両側コネクタ13は、TCU3と車両側の制御機器とを電気的に接続するために使用される。T/Mケース1の隔壁と貫通コネクタ部12との間には、シール部材15が介在している。
また、樹脂ケース7には、図中の左側において負荷側コネクタ16が一体に形成されている。負荷側配線17の一端はプリント基板9に接続され、他端は負荷側コネクタ16のコネクタ端子に接続されている。負荷側コネクタ16は、TCU3とバルブボディ2の内部にある電気的に制御される部分とを接続するために使用される。
樹脂ケース7は、金属ベース4に複数のねじ18によって固定されるが、その固定箇所の内周側には、プリント基板9の外周部を囲むようにして油密構造部19が形成されている。油密構造部19は、金属ベース4側に形成された溝部20と、溝部20の内部に配置される油密シール部材21と、樹脂ケース7側に形成された凸部22とを備える。油密シール部材21は、例えばフッ素ゴムからなる。
また、金属ベース4には、上方に向けて放熱材23を支持するための支持部材24が形成されている。そして、樹脂ケース7を金属ベース4に取り付けると、プリント基板9の下面側が支持部材24の上に載置された放熱接着剤23に接するようになる。放熱接着剤23については、TCU3の組み立て後に硬化処理が行われる。これにより、プリント基板9が発生した熱は、放熱接着剤23及び支持部材24を介して金属ベース4に伝達され、放熱が行われる。
図2は、油密構造部19の断面形状をデフォルメして示しているが、樹脂ケース7を金属ベース4に取り付け固定し、溝部20の内部に凸部22が入り込んだ状態では、図中に示す上下方向の油密シール部材21の厚さ寸法が、左右方向の同厚さ寸法よりも長くなるように、各部の形状が設定されている。例えば、上下方向の厚さ寸法を2.0mm程度とし、左右方向の厚さ寸法を1.0mm程度とする。これにより、車両が走行した際にプリント基板9に伝達される上下方向の振動をより大きく軽減することができ、耐振動性が向上する。
次に、TCU3の組み込みを行う際の工程フローを説明する。図6に示すように、先ず、アルマイト処理した金属ベース4に放熱接着剤23を塗布する(S1)。続いて、油密シール部材21を溝部20の内部に塗布する(S2)。次に、プリント基板9を組み付けた樹脂ケース7をプラズマ洗浄する(S3)。それから、樹脂ケース7を金属ベース4に組み付けて(S4)熱処理を行い、油密シール部材21及び放熱接着剤23を硬化させ、その後冷却する(S5)。
以上のように処理することで、アルマイト処理された金属ベース4と油密シール部材21とは水素結合状態となる。また、プラズマ洗浄された樹脂ケース7と油密シール部材21とは共有結合状態となる。
再び、図1を参照する。貫通コネクタ部12内には、通気孔25が形成されている。この通気孔25は、プリント基板9が収容されているTCU3の内部空間と、TCU3の外部空間とを連通させるものである。通気孔25が外部空間に臨む側には、通気性がある呼吸フィルタ26が配置されており、更に呼吸フィルタ26の外部側にはカバー27が配置されている。
以上のように本実施形態によれば、TCU3は、T/Mケース1の内部でATF50に被液する可能性がある環境下に置かれ、金属ベース4と、T/Mケース1の内外を貫通して配置されるコネクタ部12が一体に形成されて金属ベース4に取り付けられる樹脂ケース7とを備える。プリント基板9は、トランスミッションの制御回路を構成する電子部品8が搭載され、金属ベース4と樹脂ケース7とにより形成された内部の空間に配置される。金属ベース4と樹脂ケース7との間には、プリント基板9の外周側を囲むように油密シール部材21が配置される。貫通コネクタ12は、T/Mケース1内部の空間と外部とを連通させる通気孔25を有し、その通気孔25が外部に臨む部分に呼吸フィルタ26を配置した。
このように構成すれば、金属ベース4と樹脂ケース7との間に形成される空間は通気孔25を介して外部と連通するので、T/Mケース1内部の温度が変化した際に内部の圧力が変化せず、構造体への圧力ストレスを軽減できる。また、通気孔25が外部に臨む部分に呼吸フィルタ26を配置することで、T/Mケース1の内部に異物が混入することを阻止できる。
更に、通気孔25を貫通コネクタ12に設けるので、TCU3のサイズを増大させることなく小型に構成できる。また、呼吸フィルタ26の外部側の少なくとも一部を覆うようにカバー27を設けるので、作業者が取付け等の作業を行う際に、呼吸フィルタ26に触れて破れが生じることを回避できる。
また、金属ベース4と油密シール部材21とを水素結合させると共に、樹脂ケース7と油密シール部材21を共有結合させることで接着強度を高め、界面へのATF50の浸入を阻止できる。
具体的には、金属ベース4をアルミニウム製としてアルマイト処理を施し、樹脂ケース7をプラズマ処理するので、油密シール部材との界面を、それぞれ水素結合,共有結合させるのに最適な状態にすることができる。また、油密シール部材21をフッ素ゴムとするので、ATF50への耐性が比較的高く、且つ柔軟性がある素材を用いることができる。
