JP7104906B2 - 気液反応装置、反応管、及び成膜装置 - Google Patents
気液反応装置、反応管、及び成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7104906B2 JP7104906B2 JP2019518879A JP2019518879A JP7104906B2 JP 7104906 B2 JP7104906 B2 JP 7104906B2 JP 2019518879 A JP2019518879 A JP 2019518879A JP 2019518879 A JP2019518879 A JP 2019518879A JP 7104906 B2 JP7104906 B2 JP 7104906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- internal space
- plate
- liquid
- liquid reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 238
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 231
- 230000008021 deposition Effects 0.000 title description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 397
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 87
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 78
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 78
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 38
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims description 29
- UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K gallium trichloride Chemical compound Cl[Ga](Cl)Cl UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 claims description 12
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 82
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 29
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 10
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021617 Indium monochloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910005267 GaCl3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- IZMHKHHRLNWLMK-UHFFFAOYSA-M chloridoaluminium Chemical compound Cl[Al] IZMHKHHRLNWLMK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M indium(1+);chloride Chemical compound [In]Cl APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/06—Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
- C01B21/0632—Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with gallium, indium or thallium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/08—Reaction chambers; Selection of materials therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/06—Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G15/00—Compounds of gallium, indium or thallium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/301—AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C23C16/303—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/34—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/448—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/448—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
- C23C16/4488—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by in situ generation of reactive gas by chemical or electrochemical reaction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/14—Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/403—AIII-nitrides
- C30B29/406—Gallium nitride
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/0262—Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
気液反応装置は、例えば、ハイドライド気相成長法(Hydride Vapor Phase Epitaxy:HVPE)を用いた成膜装置の一構成要素として用いられている。
特許文献4には、HVPEと比較して、より速い成長速度にて窒化ガリウム(GaN)膜を成膜できる方法として、三塩化ガリウムガス(GaCl3)とアンモニアガス(NH3)との反応によって窒化ガリウム膜を成膜する方法が開示されている。特許文献3には、上記の三塩化ガリウムガスを生成する方法として、一塩化ガリウムガスと塩素ガス(Cl2)とを反応させる方法も開示されている。
特許文献2:特開2016-44341号公報
特許文献3:特開2012-248803号公報
特許文献4:国際公開第2011/142402号
HVPE及びTHVPEともに、溶融Ga(即ち、後述するGa(l))上に、キャリアガス及び原料ガスの混合ガスを一方向に流すことにより、溶融Gaと原料ガスとの気相反応によって一塩化ガリウムガス(GaCl)を生成する。
HVPEにおけるGaClは、下記反応式(1)に従って生成される。
以下において、(l)及び(g)は、それぞれ、液体及び気体を示している。
THVPEにおけるGaClガスは、下記反応式(2)に従って生成される。
しかし実際には、溶融Gaと塩素ガスとの反応において、溶融Gaと塩素ガスとの反応が不十分となり、その結果、ガスの流れ方向下流側に、生成ガス(GaCl)とともに未反応の塩素ガスが送られる場合があることが判明した。窒化ガリウム(GaN)膜の原料ガス(GaCl3及びNH3)にCl2が混入すると、混入したCl2が窒化ガリウム膜をエッチングすることにより、窒化ガリウム膜の成長速度が低下するおそれがある。
