JP7102865B2 - 定着器および画像形成装置 - Google Patents
定着器および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7102865B2 JP7102865B2 JP2018068352A JP2018068352A JP7102865B2 JP 7102865 B2 JP7102865 B2 JP 7102865B2 JP 2018068352 A JP2018068352 A JP 2018068352A JP 2018068352 A JP2018068352 A JP 2018068352A JP 7102865 B2 JP7102865 B2 JP 7102865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- nozzles
- fixer
- discharge port
- support portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2096—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using a solvent
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/10—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
- G03G15/104—Preparing, mixing, transporting or dispensing developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
図1を参照して、画像形成装置1の概略について説明する。
本体ケーシング2は、画像形成装置1の外装を構成する。本体ケーシング2は、給紙部3、トナー像形成部4、および定着器5を収容する。
給紙部3は、トナー像形成部4に印刷媒体Sを供給するように構成される。詳しくは、給紙部3は、印刷媒体Sを、トナー像形成部4の感光ドラム6に向かって搬送するように構成される。トナー像形成部4については、後で説明する。給紙部3は、給紙トレイ13と、ピックアップローラ14と、給紙ローラ15とを備える。給紙トレイ13は、印刷媒体Sを収容するように構成される。印刷媒体Sは、例えば、印刷用紙である。ピックアップローラ14は、給紙トレイ13内の印刷媒体Sを給紙ローラ15に向かって搬送するように構成される。給紙ローラ15は、ピックアップローラ14からの印刷媒体Sを感光ドラム6に向かって搬送するように構成される。
トナー像形成部4は、トナーを用いて、印刷媒体Sにトナー像を形成するように構成される。トナー像形成部4は、感光ドラム6と、帯電器7と、露光装置8と、現像装置9と、転写装置10とを有する。すなわち、画像形成装置1は、感光ドラム6を備える。
定着器5は、トナー像が形成された印刷媒体Sに定着液を噴霧して、トナー像を印刷媒体Sに定着させる。トナー像が定着された印刷媒体Sは、本体ケーシング2の上面に排紙される。
図2から図4を参照して、定着器5の詳細について説明する。
複数の第1ノズル21のそれぞれは、トナー像が形成された印刷媒体Sに定着液を噴霧する。複数の第1ノズル21のそれぞれには、電圧が印加される。これにより、複数の第1ノズル21のそれぞれから、定着液が静電噴霧される。
図2に示すように、第1電極22は、第2方向において、複数の第1ノズル21のそれぞれと向かい合う。第1電極22は、第2方向において、複数の第1ノズル21のそれぞれと間隔を隔てて位置する。
図2に示すように、複数の第2ノズル23のそれぞれは、トナー像が形成された印刷媒体Sに定着液を噴霧する。複数の第2ノズル23のそれぞれには、電圧が印加される。複数の第2ノズル23は、第3方向において、複数の第1ノズル21と間隔を隔てて位置する。第3方向は、第1方向および第2方向と直交する方向である。また、第3方向は、入口5Aから出口5Bへ向かう方向である。複数の第2ノズル23は、第3方向において、複数の第1ノズル21と排出口25Fの間に位置する。排出口25Fについては、後で説明する。また、複数の第2ノズル23は、第3方向において、複数の第1ノズル21よりも出口5Bの近くに位置する。
図2に示すように、第2電極24は、第3方向において、第1電極22と排出口25Fとの間に位置する。また、第2電極24は、第3方向において、第1電極22よりも出口5Bの近くに位置する。第2電極24は、第2方向において、複数の第2ノズル23のそれぞれと向かい合う。第2電極24は、第2方向において、複数の第2ノズル23のそれぞれと間隔を隔てて位置する。
図2に示すように、収容溝25は、第1電極22と、第2電極24とを収容する。これにより、複数の第1ノズル21により噴霧された定着液は、第1電極22に引き寄せられて、収容溝25内に収容され、複数の第2ノズル23により噴霧された定着液は、第2電極24に引き寄せられて、収容溝25内に収容される。すなわち、収容溝25は、複数の第1ノズル21により噴霧された定着液、および、複数の第2ノズル23により噴霧された定着液を収容する。収容溝25は、第2方向において、複数の第1ノズル21および複数の第2ノズルから離れる方向へ向かって凹む。なお、収容溝25の縁は、面取りされている。
図3に示すように、第1支持部25Aおよび第2支持部25Bは、収容溝25内に位置する。第1支持部25Aおよび第2支持部25Bは、第1電極22を支持する。
図4に示すように、第3支持部25Cおよび第4支持部25Dは、収容溝25内に位置する。第3支持部25Cおよび第4支持部25Dは、第2電極24を支持する。
底面25Eは、図2に示すように、第2方向において、第1電極22に対して、複数の第1ノズル21の反対側に位置する。底面25Eは、第3方向において、第1電極22から排出口25Fに近づくにつれて、下方に傾斜する。言い換えると、底面25Eは、第1電極22から排出口25Fに近づくにつれて、複数の第1ノズル21から離れる。底面25Eが第3方向において第1電極22から排出口25Fに近づくにつれて下方に傾斜していることにより、収容溝25内に収容された定着液を、重力により、排出口25Fに向かって流すことができる。
図5に示すように、収容溝25に収容された定着液は、排出口25Fから排出される。