加えて、金属ベース4に油密シール部材21を収容する溝部20を形成し、樹脂ケース7に油密シール部材21の中央部を押圧するように凸部22を形成する。そして、溝部20の形状を、金属ベース4に樹脂ケース7が取り付けられた際に、凸部22の先端からその延長方向に生じる間隔が、延長方向に直交する方向に生じる間隔よりも長くなるように形成した。これにより、車両が走行した際にプリント基板9に伝達される上下方向の振動を軽減することができ、耐振動性が向上する。
(第2実施形態)
以下、第1実施形態と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。図8に示す第2実施形態のTCU31は、オスコネクタである車両側コネクタ13に接続されるメスコネクタ32が、両者の接続をロックするために回動操作されるレバー33を備えている。
レバー33は、一端がメスコネクタ32のハウジング34の回動可能に支持されており、他端が図中の奥行き方向と下方との間の例えば90度の範囲で回動する。図8に示す状態で、メスコネクタ32の接続はロックされている。そして、カバー27に替わって、レバー33が呼吸フィルタ26の外部側を覆っている。
以上のように第2実施形態によれば、メスコネクタ32のレバー33を呼吸フィルタ26のカバーとして用いるので、部品点数を削減できる。
(第3実施形態)
図9に示す第3実施形態のTCU35は、第2実施形態と同様に車両側コネクタ13に接続されるメスコネクタ36を用いるが、両者を接続した際に、メスコネクタ36のハウジング37が呼吸フィルタ26の外部側を覆うようになっている。
以上のように構成される第3実施形態によれば、メスコネクタ36のハウジング37の一部を呼吸フィルタ26のカバーとして用いるので、第2実施形態と同様に部品点数を削減できる。
(第4実施形態)
図10に示す第4実施形態のTCU38は、第3実施形態と同様に車両側コネクタ13に接続されるメスコネクタ39を用い、両者を接続した際にメスコネクタ39のハウジング40が呼吸フィルタ26の外部側を覆う構成も同様である。但し、メスコネクタ39は防水用のOリング41を備えている。呼吸フィルタ26は、Oリング41及びオス側である車両側コネクタ13のコネクタ端子が位置する空間をカバーするように配置されている。
(第5実施形態)
図11に示す第5実施形態のTCU42は、第4実施形態と同様に車両側コネクタ44に接続されるメスコネクタ39を用いる。但し、貫通コネクタ部12に替わる貫通コネクタ部43は、通気孔25の外部側が、車両側コネクタ13に替わる車両側コネクタ44の内部に連通した状態となっている。そして、車両側コネクタ44のハウジングの一部には、外部に連通する連通穴45が形成されており、呼吸フィルタ26は、車両側コネクタ44のハウジングの内部側に配置されている。
(第6実施形態)
図12に示す第6実施形態のTCU46は、第1実施形態のTCU3において、呼吸フィルタ26を車両側コネクタ13のハウジングに溶着した点が相違している。
(第7実施形態)
図13に示す第7実施形態のTCU47は、第1実施形態のTCU3における呼吸フィルタ26及びカバー27の替わりに、それらの機能を兼ね備えているプラグタイプの呼吸フィルタ48を用いた点が相違している。呼吸フィルタ48としては、例えば日東電工社製のベントフィルタTEMISH(登録商標)の「Zシリーズ」等がある。
(その他の実施形態)
油密シール部材は、フッ素ゴムに限ることはない。
油密構造部の構成は、図2に示すものに限ることはない。
金属カバーに凸部を設け、樹脂カバーに溝部を設けて油密構造部を構成しても良い。
呼吸フィルタを覆うカバーについては、必要に応じて設ければ良い。
負荷側コネクタ16は必要に応じて設ければ良く、バルブボディ2内部との接続は、ダイレクトに行っても良い。
TCU3は、必ずしもバルブボディ2の上に配置する必要は無い。
本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
図面中、1はトランスミッションケース、2はバルブボディ、3はTCU、4は金属ベース、7は樹脂ケース、8は電子部品、9はプリント基板、12は貫通コネクタ部、13は車両側コネクタ、16は負荷側コネクタ、19は油密構造部、20は溝部、21は油密シール部材、22は凸部、25は通気孔、26は呼吸フィルタ、27はカバー、50はATFである。

Claims (6)

  1. トランスミッションの本体を収容する本体ケース(1)の内部において潤滑用オイル(50)の雰囲気中に配置され、前記オイルに被液する可能性がある車両制御装置であって、
    金属ベース(4)と、
    この金属ベースに取り付けられる樹脂ケース(7)と
    前記トランスミッションの制御回路を構成する電子部品(8)が搭載され、前記金属ベースと前記樹脂ケースとにより形成された内部の空間に配置されるプリント基板(9)と、
    この金属ベースと前記樹脂ケースとの間に、且つ前記プリント基板の外周側を囲むように配置される油密シール部材(21)とを備え、
    前記金属ベースと前記油密シール部材とは水素結合しており、
    前記樹脂ケースと前記油密シール部材とは共有結合している車両制御装置。
  2. 前記金属ベースはアルミニウム製であり、アルマイト処理されている請求項1記載の車両制御装置。
