JP7096603B2 - ルーバー材の製造方法 - Google Patents

ルーバー材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7096603B2
JP7096603B2 JP2020072333A JP2020072333A JP7096603B2 JP 7096603 B2 JP7096603 B2 JP 7096603B2 JP 2020072333 A JP2020072333 A JP 2020072333A JP 2020072333 A JP2020072333 A JP 2020072333A JP 7096603 B2 JP7096603 B2 JP 7096603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver material
louver
convex
concave
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020072333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021169711A (ja
Inventor
悠人 鈴木
富士夫 加藤
Original Assignee
株式会社エービーシー商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エービーシー商会 filed Critical 株式会社エービーシー商会
Priority to JP2020072333A priority Critical patent/JP7096603B2/ja
Publication of JP2021169711A publication Critical patent/JP2021169711A/ja
Priority to JP2022036937A priority patent/JP7385306B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7096603B2 publication Critical patent/JP7096603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

本発明は、建物の外装又は内装に用いられるアルミ形材からなるルーバー材に係り、外面にルーバー材の長手方向に沿って伸びた複数の凸筋又は凹筋が設けられた形状のものに関する。
一般に、木材の視覚効果として、木材がアルミニウムやコンクリートなどと比べて紫外線の反射が少ないこと、木材表面の小さな凸凹によって光が拡散されるため、まぶしさを和らげることなどが挙げられ、また、年輪や木目は等間隔のように見えるようで実は微妙にズレて、基本的に「1/fのゆらぎ」の配置となっており、この木目のゆらいだ配置が視覚を通して人の感覚を心地よく刺激する効果があることが知られている。
このような視覚効果と相俟って木材はその木目や節のパターンと茶色系の色彩により、安定感のある落ち着いた雰囲気と高級感を醸し出す材料として建物や外装材、内装材に好適に用いられ、また、表面に木目調の図柄や模様を付した鋼材や樹脂材も外装材や内装材の材料として用いられている。
複数のルーバー材を互いに間隔を開けて平行に支持材に取り付けて構成されるルーバーにおいては、ルーバー材の表面に木目図柄の化粧シートを貼り付けてルーバーの意匠性を高めたものが知られている(例えば特許文献1参照)。
また、アルミ形材からなるルーバー材の開口した小口を塞ぐ構造として、ルーバー材の中空部内に上下面に一対の突条をそれぞれ形成するとともに、前記小口を塞ぐ小口化粧材の裏面に、前記突条に篏合する篏合片を突出形成し、ルーバー材の小口に前記小口化粧材を宛がって前記篏合片を突条に強く嵌合させることにより、小口化粧材をルーバー材の端部に固定して小口を塞ぐ形態のものが知られている(例えば特許文献2参照)。
実開昭59-96291号公報 特開2011-94344号公報
外面が木目図柄で装飾された従来のルーバー材にあっては、例えば複数のルーバー材を互いに水平向きにし、且つ上下間隔を開けて支持材に取り付けて目隠しルーバーを構成した場合に、ルーバー材が面する目隠しルーバーの正面側からはルーバー材の木目図柄の装飾を見ることができるが、背面側から目隠しルーバーを見るとルーバー材の装飾がされていない面が露出しており、背面側の見栄えは必ずしも良好なものではなかった。ルーバーの設置態様によっては、その背面側の外観も良好であることが必要な場合もある。
また、木目調の図柄に装飾されたルーバー材を製作する方法としては、ルーバー材を樹脂押出成形により形成して表面に凹凸を設ける方法や前記のように木製や鋼製のルーバー材の表面に木目図柄の化粧シートを貼り付ける方法、鋼製のルーバー材の表面に木目調の樹脂被膜を形成する方法、鋼製のルーバー材の表面にプレス成形により凹凸模様を形成する方法などが挙げられる。
しかし、樹脂押出成形により形成されたルーバー材には、紫外線の照射や温度変化によって樹脂が劣化し、変色や変形、割れなどを来たしやすいという問題がある。ルーバー材の表面に化粧シートを貼り付ける方法は、化粧シートの貼り付けに製作コストを要し、施工後に化粧シートが剥がれる懸念があり、また、ルーバー材の表面に樹脂被膜を形成する方法もコストが高くなるとともに樹脂劣化により被膜が変色したり剥がれたりしやすいという問題がある。
