JP7113865B2 - テクスチャ加工されたガラス構成要素を有する電子デバイスエンクロージャ - Google Patents

テクスチャ加工されたガラス構成要素を有する電子デバイスエンクロージャ Download PDF

Info

Publication number
JP7113865B2
JP7113865B2 JP2020089054A JP2020089054A JP7113865B2 JP 7113865 B2 JP7113865 B2 JP 7113865B2 JP 2020089054 A JP2020089054 A JP 2020089054A JP 2020089054 A JP2020089054 A JP 2020089054A JP 7113865 B2 JP7113865 B2 JP 7113865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
cover member
glass cover
textured
cover assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020089054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020202559A (ja
Inventor
アンディ エム. リマルガ,
ジェームス アール. ウィルソン,
マシュー エス. ロジャース,
クエ アイン エス. グエン,
ビジュモン ヴァーキー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2020202559A publication Critical patent/JP2020202559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7113865B2 publication Critical patent/JP7113865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/38Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal at least one coating being a coating of an organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C19/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • H05K5/0018Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units having an electronic display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0243Mechanical details of casings for decorative purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/04Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/06Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for producing matt surfaces, e.g. on plastic materials, on glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/72Decorative coatings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04809Textured surface identifying touch areas, e.g. overlay structure for a virtual keyboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
この出願は、2019年6月5日に出願され、「Electronic Device Enclosure Having a Textured Glass Component」と題する米国仮特許出願第62/857,613号の非仮特許出願であり、かつ、その利益を主張するものであり、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
記載される実施形態は、一般に、テクスチャ加工されたガラス構成要素を含む電子デバイスエンクロージャに関する。より詳細には、本実施形態は、電子デバイス用のテクスチャ加工されたカバーガラス、カバーアセンブリ、及びエンクロージャに関する。
電子デバイス用のエンクロージャは、従来、様々な構成要素から形成され得る。エンクロージャは、耐久性があり、かつ、ユーザの手に好適な感触を提供するべきである。いくつかの従来のエンクロージャは、プラスチック又は他の成形材料から形成され、成形又は他の同様の成形技術を使用して、成形及びテクスチャ加工され得る。しかしながら、異なる非プラスチック材料から形成されたエンクロージャ構成要素をテクスチャ加工又は成形することは、より困難であり得る。例えば、ガラス又はセラミックのような材料から形成されたエンクロージャ構成要素のテクスチャ又は形状の形成は、困難であり得る。本明細書に記載される技術及び物品は、エンクロージャのガラス構成要素上にテクスチャ及び他の表面特徴を形成することを目的とする。
電子デバイス用のテクスチャ加工されたガラス構成要素が本明細書に開示される。ガラスカバー部材などのガラス構成要素は、電子デバイスの外面に所望の外観を提供するように構成されたテクスチャを有してもよい。例えば、ガラスカバー部材は、あまり望ましくない視覚効果を最小限にしながら、特定の光沢レベルを提供するように構成されたテクスチャを有してもよい。テクスチャはまた、電子デバイスに特定の「感触」を提供するか、容易に清掃できるようにするか、又はその両方を提供するように構成されてもよい。
テクスチャは、ガラス構成要素に特定の光学特性を提供するように構成されてもよい。いくつかの場合では、テクスチャは、特定のレベルの透過ヘーズ、透明度、光沢、粒状性、又はこれらの組み合わせを提供するように構成されてもよい。例えば、低粒状性値を有するテクスチャ加工されたガラスカバー部材を通して見える装飾コーティングは、実質的に均一な外観を有してもよい。
ガラス構成要素の外面は、所望の光学特性及び他の特性を提供するように構成された表面特徴を含むテクスチャ加工された領域を画定してもよい。テクスチャ加工されたガラスカバー部材は、電子デバイスエンクロージャ用のカバーアセンブリに含まれてもよい。カバーアセンブリは、表面特徴の上方に設けられた防汚性コーティング、ガラスカバー部材の内面に沿って配置された装飾コーティング、又はこれらの組み合わせを更に含んでもよい。
本開示は、ディスプレイと、ディスプレイを少なくとも部分的に取り囲み、かつ、電子デバイスの内部容積を少なくとも部分的に画定するエンクロージャと、を備える電子デバイスを提供する。エンクロージャは、約0.01~約0.3の範囲にある、平均間隔に対する平均大きさの比を有する表面特徴を含むテクスチャ加工された領域を画定する外面を有するガラスカバー部材を備えるカバーアセンブリを含み、そのテクスチャ加工された領域が、約50%~約90%の範囲の透過ヘーズと、テクスチャ加工された領域に沿った約1.5未満の粒状性とを有する。
カバーアセンブリは、電子デバイスの背面を画定する後方カバーアセンブリであってもよく、ガラスカバー部材は、背面ガラスカバー部材であってもよい。背面カバーアセンブリは、背面ガラスカバー部材を通して見える多層装飾コーティングを更に含んでもよい。いくつかの実施形態では、表面特徴の平均大きさは、二乗平均平方根高さ(Sq)によって特徴付けられ、表面特徴の平均間隔は、表面特徴によって画定されるピークのセットの平均ピッチによって特徴付けられる。
本開示はまた、筐体と、筐体に結合され、かつ、ガラスカバー部材を含むカバーアセンブリとを備える電子デバイスを提供する。ガラスカバー部材は、テクスチャ加工された領域が約5%~約30%の範囲の透明度値を有し、かつ、テクスチャ加工された領域が、約5マイクロメートル~約15マイクロメートルの範囲の隣接ピーク間の平均ピッチを含むピーク及び谷部のセット、約0.25マイクロメートル~約1.5マイクロメートルの範囲の二乗平均平方根高さ(Sq)、及び約0.5マイクロメートル-1~約2マイクロメートル-1の範囲の平均ピーク曲率(Ssc)を含む、テクスチャ加工された領域を画定する外面を有する。
本開示はまた、筐体と、筐体内に少なくとも部分的に配置されたディスプレイと、筐体に結合され、ディスプレイの上方に配置された透明部を画定し、かつ、第1のガラスカバー部材を含む、第1のカバーアセンブリと、筐体に結合された第2のカバーアセンブリと、を備える電子デバイスを提供する。第2のカバーアセンブリは、約5マイクロメートル~約20マイクロメートルの平均ピーク間隔、及び約0.1~約1未満の二乗平均平方根勾配(Sdq)を有する不規則な丘部及び谷部のセットを画定する、テクスチャ加工された外面を有する第2のガラスカバー部材を含む。加えて、第2のガラスカバー部材は、60度で測定したときに、約5光沢単位~約20光沢単位の光沢値を有する。
本開示は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明によって容易に理解され、同様の参照番号は同様の要素を示す。
テクスチャ加工されたガラス構成要素を含む例示的な電子デバイスの前面図を示す。
図1Aの電子デバイスの背面図を示す。
図1A及び1Bの電子デバイスの断面図を示す。
カバーアセンブリの部分断面図を示す。
電子デバイスの別の実施例の代替的な背面図を示す。
テクスチャ加工されたガラス構成要素を含む電子デバイスの別の実施例を示す。
図4Aの電子デバイスの概略部分断面図を示す。
カバーアセンブリの拡大部分断面図を示す。
例示的なテクスチャ加工された領域の詳細図を示す。
別の例示的なテクスチャ加工された領域の詳細図を示す。
テクスチャ加工された領域の追加的な実施例の詳細図を示す。
カバーアセンブリの別の拡大部分断面図を示す。
化学強化後のテクスチャ加工されたガラスカバー部材を概略的に示す。
テクスチャ加工されたガラスカバー構成要素を形成するための例示的なプロセスのフローチャートを示す。
テクスチャ加工されたガラス構成要素を組み込むことができるサンプル電子デバイスのブロック図を示す。
添付の図でのクロスハッチング又はシェーディングの使用は、概して、隣り合う要素間の境界を明らかにし、図の視認性も容易にするために提供される。従って、クロスハッチング又はシェーディングの存在も不在も、添付の図に示される任意の要素に関する特定の材料、材料特性、要素の割合、要素の寸法、同様に図示されている要素の共通点、又は任意の他の特質、属性、若しくは特性についてのいかなる選好又は要件も伝達又は指示するものではない。
追加的に、種々の特徴及び要素(並びにそれらの集合及び群)の(相対的であれ絶対的であれ)割合及び寸法、並びにそれらの間に提示される境界、分離点及び位置関係は、単に本明細書に述べられる種々の実施形態の理解を容易にするために添付の図に提供されるものであり、従って必ずしも一定の縮尺で提示又は図示されていない場合があり、図示される実施形態についての任意の選好又は要件を、それに関して述べられる実施形態を除外して示す意図はないことを理解されたい。
ここで、添付図面に示される代表的な実施形態が詳細に説明される。以下の説明は、これらの実施形態を1つの好ましい実装に限定することを意図するものではないことを理解されたい。反対に、説明された実施形態は、本開示の要旨及び範囲内に含まれ得る、添付の特許請求の範囲によって定義される代替、修正、及び均等物を網羅することを意図している。
以下の開示は、電子デバイス用のテクスチャ加工されたガラス構成要素に関する。ガラスカバー部材などのガラス構成要素のテクスチャは、電子デバイスの外面に所望の外観を提供するように構成され得る。加えて、テクスチャは、電子デバイスに特定の「感触」を提供するか、容易に清掃できるようにするか、又はその両方を提供するように構成されてもよい。テクスチャ加工されたガラス構成要素は、その耐衝撃性を向上させるために化学強化されてもよい。
いくつかの実施形態では、ガラス構成要素は、所望ではない他の特性を最小限にしながら、特定の特性を提供するように構成されたテクスチャを有してもよい。例えば、テクスチャは、望ましくない量の視覚的コントラスト変化及び/又は視覚的テクスチャを生成しないことが好ましい場合がある。加えて、テクスチャを画定する表面特徴は、個別に視覚的に感じ取れないことが好ましい場合がある。いくつかの場合では、テクスチャにより、ガラス構成要素が透明ではなく、半透明に見えることがある。テクスチャは、透過ヘーズ、透明度、光沢、粒状性、及びこれらの組み合わせなど、特定のレベルのそのような光学特性を提供するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、テクスチャは、装飾コーティングがテクスチャを通して見えるときに、いくつかの視覚効果を最小限に抑えるように構成されている。例えば、テクスチャは、ガラスカバー部材を通して見える装飾コーティングの明度及び暗度の知覚変化を最小限に抑えるように構成されてもよい。これらの変化が制御されない場合、装飾コーティングは、均一性を欠くように見え、望ましくない灰色又は斑点状に見える場合がある。同様に、装飾コーティングに含まれる金属性マーキングは、これらの変化が制御されない場合、不均一な外観を有し得る。加えて、テクスチャは、装飾コーティングに形成された画像又はグラフィックが過度に歪まないように構成されてもよい。
ガラスカバー部材のテクスチャ加工された領域は、視知覚に対する閾値などの指定値未満の視覚的コントラスト変化を生じてもよい。いくつかの実施形態では、表面にわたる明度及び暗度の知覚変化に関する粒状性は、指定値未満であってもよい。例えば、粒状性は、約1.5未満、約1未満、約0.1~約1.5、約0.1~約1.0、約0.25~約1.5、約0.25~約1.0、約0.5~1.5、又は約0.5~1.0であってもよい。
ガラスカバー部材のテクスチャ加工された領域は、低光沢を有してもよい。例えば、光沢は、60度で測定したときに、約20光沢単位未満、約15光沢単位未満、5光沢単位~20光沢単位、又は10光沢単位~20光沢単位であってもよい。
ガラスカバー部材のテクスチャ加工された領域は、ヘーズ効果を生じてもよい。透過ヘーズは、広角散乱(例えば、2.5度超)を受ける光量に関連し得る。より多量の透過性ヘーズを伴うガラスカバー部材では、透過性コントラストが低減され得る。透過ヘーズは、約50%以上、約60%以上、約70%以上、約60%~約90%、又は約70%~約80%であってもよい。
ガラスカバー部材のテクスチャ加工された領域は、高レベルの透明度を有する必要はない。しかしながら、透明度レベルは、装飾コーティングに形成された画像又はグラフィックが十分に透明かつ鮮明であり、過度にぼやけたり、そうでなければ歪まないように、十分に高くてもよい。透明度は、透過狭角散乱(例えば、2.5度未満)を受ける光量に関連し得る。より多量の狭角散乱を伴うガラスカバー部材では、透明度及びシャープネスが低減され得る。透明度は、約30%未満、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約5%~約30%、約5%~約20%、約5%~約15%、又は約5%~約15%であってもよい。
ガラスカバー部材の及びカバーアセンブリのテクスチャ加工された領域は、特定の摩擦係数を提供するように構成されてもよく、そうでなければ、テクスチャ加工された領域がタッチされたときにユーザへの特定の触知感触を生じてもよい。例えば、テクスチャ加工された領域は、テクスチャ加工された領域に沿って指をタッチ又はスライドさせるための、特定の範囲内にある摩擦係数を有するように構成されてもよく、それによってエンクロージャに所望の感触を提供する。ユーザは、例えば、電子デバイスの通常の取り扱いの結果として、テクスチャ加工された領域に沿って指をタッチ又はスライドさせることができる。
ガラスカバー部材及びカバーアセンブリのテクスチャ加工された領域はまた、電子デバイスの通常の取り扱いから蓄積された汚れ又はデブリが、容易に清掃可能又は除去可能であるように構成されてもよい。以下でより詳細に説明するように、容易に清掃可能なテクスチャは、ピークアベレージ間隔に対するピークアベレージ高さの比が過度に大きくないように構成されてもよい。テクスチャはまた、図7に関してより詳細に論じられるように、清掃を容易にするために任意の凹面特徴のサイズが十分に大きいように構成されてもよい。加えて、テクスチャは、表面特徴の二乗平均平方根(RMS)勾配が過度に大きくないように構成されてもよい。これら及び他のテクスチャパラメータのより詳細な説明は、図2に関して提供されており、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
テクスチャ加工されたガラスカバー部材の特性に関して本明細書で提供される説明はまた、より一般的に、本明細書に記載されるようなテクスチャ加工されたガラス構成要素に関する。これら及び他の実施形態について、図1A~図12を参照して以下説明する。しかしながら、当業者であれば、これらの図に関して本明細書に与えられた発明を実施するための形態は説明の目的のためのものに過ぎず、限定するものとして解釈されるべきではないことを容易に理解するであろう。
図1Aは、テクスチャ加工されたガラス構成要素、具体的にはガラスカバー部材を含む、例示的な電子デバイス100の前面図を示す。電子デバイス100は、携帯電話(モバイルフォンとも呼ばれる)であってもよい。更なる実施形態では、電子デバイス100は、ノートブックコンピューティングデバイス(例えば、ノートブック)、タブレットコンピューティングデバイス(例えば、タブレット)、ポータブルメディアプレーヤ、ウェアラブルデバイス、又は別のタイプのポータブル電子デバイスであってもよい。電子デバイス100はまた、デスクトップコンピュータシステム、コンピュータ構成要素、入力デバイス、機器、又は事実上、任意の他のタイプの電子製品若しくはデバイス構成要素であってもよい。
図1Aに示すように、電子デバイス100は、カバーアセンブリ122を含むエンクロージャ110を有する。カバーアセンブリ122は、電子デバイス100の前面102を少なくとも部分的に画定してもよい。カバーアセンブリ122は、ディスプレイ144の上方に配置され、ディスプレイ144の上方に配置された透明部を画定してもよい。エンクロージャ110は、ディスプレイ144を少なくとも部分的に取り囲んでもよい。
図1Aに示すように、エンクロージャ110は、筐体112(筐体部材とも呼ばれ得る)を更に含む。カバーアセンブリ122は、筐体112に結合されてもよい。例えば、カバーアセンブリ122は、接着剤、締結具、係合機構、又はこれらの組み合わせを用いて筐体112に結合されてもよい。
筐体112は、電子デバイス100の側面106を少なくとも部分的に画定してもよく、1つ以上の金属部材又は1つ以上のガラス部材を含んでもよい。図1Aに示すように、筐体112は、隣接する金属セグメント間に電気的絶縁を提供するポリマー又は誘電体セグメント115によって分離された一連の金属セグメント(114、116)から形成される。金属セグメント(114、116)のうちの1つ以上は、電子デバイス100の内部回路に結合されてもよく、無線通信を送受信するためのアンテナとして機能してもよい。
筐体112は、1つ以上の開口部又は貫通孔を画定してもよい。図1Aに示すように、筐体112の金属セグメント116は、開口部117を画定する。開口部117は、マイクロホン若しくはスピーカなどのデバイス構成要素からの入出力を可能にしてもよく、又はポートを含んでもよい。いくつかの場合では、カバーアセンブリ122はまた、開口部又は貫通孔を画定してもよい。
図1Bは、図1Aの電子デバイス100の背面図を示す。エンクロージャ110は、カバーアセンブリ124を更に含む。図1Bの実施例では、カバーアセンブリ124は、電子デバイス100の背面104を画定する。
カバーアセンブリ124は、テクスチャ加工された領域130などのテクスチャ加工された領域を含んでもよい。カバーアセンブリ124などのテクスチャ加工された領域を含むカバーアセンブリはまた、テクスチャ加工されたカバーアセンブリと呼ばれ得る。テクスチャ加工された領域130は、カバーアセンブリ124の一部にわたって延在してもよく、又はカバーアセンブリ124全体にわたって延在してもよい。
図1Bに示すように、カバーアセンブリ124は、開口部126及び128などの1つ以上の開口部又は貫通孔を画定してもよい。開口部126は、窓146を取り囲むように構成されてもよく、1つ以上のカメラアセンブリが窓の下方に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、窓146はレンズとして機能し得る。開口部128は、マイクロホン又は他のデバイス構成要素への入力を可能にし得る。
カバーアセンブリ122又はカバーアセンブリ124などのカバーアセンブリは、典型的に、ガラスカバー部材を含む。ガラスカバー部材の例を、図2~図3及び図5~図10に示す。いくつかの実施形態では、カバーアセンブリを、ガラスカバーとして説明することができる。より一般的には、カバーアセンブリは複数の層から形成されてもよい。例えば、多層カバーアセンブリは、1つ以上のガラスシート、ポリマーシート、並びに/又は様々なコーティング及び層を含んでもよい。いくつかの場合では、ガラスカバー部材は、カバーアセンブリの幅及び長さに実質的にわたってなど、カバーアセンブリにわたって横方向に延在してもよい。更なる場合では、カバーアセンブリは、カバーアセンブリにわたって実質的に横方向に共に延在する、複数のカバーガラス部材を含んでもよい。
本明細書における典型的なカバーアセンブリは、薄く、典型的には厚さが5mm未満であり、より典型的には厚さが3mm未満である。いくつかの態様では、カバーアセンブリのガラスカバー部材は、約0.1mm~2mm、0.5mm~2mm、又は0.2mm~1mmの厚さを有することができる。いくつかの場合では、ガラスカバー部材は、不均一な厚さを有してもよい。
図1A及び図1Bに示すように、カバーアセンブリ122は、電子デバイスの前面を画定する前面カバーアセンブリであり、カバーアセンブリ124は、電子デバイスの背面を画定する背面カバーアセンブリである。前面カバーアセンブリは、前面ガラスカバー部材を備えてもよく、背面カバーアセンブリは、背面ガラスカバー部材を備えてもよい。
カバーアセンブリ122及び124は実質的に平面であるものとして図1A及び図1Bに示されているが、本明細書に記載される原理はまた、表面突起(図3に示されるような)、表面凹部、及び/又は1つ以上の曲面を含む、カバーアセンブリ及びガラス構成要素に関する。実施形態では、ガラスカバー部材などのガラス構成要素は、三次元であってもよい。例えば、ガラス構成要素は、中央部分に対して同一平面上にない周辺部を画定してもよい。周辺部は、例えば、デバイス筐体又はエンクロージャの側壁を画定してもよく、中央部は(ディスプレイに重なる透明窓を画定し得る)前面を画定する。
更なる実施形態では、本明細書に記載されるカバーアセンブリは、全てのガラス又は多面体ガラスエンクロージャに含まれてもよい。そのような実施形態では、カバーアセンブリは、前面及び側面、又は前面、側面及び背面などの、エンクロージャの1つ以上の表面を画定してもよい。このようなエンクロージャのためのカバーアセンブリは、ガラス構成要素、ガラスカバー部材、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
カバーアセンブリ124は、カバーアセンブリ122について前述したのと同様の方法で、筐体112に結合されてもよい。図1Bはまた、金属セグメント114及び116、並びに筐体112のポリマー又は誘電体セグメント115、並びに金属セグメント116の開口部117を示す。金属セグメント114及び116、ポリマー又は誘電体セグメント115、及び開口部117の詳細は、図1Aに関して前述されており、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図1Cは、図1A及び1Bのデバイス100の断面図を示す。断面は、図1のA-Aに沿って切り取られ得る。前述したように、電子デバイス100は、電子デバイス100の前面においてカバーアセンブリ122を、及び電子デバイス100の背面においてカバーアセンブリ124を含む。カバーアセンブリ122は、電子デバイス100の前面102を画定してもよく、カバーアセンブリ124は電子デバイス100の背面104を画定してもよい。カバーアセンブリ122及び124は、筐体112に結合されている。
図1Cに示すように、カバーアセンブリ124は、電子デバイス100のテクスチャ加工された領域130を画定する。テクスチャ加工された領域130は、電子デバイスの外面に所望の外観を提供するように構成されてもよい。加えて、テクスチャは、電子デバイスに特定の「感触」を提供するか、容易に清掃できるようにするか、又はその両方を提供するように構成されてもよい。いくつかの場合では、テクスチャ加工された領域130は、従来的な研磨面などの研磨面の粗さよりも大きい粗さを有する。例えば、テクスチャ加工された領域130は、研磨面の粗さパラメータよりも大きい少なくとも1つの粗さパラメータを有してもよい。テクスチャ加工された領域130内の例示的な表面テクスチャの拡大図が、図2及び図5~図9に提供されている。
カバーアセンブリ124は、カバーアセンブリの内面に沿って配置された装飾コーティング170を更に含む。例えば、装飾層は、色層(例えば、インク、染料、塗料など)及び/又は金属層を含んでもよい。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの装飾層を含む多層装飾コーティングが、図2に関して更に詳細に説明されるように、カバーアセンブリの内面に配置される。
電子デバイス100は、前面カバーアセンブリ122の下方に設けられたディスプレイ144及びタッチセンサ142を更に含む。典型的には、ディスプレイ144及びタッチセンサ142は、前面カバーアセンブリ122に結合される。ディスプレイ144は、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、LEDバックライトLCDディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、活性層有機発光ダイオード(AMOLED)ディスプレイなどであってもよい。タッチセンサ142は、前面カバーアセンブリ122の外面に沿ってタッチの場所を検出又は測定するように構成されてもよい。
図1Bに関して前述したように、電子デバイス100は、カメラアセンブリを含んでもよい。追加の構成要素が、電子デバイス100の内部容積105内に含まれてもよい。これらの追加の構成要素は、処理ユニット、制御回路、メモリ、入出力デバイス、電源、充電アセンブリ、ネットワーク通信インタフェース、アクセサリ、及びセンサのうちの1つ以上を含んでもよい。サンプル電子デバイスの構成要素は、図12に関して以下により詳細に説明され、図12に関して提供される説明は、本明細書に一般的に適用可能である。
図2は、電子デバイス200のカバーアセンブリ224の部分断面図を示す。カバーアセンブリ224は、図1Bの電子デバイス100のカバーアセンブリ124の一例であってもよく、断面は、詳細領域1-1においてB-Bに沿って切り取られ得る。図2は、テクスチャ加工された領域230の更なる詳細を示すために、図1Cに関して拡大されている。
図2に示すように、カバーアセンブリ224は、ガラスカバー部材254を含む。本明細書に記載されるガラスカバー部材は、ガラス材料を含んでもよい。ガラス材料は、シリカ系材料であってもよい。ガラスカバー部材のガラス材料は、シリカ系ネットワーク構造などのネットワーク構造を有してもよい。例えば、ガラス材料は、アルミノケイ酸塩ガラス又はボロアルミノケイ酸塩ガラスを含んでもよい。本明細書で使用するとき、アルミノケイ酸塩ガラスは、元素アルミニウム、ケイ素、及び酸素を含むが、他の元素を更に含んでもよい。同様に、ボロアルミノケイ酸塩ガラスは、元素ホウ素、アルミニウム、ケイ素、及び酸素を含むが、他の元素を更に含んでもよい。例えば、アルミノケイ酸塩ガラス又はボロアルミノケイ酸塩ガラスは、アルミニウムイオンによるケイ素イオンの置換による電荷を補償する一価又は二価イオンを更に含んでもよい。好適な一価イオンとしては、Li、Na、又はKなどのアルカリ金属イオンが挙げられるが、これらに限定されない。アルカリ金属イオンを含むアルミノケイ酸塩ガラスは、アルカリアルミノケイ酸塩ガラスと呼ばれることもある。好適な二価イオンとしては、Ca2+又はMg2+などのアルカリ土類イオンが挙げられる。ガラスカバー部材のガラス材料は、イオン交換可能であってもよい。
ガラスカバー部材254は、ガラスカバー部材254の外面255に沿って表面特徴260のセットを画定する。外面255は、表面特徴260を含むガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235を画定してもよい。カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230は、ガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235に概ね対応し得る。ガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235、及び表面特徴260に適用される任意のコーティングは、カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230のテクスチャを共に画定する。
表面特徴260は、様々な形状又は構成のいずれかを画定してもよい。例えば、表面特徴は、突起、凹部、又はこれらの組み合わせを画定してもよい。いくつかの実施形態では、表面特徴は、丘部及び谷部を画定するものとして見え得る。丘部及び谷部は、以下により詳細に記載されるように、エリアテクスチャ分析技術を使用して画定されてもよい。凹部又は谷部の形態の表面特徴は、最小点を画定し得る。同様に、突起又は丘部の形態の表面特徴は、本明細書ではピーク(例えば、図5の点563)とも呼ばれる最大点を画定し得る。更なる実施形態では、表面特徴260は、ピーク及び谷部に関して説明することができる。
より一般的には、表面特徴260は、丸みを帯びた又は角のある特徴などの様々な形状を有してもよい。例として、表面特徴260は、円形、楕円形、多角形、矩形、又は不規則な表面輪郭を画定してもよい。更に、表面特徴260は、突起又は凹部を画定してもよく、任意の好適な形状を有してもよく、角錐形、円錐形、円筒形、アーチ状であってもよく、円錐などの形状の湾曲した上面又は錐台を有してもよい。
表面特徴260は、ガラスカバー部材254、カバーアセンブリ224、及び電子デバイス200に、特定の光学特性を提供するように構成されてもよい。しかしながら、テクスチャを画定する表面特徴260は、個別に視覚的に感じ取れなくてもよい。いくつかの場合では、テクスチャは、透過ヘーズ、透明度、光沢、粒状性、及びこれらの組み合わせなど、特定のレベルのそのような光学特性を提供するように構成されてもよい。
カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230、又はガラスカバー部材254の対応するテクスチャ加工された領域235は、市販の機器を使用して、拡散照明下で測定されてもよい。いくつかの場合では、デジタルカメラを使用してガラスカバー部材254のテクスチャ加工された表面の画像を取得することができ、画像の各画素の明度を判定することができ、それによってテクスチャ加工された表面にわたって明度の変化が判定できるようになる。例えば、BYKから入手可能なBYK-macデバイスは、明度レベルのヒストグラムから判定された粒状性値を生成することができる。テクスチャ加工された表面の粒状性は、約1.5未満又は約1.0未満であってもよい。加えて、粒状性は、約0.1~約1.5、約0.1~約1.0、約0.25~約1.5、約0.25~約1.0、約0.5~約1.5、又は約0.5~約1.0であってもよい。これらの粒状性値は、ガラスカバー部材へのいずれかの装飾コーティング適用前に測定されてもよく、その場合、ガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235の粒状性が測定されてもよい。
カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230、又はガラスカバー部材254の対応するテクスチャ加工された領域235の透過ヘーズは、市販の機器を使用して、ASTM又はISO標準試験方法に従って測定されてもよい。透過ヘーズは、広角散乱(例えば、2.5度超)を受ける光量に関連し得る。透過ヘーズは、約50%以上、約60%以上、又は約70%以上であってもよい。例えば、透過ヘーズは、約60%~約90%,又は約70%~約80%であってもよい。非限定的な例として、透過ヘーズは、BYKから入手可能なヘーズガードiデバイス、又は日本電色工業から入手可能なGC 5000L可変光度計を使用して測定することができる。透過ヘーズは、電子デバイスから取り外されたカバーアセンブリ又はガラスカバー部材に対して測定されてもよい。加えて、透過ヘーズは、ガラスカバー部材への任意の装飾コーティング適用前に測定されてもよく、その場合、ガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235の透過ヘーズが測定されてもよい。
カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230、又はガラスカバー部材254の対応するテクスチャ加工された領域235の透明度若しくは透過狭角散乱は、市販の機器を使用して、ASTM又はISO標準試験方法に従って測定されてもよい。透明度は、約30%未満、約20%未満、約15%未満、又は約10%未満であってもよい。例えば、透明度は、約5%~約30%、約5%~約20%、約5%~約15%、又は約5%~約15%であってもよい。透過狭角散乱は、BYKから入手可能なヘーズガードiデバイス、又は日本電色工業から入手可能なGC 5000L可変光度計を使用して測定することができる。透明度値は、中央領域の強度(Icentral)、及び中央領域の周囲のリングの強度(Iring)の測定値から判定され得る。例えば、透明度値は、100%(Icentral-Iring)/(Icentral+Iring)に等しくてもよい。透明度又は透過狭角散乱は、電子デバイスから取り外されたカバーアセンブリ又はガラスカバー部材に対して測定されてもよい。いくつかの場合では、透明度は、ガラスカバー部材への任意の装飾コーティング適用前に測定されてもよく、ガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235の透明度が測定されてもよい。
カバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230、又はガラスカバー部材254の対応するテクスチャ加工された領域235は、表面に低光沢の外観を提供するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、装飾コーティング270の適用前のガラスカバー部材254のテクスチャ加工された領域235は、60度で測定したときに、約20光沢単位未満、約15光沢単位未満、約5光沢単位~約20光沢単位、又は約10光沢単位~約20光沢単位の光沢値を有してもよい。いくつかの場合では、テクスチャ加工された領域の光沢は、市販の機器を使用して、ASTM又はISO標準試験方法に従って、測定することができる。角度測定は、入射光と、表面のテクスチャ加工された領域に対する垂線との間の角度を指し得る。
表面テクスチャパラメータとして、大きさパラメータ、空間パラメータ、及びハイブリッドパラメータなどのエリア表面テクスチャパラメータ(areal surface texture parameter)が挙げられる。表面フィルタリングを使用して、表面テクスチャパラメータを判定する前に、表面ノイズ及び/又は表面うねりを排除してもよい。加えて、分割技術を使用して、最大直径、最小直径、面積、及び周囲長などの特徴パラメータを判定することができる。これらのパラメータは、基準面(例えば、基準平面)上に投影される特徴形状に基づいて計算されてもよい。平均値は、所与のクラスの表面特徴(例えば、丘部又は谷部)に対して判定されてもよい。これらのパラメータを判定するための表面テクスチャパラメータ及び方法(フィルタリング及びセグメンテーションを含む)は、国際標準化機構(ISO)標準25178(Geometric Product Specifications(GPS)-Surface texture:Areal)においてより詳細に記載されている。これらの表面テクスチャパラメータは、市販の入手可能な機器を使用して測定することができる。
例えば、ガラスカバー部材254の表面特徴260は、部分的に、表面特徴の高さによって特徴付けられてもよい。高さは、表面の算術平均など、基準面に対して測定されてもよい。表面特徴260の高さは、均一でなくてもよく、その結果、表面特徴が高さの分布を有する。表面特徴260の高さの大きさは、0~約5マイクロメートル、0~約2.5マイクロメートル、0~約2マイクロメートル、0~約1.5マイクロメートル、又は0~約1マイクロメートルの範囲に及んでもよい。表面特徴260は、表面の二乗平均平方根高さSq又は算術平均高さSaによって特徴付けることができる。いくつかの場合では、テクスチャ加工された領域は、より大きいRMS高さを有するときに、ガラスカバー部材又はカバーアセンブリの別の領域よりも粗面化されていることを指してもよい。表面特徴260の二乗平均平方根(RMS)高さは、0超かつ約2.5マイクロメートル未満、0超かつ約2マイクロメートル未満、0超かつ約1.5マイクロメートル未満、0超かつ約1マイクロメートル未満、約0.1マイクロメートル~約2マイクロメートル、約0.1マイクロメートル~約1.5マイクロメートル、約0.1マイクロメートル~約1.25マイクロメートル、約0.1マイクロメートル~約1.0マイクロメートル、約0.25マイクロメートル~約2マイクロメートル、約0.25マイクロメートル~約1.5マイクロメートル、約0.25マイクロメートル~約1.25マイクロメートル、約0.25マイクロメートル~約1.0マイクロメートル、約0.5マイクロメートル~約2マイクロメートル、約0.5マイクロメートル~約1.5マイクロメートル、約0.5マイクロメートル~約1.25マイクロメートル、又は約0.5マイクロメートル~約1.0マイクロメートルであってもよい。比較のため、いくつかの場合での研磨面の二乗平均平方根高さは、約1nm~約125nm、約1nm~約100nm、約1nm~約75nm、約1nm~約50nm、約1nm~約25nm、又は約1nm~約10nmであってもよい。
加えて、表面特徴260は、ピーク間の距離などの横方向パラメータによって特徴付けることができる。ピーク間の間隔は、均一でなくてもよく、その結果、ピーク間の間隔分布が存在する。ピーク間のアベレージ(平均)距離又は間隔は、アベレージピッチ又は平均ピッチと呼ばれることもある。アベレージピッチは、約1マイクロメートル~約20マイクロメートル、約1マイクロメートル~約15マイクロメートル、約1マイクロメートル~約10マイクロメートル、約2.5マイクロメートル~約20マイクロメートル、約2.5マイクロメートル~約15マイクロメートル、約2.5マイクロメートル~約10マイクロメートル、約5マイクロメートル~約20マイクロメートル、約5マイクロメートル~約15マイクロメートル、又は約5マイクロメートル~約10マイクロメートルであってもよい。
いくつかの実施形態では、表面特徴260は、ピークアベレージ間隔に対するピークアベレージ高さの特定の比を有するように構成されてもよい。例えば、平均ピッチに対するRMS高さの比は、約0.01~約0.6、約0.01~約0.3、約0.02~約0.6、約0.02~約0.3、約0.03~約0.6、約0.03~約0.3、約0.04~約0.6、又は約0.04~約0.3であってもよい。
表面特徴260はまた、横方向サイズによって特徴付けられてもよい。例えば、表面特徴260は、最大横方向(又は線形)サイズ及び最小横方向(又は線形サイズ)によって特徴付けられてもよい。表面特徴260は、それらが個別の特徴として視覚的に感じ取れないほど小さい最大横方向サイズを有してもよい。加えて、表面特徴260の横方向サイズ及び間隔は、ガラスカバー部材が十分に低いレベルの粒状性を有するように構成されてもよい。
表面特徴260は、二乗平均平方根傾斜とも呼ばれる二乗平均平方根勾配(Sdq)によって特徴付けることができる。いくつかの実施形態では、二乗平均平方根勾配は、0超かつ約1.25未満、0超かつ約1未満、約0.1~約1未満、約0.25~約1未満、約0.25~約0.75、又は約0.1~約0.5であってもよい。
表面特徴260はまた、算術平均サミット曲率SSCなどのピーク(サミットとも呼ばれる)の曲率によって特徴付けられてもよい。いくつかの実施形態では、算術平均サミット曲率は、0超かつ約2.0マイクロメートル未満、0超かつ約1.5マイクロメートル-1以下、約0.1マイクロメートル-1~約2.0マイクロメートル-1、約0.1マイクロメートル-1~約1.5マイクロメートル-1、約0.25マイクロメートル-1~約2.0マイクロメートル-1、約0.25マイクロメートル-1~約1.5マイクロメートル-1、約0.5マイクロメートル-1~約2.0マイクロメートル-1、約0.5マイクロメートル-1~約1.5マイクロメートル-1、約0.75マイクロメートル-1~約2.0マイクロメートル-1、又は約0.75マイクロメートル-1~約1.5マイクロメートル-1、である。
図2に示すように、化粧又は装飾コーティング270は、ガラスカバー部材254の内面256に沿って配置されてもよい。いくつかの場合では、装飾コーティング270は、内面256に直接接触してもよい。電子デバイス200の内部空洞205は、装飾コーティング270の内側にある。前述したように、ガラスカバー部材254の表面特徴260は、装飾コーティングがカバーアセンブリ224のテクスチャ加工された領域230を通して見えるときに、あまり望ましくない視覚効果を最小限にするように構成されてもよい。例えば、テクスチャは、望ましくない量の視覚的コントラスト変化及び/又は視覚的テクスチャを生成しないことが好ましい場合がある。
いくつかの場合では、装飾コーティング270はポリマーを含む。装飾コーティング270は、少なくとも40%、50%、60%、又は70%のポリマーを含んでもよく、従って、ポリマー系コーティング又はポリマーコーティングと呼ばれることもある。コーティング270が着色剤を更に含む場合、ポリマーは、着色剤の結合剤として作用し得る。着色剤(例えば、顔料)は、ポリマーのマトリックス中に実質的に分散されてもよい。いくつかの場合では、装飾コーティング270はマスキング層として機能してもよい。一実施例として、ポリマーは、ポリエステル系、エポキシ系、ウレタン系、又は別の好適なタイプのポリマー若しくはコポリマーに基づいてもよい。装飾コーティング270は、1つ以上の展延剤、希釈剤、重合開始剤、及び/又は安定剤などの任意の添加剤を更に含んでもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーは、架橋構造を有する。
図2の装飾コーティング270は、少なくとも1つの色層を含んでもよい。色層は、ポリマー、及びポリマー中に分散された着色剤を含んでもよく、透明、半透明、又は不透明であってもよい。より一般的には、装飾コーティング270又はその一部として、任意の顔料、塗料、インク、染料、シート、フィルム、又は他の層が使用されてもよい。いくつかの実施形態では、装飾コーティング270は、第1の色層及び第2の色層を含む多層コーティングである。色層のそれぞれは、透明、半透明、又は不透明であってもよい。色層のそれぞれは同じ着色剤を含んでもよく、又は異なる色層は異なる着色剤を含んでもよい。装飾コーティング270内の色層のそれぞれの厚さは、約2マイクロメートル~約10マイクロメートルであってもよい。
色層(単数又は複数)及び装飾コーティング270は、有彩色又は無彩色を有してもよい。装飾コーティング270の色は、カラーモデルを使用して特徴付けることができる。例えば、色相彩度明度(HSV)カラーモデルでは、色相は、色特徴(例えば、青色又はマゼンタ)を見たときに観察される可視光の波長(単数又は複数)に関連し、明度値は、色の明度又は暗度に関連する。彩度は、その明度に比例して判定される、知覚される色感に関連する。別の例として、CIEL(CIELAB)色空間における座標を使用して色を特徴付けることができ、ここで、Lは明度を表し、aは赤/マゼンタと緑との間の位置、及びbは黄色と青との間の位置を表す。
いくつかの場合では、テクスチャ加工された表面領域230を通して見える装飾コーティング270は、均一な外観を有してもよい。例えば、装飾コーティング270は、肉眼で均一(視覚的に均一であるとも呼ばれる)に見えてもよい。装飾コーティング270は、指定値未満の色変化を有してもよい。例えば、デジタルカメラを使用して、ガラスカバー部材を通して見たコーティングの画像を得ることができ、画像の各画素の色を判定することができ、それによって色及び/又は明度の変化を判定することが可能になる。所与のカラーモデルを使用して得られた色値の均一性を評価することによって、テクスチャ加工された領域上の色均一性を評価することができる。例えば、L、a、b、又はこれらの組み合わせにおける変化は、テクスチャ加工された領域230を通して測定されるとき、約20%、15%、10%、又は5%未満であってもよい。
いくつかの場合では、色均一性の基準値を装飾コーティング270に対して測定してもよく、テクスチャ加工された領域230を通して見えるときの装飾コーティング270の知覚される色均一性値を基準値と比較してもよい。例えば、色均一性の基準値は、第1の色均一性値であってもよく、テクスチャ加工された領域230を通して見えるときの装飾コーティング270の知覚される色均一性値は、第2の色均一性値であってもよい。いくつかの場合では、第2の色均一性値は、第1の色均一性値と同じ又は実質的に同じであってもよい。例えば、第2の色均一性値と第1の色均一性値との差は、視覚的に感じ取れない場合がある。更なる実施例では、第2の色均一性値と第1の色均一性値との間の変化は、約20%、15%、10%、又は5%未満であってもよい。前述したように、色均一性値は、L、a、b、若しくはこれらの組み合わせの変化から、又は他の色測定技術によって、判定されてもよい。
例えば、本明細書に記載されるようなテクスチャ加工された表面を欠くガラスカバー部材に適用されるように、装飾コーティング270に対する色均一性の基準値を得ることができる。代わりに、基準値を得るために使用されるガラスカバー部材は、製造時の表面又は研磨面を有してもよい。製造時の表面又は研磨面は、本明細書に記載されるように、テクスチャ加工された表面のRMS表面高さよりも低いRMS表面高さを有し得る。
装飾コーティング270は、追加の色層、金属層、光学的透明層、光学的緻密層、及びこれらの組み合わせなどの追加層を更に含んでもよい。カバーアセンブリ224が1つ以上の追加層を含む場合、これらの層は、ガラスカバー部材の内面に沿って、ガラスカバー部材と別の層との間に配置されてもよい。
いくつかの場合では、装飾コーティングは色層を含む必要はないが、光学的緻密層及び金属層のうちの1つ以上を含んでもよい。これらの追加層は、図5の装飾コーティング570について説明したとおりであってもよく、簡潔にするため、その説明はここでは繰り返さない。
図3は、電子デバイス300の別の実施例の背面図を示す。図3の電子デバイス300は、いくつかの点で図1A及び図1Bの電子デバイス100と同様であってもよく、共有の又は同様の特徴の説明は、冗長性を低減するために省略される。電子デバイス300の前面図は、前面から見たときと同様の特徴をデバイスが共有することができるため、図1Aに示す電子デバイス100の前面図と同様であってもよい。また、電子デバイス300の断面図は、同様の構成要素及び内部構成をデバイスが共有することができるため、図1Cに示す電子デバイス100の断面図と同様であってもよい。
図3に示すように、エンクロージャ310は、電子デバイスの背面304を画定するカバーアセンブリ323を含む。この実施例では、カバーアセンブリ323は、電子デバイスの背面304の実質的な全体を画定し、ガラスカバー部材353を含む。ガラスカバー部材353はまた、電子デバイスの背面304の実質的な全体にわたって延在してもよい。ガラスカバー部材353及びカバーアセンブリ323は、図2に関して前述したガラスカバー部材254及びカバーアセンブリ224の一例であってもよい。これらガラスカバー部材及びカバーアセンブリの詳細は、ガラスカバー部材353及びカバーアセンブリ323に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。いくつかの場合では、カバーアセンブリ323は、(例えば、図8に示されるような)耐汚性コーティング、装飾コーティング、又はこれらの組み合わせを更に含んでもよい。
図3に示すように、ガラスカバー部材353は、ベース部354を画定する。ガラスカバー部材353は、ベース部354から外側に延在する突起部(突起とも呼ばれる)355を更に画定する。突起部355は、ベース部354に対して突起しているか、又は隆起若しくはオフセットしている領域356を画定する。従って、領域356は、突起領域、オフセット部、又は隆起領域と呼ばれることもある。一実施例として、隆起領域356は、プラトーを画定してもよい。突起部355はまた、ベース部354から隆起領域356まで延在し得る側部領域357を画定してもよい。一実施形態では、突起又はオフセットの量は、0.5mm~1.5mmである。
いくつかの場合では、カメラアセンブリの少なくとも一部は、突起部355の下方に配置される。突起部355のサイズは、カメラアセンブリのサイズに少なくとも部分的に依存し得る。いくつかの実施形態では、突起部355の横方向寸法(例えば、幅)は、5mm~30mm、又は10mm~20mmであってもよい。いくつかの場合では、突起部355は、突起部においてガラスカバー部材353の厚さがより大きいことにより、ベース354に対して突起していてもよい。いくつかの場合では、突起部355は、約1mm超かつ約2mm以下の厚さを有し、ベース部354は、約0.5mm超かつ約1mm未満の厚さを有する。一例として、ベース部の厚さに対する突起部の厚さの比は、約1.25~約3、又は約1.5~約2であってもよい。
ガラスカバー部材353の隆起領域356は、1つ以上の窓領域358を更に画定してもよい。いくつかの場合では、窓領域358は、カメラ、光源などのデバイス構成要素の上方に配置されてもよく、窓領域358は、下にあるデバイス構成要素への、又はそれからの光の通過を可能にするように構成されている。更なる場合では、窓領域358は、隆起領域356内に開口部を含んでもよく、デバイス構成要素は、開口部内に少なくとも部分的に配置されてもよい。窓領域358は、隆起領域356の周囲領域に対して、実質的に同一平面上にあってもよく、凹状であっても、突起していてもよい。図3の例は、3つの窓領域358を示すが、より一般的には、カバーアセンブリの隆起領域は、1つ、2つ、3つ、4つ、又は5つの窓領域などの任意の数の窓領域を画定してもよい。
ガラスカバーアセンブリ353の隆起領域356は、開口部359を更に画定してもよい。開口部359は、マイクロホン又は他のデバイス構成要素などの別のデバイス構成要素への入力又は出力を可能にし得る。開口部359は、窓領域358のサイズに対して小さくてもよい。
いくつかの場合では、ガラスカバー部材353は、一体型構造であってもよい。例えば、ガラスカバー部材353は、ガラス材料の単一片から形成されてモノリシックガラス構成要素を画定してもよい。突起部355は、突起輪郭形状を画定する成形又はスランピングプロセスによって、ガラスカバー部材353に形成されてもよい。突起部355はまた、突起部355になることになるガラスカバー部材353の一部の周囲で材料を機械加工除去することによって、ガラスカバー部材353内に形成されてもよい。加えて、開口部は、所望により、突起部355に穿孔されてもよい。いくつかの場合では、初期成形プロセスによって形成されたガラスカバー部材353の外面は、所望の表面仕上げ(単数又は複数)を達成するために、研削、研磨、そうでなければ加工されてもよい。更なる場合では、カバーアセンブリは、カバーアセンブリの異なる部分又は領域をそれぞれ画定する、複数のガラスカバー部材を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、ガラスカバー部材353のベース部354、隆起領域356、又は側部領域357のうちの少なくとも1つは、テクスチャ加工された領域を含む。いくつかの場合では、ガラスカバー部材353は、複数のテクスチャ加工された領域を画定し、各テクスチャ加工された領域は、ベース部354、隆起領域356、又は側部領域357のうちの1つ以上に沿って画定されている。図2に関して上述したテクスチャ加工された領域230の説明は、図3に関して本明細書に記載される様々なテクスチャ加工された領域のうちのいずれかに適用されてもよい。ガラスカバー部材353上にテクスチャを形成するための異なる方法は、図11に関して論じられ、それらの詳細は本明細書に適用可能である。
一般に、ガラスカバー部材353の様々なテクスチャ加工された領域のそれぞれは、互いに同様のテクスチャを有してもよく、又は互いに異なるテクスチャを有してもよい。異なるテクスチャは、単一のタイプのテクスチャ加工プロセスにおいて異なるプロセス条件を使用する結果であってもよく、又は異なるタイプのテクスチャ加工プロセスを使用する結果であってもよい。いくつかの実施形態では、ガラスカバー部材353のテクスチャ加工された領域は、2つの異なるテクスチャの重なりによって形成されるテクスチャを有してもよい。そのようなテクスチャは、テクスチャ加工された領域を作り出すための、2つの異なるテクスチャ加工プロセスを使用する結果であってもよい。
一実施例では、ガラスカバー部材353のベース部354及び隆起領域356は両方とも、それぞれのテクスチャ加工された領域を画定してもよい。いくつかの場合では、側部領域357はまた、テクスチャ加工された領域を画定してもよい。ベース部354、側部領域357、及び隆起領域356のテクスチャ加工された領域のそれぞれは、互いに実質的に同様のテクスチャを有してもよく、又は互いに異なるテクスチャを有してもよい。例えば、ベース部354のテクスチャ加工された領域は、研磨面の粗さよりも大きい粗さを有してもよく、隆起領域356のテクスチャ加工された領域は、ベース部354の粗さよりも小さい粗さを有してもよい。いくつかの場合では、隆起領域356のテクスチャ加工された領域の粗さは、研磨面の粗さと同様であり得る。粗さは、二乗平均平方根表面高さ、二乗平均平方根勾配、及び/又は平均ピーク曲率などの、少なくとも1つの粗さパラメータに基づいて評価され得る。
いくつかの場合では、隆起領域356のテクスチャ加工された領域は、ベース部354のテクスチャ加工された領域と同様の視覚効果を生成するように構成されてもよい。側部領域357はまた、ベース部354と、側部領域357と、隆起領域356との間に視覚的連続性を提供するために、隆起領域356及びベース部354のテクスチャ加工された領域と同様の効果を生成するように構成されたテクスチャ加工された領域を画定してもよい。例えば、ベース部354、側部領域357、及び隆起領域356のテクスチャ加工された領域は、ヘーズ効果を生じるように構成されてもよく、比較的高い透過ヘーズ値を有してもよい。
隆起領域356のテクスチャ加工された領域は、隆起領域356の実質的な全体を画定してもよい。あるいは、窓領域358は、隆起領域356の別の領域とは異なるテクスチャを有してもよい。例えば、隆起領域356の他の領域のテクスチャは、ヘーズ効果を生じるように構成されてもよく、窓領域358のテクスチャは、ヘーズ効果を低減し、透明度をより高めるように構成されてもよい。
いくつかの場合では、ベース部354及び側部領域357のそれぞれは、テクスチャ加工された領域を画定してもよい。隆起領域356は、テクスチャ加工された領域を含まなくてもよく、又はベース部354及び側部領域357のテクスチャと触知的に及び/若しくは視覚的に区別される滑らかなテクスチャを有してもよい。例えば、隆起領域356は、機械加工、研磨、又はガラス形成プロセスから得られる比較的滑らかなテクスチャを有してもよい。ベース部354のテクスチャ加工された領域及び側部領域357のテクスチャ加工された領域は、それぞれ、互いに実質的に同様のテクスチャを有してもよく、又は互いに異なるテクスチャを有してもよい。いくつかの場合では、ベース部354のテクスチャ加工された領域は、ベース部354と側部領域357との間に視覚的連続性を提供するために、側部領域357のテクスチャ加工された領域に同様の視覚効果を生じるように構成されてもよい。例えば、ベース部354及び側部領域357のそれぞれのテクスチャ加工された領域は、両方とも、ヘーズ効果を生じるように構成されてもよく、比較的高い透過ヘーズ値を有してもよい。
更なる実施例では、隆起領域356は、テクスチャ加工された領域を画定してもよく、一方、ベース部354は、テクスチャ加工された領域を含まなくてもよく、又は触知的に及び/若しくは視覚的に区別可能な滑らかなテクスチャを有してもよい。いくつかの場合では、側部領域357はまた、テクスチャ加工された領域を画定してもよい。隆起領域356のテクスチャ加工された領域及び側部領域357のテクスチャ加工された領域は、それぞれ、互いに実質的に同様のテクスチャを有してもよく、又は互いに異なるテクスチャを有してもよい。他の場合では、側部領域357は、テクスチャ加工された領域を含まなくてもよく、又は触知的に及び/若しくは視覚的に区別される滑らかなテクスチャを有してもよい。
図3に示すように、筐体312は、隣接する金属セグメント間に電気的絶縁を提供するポリマー又は誘電体セグメント315によって分離された一連の金属セグメント(314、316)から形成される。筐体312の金属セグメント316は、開口部317を画定する。筐体312は、電子デバイス300の側面306を少なくとも部分的に画定してもよい。
図4Aは、テクスチャガラスカバー部材を含む電子デバイスの別の実施例を示す。電子デバイス400は、ラップトップコンピュータであってもよい。図4Aに示すように、電子デバイス400は、ディスプレイ部401と、ディスプレイ部401に枢動可能に結合されたベース部403とを有する。ディスプレイ部401は、ディスプレイ筐体412と、少なくとも部分的にディスプレイ筐体412内にあるディスプレイ444とを含む。カバーアセンブリ422は、ディスプレイ444の上方に提供される。
ベース部403は、タッチ入力、力入力、並びにタッチ及び力入力の組み合わせなどの様々なタイプのユーザ入力を受信するように構成されている。図4Aに示すように、ベース部403は、キーボード領域402並びにタッチ入力領域404及び406を画定する上部ケース414を含む。図4Aに示すように、タッチ入力領域404は、テクスチャ加工された領域430を画定するカバーアセンブリ424を含む。カバーアセンブリ424は、電子デバイス400用のトラックパッドを提供し得る。いくつかの実施形態では、単一のタッチ入力領域(例えば、タッチ入力領域404)は、要素の異なる領域内で異なってテクスチャ加工された表面を含み得る。更に異なるタッチ入力領域(例えば、タッチ入力領域404及び406)は、異なってテクスチャ加工された表面を含み得る。図4Bに関してより詳細に説明されるように、電子デバイス400は、タッチ入力領域404に沿ってタッチ又はタッチ入力を検出するように構成されたタッチセンサを備えてもよい。
上部ケース414は、底部ケース416に結合されてもよく、上部ケース414及び底部ケース416は、ベース部403の内部容積の一部を共に画定してもよい。ディスプレイ筐体412、上部ケース414、及び底部ケース416はそれぞれ、金属、プラスチック、ガラス、又はこれらの組み合わせで形成されてもよい。
図4Bは、電子デバイス400のベース部403の概略部分断面図を示す。断面は、図4Aの詳細領域3-3においてC-Cに沿って切り取られ得る。図4Bに示すように、タッチ入力領域404は、電子デバイス400のテクスチャ加工された領域430を画定するカバーアセンブリ424を含む。カバーアセンブリ424は、上部ケース414に結合される。底部ケース416も示されている。
カバーアセンブリ424は、ガラスカバー部材454を含む。ガラスカバー部材454の内面に沿って、装飾コーティング470が設けられている。装飾コーティング470は、少なくとも1つの色層を含んでもよい。装飾コーティング470の色層は、装飾コーティング270の色層、及び本明細書に記載される任意の他の装飾コーティングと同様であってもよい。これらの装飾コーティングの詳細は、装飾コーティング470に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図4Bに概略的に示すように、タッチセンサ442が、装飾コーティング470に沿って設けられ、力センサ446が、タッチセンサ442の下方に設けられる。力センサ446は、変形を検出するように構成され、ひずみゲージベース力センサ、静電容量型力センサなどであってもよい。要素448によって概略的に示される1つ以上の追加の構成要素はまた、ベース部403の内部容積405内に含まれてもよい。これらの追加の構成要素は、処理ユニット、制御回路、メモリ、入出力デバイス、電源、ネットワーク通信インタフェース、アクセサリ、及びセンサのうちの1つ以上を含んでもよい。サンプル電子デバイスの構成要素は、図12に関して以下により詳細に論じられる。
図5は、ガラスカバー部材554を含むカバーアセンブリ524の拡大部分断面図を示す。図5に示す図は、図2からの詳細領域2-2の一例であり得る。図5に概略的に示すように、カバーアセンブリ524のテクスチャ加工された領域530は、表面特徴562及び566などの表面特徴560を含む。ガラスカバー部材554の外面555は、表面特徴560を画定する。
図5に示すように、表面特徴560は、表面特徴566などの1つ以上の凹部を画定してもよい。表面特徴566は、最小点567を画定してもよい。表面特徴560はまた、特徴562などの1つ以上の突起部を画定してもよい。表面特徴562は、最大点563を画定してもよい。図5に概略的に示すように、表面特徴560は、最小点のセット並びに最大点のセットを画定してもよい。最大点のセットはまた、ピークのセットと呼ばれることもある。表面特徴560は、凹部のセットを画定してもよく、各凹部は、ピークのセットの隣接ピーク間に配置される。
いくつかの実施形態では、表面特徴560は、丘部及び谷部のセットを画定する。丘部及び谷部は、前述のようなエリアテクスチャ分析技術を使用して画定されてもよい。表面特徴562は、一般に、丘部特徴に対応してもよく、表面特徴566は、一般に、谷部特徴に対応してもよい。いくつかの実施形態では、丘部及び谷部のセットは、丘部特徴、谷部特徴、又はこれらの組み合わせの間に、実質的に均一な間隔を有する。更なる実施形態では、谷部のセットは、図9に関してより詳細に説明されるように、丘部特徴及び/又は谷部特徴の間に不均一又は不規則な間隔を有してもよい。
表面特徴560の高さは、基準面565に対して測定されてもよい。例えば、丘部の高さは、最大点(例えば、点563)から判定されてもよく、谷部の高さは、最小点(例えば、点567)から判定されてもよい。ガラスカバー部材554及びカバーアセンブリ524は、図2のガラスカバー部材254及びカバーアセンブリ224、又は本明細書に記載される任意の他のガラスカバー部材及びカバーアセンブリの一例であってもよい。これらガラスカバー部材及びカバーアセンブリの詳細は、ガラスカバー部材554及びカバーアセンブリ524に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図5に示すように、装飾コーティング570は、ガラスカバー部材554の内面556に沿って配置されてもよい。装飾コーティング570は、図2に関して前述した装飾コーティングのいずれかと同様であってもよい。図5の例では、装飾コーティング570は、第1の色層574及び第2の色層576を含む。色層574及び576などの色層のそれぞれは、透明、半透明、又は不透明であってもよい。色層は、ポリマー、及びポリマー中に分散された着色剤を含んでもよい。より一般的には、装飾コーティング570又はその一部として、任意の顔料、塗料、インク、染料、シート、フィルム、又は他の層が使用されてもよい。色層のそれぞれは同じ着色剤を含んでもよく、又は異なる色層は異なる着色剤を含んでもよい。装飾コーティング570内の色層のそれぞれの厚さは、約2マイクロメートル~約10マイクロメートルであってもよい。
図5に示すように、装飾コーティング570はまた、光学的緻密層578を含んでもよい。光学的緻密層578は、可視光の透過を実質的に低減又は防止することができ、それによって、光学的緻密層578の背後に配置された構成要素のカバーアセンブリ524を通る視界を「遮断」する。加えて、光学的緻密層578の光学特性は、装飾コーティング570の明度及び/又は彩度を調整するように構成されてもよい。
例えば、光学的緻密層578の光学密度は、OD=log10(初期強度/透過強度)によって説明することができ、1以上、2以上、又は3以上であってもよい。一般的に、光学的緻密層578は、ポリマーを含む。光学的緻密層578は、1つ以上の顔料、染料、又はこれらの組み合わせを更に含んでもよい。一実施例として、光学的緻密層578は、可視範囲にわたって実質的に波長独立(中立)反射率及び/又は吸収スペクトルを有する。加えて、光学的緻密層578は、無彩特性色を有してもよい。光学的緻密層578の厚さは、約2マイクロメートル~約10マイクロメートルであってもよい。
更なる実施形態では、装飾コーティング570は、1つ以上の色層に加えて金属層を含んでもよい。そのような金属層は、ガラスカバー部材554を通して見えるときに装飾コーティングに金属効果を与えることができる。金属マーキングを形成するために使用される場合、金属層は(例えば、色層よりも小さい横方向寸法を有する)部分層であってもよい。例えば、層の金属は、アルミニウム、銅、ニッケル、銀、金、白金、及びこれらの合金から選択されてもよい。いくつかの場合では、金属層は、可視光を少なくとも部分的に透過するように構成されてもよい。例えば、金属層は、約0.5nm超かつ10nm未満、5nm未満、3nm未満、2nm未満、又は1nm未満の厚さを有してもよい。より厚い金属層は、ガラスカバー部材554の下にしるし又は別のマーキングを形成するために使用されてもよい。マーキングは、画像、パターン、テキスト、グリフ、シンボル、しるし、幾何学的形状、又はこれらの組み合わせの形態であってもよい。
金属層は、ガラスカバー部材の内面に沿って配置されてもよい。いくつかの場合では、金属層は、光学的に透明な層と組み合わせて使用されてもよい。光学的透明層は、金属層からガラスカバー部材554への亀裂の伝播を制限又は防止する1つ以上の機械的特性(例えば、弾性率、硬度、及び/又は靱性)を有してもよい。光学的に透明な層は、ポリマー層であってもよく、約1マイクロメートル~約5マイクロメートルの厚さを有してもよい。光学的透明層は、ガラスカバー部材554の内面556に沿って配置されてもよく、金属層は、光学的透明層と光学的緻密層578との間に配置されてもよく、第1の色層は、金属層と光学的緻密層578との間に配置されてもよく、及び第2の色層は、第1の色層と光学的緻密層578との間に配置されてもよい。
加えて、装飾コーティングは、光学的緻密層の背後に(例えば、内側に)、光学的緻密層に沿って配置された、追加のポリマー層を含んでもよい。電子デバイスの構成要素が装飾コーティングに接着される場合、これらの追加層は、接着剤による損傷から多層コーティングの色層を保護する保護層を含んでもよい。追加層は、装飾コーティングの接着剤への接着を容易にする保護層の内側の層を更に含んでもよい。
図6は、カバーアセンブリ624のテクスチャ加工された領域630の一例の詳細図を示す。例えば、図6は、図5の詳細領域4-4の一例を示し得る。図6のスケールは、テクスチャ加工された領域630の詳細をより良く示すために、図5と比較して誇張されている。
テクスチャ加工された領域630は、ガラスカバー部材654の表面特徴666を含む。表面特徴666は、一般に、凹部の形態を有する。図6に示すスケールでは、ガラスカバー部材654の外面655は、表面特徴666によって画定される凹部内で概ね滑らかに見える。従って、ガラスカバー部材654のテクスチャ加工された領域の二乗平均平方根勾配は、表面特徴666のスケール上の表面特徴によって主として判定され得る。
テクスチャ加工された領域630、カバーアセンブリ624、及びガラスカバー部材654は、図2のテクスチャ加工された領域230、カバーアセンブリ224、及びガラスカバー部材254、又は本明細書に記載される任意の他のテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の例であってもよい。これらのテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の詳細は、テクスチャ加工された領域630、カバーアセンブリ624、及びガラスカバー部材654に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図7は、カバーアセンブリ724のテクスチャ加工された領域730の別の例の詳細図を示す。例えば、図7は、図5の詳細領域4-4の別の例を示し得る。図7のスケールは、テクスチャ加工された領域730の詳細をより良く示すために、図5と比較して誇張されている。テクスチャ加工された領域730は、ガラスカバー部材754の表面特徴766を含む。表面特徴766は、一般に、凹部の形態を有する。図6とは対照的に、表面特徴766内の外面755は、表面特徴666内の外面655よりも粗く見える。例えば、凹部766は、凹部の形態でもある、より小さい特徴772を含んでもよい。より小さいサイズの特徴772の形状は、図7に示される形状に限定されないことを理解されたい。
より小さい特徴772の存在により、カバーアセンブリ724を清掃することがより困難になり得る。例えば、より小さい特徴772は、汚れ又は油を捕捉しがちであり得る。いくつかの実施形態では、カバーアセンブリ724は、約500nm未満、約400nm未満、約300nm未満、約250nm未満、約200nm未満、又は約100nm未満の横方向寸法及び/又は大きさを有する表面特徴の数を最小限にするように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、より小さい特徴772の存在により、二乗平均平方根勾配値の増加につながり得る。従って、カバーアセンブリ724は、1未満などの、指定値未満である二乗平均平方根勾配値を有するように構成されてもよい。二乗平均平方根勾配の好適な値の更なる説明は、図2に関して提供されており、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
