JP7126506B2 - 粉末薬剤を送達するための装置および方法 - Google Patents

粉末薬剤を送達するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7126506B2
JP7126506B2 JP2019536821A JP2019536821A JP7126506B2 JP 7126506 B2 JP7126506 B2 JP 7126506B2 JP 2019536821 A JP2019536821 A JP 2019536821A JP 2019536821 A JP2019536821 A JP 2019536821A JP 7126506 B2 JP7126506 B2 JP 7126506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passageway
tapered region
powdered medicament
powder chamber
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503145A (ja
Inventor
リン スミス、アマンダ
フレドリクソン、ジェラルド
デニス ジュニア ハバード、ブライアン
ロバート ギルバート、スタン
エミリー ビンツ、ケイトリン
ピック、アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2020503145A publication Critical patent/JP2020503145A/ja
Priority to JP2022129455A priority Critical patent/JP2022160707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126506B2 publication Critical patent/JP7126506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M13/00Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/55Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers driven by the moving material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00893Material properties pharmaceutically effective
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/06Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes of the injector type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/0006Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means
    • A61M15/0008Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means rotating by airflow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/12Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
    • A61M16/122Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases with dilution
    • A61M16/125Diluting primary gas with ambient air
    • A61M16/127Diluting primary gas with ambient air by Venturi effect, i.e. entrainment mixers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8218Gas operated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本開示の様々な態様は、一般に、粉末薬剤を送達するための装置および方法に関する。より詳細には、本開示は、止血粉末の内視鏡による送達のための装置および方法に関する。
医学的な処置中に被験者の体内で出血が生じたとき、その処置を実施しているユーザは、出血を低減する、またはなくす方法を求めることがある。出血にうまく対処する1つの方法は、出血している部位に対して止血粉末を適用することによる。実施される医学的な処置が、内視鏡処置である場合、その部位に対して止血粉末を適用することは、カテーテルを用いてその部位に粉末を送達することを伴うことになる。止血粉末が、確実にカテーテルを通してその部位に適正に送達され得ることは、向上した結果を得ることにつながる。
本開示の態様は、いくつかある中でも特に、粉末薬剤を送達する装置および方法に関する。本明細書に開示される態様のそれぞれは、他の開示された態様のいずれかに関して述べられた特徴の1つまたは複数のものを含むことができる。
本開示の一態様では、被験者の体内に粉末薬剤を送達するための装置は、粉末薬剤を収容する粉末チャンバを含むことができる。装置はまた、粉末チャンバと流体接続されたシャーシを含むことができる。シャーシは、加圧ガスを受けるための第1の通路と、粉末薬剤を粉末チャンバから受けるための第2の通路と、第1の通路および第2の通路と流体連通する接合部とを含むことができる。加圧ガスの少なくとも第1の部分は、接合部にて粉末薬剤の中に導かれて粉末薬剤を流動化する。シャーシはまた、接合部と流体連通する第3の通路を含むことができる。第3の通路は、シャーシからの導出のために流動化された粉末薬剤を接合部から受けることができる。シャーシはまた、第1の通路および第2の通路と流体連通する第4の通路を含むことができ、粉末薬剤が第2の通路から接合部へと送られる前に、加圧ガスの第2の部分を、第1の通路から第2の通路の中へと送り、第2の通路内の粉末薬剤を移動させる。
装置の諸態様は、以下の特徴のうちの1つまたは複数のものを含むことができる。粉末チャンバを出て第2の通路の中に入る動きを重力が支援する。第1の通路、接合部、および第3の通路は、実質的に位置合わせされ得る。第2の通路の中心長手方向軸は、第1の通路および第3の通路の少なくとも一方の中心長手方向軸に対して実質的に直交することができる。第2の通路と第4の通路が交わる第2の通路の壁に開口部が形成され得る。第2の通路はテーパ付き領域を含むことができ、開口部は、テーパ付き領域に形成され得る。第2の通路に対する第4の通路の角度は、加圧ガスの第2の部分を、第2の通路の壁に対して接線方向に放出させて、第2の通路内で、加圧ガスおよび粉末薬剤の渦を生成することができる。
本開示の別の態様では、粉末薬剤を体内に送達するための装置は、加圧ガスの供給源、粉末薬剤の供給源、およびカテーテルに結合するための混合チャンバを含むことができる。混合チャンバは、加圧ガス供給源から加圧ガスを受けるための第1の通路と、粉末薬剤の供給源から粉末薬剤を受けるための第2の通路と、第1の通路および第2の通路から下流にある接合部とを含むことができる。接合部は、第1の通路からの加圧ガスを、第2の通路からの粉末薬剤の中へと導いて、粉末薬剤を流動化するように構成することができる。シャーシはまた、接合部の下流の第3の通路を含むことができる。第3の通路は、接合部から流動化された粉末薬剤を受け取り、かつ流動化された粉末薬剤をカテーテルの中に送るように構成され得る。シャーシはまた、第1の通路から分岐し、第2の通路へと直接導く第4の通路を含むことができる。第4の通路は、加圧ガスの一部を、第1の通路から第2の通路へと送るように構成され得る。
装置の諸態様は、以下の特徴のうちの1つまたは複数のものを含むことができる。第2の通路は、接合部の上に配置され、したがって、重力は、攪拌された粉末薬剤を、第2の通路から接合部の中へと移動するのを支援する。第1の通路、接合部、および第3の通路は、実質的に位置合わせされ得る。第2の通路の中心長手方向軸は、第1の通路および第3の通路の少なくとも一方の中心長手方向軸に対して実質的に直交することができる。第4の通路が第2の通路と交わる、第2の通路の壁に開口部が形成され得る。第2の通路は、テーパ付き領域を含むことができ、開口部はテーパ付き領域上に形成され得る。第2の通路に対する第4の通路の角度は、加圧ガスの一部を、第2の通路の壁に対して実質的に接線方向に放出させて、第2の通路内で、加圧ガスおよび粉末薬剤の渦を生成することができる。
本開示の別の態様では、体内の治療部位に粉末薬剤を提供するための方法は、粉末薬剤を収容する粉末チャンバと、カテーテルと、粉末チャンバおよびカテーテルに結合されたシャーシとを用いて、治療部位に粉末薬剤を送達する工程を含むことができる。粉末薬剤を送達する工程は、加圧ガスの第1の流れを粉末薬剤の中に送る工程を含むことができる。送達する工程はまた、加圧ガスの第1の流れとは別の加圧ガスの第2の流れを、攪拌される粉末薬剤の中に送ることによって、攪拌された粉末薬剤を流動化する工程を含むことができる。送達する工程はまた、流動化された粉末薬剤をカテーテルの中に送る工程を含むことができる。送達する工程はまた、流動化された粉末薬剤を、カテーテルの遠位端から治療部位に対して放出する工程を含むことができる。
本方法の諸態様は、以下の特徴のうちの1つまたは複数のものを含むことができる。すなわち、加圧ガスおよび粉末薬剤の渦を形成するように、加圧ガスの第1の流れを粉末薬剤の中に送ること。加圧ガスの第1の流れおよび加圧ガスの第2の流れを、加圧ガスの同じ流れから分岐させること。加圧ガスの第3の流れを粉末薬剤の周りに送って粉末薬剤を迂回させること、ここで、迂回させることは、粉末薬剤がシャーシ内で詰まりを形成したとき、カテーテル内の圧力を維持する。(i)粉末薬剤と血液の間の相互作用により、その部位の血液を凝固させること、および(ii)粉末薬剤とその部位における1つまたは複数の流体との間の相互作用により、その部位で疑似的な凝固を形成することのうちの少なくとも一方である。(i)シャーシおよび粉末チャンバの少なくとも一方に収容された回転する螺旋状部を用いて粉末薬剤を攪拌すること、(ii)シャーシに収容された振動ワイヤを用いて粉末薬剤を攪拌すること、(iii)粉末チャンバに取り付けられた振動リングを用いて粉末薬剤を攪拌すること、および(iv)粉末チャンバの少なくとも一部を畳むことにより、粉末チャンバから、粉末薬剤を吐出することのうちの少なくとも1つである。
前述の概略的な説明と、以下の詳細な説明の両方は、例示的かつ説明用のものに過ぎないこと、また特許請求される本発明を限定するものではないことが理解できよう。
本明細書に組み込まれ、かつ本明細書の一部を構成する添付図面は、本開示の諸態様を示しており、記述と共に、本開示の原理を説明するように働く。
本開示の諸態様による、粉末薬剤を送達するための装置を示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、混合チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、粉末チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、粉末チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、粉末チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、粉末チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、粉末チャンバを示す図。 本開示の諸態様による、別の混合チャンバを示す図。