収容器26は、図2に示すように、第3方向において、収容溝25よりも出口5Bの近くに位置する。すなわち、収容器26は、第3方向において、第1電極22から離れて位置する。また、収容器26は、第3方向において、第2電極24に対して、第1電極22の反対側に位置する。また、収容器26は、第3方向において、第1電極22に対して、感光ドラム6(図1参照)の反対側に位置する。収容器26は、排出口25Fに接続される。詳しくは、収容器26は、チューブ(パイプ)26Aを介して、排出口25Fに接続される。収容器26は、排出口25Fから排出された定着液を収容する。なお、収容器26は、定着器5から取り外し可能である。
リブ27は、図2に示すように、第3方向において、第1電極22と第2電極24との間に位置する。リブ27は、第2方向において、底面25Eから延びる。リブ27は、印刷媒体Sをガイドする。詳しくは、リブ27は、第1ガイド面27Aと、第2ガイド面27Bとを有する。第1ガイド面27Aは、第3方向に延びる。第1ガイド面27Aは、定着器5を通る印刷媒体Sを、第2方向において、支える。これにより、第1ガイド面27Aは、第3方向への印刷媒体Sの移動をガイドする。第2ガイド面27Bは、第3方向において、第1ガイド面27Aよりも入口5Aの近くに位置する。第2ガイド面27Bは、第3方向に対して傾斜する。第2ガイド面27Bは、第3方向において、入口5Aから出口5Bへ向かうにつれて、底面25Eから離れる。第2ガイド面27Bは、第1ガイド面27Aと接続する。第2ガイド面27Bは、印刷媒体Sの端部を、第1ガイド面27Aに向かってガイドする。
ヒーター28は、図2に示すように、第3方向において、複数の第1ノズル21および複数の第2ノズル23と、出口5Bとの間に位置する。ヒーター28は、トナー像が形成されるとともに、定着液が付与された印刷媒体Sを加熱する。これにより、印刷媒体Sに形成されたトナーが、より早く印刷媒体Sに定着する。なお、第3方向において、複数の第1ノズル21および複数の第2ノズル23と、ヒーター28との間には、搬送ローラが設けられてもよい。
定着器5では、図2に示すように、第1電極22は、複数の第1ノズル21に向かい合う。また、第1電極22は、収容溝25内に位置する。
6 感光ドラム
21 第1ノズル
22 第1電極
22A 一端部
22B 他端部
22C 第1中間部
23 第2ノズル
24 第2電極
24A 一端部
24B 他端部
24C 第2中間部
25 収容溝
25A 第1支持部
25B 第2支持部
25C 第3支持部
25D 第4支持部
25E 底面
25F 排出口
26 収容器
27 リブ
D1 距離
D3 距離
D4 距離
D5 距離
S 印刷媒体
Claims (13)
- トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧して、トナー像を印刷媒体に定着させる定着器であって、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第1ノズルであって、電圧が印加される複数の第1ノズルと、
電圧が印加され、第1方向に延びる第1電極であり、第2方向において前記複数の第1ノズルと向かい合い、前記第2方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する第1電極と、
前記第1電極を収容する収容溝であって、前記複数の第1ノズルにより噴霧された定着液を収容する収容溝であって、前記収容溝に収容された定着液を排出するための排出口を有する収容溝と、
前記排出口に接続され、前記排出口から排出された定着液を収容する収容器と、を備え、
前記収容溝は、
前記第1方向における前記第1電極の一端部を支持する第1支持部と、
前記第1方向における前記第1電極の他端部を支持する第2支持部と、
前記第2方向において前記第1電極に対して前記複数の第1ノズルの反対側に位置する底面であって、前記収容溝に収容された定着液が前記第1電極と前記底面との間を通過して前記排出口に向かって流れるように、前記第2方向において前記第1電極と間隔を隔てて位置する底面と、を有し、
前記第1方向において前記第1電極の前記一端部と前記第1電極の前記他端部の間に位置する前記第1電極の第1中間部は、前記収容溝に収容された定着液が前記第1電極と前記底面との間を通過し、前記排出口に向けて流れるように、前記第2方向において前記底面と間隔を隔てて位置することを特徴とする、定着器。 - 前記排出口は、前記第1方向および前記第2方向と直交する第3方向において前記第1電極から離れて位置することを特徴とする、請求項1に記載の定着器。
- 前記底面は、前記第3方向において前記第1電極から前記排出口に近づくにつれて、下方に傾斜することを特徴とする、請求項2に記載の定着器。
- 前記底面は、前記第1方向において下方に傾斜することを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の定着器。
- 前記第1支持部および前記第2支持部は、前記底面から前記第2方向に延びることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の定着器。
- 前記定着器は、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第2ノズルであって、電圧が印加される複数の第2ノズルであり、前記第1方向および第2方向の両方と直交する第3方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する複数の第2ノズルと、
電圧が印加され、前記第1方向に延びる第2電極であり、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと前記底面との間に位置する第2電極であり、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと間隔を隔てて位置する第2電極であり、前記収容溝に収容される第2電極を備えることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の定着器。 - 前記収容溝は、
前記第1方向における前記第2電極の一端部を支持する第3支持部と、
前記第1方向における前記第2電極の他端部を支持する第4支持部と、
を有し、