溶融Gaと塩素ガスとの反応が不十分となる理由は、キャリアガスとして、窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方を用いていることにより、溶融Gaと塩素ガスとの反応領域において上下方向(即ち、重力方向。以下同じ。)のガスの混合が不十分となり、溶融Ga上のガスの流れが、溶融Gaの液面近傍のGaClガス流と、GaClガス流の上方の塩素ガス流と、からなる層流となるためと考えられる。溶融Ga上のガスの流れが上記層流となった場合には、溶融Gaと塩素ガスとの接触機会が減少し、その結果、溶融Gaと塩素ガスとの反応が不十分となる。
なお、HVPEにおいては、キャリアガス中への原料ガス及び生成ガスの拡散速度(例えば、水素ガス中へのHCl及びGaClの拡散速度)が、THVPEの場合と比較して速いため、上下方向のガスの混合が不十分となる問題は生じにくい。
しかし、特許文献1に記載の装置では、仕切部材に対して上流側の上部(天井面付近)に原料ガスが溜まり、原料ガスと溶融Gaとの反応が不十分となる場合がある。
また、特許文献1に記載の技術では、ガスの噴流のみに頼っているので、必然的に、仕切部材よりも上流側の圧力が上昇する。このため、装置外に原料ガスが漏れ出す恐れがある。特許文献1の方法において、原料ガスとして塩素ガスを用いた場合には、装置外に塩素ガス(原料ガス)が漏れ出し、窒化ガリウム(GaN)膜の原料ガス(GaCl3及びNH3)にCl2が混入し、混入したCl2が窒化ガリウム膜をエッチングすることにより、窒化ガリウム膜の成長速度が低下するおそれがある。
従って、上下方向のガスの混合を促進する方法としては、ガスの噴流のみに頼る方法以外の方法が望ましいと考えられる。
従って、上下方向のガスの混合を促進する方法としては、装置内でのガスの滞留を抑制しつつ、上下方向のガスの混合を促進できる方法が望まれる。
しかし、特許文献3に記載の技術では、上下方向のガスの混合を促進することができないため、溶融Ga上のガスの流れが上述した層流となる問題(及び、これにより、原料ガスと溶融Gaとの反応が不十分となる場合)を解決できないと考えられる。
すなわち、本開示の目的は、窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスを用いるにもかかわらず溶融金属と原料ガスとの反応を促進させることができ、かつ、装置内でのガスの滞留を抑制できる気液反応装置、並びに、この気液反応装置を備える反応管及び成膜装置を提供することである。
<1> 内部空間の下部に溶融金属を収容し、前記内部空間の長手方向の一端側の上部に供給された窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAを前記長手方向に流しながら、前記原料ガスと前記溶融金属との気液反応によって生成ガスを生成し、前記生成ガスと前記キャリアガスとを含む混合ガスBを前記長手方向の他端側の上部から排出する気液反応チャンバーと、
前記気液反応チャンバーの前記内部空間に接する天井面から前記内部空間内に突出し、前記長手方向の一端側の突出角度が鈍角であり、前記長手方向にガスを通過させるスリットを有する突出部材と、
を備える気液反応装置。
<2> 前記突出角度が、110°~160°である<1>に記載の気液反応装置。
<3> 前記突出部材が、前記天井面から前記内部空間内に突出する板状部材を含む<1>又は<2>に記載の気液反応装置。
<4> 前記板状部材は、前記天井面から前記内部空間内に突出する方向に対し、前記長手方向の一端側に曲がっている曲がり部を含む<3>に記載の気液反応装置。
<5> 前記板状部材は、前記天井面から前記内部空間内に突出する突出部と、前記曲がり部と、を含み、
前記天井面のうち前記板状部材から見て前記長手方向の一端側の領域又は前記天井面を前記長手方向の一端側に延長した仮想面と、前記曲がり部の前記長手方向の一端側の面と、のなす角度が、70°~110°である<4>に記載の気液反応装置。
<6> 前記内部空間の幅方向についての前記スリットの長さが、前記内部空間の幅方向長さに対し、2%~50%である<1>~<5>のいずれか1つに記載の気液反応装置。
<7> 前記スリットは、前記突出部材の先端側から前記突出部材の付け根側に向かって切れ込まれた切れ込みである<1>~<6>のいずれか1つに記載の気液反応装置。
<8> 前記スリットの長手方向は、前記突出部材の先端側から前記突出部材の付け根側に向かう方向である<7>に記載の気液反応装置。
<9> 前記突出部材を複数備え、前記複数の前記突出部材が、前記内部空間の長手方向に配列されており、
前記複数の前記突出部材のうち隣り合う2つの前記突出部材における前記スリットは、前記内部空間の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている<1>~<8>のいずれか1つに記載の気液反応装置。
<10> 前記溶融金属がガリウムであり、
前記原料ガスが、塩素ガス及び塩化水素ガスの少なくとも一方であり、
前記生成ガスが一塩化ガリウムガスである<1>~<9>のいずれか1つに記載の気液反応装置。
<11> 管内に、<1>~<10>のいずれか1つに記載の気液反応装置を含む反応管。
<12> 前記溶融金属がガリウムであり、
前記原料ガスが第1の塩素ガスであり、
前記生成ガスが一塩化ガリウムガスであり、
前記一塩化ガリウムガスと、第2の塩素ガスと、の反応によって三塩化ガリウムガスを生成する<11>に記載の反応管。
<13> <11>又は<12>に記載の反応管を備える成膜装置。
<14> <12>に記載の反応管を備え、
前記反応管で生成された前記三塩化ガリウムガスと、アンモニアガスと、の反応によって窒化ガリウム膜を成膜する成膜装置。
本開示の気液反応装置は、
内部空間の下部に溶融金属を収容し、内部空間の長手方向の一端側の上部に供給された窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAを上記長手方向に流しながら、原料ガスと溶融金属との気液反応によって生成ガスを生成し、生成ガスとキャリアガスとを含む混合ガスBを上記長手方向の他端側の上部から排出する気液反応チャンバーと、
気液反応チャンバーの内部空間に接する天井面から内部空間内に突出し、上記長手方向の一端側の突出角度が鈍角であり、上記長手方向にガスを通過させるスリットを有する突出部材と、
を備える。
一般に、気液反応装置において、キャリアガスとして、窒素ガス及び/又はアルゴンガスを用いた場合には、前述したとおり、上下方向のガスの混合が不十分となる問題が生じ得る。具体的には、ガスの流れが、原料ガスを含む上層流(即ち、溶融金属に接しない側の流れ)と、生成ガスを含む下層流(即ち、溶融金属に接する側の流れ)と、の層流となって、気液反応が阻害される問題が生じ得る。
しかし、本実施形態の気液反応装置では、上記突出部材によって上下方向のガスの混合(詳細には、上下方向の混合ガスA及び混合ガスBの混合。以下同じ。)の混合を促進することにより、原料ガスと溶融金属との接触を促進でき、その結果、溶融金属と原料ガスとの反応を促進させることができる。
本開示の気液反応装置では、上述した突出部材によって上下方向のガスの混合を促進することにより原料ガスと溶融金属との接触を促進でき、しかも、突出部材の上流側上部領域における混合ガスAが滞留を抑制できるので、窒素ガス及び/又はアルゴンガスであるキャリアガスを用いるにもかかわらず、溶融金属と原料ガスとの反応を促進することができる。
かかるガスの滞留の問題に関し、本開示の気液反応装置では、前述の突出部材に、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリットが設けられている。
このため、本開示の気液反応装置では、突出部材に設けられたスリットにより、装置内(即ち、気液反応チャンバー内)でのガスの滞留が抑制される。
装置内でのガスの滞留を抑制できることは、気液反応チャンバー外への混合ガスBの排出速度の低下を抑制できる点、気液反応チャンバー内の圧力上昇を抑制できる点、気液反応チャンバー内の圧力上昇に伴う原料ガスの気液反応チャンバー外への漏れを抑制できる点、等から見て有利である。
突出角度θ1は、100°~170°であることが好ましく、110°~160°以上であることがより好ましく、120°~150°であることが更に好ましい。