プレス成形によりルーバー材に凹凸模様を付す方法も製作コストが高くなるという問題がある。また、そもそもプレス成形により形成される凹凸模様は一定の間隔で凹凸を繰り返して凸筋を整列させた縞模様であり、また、プレス成形でルーバー材の表面に微細な凹凸模様を付すことは難しいという問題もある。
また、前記ルーバー材の小口を塞ぐ構造にあっては、小口化粧材を固定するための留めネジが不要であり、小口化粧材の取り付け作業が簡単であるという利点はあるものの、ルーバー材の中空部内に設けた上下の突条と小口化粧材の篏合片とを篏合させてあるだけなので、屋外に設置されるルーバーでは風雨を受けて小口化粧材が抜け外れる危険があることは避けられない。
さらに、内壁の交差部や建物や外装材の角部に設置されるルーバーの態様では、コーナー取り合いなどでルーバー材の小口が傾斜するが、前記従来の構造はこれに対応することができず、別の手段で小口化粧材を固定する必要がある。
本発明は従来技術の有するこのような問題点に鑑み、ルーバーの背面側の外観も見栄えが良くなるようにルーバー材を構成することを課題とする。また、木材の視覚効果を発揮するルーバー材を安価に製作することができるようにするとともに、木材で形成された如き自然な風合いを観取させることができるようにルーバーを構成することを課題とする。さらに本発明は、ルーバー材の小口を塞ぐ小口蓋を、簡単な操作によって確実に固定することができるようにすることを課題とする。
前記課題を解決するため本発明は、建物の外装又は内装に用いられるアルミ形材からなるルーバー材であり、外面に当該ルーバー材の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋又は凹筋が設けられてなるルーバー材において、
ルーバー材は、出幅面の内側に見付面と向き合う裏面を配置して中空に形成されているとともに、前記出幅面の端部に内折れ片が配置された取付部が設けられ、
この取付部に面する前記裏面の外面と前記内折れ片の外面とに、複数の凸筋又は凹筋が形成された構成を有することを特徴とする。
これによれば、ルーバー材の裏面や内折れ片の外面にも凸筋又は凹筋が形成されているので、例えば複数のルーバー材を支持材で支持して目隠しルーバーを構成し、この目隠しルーバーをその背面側から見たときに、背面側に露出したルーバー材の前記裏面や内折れ片に凸筋や凹筋を付した装飾が施されていることを確認することができ、ルーバーの背面側をその正面側から見たときと同様の見栄えの外観のものとすることができる。設置態様に関わりなく、正面側と背面側で同等の装飾が施されたルーバーを構成することができる。
また、前述のとおり、ルーバー材の表面に一定の高さと幅の凸筋が一定の間隔で機械的に整列させて配置したのでは、天然木或いはこれに似せた木目調の模様のようには見えない。
ルーバー材が前記木材の視覚効果をもたらすようにするには、木目に相当する複数の凸筋を等間隔で機械的に配置するのではなく、「1/fのゆらぎ」の如き配置となるように、隣り合う凸筋同士が相互の間隔が微妙に異なるような配置とする必要がある。そのようにすることで凸筋のゆらいだ配置が視覚を通して人の感覚を心地よく刺激することが生じると考えられる。
そこで本発明のルーバー材は、アルミ押出形材により表面に凹凸模様を有するルーバー材を形成して製作コストの低廉化を図るとともに、凹凸模様が天然木の木目の形態に似た、つまり凹凸模様が機械的に均等な配置ではなく、ゆらいだ配置となるように形成することで、ルーバー材が木材の視覚効果をもたらすように構成した。
すなわち、前記課題を解決するため本発明は、建物の外装又は内装に用いられるアルミ形材からなるルーバー材において、
茶色系の塗装がなされた外面に当該ルーバー材の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋が配置されているとともに、
この外面に配置された複数の凸筋は均一な寸法には配置されておらず、
少なくとも、前記外面の複数の凸筋のうちの一の凸筋とこれの両側の凸筋とがそれぞれ突出高さが異なり、且つ前記一の凸筋とその両側の凸筋の配置間隔が異なるように設けられた部分を有することを特徴する。
つまり、図1(A)に示されるように、ルーバー材の表面Sに突出した複数の凸筋Csを、一の凸筋Csとその両側の凸筋Cs,Csとがそれぞれ突出高さと配置間隔が異なった部分を有するような配置とした。
これによれば、ルーバー材は茶色系に塗装され、その外面の長手方向に沿って複数の凸筋を配置して形成されている。複数の凸筋は全体が均一な寸法には配置されておらず、各凸筋は表面からの突出高さが異なったり凸筋同士の間隔が大小に異なったりしている。換言すると、ルーバー材外面の複数の凸筋の均等でない配置は、ルーバー材の長手方向に沿って並んでいることから等間隔のように見えるようで、実際には微妙にズレた「ゆらぎ」のある配置となっている。
一定の高さ及び間隔で複数の凸筋がルーバー材の外面に形成されている場合、これを見る者に凸筋の規則的な並びは秩序のある一体性や工業的で無機質な印象を強く感じさせる。
これに対して、前記のようにルーバー材外面の複数の凸筋が「ゆらぎ」のある配置としてあれば、均等ではない凸筋の配置から規則性のある工業的な印象は薄れ、凸筋の高さや配列密度の違いによって光の反射角度が変わり、ルーバー材を見る位置や角度によって異なる印象を与えるとともに、不均一な配置の凸筋によって光が拡散するためまぶしさが和らぎ、茶色系に塗装されていることと相俟って凸筋を天然木の木目のように視認させて、ルーバー材自体が木材により形成されているかのように観取させることができる。