本開示は、一般に、粉末薬剤を送達するための装置および方法に対して、またより詳細には、止血粉末の内視鏡による送達のための装置および方法に対して作成されている。次に、本開示の諸態様に対して参照が詳細に行われるが、その例は、添付図面に示されている。可能な場合は常に、同じ、または同様の部分を参照するために、図面の全体を通して、同じ参照番号が使用される。「遠位の」という用語は、器具を被験者内に導入するとき、ユーザから最も離れた部分を指す。対照的に、「近位の」という用語は、被験者内に器具を配置するとき、ユーザに最も近い部分を指す。以下の記述は、「内視鏡」または「内視鏡検査法」を参照するが、本明細書で述べられる原理/態様は、任意の適切な導入シースまたはデバイスで使用することができ、それは、このようなシースまたはデバイスが、通常、「内視鏡」に関連する1つまたは複数の特徴を含むことができない場合であってもそうである。前述の一般的な記述と、以下の詳細な記述は共に、例示的かつ説明用のものに過ぎないこと、また特許請求される特徴を限定するものではないことが理解できよう。さらに本明細書で使用される場合、用語「備える(comprises)」、「備える(copmprising)」、またはそれらの任意の他の変化形は、非排他的に含めることを包含するように意図されており、したがって、列挙した要素を備えるプロセス、方法、製品、または装置は、必ずしもこれらの要素だけを含むのではなく、明示的に列挙されていない、またはこのようなプロセス、方法、製品、または装置に固有の他の要素を含むことができる。「例示的な」という用語は、「理想的なもの」ではなく、「例」の意味で使用される。「実質的に」、「約」、および「ほぼ」という用語は、述べられた値に対してプラスまたはマイナス10パーセントの変動を指す。
図1は、本開示の諸態様による、粉末薬剤を送達するための装置10の一例を示す。装置10は、例えば、シャーシ12、加圧ガスをシャーシ12に供給するためのガス供給部14、粉末薬剤54(図2)をシャーシ12に供給するための粉末チャンバ16、および/またはシャーシ12から流動化された粉末薬剤を受けるためのカテーテル18を含むことができる。流動化された粉末薬剤は、加圧ガスと粉末薬剤の混合物を含むことができる。一例では、加圧ガスは空気を含むことができ、粉末薬剤は、止血粉末を含むことができる。止血粉末は、例えば、出血を凝固させるための凝固カスケードを開始することによって出血を止めることのできる粒子状物質、および/または粉末の親水性の特性のため、血液と接触すると疑似的な凝固を形成できる粒子状物質を含むことができる。
被験者(例えば、患者)における使用中に、シャーシ12、ガス供給部14、および粉末チャンバ16は、被験者の外側にあり得るが、カテーテル18は、例えば、内視鏡、または他の導入器シース(図示せず)などを介して被験者の中に入ることができる。1つの企図される用途において、カテーテル18は、被験者の出血部位またはその近傍にカテーテル18の遠位端20を位置決めするように、内視鏡またはシースを通って挿入され得る。流動化された粉末薬剤は、出血を低減する、または止めるために、遠位端20からその部位に向けて放出され得る。
ガス供給部14は、例えば、ガス管路22を含むことができる。ガス管路22は、可撓性のある長さの管を含むことができる。ガス管路22の近位端は、加圧ガス供給源(図示せず)に結合され、ガス管路22の遠位端は、シャーシ12に結合され、それにより、加圧ガスが、加圧ガス供給源からシャーシ12に流れるための経路を作成することができる。加圧ガス供給源は、例えば、ポンプデバイス、病室における壁アクセス、キャニスタ、手動操作ポンプ、足踏みペダル操作ポンプ、および/または他の適切な加圧ガス供給源を含むことができる。ガス管路22は、シャーシ12および/または加圧ガス供給源に、固定して取り付ける、または取外し可能に取り付けられ得る。
粉末チャンバ16は、粉末薬剤54を保持するための任意の適切な入れ物を含むことができる。粉末チャンバ16は、例えば、ボトルなど、実質的に剛性のある容器を含むことができる。代替的には、粉末チャンバ16は、バッグなど、実質的に可撓性のある容器を含むことができる。粉末チャンバ16は、閉塞端24と、開放端26(図2)とを有することができる。粉末薬剤54は、開放端26を通ってシャーシ12へと進むことができる。
粉末チャンバ16は、シャーシ12に対して、固定して取り付ける、または取外し可能に取り付けられ得る。粉末チャンバ16が、シャーシ12に固定して取り付けられる場合、粉末薬剤54でシャーシ12を再充填することは、粉末チャンバ16から、キャップ、カバーなどを取り外し、かつ粉末薬剤54を粉末チャンバ16の中に注ぐことを含み得る。粉末チャンバ16が、取外し可能にシャーシ12に取り付けられる場合、粉末薬剤54でシャーシ12を再充填することは、空の粉末チャンバ16をシャーシ12から取外し、かつ満たされた粉末チャンバ16をシャーシ12に結合することを含むことになる。
カテーテル18は、医療グレード材料の管状長さを含むことができ、また近位の開口部(見えない)を備える近位端と、遠位の開口部30を備える遠位端20とを有することができる。カテーテル18の近位端は、シャーシ12に結合され得る。カテーテル18は、近位の開口部から遠位の開口部30へと貫通して延びる管腔28を含むことができる。シャーシ12からの流動化された粉末薬剤54は、管腔28の中を通って、遠位の開口部30から放出されるように流れることができる。カテーテル18は、被験者の体内に挿入されたとき、その形状を維持するのに十分な剛性があり得る。代替的に、カテーテル18は、被験者の体内の通路に合わせて曲がり、かつ適応するのに十分な可撓性を有することができる。カテーテル18は、シャーシ12に、固定して、または取外し可能に取り付けられ得る。
シャーシ12は、ガス管路22が結合され得る入口またはポート32と、粉末チャンバ16が結合され得る入口またはポート34と、カテーテル18が結合され得る出口またはポート36とを含むことができる。シャーシ12は、その入口32、入口34、および出口36と流体連通状態にあり得る混合チャンバ38を含むことができる。使用中に、ガス管路22からの加圧ガスが、入口32を介して混合チャンバ38に入ることができ、粉末薬剤54は、入口34を介して混合チャンバ38に入ることができる。加圧ガスおよび粉末薬剤54は、混合チャンバ38内で混合されて、流動化された粉末薬剤54を作成し、それは次いで混合チャンバ38から出て、出口36を介してカテーテル18に入る。粉末薬剤54は、加圧ガスが粉末薬剤54の中に導入されて、液体などの流体の性質および特性を有する、一部がガスで一部が固体の媒体が形成されるという意味で流動化され得る。
シャーシ12はまた、ユーザが把持するためのハンドル40と、流動化された粉末薬剤54の流れを扱うためのトリガ42とを含むことができる。例えば、トリガ42は、入口32、入口34、混合チャンバ38、および出口36の1つまたは複数のものにおける1つまたは複数の弁(図示せず)に動作可能に結合されて、加圧ガス、粉末薬剤、および流動化された粉末薬剤のうちの1つまたは複数のものの流れを制御することができる。
混合チャンバ38は、シャーシ12の残りの部分に固定して取り付ける、または取外し可能に取り付けられ得る。取外し可能な取付けは、スナップ嵌め係合、摩擦嵌め、ラッチ機構など、任意の適切な機械的な取付け機構により行われ得る。取外し可能な取付けは、ユーザが1つの混合チャンバを別のものに交換できるようにする。図2~図11は、混合チャンバの例を示す。混合チャンバのいずれも、混合チャンバ38を含む、任意の他の混合チャンバに代えて使用され得ることが企図される。任意の混合チャンバのいずれの態様も、他の任意の混合チャンバで使用され得ることも企図される。
図2は、混合チャンバ44を示している。混合チャンバ44は、図1の混合チャンバ38に代えて使用され得る。以下で述べる他の混合チャンバに対しても同様である。混合チャンバ44は、加圧ガスのための開口部46および通路48を含むことができる。混合チャンバ44はまた、粉末薬剤54のための開口部50および通路52を含むことができる。通路48および通路52は、接合部55で交わることができ、そこで、加圧ガスが粉末薬剤54中に導かれ、それにより、粉末薬剤54を流動化することができる。混合チャンバ44はまた、流動化された粉末薬剤54のための通路56および開口部58を含むことができる。混合チャンバ44における開口部のいずれも、円形状を有することができる。混合チャンバ44の通路のいずれも、円形の横断面形状を有することができる。例えば、多角形および不規則な形状を含む他の適切な開口部形状/横断面形状が使用されてもよい。通路48および56の中心長手方向軸は、実質的に位置合わせされる、または同軸であり得ることが企図される。加えて、または代替的に、通路52の中心長手方向軸は、通路48および56の中心長手方向軸の少なくとも一方に対して実質的に直交することができる。
通路52は、異なる幅または直径を有する部分を含むことができる。例えば、通路52は、第1の部分60および第2の部分62を含むことができる。第1の部分60は、第2の部分62よりも広くすることができる。第1の部分60の幅、または直径は、粉末チャンバ16の開放端26を受けるように設計され得る。第2の部分62は、その幅または直径を含めて、接合部55への粉末薬剤54の流量を制御するように設計され得る。粉末チャンバ16および通路52は、接合部55の上に配置され、したがって、重力は、粉末薬剤54が粉末チャンバ16および通路52から接合部55へと下方に移動するのを支援することができる。
図3は、第1の幅を有する第1の部分68を有する通路66と、第1の幅より小さい第2の幅を有する第2の部分70と、第3の部分72とを含む混合チャンバ64を示す。第1の部分68および第2の部分70は、それぞれ、それらの長さに沿って一定の幅/直径を有することを含めて、混合チャンバ44の第1の部分60および第2の部分62と同様にすることができる。第3の部分72は、第1の部分68と第2の部分70の間で延びることができ、変化する幅または直径を有することができる。例えば、第3の部分72は、第1の部分68から第2の部分70へと延びる方向に、減少する幅または直径を有するテーパ付き領域74を含むことができる。テーパ付き領域74は、粉末薬剤54を接合部76の方向に送達するのを容易にするための漏斗として働くことができる。これは、通路66内に粉末薬剤54が塞がる、または詰まるのを低減する、もしくはなくすことができる。
図4は、別の混合チャンバ78を示す。混合チャンバ78は、混合チャンバ64のテーパ付き領域74と同様のテーパ付き領域80を含むことができる。混合チャンバ78は、混合チャンバを通る加圧ガス流の方向に沿って測定したとき、混合チャンバ44および/混合チャンバ64よりも短くすることができる。例えば、混合チャンバ78の(図4で左から右に測定した)長さは、混合チャンバ78の(図4で上下に測定した)高さよりも短くすることができる。したがって、加圧流体のための通路82、および/または流動化された粉末薬剤54のための通路84は、対応して短くなり得る。通路長さを低減することは、粉末薬剤54が混合チャンバ78内にある時間量を低減し、それにより、接合部86および/または通路84における閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。粉末薬剤54のための通路82、通路84、および通路88のうちの1つまたは複数のものの幅または直径は、詰まりをさらに低減する/なくすために広くされ得ることが企図される。