前記第1方向において前記第2電極の前記一端部と前記第2電極の前記他端部の間に位置する前記第2電極の第2中間部は、前記収容溝に収容された定着液が前記第2電極と前記底面との間を通過し、前記排出口に向けて流れるように、前記第2方向において前記底面と間隔を隔てて位置することを特徴とする、請求項6に記載の定着器。 - 前記複数の第2ノズルは、前記第3方向において前記複数の第1ノズルと前記排出口の間に位置し、
前記第2電極は、前記第3方向において前記第1電極と前記排出口との間に位置し、
前記第2方向における前記第2電極の前記第2中間部と前記底面との間の距離は、前記第2方向における前記第1電極の前記第1中間部と前記底面との間の距離よりも長いことを特徴とする、請求項7に記載の定着器。 - トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧して、トナー像を印刷媒体に定着させる定着器であって、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第1ノズルであって、電圧が印加される複数の第1ノズルと、
電圧が印加され、第1方向に延びる第1電極であり、第2方向において前記複数の第1ノズルと向かい合い、前記第2方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する第1電極と、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第2ノズルであって、電圧が印加される複数の第2ノズルであり、前記第1方向および第2方向の両方と直交する第3方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する複数の第2ノズルと、
電圧が印加され、前記第1方向に延びる第2電極であり、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと向かい合い、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと間隔を隔てて位置する第2電極と、
前記第1電極および前記第2電極を収容する収容溝であって、前記複数の第1ノズルおよび前記複数の第2ノズルにより噴霧された定着液を収容する収容溝であって、前記収容溝に収容された定着液を排出するための排出口を有する収容溝と、
前記排出口に接続され、前記排出口から排出された定着液を収容する収容器と、を備え、
前記収容溝は、
前記第1方向における前記第2電極の一端部を支持する第3支持部と、
前記第1方向における前記第2電極の他端部を支持する第4支持部と、
前記第2方向において前記第1電極に対して前記複数の第1ノズルの反対側に位置し、かつ、前記第2方向において前記第2電極に対して前記複数の第2ノズルの反対側に位置する底面であって、前記収容溝に収容された定着液が前記第1電極と前記底面との間を通過して前記排出口に向かって流れるように、前記第2方向において前記第1電極と間隔を隔てて位置する底面と、を有し、
前記第1方向において前記第2電極の前記一端部と前記第2電極の前記他端部の間に位置する前記第2電極の第2中間部は、前記収容溝に収容された定着液が前記第2電極と前記底面との間を通過し、前記排出口に向けて流れるように、前記第2方向において前記底面と間隔を隔てて位置することを特徴とする、定着器。 - 前記定着器は、前記第2方向において前記底面から延び、印刷媒体をガイドするリブであって、前記第3方向において前記第1電極と前記第2電極との間に位置するリブを有することを特徴とする、請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の定着器。
- トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧して、トナー像を印刷媒体に定着させる定着器であって、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第1ノズルであって、電圧が印加される複数の第1ノズルと、
電圧が印加され、第1方向に延びる第1電極であり、第2方向において前記複数の第1ノズルと向かい合い、前記第2方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する第1電極と、
トナー像が形成された印刷媒体に定着液を噴霧する複数の第2ノズルであって、電圧が印加される複数の第2ノズルであり、前記第1方向および第2方向の両方と直交する第3方向において前記複数の第1ノズルと間隔を隔てて位置する複数の第2ノズルと、
電圧が印加され、前記第1方向に延びる第2電極であり、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと向かい合い、前記第2方向において前記複数の第2ノズルと間隔を隔てて位置する第2電極と、
印刷媒体をガイドするリブであって、前記第3方向において前記第1電極と前記第2電極との間に位置するリブと、
前記第1電極および前記第2電極を収容する収容溝であって、前記複数の第1ノズルおよび前記複数の第2ノズルにより噴霧された定着液を収容する収容溝であって、前記収容溝に収容された定着液を排出するための排出口を有する収容溝と、
前記排出口に接続され、前記排出口から排出された定着液を収容する収容器と、を備え、
前記収容溝は、前記第2方向において前記第1電極に対して前記複数の第1ノズルの反対側に位置し、かつ、前記第2方向において前記第2電極に対して前記複数の第2ノズルの反対側に位置する底面であって、前記収容溝に収容された定着液が前記第1電極と前記底面との間を通過して前記排出口に向かって流れるように、前記第2方向において前記第1電極と間隔を隔てて位置する底面を有し、
前記リブは、前記第2方向において前記底面から延びることを特徴とする、定着器。 - 前記第2方向における前記複数の第1ノズルと前記リブとの間隔は、前記第2方向における前記複数の第1ノズルと前記第1電極との間隔よりも短いことを特徴とする、請求項10または請求項11に記載の定着器。
- 前記リブは、複数設けられ、前記第1方向に並ぶことを特徴とする、請求項10から請求項12のいずれか一項に記載の定着器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068352A JP7102865B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 定着器および画像形成装置 |