図15から図20は、本発明のルーバー材の一例の形態の正面図、右側面図、左側面図、平面図及び底面図である。図示されるように、表面に不均一な配置の凸筋が形成されたルーバー材は、前述の木材の視覚効果を発揮し、これを組み合わせて構成されたルーバーを、落ち着いた雰囲気と高級感を醸し出す外観のものに形成することができる。
また、前記の凸筋に代えて、これと同様に配置された複数の凹筋をルーバー材の外面に設けてもよい。
すなわち、図1(B)に示されるように、ルーバー材の表面Sから窪んだ或いは陥没した複数の凹筋Dsを、一の凹筋Dsとその両側の凹筋Ds,Dsとがそれぞれ窪み深さと配置間隔が異なった部分を有するような配置としてもよい。
このような、ルーバー材の外面に配置された複数の凹筋が、前記凸筋と同様な配置、つまり「ゆらぎ」のある配置であれば、ルーバー材を見る位置や角度によって異なる印象を与え、不均一な配置の凹筋によって光が拡散するためまぶしさが和らぎ、茶色系に塗装されていることと相俟って凹筋を天然木の木目のように視認させて、ルーバー材自体が木材により形成されているかのように観取させることが可能である。
ルーバー材が木材の視覚効果をもたらすようにするには、ルーバー材の外面全体に、前記複数の凸筋又は凹筋が配置されていることが好ましい。ルーバー材の外面を部分的に装飾するため、外面の一部に前記複数の凸筋又は凹筋が配置されるように設けてもよい。ルーバー材の外面のうち、複数の面に前記凸筋を配置し、その他の面に前記凹筋が配置されるように設けてもよい。なお、ルーバー材の外面とは、ルーバー材を胴縁に取り付けてルーバーを構成した状態で、外側から目視により確認することができる部位をいう。
このような構成のルーバー材は、例えば、天然木の木目模様に依拠した凹凸部を内面に有するダイス金型にアルミ合金を通して押し出すことにより外面に複数の凸筋又は凹筋を有するルーバー材を成形する工程と、
前記ルーバー材の表面を茶色系に塗装する工程と、
の処理工程を含む製造方法により製作することができる。
これによれば、ダイス金型に天然木の木目に模した凹凸部を設けることで、アルミ合金を押し出してルーバー材を成形する際にルーバー材の外面に不均一な配列の凸筋又は凹筋が形成され、さらにルーバー材を茶色系に塗装することで、ルーバー材の外面に天然木に模した木目模様を現出させることができる。アルミ合金の押し出しにより前記凸筋と凹筋がルーバー材に形成されるので、ルーバー材を安価に製作することができ、また、凸筋や凹筋の装飾がルーバー材外面から剥がれたり劣化したりするような虞はない。
ルーバー材の表面の塗装は、電解着色法による塗装や、焼き付け塗装などにより行うことができる。
前記ダイス金型内面の天然木の木目模様に依拠した凹凸部は、天然木の木目模様を撮影した画像データから波形の信号に変換して天然木の木目パターンを生成する手段により形成することができる。
例えば、デジタルカメラで天然木の木目模様を撮影し、撮影により取り込んだ画像データを、二次元画像をフーリエ変換する画像処理ソフトを用いて、木目の輝度などから周波数特性を解析する。木目部分とそれ以外の部分では色の濃淡で違いがあるので、不規則な木目の間隔が周波数で表現できると考えられる。
前記解析により画像データを波形の信号に変換し、この波形の信号から天然木の木目パターンを生成する。この木目パターンが、ルーバー材の表面に形成される複数の凸筋又は凹筋に相当する。
そして、前記生成された木目パターンのデータを金型の加工データに取り込み、押出成形されるルーバー材外面に対応する金型内面に前記木目パターンの凹凸を刻設することで、天然木の木目模様に依拠した凹凸部を内面に有するダイス金型を製作することができる。
ルーバー材外面の凸筋又は凹筋の配置が天然木の木目模様の画像データに基づいていれば、ルーバー材をより自然木に近い外観のものにすることができる。他の方法によっても前記凹凸部を有する金型を製作してもよい。
本発明のルーバーは、間隔を開けて配置された支持材間に、前記構成の複数のルーバー材がそれぞれ長手方向を前記支持材と交差する方向に向けて、且つ互いに隙間を開けて並べて、前記支持材に取り付けて構成される。支持材が鉛直向きのときは、ルーバー材は水平横向きに並設され、支持材が水平向きのときには、ルーバー材は鉛直縦向きに並設されて、ルーバー材群の壁面を構成する。
前記構成のルーバーにおいて、複数のルーバー材の少なくとも一部のルーバー材について隣接するルーバー材との配置間隔を適宜にずらすことにより、全体の配置間隔が均等である場合と比較して、自然な風合い、つまり恰も木製の帯状化粧材群をハンドメイドで取り付けたかの如き風情を壁面に醸し出すことができる。
また、前記構成のルーバーにおいて、全体を木目調の外観模様に統一するため、茶色系の塗装がなされた外面に複数の凸筋又は凹筋が配置されてなるアルミ形材からなる小口蓋が、ルーバー材の端部に取り付けられていることが好ましい。
また、本発明は、出幅面の内側に見付面と向き合う裏面を配置して中空に形成されているとともに、前記出幅面の端部に取付部が設けられたアルミ形材からなるルーバー材の端部に、同じくアルミ形材からなる小口蓋を取り付けてルーバー材の端部開口を塞ぐ構造において、
前記小口蓋を、その内面に当該内面と直交して突出していて先端に前記内面に向けて折れた折り返し部を有する突出部を設けて形成し、
前記突出部を前記ルーバー材の中空部内に挿入して小口蓋をルーバー材の端部開口に被せるとともに、前記ルーバー材の取付部の側から裏面に留めネジをねじ込み、裏面を貫通して中空部内に突出した留めネジのネジ部を前記突出部の折り返し部に係合させて、又は折り返し部にネジ入れて留め付けることにより、ルーバー材の端部に小口蓋を固定することを特徴とする。