図5は、別の混合チャンバ90を示す。混合チャンバ90は、混合チャンバ64のテーパ付き領域74と同様のテーパ付き領域92を含むことができる。混合チャンバ90は、混合チャンバ78と同様に、混合チャンバ44および/または混合チャンバ64よりも短くすることができる。混合チャンバ90では、通路96の一部94は、通路96の別の部分100の中心長手方向軸98に対して、角度を付けることができる。いくつかの例では、部分94の中心長手方向軸は、接合部102の中心長手方向軸に対して約25度と約90度の間の角度を形成することができる。一例では、角度は、約45度とすることができる。部分100は、粉末チャンバ16の開放端26を受け入れるように設計され、部分94は、粉末薬剤54を接合部102に送達するように設計され得る。部分94の角度に起因して、粉末薬剤54は、部分94が、中心長手方向軸100と位置合わせされた場合よりもゆっくりした速度で接合部102に送達され得る。ゆっくりした速度は、粉末薬剤54が加圧ガスと混合したとき、接合部102で、もしくはその付近で、粉末薬剤54の閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。
図6Aは、別の混合チャンバ104を示す。混合チャンバ104は、混合チャンバ64のテーパ付き領域74と同様のテーパ付き領域106を含むことができる。混合チャンバ104はまた、加圧ガスのための通路110を粉末薬剤54のための通路112に接続する通路108を含むことができる。通路108は、通路110と並んで延びることができる。通路108は、図6Aの側面図から混合チャンバ104を見たとき、通路110に対して角度が付けられ得るように企図される。例えば、通路108は、通路110に対して傾斜されてよく、したがって、通路108は、通路108および110を通る加圧ガスの流れの方向に沿って、通路110からますます遠ざかるように延びることができる。通路108が通路112と交わる開口部114は、テーパ付き領域106に配置されてもよい。加圧流体は、2つの分岐に分割することができ、一方の分岐は、通路108を通って直接通路112の中に流れ、他方の分岐は、通路110を通って通路110および112の接合部116の方向に流れる。したがって、いくらかの加圧ガスは、通路110の上流の開口部111と、通路110が通路112と交わる接合部116との間で通路110を出る。通路110の中間で出る加圧流体は、通路108に入り、接合部116の上流で通路112の中に直接流入し、かつ通路112内の粉末薬剤54を攪拌して、粉末薬剤54の閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。こうすることは、粉末薬剤54が、粉末チャンバ16から接合部116へと流出するのを容易にすることができる。
図6Bおよび図6Cは、図6Bで混合チャンバ118A、図6Cで混合チャンバ118Bとして識別される混合チャンバのバージョンを示す。混合チャンバ118Aおよび118Bは、混合チャンバ104と同様のものとすることができる。混合チャンバ118Aおよび118Bのそれぞれは、粉末薬剤54のための通路126のテーパ付き領域120、加圧ガスのための通路122を通路126に接続する通路124Aまたは124B、および通路126における開口部128を含むことができる。一例では、混合チャンバ118Aおよび118Bは、側面から見て混合チャンバ104とほぼ同一に見える可能性がある。
混合チャンバ118Aにおいては、開口部128は、混合チャンバ118Bよりも、通路126の中心長手方向軸130から遠くに配置される。混合チャンバ118Aの通路124Aは、図6Bで示されるように、上方から混合チャンバ118Aを見たとき、通路122に対して角度が付けられ得る。例えば、通路124Aおよび通路122の中心長手方向軸(図示せず)は、図6Bの上面図で互いに対して角度が付けられている。通路124Aと通路122の間の間隙は、通路122および124Aを通り通路126へと加圧ガスが流れる方向に沿って増加する可能性がある。通路126に入る加圧ガスは、通路126付近で渦を巻いて、通路126付近で粉末薬剤54を旋回させる渦を生成する。この渦巻きは、通路122における粉末薬剤54の閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。
開口部128は、混合チャンバ118Bにおいては、混合チャンバ118Aにおけるものよりも、通路126の中心長手方向軸130に近接して配置される。通路124Bは、図6Cで示されるように、上方から混合チャンバ118Bを見たとき、通路122に対して実質的に平行に延びることができる。例えば、通路124Bおよび通路122の中心長手方向軸(図示せず)は、図6Cの上面図で互いに平行である。通路124Bと通路122の間の間隙は、通路126への通路122および124Bを通る加圧ガスの流れ方向に沿って、実質的に一定のままであり得る。粉末薬剤54がテーパ付きセクション120のより狭い端部により生成されたボトルネックに入る直前に、通路126に入る加圧ガスは、粉末薬剤54を攪拌することができる。その攪拌は、図6Bに関するものよりも小さい渦によって提供され得る。いずれの状況においても、渦は、通路126内の粉末薬剤54の閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。この渦はまた、第1段階の流動化を構成することができ、第2段階の流動化は接合部で行われ、粉末薬剤54の向上させた流動化を生ずる。
図7は、加圧ガスのための開口部134および通路136、粉末薬剤54のための開口部138および通路140、粉末薬剤54を流動化するために、加圧ガスが粉末薬剤54に導かれ得る接合部142、ならびに流動化された粉末薬剤54のための通路144および開口部146を含む混合チャンバ132を示す。接合部142は、通路136、140、および144に対して拡大され、加圧ガスによって粉末薬剤54が流動化され得る比較的大きな容積を提供することができる。例えば、接合部142は、通路136および144の1つまたは複数のものよりも大きな横断面幅または直径を有することができる。接合部142は、その比較的大きな横断面幅または直径から、通路136および144のそれぞれの横断面幅または直径へと遷移するように、その両端で内側方向にテーパが付いている。重力が、粉末薬剤54を、粉末チャンバ16から接合部142の中へと下方に強制することができる。
図8は、螺旋状部(auger)150を含む混合チャンバ148を示す。螺旋状部150は、シャフト152と、シャフト152に沿って長手方向に延びる螺旋状フランジ154とを含むことができる。シャフト152は、接合部158の壁156など、混合チャンバ148の一部に対して、回転可能に結合され得る。シャフト152は、手動で操作されるダイヤルもしくはノブ、モータ、歯車組立体などのアクチュエータ(図示せず)、および/または任意の他の適切なアクチュエータにより回転され得る。シャフト152が回転すると、螺旋状フランジ154は、粉末薬剤54を、粉末チャンバ16から通路164を介して接合部158へと搬送することができる。一例では、螺旋状部150の直径または幅は、通路164の直径または幅よりも小さくすることができる。螺旋状フランジ154の半径方向外側の縁部分は、通路164を画定する壁部分と接触してもよい。粉末薬剤54が、接合部158に搬送され得る速度は、螺旋状部150の回転速度を調整することによって制御され得る。加えて、螺旋状部150は、粉末薬剤154をほぐすのを助けることができ、それにより、閉塞または詰まりを低減もしくはなくす。通路160からの加圧ガスは、接合部158に入り、粉末薬剤54を流動化することができる。流動化された粉末薬剤54は、通路162を介して接合部158から出ることができる。加圧ガスは、螺旋状フランジ154など、螺旋状部150の1つまたは複数の表面に衝突して、別のアクチュエータの支援下で、または支援なしで、螺旋状部150を回転させ得ることが企図される。
一例では、シャフト152は、接合部158、通路160、および/または通路162に対して実質的に直交して延びることができる。例えば、シャフト152の中心長手方向軸は、接合部158、通路160、および通路162の1つまたは複数の中心長手方向軸に対して実質的に直交して延びることができる。さらに、または代替的に、シャフト152は、通路164と位置合わせされ得る。例えば、シャフト152の中心長手方向軸は、通路164の中心長手方向軸と実質的に同軸、または平行にすることができる。螺旋状部150は、本明細書で述べられ、かつ他の図で示された他の混合チャンバの任意のものにおいても使用され得ることが企図される。
接合部158と通路164にわたる長さを有する螺旋状部150が示されているが、その長さが異なる可能性もあることが企図される。例えば、図9で示されるように、螺旋状部166は、接合部168を横断し、通路170を通って粉末チャンバ16の中へと延びることができる。螺旋状部は、粉末チャンバ16から最も遠くにある接合部168の壁から、粉末チャンバ16の閉塞端24までずっと延びることができ、そこで、螺旋状部のシャフトの一端が回転可能に結合され得ることも企図される。代替的には、螺旋状部(図示せず)は、例えば、通路164の中へと延びることなく、接合部158内に完全に含まれ得る。
図10は、加圧流体のための通路174と、粉末薬剤54が、加圧流体により流動化され得る接合部176と、流動化された粉末薬剤54がそれを通して接合部176から出ることのできる通路178とを含む混合チャンバ172を示す。混合チャンバ172はまた、通路174を通路178に直接的且流体的に結合する通路180を含むことができる。通路174からの加圧流体の一部は、接合部176を迂回して、通路180を介して、直接通路178に流入することができる。いくつかの例では、体液または他の汚染物質が、遠位端20からカテーテル18の中に入ったとき、それらは、カテーテル18内の流動化された粉末薬剤54と接触すると、カテーテル18内で、詰まりまたは凝固を形成する可能性がある。体液/汚染物質は、カテーテル18から流出するものがない場合、遠位端20に入る傾向がある。通路180は、接合部176が詰まった状態になった場合であっても、少なくともいくらかの加圧流体が、カテーテル18を通って流れ、それにより、さらなる体液/汚染物質が遠位端20に入るのを阻止できることを確実にすることができる。加圧流体はまた、カテーテル18内から、詰まり/凝固を吐出するのを助けることができる。
混合チャンバ172はまた、接合部176および通路180へと流れることができる加圧流体の量を制御できる弁組立体182を含むことができる。例えば、通常の動作中に、弁組立体182が、粉末薬剤54を流動化するために、加圧流体のすべてを通路174から接合部176へと送ることができる。接合部176における圧力が、その内部の詰まりに起因して増加した場合、弁組立体182は、体液/汚染物質がカテーテル18の遠位端20に入らないようにするために、少なくともいくらかの加圧流体を通路180に送ることができる。
図11は、加圧流体のための通路186と、粉末薬剤54が加圧流体によって流動化され得る接合部188と、流動化された粉末薬剤54のための通路190とを含む混合チャンバ184を示す。湾曲した、波形の、かつ/または正弦波形のワイヤ192が、接合部188内で延びることができる。一例では、接合部188は、両端を含むことができ、ワイヤ192は、接合部188を通り、これらの両端の一方から他方へと長手方向に延びることができる。ワイヤ192は、粉末薬剤54が接合部188に入ったとき、塞がないように、または詰まらないように振動することができる。ワイヤ192は、加圧ガスによってそこに生成された力に起因して振動することができる、および/またはワイヤ192は、適切なアクチュエータ(図示せず)によって振動され得る。例えば、ワイヤ192の一端は、アクチュエータに結合され得る。代替的に、ワイヤ192の両端が、アクチュエータに結合されてもよい。ワイヤ192は、その振動を容易にし、かつ/または粉末薬剤54の流動化を助けるために、通路186および/または通路190の中へと延びることができるように企図される。
混合チャンバ184はまた、弁組立体194を含むことができる。弁組立体194は、通路186に沿って配置され得る。一例では、弁組立体194は、加圧ガスを、通路186から接合部188に流入できるようにするが、粉末薬剤54が、接合部188から通路186へと流入しないようにできる一方向弁を含むことができる。このような逆流を阻止することは、ガス管路22および/または加圧ガス供給源が、粉末薬剤54にさらされることにより詰まることのないように保証するのを助けることができる。
図12~図16は、粉末チャンバの例を示す。粉末チャンバ16を含めて、粉末チャンバのどれも、他のいずれかに代えて使用され得ることが企図される。どの粉末チャンバのいずれの態様も他の粉末チャンバの任意のもので使用され得ることもまた企図される。図12で示される粉末チャンバ196は、閉塞端198を含むことができる。閉塞端198は、少なくとも1つの穿孔200を有することができる。使用中に、粉末薬剤54が粉末チャンバ196から引き出されたとき、真空圧が、粉末チャンバ196に生成される可能性がある。粉末チャンバ196内で真空圧が増加することは、粉末薬剤54が、粉末チャンバ196から出ることをより困難にする可能性がある。穿孔200は、粉末チャンバ196の中に空気が引き出され得るようにし、それにより、真空圧を低減させ、かつ粉末薬剤54の流出を容易にする。閉塞端198は、ユーザが穿孔200を作るために穴をあけることのできるフォイル・シートを含むことができる。代替的に閉塞端198は、ライナ(図示せず)により覆われた予め形成された穿孔200を含むことができる。ライナは、穿孔200を露出させるために、ユーザによって除去され得る。
図13は、その上に取り付けられた振動リング204を有する粉末チャンバ202を示す。振動リング204が、ユーザによって起動されたとき、振動リング204は振動し、それにより粉末チャンバ202を振ることができる。振ることは、粉末薬剤54を攪拌することを助けて、閉塞または詰まりを低減もしくはなくし、かつ粉末チャンバ202から粉末薬剤54が流出するのを容易にすることができる。振動リング204は、粉末チャンバ202の外側表面に取り付けられて示されているが、振動リング204は粉末チャンバ202内に設けられ得る、または粉末チャンバ202を形成する材料中に埋め込まれ得ることも企図される。粉末チャンバ202を振るために、リングのような形状をしていないものであっても、任意の適切な振動デバイスが使用され得ることもまた企図される。振動は、任意の適切な機械的、または電気機械的な機構により駆動されてもよい。
図14は、粉末チャンバ206を示す。粉末チャンバ206は、第1の状態(破線で示される)から第2の状態(実線で示される)へと畳むことができる。一例では、粉末チャンバ206は、蛇腹208を含むことができる。蛇腹208の畳まれた構成は、粉末チャンバ206を拡大および収縮させることができる。別の例では、粉末チャンバ206は、つぶされて畳まれた状態になることのできる柔軟性のある材料から作られてもよい。粉末チャンバ206を畳むことは、粉末薬剤54を粉末チャンバ206から吐出できる力を、中にある粉末薬剤54に加えることができる。
図15は、粉末チャンバ210を示す。粉末チャンバ210は、ガス管路212およびガス管路214を含むことができる。一例では、ガス管路212は、粉末チャンバ210の壁216に流体的に結合され得る。ガス管路212の中心長手方向軸は、粉末チャンバ210の中心長手方向軸からオフセットされ得る。例えば、ガス管路212の中心長手方向軸は、粉末チャンバ210の中心長手方向軸と交差しなくてもよい。ガス管路212から吐出される加圧ガスは、したがって、壁216に沿って粉末チャンバ210内で旋回することができ、粉末チャンバ210内で、加圧ガスおよび粉末薬剤54の旋回する渦を生成する。この動きは、粉末チャンバ210における粉末薬剤54の閉塞または詰まりを低減もしくはなくすことができる。ガス管路214は、粉末チャンバ210の中へと延びることができる。ガス管路214の中心長手方向軸は、粉末チャンバ210の中心長手方向軸と同軸、または平行であり得る。ガス管路214から吐出された加圧ガスは、旋回する粉末薬剤54を粉末チャンバ210から出るように強制して、粉末薬剤54を重力の力に抗して移動させる。一例では、ガス管路214は、加圧ガスが中を通って吐出され得る1つまたは複数の側面穿孔を含み、粉末チャンバ210内を一掃するのを助けることができる。粉末チャンバ210は、混合チャンバおよび/またはシャーシの底部に取り付けられ、したがって、粉末薬剤54は、混合チャンバ/シャーシの中へと上方に流れることができる。ガス管路212およびガス管路214は、任意の適切な供給源(図示せず)から1つまたは複数の加圧ガスを受けることができる。
図16は、ガス管路212および214と同様のガス管路220およびガス管路222をそれぞれ含む粉末チャンバ218を示す。プレートまたはディスク224が、ガス管路222上に摺動可能に取り付けられ得る。最初は、プレート224が、粉末チャンバ218の壁226に接触し、それにより、粉末薬剤54が粉末チャンバ218から出ないようにすることができる。加圧ガスが、ガス管路222から粉末チャンバ218の中に吐出されたとき、粉末チャンバ218内のガス圧の上昇は、プレート224を後退した状態(破線で示される)へと強制することができる。プレート224の後退した状態において、粉末薬剤54は、プレート224の縁部を周り、粉末チャンバ218の外へと流れることができる。ガス管路220からの加圧ガスは、粉末薬剤54を旋回させることができるが、プレート224は、粉末薬剤54を、粉末チャンバ218から出ないように阻止するように企図される。旋回させた粉末薬剤54は、ガス管路220からの加圧ガスが十分なガス圧を生成してプレート224を壁226から離れるように強制し、粉末薬剤54がプレート224の周りで流れるための経路を生成したときは常に、粉末チャンバ218から流出することができる。
粉末チャンバ210および/または粉末チャンバ218が使用されるいくつかの例では、その中で放出される加圧ガスは、粉末薬剤54を流動化するのに十分なものであり得る。これは、粉末チャンバ218が結合されるシャーシを簡単化できるようにする。例えば、シャーシは、加圧ガス通路、または混合/流動化接合部を含む必要がない。流動化された粉末薬剤54は、粉末チャンバ218からシャーシに流入し、かつシャーシから出てカテーテル内に流入し、部位に送達することができる。代替的に、2段階の流動化を利用して、粉末薬剤54の流動化を促進するために、加圧ガス通路、および混合/流動化接合部も有するシャーシで、粉末チャンバ210および/または粉末チャンバ218が使用されてもよい。
図17は、加圧ガスのための通路230と、粉末薬剤54で充填される通路232とを含む混合チャンバ228を示す。粉末薬剤54は、通路232の中に事前に充填されることが可能であり、したがって、別の粉末チャンバは必要ではない。代替的に、通路232は、上記で述べた他の例で示されるように、別の粉末チャンバから粉末薬剤54を受けることができる。混合チャンバ228はまた、螺旋状部234を含むことができる。螺旋状部234は、通路232に配置され得る。螺旋状部234は、シャフト236と、シャフト236に沿って長手方向に延びる螺旋状フランジ238とを含むことができる。シャフト236は、回転可能に取り付けられ、また手動で操作されるダイヤルもしくはノブ、モータ、歯車組立体などのアクチュエータ(図示せず)、および/または任意の他の適切なアクチュエータにより回転され得る。代替的に、加圧流体により生成される力が、螺旋状部234を回転させることができる。
一例では、螺旋状部234は、通路232の下流/出口端部に、またはその付近に配置され得る。シャフト236は、通路232を通って長手方向に延びることができる。例えば、シャフト236の中心長手方向軸は、通路232の中心長手方向軸と平行である、またはそれと同軸であり得るように企図される。螺旋状部234は、通路232の幅または直径と実質的に等しい、またはそれ未満の幅または直径を有し得ることもまた企図される。図17で示されるように、螺旋状部234の幅または直径は、下流方向に向けてテーパを有することができる。テーパの幅または直径は、通路232のテーパ端部に、またはその付近に、螺旋状フランジ238の縁部を配置するのを助けることができる。
使用中に、通路230からの加圧ガスが、通路232に入ることができ、粉末薬剤54を流動化することができる。加圧ガスおよび/または流動化された粉末薬剤54は、螺旋状部234に対して衝突することができる。この衝突は螺旋状部234を回転させることができる。螺旋状部234は、粉末薬剤54をほぐすのを助けることができ、それにより、その流動化を容易にし、かつ/または流動化された粉末薬剤54の、混合チャンバ228外への送達速度を制御するのを助けることができる。
本開示の範囲から逸脱することなく、開示されたシステムおよび方法において、様々な修正および変形が行われ得ることが当業者には明らかであろう。本開示の他の態様は、本明細書を検討し、本明細書で開示される特徴を実施すれば当業者には明らかになろう。本明細および例は、単に例示的なものに過ぎないと見なされるように意図されている。

Claims (13)

  1. 被験者の体内に粉末薬剤を送達するための装置であって、
    前記粉末薬剤を収容するための粉末チャンバと、
    前記粉末チャンバと流体接続されるシャーシであって、該シャーシは、
    加圧ガスを受けるための第1の通路、
    テーパ無し領域およびテーパ付き領域を含む第2の通路であって、前記テーパ無し領域は前記粉末薬剤を前記粉末チャンバから受けるように構成されており前記テーパ付き領域は前記テーパ無し領域の下流に位置しており、前記粉末チャンバから前記第2の通路のテーパ無し領域において受けた前記粉末薬剤の少なくとも一部分は前記テーパ付き領域に沿って位置している、前記第2の通路、
    前記第1の通路および前記第2の通路と流体連通する接合部であって、前記加圧ガスの少なくとも第1の部分が、前記接合部にて前記粉末薬剤の中に導かれて、前記粉末薬剤と混合される、前記接合部、
    前記接合部と流体連通する第3の通路であって、前記シャーシからの導出のために前記流動化された粉末薬剤を前記接合部から受ける、前記第3の通路、および
    第4の通路であって、該第4の通路は前記第1の通路と前記第4の通路の第1端で流体連通するとともに前記第4の通路の第2端で前記テーパ付き領域と流体連通し、前記第4の通路は前記加圧ガスの第2の部分を前記第1の通路から前記テーパ付き領域へ送るように構成されており、前記テーパ付き領域に対する前記第4の通路の角度は、前記加圧ガスの第2の部分を前記テーパ付き領域の壁に対して接線方向に放出させて、前記テーパ無し領域内で前記加圧ガスの第2の部分および前記粉末薬剤の渦を生成させる、前記第4の通路、を備えており、
    前記シャーシは、
    (i)前記加圧ガスの第2の部分を受けたことに応じて前記テーパ付き領域に沿って位置している前記粉末薬剤の少なくとも一部分を前記第2の通路のテーパ無し領域へと送るように構成されており(ii)前記第2の通路のテーパ無し領域内の前記粉末薬剤を撹拌させるように構成されており(iii)前記撹拌された粉末薬剤を前記テーパ無し領域から下流に向けて前記テーパ付き領域を通って前記接合部に送るように構成されている、装置。
  2. 前記粉末チャンバを出て前記第2の通路のテーパ無し領域の中に入る前記粉末薬剤の動きを重力が支援するように、前記粉末チャンバは前記シャーシの上に配置される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の通路、前記接合部、および前記第3の通路は、実質的に位置合わせされる、請求項1および2のいずれか1項に記載の装置。
  4. 前記第2の通路の中心長手方向軸は、前記第1の通路および前記第3の通路の少なくとも一方の中心長手方向軸に対して実質的に直交する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記テーパ付き領域と前記第4の通路が交わる前記テーパ付き領域の壁に開口部が形成される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記テーパ付き領域は、前記第2の通路のテーパ無し領域から前記接合部へと前記粉末薬剤が流出するのを容易にするように構成されている漏斗を規定する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記シャーシを出る前記流動化された粉末薬剤を受けるために前記第3の通路と流体連通するカテーテルをさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記第2の通路および前記接合部の少なくとも一方の中へと延びる螺旋状部をさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記粉末薬剤の送達のために、前記カテーテルの第1端は前記シャーシに結合されているとともに前記カテーテルの第2端は患者の目標治療部位に位置している、請求項に記載の装置。
  10. 前記第1の通路、前記接合部、および前記第3の通路のうちの少なくとも1つの内部で延びる振動ワイヤをさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記粉末チャンバに取り付けられた振動リングをさらに含む、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記テーパ付き領域は、前記第2の通路のテーパ無し領域において前記粉末薬剤が塞がる、または詰まるのを避けるように構成されている漏斗を規定する、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記第2の通路の中心長手方向軸は、前記第1の通路および前記第3の通路の少なくとも一方の中心長手方向軸に対して角度が付けられている、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の装置。
JP2019536821A 2017-01-10 2018-01-09 粉末薬剤を送達するための装置および方法 Active JP7126506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022129455A JP2022160707A (ja) 2017-01-10 2022-08-16 粉末薬剤を送達するための装置および方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762444586P 2017-01-10 2017-01-10
US62/444,586 2017-01-10
PCT/US2018/012921 WO2018132362A1 (en) 2017-01-10 2018-01-09 Apparatuses and methods for delivering powdered agents

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022129455A Division JP2022160707A (ja) 2017-01-10 2022-08-16 粉末薬剤を送達するための装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020503145A JP2020503145A (ja) 2020-01-30
JP7126506B2 true JP7126506B2 (ja) 2022-08-26

Family

ID=61569370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536821A Active JP7126506B2 (ja) 2017-01-10 2018-01-09 粉末薬剤を送達するための装置および方法
JP2022129455A Pending JP2022160707A (ja) 2017-01-10 2022-08-16 粉末薬剤を送達するための装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022129455A Pending JP2022160707A (ja) 2017-01-10 2022-08-16 粉末薬剤を送達するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11406771B2 (ja)
EP (2) EP3568179B1 (ja)
JP (2) JP7126506B2 (ja)
CN (2) CN115591066A (ja)
WO (1) WO2018132362A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10441761B2 (en) 2016-07-01 2019-10-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery devices and methods
EP3568179B1 (en) 2017-01-10 2021-10-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses for delivering powdered agents
CN111587129A (zh) 2018-01-12 2020-08-25 波士顿科学国际有限公司 实现止血的粉末
US11766546B2 (en) 2018-01-31 2023-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses and methods for delivering powdered agents
WO2020009102A1 (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 ニプロ株式会社 医療用粉体の体内噴射装置
WO2020072439A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for fluidization and delivering a powdered agent
AU2019355852A1 (en) * 2018-10-02 2021-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for fluidization and delivering a powdered agent
EP4017338B1 (en) 2019-12-03 2024-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for agent delivery
WO2021113234A1 (en) 2019-12-03 2021-06-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Agent administering medical device
CN110947074B (zh) * 2019-12-03 2021-05-04 重庆大学 一种固定式脑卒中酸刺激恢复装置
US20210161515A1 (en) * 2019-12-03 2021-06-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering powdered agents
WO2021126951A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Agent delivery device
WO2021141791A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Agent delivery systems
WO2021158494A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Agent administering medical device
KR20220150335A (ko) * 2020-03-06 2022-11-10 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 분말 제제 전달 디바이스
CN111643797B (zh) * 2020-05-08 2022-06-17 南京汉尔斯生物科技有限公司 一种口腔溃疡用冰硼散投药器
JP2024511824A (ja) * 2021-03-31 2024-03-15 デボル,インコーポレイテッド 振動式粉末アプリケータ
US20240016501A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices, assemblies, and methods for delivering agents

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078774A (ja) 2000-09-07 2002-03-19 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬剤容器連結体
JP2006507876A (ja) 2002-12-02 2006-03-09 ザ・ガバナーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・アルバータ 吸入用粉末の解凝集のための装置及び方法
JP2011019970A (ja) 2003-04-14 2011-02-03 Vectura Group Plc 投与効率を向上させるデバイス及び製薬組成
JP2011062545A (ja) 2004-12-09 2011-03-31 Cambridge Consultants Ltd 乾燥粉体用の吸入器
JP2012143502A (ja) 2011-01-14 2012-08-02 Nipro Corp 粉体噴射装置
JP2012152420A (ja) 2011-01-27 2012-08-16 Nipro Corp 粉体噴射装置
WO2016048006A1 (ko) 2014-09-22 2016-03-31 재단법인 유타 인하 디디에스 및 신의료기술개발 공동연구소 분말 분사용 디스펜서 및 이를 포함하는 분말 분사기

Family Cites Families (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US471854A (en) 1892-03-29 Pocket-book support
US881238A (en) 1902-12-08 1908-03-10 Sayer Hasbrouck Insufflator.
US1145520A (en) 1913-04-24 1915-07-06 John W Smith Vaginal powder-sprayer.
US1599959A (en) 1923-03-23 1926-09-14 Fujimoto Buheiji Atomizer
US1732566A (en) 1928-03-07 1929-10-22 William D Mckendrick Powder insufflator
US2185927A (en) 1937-02-16 1940-01-02 Herman A Shelanski Insufflator
US2151418A (en) 1937-05-12 1939-03-21 Scott & Bowne Powder applicator
US2478715A (en) 1948-07-14 1949-08-09 Vilbiss Co Powder blower
US2623519A (en) 1950-07-31 1952-12-30 Milton J Cohen Medicament applicator
US3044908A (en) 1961-03-15 1962-07-17 United States Steel Corp Method of unclogging powder dispenser
US3237805A (en) 1964-10-28 1966-03-01 Halliburton Co Method and apparatus for dispensing particulate material
