JP7109796B2 - 海中ブイを防護するためのシステム - Google Patents

海中ブイを防護するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7109796B2
JP7109796B2 JP2019540321A JP2019540321A JP7109796B2 JP 7109796 B2 JP7109796 B2 JP 7109796B2 JP 2019540321 A JP2019540321 A JP 2019540321A JP 2019540321 A JP2019540321 A JP 2019540321A JP 7109796 B2 JP7109796 B2 JP 7109796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoy
subsea
subsea buoy
link
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019540321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020506106A (ja
Inventor
ビウッス,パトリス
Original Assignee
スカトリ エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカトリ エスアー filed Critical スカトリ エスアー
Publication of JP2020506106A publication Critical patent/JP2020506106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109796B2 publication Critical patent/JP7109796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B22/00Buoys
    • B63B22/04Fixations or other anchoring arrangements
    • B63B22/08Fixations or other anchoring arrangements having means to release or urge to the surface a buoy on submergence thereof, e.g. to mark location of a sunken object
    • B63B22/14Buoy-to-object securing means responsive to hydrostatic pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B22/00Buoys
    • B63B22/04Fixations or other anchoring arrangements
    • B63B22/08Fixations or other anchoring arrangements having means to release or urge to the surface a buoy on submergence thereof, e.g. to mark location of a sunken object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B45/00Arrangements or adaptations of signalling or lighting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C7/00Salvaging of disabled, stranded, or sunken vessels; Salvaging of vessel parts or furnishings, e.g. of safes; Salvaging of other underwater objects
    • B63C7/26Means for indicating the location of underwater objects, e.g. sunken vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/14Fishing vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、海中ブイを盗難及び外的攻撃から防護するためのシステムに関し、そのようなブイは、標準規格及び現行指令に従って、コマンドに応じてブイを水面に確実に浮上させるための手段を備えている。
水中ブイの分野において、フィッシングギアを位置特定するための海中ブイが既に知られており、無線音響信号受信機を包囲するケーシング、係留点に一端で取り付けられた係留ロープ、ブイを解放してブイが水面に浮上できるようにするためのメカニズム、及び浮動リザーブからなり;上記電気機械的な解放メカニズムは、密封タンク内に包囲され、それにより浮動リザーブを構成し、係留ロープが巻き取られる巻取りドラムの自由回転を防止または許可するキャッチを制御する。この種のブイは設計が非常に単純であり、その操作は完全に可逆的である。しかし、この種のブイは、例えば盗難または強い海流など外的攻撃からの保護に関していかなる保証も提供しない。そのような外的攻撃は、ブイを位置特定することを不可能にし、またはブイの紛失、ひいてはブイに関連付けられた物体の紛失をもたらす。さらに、この欠点は、特に漁業分野における標準規格の統一化に向けて取り組んでいる政府間組織であるFAO(Food and Agriculture Organization of the United Nations;国際連合食糧農業機関)による最近の要請に相容れないものである。より具体的には、2010年の報告書で、FAOは、「ゴーストフィッシング」を防ぐために、海で紛失したフィッシングギアを回収するためのあらゆる努力を行うよう漁業部門に求めている。ゴーストフィッシングは、漁法資源の非常に高費用であり不要な劣化を引き起こし、非常に大きな生態学的影響を有する。さらに、この種のブイは、ボートとの衝突の危険を防ぐために水中でのいかなるギアの潜伏をも禁止することを狙いとする国際法にも準拠していない。
これらの様々な欠点は、先述のものに類似した、かつ例えば本出願人により出願された仏国特許出願公開第3033156号明細書に記載されているような防護メカニズムを設けられた海中ブイによって、一部克服される。上記防護システムは、信号伝達要素を含み、信号伝達要素は、水面に浮遊することが可能であり、リンクによって海中ブイに接続されており、リンクは、信号伝達要素と同じ側に位置される端部に所定値よりも大きい力が及ぼされるときに破断することが可能な脆弱手段を含み、上記防護システムはさらにバラストキールを含み、バラストキールは、ブイの下に延在し、海中ブイの枢支点及び上記リンクの固定点を含むブイの長手方向垂直対称面内で、それらの間に配設される。
しかし、このアセンブリにはいくつかの欠点がある。すなわち、ユーザが破壊可能なリンクの破断に関する所定値を正しく設定しないと、破断が時期尚早に起こり得る、または逆に全く起こらないこともあり得るので、破断することが可能な「破壊可能な」リンクは、使用中に脆弱さを有する。特に、水面にある信号伝達要素及び破壊可能なリンクに加えられる可能性が高い風及び海流により生じる力を考慮に入れなければならないので、上記所定値の決定は特に困難である。水面にある信号伝達要素は、手作業で作られることが非常に多く、したがって同じボートでもブイごとに異なるので、上記値の決定は特に難しい。
最後に、上記防護システムでは、海中ブイの様々な種類の動き:下降または上昇の動き、低速または高速の動き、正常(例えば潮汐により生じる)または異常な動きを簡単には区別することができない。
仏国特許出願公開第3033156号明細書
したがって、本発明は、ゴーストフィッシング及び海中物体に関する将来展望及び現行法規に準拠して、コマンドに従ってブイを水面に確実に浮上させるための手段を備えた海中ブイを防護するためのシステムを提案することを狙いとする。上記システムは、海中ブイの使用及び/または海洋環境によって引き起こされる盗難や劣化から、信頼性及び耐久性のある形で海中ブイを防護することを可能にする。
これに関し、本発明は、海中ブイを防護するためのシステムであって、海中ブイが、コマンドに従って海中ブイを水面に確実に浮上させるための手段を備え、無線音響信号受信機を包囲する少なくとも1つのケーシング、固着された係留点に一端で取り付けられた係留ロープ、上記ブイが水面に浮上することを可能にする解放メカニズム、及びバッテリを備え;防護システムが、水面で浮遊することが可能であり、リンクによってブイに接続された信号伝達要素を含み、上記防護システムが、リバーシブル連結デバイスを含み、リバーシブル連結デバイスが、信号伝達要素とは逆のリンクの端部に固定された取付部材、ブイに堅固に接続され、上記取付部材と係合することが可能であり、リンクがブイに堅固に接続されるまたはブイから分離されることを可能にする相補取付部材、圧力センサ、及び時間測定ユニットに関連付けられた制御ユニットを備え、上記制御ユニットが、上記圧力センサと上記時間測定ユニットとを関連付けることによって測定される圧力変動が設定値よりも高いときに、上記取付部材から分離するように上記相補取付部材に命令することを特色とするシステムに関する。
設定値は、好ましくは、記録されている世界最大の潮差による時間に対する圧力変動に対応する。
代替実施形態によれば、連結デバイスは、一方の側でブイに固定され、他方の側でリンクの取付部材に固定され、上記引張力が所定値を超えたときに破断するように設計された「破壊可能な」固定具を含む。
別の代替実施形態によれば、連結デバイスが、一方の側でリンクの取付部材に固定され、他方の側で、上記引張力が所定値を超えたときにブイから分離することが可能な解放クリップを介してブイに固定された「破壊可能な」固定具を含む。
有利には、防護システムは、ブイの下に延在し、ブイの枢支点とリンクの取付部材との間に配設されたバラストキールを含み、上記キール、ブイの枢支点、及びリンクの取付部材は、ブイの長手方向垂直対称平面内に配設されている。
防護システムは、好ましくは、設定点深さを超える突然の圧力上昇を記録することが可能であり、適切な場合には情報を解放メカニズムに送信して、上記ブイを上記設定点深さまで上昇させることが可能な、ブイに堅固に接続された圧力センサを含む。
有利には、防護システムは、ケーシング内部で、電気構成要素及び/または電子構成要素を収容する領域内に位置され、適切な場合には解放メカニズムをトリガしてブイを水面に浮上させることが可能な湿度センサを備える。
防護システムは、好ましくは、バッテリのレベルが最小閾値に達するとすぐに解放メカニズムをトリガしてブイを水面に浮上させることが可能な、ブイのバッテリを恒久的に監視するための部材を含む。
湿度センサ及びバッテリ監視部材は、有利には、ブイのケーシングの外側から見えるインジケータライトに関連付けられている。
有利には、防護システムは、ブイのケーシングに備え付けられ、透明な保護エンクロージャの下に配設された少なくとも1つの電球を含むフラッシュランプを備え、透明な保護エンクロージャが、制御ユニットを含む本体の上に固定され、制御ユニットが、トワイライトセンサ及び圧力センサに関連付けられ、それにより、暗い状況で、ランプが水の外に出ているときにのみランプが点滅する。
ランプは、好ましくは、AISネットワーク信号と互換性があり、上記ブイが水面に浮上した場合にブイの所有者に警告するための位置決定デバイスに関連付けられた通信アンテナを含む。
有利には、防護システムは、ボートの船体に堅固に接続されるように配置され、全体的な半球形状を有するセラミックトランスデューサを備えるプローブを含む。
有利な一実施形態によれば、防護システムは、上記プローブと同様の遠隔プローブを含む。
最後に、所有者が水面上でブイを作動させるための特定の一意のコードを含む海中ブイを防護するためのシステムは、有利には、「パスコード」と呼ばれる単一のコードにより、一連の海中ブイの解放メカニズムを同時に作動させるための補完的なコード化デバイスを備える。
他の利点及び特徴は、添付図面を参照しながら与えられる、海中ブイを防護するための本発明による防護システムの一代替実施形態の以下の説明を読めば、より良く理解されよう。
本発明による防護システムを備えた海中ブイの概略全体図である。 図1での防護システムの拡大詳細図である。 図1での防護システムの連結デバイスの概略詳細図である。 図1での防護システムの連結デバイスの代替実施形態の概略詳細図である。 図1での防護システムのフラッシュランプの概略詳細図である。
図1~図2は、コマンドに従って海中ブイ2を確実に浮上させるための手段を備えた海中ブイ2を防護するための本発明による防護システム1を示す。一部を図示した一実施形態によれば、上記ブイ2は、有利には以下のものを含む:
-無線音響信号受信機を包囲し、ねじ接続によってまたは任意の他の適切な手段によって組み合わされた2つのシェル半体によって形成されたケーシング3であって、好ましくは、流体力学的プロファイルを有する外形、有利には全体的な軸対称楕円形を有して、海流に対する感受性を低くしたケーシング3、
-従来の様式で海底に固着された係留点5に、端部の一方で接続された係留ロープ4、
-上記ブイ2が水面に浮上できるようにする解放メカニズム(図示せず)であって、有利には、電気機械タイプであり、浮遊リザーブを形成する密封容器に包囲され、係留ロープ4が巻き取られる巻取りドラムの自由回転を防止または許可するキャッチを制御し、係留ロープ4が、ブイ2のケーシング3に形成された出力点6を通過して上記固着点5に接続され、上記出力点6がブイ2の枢支点に対応する、解放メカニズム、及び
-特に上記解放メカニズムに電気エネルギーを供給する少なくとも1つのバッテリ。
通常の使用条件下では深さ約40メートルに浸水されているブイ2、及び特にそのケーシング3は、取扱い誤差を克服するために最大80メートルの深さでの浸水、及び最大5ノットの海流の作用に耐えるように明確に設計されている。
水中物体の潜伏を禁止することを狙いとする国際規制に準拠するために、防護システム1は、水面に浮遊し、リンク8によってブイ2に接続された信号伝達要素7を含み、上記信号伝達要素7は、有利には、旗72を設けられた浮標71を備える。
リンク8は、特定の条件下で上記リンク8をブイ2から分離することが可能な連結デバイス9によってブイ2に接続されている。
図3を参照すると、リバーシブル連結デバイス9は、信号伝達要素7とは逆のリンク8の端部に固定された取付部材91、ブイ2のケーシング3に堅固に接続され、リンク8がブイ2のケーシング3に堅固に接続されるまたはブイ2のケーシング3から分離されることを可能にするために上記取付部材91と係合することが可能な相補取付部材92、圧力センサ93、及び時間測定ユニット95に関連付けられた制御ユニット94を含む。
取付部材91は、有利には、金属部品、リング、シャックル、シンブル、またはクリングルからなる群から選択される。したがって、相補取付部材92は、有利には、電磁石、クリップ、フック、またはレバーからなる群から選択される。上記相補取付部材92は、風、波、及び海流によって引き起こされる力が信号伝達要素7に及ぼされても、リンク8をブイ2に堅固に接続して保持することが可能である。
しかし、取付部材91及び相補取付部材92は、同じ効果を提供する任意の部材によって置き換えることができ、それでも本発明の範囲内にあることを理解されたい。
制御ユニット94は、解放メカニズムに関連付けられるバッテリまたは特定のバッテリ(図示せず)によって電力供給されるプリント回路板である。上記制御ユニット94は、相補取付部材92に命令することが可能であり、時間測定ユニット95からのデータと組み合わされた圧力センサ93からのデータに応じて、取付部材91がブイ2のケーシング3に堅固に接続されまたはブイ2のケーシング3から分離され、したがってリンク8がブイ2のケーシング3に堅固に接続されるまたはブイ2のケーシング3から分離されることを可能にする。
したがって、圧力センサ93を時間測定ユニット95に関連付けることによって測定される有意な高速の圧力変動が制御ユニット94によって検出されたときに、ブイ2を迅速に浮上させる解放メカニズムの正常なトリガがない場合、上記ユニットは、相補取付部材92に命令して、取付部材91をブイ2から分離し、したがって信号伝達要素7をブイ2から分離することを可能にする。
この(量的に)有意であり(時間的に)高速の変動が、ブイ2の事故的な浮上(例えばリンク8がボートのプロペラまたはネットに引っかかった)によるものにすぎないか、またはブイ2の意図的な浮上(ブイ2を盗もうという試み)によるものであるかを確認するために、制御ユニット94は、有利には、時間に対する圧力変動、すなわち例えば分単位など単位時間当たりの(有意であり高速の)圧力変動に対応する設定値に関して較正される。そのような設定値は、世界で記録された最大の潮差、すなわち連続する満潮と干潮の水位の最大の差によって生成される。すなわち、これは現在、カナダのファンディ湾で記録された潮差であり、毎時3.4メートルである。したがって、この目的で、圧力センサ93と時間測定ユニット95とを関連付けることによって測定された単位時間当たりの圧力変動が上記設定値よりも大きいとき、制御ユニット94は、取付部材91から分離するように相補取付部材92に命令する;逆の場合には、分離は行われない。
したがって、圧力センサ93及び時間測定ユニット95が、およそ数秒または1分といった短時間のうちに有意な圧力変動を測定した場合、これはブイ2の許可されていない浮上に関係する可能性が高いため、制御ユニット94は、取付部材91から分離するように相補取付部材92に命令することを理解されたい。
さらに、ブイ2が所望の深さに浸水されるのを保証するために、防護システム1の圧力センサ93を使用して、設定点深さ、すなわち40メートルの深さを超える突然の圧力上昇を記録することができる。そのような突然の圧力上昇が記録された場合、上記圧力センサ93は、上記ブイ2を上記設定点深さまで浮上させるために情報を解放メカニズムに送信する。一般に、圧力センサは、測定された圧力が0.5bar上昇するとすぐにブイの位置を再調整する。
しかし、40メートルを超えるブイ2の降下が特に海流によるものである場合、圧力は徐々に増加し、圧力センサ93は、解放メカニズムにメッセージを送信しない。
この圧力センサ93は、さらに、ブイ2が浸水された最大の深さを提供する情報源として作用することによって、ブイ2の漏れによって損害が引き起こされた場合に責任を特定することを可能にする。
しかし、これら2つの用途に関して、防護システム1は、連結デバイス9に関連付けられた圧力センサ93とは異なる別の圧力センサを含むこともでき、それでも本発明の範囲内にある。
図4に示される代替実施形態によれば、防護システム1の連結デバイス9は、「破壊可能な」固定具96を含み、この固定具96は、一方では、例えばブイ2の運搬用ハンドル10に結び付けられることによってブイ2のケーシング3に固定され、他方では、リンク8の取付部材91に固定される。この「破壊可能な」固定具96は、力が所定値を超えたときに破断するように設計されるか、または、力が上記所定値を超えたときにブイ2から分離することが可能な解放クリップ(図示せず)を介してブイ2に固定される。ブイ2及びその係留ロープ4の寸法、ならびに信号伝達要素7の浮標71に加えられる海流の値に応じてこの所定値を計算することは、当業者にとって難しくないであろう。
この代替実施形態は、ブイ2を浮上させるときの信号伝達要素7の紛失を防止する。より具体的には、フィッシングギアを浮上させるとき、漁師は通常、ブイ2の解放メカニズムをトリガし、これによりブイ2が急浮上する。しかし、フィッシングギアは通常、少なくとも2つのブイ2を備えている。したがって、フィッシングギアを浮上させるとき、解放メカニズムがトリガされていない第2のブイ2が急速に浮上し、したがって、その連結デバイス9がトリガされて、ブイ2からの信号伝達要素7の分離を命令するが、リンク8は、この場合には上記信号伝達要素7の紛失を防止するために「破壊可能な」固定具96によって保定されている。しかし、「破壊可能な」固定具96は、ブイ2が事故的に浮上された(例えばリンク8がボートのプロペラまたはネットに引っかかった)、またはブイ2が意図的に浮上された(ブイ2を盗もうという試み)場合に壊れるように意図される。
さらに、ブイ2が最大80メートルの深さでの浸水に耐えるように設計されていても製造上の欠陥を有することがあり、これが小さな漏れにつながる可能性がある。この欠点を克服するために、防護システム1は、湿度センサ(図示せず)を備え、湿度センサは、ケーシング3の内部で、電気及び/または電子構成要素を受け取る領域内に位置される。したがって、少量の湿気が検出された場合、解放メカニズムが自動的にトリガされ、ブイ2が8秒未満で急速に水面まで浮上する。したがって、ケーシング3はもはや圧力を受けず、上記構成要素に対する損傷は最小限に抑えられる。
本発明による防護システム1は、ブイ2のバッテリを恒久的に監視するための部材をさらに含む。したがって、バッテリレベルが最小閾値に達するとすぐに、上記監視部材は、情報を送信して、解放メカニズムをトリガしてブイ2を水面に浮上させ、上記ブイ2をその所有者が回収できるようにする。
好ましい一実施形態によれば、湿度センサ及びバッテリ監視部材は、インジケータライトに関連付けられており、インジケータライトは、ブイ2のケーシング3の外側から見え、ユーザに不具合の種類を示す。したがって、上記ユーザは、不具合が水の浸入に関連するのか、または不十分なバッテリ充電に関連するのかを即座に認識できる。
この構成では、ブイ2、それらの係留ロープ4、信号伝達要素7、リンク8、及び連結デバイス9を備えるアセンブリは、特に海流が5ノットを超える場合、十分な安定性を有さない。しかし、ブイ2の安定性が保証されること、すなわちブイ2の浮遊面に垂直な軸と垂線との間の角度が-10~+10度の範囲内にあるようにブイ2が常に配設されていることが極めて重要である。それにより、ブイ2のケーシング3の無線音響信号受信機は、例えばボートに堅固に接続されたプローブによって発せられた信号を常に受信することが可能である。より具体的には、ブイ2が正確に配設されていない場合、受信機は、もはや信号を受信することができず、ブイ2の所有者は、ブイ2も、それに関連するフィッシングギアも回収することができなくなる。これは、ゴーストフィッシングと戦うFAOの将来展望に反する。この問題を克服するために、例えば係留ロープ4の出力部6に対応するブイ2の枢支点の位置、リンク8の取付部材91の位置、海流によってブイ2、信号伝達要素7、及びリンク8に及ぼされる抗力、または海流によって係留ロープ4に及ぼされる抗力など、多くの要因を考慮しなければならないことを理解されたい。
しかし、より簡単な方法でこの問題を克服するために、防護システムは、ブイ2の下に延在するバラストキール11を含み、ブイ2の枢支点及びリンク8の固定点の位置に対するバラストキール11の寸法及び位置は、最大7ノットの海流に対してブイ2の安定性を保証することを可能にし、キール11ならびにブイ2の枢支点及びリンク8の取付部材91は、ブイ2のケーシング3の長手方向垂直対称面内に配設され、キール11は、ブイ2の上記枢支点とリンク8の取付部材91との間に配設される。
さらに、図2及び図5を参照すると、衝突のリスクを制限するために浮遊物体の夜間信号伝達を改善することを狙いとする規制に準拠するために、防護システム1は、ブイ2のケーシング3に備え付けられたフラッシュランプ12を備える。
上記ランプ12は、有利には、透明保護エンクロージャ122の下に配設された少なくとも1つの電球121を含み、透明保護エンクロージャ122は、制御ユニット124を含む本体123の上に固定され、制御ユニット124は、トワイライトセンサ125、及び上述した連結デバイスの圧力センサ93と同様の圧力センサ126に関連付けられる。
したがって、暗い状況で、ブイ2が水面上にある場合、すなわちランプ12が水の外にある場合にのみランプ12が点滅する。
ランプ12は、それ自体のバッテリによって電力供給することもできるが、好ましくは解放メカニズムに関連付けられたバッテリによって電力供給される。
さらに、ランプ12は、AISネットワーク信号と互換性のある通信アンテナ127を含むことができる。AIS(Automatic Identification System;自動識別システム)は、当初は商用船舶用の衝突防止ツールとして開発された船舶を自動的に識別するためのシステムであり、各船舶が、その近傍の他の船舶を「見る」ことを可能にする。通信アンテナ127は、ブイ2のケーシング3内に含まれ、AISネットワークを使用するGPS(Global positioning system;全地球測位システム)タイプの位置決定デバイス(図示せず)に関連付けられる。
したがって、位置決定デバイスを用いて、ブイ2が水面に浮上した場合、ブイ2の所有者は警告を受け、上記ブイ2の位置を受信して、現場に行き、ブイ2を回収する。このとき、ブイ2の位置が変化して、船舶への絡みまたは移動を示している場合、所有者は、上記ブイを追跡してそれを回収することもでき、または管轄官庁によるブイの回収を保証することもできる。
さらに、搭載型のAISは、それを装備したすべてのボートが、視界が悪い状況でも、水面上のブイ2がぶつかることがあり得る障害物を位置特定し、したがって障害物を回避することができるようにする。
さらに、ボート無線局と同様に、ブイ2は、規制に従って、MMSI(Maritime Mobile Service Identity;海上移動業務識別)コードを備え付けられており、MMSIコードは、すべてのデジタル選択呼出システムをコード化し、フランス周波数管理局によって発行される。したがって、ブイ2が第三者のボートに引き上げられた場合、第三者のボートのMMSIコードとブイ2のMMSIコードとの2つのMMSIコードが、ブイ2の所有者の制御画面上で重ね合わされ、それにより、所有者は、第三者のボートの識別を直ちに得て、適切な場合には、係争を解決するために警察当局に連絡する。
さらに、図1を参照すると、ブイ2のケーシング3の無線音響信号受信機によって信号が受信されるときの安全性を高めるために、防護システム1は、プローブ13を含み、プローブ13は、例えばボート14の船体に堅固に接続されるように配置され、ボート14は、全体的な半球形状を有するセラミックトランスデューサを備え、コードのストリームを、半球状にかつ200ミリ秒毎に約1ストリームの高速で伝播させることを可能にする。したがって、上記プローブ13は、荒海の場合でさえ、解放メカニズムをトリガし、ブイ2を、その位置に関係なく、かつボートのトリム及びリストに関係なく浮上させることを可能にする。さらに、このプローブ13は、放出される信号の範囲を広げることを可能にし、キャビテーション現象を大幅に減少させる。キャビテーション現象は、ボートが10ノットを超える速度で移動しているときに現れ、放出される信号を歪ませる。
さらに、プローブ13を動作させるために供給される電力は、ラーセン(Larsen)現象とやや類似して、上記プローブ13がブイに近すぎるときに、放出される信号が聞こえなくなるようなものである。この非常に驚くべき現象は、プローブ13を具備しているボートの下にブイが浮上して損傷される危険を防止する。
防護システム1は、遠隔プローブ(図示せず)を含むことができ、遠隔プローブは、前述のプローブ13と類似の設計であり、2つの主機能を有する。第1の機能は、ボートの下に位置決めされたプローブ13が損傷した場合に、ユーザがそのブイ2を浮上させることを可能にする。第2の機能は、世界の特定の場所に関係する。より具体的には、いくつかの場合に、海で強い躍層が生じていることがあり、これは、放出される信号の範囲を著しく狭めることがあり、まれには信号がもはや伝達されない程になり得る。そのような場合、例外的ではあるが、ユーザは遠隔プローブをつないで、浮上させるブイ2の数メートル上の位置まで遠隔プローブを下げて、上記ブイ2の受信機による信号の受信を保証する。
最後に、所有者が水面上でブイ2を作動させるための特定の一意のコードを含む海中ブイ2を防護するためのシステム1は、有利には、「パスコード」と呼ばれる単一のコードにより、一連の海中ブイ2の解放メカニズムを同時に作動させるための補完的なコード化デバイスを備える。
これにより、一連のブイ2の所有者、または所有者によって認可されたユーザは、すべてのブイ2を同時に水面に浮上させることによって、その作動のために一連のブイ2それぞれに特定のコードを連続して送信しなくてよくなる。
副次的に、多くの時間を節約することに加えて、ブイ2を浸水させるときに特定のコードを記録しなかった所有者が、「パスコード」を使ってすべてのブイを回収できることが保証される。
本発明による防護システム1は、主に海中フィッシングギア用のブイ2を固定するために使用されることを理解されたい。しかし、本発明は、有利には、難破船または機雷など注意を要する区域を画定することを意図されたブイ2を防護するためにも適用することができる。
最後に、上述した本発明による防護システム1の例は、特定の例示にすぎず、なんら本発明を限定するものではないことは言うまでもない。

Claims (15)

  1. 海中ブイ(2)を防護するためのシステム(1)であって、
    前記海中ブイ(2)が、コマンドに従って前記海中ブイ(2)を水面に確実に浮上させるための手段を備え、無線音響信号受信機を包囲する少なくとも1つのケーシング(3)、固着された係留点(5)に一端で取り付けられた係留ロープ(4)、前記海中ブイ(2)が水面に浮上することを可能にする解放メカニズム、及びバッテリを備え;前記システム(1)が、水面で浮遊することが可能であり、リンク(8)によって前記海中ブイ(2)に接続された信号伝達要素(7)を含み、前記システム(1)が、リバーシブル連結デバイス(9)を含み、前記リバーシブル連結デバイス(9)が、前記信号伝達要素(7)とは逆の前記リンク(8)の端部に固定された取付部材(91)、前記海中ブイ(2)に堅固に接続され、前記取付部材(91)と係合することが可能であり、前記リンク(8)が前記海中ブイ(2)に堅固に接続されるまたは前記海中ブイ(2)から分離されることを可能にする相補取付部材(92)、圧力センサ(93)、及び時間測定ユニット(95)に関連付けられた制御ユニット(94)を備え、前記制御ユニット(94)が、前記圧力センサ(93)と前記時間測定ユニット(95)とを関連付けることによって測定される圧力変動が設定値よりも高いときに、前記取付部材(91)から分離するように前記相補取付部材(92)に命令することを特徴とする、システム(1)。
  2. 前記設定値が、設定を行う時点で記録されている世界最大の潮差による時間に対する圧力変動に対応することを特徴とする、請求項1に記載のシステム(1)。
  3. 前記リバーシブル連結デバイス(9)が、一方の側で前記海中ブイ(2)に固定され、他方の側で前記リンク(8)の前記取付部材(91)に固定され、引張力が所定値を超えたときに破断するように設計された「破壊可能な」固定具(96)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のシステム(1)。
  4. 前記リバーシブル連結デバイス(9)が、一方の側で前記リンク(8)の前記取付部材(91)に固定され、他方の側で、引張力が所定値を超えたときに前記海中ブイ(2)から分離することが可能な解放クリップを介して前記海中ブイ(2)に固定された「破壊可能な」固定具(96)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のシステム(1)。
  5. 前記海中ブイ(2)の下に延在し、前記海中ブイ(2)の枢支点と前記リンク(8)の前記取付部材(91)との間に配設されたバラストキール(11)を含み、前記バラストキール(11)、前記海中ブイ(2)の枢支点、及び前記リンク(8)の前記取付部材(91)が、前記海中ブイ(2)の長手方向垂直対称平面内に配設されていることを特徴とする、請求項1~4のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  6. 設定点深さを超える突然の圧力上昇を記録することが可能であり情報を前記解放メカニズムに送信して、前記海中ブイ(2)を前記設定点深さまで上昇させることが可能な、前記海中ブイ(2)に堅固に接続された圧力センサを含むことを特徴とする、請求項1~5のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  7. 前記ケーシング(3)内部で、電気構成要素及び/または電子構成要素を収容する領域内に位置され前記解放メカニズムをトリガして前記海中ブイ(2)を水面に浮上させることが可能な湿度センサを備えることを特徴とする、請求項1~6のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  8. 前記バッテリのレベルが最小閾値に達するとすぐに前記解放メカニズムをトリガして前記海中ブイ(2)を水面に浮上させることが可能な、前記海中ブイ(2)の前記バッテリを恒久的に監視するための部材を備えることを特徴とする、請求項1~7のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  9. 前記湿度センサが前記海中ブイ(2)の前記ケーシング(3)の外側から見えるインジケータライトに関連付けられていることを特徴とする、請求項7に記載のシステム(1)。
  10. 前記海中ブイ(2)の前記ケーシング(3)に備え付けられ、透明な保護エンクロージャ(122)の下に配設された少なくとも1つの電球(121)を含むフラッシュランプ(12)を備え、前記透明な保護エンクロージャ(122)が、制御ユニット(124)を含む本体(123)の上に固定され、前記制御ユニット(124)が、トワイライトセンサ(125)及び圧力センサ(126)に関連付けられ、それにより、暗い状況で、前記フラッシュランプ(12)が水の外に出ているときにのみ前記フラッシュランプ(12)が点滅することを特徴とする、請求項1~9のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  11. 前記フラッシュランプ(12)が、AISネットワーク信号と互換性があり、前記海中ブイ(2)が水面に浮上した場合に前記海中ブイ(2)の所有者に警告するための位置決定デバイスに関連付けられた通信アンテナを含むことを特徴とする、請求項10に記載のシステム(1)。
  12. ボート(14)の船体に堅固に接続されるように配置され、全体的な半球形状を有するセラミックトランスデューサを備えるプローブ(13)を含むことを特徴とする、請求項1~11のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  13. ユーザが前記海中ブイ(2)を浮上させることを可能にする遠隔プローブを含むことを特徴とする、請求項12に記載のシステム(1)。
  14. 前記海中ブイ(2)の前記解放メカニズムを作動させるための特定の一意のコードを含み、単一の「パスコード」により、一連の海中ブイ(2)における、それぞれの海中ブイ(2)の前記解放メカニズムの同時作動を可能にする補完的なコード化デバイスを含むことを特徴とする、請求項1~13のうちいずれか一項に記載のシステム(1)。
  15. バッテリ監視部材が、前記海中ブイ(2)の前記ケーシング(3)の外側から見えるインジケータライトに関連付けられていることを特徴とする、請求項8に記載のシステム(1)。
JP2019540321A 2017-02-01 2018-01-31 海中ブイを防護するためのシステム Active JP7109796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1750845 2017-02-01
FR1750845A FR3062369B1 (fr) 2017-02-01 2017-02-01 Systeme de securisation d'une balise immergee
PCT/FR2018/050231 WO2018142073A1 (fr) 2017-02-01 2018-01-31 Systeme de securisation d'une balise immergee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020506106A JP2020506106A (ja) 2020-02-27
JP7109796B2 true JP7109796B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=58547690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540321A Active JP7109796B2 (ja) 2017-02-01 2018-01-31 海中ブイを防護するためのシステム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11097811B2 (ja)
EP (1) EP3577019B8 (ja)
JP (1) JP7109796B2 (ja)
CN (1) CN110520352B (ja)
AU (1) AU2018216270A1 (ja)
CA (1) CA3051886A1 (ja)
CL (1) CL2019002122A1 (ja)
DK (1) DK3577019T3 (ja)
ES (1) ES2877594T3 (ja)
FR (1) FR3062369B1 (ja)
MA (1) MA47422B1 (ja)
MX (1) MX2019009058A (ja)
PT (1) PT3577019T (ja)
WO (1) WO2018142073A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10654544B2 (en) * 2017-02-24 2020-05-19 Blue Ocean Gear LLC Detection of derelict fishing gear
JP7133196B2 (ja) * 2018-03-30 2022-09-08 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 水中機器回収方法、及び水中機器回収システム
CN109872499B (zh) * 2018-12-25 2020-09-29 大连理工大学 一种基于图像识别的拦网在位监测报警系统
US11397087B1 (en) * 2019-06-27 2022-07-26 Amazon Technologies, Inc. Ocean-based storage and distribution of items
KR102219469B1 (ko) * 2020-10-21 2021-02-24 주식회사 에스티나인 침몰 선박의 위치 확인용 부표 장치
CN113252135B (zh) * 2021-07-07 2021-09-14 成都辰迈科技有限公司 一种水位测量检测装置及其使用方法
KR102646169B1 (ko) * 2022-02-25 2024-03-11 주식회사 오션플래닛 수중 및 수면 부유체를 이용한 침몰선박 위치식별 장치
CN116022289A (zh) * 2022-12-30 2023-04-28 葳润海洋科技(上海)有限公司 一种基于ais定位的定时上浮装置及应用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518856A (ja) 1997-04-03 2001-10-16 フィオマリーン インヴェストメンツ ピーティーワイ リミテッド 沈潜可能で回収可能なブイ
JP2002087375A (ja) 2000-09-19 2002-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海洋観測ブイ
JP2003171955A (ja) 2001-05-16 2003-06-20 Torio Marine Tec:Kk 水中モータポンプ使用小口径管大容量海洋表層水又は深層水取水システム、水中モータポンプ使用陸上設置型海洋表層水又は深層水取水施設及びメンテナンス方法並びにその工法
JP2003276679A (ja) 2002-03-27 2003-10-02 Nec Corp 海底観測システム
WO2007114714A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Sarah Ashleigh Trass A submersible marine marker arrangement
CN204802030U (zh) 2015-07-30 2015-11-25 舟山市海洋与渔业局 一种防盗海洋浮标

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189786A (en) * 1962-06-29 1980-02-19 Adler Ronald E Radio buoy assembly
US3310820A (en) * 1965-02-26 1967-03-28 Anssi T T Elo Device for bringing articles submergible in water, such as marking floats and the like, back to the water surface
US3749933A (en) * 1971-12-02 1973-07-31 W Davidson Underwater release device
JPS5396838U (ja) * 1977-01-10 1978-08-07
US4118060A (en) * 1977-04-14 1978-10-03 The Regents Of The University Of California Underwater release mechanism
US4721486A (en) * 1986-08-08 1988-01-26 Goettel Robert J Automatic marker buoy release mechanism
US5100353A (en) * 1990-10-15 1992-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electromagnetic marker float release
GB9025396D0 (en) * 1990-11-22 1991-01-09 Read Group Limited Release device
WO1992021557A1 (en) * 1991-05-28 1992-12-10 Landcare Research New Zealand Limited Oceanic location and recovery device and method
US5316509A (en) * 1991-09-27 1994-05-31 Sofec, Inc. Disconnectable mooring system
CN1088023C (zh) * 1994-10-07 2002-07-24 辛格尔浮筒系船公司 浸没式悬索锚臂系船浮筒
JP3995170B2 (ja) * 1997-06-09 2007-10-24 独立行政法人海洋研究開発機構 海中観測係留系の係留状況監視装置
US7534152B1 (en) * 2006-03-15 2009-05-19 Cory Lloyd Underwater float release system
FR2920403B1 (fr) * 2007-08-31 2009-11-06 Biousse Soc Par Actions Simpli Balise immergee
CN102167136B (zh) * 2010-12-16 2013-06-05 中国船舶重工集团公司第七一○研究所 一种海洋升降潜标系统
JP5690943B2 (ja) * 2011-09-16 2015-03-25 日油技研工業株式会社 水中昇降装置
CN102700683A (zh) * 2012-06-04 2012-10-03 国家海洋技术中心 深海指令应答释放装置
CN103587653B (zh) * 2012-08-16 2016-05-04 青岛海洋地质研究所 海洋观测用潜标
CN103395476B (zh) * 2013-08-14 2015-08-12 大连理工大学 一种潜没浮筒在超深水中的安装方法
FR3033156B1 (fr) * 2015-02-27 2017-03-24 Peinture Ind Email Au Four Ets Biousse Systeme de securisation d'une balise immergee
CN105947146B (zh) * 2016-05-12 2018-01-26 中国船舶重工集团公司第七○二研究所 无人水下航行器应急抛载示位装置及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518856A (ja) 1997-04-03 2001-10-16 フィオマリーン インヴェストメンツ ピーティーワイ リミテッド 沈潜可能で回収可能なブイ
JP2002087375A (ja) 2000-09-19 2002-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海洋観測ブイ
JP2003171955A (ja) 2001-05-16 2003-06-20 Torio Marine Tec:Kk 水中モータポンプ使用小口径管大容量海洋表層水又は深層水取水システム、水中モータポンプ使用陸上設置型海洋表層水又は深層水取水施設及びメンテナンス方法並びにその工法
JP2003276679A (ja) 2002-03-27 2003-10-02 Nec Corp 海底観測システム
WO2007114714A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Sarah Ashleigh Trass A submersible marine marker arrangement
CN204802030U (zh) 2015-07-30 2015-11-25 舟山市海洋与渔业局 一种防盗海洋浮标

Also Published As

Publication number Publication date
EP3577019B8 (fr) 2021-06-16
FR3062369A1 (fr) 2018-08-03
WO2018142073A1 (fr) 2018-08-09
DK3577019T3 (da) 2021-06-28
AU2018216270A1 (en) 2019-08-22
EP3577019A1 (fr) 2019-12-11
CN110520352B (zh) 2021-12-10
ES2877594T3 (es) 2021-11-17
CL2019002122A1 (es) 2019-10-18
CA3051886A1 (fr) 2018-08-09
FR3062369B1 (fr) 2019-03-22
PT3577019T (pt) 2021-06-30
US11097811B2 (en) 2021-08-24
US20190351978A1 (en) 2019-11-21
MX2019009058A (es) 2020-01-30
EP3577019B1 (fr) 2021-03-24
CN110520352A (zh) 2019-11-29
JP2020506106A (ja) 2020-02-27
MA47422B1 (fr) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7109796B2 (ja) 海中ブイを防護するためのシステム
US8448592B2 (en) External rescue and recovery devices and methods for underwater vehicles
RU2759033C2 (ru) Автономная локационная система летательного аппарата
KR101633347B1 (ko) 위치식별 비콘과 스마트 기기를 이용한 자동 조난 신고 시스템
US4040135A (en) Emergency locator system for locating and retrieving sunken vessels
US5350330A (en) Floating marker for an anchor line
KR101035834B1 (ko) 선박용 항해 데이터 저장 시스템
US9815532B2 (en) Device for detecting dislogded anchoring apparatus and the like
KR102211359B1 (ko) 선박용 구조신호 발신장치
GB2504995A (en) GPS anchor drag monitoring system
US4000533A (en) Anchoring device for buoyant life saving equipment
ES2960895T3 (es) Método de localización de un aparejo de pesca sumergido a la deriva
KR20200014542A (ko) 조난구출 선박용 구명장치
JPS582112B2 (ja) フネノキユウメイソウチ
KR102116397B1 (ko) 조난구출 선박용 구명장치
KR20110011108U (ko) 조난 선박 표시기
CN104574825A (zh) 水域定位报警器
KR200379254Y1 (ko) 어망의 도난 방지 및 회수의 편리성을 위한 부구
FR3033156A1 (fr) Systeme de securisation d'une balise immergee
OA19204A (fr) Système de sécurisation d'une balise immergée
JP3007468U (ja) 海難報知装置
JP3101741B2 (ja) 救難ブイ放出機構
JPS6233994B2 (ja)
GB2211794A (en) Float-free arrangement for marine radio distress beacons
Rich et al. SCOOP--An Improved Submarine Cable Recovery System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150