突出角度θ1が100°以上であることにより、突出部材の上流側上部領域における過度の渦流がより抑制され、その結果、突出部材の上流側上部領域における混合ガスAの滞留がより抑制される。
突出角度θ1が170°以下であることにより、上下方向のガスの混合がより促進される。
ここで、上記仮想面についてより詳細に説明する。
突出部材は、天井面における上流側の末端に設けられていてもよい。
突出部材が天井面における上流側の末端に設けられている場合には、突出部材の上流側の突出角度は、天井面を上流側に延長した仮想面と、突出部材の上流側の面と、のなす角度である。
突出部材が上記板状部材を含む態様では、上述した突出角度は、天井面のうち板状部材から見て上流側の領域又は天井面を上流側に延長した仮想面と、板状部材の上流側の面と、のなす角度である。
曲がり部は、内部空間の長手方向に対して平行であり幅方向に対して垂直な断面において、ある曲率にて緩やかに曲がっていてもよいし、ある角度にて屈曲していてもよい。
言い換えれば、曲がり部の上流側の面の角度は、天井面に対して、90°±20°の範囲内に収まっていることが好ましい。
角度θ2が70°以上であると、過度の渦流がより抑制され、その結果、突出部材の上流側上部領域における混合ガスAの滞留がより抑制される。
角度θ2が110°以下であると、上下方向のガスの混合がより促進される。
角度θ2は、80°~100°であることがより好ましく、85°~95°であることが特に好ましい。
内部空間の幅方向についてのスリットの長さが2%以上である場合には、スリットの機能(即ち、内部空間内におけるガスの流れを確保する機能)がより効果的に発揮され、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
内部空間の幅方向についてのスリットの長さが50%以下である場合には、気液反応(即ち、溶融金属と反応ガスとの反応)が起こる時間をより確保しやすくなり、その結果、溶融金属と反応ガスとの反応をより促進させることができる。
ここで、内部空間の幅方向とスリットの幅方向とが一致する場合には、内部空間の幅方向についてのスリットの長さは、スリットの幅方向長さに対応する。
この場合、スリットの下端部(即ち、突出部材先端側の端部)は開放端となり、スリットの上端部(即ち、突出部材付け根側の端部)は閉鎖端となる(例えば、図4~6参照)。
この好ましい態様では、スリットの下端部が開放端であり、かつ、スリットの上端部が閉鎖端であることにより、ガスが溶融金属の液面付近を通過しやすくなるので、溶融金属と反応ガスとの反応がより促進される。
スリットの長手方向が上記の方向である場合には、スリットを通じてガスが突出部材をより通過しやすくなり、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
態様Xによれば、上述した突出部材による効果がより効果的に得られる。
この態様Xにおいて、複数(即ち、2つ以上)の突出部材の数は、2~30であることが好ましく、4~20であることがより好ましく、6~10であることが特に好ましい。
この態様XXでは、隣り合う2つの突出部材を上流側から順に突出部材A及び突出部材Bとした場合に、突出部材Aに設けられたスリットを通過したガスが、突出部材Bによって上下方向に混合される。混合されたガスは、突出部材Bに設けられたスリットを通過する。突出部材Bに対して更に下流側に突出部材(以下、「突出部材C」)が存在する場合には、突出部材Bに設けられたスリットを通過したガスが突出部材Cによって上下方向に混合される。
このようにして、態様XXによれば、内部空間の全体において、上下方向のガスの混合がより効果的に行われる。
その他の組み合わせとして、
溶融金属がアルミニウムであり、原料ガスが塩素ガス及び塩化水素ガスの少なくとも一方(好ましくは、塩素ガス、又は、塩素ガスと塩化水素ガスとの混合ガス、より好ましくは塩素ガス)であり、生成ガスが一塩化アルミニウムガス(AlCl)である組み合わせ;
溶融金属がインジウム(In)であり、原料ガスが塩素ガス及び塩化水素ガスの少なくとも一方(好ましくは、塩素ガス、又は、塩素ガスと塩化水素ガスとの混合ガス、より好ましくは塩素ガス)であり、生成ガスが一塩化インジウムガス(InCl)である組み合わせ;
等も挙げられる。
以下、本開示の気液反応装置の実施形態を、図面を参照して説明する。本開示の気液反応装置は、以下の実施形態に限定されるものではない。
なお、全図面を通じ、実質的に同一の要素には同一の符号を付し、重複した説明を省略することがある。
図1は、第1実施形態に係る気液反応装置の概略斜視図であり、図2は、図1のX-X線断面図であり、図3は、図2のY-Y線断面図であり、図4は、図2の部分拡大図である。
気液反応チャンバー11は、
底板18と、
気液反応チャンバー11の長手方向に配列され底板18からの高さが異なる2つの天板(天板12及び13)と、
天板12と天板13とを連結する連結板19と、
底板18と2つの天板(天板12及び13)とを連結する一対の側板(側板14及び15)と、
気液反応チャンバー11の長手方向一端側に配置される一端板17と、
気液反応チャンバー11の長手方向他端側に配置される他端板16と、
から構成されている。
この内部空間24内の下部には溶融金属M1が収容される。
内部空間24内の上部(溶融金属M1の上方)には、ガス(詳細には、混合ガスA及び混合ガスBの少なくとも一方)が、一端側から他端側に向けて流通される。
天板12の一端側と天板13の他端側とは、連結板19によって連結されている。
連結板19には、ガス供給口32が設けられている。
気液反応装置10では、ガス供給口32を通じ、気液反応チャンバー11の内部空間24内の一端側の上部に、窒素ガス及び/又はアルゴンガスであるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAが供給される。
詳細には、混合ガスAは、まず、内部空間24内の一端側の上部に、ガス供給口32を通じて他端側から一端側に向かう方向に供給される。供給された混合ガスAは、供給された方向とは異なる方向(即ち、一端側から他端側に向かう方向)に向きを変え(図2中、一点鎖線の矢印参照)、内部空間24内を一端側(上流側)から他端側(下流側)に向かう方向に流れる。
気液反応装置10では、内部空間24内において気液反応によって生成された生成ガスと、キャリアガスと、の混合ガスBが、上記ガス排出口34を通じ、内部空間24外(即ち、気液反応チャンバー11外)に排出される。
複数の板状部材21及び複数の板状部材20の各々の先端は、溶融金属M1中に浸漬され、かつ、底板18には接していない。複数の板状部材21及び複数の板状部材20の各々は、側板14及び15に接している。
複数の板状部材21には、それぞれ、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリット(後述するスリット21A)が設けられており、複数の板状部材20には、それぞれ、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリット(後述するスリット20A)が設けられている。
気液反応装置10では、複数の板状部材21及び複数の板状部材20の各々に設けられたスリットにより、内部空間24内におけるガスの流れが確保される。これにより、内部空間24内(即ち、装置内)におけるガスの滞留が抑制される。
板状部材21と板状部材20とでは、各々に設けられたスリットの位置及び数が異なる。この点の詳細は後述する。
ここで、突出角度θ1は、天井面12Aのうち板状部材20から見て上流側の領域又は天井面12Aを上流側に延長した仮想面と、板状部材20の上流側の面と、のなす角度である。
板状部材20の上流側の突出角度θ1が鈍角であることにより、ガスの流れ方向が、板状部材20の表面に沿って緩やかに下方に変化する。次いでこのガスが、板状部材20に設けられたスリット20Aを通過する(以上、図4中、一点鎖線の矢印参照)。
板状部材21の形状は、スリットの位置及び数を除けば、板状部材20の形状と同様である。
図5に示されるように、板状部材20には、内部空間24の幅方向中央部に相当する位置に、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリット20Aが1つ設けられている。
