JP7125354B2 - 皮膚の触知覚を向上又は回復させるための永久花の精油の使用 - Google Patents

皮膚の触知覚を向上又は回復させるための永久花の精油の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7125354B2
JP7125354B2 JP2018569168A JP2018569168A JP7125354B2 JP 7125354 B2 JP7125354 B2 JP 7125354B2 JP 2018569168 A JP2018569168 A JP 2018569168A JP 2018569168 A JP2018569168 A JP 2018569168A JP 7125354 B2 JP7125354 B2 JP 7125354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
cosmetic composition
flower
composition according
essential oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018569168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019520386A (ja
Inventor
ヴァレリー セニゾ,
ジェラルディン ルメール,
パスカル ポルテ,
Original Assignee
ラボラトワール・エム・アンド・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール・エム・アンド・エル filed Critical ラボラトワール・エム・アンド・エル
Publication of JP2019520386A publication Critical patent/JP2019520386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125354B2 publication Critical patent/JP7125354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、皮膚の触知覚を向上又は回復させるために皮膚に局所的に適用される、永久花の精油の使用に関する。該永久花の精油は、ヒトにおける皮膚感覚神経のニューロン突起を発達させることができる。
皮膚は、主要な感覚器官を構成しており、外部環境と直接的に接している。皮膚は、多様の熱的、機械的、又は化学的刺激を受け続けている。
皮膚において、数種の感覚受容器が同定されてきている。熱冷感度を伝達する温度受容器、痛みの受容器である侵害受容器、及び掻痒固有の受容器である掻痒受容器に加えて、種々の機械的受容器が同定されてきている。後者は、圧力及び振動感度、並びに、皮膚と僅かに接して反応する良好な判別又は接触感度を伝達し、自由終末、すなわち、基底表皮に位置するメルケル盤、乳頭真皮に位置するマイスナー小体、深層真皮に位置するパチーニ小体、及び真皮に位置するルフィニ小体、からなる。これらの受容器の分布は、無毛皮膚と有毛皮膚とでは異なる。これらの密度はまた、部位に応じて変化する。よって、手のひらには特に充分に供給されており、顔の皮膚はまた、非常に多くの受容器を含んでいる。
これらの機械的受容器は、無害な機械的刺激に反応する、低閾値機械受容器(LTMRs)と呼ばれる感覚ニューロンによって刺激される。これらは、自身の細胞体のサイズ、軸索径、髄鞘化の度合い、及び軸伝達速度によって、種々の型に分類される。感覚ニューロンは、引き換えに適切な回答を生み出す中枢神経系に情報を与える。このように、対象物を認識し、特に本質を識別することが可能である。
これらの感覚ニューロンは細胞体からなり、該細胞体から神経突起(軸索及び樹状突起)が現れる。該神経突起は、通常、前記受容器、特にメルケル細胞で包まれているか又は接している。
しかしながら、加齢と共に及び特定の病的条件において、特に、例えば糖尿病、化学療法、又はアルコール摂取に起因する末梢神経障害、もしくは多発性硬化症等の他の神経変性疾患において、触覚減退又は感覚鈍麻が見られる。このように、フランスでは、触覚欠損症は数十万もの個体に影響を与えると考えられている。それにも関わらず、これらへの注目は異端視されている。
したがって、その使用は、皮膚の触知覚を回復又は向上させることが可能な手段を利用することは有用であろうと考えられる。
特定植物の特定抽出物を、経口投与すること(欧州特許公開第2438916号公報、米国特許公開第2002/0040052号公報)又は局所投与すること(韓国特許公開第20130107982号公報)により、軸索伸長が可能であることが、既に示唆されている。しかしながら、特定の神経変性疾患を処置するために、もしくは、学習、集中又は記憶の容量を向上させる目的のためにしか、この効果は有利に作用しない。
欧州特許公開第2438916号公報 米国特許公開第2002/0040052号公報 韓国特許公開第20130107982号公報
本発明は、軸索伸長を促進することが可能な別の植物抽出物を提供することを目的とする。本発明の別の目的は、特に化粧料製品を適用している間に、皮膚の触知覚を回復又は向上させることが可能な植物抽出物を提供することである。
これに関連して、本発明は、皮膚の触知覚を向上又は回復させるために、特に加齢による皮膚の触知覚の減退に対抗するために、皮膚に局所的に適用される、永久花の精油の化粧料的、すなわち治療的でない、使用を主題とする。