PCT/JP2018/047487 WO2019187425A1 (ja) | 2018-03-30 | 2018-12-25 | 定着器および画像形成装置 |
EP18911448.1A EP3779602B1 (en) | 2018-03-30 | 2018-12-25 | Fixer and image forming device |
US17/032,459 US11067929B2 (en) | 2018-03-30 | 2020-09-25 | Fixer and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068352A JP7102865B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 定着器および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019179147A JP2019179147A (ja) | 2019-10-17 |
JP7102865B2 true JP7102865B2 (ja) | 2022-07-20 |
Family
ID=68059778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018068352A Active JP7102865B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 定着器および画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11067929B2 (ja) |
EP (1) | EP3779602B1 (ja) |
JP (1) | JP7102865B2 (ja) |
WO (1) | WO2019187425A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021200460A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005315947A (ja) | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2007193023A (ja) | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Kyocera Mita Corp | 湿式定着装置および画像形成装置 |
JP2010155412A (ja) | 2008-12-29 | 2010-07-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び泡塗布装置 |
JP2011186235A (ja) | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2012108256A (ja) | 2010-11-16 | 2012-06-07 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP2012159631A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2012198279A (ja) | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP2017068103A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | 噴霧装置、定着装置および画像形成装置 |
JP2017068098A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | 噴霧装置、定着装置および画像形成装置 |
JP2017167245A (ja) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7813689B2 (en) * | 2006-09-08 | 2010-10-12 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
JP4878528B2 (ja) | 2006-09-08 | 2012-02-15 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
EP3358424B1 (en) * | 2015-09-30 | 2020-04-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Fixing device |
US11001934B2 (en) * | 2017-08-21 | 2021-05-11 | Lam Research Corporation | Methods and apparatus for flow isolation and focusing during electroplating |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018068352A patent/JP7102865B2/ja active Active
- 2018-12-25 EP EP18911448.1A patent/EP3779602B1/en active Active
- 2018-12-25 WO PCT/JP2018/047487 patent/WO2019187425A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-09-25 US US17/032,459 patent/US11067929B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005315947A (ja) | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2007193023A (ja) | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Kyocera Mita Corp | 湿式定着装置および画像形成装置 |
JP2010155412A (ja) | 2008-12-29 | 2010-07-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び泡塗布装置 |