これによれば、ルーバー材の端部開口に小口蓋を被せ、胴縁側であるルーバー材の取付部の側からルーバー材の裏面に留めネジをねじ込めば、裏面から中空部内に突出したネジ部が小口蓋の突出部の折り返し部に係合し、或いは折り返し部にねじ込まれて留め付けられることにより、小口蓋はルーバー材の端部に固定される。小口蓋は留めネジにより確実に固定され、ルーバー材の端部から抜け落ちることはない。ルーバーが外装材のときも風雨により小口蓋が脱落する虞はない。
また、内壁の交差部や建物や外装材の角部などのコーナー部の取り合いでルーバー材の小口を傾斜させる必要がある場合でも、傾斜したルーバー材の端部開口に前記小口蓋を取り付けて、突出部を胴縁側からねじ入れた留めネジに留め付けることで、ルーバー材の端部に小口蓋を確実に固定することができる。
小口蓋の内面に設ける突出部は、前記内面と直交して突出し、先端に前記内面に向けて折れた折り返し部を有する形状、例えば断面J字形やU字形に形成することができる。前記留めネジのネジ部が確実に係合し、又は螺合して留め付けられるように、断面U字形に突出した形状に形成することが好ましい。
また、小口蓋の内面に設けられた突出部を断面U字形の中空状に形成した場合に、この突出部をルーバー材の中空部内に挿入して小口蓋をルーバー材の端部開口に被せ、前記突出部の中空部よりもネジ部が大径の留めネジをルーバー材の取付部の側からねじ込み、中空部内に突出した留めネジのネジ部を突出部の中空部内にねじ入れて留め付けることで、ルーバー材の端部に小口蓋が固定されるようにしてもよい。
前記構成のルーバー材の小口塞ぎ構造において、ルーバー材の中空部内部であって見付面の内面と裏面の内面のどちらか一方又は両方に、小口蓋の突出部の挿入位置を規制するリブが形成されていることが好ましい。
ルーバー材の中空部内部に前記リブが形成してあれば、小口蓋をルーバー材の端部に被せる際に、中空部内で小口蓋の突出部がリブに当接して挿入位置が規制されて小口蓋の取り付け位置ががたつくことはなく、突出部への留めネジの係合やねじ込み操作をスムーズ且つ確実に行うことができる。
リブは、前記ルーバー材の見付面の内面と裏面の内面の少なくともどちらか一方に形成してあれば、小口蓋の突出部の挿入位置を規制することができるが、前記突出部の中空部内への挿入をスムーズに行うため、見付面の裏面の両方に形成してあることが好ましい。
小口蓋の突出部が断面U字形に形成されている場合は、ルーバー材の見付面と裏面の両方の内面に適宜な間隔を開けて一対のリブをそれぞれ設け、見付面と裏面にそれぞれ設けた一対のリブ内に小口蓋の突出部が差し込まれるようにすることが好ましい。
また、本発明は、アルミ形材からなる建物の内外装材であって、その外面の全体又は一部に、当該内外装材の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋又は凹筋からな木目調の装飾加工がされてなる内外装材の製造方法において、
天然木の木目模様を撮影した画像データの周波数特性を解析し、前記解析により画像データを波形の信号に変換し、この波形の信号から天然木の木目パターンを生成し、前記生成された木目パターンのデータを前記金型の加工データに取り込んで、前記金型内面に前記木目パターンの凹凸を刻設することにより形成された凹凸部を内面に有するダイス金型にアルミ合金を通して押し出すことにより外面に複数の凸筋又は凹筋を有する内外装材を成形する工程と、 前記内外装材の表面を塗装する工程と、の処理工程を含むことを特徴とする。
ルーバー材の表面に形成される凸筋(A)と凹筋(B)の拡大断面図である。 本発明のルーバーの一実施形態の外観図である。なお、一つのルーバー材の端部は小口蓋を外した状態としてある。 図2のルーバーを構成するルーバー材の概略外観図である。 図3のルーバー材の断面図である。 ルーバー材の支持材との取付部を断面で示した図である。 ルーバー材を支持材に固定する固定金具と留めネジの形態を示した外観斜視図(A)と側面図(B)である。 図2の小口蓋の平面図と側面図である。 ルーバー材に図7の小口蓋を取り付ける態様を示した図である。 端部に図7の小口蓋を固定した状態のルーバー材の要部断面図である。 傾斜したルーバー材の小口に取り付ける小口蓋の平面図と側面図である。 ルーバー材に図10の小口蓋を取り付ける態様を示した図である。 端部に図10の小口蓋を固定した状態のルーバー材の要部断面図である。 他のルーバー材の端部に図10の小口蓋を固定した状態の要部断面図である。 他のルーバー材の端部に小口蓋を固定した状態の要部断面図(A)と切断端面図である(B)。 図3のルーバー材を支持材に取り付けたときのルーバー背面側の外観図である。 本発明のルーバー材の一例の形態の正面図である。 同じく右側面図である。 同じく左側面図である。 同じく平面図である。 同じく底面図である。
本発明の好適な一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、本発明の技術的思想は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
図2は本発明のルーバーの一実施形態の概略外観を示している。
本形態のルーバー1は、表面が茶色系に塗装されていて外面に木目に模した複数の凸筋Csが形成された複数のルーバー材2が、鉛直縦向きに設置された支持材4に沿って上下に間隔を開けて横向き水平に取り付けられ、各ルーバー材2の端部に、ルーバー材2と同様に、表面が茶色系に塗装されていて外面に木目に模した複数の凹筋Dsが形成された小口蓋3を取り付けて、全体として、天然木の帯状の板材を上下複数列に配置した如き外観の壁面に構成してある。