一方、図6に示されるように、板状部材21には、内部空間24の幅方向中央部に相当する位置から外れた位置に、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリット21Aが2つ設けられている。
気液反応装置10において、隣り合う板状部材20及び21において、スリット20Aと2つのスリット21Aとが、内部空間24の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている。
スリット20A及び2つのスリット21Aの、内部空間24の長手方向の一端側から見た場合の形状は、いずれも、上下方向(即ち、重力方向)を長手方向とし、内部空間の幅方向を幅方向とする形状となっている。
これらの構成により、ガスが溶融金属M1の液面付近を通過しやすくなり、その結果、溶融金属M1と反応ガスとの反応がより促進される。
かかる構成により、各スリットを通じてガスが突出部材をより通過しやすくなり、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
この状態で、ガス供給口32を通じ、内部空間の長手方向の一端側の上部に、窒素ガス及び/又はアルゴンガスであるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAが供給される。詳細には、混合ガスAは、まず、内部空間24内の一端側(即ち、上流側)の上部に、ガス供給口32を通じて他端側(即ち、下流側)から一端側(即ち、上流側)に向かう方向に供給される。
気液反応装置10では、突出部材(板状部材20及び21)を備えるので、かかる問題を解消できる。
各板状部材の上流側上部領域におけるガスの滞留の問題については、後述の比較形態を参照できる。
装置内でのガスの滞留を抑制できることは、気液反応チャンバー11外へのガス(即ち、混合ガスB)の排出速度の低下を抑制できる点、装置内の圧力上昇を抑制できる点、装置内の圧力上昇に伴う原料ガスの気液反応チャンバー外への漏れを抑制できる点、等から見て有利である。
このように、気液反応装置10は、前述した態様XX(即ち、複数の突出部材のうち隣り合う2つの突出部材における上記スリットが、内部空間の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている態様)の一例となっている。
ただし、側板14及び側板15の各々の形状は上記曲面形状であることには限定されず、例えば平面形状(平板形状)であってもよい。
以下、第1実施形態の変形例について説明する。
本開示の気液反応装置では、例えば、
スリットを1つ有する複数の突出部材(例えば板状部材)のみが長手方向に配置されていてもよいし、
スリットを2つ有する複数の突出部材(例えば板状部材)のみが長手方向に配置されていてもよいし、
スリットを1つ又は2つ有する突出部材(例えば板状部材)とスリットを3つ以上有する突出部材(例えば板状部材)とが交互に配置されていてもよいし、
スリットを3つ以上有する複数の突出部材(例えば板状部材)のみが長手方向に配置されていてもよい。
これらの場合においても、前述した態様XX(即ち、複数の突出部材のうち隣り合う2つの突出部材における上記スリットが、内部空間の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている態様)に該当する限り、態様XXと同様の効果(即ち、内部空間の全体において上下方向のガスの混合がより効果的に行われるという効果)を得ることができる。
複数の板状部材のうちの少なくとも1つと側板14及び/又は側板15とは、接していてもよいし、接していなくてもよい。
例えば、ガス供給口を設ける位置を、天板13、側板14、又は側板15に変更した場合においても、溶融金属M1上でのガスの滞在時間を長くする効果を得ることができる。
また、気液反応装置は、更に、ガス供給口32に挿入され、混合ガスAを内部空間内に供給するためのガス供給管を備えていてもよい。
また、ガス排出口は、複数設けられていてもよい。
例えば、気液反応チャンバー及び内部空間の形状は、円管形状、楕円管形状、四角管形状等の管形状であってもよい。
内部空間24の長手方向長さは、好ましくは20mm~1,000mm、より好ましくは50mm~500mm、更に好ましくは100mm~300mmである。
内部空間24の幅方向長さ(上下方向及び長手方向に直交する方向の長さ)は、好ましくは10mm~300mm、より好ましくは30mm~100mm、更に好ましくは50mm~70mmである。
内部空間24の容積は、好ましくは1,000mm3~35,000,000mm3、より好ましくは18,000mm3~2,000,000mm3、更に好ましくは100,000mm3~600,000mm3である。
内部空間24の幅方向についてのスリットの長さが2%以上である場合には、スリットの機能(即ち、内部空間24内におけるガスの流れを確保する機能)がより効果的に発揮され、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
内部空間24の幅方向についてのスリットの長さが50%以下である場合には、気液反応(即ち、溶融金属と反応ガスとの反応)が起こる時間をより確保しやすくなり、その結果、溶融金属と反応ガスとの反応をより促進させることができる。
内部空間24の幅方向についてのスリットの長さが1.5mm以上である場合には、スリットの機能(即ち、内部空間24内におけるガスの流れを確保する機能)がより効果的に発揮され、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
内部空間24の幅方向についてのスリットの長さが35mm以下である場合には、気液反応(即ち、溶融金属と反応ガスとの反応)が起こる時間をより確保しやすくなり、その結果、溶融金属と反応ガスとの反応をより促進させることができる。
溶融金属の液面からスリットの上端までの高さが1.0mm以上である場合には、スリットの機能(即ち、内部空間24内におけるガスの流れを確保する機能)がより効果的に発揮され、その結果、装置内でのガスの滞留がより効果的に抑制される。
溶融金属の液面からスリットの上端までの高さが20mm以下である場合には、気液反応(即ち、溶融金属と反応ガスとの反応)が起こる時間をより確保しやすくなり、その結果、溶融金属と反応ガスとの反応をより促進させることができる。
図7は、第2実施形態に係る気液反応装置の概略断面図であり、図8は、図7の部分拡大図である。
図7は、第1実施形態における図2に対応し、図8は、第1実施形態における図4に対応する。
第2実施形態に係る気液反応装置40は、第1実施形態に係る気液反応装置10における複数の板状部材の形状を変更した例である。
複数の板状部材51及び複数の板状部材50の各々の先端は、溶融金属M1中に浸漬され、かつ、底板18には接していない。複数の板状部材51及び複数の板状部材50の各々は、側板14及び15に接している。
気液反応装置40では、複数の板状部材51及び複数の板状部材50の各々に設けられたスリットにより、内部空間24内におけるガスの流れが確保される。
板状部材51の形状は、板状部材21を板状部材21の突出方向中央部において、下流側が凸となる方向に折り曲げた形状となっている。従って、板状部材51は、板状部材21と同様に、2つのスリットを有する。
以上により、気液反応装置40においても気液反応装置10と同様に、隣り合う板状部材において、各板状部材に設けられたスリットは、内部空間24の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている。
図8に示されるように、板状部材50は、天井面12Aから内部空間24内に突出する突出部53と、突出部53の突出方向に対し上流側に曲がっている曲がり部54と、から構成されている。
突出部53の上流側の突出角度θ1は、鈍角(即ち、90°超180℃未満)となっている。突出角度θ1の好ましい範囲は前述のとおりである。
また、天井面12Aのうち上流側の領域又は天井面12Aを上流側に延長した仮想面と、曲がり部54の上流側の面と、のなす角度θ2は、70°~110°となっている。角度θ2の好ましい範囲は前述のとおりである。
板状部材50において、突出部53の突出角度θ1が鈍角であることにより、第1実施形態と同様の効果が奏される。