US3669113A (en) 1966-03-07 1972-06-13 Fisons Ltd Inhalation device
FR1494751A (fr) 1966-04-18 1967-09-15 Sames Mach Electrostat Dispositif de dosage avec éventuellement transport pneumatique de matériau en poudre
US3425600A (en) 1966-08-11 1969-02-04 Abplanalp Robert H Pressurized powder dispensing device
US3940061A (en) 1974-09-16 1976-02-24 Champion Spark Plug Company Electrostatic spray gun for powder coating material
US4184258A (en) 1978-01-30 1980-01-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Powder blower device
US4427450A (en) 1980-08-04 1984-01-24 Engelhard Corporation Chalking-resistant, calcined kaolin clay pigment and method of making
US4457329A (en) 1981-12-04 1984-07-03 Air Products And Chemicals, Inc. Safety pressure regulator
US4620847A (en) 1984-06-01 1986-11-04 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Meditsinskikh Polimerov Device for administering powdered substances
US4824295A (en) 1984-12-13 1989-04-25 Nordson Corporation Powder delivery system
US4678377A (en) 1985-04-19 1987-07-07 Bouchard Antoine J Dispenser for particulate matter
US4806167A (en) 1986-10-14 1989-02-21 E.C.C. America Inc. Kaolin aggregation using combination of organic and inorganic bases
US5231983A (en) 1990-01-03 1993-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Method of and apparatus for the aerosol administration of medication
AU7558991A (en) 1990-03-15 1991-10-10 United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army, The Chemotherapeutic treatment of bacterial infections with an antibiotic encapsulated within a biodegradable polymeric matrix
US5310407A (en) 1991-06-17 1994-05-10 Datascope Investment Corp. Laparoscopic hemostat delivery system and method for using said system
DE4128295A1 (de) 1991-08-27 1993-03-04 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer fliessfaehige medien
US5312333A (en) 1992-04-03 1994-05-17 United States Surgical Corporation Endoscopic material delivery device
US5215221A (en) 1992-05-07 1993-06-01 The Procter & Gamble Company Disposable unit dose dispenser for powdered medicants
US5273531A (en) 1992-09-21 1993-12-28 Knoepfler Dennis J Method of applying thrombic powder in laparoscopic procedures
US5312331A (en) 1993-04-15 1994-05-17 Knoepfler Dennis J Method and apparatus for talc pleurodesis
WO1994023788A1 (en) 1993-04-20 1994-10-27 Medchem Products, Inc. Apparatus and method for applying a particulate hemostatic agent to living tissue
JP2809976B2 (ja) * 1993-10-04 1998-10-15 株式会社カイゲン 散粉器及び散粉器に接続する散粉用ノズル
JPH07118305A (ja) 1993-10-20 1995-05-09 Kao Corp 球状キトサン微粒子の製造方法
US5618177A (en) 1995-05-08 1997-04-08 Dove Systems, Inc. Arrangement for feeding pressurized particulate material
KR100383147B1 (ko) 1995-07-25 2003-08-30 데이진 가부시키가이샤 분말상약제투여디바이스
US6003512A (en) 1997-11-13 1999-12-21 Lovelace Respiratory Research Institute Dust gun-aerosol generator and generation
US9028437B2 (en) 1998-05-19 2015-05-12 Lexion Medical, Llc Method for delivering an agent to the abdomen
ATE277658T1 (de) 1998-06-22 2004-10-15 Astrazeneca Ab Vorrichtung zum leersaugen pulverenthaltender kavitäten
US6261258B1 (en) 1999-05-03 2001-07-17 Marius Saines Hemostatic device for angioplasty
US6716190B1 (en) 2000-04-19 2004-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Device and methods for the delivery and injection of therapeutic and diagnostic agents to a target site within a body
US6484750B1 (en) 2000-07-10 2002-11-26 Illinois Tool Works Inc. Compressed gas regulator and flowmeter
EP1368090B1 (en) 2001-02-08 2007-04-11 Nasaleze Patents Limited Apparatus for dispensing powdered material
US6554022B2 (en) 2001-05-30 2003-04-29 Illinois Tool Works Inc. Regulator with improved seat
US8741335B2 (en) 2002-06-14 2014-06-03 Hemcon Medical Technologies, Inc. Hemostatic compositions, assemblies, systems, and methods employing particulate hemostatic agents formed from hydrophilic polymer foam such as Chitosan
US20050147656A1 (en) 2001-06-14 2005-07-07 Hemcon, Inc. Tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
US20060004314A1 (en) 2001-06-14 2006-01-05 Hemcon, Inc. Antimicrobial barriers, systems, and methods formed from hydrophilic polymer structures such as chistosan
KR100478227B1 (ko) 2001-08-04 2005-03-21 한상문 키틴 및/또는 키토산으로 구성되는 혈관 색전 물질의 제조방법
US6589087B2 (en) 2001-09-07 2003-07-08 Halkey-Roberts Corporation Automatic inflator with status indicator
US6708712B2 (en) 2001-10-04 2004-03-23 Illinois Tool Works Inc. Pressure regulator utilizing a disc spring
US20030079786A1 (en) 2001-10-30 2003-05-01 Diana Michael J. Modular fluid pressure regulator with bypass
US6684917B2 (en) 2001-12-17 2004-02-03 The University Of Western Ontario Apparatus for volumetric metering of small quantity of powder from fluidized beds
GB2384190A (en) 2002-01-22 2003-07-23 Bespak Plc Dispensing device for a powdered product
US7544177B2 (en) 2002-01-24 2009-06-09 The Regents Of The University Of California Aerosol device to deliver bioactive agent
AU2003211376A1 (en) 2002-02-20 2003-09-09 New X-National Technology K.K. Drug administration method
US20070066920A1 (en) 2002-06-14 2007-03-22 Hemcon Medical Technologies, Inc. Supple tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
US20070082023A1 (en) 2002-06-14 2007-04-12 Hemcon Medical Technologies, Inc. Supple tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