テクスチャ加工された領域730、カバーアセンブリ724、及びガラスカバー部材754は、図2のテクスチャ加工された領域230、カバーアセンブリ224、及びガラスカバー部材254、又は本明細書に記載される任意の他のテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の例であってもよい。これらのテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の詳細は、テクスチャ加工された領域730、カバーアセンブリ724、及びガラスカバー部材754に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図8は、カバーアセンブリ824のテクスチャ加工された領域830の別の例の詳細図を示す。例えば、図8は、図5の詳細領域5-5の一例を示し得る。図8のスケールは、テクスチャ加工された領域830の詳細をより良く示すために、図5と比較して誇張されている。
テクスチャ加工された領域830は、ガラスカバー部材854の表面特徴862と、表面特徴862の上方のコーティング880とを含む。コーティング880は、電子デバイス上の油及び他の堆積物に対する耐性を提供してもよく、耐汚性コーティング又は疎油性コーティングと呼ばれることもある。コーティング880は、疎油性及び/又は疎水性特性を付与するために、フッ素化オリゴマー又はポリマーなどのフッ素化材料を含んでもよい。例えば、コーティング上の油の接触角は、約65度以上又は約70度以上であってもよい。更なる例として、コーティング上の水の接触角は、90度以上であってもよい。フッ素化材料は、直鎖フッ素化オリゴマー又は直鎖フッ素化ポリマーなどの、直鎖状(非分岐状)フッ素化分子を含んでもよい。
図8に示すように、コーティング880は、表面特徴862の高さに対して薄くてもよい。実施形態では、フッ素化材料の層は、約5nm~約20nmの厚さ、又は約10nm~約50nmの厚さである。フッ素化材料の層は、表面特徴に直接接合されてもよく、又は中間接着層に接合されてもよい。
コーティング880及び表面特徴862は共に、表面構造832を画定する。コーティング880がガラスカバー部材854の表面特徴(例えば、表面特徴862)に適用される場合、カバーアセンブリ824のテクスチャ加工された領域830は、典型的には、複数の表面構造を含む。表面構造は、図2の表面特徴260に関して前述したものと同様のテクスチャパラメータを有してもよい。例えば、表面構造は、図2に関して前述したような大きさパラメータ、空間パラメータ、及びハイブリッドパラメータなどのエリアテクスチャパラメータに関して説明することができる。簡潔にするため、これらのテクスチャパラメータの詳細は、ここでは繰り返さない。
テクスチャ加工された領域830、カバーアセンブリ824、及びガラスカバー部材854は、図2のテクスチャ加工された領域230、カバーアセンブリ224、及びガラスカバー部材254、又は本明細書に記載される任意の他のテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の例であってもよい。これらのテクスチャ加工された領域、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の詳細は、テクスチャ加工された領域830、カバーアセンブリ824、及びガラスカバー部材854に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
図9は、カバーアセンブリの別の拡大部分断面図を示す。図9に概略的に示すように、カバーアセンブリ924のテクスチャ加工された領域930は、表面特徴962及び966などの表面特徴960を含む。ガラスカバー部材954の外面955は、表面特徴960を画定する。
図9に示すように、ガラスカバー部材954は、不規則な丘部及び谷部のセットを画定してもよい。不規則な丘部及び谷部のセットは、不均一な間隔又は間隔値の分布などの不規則な間隔を、丘部特徴、谷部特徴、又はこれらの組み合わせの間に有してもよい。丘部及び谷部のセットは、間隔値のランダム又は擬似ランダム分布を有してもよい。表面特徴960の高さは、基準面956に対して測定されてもよい。
ガラスカバー部材954、カバーアセンブリ924、及びガラスカバー部材954は、図2のガラスカバー部材254、カバーアセンブリ224、及びガラスカバー部材254、又は本明細書に記載される任意の他のガラスカバー部材、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の一例であってもよい。これらのガラスカバー部材、カバーアセンブリ、及びガラスカバー部材の詳細は、ガラスカバー部材954、カバーアセンブリ924、及びガラスカバー部材954に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
テクスチャ加工されたガラスカバー部材は、イオン交換によって化学強化されてもよい。例えば、ガラスカバー部材は、テクスチャ加工された表面が形成された後に、化学強化されてもよい。図10は、化学強化後のテクスチャ加工されたガラスカバー部材1054を概略的に示す。図10に示すように、圧縮応力層1094は、テクスチャ加工された外面1055から延在し、圧縮応力層1096は、ガラスカバー部材1054の内面1056から延在する(縮尺どおりには図示されていない)。引張応力層1095は、圧縮応力層1094と1096との間に配置される。
図10に概略的に示すように、カバーアセンブリ1024のテクスチャ加工された領域1030は、表面特徴1062及び1066などの表面特徴1060を含む。ガラスカバー部材1054の外面1055は、表面特徴1060を画定する。ガラスカバー部材1054は、図2のガラスカバー部材254、又は本明細書に記載される任意の他のガラスカバー部材の一実施形態であってもよい。
図11に関してより詳細に説明するように、イオン交換は、イオン交換可能なガラス材料中のより小さいイオンをより大きなイオンに交換することを伴い得る。イオン交換は、テクスチャ加工された外面1055から延在する第1のイオン交換領域、及び内面1056から延在する第2のイオン交換領域内で起こり得る。イオン交換は、これらイオン交換領域内で、圧縮応力層1094及び1096の形成をもたらす。ガラスカバー部材1054のこれらのイオン交換領域は、引張応力層1095内のガラス材料と比較して、より大きいイオンで濃縮されてもよい。
図10の実施例では、圧縮応力層1094及び1096の深さは実質的に同じである。しかしながら、この例は限定的ではなく、いくつかの場合では、圧縮応力層1094の深さは、圧縮応力層1096の深さと異なっていてもよい。例えば、圧縮応力層1094の深さは、圧縮応力層1096の深さよりも実質的に大きくてもよい。例として、圧縮応力層1094の深さは、75マイクロメートル~250マイクロメートル、100マイクロメートル~250マイクロメートル、又は125マイクロメートル~250マイクロメートルであってもよく、圧縮応力層1096の深さは、約5マイクロメートル~約100マイクロメートル、又は約5マイクロメートル~約50マイクロメートルであってもよい。いくつかの場合では、圧縮応力層(例えば、1094又は1096)は、テクスチャ加工プロセスから得られる任意の表面下特徴の深さよりも大きい深さを有し得る。化学強化の更なる説明は、図11に関して提供され、図11に関する説明は、本明細書に一般的に適用可能である。
図11は、ガラスカバー部材などのテクスチャ加工されたガラス構成要素を形成するための、例示的なプロセス1100のフローチャートを示す。いくつかの場合では、プロセス1100は、ガラスワークピースが機械加工、成形、又はスランピングプロセスなどで所望の外形形状に形成された後に開始してもよい。
図11に示すように、プロセス1100は、ガラス構成要素に研磨処理1102を適用することを含んでもよい。研磨処理1102は、研磨粒子の流れをガラスカバー部材に向けることを含んでもよい。研磨処理1102は、湿式又は乾式グリットブラスト加工であってもよい。研磨粒子は、約10マイクロメートル~約75マイクロメートルの範囲のアベレージサイズを有するセラミック粒子を含んでもよい。研磨処理1102に続いて、小ピット、小亀裂、又は他のそのような特徴が、ガラスカバー部材の外面に沿って形成されてもよい。所望に応じて、ワックス又はポリマーマスクなどのマスクを使用して、ガラス構成要素の一部を研磨処理から遮蔽することができる。任意選択的に、ガラスカバー部材は、研磨処理1102に続いて洗浄されてもよい。
プロセス1100は、ガラス構成要素にエッチング処理1104を適用することを更に含んでもよい。エッチング処理1104は、研磨処理1102後のガラスカバー部材の化学エッチングを含んでもよい。ガラスカバー部材の化学エッチング技術は、ガラスカバー部材の一部を除去するための好適な酸又は塩基(例えば、フッ化水素酸系エッチング剤)を使用することを伴い得る。化学エッチングは、液相又は気相中で生じ得る。エッチング技術として、アルゴン又はキセノンなどのガス中で、CH、CHF、SFなどのフッ素含有化合物の混合物を使用できる反応性イオンエッチングも含む。エッチング処理は、研磨処理1102中に形成された小ピット、小亀裂、又は他のそのような特徴の少なくとも一部を除去するのに十分な深さまで、ガラスカバー部材をエッチングしてもよい。任意選択的に、ガラスカバー部材は、エッチング処理1104に続いて洗浄されてもよい。
あるいは、ガラスカバー構成要素のテクスチャ加工された領域は、他の技術を使用して形成されてもよい。例えば、ガラスカバー部材の一部を除去するための他の技術として、化学エッチング、研磨処理などの材料の機械的除去、エッチングと組み合わせたリソグラフィ、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
プロセス1100は、ガラスカバー部材を化学強化するイオン交換操作1106を含んでもよい。イオン交換操作1106中、ガラス材料に存在するイオンは、ガラスカバー部材の表面から延在する領域において、より大きなイオンと交換することができる。図10に関して前述したように、イオン交換は、ガラスカバー部材の表面から延在する圧縮応力層を形成してもよい。いくつかの実施形態では、圧縮応力層は、テクスチャ加工された外面及びガラスカバー部材の内面のそれぞれに形成される。引張応力層は、図10に関して前述したように、これらの圧縮応力層の間に形成され得る。
例えば、イオン交換可能なガラス材料には、他のアルカリ金属又はアルカリ土類イオンと交換できる、アルカリ金属イオン(例えば、Li、Na、若しくはK)又はアルカリ土類イオン(例えば、Ca2+若しくはMg2+)などの一価又は二価イオンを挙げることができる。ガラス部材がナトリウムイオンを含む場合、ナトリウムイオンはカリウムイオンと交換されてもよい。同様に、ガラス部材がリチウムイオンを含む場合、リチウムイオンはナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンと交換されてもよい。実施形態では、圧縮応力層は、表面テクスチャの最低深さよりも大きい、ガラス基板内の深さ(又は厚さ)まで延在する。
一実施例では、化学強化プロセスは、より大きなイオンを含有する浴中にガラスカバー部材を浸漬することによって、又はイオン源をガラスに噴霧若しくはコーティングすることなどによって、より大きなイオンを含有する媒質にガラスカバー部材を曝露することを伴う。例えば、イオン交換のために、対象イオン(例えば、硝酸カリウム浴)を含む塩浴を使用してもよい。イオン交換に好適な温度は、室温よりも高く、プロセス要件に応じて選択される。イオン交換プロセスは、ガラスのひずみ点よりも低い温度で行われてもよい。ガラスカバー部材は、イオン交換操作に続いて冷却されてもよい。既に上述した要因により、約10~250マイクロメートルの深さの圧縮層を、ガラスカバー部材内に形成することができる。表面圧縮応力(CS)は、約300MPa~約1100MPaであってもよい。所望に応じて、マスクを使用して、ガラス構成要素の一部をイオン交換から遮蔽することができる。任意選択的に、ガラスカバー部材は、イオン交換操作1106後に洗浄される。
いくつかの場合では、テクスチャ加工されたガラスカバー部材を形成するためのプロセスは、ガラスカバー部材のテクスチャ加工された領域にコーティングを適用することを更に含んでもよい。コーティングは、電子構成要素上の油及び他の堆積物に対する耐性を提供してもよく、耐汚性コーティング又は疎油性コーティングと呼ばれることもある。コーティングは、図8に関して前述したように、疎油性及び/又は疎水性特性を付与するために、フッ素化オリゴマー又はポリマーなどのフッ素化材料を含んでもよい。図8に関して提供される説明は、本明細書において一般的に適用可能であり、簡潔にするため、ここでは繰り返さない。
フッ素化材料の層は、湿式化学法又は蒸着法によって形成されてもよい。実施形態では、フッ素化材料の層は、約5nm~約20nmの厚さ、又は約10nm~約50nmの厚さである。フッ素化材料の層は、ガラスカバー部材の外面に直接接合されてもよく、又は中間接着層に接合されてもよい。
図12は、テクスチャガラスカバー部材などのテクスチャ加工されたガラス構成要素を組み込むことができる、サンプル電子デバイスのブロック図を示す。図12に示される概略図は、上述された、図1A~図10に示されるデバイスの構成要素に対応し得る。しかしながら、図12はまた、本明細書に記載されるカバーアセンブリを有する他のタイプの電子デバイスをより一般的に表し得る。
実施形態では、電子デバイス1200は、ディスプレイの出力を制御するために、電子デバイスの構成及び/又は向きに関する情報を提供するセンサ1220を含んでもよい。例えば、ディスプレイ1208の閲覧可能領域の全て若しくは一部が遮断されるか、又は実質的に不明瞭である場合、ディスプレイ1208の一部をオフにし、無効化し、又は低エネルギー状態にしてもよい。別の例として、ディスプレイ1208は、デバイス1200が回転されていることに応じて、デバイス1200の向きの変化(例えば、90度又は180度)に基づいて、グラフィック出力の表示を回転させるように適合されてもよい。
電子デバイス1200はまた、コンピュータ可読メモリ1202と動作可能に接続されたプロセッサ1206を含む。プロセッサ1206は、電子バス又はブリッジによって、メモリ1202構成要素に動作可能に接続され得る。プロセッサ1206は、コンピュータ可読命令に応じて動作を実行するように構成された1つ以上のコンピュータプロセッサ又はマイクロコントローラとして実装されてもよい。プロセッサ1206は、デバイス1200の中央処理装置(CPU)を含み得る。追加的に、及び/又は代替的に、プロセッサ1206は、特定用途向け集積チップ(ASIC)及び他のマイクロコントローラデバイスを含む、デバイス1200内の他の電子回路を含み得る。プロセッサ1206は、上記の実施例に記載された機能を実行するように構成されてもよい。
メモリ1202は、例えば、読出しアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブルメモリ(例えばEPROM及びEEPROM)、又はフラッシュメモリを含めた、様々なタイプの非一時的コンピュータ可読記憶媒体を含み得る。メモリ1202は、コンピュータ可読命令、センサ値、及び他の永続性ソフトウェア要素を格納するように構成される。
電子デバイス1200は、制御回路1210を含んでもよい。制御回路1210は、必ずしも別個の電気回路要素としてではなく、単一の制御ユニット内に実装されてもよい。本明細書で使用するとき、「制御ユニット」は、「制御回路」と同義的に使用される。制御回路1210は、プロセッサ1206から又は電子デバイス1200の他の要素から、信号を受信してもよい。
図12に示すように、電子デバイス1200は、電子デバイス1200の構成要素に電力を供給するように構成されたバッテリ1214を含む。バッテリ1214は、共にリンクされて電力の内部供給を提供する1つ以上の蓄電セルを含み得る。バッテリ1214は、電子デバイス1200内の個々の構成要素又は構成要素群に適切な電圧及び電力レベルを提供するように構成された電力管理回路に動作可能に結合され得る。バッテリ1214は、電力管理回路を介して、AC電源コンセントなどの外部ソースから電力を受け取るように構成されてもよい。バッテリ1214は、電子デバイス1200が数時間から数日に及び得る長時間、外部電源への接続なしで動作することができるように、受け取った電力を貯蔵してもよい。電子デバイス1200はまた、無線充電アセンブリなどの充電アセンブリを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、電子デバイス1200は、1つ以上の入力デバイス1218を含む。入力デバイス1218は、ユーザ又は環境から入力を受け取るように構成されたデバイスである。入力デバイス1218は、例えば、プッシュボタン、タッチアクティブ化ボタン、静電容量式タッチセンサ、タッチスクリーン(例えば、タッチ感知ディスプレイ又は力感知ディスプレイ)、静電容量式タッチボタン、ダイヤル、竜頭などを含んでもよい。いくつかの実施形態では、入力デバイス1218は、例えば電源ボタン、音量ボタン、ホームボタン、スクロールホイール、及びカメラボタンを含めた、専用の、又は主要な機能を提供し得る。
デバイス1200はまた、力センサ、静電容量性センサ、加速度計、気圧計、ジャイロスコープ、近接センサ、光センサなどの1つ以上のセンサ1220を含んでもよい。センサ1220は、処理回路に動作可能に結合されてもよい。いくつかの実施形態では、センサ1220は、電子デバイスの変形及び/又は構成の変化を検出し、センサ信号に基づいてディスプレイを制御する処理回路に動作可能に結合されてもよい。いくつかの実装では、センサ1220からの出力を使用して、デバイスの向き、又は折り畳まれた/折り畳まれていない構成若しくは状態に対応するように、ディスプレイ出力を再構成する。この目的のための例示的なセンサ1220として、加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、及び他の同様のタイプの位置/向き感知デバイスが挙げられる。加えて、センサ1220は、マイクロホン、音響センサ、光センサ、光学顔認識センサ、又は他のタイプの感知デバイスを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、電子デバイス1200は、ユーザに出力を提供するように構成された1つ以上の出力デバイス1204を含む。出力デバイス1204は、プロセッサ1206によって生成された視覚情報をレンダリングするディスプレイ1208を含んでもよい。出力デバイス1204はまた、オーディオ出力を提供するための1つ以上のスピーカを含んでもよい。出力デバイス1204はまた、デバイス1200の外面に沿って触覚又は触知出力を生成するように構成された1つ以上の触覚デバイスを含んでもよい。
ディスプレイ1208は、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、LEDバックライトLCDディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、活性層有機発光ダイオード(AMOLED)ディスプレイ、有機エレクトロルミネセンス(EL)ディスプレイ、電気泳動インクディスプレイなどを含み得る。ディスプレイ1208が、液晶ディスプレイ又は電気泳動インクディスプレイである場合、ディスプレイ1208は、可変レベルのディスプレイ明度を提供するように制御できるバックライト構成要素を更に含み得る。ディスプレイ1208が、有機発光ダイオード又は有機エレクトロルミネセント型のディスプレイである場合、ディスプレイ1208の明度は、ディスプレイ要素に提供される電気信号を変更することにより制御され得る。加えて、電子デバイスの構成及び/又は向きに関する情報は、入力デバイス1218に関して説明したように、ディスプレイの出力を制御するために使用されてもよい。いくつかの場合では、ディスプレイは、デバイス1200の外面に沿って印加されたタッチ及び/又は力を検出するために、タッチ及び/又は力センサと一体化される。
電子デバイス1200はまた、外部の若しくは別個のデバイスから信号又は電気的通信を送信及び/又は受信するように構成された通信ポート1212を含み得る。通信ポート1212は、ケーブル、アダプタ、又は他のタイプの電気コネクタを介して外部デバイスに結合するように構成され得る。いくつかの実施形態では、通信ポート1212を使用して、ホストコンピュータに電子デバイス1200を結合してもよい。
電子デバイス1200はまた、カメラ、カメラ用のフラッシュ、又は他のそのようなデバイスなどの少なくとも1つのアクセサリ1216を含んでもよい。カメラは、制御回路1210などの、電子デバイス1200の他の部品に接続され得るカメラアセンブリの一部であってもよい。
本明細書で使用するとき、用語「約」、「およそ」、「実質的に」、「同様に」などは、+/-10%,+/-5%,+/-2%,又は+/-1%の変化などの比較的小さな変化を考慮するために使用される。加えて、範囲の終点に関して、用語「約」の使用は、終点値の+/-10%、+/-5%、+/-2%、又は+/-1%の変化を意味し得る。更に、少なくとも1つの終点が「約」であると記載されている範囲の開示は、終点が指定された値に等しい範囲の開示を含む。
以下の説明は、これらのデバイスを使用して個人を特定可能な情報データを取得できる範囲で、本明細書に記載された電子デバイスに適用される。個人特定可能な情報の使用は、ユーザのプライバシーを維持するための業界又は政府の要件を満たす又は上回ると一般に認識されているプライバシーポリシー及びプラクティスに従うべきであることに十分に理解されたい。具体的には、個人特定可能な情報データは、意図的でない又は許可されていないアクセス又は使用のリスクを最小限に抑えるように管理され取り扱われるべきであり、許可される使用の性質がユーザに対して明確に示されるべきである。
上記の記載内容では、説明の都合上、記載の実施形態についての理解を徹底するために、特定の呼称が用いられた。しかし、記述される実施形態を実施するために、具体的な詳細は必要とされないことは、当業者には明らかであろう。従って、本明細書に述べられる特定の実施形態の前述の説明は、実例及び説明の目的で提示されている。これらの記載は、実施形態全てを網羅すること、又は実施形態を開示された正確な形態に限定することを、意図するものではない。上記の教示を考慮すれば、多くの変更及び変形が可能であることが、当業者には明らかであろう。

Claims (20)

  1. ディスプレイと、
    前記ディスプレイを少なくとも部分的に取り囲み、かつ、内部容積を少なくとも部分的に画定するエンクロージャであって、前記エンクロージャが、表面特徴のセットを含むテクスチャ加工された領域を画定する外面を有するガラスカバー部材を含むカバーアセンブリを含み、前記表面特徴のセットは、0.25マイクロメートル~1.25マイクロメートルの範囲の二乗平均平方根高さ及び0.1~1未満の二乗平均平方根勾配を有し、前記テクスチャ加工された領域が、
    50%~90%の範囲の透過ヘーズと
    前記テクスチャ加工された領域に沿った1.5未満の粒状性と、を有する、エンクロージャと、を備える、
    電子デバイス。
  2. 前記カバーアセンブリが、前記電子デバイスの背面を画定する背面カバーアセンブリであり、
    前記ガラスカバー部材が、背面ガラスカバー部材であり、
    前記エンクロージャが、前記電子デバイスの前面を画定し、かつ、前面ガラスカバー部材を含む前面カバーアセンブリを更に含み、
    前記電子デバイスが、前記ディスプレイの上方に配置されたタッチセンサを更に備え、
    前記前面ガラスカバー部材が、前記ディスプレイ及び前記タッチセンサの上方に配置された、
    請求項1に記載の電子デバイス。
  3. 前記背面カバーアセンブリが、前記背面ガラスカバー部材の内面に沿って配置され、かつ、前記背面ガラスカバー部材を通して見える多層装飾コーティングを更に含み、
    前記多層装飾コーティングが、
    光学的緻密層と、
    前記内面と前記光学的緻密層との間に配置された第1の色層及び第2の色層と、を含む、
    請求項2に記載の電子デバイス。
  4. 前記電子デバイスが、カメラアセンブリを更に含み、
    前記背面ガラスカバー部材が、ベース部及び突起を画定し、
    前記突起が、前記ベース部に対してオフセットされた隆起領域を画定し、
    前記隆起領域が、窓領域を含み、
    前記カメラアセンブリの少なくとも一部が、前記窓領域の下方に配置された、
    請求項2に記載の電子デバイス。
  5. 前記テクスチャ加工された領域が、前記ベース部に沿って延在する、請求項4に記載の電子デバイス。
  6. 前記テクスチャ加工された領域が、前記隆起領域にわたって延在する、請求項4に記載の電子デバイス。
  7. 前記表面特徴が、前記テクスチャ加工された領域にわたるランダム又は半ランダム分布を有する、請求項1に記載の電子デバイス。
  8. 筐体と、
    前記筐体に結合され、かつ、テクスチャ加工された領域を画定する外面を有するガラスカバー部材を含む、カバーアセンブリであって、前記テクスチャ加工された領域が、5%~30%の範囲の透明度値を有し、かつ、前記テクスチャ加工された領域がピーク及び谷部のセットを含み、前記ピーク及び谷部のセットは、
    0.25マイクロメートル~1.5マイクロメートルの範囲の二乗平均平方根高さ(Sq)と、
    0.25~0.75の二乗平均平方根勾配と、
    約0.5マイクロメートル-1~約2マイクロメートル-1の範囲の平均ピーク曲率(Ssc)と、を有する、カバーアセンブリと、
    を備える電子デバイス。
  9. 前記カバーアセンブリが、前記ガラスカバー部材の内面に沿って配置され、かつ、前記テクスチャ加工された領域を通して見え得る、装飾コーティングを更に含む、請求項8に記載の電子デバイス。
  10. 前記装飾コーティングが、複数の色層を含み、
    前記装飾コーティングが、前記テクスチャ加工された領域を通して見えるときに均一な外観を有する、
    請求項9に記載の電子デバイス。
  11. 前記ガラスカバー部材が、20光沢単位未満の光沢値を更に備え、前記光沢値は、前記ガラスカバー部材の前記外面の垂線に対して60度の角度の入射光で測定される、請求項9に記載の電子デバイス。
  12. 平均ピーク曲率(Ssc)が、0.75マイクロメートル-1~2マイクロメートル-1の範囲である、請求項9に記載の電子デバイス。
  13. 隣接ピーク間の平均ピッチが5マイクロメートル~15マイクロメートルの範囲である、請求項9に記載の電子デバイス。
  14. 前記カバーアセンブリが、前記外面に沿って配置されたコーティングを更に含み、前記コーティングが、フッ素化材料を含み、かつ、10nm~100nmの厚さを有する、請求項9に記載の電子デバイス。
  15. 筐体と、
    前記筐体内に少なくとも部分的に配置されたディスプレイと、
    前記筐体に結合され、前記ディスプレイの上方に配置された透明部を画定し、かつ、第1のガラスカバー部材を含む、第1のカバーアセンブリと、
    前記筐体に結合された第2のカバーアセンブリであって、
    不規則な丘部及び谷部のセットを画定するテクスチャ加工された外面であって、前記丘部は5マイクロメートル~20マイクロメートルの隣接丘部間平均間隔を有し、前記丘部及び谷部のセットは0.1~1未満の二乗平均平方根勾配(Sdq)を有する、テクスチャ加工された外面と、
    単位~20光沢単位の光沢値と、を有する第2のガラスカバー部材を含み、前記光沢値は前記第2のガラスカバー部材の前記外面の垂線に対して60度の角度の入射光で測定される、第2のカバーアセンブリと、
    を備える電子デバイス。
  16. 前記光沢値が、10光沢単位~20光沢単位である、請求項15に記載の電子デバイス。
  17. 前記第2のカバーアセンブリが、前記第2のガラスカバー部材の内面に沿って配置され、かつ、前記テクスチャ加工された外面を通して見える、金属マーキングを更に含む、請求項15に記載の電子デバイス。
  18. 前記二乗平均平方根勾配が、0.1~0.5である、請求項15に記載の電子デバイス。
  19. 前記不規則な丘部及び谷部のセットが、0.25マイクロメートル~1マイクロメートルの二乗平均平方根高さを有する、請求項15に記載の電子デバイス。
  20. 前記電子デバイスが携帯電話であり、
    前記第1のカバーアセンブリが、前記携帯電話の前面を画定し、
    前記第2のカバーアセンブリが、前記携帯電話の背面を画定する、
    請求項15に記載の電子デバイス。
JP2020089054A 2019-06-05 2020-05-21 テクスチャ加工されたガラス構成要素を有する電子デバイスエンクロージャ Active JP7113865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962857613P 2019-06-05 2019-06-05
US62/857,613 2019-06-05
US16/564,244 US10827635B1 (en) 2019-06-05 2019-09-09 Electronic device enclosure having a textured glass component
US16/564,244 2019-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020202559A JP2020202559A (ja) 2020-12-17
JP7113865B2 true JP7113865B2 (ja) 2022-08-05

Family

ID=73019902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020089054A Active JP7113865B2 (ja) 2019-06-05 2020-05-21 テクスチャ加工されたガラス構成要素を有する電子デバイスエンクロージャ

Country Status (5)

Country Link
US (4) US10827635B1 (ja)
EP (1) EP3748463A1 (ja)
JP (1) JP7113865B2 (ja)
KR (2) KR102489575B1 (ja)
CN (2) CN112055104A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11419231B1 (en) 2016-09-22 2022-08-16 Apple Inc. Forming glass covers for electronic devices
US10800141B2 (en) 2016-09-23 2020-10-13 Apple Inc. Electronic device having a glass component with crack hindering internal stress regions
US11535551B2 (en) 2016-09-23 2022-12-27 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11565506B2 (en) 2016-09-23 2023-01-31 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11402669B2 (en) 2018-04-27 2022-08-02 Apple Inc. Housing surface with tactile friction features
US11112827B2 (en) 2018-07-20 2021-09-07 Apple Inc. Electronic device with glass housing member
US11420900B2 (en) 2018-09-26 2022-08-23 Apple Inc. Localized control of bulk material properties
US11691912B2 (en) 2018-12-18 2023-07-04 Apple Inc. Chemically strengthened and textured glass housing member
US11199929B2 (en) 2019-03-21 2021-12-14 Apple Inc. Antireflective treatment for textured enclosure components
US11372137B2 (en) 2019-05-29 2022-06-28 Apple Inc. Textured cover assemblies for display applications
US10827635B1 (en) * 2019-06-05 2020-11-03 Apple Inc. Electronic device enclosure having a textured glass component
US11109500B2 (en) 2019-06-05 2021-08-31 Apple Inc. Textured glass component for an electronic device enclosure
US11192823B2 (en) 2019-06-05 2021-12-07 Apple Inc. Electronic devices including laser-textured glass cover members
US11680010B2 (en) 2019-07-09 2023-06-20 Apple Inc. Evaluation of transparent components for electronic devices
US11460892B2 (en) * 2020-03-28 2022-10-04 Apple Inc. Glass cover member for an electronic device enclosure
CN113453458B (zh) * 2020-03-28 2023-01-31 苹果公司 用于电子设备壳体的玻璃覆盖构件
US11666273B2 (en) 2020-05-20 2023-06-06 Apple Inc. Electronic device enclosure including a glass ceramic region
US11897809B2 (en) * 2020-09-02 2024-02-13 Apple Inc. Electronic devices with textured glass and glass ceramic components
WO2022140541A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Apple Inc. Laser-based cutting of transparent components for an electronic device
CN114578991A (zh) * 2022-02-11 2022-06-03 联宝(合肥)电子科技有限公司 触摸板及其制作方法
WO2023234609A1 (ko) * 2022-06-03 2023-12-07 삼성전자주식회사 하우징 및 하우징을 포함하는 전자 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506851A (ja) 2015-01-19 2018-03-08 コーニング インコーポレイテッド 防指紋表面を有する筐体
US20190037690A1 (en) 2017-07-31 2019-01-31 Apple Inc. Patterned Bonded Glass Layers in Electronic Devices

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3344211A1 (de) 1983-12-07 1985-06-20 Ottmar 6200 Wiesbaden Haberkern Bildtonrecorder mit einklappbarem flachbildschirm
US5476821A (en) 1994-11-01 1995-12-19 Corning Incorporated High modulus glass-ceramics containing fine grained spinel-type crystals
US6068891A (en) 1997-08-15 2000-05-30 Komag, Inc. Method for laser texturing a glass ceramic substrate and the resulting substrate
US6229697B1 (en) 1999-10-06 2001-05-08 International Business Machines Corporation Notebook computer having a resilient, portfolio-type case
TW516164B (en) 2000-04-21 2003-01-01 Semiconductor Energy Lab Self-light emitting device and electrical appliance using the same
US7118710B2 (en) 2000-10-30 2006-10-10 Sru Biosystems, Inc. Label-free high-throughput optical technique for detecting biomolecular interactions
JP2003004916A (ja) 2001-06-20 2003-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置の窓材、その製造方法、及び表示装置
JP4197100B2 (ja) 2002-02-20 2008-12-17 大日本印刷株式会社 反射防止物品
DE10223165A1 (de) 2002-05-24 2003-12-18 Siemens Ag Optische Anzeigevorrichtung
US6762931B2 (en) 2002-07-18 2004-07-13 Mitac Technology Corp. Notebook computer with a keyboard with adjustable angles
JPWO2005109042A1 (ja) 2004-05-12 2008-03-21 松下電器産業株式会社 光学素子及びその製造方法
JP2005335980A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Honda Motor Co Ltd 滑水表面構造
US7258731B2 (en) 2004-07-27 2007-08-21 Ut Battelle, Llc Composite, nanostructured, super-hydrophobic material
JP2006053678A (ja) 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
US8092911B2 (en) 2005-09-14 2012-01-10 Ferro Corporation Extended firing range enamels to produce frost effects
EP1873126A1 (en) 2006-02-22 2008-01-02 Central Glass Co., Ltd. Anti-Glare Glass Substrate
EP2000289A3 (en) 2007-06-06 2016-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing optical element, and optical element
US8213085B2 (en) 2008-01-18 2012-07-03 Visera Technologies Company Limited Image sensor device with high photosensitivity
EP2252557A4 (en) * 2008-02-05 2013-07-03 Corning Inc DAMAGE-RESISTANT GLASS ARTICLE FOR USE AS A GLASS COVER IN ELECTRONIC DEVICES
US7933123B2 (en) 2008-04-11 2011-04-26 Apple Inc. Portable electronic device with two-piece housing
US8106787B2 (en) 2008-11-14 2012-01-31 Nokia Corporation Warning system indicating excessive force on a touch screen or display
US8553333B2 (en) 2009-01-23 2013-10-08 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Nanostructured anti-reflective coatings for substrates
US8771532B2 (en) 2009-03-31 2014-07-08 Corning Incorporated Glass having anti-glare surface and method of making
FR2944147B1 (fr) 2009-04-02 2011-09-23 Saint Gobain Procede de fabrication d'une structure a surface externe texturee pour dispositif a diode electroluminescente organique et struture a surface externe texturee
US10392718B2 (en) * 2009-09-04 2019-08-27 Apple Inc. Anodization and polish surface treatment
CN101712102B (zh) 2009-09-15 2012-08-15 江苏大学 仿生金属超润湿跨尺度结构设计方法与制备方法
JP5478183B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 富士フイルム株式会社 光透過性基材及び光透過性基材の製造方法、面光源装置、偏光板液晶表示装置
US20120194974A1 (en) 2010-02-02 2012-08-02 Apple Inc. Enhanced chemical strengthening glass for portable electronic devices
US8576561B2 (en) 2010-02-02 2013-11-05 Apple Inc. Handheld device enclosure
WO2011121067A2 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Solar Excel B.V. Thin film photovoltaic device with enhanced light trapping scheme
US9017566B2 (en) 2010-04-30 2015-04-28 Corning Incorporated Anti-glare surface treatment method and articles thereof
US9302937B2 (en) 2010-05-14 2016-04-05 Corning Incorporated Damage-resistant glass articles and method
US9262002B2 (en) 2010-11-03 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Force sensing touch screen
TWI428647B (zh) * 2010-11-22 2014-03-01 Coretronic Corp 導光板及背光模組
US9501097B2 (en) 2010-12-02 2016-11-22 George Moser Multitasking portable computer
EP2681163A1 (en) 2011-02-28 2014-01-08 Corning Incorporated Glass having antiglare surface with low display sparkle
US20140106127A1 (en) 2011-02-28 2014-04-17 Research Foundation Of The City University Of New York Polymer having optically transparent superhydrophobic surface
US10781135B2 (en) * 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
US9725359B2 (en) 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
US20150175478A1 (en) 2011-04-20 2015-06-25 Corning Incorporated Textured glass surface and methods of making
US9448713B2 (en) * 2011-04-22 2016-09-20 Immersion Corporation Electro-vibrotactile display
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US9676649B2 (en) 2011-08-26 2017-06-13 Corning Incorporated Glass substrates with strategically imprinted B-side features and methods for manufacturing the same
US8681113B1 (en) 2011-09-27 2014-03-25 Flextronics Ap, Llc Concept and operation mode for multi media AIO
US10043052B2 (en) 2011-10-27 2018-08-07 Synaptics Incorporated Electronic device packages and methods
US20130215513A1 (en) 2012-01-30 2013-08-22 Guardian Industries Corp. Method of making coated article including anti-reflection coating with porosity differences in two layers, and products containing the same
US20130235462A1 (en) 2012-02-03 2013-09-12 Alfred M. Haas iP
US8953083B2 (en) 2012-02-13 2015-02-10 Apple Inc. Housing camera lens cover using GRIN technology
US9938186B2 (en) 2012-04-13 2018-04-10 Corning Incorporated Strengthened glass articles having etched features and methods of forming the same
US8664130B2 (en) 2012-04-13 2014-03-04 Corning Incorporated White, opaque β-spodumene/rutile glass-ceramic articles and methods for making the same
KR101375335B1 (ko) 2012-05-15 2014-03-18 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP6024873B2 (ja) * 2012-05-21 2016-11-16 Hoya株式会社 トラックパッド用カバーガラス及びその製造方法
EP2870505B1 (en) 2012-07-09 2020-07-29 Corning Incorporated Anti-glare and anti-sparkle transparent structures
FR2993266B1 (fr) * 2012-07-13 2014-07-18 Saint Gobain Vitrage translucide comprenant au moins un motif, de preference transparent
GB201213399D0 (en) 2012-07-27 2012-09-12 F G Wilson Engineering Ltd Enclosure for a generator
KR102016119B1 (ko) 2012-08-01 2019-08-30 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2014048526A (ja) 2012-08-31 2014-03-17 Dexerials Corp 光学体、表示装置、入力装置および電子機器
KR20140044227A (ko) 2012-10-04 2014-04-14 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그의 제어 방법
US9644281B2 (en) * 2012-12-19 2017-05-09 Apple Inc. Cosmetic and protective metal surface treatments
US20140327643A1 (en) 2013-05-02 2014-11-06 Nvidia Corporation Display panel protection with overpressure sensor on mobile device
CN105283322B (zh) 2013-06-09 2020-01-14 苹果公司 激光成形特征部
WO2015002299A1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-08 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び塗膜形成方法
CN203406929U (zh) 2013-08-22 2014-01-22 兴科电子(东莞)有限公司 一种手机摄像头框架
JP6211862B2 (ja) 2013-09-18 2017-10-11 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 光半導体装置およびその製造方法
US20150090689A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Corning Incorporated Compositions for protecting display glass and methods of use thereof
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
WO2015116062A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device with flexible display
EP3105050B1 (en) * 2014-02-13 2022-10-26 Apple Inc. Color-matched polymer materials
US9361851B1 (en) 2014-03-18 2016-06-07 Google Inc. Electrochromic two way display for two in one laptop/tablet form factors
CN106103370B (zh) 2014-03-21 2020-05-01 康宁股份有限公司 具有图案化涂层的制品
WO2015154249A1 (en) 2014-04-09 2015-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device with bendable support mechanism for a computing device
CN107003436B (zh) 2014-06-13 2020-02-14 3M创新产权公司 用于闪烁减小的光学堆叠结构
DE202014103215U1 (de) 2014-07-11 2014-09-30 Christian Stroetmann Elektronisches, visuelles Gerät, das eine flexible beziehungsweise biegbare Vorrichtung zur optischen Signalisierung von veränderlichen Informationen, ein flexibles beziehungsweise biegbares Gehäuse mit mindestens einem Gelenk/Scharnier und ein Regel-/Steuerungssystem besitzt
US9862124B2 (en) 2014-07-18 2018-01-09 3M Innovative Properties Company Multilayer optical adhesives and methods of making same
JP5922726B2 (ja) 2014-08-26 2016-05-24 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器の屈曲構造および電子機器
US9720141B1 (en) 2014-10-29 2017-08-01 Amazon Technologies, Inc. Cover assembly for electronic devices
KR20170076779A (ko) 2014-10-31 2017-07-04 코닝 인코포레이티드 균일한 텍스쳐된 표면 및 저 스파클을 갖는 기판 및 이의 제조 방법
KR20160064978A (ko) 2014-11-28 2016-06-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치, 모듈, 표시 시스템, 및 전자 기기
WO2016088983A1 (ko) 2014-12-04 2016-06-09 엠엔지솔루션 주식회사 카메라 윈도우 제조 방법
US9377603B1 (en) 2015-01-26 2016-06-28 Omnivision Technologies, Inc. Low-profile hybrid lens systems and methods for manufacturing the same
CN205427872U (zh) 2015-01-30 2016-08-03 旭硝子株式会社 盖构件和具有其的便携式信息终端
CN105988509A (zh) 2015-02-02 2016-10-05 联想(北京)有限公司 笔记本电脑
EP3907570A1 (en) 2015-02-12 2021-11-10 Glowforge Inc. Cloud controlled laser fabrication
JP6430299B2 (ja) * 2015-03-11 2018-11-28 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
US20160306390A1 (en) 2015-03-17 2016-10-20 Roel Vertegaal Flexible Display for a Mobile Computing Device
US9727087B2 (en) 2015-03-25 2017-08-08 Intel Corporation Facilitating dynamic detection and intelligent use of segmentation on flexible display screens
KR101645495B1 (ko) 2015-04-13 2016-08-05 엘지전자 주식회사 컬러센서 모듈 및 이동 단말기
CN106155193A (zh) 2015-04-16 2016-11-23 和硕联合科技股份有限公司 电子装置
JP2018526304A (ja) 2015-06-02 2018-09-13 コーニング インコーポレイテッド 着色層を有する積層ガラス物品
CN106250800B (zh) 2015-06-05 2021-08-27 Agc株式会社 一种保护玻璃以及便携式信息终端
CN107614310B (zh) 2015-06-16 2020-09-01 金泰克斯公司 平视显示器系统
US20170026553A1 (en) 2015-07-24 2017-01-26 Apple Inc. Displays With Camera Window Openings
US10221321B2 (en) 2015-08-28 2019-03-05 Battelle Memorial Institute Paintable hydrophobic and lubricant-infused surface coatings and processes for making and using same
DE112016003903T5 (de) 2015-08-31 2018-05-30 Asahi Glass Company, Limited Lichtdurchlässige Struktur, Verfahren zu deren Herstellung und Gegenstand
JP6446349B2 (ja) 2015-10-06 2018-12-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示システム
CN205230013U (zh) 2015-12-24 2016-05-11 深圳市汇顶科技股份有限公司 移动终端
DE112017000097B4 (de) 2016-02-01 2022-11-03 AGC Inc. Lichtdurchlässige Struktur
US20170276618A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Apple Inc. Glass breakage detection
KR102401285B1 (ko) 2016-04-01 2022-05-24 삼성전자주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치
US11604514B2 (en) * 2016-04-14 2023-03-14 Apple Inc. Substrate having a visually imperceptible texture for providing variable coefficients of friction between objects
CN109073792B (zh) 2016-04-29 2021-07-09 Lg伊诺特有限公司 相机模块以及包括相机模块的光学装置
CN106211667B (zh) 2016-08-03 2022-02-22 安徽精卓光显技术有限责任公司 玻璃外壳及具有该玻璃外壳的电子产品
US11618710B2 (en) 2016-08-08 2023-04-04 Sep, Inc. Nano protrusion surface forming method and base material having nano protrusion surface formed by method
US10394274B2 (en) 2016-08-31 2019-08-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible electronic display devices
KR102587736B1 (ko) 2016-09-02 2023-10-12 삼성전자주식회사 카메라 모듈, 카메라 모듈이 적용된 전자 장치 및 이의 운용 방법
US20180086662A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Apple Inc. Process for forming textured glass component with high bending strength
CN206308263U (zh) * 2016-10-31 2017-07-07 南昌欧菲光学技术有限公司 盖板玻璃层叠结构
CN108016089A (zh) * 2016-10-31 2018-05-11 南昌欧菲光学技术有限公司 盖板玻璃层叠结构及其加工方法
US20180215657A1 (en) 2017-01-30 2018-08-02 Corning Incorporated Textured glass surfaces with low sparkle and methods for making same
CN106936954B (zh) 2017-03-07 2020-05-12 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
US11208344B2 (en) * 2017-03-28 2021-12-28 Corning Incorporated Textured glass articles and methods of making the same
CN109202296B (zh) * 2017-06-30 2021-08-10 珠海市魅族科技有限公司 保护盖板的纹理加工方法
KR102336173B1 (ko) 2017-07-24 2021-12-07 삼성전자 주식회사 커버 글라스의 가공 방법, 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20190011484A (ko) * 2017-07-25 2019-02-07 삼성전자주식회사 아노다이징이 가능한 알루미늄 합금 판재와 그 제조방법
CN207070526U (zh) 2017-08-14 2018-03-02 信利光电股份有限公司 一种玻璃盖板
US10425561B2 (en) 2017-09-08 2019-09-24 Apple Inc. Portable electronic device
JP7092137B2 (ja) 2017-09-11 2022-06-28 Agc株式会社 カバー部材および携帯情報端末
CN107683055A (zh) * 2017-09-21 2018-02-09 广东欧珀移动通信有限公司 电子设备的盖板及其制备方法和电子设备
CA3073365A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Wavefront Technology, Inc. Optical switch devices
CN107911964B (zh) * 2017-10-30 2020-08-14 Oppo广东移动通信有限公司 壳体制作方法、壳体及电子设备
US10921860B2 (en) 2017-11-21 2021-02-16 Corning Incorporated Articles with textured surfaces and methods of making same
US11220450B2 (en) * 2018-02-06 2022-01-11 Tesla, Inc. Process to make textured glass
JP7119417B2 (ja) 2018-02-22 2022-08-17 Agc株式会社 透光性構造体
CN208433428U (zh) 2018-04-23 2019-01-25 Oppo广东移动通信有限公司 电池盖及电子设备
US11402669B2 (en) 2018-04-27 2022-08-02 Apple Inc. Housing surface with tactile friction features
CN208461858U (zh) 2018-06-06 2019-02-01 三砥新材(深圳)有限公司 移动终端玻璃后盖及移动终端
US10694010B2 (en) 2018-07-06 2020-06-23 Apple Inc. Cover sheet and incorporated lens for a camera of an electronic device
US11112827B2 (en) 2018-07-20 2021-09-07 Apple Inc. Electronic device with glass housing member
CN109547679A (zh) 2018-12-20 2019-03-29 江西水晶光电有限公司 一种具有cd纹效果的摄像头保护镜片及其制作方法
CN109640557A (zh) 2018-12-29 2019-04-16 联想(北京)有限公司 一种电子设备和电子设备的玻璃壳体的形成方法
US11199929B2 (en) 2019-03-21 2021-12-14 Apple Inc. Antireflective treatment for textured enclosure components
US11372137B2 (en) * 2019-05-29 2022-06-28 Apple Inc. Textured cover assemblies for display applications
US11192823B2 (en) * 2019-06-05 2021-12-07 Apple Inc. Electronic devices including laser-textured glass cover members
US11109500B2 (en) 2019-06-05 2021-08-31 Apple Inc. Textured glass component for an electronic device enclosure
US10827635B1 (en) * 2019-06-05 2020-11-03 Apple Inc. Electronic device enclosure having a textured glass component
US11897809B2 (en) 2020-09-02 2024-02-13 Apple Inc. Electronic devices with textured glass and glass ceramic components

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506851A (ja) 2015-01-19 2018-03-08 コーニング インコーポレイテッド 防指紋表面を有する筐体
US20190037690A1 (en) 2017-07-31 2019-01-31 Apple Inc. Patterned Bonded Glass Layers in Electronic Devices

Also Published As

Publication number Publication date
US10827635B1 (en) 2020-11-03
EP3748463A1 (en) 2020-12-09
KR102489575B1 (ko) 2023-01-18
CN112055104A (zh) 2020-12-08
JP2020202559A (ja) 2020-12-17
US11369028B2 (en) 2022-06-21
US20240081011A1 (en) 2024-03-07
CN118042030A (zh) 2024-05-14
KR102649854B1 (ko) 2024-03-22
US20220322557A1 (en) 2022-10-06
KR20230014808A (ko) 2023-01-30
KR20200140191A (ko) 2020-12-15
US20210014992A1 (en) 2021-01-14
US11849554B2 (en) 2023-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7113865B2 (ja) テクスチャ加工されたガラス構成要素を有する電子デバイスエンクロージャ
US11910551B2 (en) Textured glass component for an electronic device enclosure
US11940594B2 (en) Textured cover assemblies for display applications
US11192823B2 (en) Electronic devices including laser-textured glass cover members
US11460892B2 (en) Glass cover member for an electronic device enclosure
US11897809B2 (en) Electronic devices with textured glass and glass ceramic components
US11927988B2 (en) Glass cover member for an electronic device enclosure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200611

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7113865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150