板状部材50は、更に、角度θ2にて曲がる曲がり部を有するので、上下方向のガスの混合が更に促進され、気液反応がより促進される。
図9は、第3実施形態に係る気液反応装置の一部の断面を概念的に示す部分断面図である。
図9は、第1実施形態における図4に対応する。
第3実施形態に係る気液反応装置60は、第1実施形態に係る気液反応装置10における複数の板状部材(複数の板状部材21及び複数の板状部材20)を、複数の板状部材62に変更した例である。
図示は省略したが、複数の板状部材62の各々には、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリットが設けられている。複数の板状部材62のうち、隣り合う2つの板状部材62におけるスリットは、内部空間の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている。
かかる形状の板状部材62の突出角度θ1は、図9に示す断面において、板状部材62の上流側の面が天井面12Aに接する点を通る、板状部材62の上流側の面の接線Tを引き、この接線Tと天井面12Aの上流側の領域又は天井面12Aを上流側に延長した仮想面とのなす角度を測定することによって求められる。
第3実施形態の変形例として、第1及び第2実施形態と同様に、板状部材62の先端を溶融金属M1に浸漬させた例も挙げられる。
図10は、第4実施形態に係る気液反応装置の一部の断面を概念的に示す部分断面図である。
図10は、第1実施形態における図4に対応する。
第4実施形態に係る気液反応装置70は、第1実施形態に係る気液反応装置10における複数の板状部材(複数の板状部材21及び複数の板状部材20)を、板状部材以外の突出部材である、複数の突出部材72に変更した例である。
図示は省略したが、複数の突出部材72の各々には、内部空間の長手方向にガスを通過させるスリットが設けられている。複数の突出部材72のうち、隣り合う2つの突出部材72におけるスリットは、内部空間の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている。
かかる形状の突出部材72の上流側の突出角度θ1は、図10に示す断面において、突出部材72の上流側の面が天井面12Aに接する点を通る、突出部材72の上流側の面の接線Tを引き、この接線Tと天井面12Aの上流側の領域又は天井面12Aを上流側に延長した仮想面とのなす角度を測定することによって求められる。
第4実施形態の変形例として、第1及び第2実施形態と同様に、突出部材72の先端を溶融金属M1に浸漬させた例も挙げられる。
突出部材の下流側の突出角度には特に制限はない。
突出部材の断面形状としては、図10に示す突出部材72の断面形状以外にも、三角形;台形;三角形及び台形以外の山形形状;等が挙げられる。
但し、内部空間の有効利用の観点から、突出部材は板状部材を含むことが好ましく、第1~第3実施形態にて例示したような板状部材であることがより好ましい。
例えば、形状及び上流側の突出角度θ1がそれぞれ異なる複数の突出部材が、内部空間の長手方向に沿って配列されていてもよい。
以下、本開示の気液反応装置には該当しない、比較形態に係る気液反応装置について説明する。
図11は、比較形態に係る気液反応装置100の一部の断面を概念的に示す部分断面図である。
図11は、第1実施形態における図4に対応する。
図11に示されるように、比較形態に係る気液反応装置100は、第1実施形態に係る気液反応装置10における複数の板状部材を、上流側の突出角度θ1が鋭角(即ち、0°以上90°未満)である板状部材120に変更した例である。
この板状部材120に到達したガスの流れは、内部空間内に鋭角で突出している板状部材120に沿って急激に変化する。このため、板状部材120の上流側上部領域に、過度の渦流が発生する(図11中、一点鎖線の矢印参照)。
比較例に係る気液反応装置100では、この過度の渦流により、板状部材120の上流側上部領域にガスが滞留する場合がある。このため、比較例に係る気液反応装置100では、突出部材を用いているにもかかわらず、層流によって気液反応が阻害される問題を解決できない場合がある。
なお、比較形態において、板状部材120における上流側の突出角度θ1を90°に変更した場合にも、この比較形態における問題と同様の問題が生じ得る。
但し、本開示の気液反応装置は、窒素ガス及び/又はアルゴンガスであるキャリアガスを、窒素ガス及びアルゴンガス以外のガス(例えば、水素ガス、ヘリウムガス等)に変更して使用することもでき、この場合でも、溶融金属と原料ガスとの反応を行うことができる。
本開示の反応管は、本開示の気液反応装置を含む。
本開示の成膜装置は、本開示の反応管を含む。
ここで、「成膜」の概念には、(支持基板を用いずに)自立膜を形成すること、及び、支持基板上に膜を形成することの両方が包含される。
支持基板としては、サファイア(0001)基板、炭化ケイ素基板、窒化ガリウム基板等の単結晶基板を用いることができる。
この一例に係る反応管では、上記態様の気液反応装置から反応管内に排出される一塩化ガリウムガス(GaCl)と、反応管内であって気液反応装置外に供給された第2の塩素ガス(Cl2)と、の反応によって三塩化ガリウムガス(GaCl3)が生成される。
上記態様の気液反応装置では、窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスを用いるにもかかわらず、溶融金属(溶融Ga)と原料ガス(Cl2)との反応が促進されるので、原料ガス(Cl2)の混入が抑制された一塩化ガリウムガス(GaCl)が生成される。従って、上記一例に係る反応管では、原料ガス(Cl2)の混入が抑制された一塩化ガリウムガス(GaCl)と、第2の塩素ガス(Cl2)と、の反応によって、原料ガス(Cl2)の混入が抑制された三塩化ガリウムガス(GaCl3)が得られる。
この一例に係る成膜装置では、上記一例に係る反応管で生成された前記三塩化ガリウムガスと、成膜装置内であって上記反応管外に供給されたアンモニアガスと、の反応によって、窒化ガリウム膜が成膜される。
即ち、この一例に係る成膜装置は、THVPEによる窒化ガリウム(GaN)膜の成膜装置である。
この一例に係る成膜装置では、原料ガス(Cl2)の混入が抑制された三塩化ガリウムガス(GaCl3)を用い、高い成長速度にて窒化ガリウム膜を成長させることができる。
前述したとおり、原料ガス(Cl2)が混入した三塩化ガリウムガス(GaCl3)を用いて窒化ガリウム膜を成長させると、混入したCl2ガスが窒化ガリウム膜をエッチングすることにより、窒化ガリウム膜の成長速度が低下するおそれがある。
また、本開示の成膜装置も、上記一例には限定されない。本開示の成膜装置は、要するに、本開示の反応管を含んでさえいればよく、その他には特に限定はない。
以下、本開示の成膜装置の一実施形態について説明する。
図12は、本開示の成膜装置の一実施形態に係る成膜装置200を概念的に示す概略断面図である。
成膜装置200は、THVPEによる窒化ガリウム(GaN)膜の成膜装置である。
反応管230は、窒化ガリウム(GaN)膜の原料ガスの1つであるGaCl3を生成するための部材であり、サセプタ260は、窒化ガリウム(GaN)膜を支持するための部材である。
筐体202及び反応管230の材質としては、例えば、石英、サファイア、炭化ケイ素(SiC)、等が挙げられる。
サセプタ260の材質としては、セラミックス(例えば、窒化珪素と窒化ホウ素との複合焼結体等)等が挙げられる。
管本体232の内部に配置された気液反応装置210は、本開示の気液反応装置の一例である。但し、図12では、突出部材の図示を省略している。
気液反応装置210の一端側上部には、キャリアガスとしてのN2(不図示)と原料ガスとしての第1の塩素ガス(Cl2)との混合ガスA(不図示)を供給するための供給管240が接続されている。
気液反応装置210内では、供給管240を通じて供給された混合ガスA中のCl2と気液反応装置210内に収容されている溶融金属としてのGaとの気液反応により、生成ガスとしてGaClが生成される。
生成ガスとしてのGaClは、キャリアガスとしてのN2(不図示)とともに、気液反応装置210の他端側上部の排出口から、混合ガスB(不図示)として排出される。
管本体232の内部では、供給管242を通じて供給されたCl2と、気液反応装置210から排出されたGaClと、の反応によって、GaCl3が生成される。