ルーバー材2は、表面を茶色系に塗装したアルミ形材からなり、図3に示されるように、出幅面22,22の一側の端部に見付面21、他側の端部に内方へ直角に折れた内折れ片24,24を有する溝状の取付部23をそれぞれ備えるとともに、出幅面22,22の内側に見付面21と向き合う裏面25を配置して中空な矩形箱状に形成されている。
見付面21、出幅面22,22及び裏面25の外面には、ルーバー材2の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋Csを形成してある。また、内折れ片24,24の外面には、ルーバー材2の押出方向に沿って伸びた複数の凹筋Dsを形成してある。
詳しくは、図4に示されるように、ルーバー材2の各外面に形成された複数の凸筋Csは均一な寸法には配置されておらず、各外面には、その複数の凸筋Csのうちの一の凸筋とこれの両側の凸筋とがそれぞれ突出高さが異なり、且つ前記一の凸筋とその両側の凸筋の配置間隔が異なるように設けられた部分を有しており、不均一な配列の凸筋Csと茶色系の塗装によって、ルーバー材2は表面に天然木の木目模様が付いているかの如き外観に装飾されている。
また、内折れ片24,24の外面に形成された複数の凹筋Dsも、前記凸筋Csと同様に、均一な寸法には配置されておらず、その複数の凹筋Dsのうちの一の凹筋とこれの両側の凹筋とがそれぞれ窪み深さが異なり、且つ前記一の凹筋とその両側の凹筋の配置間隔が異なるように設けられた部分を有しており、不均一な配列の凹筋Dsと茶色系の塗装によって、内折れ片24,24はその外面に天然木の木目模様が付いているかの如き外観に装飾されている。
また、ルーバー材2の中空部に面する見付面21の内面と裏面25の内面には、後述する小口蓋3の突出部32の挿入位置を規制する、中空部内突出した一対のリブ26,27をそれぞれ設けてある。一対のリブ26とリブ27の間隔は、小口蓋3の突出部32を差し込んで挿入することができる大きさに設定してある。
図5及び図6に示されるように、ルーバー材2は、上面に突条51,51を有し、中央に孔部52を有する固定金具5を介して支持材4に取り付けられている。
すなわち、図5に示されるように、ルーバー材2の取付部23内に、前記孔部52内に留めネジ6のネジ部が挿通し且つ留めネジ6のネジ頭を突条51,51間に篏合させえた固定金具5を挿入した状態で、ルーバー材2の打折れ片24,24の外面を支持材4の前面に重ねて支持材4の前方に見付面21を突出させる。
そして、取付部23内に挿入された固定金具5を内折れ片24,24の内面に係合させるとともに、固定金具5にネジ頭が篏合して留めネジ6のネジ部を支持材4の取り付け孔に挿入し、支持材4の背面側に突出した前記ネジ部にナット7を螺合し、支持材4の背面にナッット7を締め付けて、支持材4にルーバー材2が取り付けてある。
なお、前記留めネジ6のネジ部が貫通する支持材4の取り付け孔を、長孔に形成するなど、留めネジ6の固定位置を取り付け孔に沿ってずらすことができるようにすることで、支持材4に固定されるルーバー材2が、これと隣接するルーバー材2との配置間隔を適宜に調整することが可能である。
図7は、ルーバー材2の端部に取り付けられる小口蓋3の外観を示している。
小口蓋3もルーバー材2と同様に、表面を茶色系に塗装したアルミ形材からなり、ルーバー材2の端部開口を塞ぐ大きさに形成された小口蓋本体31の外面に、ルーバー材2と同様の、押出方向に沿って伸びた複数の凹筋Dsが設けられているとともに、小口蓋本体31の内面に、当該内面と直交して突出していて先端に前記内面に向けて折れた折り返し部32aを有する断面U字形の突出部32を設けて形成してある。
突出部32は、その上下の幅がルーバー材2の見付面21と裏面25の両面の内面間の大きさ、その太さが見付面21の内面と裏面25の内面にそれぞれ形成された一対のリブ26,27間の両面の内面間の大きさにそれぞれ設定され、小口蓋3をルーバー材2の端部開口に被せたときに、ルーバー材2の中空部内に突出部32が進入し、前記一対のリブ26,27間に差し込まれてルーバー材2の内部に挿入するようになっている。
小口蓋3は、前記支持材4に取り付けられたルーバー材2の端部に取り付けられ、図7に示されるように、ルーバー材2の端部にあてがった小口蓋3をその突出部32を前記一対のリブ26,27間に差し入れてルーバー材2の中空部内に押し入れ、ルーバー材2の端部開口を小口蓋本体31で塞いだ状態で、図9に示されるように、ルーバー材2の取付部23の側から裏面25に留めネジ8をねじ込み、裏面25を貫通して中空部内に突出した留めネジ8のネジ部を突出部32の折り返し部32aに係合させることで、小口蓋3をルーバー材2の端部に固定することができる。
図10は、小口が傾斜したルーバー材2の端部に取り付けられる小口蓋2の外観を示している。
この小口蓋3もルーバー材2と同様に、表面を茶色系に塗装したアルミ形材からなり、小口蓋本体31の外面に、前記と同様の、押出方向に沿って伸びた複数の凹筋Ds33が設けられているとともに、小口蓋本体31の内面に、当該内面と直交して突出していて先端に前記内面に向けて折れた折り返し部32aを有する断面U字形の突出部32を設けて形成してある。突出部32が、その上下の幅がルーバー材2の見付面21と裏面25の両面の内面間の大きさ、その太さが見付面21の内面と裏面25の内面にそれぞれ形成された一対のリブ26,27間の両面の内面間の大きさにそれぞれ設定されていることは前記小口蓋3と同様である。