本発明は、皮膚の触知覚を向上又は回復させるための、特に加齢による皮膚の触知覚の減退に対抗するための、皮膚への永久花の精油の局所的な適用からなる、化粧料的、すなわち治療的でない、プロセスを別の主題とする。
本発明はまた、末梢神経障害、神経変性疾患、又は火傷等の外傷を負った後の神経終末の破壊を患っている個体の皮膚へ適用することによる、皮膚の触知覚を向上又は回復させるための処置における局所的な使用のための、永久花の精油を主題とする。
本発明において、永久花の精油が使用される。本発明にしたがって使用され得る永久花の種としては、ヘリクリサム(Helichrysum)属の全ての種が挙げられ、限定されることがないが、特に、ヘリクリサム イタリカム(Helichrysum italicum又はHelichrysum angustifolium D.C.、カレープラント(curry plant))、ヘリクリサム アレナリウム(Helichrysum arenarium、砂質永久花(sandy everlasting))、及びヘリクリサム ストエカス(Helichrysum stoechas)、もしくは通常の永久花が挙げられる。ヘリクリサム イタリカムは当の亜種であるにも係らず、その精油は優先的に使用される。
本明細書において、「精油」という用語は、永久花のいずれかの部分又は植物全体に存在する、特に、例えば花もしくは花頭部といった、その空中部分に存在する揮発性有機化合物の、ハイドロ蒸留(hydrodistillation)もしくは水蒸気蒸留による生成物を意味する。
永久花の精油は、化粧料組成物に含有されていてよく、この場合、本発明にしたがって使用される該組成物の総重量に対して、0.001~5重量%、好ましくは0.01~2重量%の割合で存在していることが有利である。
後述する実施例から明らかなように、永久花の精油は、神経突起生成を促進することができ、特に、ヒトにおける皮膚感覚神経のニューロン突起を発達させることができ、その結果、皮膚の触知覚を向上又は回復させるために使用され得ることが実証された。スキンケア製品において、局所的使用のための化粧料組成物として又は該化粧料組成物内にて該永久花の精油を使用することによって、この特性を活用することができる。変形として、永久花の精油を含有する化粧料組成物は、それ自身でスキンケア製品を構成してもよい。このように、永久花の精油は、このケア製品の適用の間に、該製品が適用された個体によって感じられる触感を向上させることができ、特に、その本質又はそのグライド(glide)のより良好な知覚を提供することができる。永久花の精油もしくはそれからなる組成物は、体のいずれかの部位に、好ましくは、最も著しく刺激を受ける領域である顔及び/又は手の皮膚に、適用してもよい。これは特に、触感の欠損を患っている個体、特に、高齢の個体(具体的には閉経期の女性)の皮膚、もしくは、病的条件、特に、糖尿病又は化学療法に起因する末梢神経障害、多発性硬化症等の神経変性疾患、又は火傷等の外傷を負った後の神経終末の破壊を患っている個体の皮膚に適用してもよい。
このような組成物は、通常、生理学的に受容可能な、特に、化粧料として受容可能な媒体、すなわち化粧料的使用に不適合なうずき(ヒリヒリ感)又は赤みを起こさない媒体を含有している。この媒体は、好ましくは、油相に加えて水相を含有している。該組成物は、好ましくは、水中油型又は油中水型のエマルジョン形態である。
前記水相は、特に、水に加えて、水性ゲル化剤及び保湿剤等の親水性活性剤から選ばれる少なくとも1つの構成成分を含有していてもよい。
「水性ゲル化剤」という用語は、水分子を固定化する一方で水和して、水相の粘度を上昇させることができるポリマー化合物を示す。このようなゲル化剤は、セルロース及びその誘導体、変性スターチ、カラギーナン、寒天、キサンタンガム、及びグアーガム又はローカストビーンガム等の植物ガム類等の多糖類;特には有利に架橋されるアクリル酸ナトリウムのホモポリマー、及び、好ましくは架橋されるアクリル系コポリマー、特にはアクリル酸ナトリウム及び/又はアルキル(メタ)アクリレート及び/又はヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及び/又は(ポリエトキシ)アルキル(メタ)アクリレートと、少なくとも1つの他のモノマー、有利には2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)とのコポリマーといった、合成ポリマー;並びにこれらの混合物から選ばれてもよい。
脂肪相としては、永久花の精油に加えて、1つ又はそれ以上の揮発性油及び/又は非揮発性油を含んでいてよい。該揮発性油の例は、イソドデカン等のC10~C13の分岐鎖状アルカン及びC10~C13の直鎖状アルカンである。非揮発性油としては、特に、以下のものが挙げられる。
・C~C10の(好ましくはC~C10の)直鎖状飽和酸とC10~C18の(好ましくはC10~C14の)直鎖状飽和モノアルコールとのモノ及びポリエステル、C10~C20の直鎖状飽和酸とC~C20の(好ましくはC~C10の)分岐鎖状又は不飽和モノアルコールとのモノ及びポリエステル、C~C20の分岐鎖状又は不飽和酸とC~C20の分岐鎖状又は不飽和モノアルコールとのモノ及びポリエステル、C~C20の分岐鎖状又は不飽和酸とC~Cの直鎖状モノアルコールとのモノ及びポリエステルから選ばれる、酸類とモノアルコール類とのエステル類
・カプリル酸トリグリセリド類、カプリン酸トリグリセリド類、及びトリヘプタノイン等の、C~C12の脂肪酸トリグリセリド類