  3. 前記樹脂ケースは、プラズマ処理されている請求項1又は2記載の車両制御装置。
  4. 前記油密シール部材は、フッ素ゴムである請求項1から3の何れか一項に記載の車両制御装置。
  5. 前記金属ベースと前記樹脂ケースとの一方に形成され、前記油密シール部材を収容する凹部(20)と、
    前記金属ベースと前記樹脂ケースとの他方に形成され、前記凹部に収容された油密シール部材の中央部を押圧するように形成された凸部(22)とを備え、
    前記凹部の形状は、前記金属ベースに前記樹脂ケースが取り付けられた際に、前記凸部の先端からその延長方向に生じる間隔が、前記延長方向に直交する方向に生じる間隔よりも長くなる請求項1から4の何れか一項に記載の車両制御装置。
  6. 前記樹脂ケースは、前記本体ケースの内外を貫通して配置されるコネクタ(12,13,44)が一体に形成されており、
    前記樹脂ケースのコネクタは、前記内部の空間と前記本体ケースの外部とを連通させる通気孔(25)を有し、
    前記通気孔が前記外部に臨む部分には、呼吸フィルタ(26,47)が配置されている請求項1から5の何れか一項に記載の車両制御装置。
JP2019071257A 2019-04-03 2019-04-03 車両制御装置 Active JP7131465B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071257A JP7131465B2 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 車両制御装置
DE102020204096.6A DE102020204096A1 (de) 2019-04-03 2020-03-30 Fahrzeugsteuervorrichtung
US16/835,392 US10999947B2 (en) 2019-04-03 2020-03-31 Vehicle control apparatus
CN202010248777.5A CN111800961B (zh) 2019-04-03 2020-04-01 车辆控制设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019071257A JP7131465B2 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020169688A JP2020169688A (ja) 2020-10-15
JP7131465B2 true JP7131465B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=72518578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019071257A Active JP7131465B2 (ja) 2019-04-03 2019-04-03 車両制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10999947B2 (ja)
JP (1) JP7131465B2 (ja)
CN (1) CN111800961B (ja)
DE (1) DE102020204096A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN212828256U (zh) * 2019-06-05 2021-03-30 现代摩比斯株式会社 用于车辆的电子控制单元
AU2021221637A1 (en) * 2021-08-25 2023-03-16 Redarc Technologies Pty Ltd Electronics housing assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060131141A1 (en) 2002-08-15 2006-06-22 Hinson Kerry D Composite cover with electrical bridge
JP2013217330A (ja) 2012-04-11 2013-10-24 Denso Corp 燃料噴射装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19826588C1 (de) * 1998-06-15 1999-11-11 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
JP2002250430A (ja) 2001-02-20 2002-09-06 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機電子制御ユニットのブリーザ構造
JP2002320313A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Keihin Corp 車両用制御ユニット構造
CN101240420A (zh) * 2007-02-07 2008-08-13 日产自动车株式会社 表面改性的金属构件和改性金属表面的方法