生成されたGaCl3は、管本体232の他方の開口部からサセプタ260に向けて排出される。
筐体202の内部では、供給管244を通じて供給されたNH3と、反応管230から排出されたGaCl3と、の反応により、窒化ガリウム(GaN)膜が成長する。
サセプタ260には不図示の基板が装着され、この基板上に窒化ガリウム(GaN)膜が成長する。
この排気管250を通じて筐体202の内部を排気(Exhaust)することにより、筐体202の内部の余分なガスが排気され、かつ、GaCl、GaCl3、NH3などの各ガスをサセプタ260に導く気流が形成され得る。
窒化ガリウム(GaN)膜の成長は、ヒーター204によって原料部を、ヒーター206によって成長部を、それぞれ独立に、所望とする温度に加熱しながら行う。
生成部の加熱温度は、例えば900℃~1500℃、より好ましくは1000℃~1500℃、より好ましくは1100℃~1400℃である。
このため、成膜装置200では、反応部における未反応の原料ガス(第1の塩素ガス)が成長部に送られる現象、及び、この現象に起因する窒化ガリウム膜の成長速度の低下(即ち、第1の塩素ガスによる窒化ガリウム膜のエッチング)が抑制される。
従って、成膜装置200によれば、高い成長速度にて、窒化ガリウム膜を成長させることができる。
従って、成膜装置200では、未反応の第2の塩素ガスが成長部に送られる現象も抑制されるので、第2の塩素ガスによる窒化ガリウム膜のエッチングが抑制される。
従って、成膜装置200によれば、より高い成長速度にて、窒化ガリウム膜を成長させることができる。
突出部材の上流側の突出角度θ1が異なる突出部材1~5を、第1実施形態(気液反応装置10)に適用した場合における、原料ガス及び生成ガスの質量濃度をシミュレーションによって評価した(実験例1)。
シミュレーションは、ソフトウエアクレイドル社製SCRYU/Tetra(登録商標)を用い、以下の評価条件にて行った。
突出部材1及び2は比較例であり、突出部材3~5は実施例である。
突出部材3及び4は、第1実施形態における板状部材20及び21に対応し、突出部材5は、第2実施形態における板状部材50及び51に対応する。
キャリアガスは窒素ガスとし、原料ガスはCl2とし、溶融金属はガリウム(溶融Ga)とし、生成ガスはGaClとした。
内部空間24の長手方向長さは、292mmとし、内部空間24の幅方向長さ(上下方向及び長手方向に直交する方向の長さ)は、69mmとし、溶融Gaの液面から天井面12Aまでの高さは、7mmとし、溶融Gaの液面から天板13の天井面までの高さは、25mmとし、溶融Gaの深さは31.5mmとし、天板13の長さ(内部空間24の長手方向についての長さ)は66mmとした。
隣り合う板状部材間の距離(天井面との接続部分同士の距離)は、16mmとした。板状部材の数は10枚とした。
10枚の板状部材として、より詳細には、板状部材20と同様にスリットを1つ有する板状部材と、板状部材21と同様にスリットを2つ有する板状部材と、を内部空間24の長手方向に沿って交互に配列させた。
各板状部材における各スリットの幅方向長さ(即ち、内部空間24の幅方向についての長さ)は、いずれも、9mm(即ち、内部空間24の幅方向長さに対して13%)とした。
溶融Gaの液面から各板状部材における各スリットの上端までの高さは、いずれも1.5mmとし、溶融Gaの温度は850℃とした。
キャリアガス及び原料ガスからなる混合ガスAの供給流量は、1slmとし、混合ガスAの温度は750℃とし、原料ガスの供給流量は、50sccmとした。
評価位置は、図2及び図3における評価点P(即ち、上流側から2枚目の板状部材と3枚目の板状部材との間であって、スリットを通じたガス流入の影響を受けない評価点)とした。
原料ガス(Cl2)及び生成ガス(GaCl)の質量濃度は、いずれも、突出部材1~5における最高値を100とした場合の相対値で表した。
評価結果を表1に示す。
この評価において、原料ガス(Cl2)の質量濃度は値が低いほど、気液反応促進の効果に優れ、生成ガス(GaCl)の質量濃度が高いほど、気液反応促進の効果に優れる。
従って、突出部材3~5によれば、突出部材1及び2と比較して、気液反応が促進されることが確認された。
前述の実験例1において突出部材5を適用した気液反応装置を実際に作製した。以下、この気液反応装置を気液反応装置Aとする。前述した一実施形態に係る成膜装置200を準備し、この成膜装置200の気液反応装置210として、上記気液反応装置Aをセットした。気液反応装置Aをセットした成膜装置を、以下、実施例101の成膜装置とする。
また、10枚の突出部材5を除去したこと以外は気液反応装置Aと同様の構成を有する気液反応装置X(即ち、突出部材が無い、比較用の気液反応装置)を実際に作製した。次に、実施例101の成膜装置において、気液反応装置Aを気液反応装置Xに変更し、比較例101の成膜装置とした。
ここで、成長部の条件は以下のとおりとした。
-成長部-
・成長温度1250℃
・アンモニア分圧0.2atm
・GaCl3分圧0.005atm
図13に示されるように、実施例101の成膜装置では、GaN膜の成長速度は、気液反応装置中のガスの総流量にほぼ比例していた(実線参照)。
この結果は、実施例101の成膜装置の場合、気液反応装置中において、熱力学的に100%の反応が見込まれる下記反応式(2)の反応が、実際にほぼ100%進行していることを意味している。
この結果は、比較例101の成膜装置の場合、気液反応装置中において、上記反応式(2)の反応が完全には進行せず、未反応のCl2が成長部に送られたことを意味すると考えられる。
即ち、GaN膜の原料となるGaCl3に、未反応のCl2が混入した結果、Cl2によってGaN膜がエッチングされ、結果的に、GaN膜の成長速度が低下したためと考えられる。
特に、ガスの総流量800ml/min以上の領域では、ガスの総流量が増加するにつれ、未反応のCl2が増加し、その結果、ガスの総流量が増加するにつれてGaN膜の成長速度が低下したと考えられる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。
Claims (14)
- 内部空間の下部に溶融金属を収容し、前記内部空間の長手方向の一端側の上部に供給された窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAを前記長手方向に流しながら、前記原料ガスと前記溶融金属との気液反応によって生成ガスを生成し、前記生成ガスと前記キャリアガスとを含む混合ガスBを前記長手方向の他端側の上部から排出する気液反応チャンバーと、
前記気液反応チャンバーの前記内部空間に接する天井面から前記内部空間内に突出し、前記長手方向の一端側の突出角度が鈍角であり、前記長手方向にガスを通過させるスリットを有する突出部材と、
を備え 、
前記突出部材が、前記天井面から前記内部空間内に突出する板状部材を含み、
前記板状部材は、前記天井面から前記内部空間内に突出する方向に対し、前記長手方向の一端側に曲がっている曲がり部を含む 気液反応装置。 - 内部空間の下部に溶融金属を収容し、前記内部空間の長手方向の一端側の上部に供給された窒素ガス及びアルゴンガスの少なくとも一方であるキャリアガスと原料ガスとを含む混合ガスAを前記長手方向に流しながら、前記原料ガスと前記溶融金属との気液反応によって生成ガスを生成し、前記生成ガスと前記キャリアガスとを含む混合ガスBを前記長手方向の他端側の上部から排出する気液反応チャンバーと、
前記気液反応チャンバーの前記内部空間に接する天井面から前記内部空間内に突出し、前記長手方向の一端側の突出角度が鈍角であり、前記長手方向にガスを通過させるスリットを有する突出部材と、
を備え 、
前記突出部材を複数備え、前記複数の前記突出部材が、前記内部空間の長手方向に配列されており、
前記複数の前記突出部材のうち隣り合う2つの前記突出部材における前記スリットは、前記内部空間の長手方向の一端側から見た場合に、互いに重ならない位置に配置されている 気液反応装置。 - 前記突出角度が、110°~160°である請求項1又は請求項2に記載の気液反応装置。
- 前記突出部材が、前記天井面から前記内部空間内に突出する板状部材を含む請求項2に記載の気液反応装置。