・リノール酸、ラウリン酸、及びミリスチン酸等の、C10~C20の分岐鎖状及び/又は不飽和脂肪酸類
・オクチルドデカノール及びオレイルアルコール等の、C10~C20の分岐鎖状及び/又は不飽和脂肪族アルコール類
・特に、オリーブ油から抽出された植物スクアラン等のスクアラン(C30)及びヘミスクアラン(C15)等の、炭化水素類
・ジカプリリルカーボネート及びジエチルヘキシルカーボネート等の、ジアルキルカーボネート類
・ジカプリリルエーテル等の、ジアルキルエーテル類
・上記化合物の混合物
1つ又はそれ以上の前記構成成分を含有する植物油もまた、挙げられてもよい。
酸類とモノアルコール類とのエステル類として、特に、ココアカプレート及びココアカプリレートの混合物、エチルマカダミエート、シアバターエチルエステル、イソステアリルイソステアレート、イソノニルイソノナノエート、エチルヘキシルイソノナノエート、ヘキシルネオペンタノエート、エチルヘキシルネオペンタノエート、イソステアリルネオペンタノエート、イソデシルネオペンタノエート、イソプロピルミリステート、オクチルドデシルミリステート、イソプロピルパルミテート、エチルヘキシルパルミテート、ヘキシルラウレート、イソアミルラウレート、セトステアリルノナノエート、プロピルヘプチルカプリレート、及びこれらの混合物等のモノエステル類が挙げられる。用いてもよい他のエステル類は、ジイソプロピルアジペート、ジエチルヘキシルアジペート、ジイソプロピルセバケート、及びジイソアミルセバケート等の、酸類とモノアルコール類とのジエステル類である。
植物油の例は、特に、小麦麦芽、ヒマワリ、アルガン、ハイビスカス、コリアンダー、グレープシード、セサミ、コーン、アプリコット、キャスター、シアバター、アボカド、オリーブ、及び大豆の油;スイートアーモンド油;並びにヤシ、菜種、綿実、ヘーゼルナッツ、マカダミア、ホホバ、アルファルファ、ポピー、カボチャ、セサミ、マロー、クロフサスグリ、マツヨイグサ、ラベンダー、ルリジサ、雑穀、大麦、キノア、ライ麦、ベニバナ、ククイノキ、パッションフラワー、マスクローズ、エキウム、カメリナ、又はカメリアの油である。
脂肪相はまた、少なくとも1つの脂肪相構築剤を含んでいてよい。
「脂肪相構築剤」という用語は、組成物に含有される油の粘度を上昇させることができる化合物を示し、特に、ワックス、脂肪相ゲル化剤、ネバネバする脂肪族基剤、及びこれらの混合物から選ばれる。
本明細書において、「ワックス」という用語は、25℃で固体の脂肪族基剤を示し、該固体の脂肪族基剤は、可逆性の固体/液体状態変化を起こし、DSCにて測定した融点が、一般に30~160℃、好ましくは50~90℃のものである。ワックスの例は、特に、ミツロウ、カンデリラロウ、カルナウバロウ、又はアカシアロウ等の動物もしくは植物由来のワックス;特に水素化された菜種、大豆、ヒマワリ、ホホバ、ココナッツ、及びキャスター油等の任意にイソステアリン酸で修飾された水素化植物油;C14~C30の直鎖状飽和脂肪酸とC16~C36の直鎖状飽和脂肪族アルコールとのエステル類;C10~C30の直鎖状飽和酸類;C~C30の直鎖状飽和アルコール類、及びこれらの混合物である。これらのワックスは、微粒子形態であってもよい。すなわち、これらのワックスは、粒子が50μm以下、特には0.5~50μmの範囲、好ましくは1~30μmの範囲、さらには3~20μmの範囲の数平均径を有するパウダーの形態であってもよい。ここで「数平均径」は、統計的粒径分布全体を等量に2分割して得られる寸法に相当し、D50で表される。
「脂肪相ゲル化剤」という用語は、3次元網目構造を形成することにより、脂肪相のレオロジーを修飾する化合物を示す。このようなタイプの化合物としては、特にジステアリルジメチルアンモニウムクロライドで疎水的に修飾されているクレイ(特に、ベントナイト及びヘクトライト);疎水的に修飾されているヒュームドシリカ;デキストリンパルミテート及びデキストリンミリステート;ポリアミド類、オレフィン/スチレンコポリマー類、ポリ(アルキルアクリレート)類;化合物Nomcort(登録商標)HK-G等の、C16~C26の(好ましくは、直鎖状飽和)脂肪酸グルセリド類;セルロース誘導体及びそれを含む混合物;並びにこれらの混合物が特に挙げられる。いくつかの水素化植物油はまた、脂肪相ゲル化剤と考えられてもよい。
最後に、脂肪相構築剤として用いることができる前記ネバネバする脂肪族基剤は、可逆性の液体/固体状態変化を起こし、固体の状態では異方性結晶機構を呈し、23℃の温度では液体フラクション及び固体フラクションからなる脂肪族基剤として定義され得る。植物バターが好適に用いられる。シアバター、ココアバター、及びマンゴーバターは、このようなネバネバする脂肪族基剤の例である。
本発明に用いられる組成物は、さらに1つ又はそれ以上の、乳化剤、香料、防腐剤、封鎖剤、抗酸化剤、pH調整剤、紫外線遮蔽剤、粉末充填剤、顔料、染料、及びこれらの混合物を含んでいてもよい。
1つの好ましい実施態様にしたがって、この組成物はまた、少なくとも1つの老化防止活性剤、特に、皺、皮膚のたるみ及び/又は色素沈着点の形成を防止するのに、並びに/もしくは、処置するのに好適な活性剤を含んでいる。このような老化防止活性剤は、特に、フリーラジカル消去剤、ケラチノサイト及び/又は線維芽細胞の分化並びに/もしくは増殖を刺激する活性剤;グリコサミノグリカン及び/又はコラーゲン及び/又は真皮表皮アンカーリングフィブリルの合成を刺激する活性剤;コラーゲン及び/又はグリコサミノグリカン及び/又は真皮表皮アンカーリングフィブリルの分解を防止する活性剤;抗糖化剤;色素除去及び/又はメラニン生成抑制剤;並びにこれらの混合物から選ばれる。変形及び/又は追加として、本発明に係る組成物は、ニューロン効果を有する少なくとも1つの活性剤を含んでいてもよい。このような活性剤は、神経原性炎症を緩和及び/又は阻止する活性剤;神経老化を防止する活性剤;神経によるアセチルコリン放出を調節する活性剤;ニューロンエキソサイトーシスを低減させる活性剤;及びこれらの混合物等である。