かかる小口蓋3は、図11に示される小口が傾斜したルーバー材2の端部に取り付けられ、前記と同様に、ルーバー材2の端部にあてがった小口蓋3をその突出部32を前記一対のリブ26,27間に差し入れてルーバー材2の中空部内に押し入れ、ルーバー材2の傾斜した端部開口を小口蓋本体31で塞いだ状態で、図12に示されるように、ルーバー材2の取付部23の側から裏面25に留めネジ8をねじ込み、裏面25を貫通して中空部内に突出した留めネジ8を、さらに突出部32の折り返し部32aにネジ入れ、貫通させて留め付けることにより、小口蓋3をルーバー材2の端部に固定することができる。
図13に示されるように、ルーバー材2の取付部23の側から裏面25に留めネジ8をねじ込み、裏面25を貫通して中空部内に突出した留めネジ8のネジ部を突出部32の折り返し部32aに係合させることによっても、小口蓋3をルーバー材2の端部に固定することができる。
また、図14に示されるように、断面U字形の突出部32の中空部の内寸よりもネジ部の径が大きな留めネジであって前記ネジ部の長さがルーバー材2の見付面21と裏面25に形成されたリブ26,27間に亘る長さを有する留めネジ8を用い、裏面25を貫通してルーバー材2の中空内に突出した留めネジ8のネジ部を突出部32の中空部内にねじ入れて留め付けることで、ルーバー材2の端部に小口蓋3が固定されるようにしてもよい。
図15は、ルーバー材2を支持材4に取り付けて構成されるルーバー1の背面側を示している。同図に示されるように、ルーバー1の背面側から、ルーバー材2の裏面25の外面に形成された凸筋Csと、内折れ片24,24の外面に形成された凹筋Dsを目視により確認することができ、ルーバー1の背面側を、その正面側から見たときと同様の、天然木の木目模様が表出した見栄えの良い外観のものとなっている。
前記ルーバー材2と小口蓋3は、ともに、天然木の木目模様に依拠した凹凸部を内面に有するダイス金型にアルミ合金を通して押し出すことにより外面に複数の凸筋を有するルーバー材又は小口蓋を成形する工程と、このルーバー材又は小口蓋の表面を茶色系に塗装する工程と、の処理工程を含む製造方法により製作することが可能である。
前記ダイス金型内面の天然木の木目模様に依拠した凹凸部は、例えば、天然木の木目模様を撮影した画像データから木目に依拠した波形の信号に変換して天然木の木目パターンを生成する手段により形成することができるが、これに限定されない。
なお、図示したルーバー1、ルーバー材2及び小口蓋3の形態は一例であり、本発明は図示した形態に限定するものではない。ルーバー2の端部に小口蓋3を取り付ける構造は、外面に凸筋や凹筋が形成されていないルーバー材にも適用することができる。本発明は、建物の内装材や外装材を構成する適宜な形態のルーバーやルーバー材に適用可能である。
1 ルーバー、2 ルーバー材、21 見付面、22 出幅面、23 取付部、24 鍔面、25 裏面、26,27 リブ、3 小口蓋、31 小口蓋本体、32 突出部、32a 折り返し部、4 支持材、5 固定金具、6 留めネジ、7 ナット、8 留めネジ、Cs 凸筋、Ds 凹筋

Claims (4)

  1. 建物の外装又は内装に用いられるアルミ形材からなるルーバー材であり、外面に当該ルーバー材の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋又は凹筋が設けられてなるルーバー材の製造方法において、
    天然木の木目模様を撮影した画像データの周波数特性を解析し、前記解析により画像データを波形の信号に変換し、この波形の信号から天然木の木目パターンを生成し、前記生成された木目パターンのデータを前記金型の加工データに取り込んで、前記金型内面に前記木目パターンの凹凸を刻設することにより形成された凹凸部を内面に有するダイス金型にアルミ合金を通して押し出すことにより外面に複数の凸筋又は凹筋を有するルーバー材を成形する工程と、
    前記ルーバー材の表面を塗装する工程と、
    の処理工程を含むことを特徴とするルーバー材の製造方法。
  2. 建物の外装又は内装に用いられるアルミ形材からなるルーバー材であって、外面に当該ルーバー材の押出方向に沿って伸びた複数の凸筋又は凹筋が設けられ、且つ出幅面の内側に見付面と向き合う裏面を配置して形成されているとともに、前記出幅面の端部に内折れ片が配置された取付部が設けられ、この取付部に面する前記裏面の外面と前記内折れ片の外面とに、複数の凸筋又は凹筋が形成されてなるルーバー材の製造方法において、
    天然木の木目模様を撮影した画像データの周波数特性を解析し、前記解析により画像データを波形の信号に変換し、この波形の信号から天然木の木目パターンを生成し、前記生成された木目パターンのデータを前記金型の加工データに取り込んで、前記金型内面に前記木目パターンの凹凸を刻設することにより形成された凹凸部を内面に有するダイス金型にアルミ合金を通して押し出すことにより前記複数の凸筋又は凹筋を有するルーバー材を成形する工程と、
    前記ルーバー材の表面を塗装する工程と、
    の処理工程を含むことを特徴とするルーバー材の製造方法。
  3. ルーバー材は、その外面の全体又は一部に、当該ルーバー材の押出方向に沿って伸びた前記複数の凸筋又は凹筋が配置されているとともに、前記外面に配置された複数の凸筋又は凹筋は均一な寸法には配置されておらず、少なくとも、前記外面の複数の凸筋又は凹筋のうちの一の凸筋又は凹筋とこれの両側の凸筋又は凹筋とがそれぞれ突出高さが異なり、且つ前記一の凸筋又は凹筋とその両側の凸筋又は凹筋の配置間隔が異なるように設けられた部分を有するものである、請求項2に記載のルーバー材の製造方法。