JP2011099557A (ja) * 2009-10-05 2011-05-19 Toyota Motor Corp シール方法
JP5463203B2 (ja) * 2010-05-24 2014-04-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP5758708B2 (ja) 2011-06-15 2015-08-05 株式会社デンソー 自動変速機の制御モジュール
JP5474877B2 (ja) * 2011-06-17 2014-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2014133407A (ja) * 2012-12-14 2014-07-24 Polyplastics Co 金属樹脂複合成形体用インサート金属部材及び金属樹脂複合成形体
JP6338482B2 (ja) * 2014-07-28 2018-06-06 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
CN107836139A (zh) * 2015-09-04 2018-03-23 日立汽车系统株式会社 车载控制装置
JP6414126B2 (ja) * 2016-04-15 2018-10-31 株式会社デンソー 電子装置
WO2018042284A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP6904112B2 (ja) * 2017-06-30 2021-07-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用シール部材および車両用電気中継部品
JP6866261B2 (ja) * 2017-08-30 2021-04-28 日立Astemo株式会社 シール構造
JP7164330B2 (ja) * 2018-06-19 2022-11-01 矢崎総業株式会社 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060131141A1 (en) 2002-08-15 2006-06-22 Hinson Kerry D Composite cover with electrical bridge
JP2013217330A (ja) 2012-04-11 2013-10-24 Denso Corp 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111800961A (zh) 2020-10-20
DE102020204096A1 (de) 2020-10-08
US10999947B2 (en) 2021-05-04
US20200323094A1 (en) 2020-10-08
JP2020169688A (ja) 2020-10-15
CN111800961B (zh) 2023-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7243397B2 (ja) 車両制御装置
JP6590999B1 (ja) 防水型電子機器および防水型電子機器の製造方法
JP3748253B2 (ja) 車載電子機器の筐体構造
US7859852B2 (en) Controller, in particular for motor vehicle transmissions
JP4006189B2 (ja) 車両用制御ユニット構造
JP6255517B2 (ja) 圧力センサおよび圧力センサモジュール
JP7131465B2 (ja) 車両制御装置
JP2009070855A (ja) 電子装置
JP2009123558A (ja) 電子制御装置
US9814152B2 (en) Waterproof control apparatus
CN110829684B (zh) 防爆结构
JP2007059701A (ja) 電子装置および電子装置の製造方法
JP5294175B2 (ja) 自動車用制御装置
JP6652038B2 (ja) 電子装置
JP6375214B2 (ja) 電子制御装置
KR102383265B1 (ko) 전기 어셈블리
US10953822B2 (en) Electronic control device and assembly method thereof
JP4835232B2 (ja) 電子制御装置
JP7069238B2 (ja) 電子制御装置
KR101836970B1 (ko) 전자 제어 장치의 제조 방법
JP2010054006A (ja) 電子油圧制御モジュール
JP2018166206A (ja) 電子制御装置
JP2019041559A (ja) 電子制御ユニット
JP2020167289A (ja) 電子回路装置
JP2016152369A (ja) 電子制御ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7131465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151