このような老化防止活性剤及び/又はニューロン効果を有する活性剤の例は、特に、アスコルビン酸、その塩、そのエーテル、及びそのエステル、特にはアスコルビルグルコシド;アデノシン;リボース;ハチミツ抽出物;プロテイン及びグリコプロテイン、特にはスイートアーモンドから抽出されたもの;加水分解植物プロテイン、特には米、ハイビスカス種、又はハウチワマメからのもの;ポリペプチド及び擬似ジペプチド、例えばカルシニンハイドロクロライド(carcinine hydrochloride)、パルミトイルペンタペプチド-4(Pal-Lys-Thr-Thr-Lys-Ser)及びパルミトイルトリペプチド-38[特にSedermaにより、各々、Matrixyl(登録商標) 3000及びMatrixyl(登録商標) Synthe’6の商品名で販売]、パルミトイルトリペプチド-8[Lucas Meyer社により、Nutrazen(登録商標)の信用取引で販売]、ペンタペプチド-18[Lipotec社により、Leuphasyl(登録商標) Solutionの商品名で販売]、SH-デカペプチド-9[Sandream社により、Neoendorphin(登録商標)の商品名で販売]、及びパルミトイルヘキサペプチド-52[Infinitec社により、X50 Myocept(登録商標) Powderの信用取引で販売];シラン類、例えばメチルシラノールマンヌロネート;アラビノキシラン類、特にはライムギ花から抽出されたもの、及び、ガラクトアラビナン類、特にはカラマツからのもの;ヒアルロン酸及びその塩;ポリフェノール類、特にはミモザから抽出されたもの;レモンから抽出されたものを含むα-ヒドロキシ酸;植物の水性抽出物、例えばミツガシワ、野生パンジー、スギナ、スコティッシュアザミ(Onopordum acanthium)、ノコギリソウ(Achillea millefolium、特にBASF社による、Neurobiox(登録商標)製品に含まれるもの)、エンベリア(Embelia concinna、Seppic社により販売されているものとして)、オプンティア・ウルガリス(Opuntia ficus indica、特にMibelle AG Biochemistryにより、AquaCacteen(登録商標)の商品名で販売)、セージ(Salvia officinalis、特にProvital Groupにより販売)、ニンジンボク(Vitex negundo、特にLaboratoires Expanscienceにより、Neurovity(登録商標)の信用取引で販売)、クリ、パパイヤ、アルガン木、オート麦、ヒマワリ、デイジー、ボタン、又はディル;藻類の水性抽出物、特にはサンゴ藻、Jania rubens、Ungaria pinnatifada、Alaria esculenta、又はNannochlorosis oculataの抽出物;精油、特にはギンバイカ;グルコン酸亜鉛及び/又はグルコン酸銅;並びにこれらの混合物である。
変形及び/又は追加として、本発明に係る組成物は、少なくとも1つのテンションポリマーを含んでいてもよい。すなわち該ポリマーは、機械的作用によって皮膚に張りを持たせることができ、その結果、皺及び小皺の発現を低減させることができるものである。該ポリマーは、合成ポリマーであっても、天然ポリマーであってもよく、特に、多糖類、特には海藻類又はプランクトン抽出物、もしくは植物ゴムである。
この組成物は、皮膚への局所的な適用に適した形態であればよく、特に、ミルク、クリーム、ローション、ジェル、又はマスクの形態である。これは通常、リーブオン型組成物である。
本発明に対する理解は、以下の実施例によってさらに明らかとなるであろう。これらの実施例は、単に本発明を説明するためのものであり、添付の請求項によって定義される本発明の範囲を限定することを目的とするものではない。
<実施例1:ヒト感覚ニューロン及びケラチノサイトの共培養についてのインビトロ試験>
1.材料及び方法
1.1.hiPS培養及び分化
感覚ニューロンは、iPS細胞(induced Pluripotent Stem cells)由来のものである。このiPS細胞自身は、ヒト線維芽細胞から得られる。10%のKnockout Serum Replacement(KSR、Life technologies製)で補足されたDMEM-F12(Panbiotech製)、5μMのCHIR 99021(Tocris製)、0.1μMのレチノイン酸(Sigma製)、1μg/mLのEPO(Erythropoietin、Peprotech製)、各種中枢分化経路抑制剤(central differentiation pathway inhibitor)の混合物、及び1%のPS抗生物質(Penicilin-Streptomycin、Panbiotech製)を構成成分とする分化培地において、Matrigel(登録商標、Corning製)の薄層でコーティングされた6ウェルプレートに、250000細胞/ウェルの割合でiPS細胞を播種した。37℃及び5%COの環境で、6日間に亘って細胞の培養を続けた。培地は2日毎に交換した。このような培養条件下で、iPS細胞はヒト感覚ニューロンへと分化する。