US20050137512A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Campbell Todd D. Wound dressing and method for controlling severe, life-threatening bleeding
US8269058B2 (en) 2002-06-14 2012-09-18 Hemcon Medical Technologies, Inc. Absorbable tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
US6799571B1 (en) 2002-06-19 2004-10-05 Molecular Rotation, Llc Medicinal powder delivery system
US7892205B2 (en) 2003-06-06 2011-02-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for delivering micronized therapeutic agents in the body
GB0313604D0 (en) 2003-06-12 2003-07-16 Britannia Pharmaceuticals Ltd Delivery device for powdered medicament
US7361300B2 (en) 2003-08-12 2008-04-22 Mott Corporation Method of making extended area filter
US7673647B2 (en) 2003-09-08 2010-03-09 Halkey-Roberts Corporation Inflation valve with pneumatic assist
US7178547B2 (en) 2003-09-08 2007-02-20 Halkey-Roberts Corporation Inflation valve with pneumatic assist
US20050121025A1 (en) 2003-12-04 2005-06-09 Gamard Stephan C.F. Portable gas operating inhaler
EP1699397A4 (en) 2003-12-23 2012-02-15 Hemcon Inc TISSUE ASSEMBLY, SYSTEMS AND METHODS FROM HYDROPHILIC POLYMER SPONGES, SUCH AS CHITOSAN
US7311270B2 (en) 2003-12-23 2007-12-25 M-I L.L.C. Device and methodology for improved mixing of liquids and solids
WO2005072700A2 (en) 2004-01-30 2005-08-11 Ferrosan A/S Haemostatic sprays and compositions
WO2005089472A2 (en) 2004-03-17 2005-09-29 Genzyme Corporation Anti-adhesion spraying
US20080021374A1 (en) 2004-05-13 2008-01-24 Sousaku Kawata Apparatus for Hemostasis and Adhesion Prevention for Use in Endoscopic Surgery
US7334598B1 (en) 2004-06-16 2008-02-26 Anthony Scott Hollars Pressure regulator adaptable to compressed gas cartridge
JP4908419B2 (ja) 2004-10-06 2012-04-04 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ディスペンサ、貯蔵装置及び粉末の小出し方法
US7921874B2 (en) 2004-11-12 2011-04-12 Cook Medical Technologies Llc Flow variation valve assembly
US20070083137A1 (en) 2004-12-23 2007-04-12 Hemcon Medical Technologies, Inc. Supple tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from softened hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
CA2597940A1 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Virginia Commonwealth University Mineral technologies (mt) for acute hemostasis and for the treatment of acute wounds and chronic ulcers
US9204957B2 (en) 2005-03-17 2015-12-08 Hemcon Medical Technologies, Inc. Systems and methods for hemorrhage control and or tissue repair
DE102005016100B3 (de) 2005-04-08 2006-10-26 Altana Pharma Ag Vorrichtung zur Dosierung und Trockenvernebelung
US7563299B2 (en) 2005-11-08 2009-07-21 Illinois Tool Works Inc. Filtering apparatus, filter regulator for use with spray gun and spraying system using the same
WO2007089881A2 (en) 2006-01-31 2007-08-09 Regents Of The University Of Minnesota Electrospray coating of objects
US8037880B2 (en) 2006-04-07 2011-10-18 The University Of Western Ontario Dry powder inhaler
US7841338B2 (en) 2006-04-13 2010-11-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dispensing device
EP2026850B1 (en) 2006-05-23 2014-07-09 Providence Health System-Oregon d/b/a Providence St. Vincent Medical Center Systems and methods for introducing and applying a bandage structure within a body lumen or hollow body organ
CA2663372A1 (en) 2006-09-13 2008-03-20 Hemcon Medical Technologies, Inc. Supple tissue dressing assemblies, systems, and methods formed from hydrophilic polymer sponge structures such as chitosan
JP5528336B2 (ja) * 2007-07-06 2014-06-25 マンタ デバイシス,エルエルシー デリバリー装置及び関連方法
WO2009055452A2 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Mott Corporation Sintered fiber filter
US20090117213A1 (en) 2007-11-06 2009-05-07 Clermont Beaulieu Stable solutions having antiviral, antibacterial and hemostatic properties and methods of making thereof
US9107668B2 (en) 2008-03-25 2015-08-18 Cook Medical Technologies Llc Embolic particle mixing syringe
CN102076364B (zh) 2008-05-02 2014-07-02 普罗维登斯医疗卫生系统-俄勒冈州D/B/A普罗维登斯圣文森特医疗中心 创伤敷裹装置和方法
EP2274039A2 (en) 2008-05-06 2011-01-19 Wilson-Cook Medical Inc. Apparatus and methods for delivering therapeutic agents
WO2010042540A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 Providence Health System - Oregon Foam medical devices and methods
CN101401956B (zh) 2008-11-07 2012-11-28 东南大学 壳聚糖球形多孔颗粒材料及其制备方法和装置
AU2009329335B2 (en) 2008-12-15 2014-06-19 Mallinckrodt Pharma Ip Trading D.A.C. Powder delivery device
JP5631332B2 (ja) 2008-12-23 2014-11-26 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシーCook Medical Technologies Llc 治療薬を収容及び送達するための器械及び方法
NZ595462A (en) 2009-04-15 2014-04-30 Halkey Roberts Corp Manual inflator with cylinder connector and status indicator
US8910627B2 (en) 2009-04-23 2014-12-16 Takeda Gmbh Apparatus for the aerosolization of large volumes of dry powder
US8118777B2 (en) 2009-05-29 2012-02-21 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
US9101744B2 (en) 2009-05-29 2015-08-11 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for delivering therapeutic agents
CN102019028B (zh) 2009-09-17 2013-09-11 纪欣 体内干粉输送装置
US20110073200A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Illinois Tool Works Inc. Gas regulator with valve assemblies
ES2666676T3 (es) 2009-12-26 2018-05-07 Inspiro Medical Ltd Dispositivo de administración de polvo seco