  4. ルーバー材は、その出幅面の内側に見付面と向き合う裏面を配置して中空に形成され、前記見付面の内面と裏面の内面のどちらか一方又は両方に、ルーバー材の端部に取り付けられる小口蓋の内面に設けられた突出部の挿入位置を規制するリブが形成されたものである、請求項2又は3に記載のルーバー材の製造方法。
JP2020072333A 2020-04-14 2020-04-14 ルーバー材の製造方法 Active JP7096603B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072333A JP7096603B2 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 ルーバー材の製造方法
JP2022036937A JP7385306B2 (ja) 2020-04-14 2022-03-10 ルーバー材の小口蓋及び小口塞ぎ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072333A JP7096603B2 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 ルーバー材の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022036937A Division JP7385306B2 (ja) 2020-04-14 2022-03-10 ルーバー材の小口蓋及び小口塞ぎ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021169711A JP2021169711A (ja) 2021-10-28
JP7096603B2 true JP7096603B2 (ja) 2022-07-06

Family

ID=78119476

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020072333A Active JP7096603B2 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 ルーバー材の製造方法
JP2022036937A Active JP7385306B2 (ja) 2020-04-14 2022-03-10 ルーバー材の小口蓋及び小口塞ぎ構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022036937A Active JP7385306B2 (ja) 2020-04-14 2022-03-10 ルーバー材の小口蓋及び小口塞ぎ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7096603B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7535916B2 (ja) 2020-11-16 2024-08-19 理研軽金属工業株式会社 建築用ルーバーの小口塞ぎ構造
KR102635089B1 (ko) * 2022-11-30 2024-02-08 송주근 건축물 외장용 루버

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343010A (ja) 2002-05-29 2003-12-03 Tostem Corp 屋外構造物
JP2011252380A (ja) 2011-07-15 2011-12-15 Toppan Cosmo Inc 建築用ルーバーの小口塞ぎ構造
JP2012092571A (ja) 2010-10-27 2012-05-17 Niigata Seihan Kk ルーバー材
JP2014020088A (ja) 2012-07-17 2014-02-03 Nalco Iwai Co Ltd ルーバー組立体
JP2015007365A (ja) 2013-05-29 2015-01-15 理研軽金属工業株式会社 建築用ルーバーパネルの取付構造
JP2016102364A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 三協立山株式会社 パネル体
JP2018197818A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 凸版印刷株式会社 エンボスシート及び化粧シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534037Y2 (ja) * 1973-03-08 1978-02-01
JPS5535226U (ja) * 1978-08-31 1980-03-06
JPS58120955A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 株式会社昭和陶園 タイルを敷き詰めた面に明所と暗所を形成するタイル
JPS5996291U (ja) * 1982-12-18 1984-06-29 理化学成型株式会社 通風兼遮光窓
JPS62101983U (ja) * 1985-12-18 1987-06-29
JPH0419172Y2 (ja) * 1986-03-31 1992-04-30
JPH0557174U (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 三協アルミニウム工業株式会社 建築用部材
JPH08270170A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 壁パネル