この段階で、Accutase(Sigma Aldrich製)を用いて、37℃で10分間に亘って細胞を解離させた。培地を添加することにより、反応を停止させた。1200rpmで5分間に亘って細胞懸濁液を遠心分離した。トリパンブルーで細胞をカウントして細胞生存率を確定し、分化培地において、Matrigel(登録商標)の薄層でコーティングされた96ウェルプレートに、20000細胞/ウェルの割合で細胞を播種した。
ケラチノサイト増殖培地(Lonza製)において、トリプシン処理による解離及び凍結の前に、1サイクルに亘って、成人ドナーからのケラチノサイト(Lonza製)を前増幅させた。これらのケラチノサイトを解凍し、ケラチノサイト増殖培地において、1サイクルに亘って、再び増幅させた。
96ウェルプレートにおけるニューロン接着の24時間後に、トリプシン処理によってケラチノサイトを解離させた。細胞をカウントして細胞生存率を確定し、2/3の感覚ニューロン成熟培地及び1/3のケラチノサイト増殖培地を構成成分とする培地において、30000細胞/ウェルの割合で、ニューロン上にケラチノサイトを播種した。この成熟培地は、1%のN(Life technologies製)で補足されたDMEM-F12、1%のPS、10ng/mLのNGF(Nerve Growth Factor、Sigma Aldrich製)、10ng/mLのBDNF(Brain-Derived Neurotrophic Factor、PanBiotech製)、10ng/mLのNT3(NeuroTrophin-3、PanBiotech製)、及び10ng/mLのGDNF(Glial Derived Neurotrophic Factor、PanBiotech製)で構成されていた。
1.2.永久花の精油の細胞毒性
第1の培養において、24時間の共培養後に、試験に供する化合物あり(0.001%~0.01%の範囲の種々の濃度)又はなしで、培地を、2/3の増殖因子なしのヒト感覚ニューロン成熟培地及び1/3のケラチノサイト増殖培地を構成成分とする培地に交換した。各濃度について、6ウェルで培養を行った。
インキュベートの48時間後に、培地において、2%の最終濃度で、パラホルムアルデヒド(Sigma製)の溶液中に細胞を固定した後、該細胞をリン酸バッファー(PBS、PanBiotech製)で2回洗浄した。環境温度で15分間に亘って、0.1%のサポニン(Sigma製)、5%のヤギ血清(GS、PanBiotech製)、及び1%のBSA(Bovine Serum Albumin、Panbiotech製)を含むPBSの溶液で、非特異部位をブロックした。4℃で2時間に亘って、5%のGS及び0.1%のサポニンを含むPBSにおいて、1/400倍の抗β-チューブリンマウスモノクローナル抗体(Sigma製)ありで、続いて細胞をインキュベートした。抗β-チューブリン抗体は、細胞体及びヒト感覚ニューロン突起をラベルする。暗中にて環境温度で1時間に亘って、5%のGS、0.1%のサポニン、及び1%のBSAを含むPBSの溶液において、1/400倍のヤギ抗マウスIgG Alexa Fluor 488(Molecular Probe製)で、この抗体を明らかにした。第2の抗体として同じ溶液において、1/10000倍のHoechst(Sigma製)の溶液で、核を染色した。該Hoechstは、核蛍光性マーカーである。
自動顕微鏡(InCell 2000、GE Healthcare製)にて拡大率20倍で、培養ウェル毎に20枚の写真を撮影した。
1.3.神経突起増殖に対する永久花の精油の効果についての評価
第2の培養において、24時間の共培養後に、種々の濃度の試験に供する化合物あり又はなしで、もしくは、50ng/mLのNGFで構成される参考分子あり又はなしで、培地を、2/3の増殖因子なしのヒト感覚ニューロン成熟培地及び1/3のケラチノサイト増殖培地を構成成分とする培地に交換した。上皮中に天然に存在しているNGF又は神経増殖因子は、インビトロにて、神経突起伸展を刺激することが知られている。試験濃度毎に、6ウェルにて培養を行った。
6日間に亘って培養を続け、研究対象の化合物を含む培地を、3日間後に交換した。
培養の6日後に、培地を除去し、該培地において、2%の最終濃度で、パラホルムアルデヒドの溶液にて細胞を固定した後、該細胞をPBSで2回洗浄した。環境温度で15分間に亘って、0.1%のサポニン、5%のヤギ血清、及び1%のBSAを含むPBSの溶液で、非特異部位をブロックした。4℃で2時間に亘って、5%のGS及び0.1%のサポニンを含むPBSにおいて、1/400倍の抗β-チューブリンマウスモノクローナル抗体ありで、続いて細胞をインキュベートした。抗β-チューブリン抗体は、細胞体及びヒト感覚ニューロン突起をラベルする。暗中にて環境温度で1時間に亘って、5%のGS、0.1%のサポニン、及び1%のBSAを含むPBSの溶液において、1/400倍のヤギ抗マウスIgG Alexa Fluor 488で、この抗体を明らかにした。第2の抗体として同じ溶液において、1/10000倍のHoechst(Sigma製)の溶液で、核を染色した。該Hoechstは、核蛍光性ラベルであった。
自動顕微鏡(InCell 2000、GE Healthcare製)にて拡大率20倍で、培養ウェル毎に20枚の写真を撮影し、感覚ニューロンの細胞体をカウントした。また、突起の長さを測定し、ラベルされたニューロン細胞体の数に対して標準化した。評価する化合物での処置の各条件に対する結果を得て、NGFをコントロール培地と比較した。