US9205207B2 (en) 2010-01-15 2015-12-08 Xin Ji Internal dry powder delivery system and method thereof
GB201021881D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Profibrix Bv Powder delivery device
US8834411B2 (en) 2011-04-06 2014-09-16 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Medical devices for dispensing powders
HUE025719T2 (en) 2011-04-27 2016-04-28 Biom Up Dispenser for Biomedical Bleeding Damage Powder
PL2704765T3 (pl) 2011-05-01 2018-11-30 Halkey-Roberts Corporation Zawór zwrotny męski
US9846439B2 (en) 2012-05-04 2017-12-19 Illinois Tool Works Inc. Automatic flow regulator for fume gun
AU2013262664A1 (en) 2012-05-16 2014-10-30 Halkey-Roberts Corporation Inflator
US9310812B2 (en) 2012-10-12 2016-04-12 Illinois Tool Works Inc. Multi-stage pressure regulator and method for fluid pressure regulation
US9492646B2 (en) 2013-03-06 2016-11-15 Nordson Corporation Applicator and method for dispensing a fluid and a particulate
US9867931B2 (en) 2013-10-02 2018-01-16 Cook Medical Technologies Llc Therapeutic agents for delivery using a catheter and pressure source
CN105050630A (zh) 2013-03-15 2015-11-11 库克医药技术有限责任公司 粘合剂医学产品和治疗胃肠病损的方法
US11931227B2 (en) 2013-03-15 2024-03-19 Cook Medical Technologies Llc Bimodal treatment methods and compositions for gastrointestinal lesions with active bleeding
BR112016011279B1 (pt) 2013-11-18 2022-09-06 Halkey-Roberts Corporation Montagem de conector médico
KR101864465B1 (ko) 2014-01-21 2018-06-04 재단법인 유타 인하 디디에스 및 신의료기술개발 공동연구소 의료용 도관을 통한 생체 내 투여성 마이크로 입자
CN105412975B (zh) 2014-09-18 2019-05-31 苏州安德佳生物科技有限公司 一种生物相容性止血制品及其制备方法
CA2964916A1 (en) 2014-10-19 2016-04-28 Glenn H. Mackal Inflator with high flow rate
JP6776245B2 (ja) 2015-01-09 2020-10-28 トリコル バイオメディカル, インコーポレイテッド 経皮的脈管傷害治療システムおよび方法
CA2980724C (en) 2015-03-23 2021-05-11 Halkey-Roberts Corporation Indicator for manual inflator
JP6609323B2 (ja) 2015-04-23 2019-11-20 ハルキー−ロバーツ・コーポレーション 高圧用ドーム逆止弁
US10507293B2 (en) 2015-06-24 2019-12-17 Ethicon, Inc. Hemostatic powder delivery devices and methods
US10384049B2 (en) 2015-07-07 2019-08-20 Halkey-Roberts Corporation Tubing clamp
AU2016337532B2 (en) 2015-10-17 2020-12-03 Halkey-Roberts Corporation Swabable valve with curvilinear valve stem
EP3162404B1 (de) 2015-10-29 2018-02-14 W & H Dentalwerk Bürmoos GmbH Dentalmedizinische vorrichtung zur abgabe eines pulverförmigen mediums
CN106075678B (zh) * 2016-05-30 2019-10-22 李天宇 一种盐疗器
CN109996609B (zh) 2016-08-31 2022-02-11 阿维塔斯有限公司 自适应电喷雾装置
US11235136B2 (en) 2016-10-17 2022-02-01 Halkey-Roberts Corporation Swabable valve with curvilinear valve stem
EP3568179B1 (en) 2017-01-10 2021-10-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses for delivering powdered agents
CN108498879B (zh) 2017-02-28 2021-12-28 苏州安德佳生物科技有限公司 黏膜下注射用组合物和试剂组合及其应用
IL255520A0 (en) 2017-11-08 2017-12-31 Omrix Biopharmaceuticals Ltd Powder release device
US11766546B2 (en) 2018-01-31 2023-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatuses and methods for delivering powdered agents
US10994818B2 (en) 2018-04-06 2021-05-04 Halkey-Roberts Corporation Bobbin for automatic inflator
JP2022503410A (ja) 2018-06-13 2022-01-12 ハルキー-ロバーツ・コーポレーション 使い捨てインフレータ
US11180230B2 (en) 2018-06-13 2021-11-23 Halkey-Roberts Corporation Disposable Inflator
EP3837161B1 (en) 2018-08-14 2023-06-07 Halkey-Roberts Corporation Large bore pierce pin for an inflator

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078774A (ja) 2000-09-07 2002-03-19 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬剤容器連結体
JP2006507876A (ja) 2002-12-02 2006-03-09 ザ・ガバナーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・アルバータ 吸入用粉末の解凝集のための装置及び方法
JP2011019970A (ja) 2003-04-14 2011-02-03 Vectura Group Plc 投与効率を向上させるデバイス及び製薬組成
JP2011062545A (ja) 2004-12-09 2011-03-31 Cambridge Consultants Ltd 乾燥粉体用の吸入器
JP2012143502A (ja) 2011-01-14 2012-08-02 Nipro Corp 粉体噴射装置
JP2012152420A (ja) 2011-01-27 2012-08-16 Nipro Corp 粉体噴射装置
WO2016048006A1 (ko) 2014-09-22 2016-03-31 재단법인 유타 인하 디디에스 및 신의료기술개발 공동연구소 분말 분사용 디스펜서 및 이를 포함하는 분말 분사기

Also Published As

Publication number Publication date
EP3568179A1 (en) 2019-11-20
WO2018132362A1 (en) 2018-07-19
CN110382027A (zh) 2019-10-25
CN115591066A (zh) 2023-01-13
US11406771B2 (en) 2022-08-09
JP2020503145A (ja) 2020-01-30
US20180193574A1 (en) 2018-07-12
JP2022160707A (ja) 2022-10-19
EP3978052A1 (en) 2022-04-06
EP3568179B1 (en) 2021-10-27
US20220331528A1 (en) 2022-10-20
CN110382027B (zh) 2022-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126506B2 (ja) 粉末薬剤を送達するための装置および方法
US20230390540A1 (en) Apparatuses and methods for delivering powdered agents
JP7289835B2 (ja) 粉末分配アプリケータ
JPH09253208A (ja) 鼻腔用投薬器
JP6526797B2 (ja) 流体の送達のための目詰まりを最小限に抑えるデバイス及びその使用方法
EP2638969A2 (en) Applicator spray nozzles with pressure relief
US11986175B2 (en) Medical devices for endoscopically dispensing agents and related methods of use
US20160095604A1 (en) Mixing Syringe
WO2021141820A1 (en) Devices for delivering powdered agents
JP2023504457A (ja) 薬送達用の医療装置、及び関連の使用方法
US20230248369A1 (en) Devices and methods for delivering agents
US20210330902A1 (en) System for gravity inclusion of powder into a medical delivery flow stream
JP2023522300A (ja) 薬剤送達システム及びその使用方法
EP4176912A2 (en) Devices for fluidization and delivering a powdered agent
CN116171177A (zh) 输送装置及其使用方法
CN114901157A (zh) 药剂输送系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150