- 前記板状部材は、前記天井面から前記内部空間内に突出する方向に対し、前記長手方向の一端側に曲がっている曲がり部を含む請求項4に記載の気液反応装置。
- 前記板状部材は、前記天井面から前記内部空間内に突出する突出部と、前記曲がり部と、を含み、
前記天井面のうち前記板状部材から見て前記長手方向の一端側の領域又は前記天井面を前記長手方向の一端側に延長した仮想面と、前記曲がり部の前記長手方向の一端側の面と、のなす角度が、70°~110°である請求項1又は請求項5に記載の気液反応装置。 - 前記内部空間の幅方向についての前記スリットの長さが、前記内部空間の幅方向長さに対し、2%~50%である請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の気液反応装置。
- 前記スリットは、前記突出部材の先端側から前記突出部材の付け根側に向かって切れ込まれた切れ込みである請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の気液反応装置。
- 前記スリットの長手方向は、前記突出部材の先端側から前記突出部材の付け根側に向かう方向である請求項8に記載の気液反応装置。
- 前記溶融金属が、ガリウムであり、
前記原料ガスが、塩素ガス及び塩化水素ガスの少なくとも一方であり、
前記生成ガスが、一塩化ガリウムガスである請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の気液反応装置。 - 管内に、請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の気液反応装置を含む反応管。
- 前記溶融金属が、ガリウムであり、
前記原料ガスが、第1の塩素ガスであり、
前記生成ガスが、一塩化ガリウムガスであり、
前記一塩化ガリウムガスと、第2の塩素ガスと、の反応によって三塩化ガリウムガスを生成する請求項11に記載の反応管。 - 請求項11又は請求項12に記載の反応管を備える成膜装置。
- 請求項12に記載の反応管を備え、
前記反応管で生成された前記三塩化ガリウムガスと、アンモニアガスと、の反応によって窒化ガリウム膜を成膜する成膜装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017098870 | 2017-05-18 | ||
JP2017098870 | 2017-05-18 | ||
PCT/JP2018/019191 WO2018212303A1 (ja) | 2017-05-18 | 2018-05-17 | 気液反応装置、反応管、及び成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018212303A1 JPWO2018212303A1 (ja) | 2020-05-07 |
JP7104906B2 true JP7104906B2 (ja) | 2022-07-22 |
Family
ID=64273902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019518879A Active JP7104906B2 (ja) | 2017-05-18 | 2018-05-17 | 気液反応装置、反応管、及び成膜装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11499247B2 (ja) |
JP (1) | JP7104906B2 (ja) |
KR (1) | KR102576759B1 (ja) |
CN (1) | CN110637104B (ja) |
TW (1) | TWI799414B (ja) |
WO (1) | WO2018212303A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020219673A1 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | Aledia | Deposition process using additional chloride-based precursors |
US11661653B2 (en) * | 2019-12-18 | 2023-05-30 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Vapor delivery systems for solid and liquid materials |
US11578406B2 (en) * | 2020-12-08 | 2023-02-14 | Applied Materials, Inc. | Ampoule for a semiconductor manufacturing precursor |
JP7543130B2 (ja) * | 2020-12-28 | 2024-09-02 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP7391900B2 (ja) * | 2021-02-09 | 2023-12-05 | 大陽日酸株式会社 | 半導体材料ガス反応装置及びガス反応容器 |
WO2023095498A1 (ja) * | 2021-11-26 | 2023-06-01 | パナソニックホールディングス株式会社 | Iii族窒化物結晶の製造装置及び製造方法 |
JP7473518B2 (ja) * | 2021-12-13 | 2024-04-23 | 大陽日酸株式会社 | 半導体材料ガス反応装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011142402A1 (ja) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | 国立大学法人東京農工大学 | 三塩化ガリウムガスの製造方法及び窒化物半導体結晶の製造方法 |
JP2016044341A (ja) | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 住友化学株式会社 | 基板処理装置及び処理ガス生成器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4233269A (en) * | 1978-11-09 | 1980-11-11 | Exxon Research & Engineering Co. | Gas liquid distributor |
DE2944329A1 (de) * | 1979-11-02 | 1981-05-27 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Mehrstufige saeulenkaskade mit ruehrerlosen umlaufkammern fuer homogene fluessige oder gasfoermige systeme |
BE888016A (fr) * | 1981-03-19 | 1981-09-21 | Acec | Bac de reaction pour reactif liquide |
JPH02196093A (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-02 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 化合物半導体気相成長用反応器 |
TW287962B (ja) * | 1994-06-13 | 1996-10-11 | Chiyoda Chem Eng Construct Co | |
US7547363B2 (en) * | 2003-07-08 | 2009-06-16 | Tosoh Finechem Corporation | Solid organometallic compound-filled container and filling method thereof |
CN101268210A (zh) * | 2005-09-20 | 2008-09-17 | 国立大学法人东北大学 | 成膜装置、蒸发夹具及测定方法 |