1.4.統計的研究
One-Way ANOVA試験を用い、統計的研究を行った。
2.結果
2.1.永久花の精油の細胞毒性
永久花の精油は、評価濃度で、ヒト感覚ニューロンへの毒性がない。
2.2.神経突起増殖に対する永久花の精油の効果についての評価
永久花の精油は、評価濃度で、ヒト感覚ニューロン数に何らかの変調を起こさせない。このことは、細胞毒性研究で得られた結果と一致する。
NGFは50ng/mLで、ヒト感覚ニューロンの突起の長さを増大させる(+22.8%、p<0.05)。この結果により、実験が立証される。
永久花の精油は、0.01%、0.005%、及び0.001%の濃度で、感覚ニューロンの突起の長さを著しく増大させる(各々、35.8% p<0.001、30.8% p<0.001、及び40.3% p<0.001の増大)。
3.結論
永久花の精油は、ケラチノサイトとの共培養におけるヒト感覚ニューロンの突起の長さを増大させることによって、神経支配の密度を増大させる。
<実施例2:化粧料組成物>
以下の組成物を、当業者が用いる従来の方法によって、すなわち、各成分を以下に示す重量割合で混合して調製した。
非イオン性乳化剤 6.00%
シアバター 2.00%
脂肪相増粘剤 6.50%
油 8.25%
アデノシン 0.04%
グリセロール 6.00%
水相増粘剤 2.50%
永久花の精油 0.02%
水酸化ナトリウム 1.00%
防腐剤 適量
香料 適量
水 適量(全量が100.00%となる量)

Claims (9)

  1. 久花の精油を含有する、皮膚の触知覚を向上又は回復させるための化粧料組成物。
  2. 前記永久花が、ヘリクリサム イタリカム(Helichrysum italicum)、ヘリクリサム アレナリウム(Helichrysum arenarium)、及びヘリクリサム ストエカス(Helichrysum stoechas)の種から選ばれる、請求項1に記載の化粧料組成物。
  3. 顔及び/又は手の皮膚に適用される、請求項1又は2に記載の化粧料組成物。
  4. 高齢の個体の皮膚、もしくは、末梢神経障害、神経変性疾患、又は外傷を負った後の神経終末の破壊を患っている個体の皮膚に適用される、請求項1~3のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
  5. 水中油型又は油中水型のエマルジョン形態である、請求項1~4のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
  6. 組成物の総重量に対して、0.001~5重量%の前記永久花の精油を含有する、請求項1~5のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
  7. 加齢による皮膚の触知覚の減退に対抗するために適用される、請求項1~6のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
  8. 前記永久花が、ヘリクリサム イタリカムの種である、請求項1~のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
  9. 組成物の総重量に対して、0.01~2重量%の前記永久花の精油を含有する、請求項1~8のいずれか1つに記載の化粧料組成物。
JP2018569168A 2016-07-01 2017-06-20 皮膚の触知覚を向上又は回復させるための永久花の精油の使用 Active JP7125354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1656292A FR3053250B1 (fr) 2016-07-01 2016-07-01 Utilisation d'une huile essentielle d'immortelle pour augmenter ou restaurer la perception tactile cutanee
FR1656292 2016-07-01
PCT/FR2017/051610 WO2018002475A1 (fr) 2016-07-01 2017-06-20 Utilisation d'une huile essentielle d'immortelle pour augmenter ou restaurer la perception tactile cutanée

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520386A JP2019520386A (ja) 2019-07-18
JP7125354B2 true JP7125354B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=57190075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018569168A Active JP7125354B2 (ja) 2016-07-01 2017-06-20 皮膚の触知覚を向上又は回復させるための永久花の精油の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190151229A1 (ja)
EP (1) EP3478262A1 (ja)
JP (1) JP7125354B2 (ja)
CN (1) CN109715136A (ja)
FR (1) FR3053250B1 (ja)
WO (1) WO2018002475A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3079144B1 (fr) * 2018-03-20 2020-12-25 Laboratoires M&L Composition cosmetique comprenant une huile essentielle d'immortelle et un extrait huileux de dreches d'immortelle
FR3130556A1 (fr) 2021-12-16 2023-06-23 L'oreal Utilisation d’acide salicylique et/ou de ses dérivés et/ou de leurs sels, pour augmenter ou restaurer la perception tactile cutanée

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030046949A (ko) 2001-12-07 2003-06-18 주식회사 태평양 항염효과를 갖는 커리플랜트로부터 추출한 헤리크리섬오일 및 그를 함유한 화장료 조성물
US20040258783A1 (en) 2001-08-29 2004-12-23 L'occitane, A Corporation Of France, Z.I. Saint -Maurice, F-04100 Manosque-En-Provence, France Cosmetic composition comprising an essential oil extracted from Helichrysum italicum
JP2008101129A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Shiono Koryo Kk 香料組成物およびそれが配合された化粧料
US20090269419A1 (en) 2006-06-30 2009-10-29 Jean-Louis Pierrisnard Cosmetic composition based on polyunsaturated fatty acids and its uses
JP2010059161A (ja) 2008-09-05 2010-03-18 Lvmh Recherche 精油の混合物を含む化粧用又は皮膚科用組成物、及び特に敏感肌又は感作肌のケアのためのその使用
CN103385818A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 苏州纳特苏生物科技有限公司 一种晒后美白的复方精油

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4633897B2 (ja) 2000-08-17 2011-02-16 長瀬産業株式会社 神経突起伸長剤
JP5667358B2 (ja) 2009-06-03 2015-02-12 富士産業株式会社 柑橘類果皮の麹菌発酵組成物
FR2967348B1 (fr) * 2010-11-17 2013-05-10 Oreal Composition cosmetique pour le contour des yeux
EP2532355A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-12 Nestec S.A. Chicory for prevention and treatment of neurodegeneration
KR20130107982A (ko) 2012-03-23 2013-10-02 경희대학교 산학협력단 붉은 동충하초 추출물을 포함하는 신경돌기 성장 촉진제

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040258783A1 (en) 2001-08-29 2004-12-23 L'occitane, A Corporation Of France, Z.I. Saint -Maurice, F-04100 Manosque-En-Provence, France Cosmetic composition comprising an essential oil extracted from Helichrysum italicum
KR20030046949A (ko) 2001-12-07 2003-06-18 주식회사 태평양 항염효과를 갖는 커리플랜트로부터 추출한 헤리크리섬오일 및 그를 함유한 화장료 조성물
US20090269419A1 (en) 2006-06-30 2009-10-29 Jean-Louis Pierrisnard Cosmetic composition based on polyunsaturated fatty acids and its uses
JP2008101129A (ja) 2006-10-19 2008-05-01 Shiono Koryo Kk 香料組成物およびそれが配合された化粧料
JP2010059161A (ja) 2008-09-05 2010-03-18 Lvmh Recherche 精油の混合物を含む化粧用又は皮膚科用組成物、及び特に敏感肌又は感作肌のケアのためのその使用
CN103385818A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 苏州纳特苏生物科技有限公司 一种晒后美白的复方精油

Also Published As

Publication number Publication date
US20190151229A1 (en) 2019-05-23
CN109715136A (zh) 2019-05-03
EP3478262A1 (fr) 2019-05-08
JP2019520386A (ja) 2019-07-18
FR3053250B1 (fr) 2020-11-27
WO2018002475A1 (fr) 2018-01-04
FR3053250A1 (fr) 2018-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60012644T2 (de) Kombination aus Aescin und Dextransulfat
AU2013237387B2 (en) Exopolysaccharide for the treatment and/or care of the skin, mucous membranes and/or nails
JP3949720B2 (ja) 非光合成糸状細菌からの抽出物の使用とそれを含む組成物
ES2214689T3 (es) Composicion cosmetica que contiene floroglucinol.
JP4116243B2 (ja) 皮膚用組成物
JP4074254B2 (ja) 皮膚を美白化するための化粧料的に許容され得る成分を含む組成物におけるプロテインキナーゼaを不活性化する化合物の使用
US5741496A (en) Process for the treatment of skins having dry areas and greasy areas
SK134499A3 (en) Cosmetic and/or dermatological composition containing a derivative of methylated silanol and a derivative of hydrolysed plant protein
US11247077B2 (en) Synergistic extract of Palmaria palmata and jasmine, compositions comprising same and uses thereof
CA2720542A1 (en) Cosmetic compositions comprising exopolysaccharides derived from microbial mats, and use thereof
US20130095157A1 (en) Cosmetic composition containing retinol stabilized by porous polymer beads and nanoemulsion
EP2976060B1 (en) Exopolysaccharide for the treatment and/or care of the skin, mucous membranes and/or nails
JP7125354B2 (ja) 皮膚の触知覚を向上又は回復させるための永久花の精油の使用
JP2003063985A (ja) N−アシルアミノアミドファミリーのエラスターゼ阻害剤化合物と少なくとも1種の抗炎症剤化合物の組み合わせを含む化粧品用又は皮膚用組成物
JP2013056841A (ja) タイトジャンクション形成促進剤
KR20060030142A (ko) 펩타이드 성분들을 포함하는 화장용 조성물
KR20000069310A (ko) 세포외 매트릭스의 생산 촉진제
FR3018448A1 (fr) Principe actif obtenu a partir de l'algue hypnea musciformis et utilisations cosmetiques
JPH04282320A (ja) 化粧料
JP2003128573A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
JP2000178118A (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
US20240156890A1 (en) Novel composition comprising gardenia jasminoides-derived exosomes as active ingredient
RU2259814C2 (ru) Крем для кожи
KR20060046923A (ko) 헵타펩타이드를 함유하는 항노화용 화장료 조성물
JP2001508789A (ja) 皮膚の生態と適合性の化粧料用又は皮膚医薬用製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190311

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220518

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220527

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150