JPH09291678A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 外観の均質性の良好な建築内・外装用押出形材
JPH10317631A (ja) * 1997-05-23 1998-12-02 Yamamoto Yogyo Kako Kk 装飾パネル及びその製造方法
JP2007056597A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Sankyo Tateyama Aluminium Inc 建築部材
DE102008043134A1 (de) 2008-10-23 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Gleichstrommotor und Verfahren zum Betreiben des Gleichstrommotors

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343010A (ja) 2002-05-29 2003-12-03 Tostem Corp 屋外構造物
JP2012092571A (ja) 2010-10-27 2012-05-17 Niigata Seihan Kk ルーバー材
JP2011252380A (ja) 2011-07-15 2011-12-15 Toppan Cosmo Inc 建築用ルーバーの小口塞ぎ構造
JP2014020088A (ja) 2012-07-17 2014-02-03 Nalco Iwai Co Ltd ルーバー組立体
JP2015007365A (ja) 2013-05-29 2015-01-15 理研軽金属工業株式会社 建築用ルーバーパネルの取付構造
JP2016102364A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 三協立山株式会社 パネル体
JP2018197818A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 凸版印刷株式会社 エンボスシート及び化粧シート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
アルミモダンインテリアシステム「AMiS(アミス)」刷新,ニュースリリース(2015.08.24),日本,三協立山株式会社,2015年08月24日,全5頁,https://alumi.st-grp.co.jp/news/2015news/hk20150824.html,[online]、[令和4年5月30日検索]

Also Published As

Publication number Publication date
JP7385306B2 (ja) 2023-11-22
JP2021169711A (ja) 2021-10-28
JP2022084732A (ja) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022084732A (ja) ルーバーの小口塞ぎ構造
US10316579B2 (en) Stained and stainable construction components
US5347782A (en) Shutter assembly
CA2593835A1 (en) An extrusion
CN108612249B (zh) 一种集成窗帘盒的吊顶结构
US9157240B2 (en) Apparatus for trimming interior walls
CN106836583A (zh) 一种带可调节横向装饰条的竖隐横明幕墙
US3650080A (en) Panel structure and assembly
US8359800B2 (en) Shutter border frame with channel and cover plug
US20230053302A1 (en) Filler frames for buildings with ridged panels
JP7037284B2 (ja) 天井構造、段差下地部材、および、天井の段差部の施工方法
JP2021101083A (ja) 樹脂建材
DE69925592T2 (de) Rahmen zum einrahmen von bildern
JP7535916B2 (ja) 建築用ルーバーの小口塞ぎ構造
CN210493333U (zh) 一种装饰型材结构
KR20120013723A (ko) 건물용 커튼월 패널
CN215442641U (zh) 一种蜂窝板错层结构
TWM529460U (zh) 適用多種窗型之窗簾組
JP6265854B2 (ja) 化粧パネル、押え縁、及び該化粧パネルと該押え縁とを備える化粧部材キット
JPH0546631Y2 (ja)
JPS6339293Y2 (ja)
KR200200166Y1 (ko) 천장장식판
KR100687766B1 (ko) 천정 모서리 장식구의 제조방법
CA3120610A1 (en) Two zone siding
JP4011206B2 (ja) 和室開口部造作材およびその取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7096603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150