JP7124978B2 - 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法 - Google Patents

熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7124978B2
JP7124978B2 JP2021569413A JP2021569413A JP7124978B2 JP 7124978 B2 JP7124978 B2 JP 7124978B2 JP 2021569413 A JP2021569413 A JP 2021569413A JP 2021569413 A JP2021569413 A JP 2021569413A JP 7124978 B2 JP7124978 B2 JP 7124978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal transfer
transfer
image
discoloration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021569413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021251455A1 (ja
Inventor
悠紀 岩崎
良司 服部
博 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPWO2021251455A1 publication Critical patent/JPWO2021251455A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7124978B2 publication Critical patent/JP7124978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38235Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by transferable colour-forming materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/46Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/48Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/24Reactive compound reacting in image receiving layer other than leuco dyes or mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/30Thermal donors, e.g. thermal ribbons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

本開示は、熱転写シート、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、熱転写印画物、熱転写印画物の製造方法、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法に関する。
印画物の製造方法には種々の熱転写方式が採用されている。例えば、溶融型熱転写方式又は昇華型熱転写方式を用いて、被転写体上に熱転写画像を形成する方法が知られている。
従来の印画物においては、被転写体上に形成された画像が変化しないように様々な工夫がなされてきた。しかしながら、近年では、印画物の用途拡大に伴い、さまざまな機能や特性を有する印画物が求められている。また、近年では、表面に凹凸が無く、平面的な意匠性に優れた印画物が求められている。
本開示は、画像を変色又は消色することが可能であると共に、意匠性に優れた熱転写印画物を製造できる、熱転写シート、及び熱転写シートと中間転写媒体との組合せを提供することを課題とする。
本開示の別の課題は、画像を変色又は消色することが可能であると共に、意匠性に優れた熱転写印画物、及び該熱転写印画物の製造方法を提供することである。
本開示の別の課題は、画像が変色又は消色され、かつ意匠性に優れた変消色印画物、及び該変消色印画物の製造方法を提供することである。
本開示は、基材と、基材の一方の面側に設けられた昇華転写型変消色付与層と、を備える熱転写シートであって、
昇華転写型変消色付与層が、少なくとも、変消色性化合物と、バインダー樹脂と、を含む、熱転写シートである。
本開示は、被転写体と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を備える熱転写印画物であって、
昇華転写変消色付与画像が、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、変消色性化合物を含む、熱転写印画物である。
本開示は、上記熱転写印画物の製造方法であって、
上記熱転写シートと、被転写体と、を準備する工程と、
被転写体へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、
を含み、
昇華転写変消色付与画像が、熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される、熱転写印画物の製造方法である。
本開示は、被転写体と、変消色部と、を備える変消色印画物であって、
変消色部が、色材と、変消色性化合物と、の反応生成物を含む、変消色印画物である。
本開示は、上記変消色印画物の製造方法であって、
上記熱転写印画物を準備する工程と、
熱転写印画物の一般画像及び昇華転写変消色付与画像側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、
を含む、変消色印画物の製造方法である。
本開示は、上記熱転写シートと、中間転写媒体と、の組合せであって、
中間転写媒体が、基材と、再転写層と、を少なくとも備え、
再転写層は、受容層を少なくとも備える、熱転写シートと中間転写媒体との組合せである。
本開示は、被転写体と、再転写層と、を備える熱転写印画物であって、
再転写層が、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備え、
昇華転写変消色付与画像が、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、変消色性化合物を含む、熱転写印画物である。
本開示は、上記熱転写印画物の製造方法であって、
上記熱転写シートと中間転写媒体との組合せと、被転写体と、を準備する工程と、
中間転写媒体の受容層へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、
被転写体へ、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える再転写層を転写する工程と、
を含み、
昇華転写変消色付与画像が、熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される、熱転写印画物の製造方法である。
本開示は、被転写体と、変消色再転写層と、を備える変消色印画物であって、
変消色再転写層が、受容層と、変消色部と、を少なくとも備え、
変消色部が、色材と、変消色性化合物と、の反応生成物を含む、変消色印画物である。
本開示は、上記変消色印画物の製造方法であって、
上記熱転写印画物を準備する工程と、
熱転写印画物の再転写層側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、
を含む、変消色印画物の製造方法である。
本開示によれば、画像を変色又は消色することが可能であると共に、意匠性に優れた熱転写印画物を製造できる、熱転写シート、及び熱転写シートと中間転写媒体との組合せを提供できる。
本開示によれば、画像を変色又は消色することが可能であると共に、意匠性に優れた熱転写印画物、及び該熱転写印画物の製造方法を提供できる。
本開示によれば、画像が変色又は消色され、かつ意匠性に優れた変消色印画物、及び該変消色印画物の製造方法を提供できる。
本開示の熱転写シートの一実施形態を表す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一実施形態を表す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一実施形態を表す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一実施形態を表す概略断面図である。 本開示の熱転写シートの一実施形態を表す概略断面図である。 本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せの一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第1形態の変消色印画物の製造方法の一実施形態の一部を表す概略図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の熱転写印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の変消色印画物の一実施形態を表す概略断面図である。 第2形態の変消色印画物の製造方法の一実施形態の一部を表す概略図である。
[熱転写シート]
本開示の熱転写シートは、基材と、基材の一方の面に設けられた昇華転写型変消色付与層と、を備える。これにより、一般画像を変色又は消色することが可能であると共に、意匠性に優れた熱転写印画物を得ることができる。
熱転写シートは、昇華転写型変消色付与層と面順次となるように色材層を備えてもよい。
以下、図を参照して、本開示の熱転写シートを説明する。
一実施形態において、図1に示すように、熱転写シート10は、基材11と、基材11の一方の面に面順次に設けられた色材層12及び昇華転写型変消色付与層13と、を備える。
一実施形態において、図2に示すように、熱転写シート10は、基材11と、基材11の一方の面に面順次に設けられた色材層12及び昇華転写型変消色付与層13と、を備える。図2に示すように、色材層12において、複数の色材層12が面順次に設けられている。
一実施形態において、図3に示すように、熱転写シート10は、基材11と、基材11の一方の面に面順次に設けられた色材層12a、昇華転写型変消色付与層13及び色材層12bと、を備える。色材層12a及び/又は色材層12bにおいて、複数の色材層12a及び色材層12bが面順次に設けられていてもよい(図示せず)。
一実施形態において、図4に示すように、熱転写シート10は、基材11と、基材11の一方の面に面順次に設けられた色材層12、昇華転写型変消色付与層13及び保護層14と、を備える。色材層12、昇華転写型変消色付与層13、及び保護層14は、色材層12、昇華転写型変消色付与層13、保護層14の順に設けられていてもよく(図4)、昇華転写型変消色付与層13、色材層12、保護層14の順に設けられていてもよい(図示せず)。色材層12において、複数の色材層12が面順次に設けられていてもよい(図示せず)。
一実施形態において、図5に示すように、熱転写シート10は、基材11と、基材11の一方の面に面順次に設けられた色材層12a、昇華転写型変消色付与層13、色材層12b及び保護層14と、を備える。色材層12a及び/又は色材層12bにおいて、複数の色材層12a及び色材層12bが面順次に設けられていてもよい(図示せず)。
熱転写シート10は、基材11と、色材層12及び/又は保護層14と、の間に剥離層を備えてもよい(図示せず)。
熱転写シート10は、基材11と、色材層12及び/又は昇華転写型変消色付与層13と、の間にプライマー層を備えてもよい(図示せず)。
熱転写シート10は、基材11と、色材層12、保護層14、及び剥離層から選択される少なくとも1つの層と間に離型層を備えてもよい(図示せず)。
熱転写シート10は、基材11の、色材層12及び昇華転写型変消色付与層13が設けられている側とは反対側に、背面層を備えてもよい(図示せず)。
昇華転写型変消色付与層13は、保護層14上の全面又は一部に設けられていてもよい。
上記の熱転写シート10の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
以下、本開示の熱転写シートが備える得る各層について説明する。
<基材>
熱転写シートの基材は、熱転写時に加えられる熱エネルギーへの耐熱性を有し、基材上に設けられた各層を支持できる機械的強度や耐溶剤性を有する。
熱転写シートの基材としては、樹脂材料から構成されるフィルム(以下、単に「樹脂フィルム」という。)を使用できる。樹脂材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、1,4-ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、テレフタル酸-シクロヘキサンジメタノール-エチレングリコール共重合体等のポリエステル、ナイロン6及びナイロン6,6等のポリアミド、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)及びポリメチルペンテン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール及びポリビニルピロリドン(PVP)等のビニル樹脂、ポリアクリレート、ポリメタクリレート及びポリメチルメタクリレート等の(メタ)アクリル樹脂、ポリイミド及びポリエーテルイミド等のイミド樹脂、セロファン、セルロースアセテート、ニトロセルロース、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)及びセルロースアセテートブチレート(CAB)等のセルロース樹脂、ポリスチレン(PS)等のスチレン樹脂、ポリカーボネート、並びにアイオノマー樹脂が挙げられる。
上記した樹脂の中でも、耐熱性及び機械的強度という観点から、PET及びPEN等のポリエステルが好ましく、PETが特に好ましい。
本開示において、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」と「メタクリル」の両方を包含することを意味する。「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」と「メタクリレート」の両方を包含することを意味する。
上記した樹脂フィルムの積層体も基材として使用できる。樹脂フィルムの積層体は、ドライラミネーション法、ウェットラミネーション法又はエクストリュージョン法等を利用して作製できる。
熱転写シートの基材が樹脂フィルムである場合、該樹脂フィルムは、延伸フィルムであっても、未延伸フィルムであってもよいが、強度という観点からは、一軸方向又は二軸方向に延伸された延伸フィルムが好ましい。
熱転写シートの基材の厚さは、好ましくは2μm以上25μm以下であり、より好ましくは3μm以上16μm以下である。これにより、基材の機械的強度及び熱転写時の熱エネルギーの伝達を良好にできる。
<昇華転写型変消色付与層>
昇華転写型変消色付与層は、少なくとも、変消色性化合物と、バインダーと、を含む。エネルギーが付与されることで変消色性化合物が昇華又は拡散され、被転写体又は受容層へ転写される。変消色性化合物が、昇華性又は拡散性を有することで、熱転写印画物表面の凹凸が抑制され、意匠性に優れた熱転写印画物を得ることができる。印画エネルギーによって昇華転写型変消色付与層の昇華転写量を調整できるため、画像の変色又は消色度合いを容易に調整できる。
昇華転写型変消色付与層は、変消色性化合物を含む層である。昇華転写型変消色付与層に含まれる変消色性化合物は、昇華性又は拡散性を有し、かつ、画像を変色又は消色する機能を有する化合物である。画像を変色又は消色するメカニズムは、例えば、変消色性化合物と画像に含まれる色材等の成分とが反応すること、及び画像の成分の反応が開始すること等が挙げられる。該反応には、例えば、該成分の分解、破壊及び重合等が含まれる。昇華転写型変消色付与層が変消色性化合物を含むことにより、熱転写印画物の画像を変色又は消色できる。
変消色性化合物は、光照射によって、画像成分と反応するか、又は反応を開始させる化合物であることが好ましい。変消色性化合物は、光照射によって、酸を発生させることができる酸発生材がより好ましい。昇華性又は拡散性に優れ、良好な昇華転写性を有することから、非イオン系酸発生材が更に好ましい。
非イオン酸発生材としては、モノアジン化合物、ジアジン化合物及びトリアジン化合物等のアジン化合物、ハロゲン含有化合物、及びカルバミン酸エステル化合物等が挙げられる。非イオン酸発生材は、トリアジン化合物が好ましく、ハロゲン含有トリアジン化合物がより好ましい。
「光照射」は、例えば、太陽光でもいいし、蛍光灯、キセノンランプ照射でもいい。
変消色性化合物の分子量は、好ましくは1000以下であり、より好ましくは100以上800以下であり、さらに好ましくは200以上600以下である。これにより、昇華転写型変消色付与層の転写性をより向上できる。
昇華転写型変消色付与層における変消色性化合物の固形分含有量は、昇華転写型変消色付与層に含まれる全成分に対して、好ましくは10質量%以上90質量%以下であり、より好ましくは15質量%以上質量85%以下であり、更に好ましくは25質量%以上80質量%以下である。これにより、熱転写印画物における変消色性をより向上できる。
昇華転写型変消色付与層は、少なくとも1種のバインダーを含む。昇華転写型変消色付与層に含まれるバインダーとしては、例えば、ポリオレフィン、ビニル樹脂、ビニルアセタール樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、エポキシ樹脂、ポリアミド、ポリカーボネート、スチレン樹脂、ポリウレタン、フェノキシ樹脂及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
昇華転写型変消色付与層における樹脂材料の含有量は、昇華転写型変消色付与層に含まれる全成分に対して、好ましくは10質量%以上90質量%以下であり、より好ましくは15質量%以上85質量%以下であり、更に好ましくは20質量%以上75質量%以下である。これにより、熱転写印画物における変消色性をより向上できる。
昇華転写型変消色付与層は、添加材を含んでもよい。添加材としては、例えば、充填材、可塑材、帯電防止材、紫外線吸収材、無機粒子、金属粒子、離型材及び分散材等が挙げられる。
昇華転写型変消色付与層の厚さは、好ましくは0.2μm以上10μm以下であり、より好ましくは0.4μm以上5μm以下である。これにより、熱転写印画物における変消色性をより向上できる。
昇華転写型変消色付与層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、基材又はプライマー層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。塗布手段としては、ロールコート法、リバースロールコート法、グラビアコート法、リバースグラビアコート法、バーコート法又はロッドコート法等の公知の手段を使用できる。
<色材層>
色材層は、一般画像を形成するために用いられる層である。色材層は、色材層に含まれる昇華性染料が転写される昇華転写型の色材層であってもよく、色材層自体が転写される溶融転写型の色材層であってもよい。本開示の熱転写シートは、昇華転写型色材層及び溶融転写型色材層を共に備えていてもよい。
色材層は、少なくとも1種の色材を含む。色材層に含まれる色材は、顔料であっても、染料であってもよい。染料は、昇華性染料であってもよい。
顔料としては、例えば、カーボンブラック、アセチレンブラック、ランプブラック、黒煙、鉄黒、アニリンブラック、シリカ、炭酸カルシウム、酸化チタン、カドミウムレッド、カドモポンレッド、クロムレッド、バーミリオン、ベンガラ、アゾ系顔料、アリザリンレーキ、キナクリドン、コチニールレーキペリレン、イエローオーカー、オーレオリン、カドミウムイエロー、カドミウムオレンジ、クロムイエロー、ジンクイエロー、ネイプルスイエロー、ニッケルイエロー、アゾ系顔料、グリニッシュイエロー、ウルトラマリン、岩群青、コバルト、フタロシアニン、アントラキノン、インジコイド、シナバーグリーン、カドミウムグリーン、クロムグリーン、フタロシアニン、アゾメチン、ペリレン及びアルミニウム顔料等が挙げられる。
染料としては、ジアリールメタン染料、トリアリールメタン染料、チアゾール染料、メロシアニン染料、ピラゾロン染料、メチン染料、インドアニリン染料、アセトフェノンアゾメチン染料、ピラゾロアゾメチン染料、キサンテン染料、オキサジン染料、チアジン染料、アジン染料、アクリジン染料、アゾ染料、スピロピラン染料、インドリノスピロピラン染料、フルオラン染料、ナフトキノン染料、アントラキノン染料及びキノフタロン染料等が挙げられる。
色材層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。色材層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、ビニルアセタール樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリカーボネート、フェノキシ樹脂及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
色材層は、上記添加材を含んでもよい。
色材層の厚さは、例えば、0.1μm以上3μm以下である。
色材層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材、剥離層、プライマー層又は離型層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
<保護層>
熱転写シートの保護層は、熱転写シートから、中間転写媒体上又は熱転写印画物上に転写される層である。熱転写シートが保護層を備えることにより、熱転写印画物の画像を保護できる。
熱転写シートの保護層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。保護層に含まれる樹脂材料としては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリアミド、ビニル樹脂、ポリカーボネート、シリコーン樹脂、水酸基含有樹脂、熱硬化性樹脂及び活性光線硬化樹脂等が挙げられる。
熱転写シートの保護層における樹脂材料の含有量は、例えば、50質量%以上90質量%以下である。
熱転写シートの保護層は、上記添加材を含んでもよい。
熱転写シートの保護層の厚さは、例えば、0.5μm以上10μm以下である。
熱転写シートの保護層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材、剥離層又は離型層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
<剥離層>
熱転写シートの剥離層は、熱転写シートから、中間転写媒体上又は熱転写印画物上に転写される層である。熱転写シートが剥離層を備えることにより、剥離層の上に位置する溶融転写型色材層や保護層の転写性を向上できる。
熱転写シートの剥離層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。剥離層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、イミド樹脂、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリカーボネート及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。剥離層は、転写性の観点から、好ましくは(メタ)アクリル樹脂を含み、より好ましくはポリメチルメタクリレートを含む。
熱転写シートの剥離層は、下記離型材や上記添加材を含んでもよい。
熱転写シートの剥離層の厚さは、例えば、0.1μm以上3μm以下である。
熱転写シートの剥離層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材又は離型層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
<プライマー層>
プライマー層は、熱転写シートの熱転写時に、基材上に留まる層である。熱転写シートがプライマー層を備えることにより、任意の層間の密着性を向上できる。
熱転写シートは、基材と、昇華転写型変消色付与層と、の間にプライマー層を備えることが好ましい。色材層が昇華転写型の層である場合、熱転写シートは、基材と、色材層と、の間にプライマー層を備えることが好ましい。
プライマー層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。プライマー層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、PVA及びPVP等のビニル樹脂、ポリウレタン、(メタ)アクリル樹脂、ポリアミド、ポリエーテル、スチレン樹脂並びにセルロース樹脂等が挙げられる。
プライマー層は、上記添加材を含んでもよい。
プライマー層の厚さは、例えば、0.05μm以上2.0μm以下である。
プライマー層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
<離型層>
熱転写シートの離型層は、基材と、色材層、保護層、及び剥離層等との間に設けられる層であり、熱転写シートの熱転写時に、基材上に留まる層である。熱転写シートが離型層を備えることにより、転写性を向上できる。
熱転写シートの離型層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。離型層に含まれる樹脂材料としては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、ポリウレタン、アセタール樹脂、ポリアミド、ポリエステル、メラミン樹脂、ポリオール樹脂、セルロース樹脂及びシリコーン樹脂等が挙げられる。
熱転写シートの離型層は、少なくとも1種の離型材を含んでもよい。離型材としては、例えば、フッ素化合物、リン酸エステル化合物、シリコーンオイル及び高級脂肪酸アミド化合物、金属石けん及びパラフィンワックス等のワックス等が挙げられる。
熱転写シートの離型層における離型材の含有量は、好ましくは0.1質量%以上10質量%以下であり、より好ましくは0.5質量%以上5質量%以下である。これにより、各層の転写性をより向上できる。
熱転写シートの離型層は、上記添加材を含んでもよい。
熱転写シートの離型層の厚さは、例えば、0.1μm以上2.0μm以下である。
熱転写シートの離型層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
<背面層>
背面層は、基材の、昇華転写型変消色付与層が設けられている側とは反対側に設けられている。これにより、熱転写時の加熱によるスティッキングやシワの発生を防止できる。
背面層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。背面層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ビニル樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、(メタ)アクリル樹脂、ポリオレフィン、ポリウレタン、セルロース樹脂及びフェノール樹脂等が挙げられる。
背面層は、少なくとも1種のイソシアネート化合物を含んでもよい。背面層に含まれるイソシアネート組成物としては、例えば、キシレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート及びヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げられる。
背面層は、上記離型材や上記添加材を含んでもよい。
背面層の厚さは、例えば、0.01μm以上3.0μm以下である。
背面層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、基材の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
[熱転写シートと中間転写媒体との組合せ]
本開示による熱転写シートと中間転写媒体との組合せは、本開示の熱転写シートと、中間転写媒体と、の組合せである。本開示の組合せは、中間転写媒体が、基材と、再転写層と、を少なくとも備え、再転写層が、受容層を少なくとも備える。
本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せにおいて、熱転写シートが備える「基材」、「剥離層」、「保護層」、及び「離型層」は、それぞれ、「第1基材」、「第1剥離層」、「第1保護層」、及び「第1離型層」と称してもよく、中間転写媒体が備える「基材」、「剥離層」、「保護層」、及び「離型層」は、それぞれ、「第2基材」、「第2剥離層」、「第2保護層」、及び「第2離型層」と称してもよい。
以下、図を参照して、本開示の組合せを説明する。
一実施形態において、図6に示すように、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ30は、熱転写シート10と、中間転写媒体40と、を備える。熱転写シート10は、第1基材11と、基材11の一方の面側に設けられた昇華転写型変消色付与層13と、を備える。中間転写媒体40は、第2基材41と、再転写層42(受容層43)と、を備える。
中間転写媒体40は、第2基材41と、再転写層42と、の間に第2離型層を備えてもよい(図示せず)。
中間転写媒体40の再転写層42は、第2剥離層と、受容層43と、を備えてもよく、第2剥離層は、第2基材41と、受容層43と、の間に設けられていてもよい(図示せず)。
中間転写媒体40の再転写層42は、第2保護層と、受容層43とを備えてもよく、第2保護層は、第2基材41と、受容層43と、の間に設けられていてもよい(図示せず)。
中間転写媒体40の再転写層42は、第2剥離層と、第2保護層と、受容層43と、を順に備えてもよく、第2剥離層及び第2保護層は、第2基材41と、受容層43と、の間に設けられていてもよい(図示せず)。
上記の組合せ40の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
以下、本開示の組合せを構成する中間転写媒体が備え得る各層について説明する。本開示の組合せを構成する熱転写シートについては、上記したため、ここでは記載を省略する。
<第2基材>
第2基材は、中間転写媒体の熱転写時に加えられる熱エネルギーへの耐熱性を有し、第2基材上に設けられた再転写層等を支持できる機械的強度や耐溶剤性を有する。
第2基材は、第1基材に使用される材料を適宜選択して使用できる。
第2基材の厚さは、例えば、1μm以上50μm以下である。
<再転写層>
本開示の組合せの再転写層は、受容層を少なくとも含む層である。再転写層は、加熱により中間転写媒体から転写される層である。
本開示の組合せの再転写層は、基材と、受容層と、の間に第2剥離層を備えてもよい。
本開示の組合せの再転写層は、基材又は第2剥離層と、受容層と、の間に第2保護層を備えてもよい。
(受容層)
本開示の組合せの受容層は、一般画像及び/又は昇華転写型変消色付与画像が形成される層である。
本開示の組合せの受容層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。受容層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル及び塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、スチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
本開示の組合せの受容層における樹脂材料の含有量は、受容層に含まれる全成分に対して、好ましくは80質量%以上99.5質量%以下であり、より好ましくは85質量%以上99質量%以下である。
本開示の組合せの受容層は、上記添加材を含んでもよい。
本開示の組合せの受容層の厚さは、好ましくは0.5μm以上20μm以下であり、より好ましくは1μm以上10μm以下である。
本開示の組合せの受容層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、第2基材、第2離型層、第2剥離層又は第2保護層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
(第2剥離層)
第2剥離層は、中間転写媒体から被転写体上へ転写される層である。中間転写媒体が第2剥離層を備えることにより、再転写層の転写性を向上できる。
第2剥離層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。第2剥離層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、イミド樹脂、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリカーボネート及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
第2剥離層は、上記離型材や上記添加材を含んでもよい。
第2剥離層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、第2基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
(第2保護層)
中間転写媒体が第2保護層を備えることにより、熱転写印画物の画像を保護できる。
第2保護層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。第2保護層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、(メタ)アクリル樹脂、エポキシ樹脂、スチレン樹脂、アクリルポリオール樹脂、ポリウレタン、電離放射線硬化性樹脂及び紫外線吸収性樹脂等が挙げられる。
第2保護層は、上記添加材を含んでもよい。
第2保護層の厚さは、0.5μm以上7μm以下が好ましく、1μm以上5μm以下がより好ましい。これにより、第2保護層の耐久性をより向上できる。
第2保護層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、第2基材、第2離型層又は第2剥離層等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。中間転写媒体が第2離型層を備えることにより、転写性を向上できる。
<第2離型層>
第2離型層は、第2基材と、再転写層と、の間に設けられる層であり、中間転写媒体の熱転写時に、第2基材上に留まる層である。
第2離型層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。第2離型層に含まれる樹脂材料としては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、ポリウレタン、アセタール樹脂、ポリアミド、ポリエステル、メラミン樹脂、ポリオール樹脂、セルロース樹脂及びシリコーン樹脂等が挙げられる。
第2離型層は、少なくとも1種の離型材を含んでもよい。離型材としては、例えば、フッ素化合物、リン酸エステル化合物、シリコーンオイル及び高級脂肪酸アミド化合物、金属石けん及びパラフィンワックス等のワックス等が挙げられる。
第2離型層における離型材の含有量は、好ましくは0.1質量%以上10質量%以下であり、より好ましくは0.5質量%以上5質量%以下である。これにより、再転写層の転写性をより向上できる。
第2離型層は、上記添加材を含んでもよい。
第2離型層の厚さは、例えば、0.1μm以上2.0μm以下である。
第2離型層は、上記材料を適当な溶媒へ分散又は溶解して、塗工液を作成し、上記塗布手段により、第2基材等の上に塗布して塗膜を形成し、これを乾燥することにより形成できる。
[第1形態の熱転写印画物]
第1形態の熱転写印画物は、被転写体と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を備え、昇華転写変消色付与画像が一般画像の少なくとも一部と接している。これらにより、熱転写印画物は、画像を変色又は消色できると共に、意匠性に優れている。このような熱転写印画物は、例えば、セキュリティカードやチケット等に好適に使用できる。
本明細書において、「熱転写印画物」は、上記光照射によって、一般画像が変色又は消色される前の印画物である。
以下、図を参照して、第1形態の熱転写印画物を説明する。
一実施形態において、図7に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、溶融転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、を備える。図7に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ被転写体51に形成されている。図7に示すように、一般画像52は、被転写体51上及び昇華転写変消色画像53上に形成されている。
一実施形態において、図8に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、溶融転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、を備える。図8に示すように、一般画像52は、被転写体51上に形成されている。図8に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ一般画像52に形成されている。
一実施形態において、図9に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、昇華転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、を備える。図9に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接している。図9に示すように、一般画像52は、被転写体51及び昇華転写変消色画像53に形成されている。
一実施形態において、図10に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、昇華転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、を備える。図10に示すように、一般画像52は、被転写体51に形成されている。図10に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ一般画像52に形成されている。
一実施形態において、図11に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、溶融転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、保護層54と、を備える。図11に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ被転写体51に形成されている。図11に示すように、一般画像52は、被転写体51上及び昇華転写変消色画像53上に形成されている。図11に示すように、保護層54は、一般画像52上に形成されている。
一実施形態において、図12に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、溶融転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、保護層54と、を備える。図12に示すように、一般画像52は、被転写体51上に形成されている。図12に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ一般画像52に形成されている。図12に示すように、保護層54は、一般画像52上及び昇華転写変消色付与画像53上に形成されている。
一実施形態において、図13に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、昇華転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、保護層54と、を備える。図13に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ被転写体51に形成されている。図13に示すように、一般画像52は、被転写体51及び昇華転写変消色画像53に形成されている。図13に示すように、保護層54は、一般画像52上に形成されている。
一実施形態において、図14に示すように、熱転写印画物50は、被転写体51と、昇華転写の一般画像52と、昇華転写変消色付与画像53と、保護層54と、を備える。図14に示すように、一般画像52は、被転写体51に形成されている。図14に示すように、昇華転写変消色付与画像53は、一般画像52と接し、かつ一般画像52に形成されている。図12に示すように、保護層54は、一般画像52上及び昇華転写変消色付与画像53上に形成されている。
上記の熱転写印画物50の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
第1形態の熱転写印画物は、本開示の熱転写シートを用いて製造できる。
以下、第1形態の熱転写印画物が備え得る各層について説明する。
<被転写体>
熱転写印画物が備える被転写体は、特に限定されない。被転写体としては、例えば、上質紙、アート紙、コート紙、レジンコート紙、キャストコート紙、板紙、合成紙及び含浸紙等の紙基材や下記樹脂フィルム、及びこれらの積層体、並びにカード類等が挙げられる。
被転写体の厚さは、例えば、0.1mm以上2mm以下である。
<昇華転写変消色付与画像>
第1形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、変消色化合物が昇華又は拡散されることにより形成された画像である。これにより、熱転写印画物は、表面の凹凸が抑制され、意匠性に優れている。
第1形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、上記変消色性化合物を含む。昇華転写変消色付与画像は、有色のものであっても、無色透明のものであってもよいが、無色透明が好ましい。
第1形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、熱転写印画物の面方向において、全部又は一部に形成されていてもよい。昇華転写変消色付与画像は、一般画像上及び/又は被転写体上の全部又は一部に形成されていてもよい。
第1形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、本開示の熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成できる。
<一般画像>
第1形態の熱転写印画物の一般画像としては、例えば、写真、文字、模様、記号及びこれらの組合せ等が挙げられる。一般画像は、上記色材を含む。
第1形態の熱転写印画物の一般画像は、熱転写印画物の面方向において、全部又は一部に形成されていてもよい。一般画像は、昇華転写変消色付与画像上及び/又は被転写体上の全部又は一部に形成されていてもよい。
第1形態の熱転写印画物の一般画像は、本開示の熱転写シートの色材層から形成できる。
第1形態の熱転写印画物の一般画像は、本開示の熱転写シートとは異なる熱転写シートの色材層から形成できる。
第1形態の熱転写印画物の一般画像は、インクジェット方式によって、色材を含むインクから形成できる。
<保護層>
第1形態の熱転写印画物の保護層は、熱転写印画物の画像を保護するための層である。
保護層は、一般画像及び/又は昇華転写変消色付与画像の、被転写体とは反対側に設けられていてもよい。保護層は、熱転写印画物の最表面に設けられていてもよい。
第1形態の熱転写印画物の保護層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。保護層に含まれる樹脂材料としては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル、セルロース樹脂、スチレン樹脂、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、イミド樹脂、ポリカーボネート、アイオノマー樹脂、シリコーン樹脂、水酸基含有樹脂、熱硬化性樹脂及び活性光線硬化樹脂等が挙げられる。
第1形態の熱転写印画物の保護層は、上記添加材を含んでもよい。第1形態の熱転写印画物の保護層は、上記離型材を含んでもよい。
第1形態の熱転写印画物の保護層における樹脂材料の含有量は、例えば、50質量%以上90質量%以下である。
一実施形態において、第1形態の熱転写印画物の保護層の厚さは、例えば、0.1μm以上13μm以下である。一実施形態において、第1形態の熱転写印画物の保護層は、単層であっても、多層であってもよい。
第1形態の熱転写印画物の保護層は、本開示の熱転写シートの保護層及び/又は剥離層から形成できる。
[第1形態の熱転写印画物の製造方法]
第1形態の熱転写印画物の製造方法は、本開示の熱転写シートと、被転写体と、を準備する工程と、被転写体へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、を含む。昇華転写変消色付与画像は、本開示の熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される。
以下、第1形態の熱転写印画物の製造方法が含む各工程について説明する。
<熱転写シート及び被転写体の準備工程>
第1形態の熱転写印画物の製造方法は、本開示の熱転写シートと、被転写体と、を準備する工程を含む。熱転写シートの作製方法については上記した通りであるため、ここでは記載を省略する。
被転写体としては、上記したものが挙げられる。被転写体は、市販されるものであっても、Tダイ法やインフレーション法等の方法により作製したものであってもよい。
<一般画像及び昇華転写変消色付与画像の形成工程>
第1形態の熱転写印画物の製造方法は、被転写体へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程を含む。画像形成工程において、昇華転写変消色付与画像は、本開示の熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される。
一実施形態において、画像形成工程は、被転写体へ一般画像を形成し、次いで、一般画像へ昇華転写変消色付与画像を形成する工程である。
一実施形態において、画像形成工程は、被転写体へ昇華転写変消色付与画像を形成し、次いで、昇華転写変消色付与画像へ一般画像を形成する工程である。
一般画像の形成は、本開示の熱転写シートを用いて行ってもよく、本開示の熱転写シートとは異なる熱転写シートを用いて行ってもよい。一般画像は、本開示の熱転写シートが備える色材層から形成されてもよく、別途、色材層を備える熱転写シート等から形成されてもよい。
一般画像の形成は、昇華転写により行っても、溶融転写により行ってもよい。
一般画像の形成は、色材を含むインクを用いて、インクジェット方式より行ってもよい。
一般画像及び昇華転写変消色付与画像の形成は、市販される熱転写プリンタ及びインクジェットプリンタ等を用い、従来公知の方法により行うことができる。
[第1形態の変消色印画物]
第1形態の変消色印画物は、被転写体と、変消色部と、を備える。
本明細書において、「変消色印画物」は、上記光照射によって、一般画像が変色又は消色された後の印画物である。
一実施形態において、第1形態の変消色印画物の変消色部が、色材と、変消色性化合物と、の反応生成物を含む。
以下、図を参照して、第1形態の変消色印画物を説明する。
一実施形態において、図15に示すように、変消色印画物60は、被転写体61と、変消色部62と、溶融転写の一般画像63と、を備える。変消色部62及び一般画像63は、被転写体61上に形成されている。
一実施形態において、図16に示すように、変消色印画物60は、被転写体61と、変消色部62と、昇華転写の一般画像63と、を備える。変消色部62及び一般画像63は、被転写体61に形成されている。
一実施形態において、図17に示すように、変消色印画物60は、被転写体61と、変消色部62と、溶融転写の一般画像63と、保護層64と、を備える。図17に示すように、変消色部62及び一般画像63は、被転写体61上に形成されている。図17に示すように、保護層64は、変消色部62上及び一般画像63上に形成されている。
一実施形態において、図18に示すように、変消色印画物60は、被転写体61と、変消色部62と、昇華転写の一般画像63と、保護層64と、を備える。図18に示すように、変消色部62及び一般画像63は、被転写体61に形成されている。図18に示すように、保護層64は、変消色部62上及び一般画像63上に形成されている。
変消色印画物60は、被転写体61と一般画像63との間、及び/又は一般画像63の、被転写体61とは反対側に、昇華転写変消色付与画像を備えてもよい(図示せず)。
上記の変消色印画物60の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
第1形態の変消色印画物は、第1形態の熱転写印画物を用いて製造できる。
以下、第1形態の変消色印画物が備え得る各層について説明する。
<被転写体>
第1形態の変消色印画物の被転写体としては、第1形態の熱転写印画物において説明した被転写体を用いることができる。
変消色転写層は、第1形態の熱転写印画物の転写層から形成できる。
<変消色部>
変消色部は、上記光照射によって、一般画像が変色又は消色した箇所である。
一実施形態において、変消色部は、一般画像に含まれた色材と、昇華転写変消色付与画像に含まれた変消色性化合物と、の反応生成物を含む。該反応生成物としては、例えば、上記光照射又は上記熱処理によって、色材と変消色性化合物とが反応したもの、及び/又は変消色性化合物により色材の反応が開始され、色材が分解、破壊、重合されたもの等が挙げられる。
<昇華転写変消色付与画像>
変消色転写層の昇華転写変消色付与画像は、上記昇華性又は拡散性の変消色性化合物を含む。昇華転写変消色付与画像に含まれる変消色性化合物は、例えば、上記光照射によって、色材と反応しなかった未反応成分である。
第1形態の変消色印画物の昇華転写変消色付与画像は、一般画像及び/又は被転写体へ形成されていてもよい。
第1形態の変消色印画物の昇華転写変消色付与画像は、第1形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像から形成できる。
<一般画像>
変消色転写層の一般画像としては、例えば、写真、文字、模様、記号及びこれらの組合せ等が挙げられる。変消色転写層の一般画像は、上記色材を含む。一般画像に含まれる色材は、例えば、上記光照射によって、変消色性化合物と反応しなかった未反応成分である。
第1形態の変消色印画物の一般画像は、昇華転写変消色付与画像及び/又は被転写体へ形成されていてもよい。
第1形態の変消色印画物の一般画像は、第1形態の熱転写印画物の一般画像から形成できる。
<保護層>
第1形態の変消色印画物の保護層は、変消色部の、被転写体とは反対側に設けられていてもよい。保護層は、変消色印画物の最表面に設けられていてもよい。
第1形態の変消色印画物の保護層としては、第1形態の熱転写印画物において説明した保護層を用いることができる。
[第1形態の変消色印画物の製造方法]
第1形態の変消色印画物の製造方法は、第1形態の熱転写印画物を準備する工程と、第1形態の熱転写印画物の一般画像及び昇華転写変消色付与画像側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、を含む。
以下、第1形態の変消色印画物の製造方法が含む各工程について説明する。
<熱転写印画物の準備工程>
第1形態の変消色印画物の製造方法は、第1形態の熱転写印画物を準備する工程を含む。熱転写印画物の作製方法については上記した通りであるため、ここでは記載を省略する。
<光照射工程>
一実施形態において、第1形態の変消色印画物の製造方法は、第1形態の熱転写印画物側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程を含む。所定強度の光線を所定時間照射とは、例えば、照射強度0.1W/m以上で0.1秒間以上のキセノンランプ照射等が挙げられる。
図19に示すように、熱転写印画物50は、光照射されることにより、一般画像53の一部が変色又は消色して変消色部62が形成される。これにより、変消色印画物60を製造できる。図19において、(A)は熱転写印画物50の平面図であり、(B)は熱転写印画物50の断面図であり、(C)は変消色印画物60の平面図であり、(D)は変消色印画物60の断面図である。
光照射強度は、好ましくは0.1W/m以上5W/m以下であり、より好ましくは0.1W/m以上3W/m以下である。これにより、変消色部を良好に形成できる。
光照射時間は、好ましくは0.1秒間以上2160時間以下であり、より好ましくは1秒間以上720時間以下であり、さらに好ましくは1時間以上240時間以下である。これにより、変消色部を良好に形成できる。
[第2形態の熱転写印画物]
第2形態の熱転写印画物は、被転写体と、再転写層と、を備え、再転写層が、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える。第2形態の熱転写印画物において、昇華転写変消色付与画像が一般画像の少なくとも一部と接している。これらにより、熱転写印画物は、一般画像を変色又は消色できる。このような熱転写印画物は、例えば、セキュリティカードやチケット等に好適に使用できる。
以下、図を参照して、第2形態の熱転写印画物を説明する。
一実施形態において、図20に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、溶融転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、を備える。図20に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接している。図20に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図21に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、溶融転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、を備える。図21に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接し、かつ、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図21に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図22に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、昇華転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、を備える。図22に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接している。図22に示すように、一般画像73及び昇華転写変消色付与画像74は、受容層75に形成されている。
一実施形態において、図23に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、昇華転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、を備える。図23に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接し、かつ、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図23に示すように、図23に示すように、一般画像73及び昇華転写変消色付与画像74は、受容層75に形成されている。
一実施形態において、図24に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、溶融転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75、保護層76と、を備える。図24に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接している。図24に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図24に示すように、保護層76は、受容層75の、一般画像73とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図25に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、溶融転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、保護層76と、を備える。図25に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接し、かつ、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図25に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図25に示すように、保護層76は、受容層75の、一般画像73とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図26に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、昇華転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、保護層76と、を備える。図26に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接している。図26に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図26に示すように、保護層76は、受容層75の、一般画像73とは反対側に設けられている。図26に示すように、一般画像73及び昇華転写変消色付与画像74は、受容層75に形成されている。
一実施形態において、図27に示すように、熱転写印画物70は、被転写体71と、再転写層72と、を備え、再転写層72は、昇華転写の一般画像73と、昇華転写変消色付与画像74と、受容層75と、保護層76と、を備える。図27に示すように、昇華転写変消色付与画像74は、一般画像73と接し、かつ、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図27に示すように、受容層75は、一般画像73の、被転写体71とは反対側に設けられている。図27に示すように、保護層76は、受容層75の、一般画像73とは反対側に設けられている。図27に示すように、一般画像73及び昇華転写変消色付与画像74は、受容層75に形成されている。
上記の熱転写印画物70の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
第2形態の熱転写印画物は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せを用いて製造できる。
以下、第2形態の熱転写印画物が備え得る各層について説明する。
<被転写体>
第2形態の熱転写印画物の被転写体としては、第1形態の熱転写印画物において説明した被転写体を用いることができる。
<再転写層>
熱転写印画物の転写層は、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える層である。受容層は、一般画像の、被転写体とは反対側に設けられていてもよい。
熱転写印画物の転写層は、受容層の、一般画像及び/又は昇華転写変消色付与画像と反対側に保護層を備えてもよい。保護層は、熱転写印画物の最表面に設けられていてもよい。
熱転写印画物の再転写層は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せの再転写層から形成できる。
(受容層)
熱転写印画物の受容層は、一般画像及び/又は昇華転写変消色付与画像が形成された層である。
熱転写印画物の受容層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。受容層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル及び塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、スチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
熱転写印画物の受容層における樹脂材料の含有量は、受容層に含まれる全成分に対して、好ましくは80質量%以上99.5質量%以下であり、より好ましくは85質量%以上99質量%以下である。
熱転写印画物の受容層は、上記添加材を含んでもよい。
熱転写印画物の受容層の厚さは、好ましくは0.5μm以上20μm以下であり、より好ましくは1μm以上10μm以下である。
熱転写印画物の受容層は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せの中間転写媒体の受容層から形成できる
(昇華転写変消色付与画像)
第2形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、変消色化合物が昇華又は拡散されることにより形成された画像である。これにより、熱転写印画物は、表面の凹凸が抑制され、意匠性に優れている。
第2形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、上記変消色性化合物を含む。昇華転写変消色付与画像は、有色のものであっても、無色透明のものであってもよいが、無色透明が好ましい。
第2形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、熱転写印画物の面方向において、全部又は一部に形成されていてもよい。昇華転写変消色付与画像は、一般画像上及び/又は受容層上の全部又は一部に形成されていてもよい。
第2形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せの中間転写媒体の昇華転写型変消色付与層から形成できる。
(一般画像)
第2形態の熱転写印画物の一般画像としては、例えば、写真、文字、模様、記号及びこれらの組合せ等が挙げられる。一般画像は、上記色材を含む。
第2形態の熱転写印画物の一般画像は、熱転写印画物の面方向において、全部又は一部に形成されていてもよい。一般画像は、昇華転写変消色付与画像上及び/又は受容層上の全部又は一部に形成されていてもよい。
第2形態の熱転写印画物の一般画像は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せの熱転写シートの色材層から形成できる。
第2形態の熱転写印画物の一般画像は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せとは異なる組合せの熱転写シートの色材層から形成できる。
第2形態の熱転写印画物の一般画像は、インクジェット方式によって、色材を含むインクから形成できる。
(保護層)
第2形態の熱転写印画物の保護層としては、第1形態の熱転写印画物において説明した保護層を用いることができる。
[第2形態の熱転写印画物の製造方法]
一実施形態において、第2形態の熱転写印画物の製造方法は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せと、被転写体と、を準備する工程と、中間転写媒体の受容層へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、被転写体へ、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える再転写層を転写する工程と、を含む。一般画像は、本開示の組合せの熱転写シートの色材層から形成され、昇華転写変消色付与画像は、本開示の組合せの熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される。
以下、第2形態の熱転写印画物の製造方法が含む各工程について説明する。
<熱転写シートと中間転写媒体との組合せ及び被転写体の準備工程>
一実施形態において、第2形態の熱転写印画物の製造方法は、本開示の熱転写シートと中間転写媒体との組合せと、被転写体と、を準備する工程を含む。該組合せにおける熱転写シート及び中間転写媒体の作製方法については上記した通りであるため、ここでは記載を省略する。
被転写体としては、上記したものが挙げられる。被転写体は、市販されるものであっても、Tダイ法やインフレーション法等の方法により作製したものであってもよい。
<一般画像及び昇華転写変消色付与画像の形成工程>
一実施形態において、第2形態の熱転写印画物の製造方法は、中間転写媒体の受容層へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程を含む。画像形成工程において、昇華転写変消色付与画像は、本開示の組合せの熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される。
一実施形態において、画像形成工程は、中間転写媒体の受容層へ一般画像を形成し、次いで、一般画像へ昇華転写変消色付与画像を形成する工程である。
一実施形態において、画像形成工程は、中間転写媒体の受容層へ昇華転写変消色付与画像を形成し、次いで、昇華転写変消色付与画像へ一般画像を形成する工程である。
一般画像の形成は、本開示の組合せの熱転写シートを用いて行ってもよく、本開示の組合せの熱転写シートとは異なる熱転写シートを用いて行ってもよい。一般画像は、本開示の組合せの熱転写シートが備える色材層から形成されてもよく、別途、色材層を備える熱転写シート等から形成されてもよい。
一般画像の形成は、昇華転写により行っても、溶融転写により行ってもよい。
一般画像の形成は、色材を含むインクを用いて、インクジェット方式により行ってもよい。
一般画像及び昇華転写変消色付与画像の形成は、市販される熱転写プリンタ及びインクジェットプリンタ等を用い、従来公知の方法により行うことができる。
<再転写層の転写工程>
一実施形態において、第2形態の熱転写印画物の製造方法は、被転写体へ、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える再転写層を転写する工程を含む。
転写は、市販される熱転写プリンタ等を用い、従来公知の方法により行うことができる。
[第2形態の変消色印画物]
第2形態の変消色印画物は、被転写体と、変消色再転写層と、を備え、変消色再転写層が、受容層と、変消色部と、を少なくとも備える。
以下、図を参照して、第2形態の変消色印画物を説明する。
一実施形態において、図28に示すように、変消色印画物80は、被転写体81と、変消色再転写層82と、を備え、変消色再転写層82は、変消色部83と、溶融転写の一般画像84と、受容層85と、を備える。図28に示すように、受容層85は、変消色部83及び一般画像84の、被転写体81とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図29に示すように、変消色印画物80は、被転写体81と、変消色再転写層82と、を備え、変消色再転写層82は、変消色部83と、昇華転写の一般画像84と、受容層85と、を備える。図29に示すように、受容層85は、変消色部83及び一般画像84の、被転写体81とは反対側に設けられている。図29に示すように、変消色部83及び一般画像84は、受容層85に形成されている。
一実施形態において、図30に示すように、変消色印画物80は、被転写体81と、変消色再転写層82と、を備え、変消色再転写層82は、変消色部83と、溶融転写の一般画像84と、受容層85と、保護層86と、を備える。図30に示すように、受容層85は、変消色部83及び一般画像84の、被転写体81とは反対側に設けられている。図30に示すように、保護層86は、受容層85の、変消色部83及び一般画像84とは反対側に設けられている。
一実施形態において、図31に示すように、変消色印画物80は、被転写体81と、変消色再転写層82と、を備え、変消色再転写層82は、変消色部83と、昇華転写の一般画像84と、受容層85と、保護層86と、を備える。図31に示すように、受容層85は、変消色部83及び一般画像84の、被転写体81とは反対側に設けられている。図31に示すように、保護層86は、受容層85の、変消色部83及び一般画像84とは反対側に設けられている。図31に示すように、受容層85は、変消色部83及び一般画像84の、被転写体81とは反対側に設けられている。図31に示すように、変消色部83及び一般画像84は、受容層85に形成されている。
変消色印画物80の変消色再転写層82は、被転写体81と一般画像84との間、及び/又は一般画像84と受容層85との間に、昇華転写変消色付与画像を備えてもよい(図示せず)。
上記の変消色印画物80の層構成は、適宜組み合わせることが可能である。
第2形態の変消色印画物は、第2形態の熱転写印画物を用いて製造できる。
以下、第2形態の変消色印画物が備え得る各層について説明する。
<被転写体>
第2形態の変消色印画物の被転写体としては、第2形態の熱転写印画物において説明した被転写体を用いることができる。
<変消色再転写層>
変消色再転写層は、受容層と、変消色部と、を少なくとも備える。受容層は、変消色部の、被転写体とは反対側に設けられていてもよい。
変消色再転写層は、一般画像及び/又は昇華転写変消色付与画像を更に備えてもよい。
変消色再転写層は、受容層の、変消色部とは反対側に保護層を備えてもよい。保護層は、熱転写印画物の最表面に設けられていてもよい。
変消色再転写層は、第2形態の熱転写印画物の再転写層から形成できる。
(受容層)
変消色印画物の受容層は、一般画像及び/又は昇華転写変消色付与画像が形成されていてもよい。
変消色印画物の受容層は、少なくとも1種の樹脂材料を含んでもよい。受容層に含まれる樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル及び塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、スチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン及びアイオノマー樹脂等が挙げられる。
変消色印画物の受容層における樹脂材料の含有量は、受容層に含まれる全成分に対して、好ましくは80質量%以上99.5質量%以下であり、より好ましくは85質量%以上99質量%以下である。
変消色印画物の受容層は、上記添加材を含んでもよい。
変消色印画物の受容層の厚さは、好ましくは0.5μm以上20μm以下であり、より好ましくは1μm以上10μm以下である。
(変消色部)
変消色部は、上記光照射によって、一般画像が変色又は消色した箇所である。
一実施形態において、変消色部は、一般画像に含まれた色材と、昇華転写変消色付与画像に含まれた変消色性化合物と、の反応生成物を含む。該反応生成物としては、例えば、上記光照射又は上記熱処理によって、色材と変消色性化合物とが反応したもの、及び/又は変消色性化合物により色材の反応が開始され、色材が分解、破壊、重合されたもの等が挙げられる。
(昇華転写変消色付与画像)
変消色再転写層の昇華転写変消色付与画像は、上記昇華性又は拡散性の変消色性化合物を含む。変消色付与画像に含まれる変消色性化合物は、例えば、上記光照射によって、色材と反応しなかった未反応成分である。
第2形態の変消色印画物の昇華転写変消色付与画像は、一般画像及び/又は受容層へ形成されていてもよい。
第2形態の変消色印画物の昇華転写変消色付与画像は、第2形態の熱転写印画物の昇華転写変消色付与画像から形成できる。
(一般画像)
変消色再転写層の一般画像としては、例えば、写真、文字、模様、記号及びこれらの組合せ等が挙げられる。変消色再転写層の一般画像は、上記色材を含む。一般画像に含まれる色材は、例えば、上記光照射によって、変消色性化合物と反応しなかった未反応成分である。
第2形態の変消色印画物の一般画像は、昇華転写変消色付与画像及び/又は受容層へ形成されていてもよい。
第2形態の変消色印画物の一般画像は、第2形態の熱転写印画物の一般画像から形成できる。
(保護層)
第2形態の変消色印画物の保護層は、変消色部の、被転写体とは反対側に設けられていてもよい。保護層は、変消色印画物の最表面に設けられていてもよい。
第2形態の変消色印画物の保護層としては、第2形態の熱転写印画物において説明した保護層を用いることができる。
[第2形態の変消色印画物の製造方法]
第2形態の変消色印画物の製造方法は、第2形態の熱転写印画物を準備する工程と、第2形態の熱転写印画物の再転写層側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、を含む。
以下、第2形態の変消色印画物の製造方法が含む各工程について説明する。
<熱転写印画物の準備工程>
第2形態の変消色印画物の製造方法は、第2形態の熱転写印画物を準備する工程を含む。熱転写印画物の作製方法については上記した通りであるため、ここでは記載を省略する。
<光照射工程>
一実施形態において、第2形態の変消色印画物の製造方法は、第2形態の熱転写印画物の再転写層側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程を含む。定強度の光線を所定時間照射とは、例えば、照射強度0.1W/m以上で0.1秒間以上のキセノンランプ照射等が挙げられる。
図32に示すように、熱転写印画物70は、光照射されることにより、一般画像73の一部が変色又は消色して変消色部83が形成される。これにより、変消色印画物80を製造できる。図32において、(A)は熱転写印画物70の平面図であり、(B)は熱転写印画物70の断面図であり、(C)は変消色印画物80の平面図であり、(D)は変消色印画物70の断面図である。
光照射強度は、好ましくは0.1W/m以上5W/m以下であり、より好ましくは0.1W/m以上3W/m以下である。これにより、変消色部を良好に形成できる。
光照射時間は、好ましくは0.1秒間以上2160時間以下であり、より好ましくは1秒間以上720時間以下であり、さらに好ましくは1時間以上240時間以下である。これにより、変消色部を良好に形成できる。
以下に、本開示の、熱転写シート、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、熱転写印画物、熱転写印画物の製造方法、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法の一実施形態を示す。本開示の、熱転写シート、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、熱転写印画物、熱転写印画物の製造方法、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法は、これらの実施形態に限定されるものではない。
本開示は、基材と、基材の一方の面側に設けられた昇華転写型変消色付与層と、を備える熱転写シートであって、
昇華転写型変消色付与層が、少なくとも、変消色性化合物と、バインダー樹脂と、を含む、熱転写シートである。
一実施形態において、変消色性化合物が、酸発生材を含む。
一実施形態において、酸発生材が、非イオン系酸発生材である。
一実施形態において、非イオン系酸発生材が、トリアジン化合物である。
一実施形態において、変消色性化合物の分子量が、1000以下である。
一実施形態において、変消色性化合物の固形分含有量が、昇華転写型変消色付与層に含まれる全成分に対して、10質量%以上90質量%以下である。
本開示は、被転写体と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を備える熱転写印画物であって、
昇華転写変消色付与画像が、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、変消色性化合物を含む、熱転写印画物である。
一実施形態において、熱転写印画物は、上記熱転写シートを用いて製造されたものである。
本開示は、上記熱転写印画物の製造方法であって、
上記熱転写シートと、被転写体と、を準備する工程と、
被転写体へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、
を含み、
昇華転写変消色付与画像が、熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される、熱転写印画物の製造方法である。
本開示は、被転写体と、変消色部と、を備える変消色印画物であって、
変消色部が、色材と、変消色性化合物と、の反応生成物を含む、変消色印画物である。
一実施形態において、変消色印画物は、上記熱転写印画物を用いて製造されたものである。
本開示は、上記変消色印画物の製造方法であって、
上記熱転写印画物を準備する工程と、
熱転写印画物の一般画像及び昇華転写変消色付与画像側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、
を含む、変消色印画物の製造方法である。
本開示は、上記熱転写シートと、中間転写媒体と、の組合せであって、
中間転写媒体が、基材と、再転写層と、を少なくとも備え、
再転写層は、受容層を少なくとも備える、熱転写シートと中間転写媒体との組合せである。
本開示は、被転写体と、再転写層と、を備える熱転写印画物であって、
再転写層が、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備え、
昇華転写変消色付与画像が、一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、変消色性化合物を含む、熱転写印画物である。
一実施形態において、熱転写印画物は、上記熱転写シートと中間転写媒体との組合せを用いて製造されたものである。
本開示は、上記熱転写印画物の製造方法であって、
上記熱転写シートと中間転写媒体との組合せと、被転写体と、を準備する工程と、
中間転写媒体の受容層へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、
被転写体へ、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える再転写層を転写する工程と、
を含み、
昇華転写変消色付与画像が、熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される、熱転写印画物の製造方法である。
本開示は、被転写体と、変消色再転写層と、を備える変消色印画物であって、
変消色再転写層が、受容層と、変消色部と、を少なくとも備え、
変消色部が、色材と、変消色性化合物と、の反応生成物を含む、変消色印画物である。
一実施形態において、変消色印画物は、上記熱転写印画物を用いて製造されたものである。
本開示は、上記変消色印画物の製造方法であって、
上記熱転写印画物を準備する工程と、
熱転写印画物の再転写層側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、
を含む、変消色印画物の製造方法である。
次に実施例を挙げて、本開示をさらに詳細に説明するが、本開示は、これら実施例に限定されない。以下、固形分比率が書いてある材料については固形分換算前の含有量を示す。
[実施例1]
基材として、厚さ4.5μmのPETフィルムを準備し、この基材の一方の面上の一部に、下記組成のプライマー層用塗工液を塗布し、乾燥して、厚さが0.10μmのプライマー層を形成した。
<プライマー層用塗工液>
・アルミナゾル 3質量部
(日産化学(株)製、アルミナゾル200)
・酢酸ビニル-ビニルピロリドン共重合体 7質量部
(アイエスピー・ジャパン(株)製、PVP/VA E-335)
・水 100質量部
・イソプロピルアルコール(IPA) 100質量部
次いで、プライマー層上に、下記組成の色材層用塗工液A~Cを面順次にワイヤーコーティング法で塗布し、乾燥して、それぞれ厚さが0.6μmの色材層A~Cを形成した。<色材層用塗工液A>
・ディスパースイエロー201 4質量部
・ポリビニルアセタール 3.5質量部
(積水化学工業(株)製、エスレック(登録商標)KS-5)
・MEK 46.65質量部
・トルエン 46.65質量部
<色材層用塗工液B>
・Disperse Red 60G 2質量部
・Disperse Violet 26 2質量部
・Disperse Red 343 2質量部
・ポリビニルアセタール 3.5質量部
(積水化学工業(株)製、エスレック(登録商標)KS-5)
・MEK 46.65質量部
・トルエン 46.65質量部
<色材層用塗工液C>
・Solvent Blue 63 3.5質量部
・Disperse Blue 354 1質量部
・ポリビニルアセタール 3.5質量部
(積水化学工業(株)製、エスレック(登録商標)KS-5)
・MEK 46.65質量部
・トルエン 46.65質量部
次いで、プライマー層上に、色材層と面順次となるように、下記組成の昇華転写型変消色付与層用塗工液を塗布し、乾燥して、厚さが0.6μmの昇華転写型変消色付与層を形成した。
<昇華転写型変消色付与層用塗工液>
・ポリビニルアセタール 3.5質量部
(積水化学工業(株)製、エスレック(登録商標)KS-6Z)
・トリアジン化合物A(2-(4-メトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン) 3.5質量部
(みどり化学(株)製、TAZ-110、分子量448、非イオン系、)
・MEK 46.65質量部
・トルエン 46.65質量部
次いで、色材層と面順次となるように下記剥離層用塗工液を塗布し、乾燥して、厚さが1μmの剥離層を形成した。
<剥離層用塗工液>
・アクリル樹脂 40質量部
(綜研化学(株)製、LP-45M)
・MEK 30質量部
・トルエン 30質量部
次いで、剥離層上に下記組成の接着層用塗工液を塗布し、乾燥して、厚さが1μmの接着層を形成し、剥離層及び接着層が積層された保護層を形成した。
<接着層用塗工液>
・ポリエステル 30質量部
(東洋紡(株)製、バイロン(登録商標)200)
・紫外線吸収剤 2質量部
(BASFジャパン社製、Tinuvin928)
・MEK 34質量部
・トルエン 34質量部
次いで、PETフィルムの変消色付与層を形成した面とは反対の面に、下記組成の背面層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さが1μmの背面層を形成し、熱転写シートを得た。
<背面層用塗工液>
・ポリビニルブチラール 3.6質量部
(積水化学工業(株)製、エスレック(登録商標)BX-1)
・ポリイソシアネート 8.4質量部
(DIC(株)製、バーノック(登録商標)D750)
・リン酸エステル系界面活性剤 2.8質量部
(第一工業製薬(株)製、プライサーフ(登録商標)A208N)
・タルク 0.6質量部
(日本タルク工業(株)製、ミクロエース(登録商標)P-3)
・メチルエチルケトン(MEK) 42.3質量部
・トルエン 42.3質量部
[実施例2~10、比較例1]
熱転写シートを構成する各層の構成を表1に示すように変更したこと以外は、実施例1と同様にして熱転写シートを作製した。実施例8及び9は、色材層及び昇華転写型変消色付与層が、熱転写シートのプライマー層上に、昇華転写型変消色付与層、色材層の順に設けられている。
・トリアジン化合物B(2-メチル-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン):みどり化学(株)製、TAZ-100、分子量330、非イオン性
・トリアジン化合物C(2-(4-(2-(4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン-2-イル)ビニル)フェノキシ)エタノール):みどり化学(株)製、TAZ-123、分子量478、非イオン系
・トリアジン化合物D(2-(2-(2-フラン-2-イル)ビニル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン):(株)三和ケミカル製、TFE-トリアジン、分子量408、非イオン系
・カルバミン酸エステル化合物(シクロヒキシルカルバミン酸2-ニトロベンジルエステル):みどり化学(株)製、NBC-101、分子量278、非イオン性
・スルホニウム塩(トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート):みどり化学(株)製、TPS-105、分子412、非昇華性、イオン性
・トリアジン化合物E(2-メトキシフェニル-4,6-ビス(トリクロロメチル)-ズ-トリアジン):(株)三和ケミカル製、MP-トリアジン、分子量421.93、非イオン性
[比較例2]
基材として、厚さ4.5μmのPETフィルムを準備し、この基材の一方の面上の一部に、実施例1と同様の組成のプライマー層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さが0.10μmのプライマー層を形成した。
次いで、プライマー層上に、実施例1と同様の組成の色材層用塗工液A~Cを面順次に塗布、乾燥し、それぞれ厚さが0.6μmの色材層A~Cを形成した。
次いで、基材の面上に、プライマー層と面順次となるように、下記組成の剥離層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さが1μmの剥離層を形成した。
<剥離層用塗工液>
・アクリル樹脂 40質量部
(綜研化学(株)製、LP-45M)
・MEK 30質量部
・トルエン 30質量部
次いで、剥離層上に、下記組成の溶融転写型変消色付与層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さが0.7μmの変消色付与層を形成した。
<溶融転写型変消色付与層用塗工液>
・ポリエステル 25質量部
(東洋紡(株)製、バイロン(登録商標)700)
・二酸化ケイ素 0.5質量部
(富士シリシア化学(株)製、サイリシア310)
・リン酸エステル 3質量部
(第一製薬工業(株)製、プライサーフ(登録商標)A208N)
[比較例3]
熱転写シートを構成する各層の構成を表1に示すように変更したこと以外は、比較例2と同様にして熱転写シートを作製した。
Figure 0007124978000001
[中間転写媒体の作製]
第2基材として、厚さ12μmのPETフィルムを準備した。このPETフィルムの一方の面に、下記組成の剥離層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ1.6μmの剥離層を形成した。剥離層上に下記組成の保護層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ4μmの保護層を形成した。保護層上に下記組成の受容層用塗工液を塗布、乾燥し、厚さ2μmの受容層を形成して、中間転写媒体を得た。剥離層、保護層及び受容層は、中間転写媒体の再転写層を構成する。
<剥離層用塗工液>
・塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体 85質量部
(日信化学工業(株)製、ソルバイン(登録商標)CNL)
・(メタ)アクリル樹脂 15質量部
(新中村化学工業(株)製、バナレジンGH-8701)
・エポキシ変性シリコーンオイル 2質量部
(信越化学工業(株)製、KP-1800U)
・MEK 150質量部
・トルエン 150質量部
<保護層用塗工液>
・ポリエステル 20質量部
(ユニチカ(株)製、エリーテル(登録商標)UE-9885)
・MEK 40質量部
・トルエン 40質量部
<受容層用塗工液>
・塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体 95質量部
(日信化学工業(株)製、ソルバイン(登録商標)CNL、Tg76℃、Mn16000)
・エポキシ変性シリコーンオイル 5質量部
(信越化学工業(株)製、KP-1800U)
・MEK 200質量部
・トルエン 200質量部
[第1形態の熱転写印画物1の作製]
実施例1~7、10及び比較例1において得られた熱転写シートを使用し、下記評価プリンタにて、大日本印刷(株)の熱転写プリンタ(DS620)用受像紙へ、ブラックの印画を行い、一般画像を形成した。ブラックの印画は、色材層A~Cに含まれる色材を転写して印画した(0/255画像諧調)。
<評価プリンタ>
・サーマルヘッド:F3598(東芝ホクト電子(株)製)
・発熱体平均抵抗値:5015(Ω)
・主走査方向印字密度:300(dpi)
・副走査方向印字密度:300(dpi)
・印字電力:0.21(W/dot)
・印加電圧:25.5(V)
・ライン周期:2(msec./line)
・パルスDuty:85%
次いで、上記プリンタ及び条件(但し、印字電力:0.12、(W/dot))にて、ブラックパターン上に熱転写シートの昇華転写型変消色付与層を昇華転写し、昇華転写変消色画像として「TEST」の文字を形成した。
次いで、上記プリンタ及び条件(但し、印字電力:0.12(W/dot))にて一般画像及び昇華転写変消色画像上に保護層の転写を行い、第1形態の熱転写印画物を作製した。
実施例8及び9において得られた熱転写シートについては、受像紙へ、昇華転写変消色画像(「TEST」の文字)を形成し、次いで、一般画像を形成したこと以外は、上記と同様のプリンタ及び条件にて、第1形態の熱転写印画物を作製した。
比較例2及び3において得られた熱転写シートについては、上記プリンタ及び条件にて、ブラックパターン上に熱転写シートの溶融転写型変消色付与層を溶融転写し、溶融転写変消色画像として「TEST」の文字を形成したこと以外は、上記と同様にして、第1形態の熱転写印画物を作製した。
[第2形態の熱転写印画物1の作製]
実施例1~7、10及び比較例1において得られた熱転写シートを使用し、下記評価プリンタにて、上記中間転写媒体の受容層上へ、ブラックの印画を行い、一般画像を形成した。ブラックの印画は、色材層A~Cに含まれる色材を転写して印画した(0/255画像諧調)。
<評価プリンタ>
・サーマルヘッド:KEE-57-12GAN-STA(京セラ(株)製)
・発熱体平均抵抗値:3303(Ω)
・主走査方向印字密度:300(dpi)
・副走査方向印字密度:300(dpi)
・印画電圧:18(V)
・1ライン周期:1.5(msec.)
・パルスDuty比:85%
・印字開始温度:35(℃)
次いで、上記プリンタ及び条件にて、ブラックパターン上に熱転写シートの昇華転写型変消色付与層を転写し、昇華転写変消色画像として「TEST」の文字を形成した。
次いで、下記のラミネーター及び条件にて、中間転写媒体が備える剥離層、保護層、受容層、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を、下記組成のカードに再転写して、第2形態の熱転写印画物を作製した。
<ラミネーター>
・ラミネーター:ラミパッカーLPD3212(フジプラ社製)
・温度:145℃
・速度:0.8(設定値)
<カード>
・ポリ塩化ビニルコンパウンド 100質量部
(重合度800、安定化材等の添加材を約10%含有)
・白色顔料(酸化チタン) 10質量部
・可塑材(DOP) 0.5質量部
実施例8及び9において得られた熱転写シートについては、上記中間転写媒体の受容層上へ、まず昇華転写変消色画像(「TEST」の文字)を形成し、次いで、一般画像を形成したこと以外は、上記と同様のプリンタ、ラミネーター及び条件にて、第2形態の熱転写印画物を作製した。
比較例2及び3において得られた熱転写シートについては、上記プリンタ及び条件にて、ブラックパターン上に熱転写シートの溶融転写型変消色付与層を溶融転写し、溶融転写変消色画像として「TEST」の文字を形成したこと以外は、上記と同様にして、第2形態の熱転写印画物を作製した。
<<転写性・意匠性評価>>
上記で得られた第1形態及び第2形態の熱転写印画物印画物を目視により観察し、「TEST」の文字の位置を認識できるかを、下記評価基準に基づいて評価した。評価結果を表2に示す。
(評価基準)
A:昇華転写変消色付与剤が転写され、「TEST」の文字の位置を認識できなかった。B:昇華転写変消色付与剤が転写され、「TEST」の文字の位置を色味の違いにより認識できた。
C:溶融転写型変消色付与層が転写され、「TEST」の文字の位置を光学的違いにより認識できた。
NG:昇華転写変消色付与剤が転写していなかった。
Figure 0007124978000002
<<変消色性評価>>
[第1形態の熱転写印画物2の作製]
実施例1~3、10及び比較例1において得られた熱転写シートを使用し、下記評価プリンタにて、大日本印刷(株)の熱転写プリンタ(DS620)用受像紙へ、ブラックの印画を行い、一般画像を形成した。ブラックの印画は、色材層A~Cに含まれる色材を転写して印画した(0/255画像諧調)。
<評価プリンタ>
・サーマルヘッド:F3598(東芝ホクト電子(株)製)
・発熱体平均抵抗値:5015(Ω)
・主走査方向印字密度:300(dpi)
・副走査方向印字密度:300(dpi)
・印字電力:0.21(W/dot)
・印加電圧:25.5(V)
・ライン周期:2(msec./line)
・パルスDuty:85%
次いで、上記プリンタ及び条件を用い、転写エネルギーを0.22(mJ/dot)、0.165(mJ/dot)、0.11(mJ/dot)に変えた階調パターンにて、ブラックパターン上に熱転写シートの昇華転写型変消色付与層を転写した。
次いで、上記プリンタ及び条件(但し、印字電力:0.12(W/dot))にて一般画像及び昇華転写変消色画像上に保護層の転写を行い、第1形態の熱転写印画物2を作製した。
[第2形態の熱転写印画物2の作製]
実施例1~3、10及び比較例1において得られた熱転写シートを使用し、下記評価プリンタにて、上記中間転写媒体の受容層上へ、ブラックの印画を行い、一般画像を形成した。ブラックの印画は、色材層A~Cに含まれる色材を転写して印画した(0/255画像諧調)。
<評価プリンタ>
・サーマルヘッド:KEE-57-12GAN-STA(京セラ(株)製)
・発熱体平均抵抗値:3303(Ω)
・主走査方向印字密度:300(dpi)
・副走査方向印字密度:300(dpi)
・印画電圧:18(V)
・1ライン周期:1.5(msec.)
・パルスDuty比:85%
・印字開始温度:35(℃)
次いで、上記プリンタ及び条件を用い、転写エネルギーを0.22(mJ/dot)、0.165(mJ/dot)、0.11(mJ/dot)に変えた階調パターンにて、ブラックパターン上に熱転写シートの昇華転写型変消色付与層を転写した。
次いで、下記のラミネーター及び条件にて、中間転写媒体が備える剥離層、保護層、受容層、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を、下記組成のカードに再転写して、第2形態の熱転写印画物2を作製した。
<ラミネーター>
・ラミネーター:ラミパッカーLPD3212(フジプラ社製)
・温度:145℃
・速度:0.8(設定値)
<カード>
・ポリ塩化ビニルコンパウンド 100質量部
(重合度800、安定化材等の添加材を約10%含有)
・白色顔料(酸化チタン) 10質量部
・可塑材(DOP) 0.5質量部
[評価]
第1形態及び第2形態の熱転写印画物2作製直後の印画物における、昇華転写型変消色付与層を転写した領域について、光学濃度計(X-Rite社製、i1Pro2)を用いて、下記測定条件で、画像濃度(OD値)を測定した。
(測定条件)
・Densityステータス:ステータスA
・光源:D65
・測定視野:2°
・測定照明条件:M0(ISO 13655-2009)
画像濃度を測定した箇所(試験箇所)について、色相L*、a*およびb*を測定した(L*、a*およびb*は、CIE1976L*a*b*表色系(JIS Z 8729(1980年発行))に基づくものであり、L*は明度を、a*及びb*は、知覚色度指数を表す)。
次いで、キセノンウェザーメーター(アトラス社製 Ci4000)にて、下記照射条件で48時間照射を行った。再び試験箇所の画像濃度と色相を測定した。
下記の式より、濃度変化ΔODと色相変化ΔEabを算出した。結果を表3に示す。
濃度変化ΔOD=照射前のOD値-照射後のOD値
色相変化=(照射後L*-照射前L*)+(照射後a*-照射前a*)+(照射後b*-照射前b*)1/2
(照射条件)
・ブラックパネル温度:45℃
・フィルター:(Inner)石英、(Outer)SodaLime+CIRA
・試験機内環境:温度30℃、湿度30%
・照射制御:波長420nmの紫外線を1.2W/m(一定)にて照射
Figure 0007124978000003
当業者であれば理解するように、本開示の熱転写シート等は上記実施例の記載によって限定されるものではなく、上記実施例及び明細書は本開示の原理を説明するためのものにすぎず、本開示の主旨及び範囲から逸脱しない限り、様々な改変又は改善を行うことができ、これら改変又は改善はいずれも保護請求している本開示の範囲内に含まれる。さらに本開示が保護請求している範囲は、請求の範囲の記載のみならずその均等物を含む。
10:熱転写シート、11:基材(第1基材)、12:色材層、13:昇華転写型変消色付与層、14:保護層(第1保護層)、30:熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、40:中間転写媒体、41:基材(第2基材)、42:再転写層、43:受容層(第2受容層)、50:熱転写印画物、51:被転写体、52:一般画像、53:昇華転写変消色付与画像、54:保護層、60:変消色印画物、61:被転写体、62:変消色部、63:一般画像、64:保護層、70:熱転写印画物、71:被転写体、72:再転写層、73:一般画像、74:昇華転写変消色付与画像、75:受容層、76:保護層、80:変消色印画物、81:被転写体、82:変消色再転写層、83:変消色部、84:一般画像、85:受容層、86:保護層

Claims (12)

  1. 基材と、基材の一方の面側に設けられた昇華転写型変消色付与層と、を備える熱転写シートであって、
    前記昇華転写型変消色付与層が、少なくとも、昇華性又は拡散性を有し、かつ、一般画像を変色又は消色する機能を有する変消色性化合物と、バインダー樹脂と、を含む、熱転写シート。
  2. 前記変消色性化合物が、酸発生材を含む、請求項1に記載の熱転写シート。
  3. 前記酸発生材が、非イオン系酸発生材である、請求項2に記載の熱転写シート。
  4. 前記非イオン系酸発生材が、トリアジン化合物である、請求項3に記載の熱転写シート。
  5. 前記変消色性化合物の分子量が、1000以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱転写シート。
  6. 前記変消色性化合物の固形分含有量が、前記昇華転写型変消色付与層に含まれる全成分に対して、10質量%以上90質量%以下である、請求項1~5のいずれか一項に記載の熱転写シート。
  7. 被転写体と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を備える熱転写印画物の製造方法であって、
    前記被転写体が、受容層を備え、前記一般画像及び/又は前記昇華転写変消色付与画像が、前記受容層に形成されており、
    前記一般画像が、熱転写画像であり、
    前記昇華転写変消色付与画像が、前記一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、昇華性又は拡散性を有し、かつ、前記一般画像を変色又は消色する機能を有する変消色性化合物を含み、
    前記製造方法は、請求項1~6のいずれか一項に記載の熱転写シートと、被転写体と、を準備する工程と、前記被転写体へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、を含み、
    前記昇華転写変消色付与画像が、前記熱転写シートの前記昇華転写型変消色付与層から形成される、
    熱転写印画物の製造方法。
  8. 請求項1~6のいずれか一項に記載の熱転写シートと、中間転写媒体と、の組合せであって、
    前記中間転写媒体が、基材と、再転写層と、を少なくとも備え、
    前記再転写層は、受容層を少なくとも備える、熱転写シートと中間転写媒体との組合せ。
  9. 被転写体と、再転写層と、を備える熱転写印画物であって、
    前記再転写層が、受容層と、一般画像と、昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備え、
    前記昇華転写変消色付与画像が、前記一般画像の少なくとも一部と接し、かつ、昇華性又は拡散性を有し、かつ、前記一般画像を変色又は消色する機能を有する変消色性化合物を含む、熱転写印画物。
  10. 請求項に記載の熱転写印画物の製造方法であって、
    請求項に記載の熱転写シートと中間転写媒体との組合せと、被転写体と、を準備する工程と、
    前記中間転写媒体の受容層へ、一般画像と昇華転写変消色付与画像とが接するように、一般画像及び昇華転写変消色付与画像を形成する工程と、
    前記被転写体へ、前記受容層と、前記一般画像と、前記昇華転写変消色付与画像と、を少なくとも備える再転写層を転写する工程と、
    を含み、
    前記昇華転写変消色付与画像が、前記熱転写シートの昇華転写型変消色付与層から形成される、熱転写印画物の製造方法。
  11. 被転写体と、変消色再転写層と、を備える変消色印画物であって、
    前記変消色再転写層が、受容層と、変消色部と、を少なくとも備え、
    前記変消色部が、色材と、昇華性又は拡散性を有し、かつ、一般画像を変色又は消色する機能を有する変消色性化合物と、の反応生成物を含む、変消色印画物。
  12. 請求項11に記載の変消色印画物の製造方法であって、
    請求項に記載の熱転写印画物を準備する工程と、
    前記熱転写印画物の再転写層側より、所定強度の光線を所定時間照射し、一般画像を変消色する光照射工程と、
    を含む、変消色印画物の製造方法。
JP2021569413A 2020-06-12 2021-06-10 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法 Active JP7124978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102723 2020-06-12
JP2020102723 2020-06-12
PCT/JP2021/022068 WO2021251455A1 (ja) 2020-06-12 2021-06-10 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021251455A1 JPWO2021251455A1 (ja) 2021-12-16
JP7124978B2 true JP7124978B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=78846127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021569413A Active JP7124978B2 (ja) 2020-06-12 2021-06-10 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230191819A1 (ja)
JP (1) JP7124978B2 (ja)
KR (1) KR20230020538A (ja)
WO (1) WO2021251455A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021251456A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 大日本印刷株式会社 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113090A (ja) 2009-11-23 2011-06-09 Toshiba Tec Corp 電子写真用トナー、および電子写真用トナーの製造方法
JP2012150391A (ja) 2011-01-21 2012-08-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2016107595A (ja) 2014-12-10 2016-06-20 サトーホールディングス株式会社 消色用被覆材、サーマルプリンターおよびその印字方法
JP2017115026A (ja) 2015-12-24 2017-06-29 コニカミノルタ株式会社 温度時間積算型インジケータ、及び温度時間積算量の測定方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1052256A (zh) * 1989-12-05 1991-06-19 苏联科学院化学物理研究所 人造眼晶状体及其制造用聚合物组分
JP3196252B2 (ja) * 1991-09-03 2001-08-06 昭和電工株式会社 光消色型記録材料
JP5582046B2 (ja) * 2011-01-21 2014-09-03 カシオ電子工業株式会社 近赤外線消色トナー
WO2021251456A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 大日本印刷株式会社 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113090A (ja) 2009-11-23 2011-06-09 Toshiba Tec Corp 電子写真用トナー、および電子写真用トナーの製造方法
JP2012150391A (ja) 2011-01-21 2012-08-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2016107595A (ja) 2014-12-10 2016-06-20 サトーホールディングス株式会社 消色用被覆材、サーマルプリンターおよびその印字方法
JP2017115026A (ja) 2015-12-24 2017-06-29 コニカミノルタ株式会社 温度時間積算型インジケータ、及び温度時間積算量の測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230191819A1 (en) 2023-06-22
KR20230020538A (ko) 2023-02-10
JPWO2021251455A1 (ja) 2021-12-16
WO2021251455A1 (ja) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017159805A1 (ja) 印画物の形成方法、熱転写シート、及び熱転写シートと中間転写媒体との組合せ
JPH11151867A (ja) 保護層転写シートおよび印画物
JP7124978B2 (ja) 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法
US6346316B1 (en) Protective layer transfer sheet and print
JP7074262B2 (ja) 熱転写シート及び印画物
JP7124977B2 (ja) 熱転写シート、変消色印画物、及び変消色印画物の製造方法
EP1193081B1 (en) Ink composition and thermal transfer printing sheet using the same
JP3395090B2 (ja) 保護層転写シート及び印画物
JP2000309172A (ja) 熱転写記録材料
US6942956B2 (en) Process of transferring transferable protection overcoat to a dye-donor element
JP7002030B2 (ja) 中間転写媒体、印画物、及び該印画物の製造方法
JP2000071632A (ja) 蛍光潜像転写フィルム
JP2006327193A (ja) 保護層転写フィルム、及び印画物
JPH04115991A (ja) 感熱転写記録用インクシート
JP4268316B2 (ja) 保護層転写シートおよび印画物
JP6745052B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP2000071619A (ja) 保護層転写シートおよび印画物
JP7380283B2 (ja) 熱転写シート
JP2000280637A (ja) 熱転写記録材料
JP2022056823A (ja) 画像形成手段、印画物及び印画物の製造方法
JP6924428B1 (ja) 熱転写シートと中間転写媒体との組合せ、及び該組合せを用いた印画物の製造方法
JP7421750B2 (ja) 熱転写シート、及び該熱転写シートと、中間転写媒体との組合せ
JP6631165B2 (ja) 積層体の製造方法
JP2022149711A (ja) 使用済み熱転写シートから情報漏洩を防止する方法
JP4822129B2 (ja) 感熱転写リボンおよび感熱保護層転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220524

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220531

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7124978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150