JP2011186235A (ja) | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2012108256A (ja) | 2010-11-16 | 2012-06-07 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP2012159631A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2012198279A (ja) | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP2017068103A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | 噴霧装置、定着装置および画像形成装置 |
JP2017068098A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ブラザー工業株式会社 | 噴霧装置、定着装置および画像形成装置 |
JP2017167245A (ja) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11067929B2 (en) | 2021-07-20 |
EP3779602A1 (en) | 2021-02-17 |
US20210011407A1 (en) | 2021-01-14 |
EP3779602A4 (en) | 2021-12-08 |
JP2019179147A (ja) | 2019-10-17 |
WO2019187425A1 (ja) | 2019-10-03 |
EP3779602B1 (en) | 2022-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6939174B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
US9141029B2 (en) | Developing device and electrophotographic image forming apparatus having the same | |
US11126113B2 (en) | Structure for releasing internal pressure in development cartridge when refilling toner | |
JP7102865B2 (ja) | 定着器および画像形成装置 | |
US11520250B2 (en) | Developing device with filter and a plurality of air exit paths and image forming apparatus | |
US8983341B2 (en) | Developing device and electrophotographic image forming apparatus including the same | |
US11199811B2 (en) | Developing device with structure to release inner pressure | |
JP6627550B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP6766523B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2006184751A (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US6385421B1 (en) | Image forming apparatus including a returning mechanism for returning excessive developing liquid | |
US10146152B2 (en) | Developing device, assembly body, and image forming apparatus including a blocking member | |
JP2017040771A (ja) | 分離装置及び画像形成装置 | |
JP2020160277A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US9031475B2 (en) | Developer containing chamber, developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP7347031B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US20220221811A1 (en) | Image forming apparatus to which solvent cartridge that can accommodate therein solvent is detachably attachable independently of developing cartridge | |
JP2021162688A (ja) | 画像形成装置 | |
WO2020194970A1 (ja) | 定着装置 | |
KR20070075606A (ko) | 화상형성기기 | |
JP2020166232A (ja) | 定着装置 | |
JP2021056408A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022151906A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022043879A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009115913A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7102865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |