JP7108466B2 - 非共沸性洗浄用組成物 - Google Patents

非共沸性洗浄用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7108466B2
JP7108466B2 JP2018101384A JP2018101384A JP7108466B2 JP 7108466 B2 JP7108466 B2 JP 7108466B2 JP 2018101384 A JP2018101384 A JP 2018101384A JP 2018101384 A JP2018101384 A JP 2018101384A JP 7108466 B2 JP7108466 B2 JP 7108466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
cleaning
composition
azeotropic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018101384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019206609A (ja
Inventor
剛徳 松本
秀明 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Original Assignee
Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd filed Critical Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Priority to JP2018101384A priority Critical patent/JP7108466B2/ja
Priority to PCT/US2019/034094 priority patent/WO2019231874A1/en
Priority to EP19730646.7A priority patent/EP3802769A1/en
Priority to CN201980036011.6A priority patent/CN112204124B/zh
Priority to KR1020207036960A priority patent/KR20210015877A/ko
Priority to US17/058,678 priority patent/US20210207065A1/en
Publication of JP2019206609A publication Critical patent/JP2019206609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7108466B2 publication Critical patent/JP7108466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5018Halogenated solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen
    • C11D7/30Halogenated hydrocarbons
    • C11D2111/22
    • C11D2111/44
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、半導体関連部品、光学関連部品をはじめとする精密機械部品の洗浄に適する、非共沸性混合物である洗浄用組成物、ならびにそれを用いた洗浄方法および洗浄装置に関する。
精密機械部品、例えば、半導体関連部品の分野では、半導体デバイスの回路パターンの微細化・高密度化・高集積化、及び配線の多層化が進むにつれ、半導体デバイスの回路パターンにおいて欠陥とされるサイズも益々小さくなっており、パーティクル(異物微粒子)や、金属不純物、化学汚染物質などの微小(微量)な汚染物質が、半導体製品の歩留まりや信頼性にますます大きな影響を及ぼすようになっている。パーティクルの場合、サブミクロンサイズ(1μm以下)の微細なものであってもウェハ表面に付着すると不良につながる欠陥の原因となりうることから、サブミクロンサイズのパーティクルの除去までもが必要とされる。
一般的に、半導体関連部品や光学関連部品のような精密機械部品のパーティクル等の汚染物質を洗浄する工程は、洗浄剤で満たされた洗浄槽(液層)と蒸留槽(蒸気発生槽)を備えた蒸気洗浄装置において、洗浄槽(液層)に部品を浸漬して超音波洗浄を行った後、引き上げて、蒸留槽(蒸気発生槽)から発生する蒸気により形成されるリンス層(蒸気層)で部品表面に凝縮生成されたクリーンな加熱蒸気によってリンスされる(すすがれる)2段階の工程からなる(特許文献1)。超音波洗浄工程とリンス工程に使用される洗浄剤は、従来、フッ素系有機溶剤が用いられ、さらに、通常、フッ素系有機溶剤は絶縁性が高いため、単体では静電気による再付着が起きやすく、洗浄性が低くなることから、アルコール類などの水溶性有機溶媒が混合される。
そしてこのような混合物からなる洗浄用組成物は、洗浄工程で使用中に分留して液層と蒸気層の組成が変化してしまわないことが望ましく、また、フッ素系有機溶剤は、比較的高価なため、その再利用が強く望まれていることからも、使用中または回収時の蒸留中に分留されない組成物、すなわち、定沸点特性および沸騰または蒸発時に分留しない性質を有する共沸性混合物であることがこれまでの常識であった(特許文献2、特許文献3)。
ところが、近年、精密機械部品の分野においてサブミクロンサイズの微細なパーティクルの除去が求められている一方、従来のこのようなフッ素系有機溶剤とアルコール類の共沸性混合物からなる洗浄用組成物では、そのような微細なパーティクルに対する除去効果が不十分であった。
したがって、精密機械部品の洗浄に適した、部品表面のサブミクロンサイズの微細なパーティクルまでも効果的に除去することができる改善された洗浄用組成物が求められている。さらに、洗浄用組成物に含まれるフッ素系有機溶剤は、環境負荷が小さく、各国の法規制に対応できるものが望ましい。
米国第3881949号明細書 特許第5784591号公報 特開2017-110034号公報
本発明者は、上記従来技術の問題を解決するため、鋭意研究を行った結果、沸点の異なる2種類のフッ素系有機溶剤と水溶性有機溶媒とを含む、3成分非共沸性混合物が、精密機械部品の洗浄に適した高い洗浄性を有し、さらに、環境負荷が少なく、かつ安全性、経済性にも優れた洗浄用組成物として利用できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の点を特徴とする。
1.ハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Aと、
成分Aより高沸点である、ハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Bと、
水溶性有機溶媒である成分Cとを含み、
非共沸性であることを特徴とする、洗浄用組成物。
2.成分Aと成分Cが共沸組成を形成でき、かつ、
成分Bと成分Cが共沸組成を形成できることを特徴とする、上記1.に記載の洗浄用組成物。
3.成分Aの沸点が25~65℃である、上記1.または上記2.に記載の洗浄用組成物。
4.成分Bの沸点が65~120℃である、上記1.~上記3.のいずれかに記載の洗浄用組成物。
5.成分Aが(Z)-1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロ-2-ブテン(HFO1336mzzZ)である、上記1.~上記4.のいずれかに記載の洗浄用組成物。
6.成分Aが50~80wt%であり、成分Bが10~30wt%であり、成分Cが5~25wt%である、上記1.~上記5.のいずれかに記載の洗浄用組成物。
7.上記1.~上記6.のいずれかに記載の洗浄用組成物を用いる洗浄方法。
8.洗浄槽(液層)での洗浄工程とリンス層(蒸気層)でのリンス工程を含み、洗浄槽(液層)とリンス層(蒸気層)との温度差が20℃以上である、上記7.に記載の洗浄方法。
9.上記1.~上記6.のいずれかに記載の洗浄用組成物を用いる、精密機械部品洗浄装置。
本発明によれば、半導体関連部品、光学関連部品をはじめとする精密機械部品の洗浄に適した洗浄用組成物を提供することができ、特に、部品表面のサブミクロンサイズ(1μm以下)の微細なパーティクルまでも効果的に除去することができる。
また、本発明によれば、使用工程に蒸留操作があっても、成分の組成変化を少なくすることができることから、組成物の特性を維持することができ、また、組成物の回収や再利用にも都合の良い経済性にも優れる洗浄用組成物を提供することができる。
さらに、本発明によれば、オゾン破壊係数が0であり、地球温暖化係数の非常に低い洗浄用組成物を提供することができ、また、引火の危険性が低く、安全性にも優れる洗浄用組成物を提供することができる。
実施例1の3成分非共沸性混合物について、洗浄槽(液層)の安定した組成を示すグラフである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の洗浄用組成物は、ハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Aと、成分Aより高沸点である、ハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Bと、水溶性有機溶媒である成分Cとを含み、非共沸性であることを特徴とする。
本発明で使用されるハイドロフルオロカーボン(HFC)は、炭素、水素、フッ素を含む化合物であり、ハイドロフルオロエーテル(HFE)は、炭素、水素、フッ素を含み、さらにエーテル結合を含む化合物であり、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)は、炭素、水素、フッ素を含み、さらに2重結合を含む化合物であり、ハイドロクロロフルオロオレフィン(HCFO)は、炭素、水素、フッ素、塩素を含み、さらに2重結合を含む化合物である。
本発明で使用される成分Aは、好ましくは炭素数3~6、より好ましくは3~5の、ハイドロフルオロカーボン(例えば1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-デカフルオロペンタン、1,1,2,2,3,3,4,4-オクタフルオロブタン)ハイドロフルオロエーテル(例えばメチルパーフルオロプロピルエーテル、ノナフルオロブチルメチルエーテル)、ハイドロフルオロオレフィン(例えばZ-1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロ-2-ブテン(HFO-1336mzzZ)、1,1,1,2,4,4,5,5,5-ノナフルオロ-2-ペンテン、1,1,1,3,4,4,5,5,5-ノナフルオロ-2-ペンテン、(2E)-1,1,1,4,5,5,5-ヘプタフルオロ-4-トリフルオロメチル-2-ペンテン)、ハイドロクロロフルオロオレフィン(例えばシス-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペン)などが好適に用いられ、中でも好ましくはハイドロフルオロオレフィンであり、とりわけ、沸点が室温に近く、低温度で超音波効果が発揮できることから、HFO-1336mzzZ、1,1,1,2,4,4,5,5,5-ノナフルオロ-2-ペンテン、1,1,1,3,4,4,5,5,5-ノナフルオロ-2-ペンテンが好ましく、HFO-1336mzzZが特に好ましい。
成分Aの沸点は、25~65℃であることが好ましく、より好ましくは30~40℃である。沸点が低すぎると、蒸気層中の成分Aが増加するため、蒸気層温度が低下し、被洗物表面上の凝縮量が減少し、蒸気リンス効果が低下する。沸点が高すぎると、洗浄槽での成分Aが減少し、洗浄槽中の組成物の沸点が上昇し、低温洗浄を試みる場合、溶存酸素濃度が増加し、超音波効果が低減することから、洗浄パフォーマンスの低下を招く。
本発明で使用される成分Bは、成分Aより高沸点であり、好ましくは炭素数3~9、より好ましくは5~8の、ハイドロフルオロカーボン(例えば1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-トリデカフルオロオクタン、1,1,1,2,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-テトラデカフルオロヘプタン、1,1,1,2,2,3,4,5,5,6,6,7,7,7-テトラデカフルオロヘプタン)、ハイドロフルオロエーテル(例えば1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-デカフルオロ-3-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)ペンタン、ヘプタフルオロプロピル-2-(1,2,2,2-テトラフルオロエトキシ)-1-トリフルオロメチル-1,2,2-トリフルオロエチルエーテル)、ハイドロフルオロオレフィン(例えばメトキシパーフルオロヘプテン、1,1,1,2,2,5,5,6,6,7,7,7-ドデカフルオロ-3-ペンテン、1,1,1,2,2,3,3,6,6,7,7,8,8,8-テトラデカフルオロ-4-オクテン)、ハイドロクロロフルオロオレフィン(例えば2-クロロ-3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロ-1-ヘキセン、1-クロロ-3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロ-1-ヘキセン)であり、好ましくはハイドロフルオロオレフィンであり、中でも、メトキシパーフルオロヘプテン、1,1,1,2,2,3,3,
6,6,7,7,8,8,8-テトラデカフルオロ-4-オクテンが好ましく、メトキシパーフルオロヘプテンが特に好ましい。
成分Bの沸点は、65~120℃であることが好ましく、より好ましくは100~120℃である。沸点が高すぎると、蒸留槽(蒸気発生槽)からの揮発するB成分が減少し、蒸気層形成を維持するために必要な蒸気量が減少し、最終蒸気リンス効果の低下を招く。これは蒸気層形成を維持するために蒸留槽(蒸気発生槽)のヒーターを増強することで解決されるが、ヒーター能力増強による電力消費の増加、蒸気層温度の高温化による被洗物の材質への影響を生じる。また、洗浄槽中のB成分が増加し、洗浄槽の沸点が上昇すると、溶存酸素量が増加し、これにより超音波効果が低下する。そして、これを避けるために洗浄槽温度を上昇させると、被洗物への影響を生じ、また、高温になりすぎると後の工程の間に冷却工程が必要となり、さらに、蒸気層温度、洗浄槽温度の上昇に伴って凝縮管能力の増強も必要となる。沸点が低すぎると、蒸気層温度が低下し、それに伴って凝縮量が減少するため、蒸気リンス効果の低下を招く。
本発明で使用される成分Cの水溶性有機溶媒は、水溶性の有機系溶剤であり、アルコール類(例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール(IPA)、1-プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、グリセリン)、エーテル類(例えばジエチルエーテル(完全相溶ではない)、ジメチルエーテル、エチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン)、ケトン類(例えばアセトン、メチルエチルケトン)、アルデヒド類(例えばアセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド)、エステル(例えば酢酸メチル、酢酸エチル等)、カルボン酸(例えばギ酸、酢酸等)が挙げられ、好ましくは、アルコール類であり、中でも、エタノール、IPAが好ましく、エタノールが特に好ましい。成分Cの添加により、洗浄用組成物の体積抵抗率を低下させ、静電気によるパーティクルの付着・再付着を抑制できる。
成分Cの沸点は、30~120℃であることが好ましく、より好ましくは70~90℃である。沸点が高すぎると、蒸気温度が上昇して、本発明の主な洗浄対象物である精密電子デバイスや光学部品へのダメージが懸念される。また、乾燥に熱や時間がよりかかるようになることから、洗浄後の乾燥性が悪化する。沸点が低すぎると、室温付近で蒸発してしまうため、常温におけるハンドリングが悪化する。
本発明の洗浄用組成物は、必要に応じて安定化剤を含んでいてもよい。安定化剤としては、ニトロアルカン類、エポキシド類、フラン類、ベンゾトリアゾール類、フェノール類、アミン類、ホスフェイト類から選ばれる少なくとも1種を含むことができる。安定化剤としては、従来クロロフルオロカーボン類に用いられてきたものから、適宜選択して用いることができる。これらの安定化剤の配合量は、組成物に対して0.01~5wt%、好ましくは0.05~0.5wt%である。
目的に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で第3、第4のフッ素系有機溶剤や、水溶性有機溶媒を添加してもよく、また例えばレジスト等有機系異物が微粒子と併せて存在する場合には、それらの除去を目的としてそれらに対する親和性が強いフッ素系有機溶剤を添加しても良い。
本発明の洗浄用組成物は、成分Aと成分Bと成分Cの3成分の非共沸性混合物であることを特徴とする。本発明において、非共沸性である組成物とは、共沸またはそれに近い挙動(共沸様)を示さない組成物を意味する。
共沸を示す組成物(共沸組成物)とは、2つ以上の異なる成分の混合剤であり、それは、所与の圧力下で液体形態にあるとき、実質的に一定温度で沸騰し、その温度は、個々の
成分の沸騰温度より高いかまたは低くてもよく、かつ、それは沸騰中の全体液体組成と本質的に同一である蒸気組成を提供する組成物である(例えば、M.F.DohertyandM.F.Malone、ConceptualDesignofDistillationSystems、McGraw-Hill(NewYork)、2001年、185~186、351~359頁を参照されたい)。
また、共沸に近い挙動(共沸様)を示す組成物(共沸様組成物)とは、実質的に温度差なしの液相線および気相線を示す組成物である。すなわち、所与の圧力下での液相温度と気相温度との差は小さな値であり、(最低共沸点を基準として)2℃以下の液相温度との差の組成物は共沸様組成物であると考えられる。
さらに、あるシステムの相対揮発度が1.0に近づくときに、そのシステムが共沸もしくは共沸様組成物を形成すると定義されることはこの分野で認められている。相対揮発度は、成分1の揮発度対成分2の揮発度の比である。蒸気中のある成分のモル分率対液体中のそれの比がその成分の揮発度である。
本発明の洗浄用組成物は、成分Aと成分Bと成分Cの3成分の非共沸性混合物であればよく、組成の安定性の観点から、成分Aと成分Cが共沸組成を形成でき、かつ、成分Bと成分Cが共沸組成を形成できる組成物が好ましい。この場合、蒸留槽(蒸気発生槽)の組成が万一ずれても、リンス層(蒸気層)、洗浄槽の組成を一定に保つことができ、逆に組成のずれは蒸留槽のみであり、蒸留槽がいわばバッファーの役目を果たす。
本発明の洗浄用組成物に含まれる成分A、成分B、成分Cの配合量は、組成物が非共沸であれば特に限定されず、好ましくは、組成物に対して成分Aが50~80wt%であり、成分Bが10~30wt%であり、成分Cが5~25wt%である。
成分Aが少なすぎる場合、蒸気層および洗浄槽の主成分が成分B及び成分Cとなり、成分Bと成分Cが共沸を形成できないと、成分Cが主成分となるため、成分Cとしてアルコール類等を使用した場合、蒸気層で引火の危険性が増す。さらに、洗浄槽で成分Aと成分Bのフッ素系溶剤の特徴でありかつパーティクル除去洗浄のキー要因である、低粘度、低表面張力、高密度という特性が失われ、洗浄性能の低下を招く。一方、成分Aが多すぎる場合、成分Cとしてアルコール類等を使用すると、アルコール分が殆ど成分Aとの共沸で循環してしまい、成分Bはアルコールとの共沸化合物を形成することができず、蒸気発生槽(沸騰槽)内にとどまる。すなわち、蒸気層中の成分Bの存在量が低下し、蒸気層温度が低下するため、最終リンス工程における蒸気凝縮量の低下を招き、リンス効果が低下する。
成分Bが少なすぎる場合、蒸気温度が低くなり、洗浄槽と蒸気層の温度差が少なくなり、蒸気リンス効果が低下する。また、大気中に水分を呼び込みやすくなり、品質の低下を招く。一方、成分Bが多すぎる場合、蒸気温度が上昇して、本発明の主な洗浄対象物である精密機械部品へのダメージが懸念される。
成分Cが少なすぎる場合、静電気抑制が不十分となり、汚染物質の再付着により洗浄性が低下する。また、大気等から混入した水分が洗浄プロセス中に被洗物に付着すると、水溶性有機溶媒である成分Cにより溶解されず、被洗物表面に残留するといった不具合が起こる可能性がある。成分Cが多すぎる場合、組成物が引火性となり、安全性に懸念が生じる。また、組成物の粘度や表面張力が上昇し、洗浄効果が低下するほか、組成物の比重の低下によっても、洗浄効果が低下する。
本発明の洗浄用組成物は、環境的に許容することができ、地球の成層圏オゾン層の破壊
に寄与しないことが好ましい。成分A、成分B及び本発明の洗浄用組成物は、小さいオゾン層破壊係数(ODP)、好ましくは約0.1以下、より好ましくは約0.05以下、更に好ましくは約0.02以下、最も好ましくは約0のODP;及び/又は約100以下の地球温暖化係数(GWP)、好ましくは約50以下、より好ましくは約10以下のGWPを有する。好ましくは、ODPとGWPの両方の基準が本組成物によって満足される。
本明細書において用いるODPは、世界気象協会のレポートである"Scientific Assessment of Ozone Depletion, 2002"(参照により本明細書中に包含する)において定義されている。
本明細書において用いるGWPは、二酸化炭素のものに対して100年間の時間範囲にわたって定義されるものであり、上記のODPに関するものと同じ参照文献において定義されている。
本発明の洗浄用組成物は、精密機械部品、例えば、半導体関連部品、光学関連部品、電子部品、表面処理部品等、特に、半導体関連部品、光学関連部品の、パーティクル(異物微粒子)、油脂、フラックスなどの洗浄に使用することができ、特に、部品表面のサブミクロンサイズ(1μm以下)の微細なパーティクルを効果的に除去することができる。
洗浄方法としては、常温洗浄法での拭い落とし、浸漬、はけ洗い、フラッシュ、スプレー、超音波洗浄、又は加熱洗浄法での沸騰状態での浸漬、蒸気すすぎ、蒸気洗浄等、従来から用いられている方法を採用でき、これらを適宜組み合わせることにより更に効果的に洗浄することができる。本発明の洗浄用組成物は、特に、超音波洗浄、蒸気すすぎ、蒸気洗浄に好適に用いることができる。
例えば、本発明の洗浄方法は、本発明の洗浄用組成物で満たされた洗浄槽(液層)と蒸留槽(蒸気発生槽)を備えた洗浄装置において、洗浄槽(液層)に被洗物を浸漬して超音波洗浄を行う洗浄工程と、洗浄工程後に引き上げて、蒸留槽(蒸気発生槽)から発生する蒸気により形成されるリンス層(蒸気層)でリンスする(すすぐ)リンス工程を含む。リンス工程において、被洗物表面に凝縮生成されたクリーンな加熱蒸気により洗浄効果が得られる。
洗浄槽の温度は、15~35℃が好ましく、より好ましくは20~25℃である。蒸気リンス層の温度は、35~65℃が好ましく、より好ましくは40~60℃である。
洗浄槽とリンス層との温度差は、20℃以上であることが好ましく、30℃以上であることがより好ましい。
また、本発明の組成物は、不燃性のフッ素系有機溶剤(成分A及び成分B)を多く含む(好ましくは75wt%以上)ことから、引火性を低くすることができ、安全性にも優れる。
以下に本発明を実施例および比較例を挙げてさらに具体的に説明するが、これらの説明は本発明を限定するものではない。
本実施例及び比較例には、以下の試薬を使用した。
成分A
Z-1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロ-2-ブテン(HFO-1336mzzZ)(Chemours社製 OpteonTM1100)<沸点:33℃>
成分B
メトキシパーフルオロヘプテン(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製 OpteonTMSF10)<沸点:110.5℃>
成分C
エタノール(和光1級)<沸点:78.37℃>
本実施例及び比較例には、以下の方法を使用した。
パーティクル除去能測定方法
市販の6インチのシリコンベアウェハー(アドバンスマテリアルテクノロジ株式会社より購入)に、ステンレス(SUS)板を切削して製造したSUS粉末1gを100mlのIPA(和光特級)に分散させて得られた分散液2mlを、コータ(共同インターナショナル、多目的スピンコータ POLOS)を使用して1000-2000rpmで回転させながら滴下して、パーティクルで汚染したシリコンウェハーを作成した。
ウェハ検査装置(山梨技術工房製、YPI-MX-Θ)にて、ウェハ上の金属粉数(パーティクル数)を計測した。
次いで、ベーパーディグリーザー(YMP製2槽式洗浄機 SK-14Y-1617)にて以下の条件でウェハ洗浄を行った。
条件:
・超音波周波数:170kHz(第1洗浄槽及び第2洗浄槽)
・超音波出力:150W(第1洗浄槽)、250W(第2洗浄槽)
・超音波洗浄時間:120秒(第1洗浄槽及び第2洗浄槽)
・蒸気洗浄時間:60秒
洗浄後のウェハについて、同様にウェハ検査装置にてウェハ上のパーティクル数を計測し、洗浄前後のパーティクル数の差異をパーティクル除去能とした。
洗浄用組成物の組成経時変化測定方法
連続運転中のベーパーディグリーザーの第1洗浄槽及び第2洗浄槽から洗浄用組成物をサンプリングし、ガスクロマトグラフィー(島津製作所製 GC2014A)を用いて検量線法にて組成を分析した。
実施例1
成分A、成分B、成分Cを60:25:15の質量比で混合し、非共沸性混合物を得た。得られた混合物は、3成分では非共沸性であるが、成分Aと成分Cは97:3で共沸組成を形成でき、成分Bと成分Cは60:40で共沸組成を形成できる。
得られた非共沸性混合物を使用してパーティクル除去能を測定した。結果を下表1に示す。
また、得られた非共沸性混合物について、第1及び第2洗浄槽(液層)での組成経時変化を図1に示す。
実施例2
成分A、成分B、成分Cを70:15:15の質量比で混合し、非共沸性混合物を得た。
得られた非共沸性混合物を使用してパーティクル除去能を測定した。結果を下表1に示す。
比較例1
成分A、成分Cを97:3の質量比で混合し、共沸性混合物を得た。
得られた混合物を使用してパーティクル除去能を測定した。結果を下表1に示す。
比較例2
成分A、成分Cを含む市販の共沸様混合物(3M社製 NovecTM 71IPA、成分A:NovecTM 7100 ハイドロフルオロエーテル C49OCH395%、及び、成分C:イソプロピルアルコール5%からなる共沸様組成物)を使用してパーティクル除去能を測定した。結果を下表1に示す。
Figure 0007108466000001
実施例1、2の非共沸性混合物は、比較例1、2の混合物と比較して、特に、より微細なパーティクル(サブミクロンサイズのパーティクル)に対する除去率が高かった。

Claims (6)

  1. 沸点が25~65℃であるハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Aと、
    成分Aより高沸点であって、沸点が65~120℃であるハイドロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロフルオロオレフィン又はハイドロクロロフルオロオレフィンである成分Bと、
    水溶性有機溶媒である成分Cとを含み、
    非共沸性であって、成分Aと成分Cが共沸組成を形成でき、かつ、成分Bと成分Cが共沸組成を形成できることを特徴とする、洗浄用組成物。
  2. 成分Aが(Z)-1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロ-2-ブテン(HFO1336mzzZ)である、請求項1に記載の洗浄用組成物。
  3. 成分Aが50~80wt%であり、成分Bが10~30wt%であり、成分Cが5~25wt%である、請求項1または2に記載の洗浄用組成物。
  4. 請求項1~のいずれか1項に記載の洗浄用組成物を用いる洗浄方法。
  5. 洗浄槽(液層)での洗浄工程とリンス層(蒸気層)でのリンス工程を含み、洗浄槽(液層)とリンス層(蒸気層)との温度差が20℃以上である、請求項に記載の洗浄方法。
  6. 請求項1~のいずれか1項に記載の洗浄用組成物を用いる、精密機械部品洗浄装置。
JP2018101384A 2018-05-28 2018-05-28 非共沸性洗浄用組成物 Active JP7108466B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101384A JP7108466B2 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 非共沸性洗浄用組成物
PCT/US2019/034094 WO2019231874A1 (en) 2018-05-28 2019-05-28 Non-azeotropic cleaning composition
EP19730646.7A EP3802769A1 (en) 2018-05-28 2019-05-28 Non-azeotropic cleaning composition
CN201980036011.6A CN112204124B (zh) 2018-05-28 2019-05-28 非共沸清洁组合物
KR1020207036960A KR20210015877A (ko) 2018-05-28 2019-05-28 비-공비 세정 조성물
US17/058,678 US20210207065A1 (en) 2018-05-28 2019-05-28 Non-azeotropic cleaning composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101384A JP7108466B2 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 非共沸性洗浄用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019206609A JP2019206609A (ja) 2019-12-05
JP7108466B2 true JP7108466B2 (ja) 2022-07-28

Family

ID=66858036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018101384A Active JP7108466B2 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 非共沸性洗浄用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210207065A1 (ja)
EP (1) EP3802769A1 (ja)
JP (1) JP7108466B2 (ja)
KR (1) KR20210015877A (ja)
CN (1) CN112204124B (ja)
WO (1) WO2019231874A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153623A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 株式会社スリーボンド 洗浄剤組成物
WO2023027188A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 セントラル硝子株式会社 溶剤組成物、洗浄剤、洗浄方法、塗膜形成用組成物、塗膜付き基材の製造方法、及びエアゾール
WO2023027189A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 セントラル硝子株式会社 共沸組成物、共沸様組成物、組成物、洗浄剤、溶媒、エアゾール、及び熱移動媒体
WO2023126735A1 (en) * 2021-12-27 2023-07-06 3M Innovative Properties Company Fluorinated cleaning fluid mixtures

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240897A (ja) 1999-12-24 2001-09-04 Asahi Kasei Corp 引火点を有さない洗浄剤、洗浄方法および洗浄装置
WO2005033257A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation 部分共沸組成物
JP2006516296A (ja) 2003-01-17 2006-06-29 アルケマ フッ素化炭化水素と酸素化溶媒とを含む組成物
JP2006521460A (ja) 2002-12-17 2006-09-21 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 汚染された物品の洗浄ための組成物及び方法
JP2012528922A (ja) 2009-06-02 2012-11-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Z−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの共沸および共沸混合物様組成物
JP2013529233A (ja) 2010-04-26 2013-07-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー E−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの共沸および共沸様組成物
JP2016069632A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 沸騰冷却装置用媒体
WO2016182700A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 The Chemours Company Fc, Llc Ternary compositions of methyl perfluoroheptene ethers and trans-1,2-dichloroethylene, and uses thereof
JP2017110034A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 共沸混合物様組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881949A (en) 1973-02-27 1975-05-06 Du Pont Vapor degreaser process employing trichlorotrifluoroethane and ethanol
AU693453B2 (en) * 1993-06-01 1998-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple solvent cleaning system
TWI259202B (en) * 2000-06-01 2006-08-01 Asahi Kasei Corp Cleaning method and cleaning apparatus
US6699829B2 (en) * 2002-06-07 2004-03-02 Kyzen Corporation Cleaning compositions containing dichloroethylene and six carbon alkoxy substituted perfluoro compounds
US20110037016A1 (en) * 2003-10-27 2011-02-17 Honeywell International Inc. Fluoropropene compounds and compositions and methods using same
US8846754B2 (en) * 2009-12-16 2014-09-30 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
US20110144216A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Honeywell International Inc. Compositions and uses of cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
TW201226377A (en) * 2010-12-20 2012-07-01 Du Pont Azeotropic and azeotrope-like compositions of methyl perfluoroheptene ethers and ethanol and uses thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240897A (ja) 1999-12-24 2001-09-04 Asahi Kasei Corp 引火点を有さない洗浄剤、洗浄方法および洗浄装置
JP2006521460A (ja) 2002-12-17 2006-09-21 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 汚染された物品の洗浄ための組成物及び方法
JP2006516296A (ja) 2003-01-17 2006-06-29 アルケマ フッ素化炭化水素と酸素化溶媒とを含む組成物
WO2005033257A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation 部分共沸組成物
JP2012528922A (ja) 2009-06-02 2012-11-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Z−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの共沸および共沸混合物様組成物
JP2013529233A (ja) 2010-04-26 2013-07-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー E−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの共沸および共沸様組成物
JP2016069632A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 沸騰冷却装置用媒体
WO2016182700A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 The Chemours Company Fc, Llc Ternary compositions of methyl perfluoroheptene ethers and trans-1,2-dichloroethylene, and uses thereof
JP2017110034A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 共沸混合物様組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210015877A (ko) 2021-02-10
EP3802769A1 (en) 2021-04-14
JP2019206609A (ja) 2019-12-05
WO2019231874A1 (en) 2019-12-05
CN112204124B (zh) 2022-04-08
US20210207065A1 (en) 2021-07-08
CN112204124A (zh) 2021-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7108466B2 (ja) 非共沸性洗浄用組成物
JP6588470B2 (ja) メチルペルフルオロヘプテンエーテル、1,1,1,2,2,3,4,5,5,5−デカフルオロペンタン、及びtrans−1,2−ジクロロエチレンの組成物、並びにその使用
JP6807870B2 (ja) メチルペルフルオロヘプテンエーテル及びtrans−1,2−ジクロロエチレンの三元組成物、並びにその使用
JP6266983B2 (ja) メチルパーフルオロヘプテンエーテルとトランス−1,2−ジクロロエチレンの共沸および共沸様組成物およびその使用
TW201323602A (zh) 用於清潔應用且包含甲基全氟戊烯醚之共沸組成物
JP5381272B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを含む共沸様組成物
JP2013532755A (ja) メチルパーフルオロヘプテンエーテルと2−プロパノールの共沸および共沸様組成物およびその使用
BE1005163A3 (fr) Compositions contenant un ether fluore et utilisation de ces compositions.
JP5448625B2 (ja) リンス工程のない洗浄方法及び洗浄装置
JP2002012894A (ja) 低引火性の洗浄剤、洗浄方法および洗浄装置
JP2002080893A (ja) 不燃性洗浄剤、洗浄方法および洗浄装置
JP4407636B2 (ja) 洗浄剤組成物および洗浄方法
WO2019124239A1 (ja) フッ素系溶剤の回収方法および回収装置、並びに、被洗浄物の洗浄方法および洗浄システム
CN116157498A (zh) 具有类共沸物特性的清洁溶剂组合物及其用途
TW496789B (en) Cleaning processes using hydrofluorocarbons and/or hydrochlorofluorocarbon compounds
JP2020203240A (ja) 洗浄方法
JP2001240898A (ja) 引火点を抑制した洗浄剤、洗浄方法および洗浄装置
JP2004331684A (ja) 洗浄剤組成物
JP2010126653A (ja) 共沸混合物組成物、共沸混合物様組成物、洗浄用溶剤及び塗布用溶剤
JP2006077041A (ja) 共沸様組成物
JP2000119693A (ja) 洗浄剤および該洗浄剤を用いた洗浄法
WO2000022081A1 (fr) Composition d'heptafluorocyclopentane, procede de nettoyage et procede de de recuperation
JP2010285626A (ja) 共沸様組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7108466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150