JP2009173463A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-08-06 | Kyocera Corp | 窒化ガリウム系化合物半導体気相成長装置及び窒化ガリウム系化合物半導体の気相成長方法 |
JP2012248803A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Hitachi Cable Ltd | 金属塩化物ガスの発生装置および金属塩化物ガスの発生方法、並びに、ハイドライド気相成長装置、窒化物半導体ウエハ、窒化物半導体デバイス、窒化物半導体発光ダイオード用ウエハ、窒化物半導体自立基板の製造方法および窒化物半導体結晶 |
JPWO2014136416A1 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-02-09 | 国立大学法人山口大学 | 半導体装置の製造方法及びiii−v族半導体の結晶成長方法 |
WO2015037232A1 (ja) | 2013-09-11 | 2015-03-19 | 国立大学法人東京農工大学 | 窒化物半導体結晶、製造方法および製造装置 |
JP6302379B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2018-03-28 | 住友化学株式会社 | 基板処理装置及び処理ガス生成器 |
JP6678870B2 (ja) | 2015-03-17 | 2020-04-08 | 学校法人東北学院 | 酵素利用のマイクロカロリメータおよびそのマイクロカロリメータの製造方法 |
JP6001129B2 (ja) * | 2015-04-15 | 2016-10-05 | 住友化学株式会社 | ハイドライド気相成長装置 |
-
2018
- 2018-05-17 KR KR1020197037513A patent/KR102576759B1/ko active IP Right Grant
- 2018-05-17 US US16/614,577 patent/US11499247B2/en active Active
- 2018-05-17 JP JP2019518879A patent/JP7104906B2/ja active Active
- 2018-05-17 CN CN201880032707.7A patent/CN110637104B/zh active Active
- 2018-05-17 WO PCT/JP2018/019191 patent/WO2018212303A1/ja active Application Filing
- 2018-05-18 TW TW107117073A patent/TWI799414B/zh active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011142402A1 (ja) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | 国立大学法人東京農工大学 | 三塩化ガリウムガスの製造方法及び窒化物半導体結晶の製造方法 |
JP2016044341A (ja) | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 住友化学株式会社 | 基板処理装置及び処理ガス生成器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11499247B2 (en) | 2022-11-15 |
TW201903199A (zh) | 2019-01-16 |
TWI799414B (zh) | 2023-04-21 |
CN110637104A (zh) | 2019-12-31 |
CN110637104B (zh) | 2022-03-25 |
WO2018212303A1 (ja) | 2018-11-22 |
KR102576759B1 (ko) | 2023-09-08 |
US20200071848A1 (en) | 2020-03-05 |
JPWO2018212303A1 (ja) | 2020-05-07 |
KR20200010388A (ko) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7104906B2 (ja) | 気液反応装置、反応管、及び成膜装置 | |
JP5677988B2 (ja) | ガスインジェクタを備えたcvdシステム用のガスインジェクタ | |
JP4594820B2 (ja) | ハイドライド気相成長装置、iii族窒化物半導体基板の製造方法 | |
US20130280892A1 (en) | Methods of depositing a semiconductor material on a substrate | |
US20030077388A1 (en) | Method and apparatus for chemical vapor deposition capable of preventing contamination and enhancing film growth rate | |
EP2896719B1 (en) | Delivery device, methods of manufacture thereof and articles comprising the same | |
JP2016050164A (ja) | SiC化学気相成長装置 | |
JPH01125923A (ja) | 気相成長装置 | |
US11326275B2 (en) | SiC epitaxial growth apparatus having purge gas supply ports which surround a vicinity of a raw material gas supply port | |
EP3763673B1 (en) | Polycrystalline silicon rod manufacturing method, and reactor | |
JP6302379B2 (ja) | 基板処理装置及び処理ガス生成器 | |
JP2021114541A (ja) | 気相成長装置 | |
JP4527595B2 (ja) | ゲル状物質の処理方法、および処理装置 | |
JP7372059B2 (ja) | Iii族窒化物単結晶の製造方法 | |
JP4591415B2 (ja) | 窒化ガリウム結晶の成長方法 | |
JP7512244B2 (ja) | 半導体材料ガス反応装置 | |
JP2017178767A (ja) | 結晶製造方法及び気相成長装置 | |
TW201250053A (en) | Thermalizing gas injectors for generating increased precursor gas, material deposition systems including such injectors, and related methods | |
JP2007039271A (ja) | ハイドライド気相成長装置、iii族窒化物半導体基板の製造方法、iii族窒化物半導体基板 | |
JP2016074573A (ja) | 気相成長装置 | |
JP2023091381A (ja) | 窒化ガリウム層製造装置および窒化ガリウム層の製造方法 | |
JP6489478B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2011159806A (ja) | 気相成長装置 | |
JP2019091751A (ja) | 化学気相成長装置 | |
JP2007039275A (ja) | 気相成長装置、iii族窒化物半導体基板の製造方法、iii族窒化物半導体基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200220 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201211 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7104906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |