JP7080254B2 - 折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末 - Google Patents

折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7080254B2
JP7080254B2 JP2019563803A JP2019563803A JP7080254B2 JP 7080254 B2 JP7080254 B2 JP 7080254B2 JP 2019563803 A JP2019563803 A JP 2019563803A JP 2019563803 A JP2019563803 A JP 2019563803A JP 7080254 B2 JP7080254 B2 JP 7080254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
connecting rod
flat plate
moving
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530006A (ja
Inventor
▲賀▼景松
林斌
李松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2021530006A publication Critical patent/JP2021530006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080254B2 publication Critical patent/JP7080254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1641Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being formed by a plurality of foldable display components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0226Hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は出願番号が201910516738.6、出願日が2019年06月14日の中国特許出願に基づき提案され、且つ該中国特許出願の優先権を主張し、ここでは該中国特許出願の全内容が参考として本願に組み込まれている。
本開示の実施例は電子機器の技術分野に属し、折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末に関する。
モバイル端末はディスプレイスクリーンモジュールが設けられ、該ディスプレイスクリーンモジュールはモバイル端末の出力装置として、関連情報をユーザーが認識できる画像情報に変換し、ユーザーが関連する画像情報を取得できるようにする。ディスプレイスクリーン技術の発展に伴って、ディスプレイスクリーンの構造性能も日々向上し、ディスプレイスクリーンモジュールのスクリーン面積を拡大するだけでなく、モバイル端末全体のサイズを減少させる。
関連技術では、ディスプレイスクリーンモジュールは、曲げ可能な性能を有する特性フレキシブルディスプレイスクリーンを使用し得る。例えば、フレキシブルディスプレイスクリーンの携帯電話等のモバイル端末における応用が挙げられる。しかしながら、フレキシブルディスプレイスクリーンのモバイル端末における応用では、通常、手動折畳み方式を採用しているため、自動折畳み又は展開が不能であり、ユーザーエクスペリエンスが悪い。
これに鑑みて、本開示の実施例は折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末を提供する。
具体的には、本開示の実施例は以下の技術案によって実現される。
本開示の実施例の第1態様によれば、折畳み装置を提供し、前記折畳み装置は、動力アセンブリ、前記動力アセンブリに接続される少なくとも1つの移動アセンブリ、及び前記移動アセンブリに可動接続される少なくとも1組の連接棒アセンブリを備え、前記連接棒アセンブリはフレキシブルパネルに可動接続されるように構成され、前記動力アセンブリは前記フレキシブルパネルに対して固定して設置され、
前記移動アセンブリは前記動力アセンブリの駆動によって移動され、前記連接棒アセンブリは前記移動アセンブリとともに移動し、且つ前記移動アセンブリに対して回転し、少なくとも一部の前記フレキシブルパネルは前記連接棒アセンブリの推進によって運動され且つ折畳み状態又は展開状態にある。
一実施例では、前記動力アセンブリは前記移動アセンブリを直線に沿って移動駆動する。
一実施例では、前記動力アセンブリと移動アセンブリはねじ駆動接続される。
一実施例では、前記動力アセンブリは動力部品、及び前記動力部品に接続される伝動部品を備え、少なくとも1つの前記移動アセンブリが前記伝動部品に接続され、前記動力部品が前記伝動部品を回転駆動して、前記少なくとも1つの移動アセンブリを前記伝動部品の軸線方向に沿って移動させる。
一実施例では、前記動力アセンブリは前記動力部品と間隔をあけて設置される支持部材をさらに備え、前記伝動部品は前記支持部材に架設され且つ前記支持部材に回転可能に接続される。
一実施例では、前記移動アセンブリは2つ以上設けられ、且つ所定距離だけ離間しており、前記動力アセンブリは前記移動アセンブリを同期移動駆動することができる。
一実施例では、前記連接棒アセンブリはそれぞれ前記移動アセンブリに接続される左支柱及び右支柱を備え、前記左支柱と右支柱はそれぞれ前記フレキシブルパネルに接続され、前記移動アセンブリの移動とともに相対的に展開し又は収納する。
一実施例では、前記左支柱及び右支柱はともに支柱部、それぞれ前記支柱部の両端に位置する第1接続端及び第2接続端を備え、前記第1接続端が前記移動アセンブリに可動接続され、前記第2接続端が前記フレキシブルパネルに可動接続される。
一実施例では、前記第1接続端及び/又は第2接続端に球面接続部が設けられる。
一実施例では、前記左支柱と右支柱は対称的に分布している。
一実施例では、前記連接棒アセンブリが前記移動アセンブリに球面可動接続される。
一実施例では、前記移動アセンブリは前記動力アセンブリに可動接続される移動本体、及び前記移動本体に設けられる回転部を備え、前記連接棒アセンブリが前記回転部に回転可能に接続される。
一実施例では、前記回転部は前記移動本体に凸設される少なくとも1つの接続ボスを備え、前記連接棒アセンブリが前記接続ボスに回転可能に接続される。
一実施例では、前記接続ボスに球状凹溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記球状凹溝に可動接続される。
本開示の実施例の第2態様によれば、ディスプレイスクリーンモジュールを提供し、フレキシブルパネル及び少なくとも1つの前記折畳み装置を備え、前記フレキシブルパネルはフレキシブルディスプレイスクリーンとする。
一実施例では、前記フレキシブルパネルはパネル本体及び前記パネル本体に装着されるブラケット本体を備え、前記折畳み装置は前記ブラケット本体に装着されて、前記パネル本体が対応する角度になるように、前記ブラケット本体を収納又は展開するように推進できる。
一実施例では、前記ブラケット本体は第1平板部、第2平板部、及び前記第1平板部と前記第2平板部とを接続するヒンジ部を備え、前記動力アセンブリが前記ヒンジ部に装着され、前記連接棒アセンブリが前記第1平板部及び前記第2平板部に可動接続される。
一実施例では、前記ヒンジ部は第1サイド連接棒、第2サイド連接棒、及び前記第1サイド連接棒と第2サイド連接棒に平行して分布する少なくとも1本の中間連接棒を備え、前記第1サイド連接棒、第2サイド連接棒及び中間連接棒がヒンジ連結され、前記第1平板部が前記第1サイド連接棒に可動接続され、前記第2平板部が前記第2サイド連接棒に可動接続される。
一実施例では、前記第1平板部に少なくとも1つの第1接続部が設けられ、前記第2平板部に少なくとも1つの第2接続部が設けられ、前記連接棒アセンブリがそれぞれ前記第1接続部及び第2接続部に可動接続される。
一実施例では、前記第1接続部に第1球状接続溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記第1球状接続溝に回転可能に接続され、及び/又は、前記第2接続部に第2球状接続溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記第2球状接続溝に回転可能に接続される。
一実施例では、前記フレキシブルパネルは少なくとも1つのヒンジアセンブリをさらに備え、前記ヒンジアセンブリは、前記第1平板部、第2平板部及びヒンジ部を一体に接続し且つ相対回転可能にするように、前記第1平板部、第2平板部及びヒンジ部を接続するように構成される。
一実施例では、前記フレキシブルパネルは前記ヒンジ部に装着される少なくとも1つの制限アセンブリをさらに備え、前記制限アセンブリはそれぞれ前記第1平板部及び第2平板部に接続され、前記フレキシブルパネルの折畳み又は展開サイズを制限する。
本開示の実施例の第3態様によれば、モバイル端末を提供し、前記モバイル端末は、
プロセッサと、
プロセッサ実行可能命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
前記モバイル端末は前記ディスプレイスクリーンモジュールをさらに備える。
本開示の実施例に係る技術案は以下の有益な効果を有する。
動力アセンブリが移動アセンブリを移動駆動して、フレキシブルパネルを動作させ、且つ対応する折畳み状態又は展開状態にするように制御し、制御が簡単である。連接棒アセンブリの一端が移動アセンブリに可動接続され且つ移動アセンブリの移動に伴って回転し、連接棒アセンブリの他端がフレキシブルパネルに接続され、連接棒アセンブリが移動中に少なくとも一部のフレキシブルパネルを展開する又は折り畳むように駆動し、フレキシブルパネルを動作させ、動作が円滑で、構造が精巧である。
なお、以上の一般的な説明及び以下の詳細説明は説明用の例示的なものであり、本開示の実施例を限定しない。
図1は一例示的な実施例による折畳み装置とフレキシブルパネルを接続する構造模式図である。 図2は一例示的な実施例による折畳み装置の斜視構造模式図である。 図3は一例示的な実施例による折畳み装置の分解構造模式図である。 図4は一例示的な実施例によるディスプレイスクリーンモジュールの構造模式図である。 図5は図4中のA部の拡大構造模式図である。 図6は一例示的な実施例によるディスプレイスクリーンモジュールの分解構造模式図である。 図7は一例示的な実施例による制限アセンブリの構造模式図である。 図8は一例示的な実施例によるモバイル端末の概略ブロック図である。
ここで、例示的な実施例を詳細に説明し、その例は図面に示される。後述する説明が図面を参照する場合、特に断らない限り、異なる図面中の同一符号は同一又は類似の要素を示す。以下の例示的な実施例で説明される実施形態は本開示の実施例に合致するすべての実施形態を表すものではない。その反面、それらは単に、添付する特許請求の範囲に詳細に説明される本開示の実施例のいくつかの態様に合致する装置及び方法の例である。
本開示の実施例に使用される用語は単に特定の実施例を説明するためのものであり、制限本開示の実施例を限定しない。本開示の実施例及び添付する特許請求の範囲に使用される単数形の「1種」、「前記」及び「該」はコンテキストからほかの意味を明記しない限り、複数形を含む。なお、本明細書に使用される用語「及び/又は」とは、1つ又は複数の列挙された関連項目の任意の又はすべての可能な組み合わせを含むことであると理解できる。
なお、本開示の実施例は第1、第2、第3等の用語を採用して各種の情報を説明する可能性があるが、これらの情報はこれらの用語に限定されないと理解できる。これらの用語は同一タイプの情報を区別するためのものに過ぎない。例えば、本開示の実施例の範囲を逸脱しない限り、第1情報は第2情報とも呼ばれてもよく、同様に、第2情報は第1情報とも呼ばれてもよい。コンテキスト次第であるが、例えば、ここで使用される用語「であると」は、「…である時」又は「…である場合」又は「決定に応答して」として理解できる。
フレキシブルディスプレイは柔らかい材料からなり、変形・曲げ可能な表示装置である。携帯電話、タブレットPC、ゲーム装置及びほかのモバイル端末に適用でき、モバイル端末の表示領域範囲を増大させるだけでなく、折畳み等の方式によって小さい収納空間を実現し、持ち運びやすい。
図1及び図2に示されるように、折畳み装置は動力アセンブリ10、動力アセンブリ10に接続される少なくとも1つの移動アセンブリ20、及び移動アセンブリ20に可動接続される少なくとも1組の連接棒アセンブリ30を備え、連接棒アセンブリ30は、フレキシブルパネル50に可動接続されるように構成され、動力アセンブリ10はフレキシブルパネル50に対して固定して設置される。移動アセンブリ20は動力アセンブリ10の駆動によって移動され、連接棒アセンブリ30は移動アセンブリ20とともに移動し且つ移動アセンブリ20に対して回転し、少なくとも一部のフレキシブルパネル50は連接棒アセンブリ30によって移動駆動され且つ折畳み状態又は展開状態にある。
少なくとも一部のフレキシブルパネル50が外力の作用下で移動可能であり、それによりフレキシブルパネル50を展開状態又は折畳み状態にする。折畳み装置がフレキシブルパネル50の中部領域に設置され、動力アセンブリ10がフレキシブルパネル50の位置に対して固定する。好ましくは、相対位置が変化しないように、動力アセンブリ10がフレキシブルパネル50に固定される。好ましくは、動力アセンブリ10とフレキシブルパネル50がともにモバイル端末に組み立てられ、動力アセンブリ10とフレキシブルパネル50との相対位置を固定するように、動力アセンブリ10がモバイル端末の固定ベースに固定される。
連接棒アセンブリ30は第1端が移動アセンブリ20に可動接続され、第2端がフレキシブルパネル50に回転可能に接続される。一実施例では、連接棒アセンブリ30と移動アセンブリ20が球面可動接続されることによって、連接棒アセンブリ30が移動アセンブリ20に対して回転自在であり、回転角度範囲が大きい。球面可動接続によって、連接棒アセンブリ30の可動範囲をさらに制限し、且つ移動アセンブリ20から伝達された推力や張力をフレキシブルパネル50に伝達し、力伝達効果が優れる。
移動アセンブリ20が動力アセンブリ10の駆動によって移動される時、移動アセンブリ20の位置が徐々に変化し、連接棒アセンブリ30の第1端が移動アセンブリ20と同期移動し且つ移動アセンブリ20に対して回転し、それに対応して、連接棒アセンブリ30の移動アセンブリ20に対する角度が変化する。それに対応して、連接棒アセンブリ30の角度変化に適応するように、第2端がフレキシブルパネル50に対して回転し、且つ、フレキシブルパネル50が連接棒アセンブリ30によって移動駆動され且つ姿勢を変更する。連接棒アセンブリ30は一端が移動アセンブリ20に可動接続され且つ移動アセンブリ20の移動に伴って回転し、他端がフレキシブルパネル50に接続され、連接棒アセンブリ30が移動中に少なくとも一部のフレキシブルパネル50を展開する又は折り畳むように駆動し、動作が円滑で、構造が精巧である。
フレキシブルパネル50の移動は片側移動又は両側移動を含む。すなわち、連接棒アセンブリ30はフレキシブルパネル50の一側に接続され、フレキシブルパネル50は連接棒アセンブリ30によって駆動されて一側が移動するが、他側が移動しない。又は、連接棒アセンブリ30がフレキシブルパネル50の両側に接続され、フレキシブルパネル50は連接棒アセンブリ30によって駆動されて両側が同時に移動する。移動アセンブリ20が動力アセンブリ10の駆動によって移動され、それに対応して、フレキシブルパネル50が移動アセンブリ20の移動に伴って徐々に対応する角度だけ収納又は展開し、角度制御効果が優れる。動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を移動駆動して、フレキシブルパネル50の動作を制御し、且つ対応する折畳み状態又は展開状態にし、制御が簡単である。好ましい実施例では、移動アセンブリ20に少なくとも1組の連接棒アセンブリ30が設けられ、それにより連接棒アセンブリ30がフレキシブルパネル50を移動駆動することができる。なお、移動アセンブリ20に2組以上の連接棒アセンブリ30が設けられ、それにより移動アセンブリ20の移動中、複数組みの連接棒アセンブリ30によってフレキシブルパネル50を移動駆動することができ、接続範囲が広く、動作効率が高い。
動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を移動駆動して、連接棒アセンブリ30を移動アセンブリ20に対して可動にする。好ましくは、動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を回転又は揺動駆動して、フレキシブルパネル50が連接棒アセンブリ30によって駆動されて展開又は収納される。連接棒アセンブリ30が移動アセンブリ20に回転可能に接続され、且つ移動アセンブリ20のトルク力又は接線力の作用下で回転して、フレキシブルパネル50を収納又は展開する。好ましい実施例では、動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を直線に沿って移動駆動して、移動アセンブリ20を移動アセンブリ20の推力又は張力作用下で移動させ、変位精度が高く、フレキシブルパネル50の展開角度の制御性が優れる。
動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を直線に沿って移動駆動して、移動アセンブリ20の移動方向を制御可能にする。例えば、動力アセンブリ10と移動アセンブリ20はラックアンドピニオン移動機構とし、又は、動力アセンブリ10と移動アセンブリ20はカムリンク移動機構とし、又は、動力アセンブリ10と移動アセンブリ20はねじナット機構とする。好ましい実施例では、動力アセンブリ10と移動アセンブリ20がねじ駆動接続され、ねじナット機構を構成する。動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を直線方向に沿って高精度に移動駆動して、移動アセンブリ20の位置精度を制御する。動力アセンブリ10と移動アセンブリ20がねじ駆動接続されることで、駆動力が大きく且つ伝動が円滑であり、構造安定性が優れる。
動力アセンブリ10と移動アセンブリ20がねじ駆動接続されて、ねじナット構造を形成する。好ましい実施例では、動力アセンブリ10は動力部品11、及び動力部品11に接続される伝動部品12を備え、少なくとも1つの移動アセンブリ20が伝動部品12に接続され、動力部品11が伝動部品12を回転駆動して、少なくとも1つの移動アセンブリ20を伝動部品12の軸線方向に沿って移動させる。
動力部品11がマイクロモータ等の動力素子であり、伝動部品12が動力部品11に接続されて、トルク力を伝達する。好ましくは、動力部品11が調速機13に設けられ、調速機13は減速機、変速機等の構造であってもよく、伝動部品12の回転数を調整する。好ましくは、伝動部品12が動力部品11の出力軸に固定して接続される。好ましい実施例では、伝動部品12にネジ構造が設けられ、1つ又は複数の移動アセンブリ20が伝動部品12に螺合され、且つ移動アセンブリ20が連接棒アセンブリ30によってフレキシブルパネル50に接続される。動力部品11が伝動部品12を回転駆動する時、1つ又は複数の移動アセンブリ20が同時に伝動部品12の軸方向にそって移動し、伝動効果が優れる。
図1及び図2に示されるように、好ましい実施例では、移動アセンブリ20は2つ以上設けられ、且つ所定距離だけ離間しており、動力アセンブリ10は移動アセンブリ20を同期移動駆動することができることによって、フレキシブルパネル50の多点力受けを実現し、移動が円滑で且つバランスがよく、力受け効果が優れる。具体的な実施形態では、移動アセンブリ20は2つ設けられ且つ伝動部品12に間隔をあけて分布し、各移動アセンブリ20に連接棒アセンブリ30が接続され、2組の連接棒アセンブリ30がそれぞれフレキシブルパネル50に接続され且つ間隔をあけて設置される。動力部品11が伝動部品12を回転駆動する時、2つの移動アセンブリ20が同時に移動し、連接棒アセンブリ30の動作が一致し、且つフレキシブルパネル50を同期移動駆動し、連動効果が優れる。
伝動部品12はねじ構造として設けられ、軸方向に沿って延びて移動アセンブリ20の移動をガイドする。好ましい実施例では、動力アセンブリ10は動力部品11と間隔をあけて設置される支持部材40をさらに備え、伝動部品12は支持部材40に架設され且つ支持部材40に回転可能に接続される。伝動部品12は動力部品11に固定され且つ支持部材40に架設されることによって、回転安定性が優れる。好ましくは、移動アセンブリ20が動力部品11と支持部材40との間の伝動部品12上を移動する。支持部材40と動力部品11が間隔をあけて設置され、伝動部品12が支持部材40に回転可能に接続されて、伝動部品12の安定した回転位置を維持する。特に伝動部品12のサイズが長い場合、支持部材40によって伝動部品12の回転安定性及び回転精度を向上させることができる。
好ましい実施例では、支持部材40は軸受ブロック、及び軸受ブロックに装着される少なくとも1つの軸受けを備え、軸受けの内輪が伝動部品12に接続されることで、伝動部品12を支持しながら円滑に回転させ且つ支持力を提供する。好ましくは、伝動部品12に接続される移動アセンブリ20の数が2つ以上である場合、支持部材40が隣接する2つの移動アセンブリ20の間に分布し、且つ移動アセンブリ20のストローク外に位置し、それにより伝動部品12のサイズ安定性を維持し、伝動部品12がフレキシブルパネル50の反発力を受ける時の撓み量を減少させ、移動アセンブリ20の移動精度が高い。
図2及び図3に示されるように、連接棒アセンブリ30は、移動アセンブリ20の移動中に生じた移動量をフレキシブルパネル50の展開又は折畳みの移動量に変換するように、移動アセンブリ20とフレキシブルパネル50を接続するように構成される。一実施例では、連接棒アセンブリ30はそれぞれ移動アセンブリ20に接続される左支柱31及び右支柱32を備え、左支柱31と右支柱32の他端がそれぞれフレキシブルパネル50に接続され、左支柱31と右支柱32が移動アセンブリ20の移動に伴って相対的に展開又は収納する。
左支柱31及び右支柱32は一端がともに移動アセンブリ20に可動接続され、他端がそれぞれフレキシブルパネル50に可動接続される。好ましくは、左支柱31と右支柱32が移動アセンブリ20の同一側に位置してフレキシブルパネル50の一部を曲げて残りの部分に近づけるように駆動し、折畳み状態を形成し、又は、フレキシブルパネル50の一部を曲げて残りの部分から離間させるように駆動し、展開状態を形成し、フレキシブルパネル50との接続範囲が広く、駆動が簡単である。好ましくは、左支柱31及び右支柱32は移動アセンブリ20の両側に位置し且つ対向して設置され、動力アセンブリ10の両側に位置するフレキシブルパネル50を同期曲げるように駆動し、2つの部分のフレキシブルパネル50を同期曲げて収納して折畳み状態を形成し、又は、2つの部分のフレキシブルパネル50を同期曲げて展開して、展開状態を形成し、同期性が優れ、曲げ効率が高い。
好ましい実施例では、左支柱31及び右支柱32はともに、支柱部311、それぞれ支柱部311の両端に位置する第1接続端312及び第2接続端313を備え、第1接続端312が移動アセンブリ20に可動接続され、第2接続端313がフレキシブルパネル50に可動接続される。
左支柱31と右支柱32は構造が略同じであり、棒状構造とし、第1接続端312と第2接続端313が支柱部311の両端に設置される。第1接続端312は、第1接続端312を移動アセンブリ20に対して回転可能にするように、移動アセンブリ20に可動接続されるように構成される。好ましくは、第1接続端312が移動アセンブリ20に回転可能に接続される。例えば、第1接続端312が移動アセンブリ20にヒンジ連結される。また、又は、第1接続端312と移動アセンブリ20がユニバーサルボール構造によって接続される。
好ましい実施例では、第1接続端312に球面接続部が設けられ、該球面接続部は球状、半球状、部分球面などの少なくとも一部の球状曲面を有する球状突起構造を含み、該球面接続部の最大サイズが支柱部311の断面サイズより大きいことによって、突起構造を形成する。第1接続端312の球面接続部が移動アセンブリ20に接続され、それに対応して、移動アセンブリ20に球状凹溝231が設けられることによって、球面接続部を制限してユニバーサルボール構造を構成し、第1接続端312を移動アセンブリ20に対して回転させる。
第1接続端312の構造と第2接続端313の構造は同じであり又は類似し、例えば、第1接続端312の構造と第2接続端313はともに球面接続部である。第1接続端312の構造と第2接続端313の構造は異なり、好ましい実施例では、第2接続端313がフレキシブルパネル50にヒンジ連結され且つフレキシブルパネル50に対して回転可能である。好ましくは、第2接続端313は支柱部311と交差する回転部22、及び第1接続部5111に回転可能に接続される第2接続部5121を備え、第2接続部5121がフレキシブルパネル50に回転可能に接続されることによって、第2接続端313が回転自在であり、回転効果が優れる。
左支柱31と右支柱32は移動アセンブリ20の両側に設置され、且つ移動アセンブリ20に対して同時に回転可能であることに相当する。好ましい実施例では、左支柱31と右支柱32は対称的に分布していることによって、フレキシブルパネル50の力受けバランスを実現し、展開角度の整合性が優れる。
一実施例では、移動アセンブリ20は動力アセンブリ10に可動接続される移動本体21、及び移動本体21に設けられる回転部22を備え、連接棒アセンブリ30が回転部22に回転可能に接続される。
移動本体21が動力アセンブリ10に接続され且つ動力アセンブリ10の駆動によって移動され、連接棒アセンブリ30を移動駆動し、伝動効果が優れる。好ましくは、動力アセンブリ10と移動本体21がねじ駆動接続されることで、移動本体21が動力アセンブリ10によって直線に沿って移動駆動される。移動本体21にねじ孔が設けられ、動力アセンブリ10にねじ孔に螺合される伝動部品12が設けられる。移動本体21が動力アセンブリ10によって軸線方向に沿って移動駆動され、連接棒アセンブリ30が移動本体21の移動中に回転して、フレキシブルパネル50を展開する又は折り畳むように駆動し、接続が簡単で、連動効果が優れる。
一実施例では、回転部22は移動本体21に凸設される少なくとも1つの接続ボス23を備え、連接棒アセンブリ30が接続ボス23に回転可能に接続される。回転部22が移動本体21に設置され且つ連接棒アセンブリ30に回転可能に接続され、接続ボス23が移動本体21に凸設されてボス構造を形成する。連接棒アセンブリ30が接続ボス23に接続され、連接棒アセンブリ30の移動範囲を拡大するだけでなく、連接棒アセンブリ30の組み立て効率を向上させることができる。好ましくは、接続ボス23に球状凹溝231が設けられ、連接棒アセンブリ30が球状凹溝231に可動接続され、それらが回転自在であり、回転範囲が広い。
具体的な実施形態では、接続ボス23は2つ設けられ、且つそれぞれ左支柱31及び右支柱32に接続され、左支柱31と右支柱32の第1接続端312がともに球状凹溝231にマッチングする球面接続部として設けられ、相互制限効果が優れ、且つ良好な力伝達特性を有する。
図4及び図5に示されるように、上記実施例に開示されている折畳み装置をディスプレイスクリーンモジュールに適用して、ディスプレイスクリーンモジュールの自動折畳みを実現し、ユーザーエクスペリエンスが優れる。一実施例では、ディスプレイスクリーンモジュールはフレキシブルパネル50、及び少なくとも1つの上記実施例に開示されている折畳み装置を備え、フレキシブルパネル50はフレキシブルディスプレイスクリーンである。
フレキシブルディスプレイスクリーンが外力の作用下で曲げ可能であり、折畳み状態又は平らな展開状態にする。折畳み装置はフレキシブルディスプレイスクリーンに装着され、フレキシブルディスプレイスクリーンを移動駆動することができ、操作が簡単である。また、折畳み装置はさらにフレキシブルパネル50を所定角度に制御できることによって、ユーザーが簡単に操作又は視聴でき、使用が柔軟である。好ましくは、ディスプレイスクリーンモジュールに1つの折畳み装置が設けられ、該折畳み装置がプログラムによって制御されてフレキシブルパネル50を移動駆動する。好ましくは、ディスプレイスクリーンモジュールに2つ以上の折畳み装置が設けられ、折畳み装置がフレキシブルパネル50に間隔をあけて分布し且つフレキシブルパネル50を同期移動駆動することができ、それによりフレキシブルパネル50の移動の安定性を向上させるだけでなく、フレキシブルパネル50の力受けバランスを向上させる。例えば、ディスプレイスクリーンモジュールに2つの折畳み装置が設けられ、2つの折畳み装置がそれぞれフレキシブルパネル50の曲げ部位の両端から中間方向へと近づくことによって、折畳み装置とフレキシブルパネル50との接触面積を増加させ、接続強度が高く、力受け面が広い。
好ましい実施例では、2つの折畳み装置が互いに近づく時、2つの折畳み装置が1つの支持部材40を共用できることによって、資源及び空間の利用率を向上させる。すなわち、2つの折畳み装置の伝動部品12が同軸に設置され且つ伝動部品12の端部がともに同一の支持部材40に回転可能に接続される。
一実施例では、フレキシブルパネル50はパネル本体52、及びパネル本体52に装着されるブラケット本体51を備え、折畳み装置はブラケット本体51に装着され且つブラケット本体51を収納又は展開駆動して、パネル本体52を対応する角度にする。パネル本体52は、画像情報を出力しように構成され、表示効果を損なうことなく曲げ可能である。ブラケット本体51はパネル本体52に装着され、パネル本体52を対応する形状に維持する。例えば、パネル本体52はブラケット本体51の支持下で平らな展開状態に維持され、又は、パネル本体52はブラケット本体51の支持下で一部が曲げて折畳み状態になり又は対応する角度だけ展開する。
好ましくは、ブラケット本体51は剛性材料からなり、且つ少なくとも一部のブラケット本体51が曲げ可能であり、それによりパネル本体52の折畳みを駆動する。折畳み装置がブラケット本体51の曲げ部位に装着され、ブラケット本体51を駆動して曲げ動作を実行させ、駆動が簡単である。
一実施例では、ブラケット本体51は第1平板部511、第2平板部512、及び第1平板部511と第2平板部512とを接続するヒンジ部513を備え、動力アセンブリ10がヒンジ部513に装着され、連接棒アセンブリ30が第1平板部511と第2平板部512に可動接続される。
パネル本体52がブラケット本体51の一側に被覆され、折畳み装置がブラケット本体51の他側に位置し且つヒンジ部513に固定される。動力アセンブリ10が移動アセンブリ20を移動駆動して、連接棒アセンブリ30が第1平板部511と第2平板部512を駆動して曲げ動作を実行させ、さらにパネル本体52を展開又は折畳み状態に制御し、操作が簡単である。
ヒンジ部513が第1平板部511と第2平板部512に接続されることによって、ブラケット本体51の曲げ部位を制限し、曲げ部位が制御可能であり、パネル本体52の状態制御性が優れる。好ましくは、折畳み装置において動力アセンブリ10がねじナット構造とする場合、動力アセンブリ10の回転軸線がヒンジ部513の曲げ中心線に平行する。
図4及び図6に示されるように、ヒンジ部513は第1平板部511及び第2平板部512の曲げを駆動する以外、パネル本体52に剛性支持を提供する必要がある。好ましい実施例では、ヒンジ部513は第1サイド連接棒5131、第2サイド連接棒5132、及び第1サイド連接棒5131と第2サイド連接棒5132に平行して分布している少なくとも1本の中間連接棒5133を備え、第1サイド連接棒5131、第2サイド連接棒5132及び中間連接棒5133がヒンジ連結され、第1平板部511が第1サイド連接棒5131に可動接続され、第2平板部512が第2サイド連接棒5132に可動接続される。
第1サイド連接棒5131、第2サイド連接棒5132及び少なくとも1本の中間連接棒5133が互いに平行し、パネル本体52が折畳み状態にある場合、第1サイド連接棒5131、中間連接棒5133及び第2サイド連接棒5132のエッジが接近し又は近づいて弧状構造を形成し、それによりパネル本体52の構造及び形状の安定性を維持する。パネル本体52が展開状態にある場合、第1サイド連接棒5131、中間連接棒5133及び第2サイド連接棒5132が張力の作用下で展開し、パネル本体52への支持力を維持する。且つ、第1サイド連接棒5131、中間連接棒5133及び第2サイド連接棒5132が順にヒンジ連結され、ヒンジ部513の構造安定性が優れる。
折畳み装置がヒンジ部513に装着され、好ましくは、折畳み装置が中間連接棒5133に装着され、それにより第1平板部511と第2平板部512が連接棒アセンブリ30からの付勢力によってヒンジ部513の曲げを制御し、連動効果が優れる。好ましくは、中間連接棒5133の数が奇数であり、折畳み装置が中間連接棒5133に装着され且つヒンジ部513が折畳み装置に対して対称的に設置され、それにより折畳みが円滑になる。例えば、中間連接棒5133が3本設けられ、折畳み装置が中間位置にある中間連接棒5133に固定される。
好ましくは、折畳み装置がヒンジ部513に装着され、且つ第1平板部511と第2平板部512に接続され、それによりブラケット本体51の移動を制御する。好ましくは、折畳み装置が固定フレームに固定され、第1平板部511と第2平板部512がともに折畳み装置に接続され、それにより折畳み装置が第1平板部511及び第2平板部512のうちの少なくとも一方を移動駆動して、ディスプレイスクリーンモジュールの移動状態を変更することができる。一実施例では、第1平板部511に少なくとも1つの第1接続部5111が設けられ、第2平板部512に少なくとも1つの第2接続部5121が設けられ、連接棒アセンブリ30がそれぞれ第1接続部5111及び第2接続部5121に可動接続される。第1接続部5111と連接棒アセンブリ30が移動して、連接棒アセンブリ30が移動アセンブリ20によって駆動されて付勢力を第1接続部5111に伝達する。折畳み装置に2組以上の連接棒アセンブリ30が設けられる場合、第1平板部511には連接棒アセンブリ30に対応する第1接続部5111が設けられ、第2平板部512には、連接棒アセンブリ30に対応する第2接続部5121が設けられ、接続効果が優れる。
図3及び図4に示されるように、連接棒アセンブリ30が第1平板部511及び第2平板部512に接続され且つ第1平板部511及び第2平板部512に対して回転可能であり、それにより干渉を回避する。一実施例では、第1接続部5111に第1球状接続溝5112が設けられ、連接棒アセンブリ30が第1球状接続溝5112に回転可能に接続され、及び/又は、第2接続部5121に第2球状接続溝5122が設けられ、連接棒アセンブリ30が第2球状接続溝5122に回転可能に接続される。
左支柱31の第2接続端313が第1球状接続溝5112に接続され、右支柱32の第2接続端313が第2球状接続溝5122に接続され、それにより連接棒アセンブリ30が第1接続部5111及び第2接続部5121に対して回転可能であり、回転範囲が広く、接続効果が優れる。第1球状接続溝5112と第2球状接続溝5122は連接棒アセンブリ30からの張力及び推力に耐えられ、力受け特性が優れる。
一実施例では、フレキシブルパネル50は少なくとも1つのヒンジアセンブリ53をさらに備え、ヒンジアセンブリ53は、第1平板部511、第2平板部512及びヒンジ部513を一体に接続し且つ相対回転可能にするように、第1平板部511、第2平板部512及びヒンジ部513を接続するように構成される。好ましい実施例では、ヒンジアセンブリ53はヒンジボス531、各々のヒンジボス531に可動接続される弾性バンプ532、及び弾性バンプ532に対応して取り付けられる弾性部品533を備え、弾性バンプ532が弾性部品533の弾性力作用下で隣接するヒンジボス531と接続された部材に弾性的に当接する。
例えば、弾性バンプ532が第1平板部511にヒンジ連結される場合、該弾性バンプ532が第1サイド連接棒5131に弾性的に当接する。弾性バンプ532が第2平板部512にヒンジ連結される場合、該弾性バンプ532が第2サイド連接棒5132に弾性的に当接する。弾性バンプ532が第1サイド連接棒5131にヒンジ連結される場合、該弾性バンプ532が中間連接棒5133に弾性的に当接する。フレキシブルパネル50が弾性バンプ532と弾性部品533の連動によって、隣接する第1平板部511、第2平板部512、第1サイド連接棒5131、第2サイド連接棒5132及び中間連接棒5133の間に連動する弾性力を形成し、補助力又は減衰力の効果を図り、フレキシブルパネル50の移動がさらに円滑になる。好ましくは、該弾性部品533にトーションバネが設けられる。
図4及び図7に示されるように、一実施例では、フレキシブルパネル50はヒンジ部513に装着される少なくとも1つの制限アセンブリ54をさらに備え、制限アセンブリ54はそれぞれ第1平板部511及び第2平板部512に接続され、フレキシブルパネル50の折畳み又は展開サイズを制限する。好ましい実施例では、制限アセンブリ54がそれぞれ第1平板部511及び第2平板部512にヒンジ連結されることによって、第1平板部511及び第2平板部512のヒンジ部513に対する回転柔軟性を向上させる。好ましくは、制限アセンブリ54は3つ設けられ且つヒンジ部513に間隔をあけて分布している。
好ましい実施例では、制限アセンブリ54は可動ブロック543、取付ブロック541、及び取付ブロック541に固定して接続されるリミットピン軸542を備え、取付ブロック541がヒンジ部513に固定して接続される。可動ブロック543に長溝状の摺動孔5431が設けられ、リミットピン軸542が摺動孔5431に挿設され、且つヒンジ部513が変形する時に摺動孔5431の長手方向に沿って摺動する。摺動孔5431の壁がリミットピン軸542の限界摺動位置を制限し、さらに第1平板部511と第2平板部512の限界展開又は折畳み位置を制御し、制限効果が優れ、外力に起因するフレキシブルパネル50の破損を回避する。
図8に示されるように、上記実施例に開示されているディスプレイスクリーンモジュールをモバイル端末に適用することによって、ディスプレイスクリーンモジュールの使用柔軟性及び空間利用率を向上させる。一実施例では、モバイル端末は、プロセッサと、プロセッサ実行可能命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、モバイル端末は上記実施例に開示されているディスプレイスクリーンモジュールをさらに備え、ディスプレイスクリーンモジュールがプロセッサと通信接続している。
例えば、モバイル端末60は携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージング機器、ゲーム機、タブレット装置、医療機器、フィットネス機器、パーソナルデジタルアシスタント、翻訳機等であり得る。
モバイル端末60は、処理ユニット61、メモリ62、電源ユニット63、マルチメディアユニット64、音声ユニット65、入力/出力(I/O)インタフェース66、センサユニット67、及び通信ユニット68のうちの1つ又は複数の要素を備えてもよい。
処理ユニット61は通常、モバイル端末60全体の操作、例えば表示、発着信、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関連する操作を制御する。処理ユニット61は、上記方法のすべて又は一部のステップを行うように、命令を実行するための1つ又は複数のプロセッサ69を備えてもよい。また、処理ユニット61は、ほかのユニットと容易に対話できるように1つ又は複数のモジュールを備えてもよい。例えば、処理ユニット61は、マルチメディアユニット64と容易に対話できるようにマルチメディアモジュールを備えてもよい。
メモリ62は、モバイル端末60の操作を支援するために各種のタイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータの例は、モバイル端末60に操作されるように構成される任意のアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、ピクチャ、ビデオ等を含む。メモリ62は任意のタイプの揮発性又は不揮発性記憶デバイス又はそれらの組み合わせによって実現でき、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光ディスクが挙げられる。
電源ユニット63はモバイル端末60の各種のユニットに電力を供給する。電源ユニット63は、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及びモバイル端末60による電力の生成、管理及び分配に関連するほかのユニットを備えてもよい。
マルチメディアユニット64はモバイル端末60とユーザーとの間で1つの出力インタフェースを提供するスクリーンを備える。いくつかの実施例では、スクリーンは液晶ディスプレイ(LCD)及びタッチパネル(TP)を備え得る。スクリーンがタッチパネルを備える場合、スクリーンはユーザーからの入力信号を受信するように、タッチスクリーンとして実現できる。タッチパネルは、タッチ、スライド及びタッチパネルでのジェスチャを検知する1つ又は複数のタッチセンサを備える。タッチセンサはタッチ又はスライド動作の境界を検知するだけでなく、タッチ又はスライド操作に関連する継続時間及び圧力を検出することができる。いくつかの実施例では、マルチメディアユニット64は1つのフロントカメラ及び/又はバックカメラを備える。モバイル端末60が操作モード、例えば撮影モード又はビデオモードにある場合、フロントカメラ及び/又はバックカメラは外部のマルチメディアデータを受信できる。各フロントカメラ及びバックカメラは1つの固定した光学レンズ系であり、又は焦点距離及び光学ズーム能力を有する。
音声ユニット65は、音声信号を出力及び/又は入力するように構成される。例えば、音声ユニット65は1つのマイクロホン(MIC)を備え、モバイル端末60が操作モード、例えば発呼モード、記録モード及び音声認識モードにある場合、マイクロホンは、外部音声信号を受信するように構成される。受信した音声信号は更にメモリ62に記憶され又は通信ユニット68を経由して送信される。いくつかの実施例では、音声ユニット65は音声信号を出力するように構成される1つのスピーカをさらに備える。
入力/出力(I/O)インタフェース66は処理ユニット61とペリフェラルインタフェースモジュールとの間にインタフェースを提供し、上記ペリフェラルインタフェースモジュールはキーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンはホームページボタン、音量ボタン、スタートボタン及びロックボタンを含むが、それらに限定されない。
センサユニット67は、モバイル端末60に様々な状態評価を提供するように構成される1つ又は複数のセンサを備える。例えば、センサユニット67はモバイル端末60のオン/オフ状態、例えば、モバイル端末60のディスプレイ及びテンキーのようなユニットの相対位置を検出でき、センサユニット67はモバイル端末60又はモバイル端末60の1つのユニットの位置変化、モバイル端末60に対するユーザーの接触の有無、モバイル端末60の方位又は加速/減速及びモバイル端末60の温度変化をさらに検出できる。センサユニット67は、物理的接触がない場合に付近の物体の存在を検出するように構成される近接センサを備えてもよい。センサユニット67は結像用途に使用されるように構成される光センサ、例えばCMOS又はCCD画像センサをさらに備えてもよい。いくつかの実施例では、該センサユニット67は加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ又は温度センサをさらに備えてもよい。
通信ユニット68は、モバイル端末60とほかの装置との有線又は無線通信を容易にするように構成される。モバイル端末60は通信標準に基づくワイヤレスネットワーク、例えばWiFi、2G、4G、5G、又はそれらの組み合わせに加入できる。一例示的な実施例では、通信ユニット68はブロードキャストチャネルを経由して外部ブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号又はブロードキャスト関連情報を受信する。一例示的な実施例では、通信ユニット68は短距離通信を促進するように、近距離通信(NFC)モジュールをさらに備える。例えば、NFCモジュールにおいて無線周波数識別(RFID)技術、赤外線データ協会(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術及びほかの技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例では、モバイル端末60は1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ又はほかの電子部品によって実現でき、上記方法を実行するように構成される。
以上、本開示の実施例の好適実施例を説明したが、本開示の実施例を限定するものではなく、本開示の実施例の精神及び原則を逸脱せずに行われる変更、同等置換、改良等はすべて本開示の実施例の保護範囲に含まれる。
本開示の実施例では、動力アセンブリが移動アセンブリを移動駆動して、フレキシブルパネルを動作させ、且つ対応する折畳み状態又は展開状態にするように制御し、制御が簡単である。連接棒アセンブリの一端が移動アセンブリに可動接続され且つ移動アセンブリの移動に伴って回転し、連接棒アセンブリの他端がフレキシブルパネルに接続され、連接棒アセンブリが移動中に少なくとも一部のフレキシブルパネルを展開する又は折り畳むように駆動し、フレキシブルパネルを動作させ、動作が円滑で、構造が精巧である。
動力アセンブリ10;動力部品11;伝動部品12;調速機13;移動アセンブリ20;移動本体21;回転部22;接続ボス23;球状凹溝231;連接棒アセンブリ30;左支柱31;支柱部311;第1接続端312;第2接続端313;右支柱32;支持部材40;フレキシブルパネル50;ブラケット本体51;第1平板部511;第1接続部5111;第1球状接続溝5112;第2平板部512;第2接続部5121;第2球状接続溝5122;ヒンジ部513;第1サイド連接棒5131;第2サイド連接棒5132;中間連接棒5133;パネル本体52;ヒンジアセンブリ53;ヒンジボス531;弾性バンプ532;弾性部品533;制限アセンブリ54;取付ブロック541;リミットピン軸542;可動ブロック543;摺動孔5431;モバイル端末60;処理ユニット61;メモリ62;電源ユニット63;マルチメディアユニット64;音声ユニット65;入力/出力(I/O)インタフェース66;センサユニット67;通信ユニット68;プロセッサ69。

Claims (23)

  1. 折畳み装置であって、動力アセンブリ、前記動力アセンブリに接続される少なくとも1つの移動アセンブリ、及び前記移動アセンブリに可動接続される少なくとも1組の連接棒アセンブリを備え、前記連接棒アセンブリはフレキシブルパネルに可動接続されるように構成され、前記動力アセンブリは前記フレキシブルパネルに対して固定して設置され、
    前記移動アセンブリは前記動力アセンブリの駆動によって移動され、前記連接棒アセンブリは前記移動アセンブリとともに移動し、且つ前記移動アセンブリに対して回転し、少なくとも一部の前記フレキシブルパネルは前記連接棒アセンブリの推進によって運動され且つ折畳み状態又は展開状態にある折畳み装置。
  2. 前記動力アセンブリは前記移動アセンブリを直線に沿って移動駆動する請求項1に記載の折畳み装置。
  3. 前記動力アセンブリと前記移動アセンブリはねじ駆動接続される請求項2に記載の折畳み装置。
  4. 前記動力アセンブリは動力部品、及び前記動力部品に接続される伝動部品を備え、少なくとも1つの前記移動アセンブリが前記伝動部品に接続され、前記動力部品が前記伝動部品を回転駆動して、前記少なくとも1つの移動アセンブリを前記伝動部品の軸線方向に沿って移動させる請求項3に記載の折畳み装置。
  5. 前記動力アセンブリは前記動力部品と間隔をあけて設置される支持部材をさらに備え、前記伝動部品は前記支持部材に架設され且つ前記支持部材に回転可能に接続される請求項4に記載の折畳み装置。
  6. 前記移動アセンブリは2つ以上設けられ、且つ所定距離だけ離間しており、前記動力アセンブリは前記移動アセンブリを同期移動駆動することができる請求項1に記載の折畳み装置。
  7. 前記連接棒アセンブリはそれぞれ前記移動アセンブリに接続される左支柱及び右支柱を備え、前記左支柱と右支柱はそれぞれ前記フレキシブルパネルに接続され、前記移動アセンブリの移動とともに相対的に展開し又は収納する請求項1に記載の折畳み装置。
  8. 前記左支柱及び右支柱はともに支柱部、それぞれ前記支柱部の両端に位置する第1接続端及び第2接続端を備え、前記第1接続端が前記移動アセンブリに可動接続され、前記第2接続端が前記フレキシブルパネルに可動接続される請求項7に記載の折畳み装置。
  9. 前記第1接続端及び/又は第2接続端に球面接続部が設けられる請求項8に記載の折畳み装置。
  10. 前記左支柱と右支柱は対称的に分布している請求項7に記載の折畳み装置。
  11. 前記連接棒アセンブリが前記移動アセンブリに球面可動接続される請求項1に記載の折畳み装置。
  12. 前記移動アセンブリは前記動力アセンブリに可動接続される移動本体、及び前記移動本体に設けられる回転部を備え、前記連接棒アセンブリが前記回転部に回転可能に接続される請求項1~11のいずれか一項に記載の折畳み装置。
  13. 前記回転部は前記移動本体に凸設される少なくとも1つの接続ボスを備え、前記連接棒アセンブリが前記接続ボスに回転可能に接続される請求項12に記載の折畳み装置。
  14. 前記接続ボスに球状凹溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記球状凹溝に可動接続される請求項13に記載の折畳み装置。
  15. ディスプレイスクリーンモジュールであって、フレキシブルパネル、及び少なくとも1つの請求項1~14のいずれか一項に記載の折畳み装置を備え、前記フレキシブルパネルがフレキシブルディスプレイスクリーンであるディスプレイスクリーンモジュール。
  16. 前記フレキシブルパネルはパネル本体及び前記パネル本体に装着されるブラケット本体を備え、前記折畳み装置は前記ブラケット本体に装着されて、前記パネル本体が対応する角度になるように、前記ブラケット本体を収納又は展開するように推進できる請求項15に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  17. 前記ブラケット本体は第1平板部、第2平板部、及び前記第1平板部と前記第2平板部とを接続するヒンジ部を備え、前記動力アセンブリが前記ヒンジ部に装着され、前記連接棒アセンブリが前記第1平板部及び前記第2平板部に可動接続される請求項16に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  18. 前記ヒンジ部は第1サイド連接棒、第2サイド連接棒、及び前記第1サイド連接棒と第2サイド連接棒に平行して分布する少なくとも1本の中間連接棒を備え、前記第1サイド連接棒、第2サイド連接棒及び中間連接棒がヒンジ連結され、前記第1平板部が前記第1サイド連接棒に可動接続され、前記第2平板部が前記第2サイド連接棒に可動接続される請求項17に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  19. 前記第1平板部に少なくとも1つの第1接続部が設けられ、前記第2平板部に少なくとも1つの第2接続部が設けられ、前記連接棒アセンブリがそれぞれ前記第1接続部及び第2接続部に可動接続される請求項17に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  20. 前記第1接続部に第1球状接続溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記第1球状接続溝に回転可能に接続され、及び/又は、前記第2接続部に第2球状接続溝が設けられ、前記連接棒アセンブリが前記第2球状接続溝に回転可能に接続される請求項19に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  21. 前記フレキシブルパネルは少なくとも1つのヒンジアセンブリをさらに備え、前記ヒンジアセンブリは、前記第1平板部、第2平板部及びヒンジ部を一体に接続し且つ相対回転可能にするように、前記第1平板部、第2平板部及びヒンジ部を接続するように構成される請求項17に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  22. 前記フレキシブルパネルは前記ヒンジ部に装着される少なくとも1つの制限アセンブリをさらに備え、前記制限アセンブリはそれぞれ前記第1平板部及び第2平板部に接続され、前記フレキシブルパネルの折畳み又は展開サイズを制限する請求項17に記載のディスプレイスクリーンモジュール。
  23. モバイル端末であって、
    プロセッサと、
    プロセッサ実行可能命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
    請求項15~22のいずれか一項に記載のディスプレイスクリーンモジュールをさらに備えるモバイル端末。
JP2019563803A 2019-06-14 2019-10-15 折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末 Active JP7080254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910516738.6 2019-06-14
CN201910516738.6A CN112087540B (zh) 2019-06-14 2019-06-14 折叠装置、显示屏模块及移动终端
PCT/CN2019/111199 WO2020248448A1 (zh) 2019-06-14 2019-10-15 折叠装置、显示屏模块及移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530006A JP2021530006A (ja) 2021-11-04
JP7080254B2 true JP7080254B2 (ja) 2022-06-03

Family

ID=68847953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563803A Active JP7080254B2 (ja) 2019-06-14 2019-10-15 折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10831242B1 (ja)
EP (1) EP3751383B1 (ja)
JP (1) JP7080254B2 (ja)
CN (1) CN112087540B (ja)
RU (1) RU2740043C1 (ja)
WO (1) WO2020248448A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114596772B (zh) * 2020-12-07 2024-05-24 北京小米移动软件有限公司 显示屏伸缩驱动机构和电子设备
CN115134435A (zh) * 2021-03-24 2022-09-30 北京小米移动软件有限公司 转动模组和电子设备
CN115234568B (zh) * 2021-04-25 2023-09-19 北京小米移动软件有限公司 连接模组及显示终端
CN113205748B (zh) * 2021-04-30 2022-05-10 武汉天马微电子有限公司 一种显示装置
CN113873067B (zh) * 2021-10-26 2023-09-19 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN113990187B (zh) * 2021-10-27 2024-03-19 京东方科技集团股份有限公司 显示组件及其显示控制方法和车载显示装置
CN116137634A (zh) * 2021-11-16 2023-05-19 北京小米移动软件有限公司 一种铰链部件、折叠屏组件及可折叠终端设备
WO2023131041A1 (zh) * 2022-01-10 2023-07-13 荣耀终端有限公司 折叠组件及电子设备
WO2023221049A1 (zh) * 2022-05-19 2023-11-23 北京小米移动软件有限公司 折叠机构以及可折叠电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090151487A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Tilting device
US20170208157A1 (en) 2016-01-18 2017-07-20 Lg Electronics Inc. Mobile terminal

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324787B1 (en) 2000-08-14 2001-12-04 Richie Burr Adapter for electric garage door openers
JP2006243621A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc 表示装置
WO2007148967A2 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Polymer Vision Limited Auto-closable flexible display device
US7687768B2 (en) * 2007-06-13 2010-03-30 Nokia Corporation Mechanical joint having optical interconnection
US8264823B2 (en) * 2009-06-25 2012-09-11 Lg Electronics Inc. Foldable mobile terminal
US9176535B2 (en) * 2011-06-03 2015-11-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible display flexure assembly
KR101727971B1 (ko) * 2014-02-21 2017-04-18 삼성전자주식회사 접철식 기기
WO2016203321A2 (en) * 2016-10-18 2016-12-22 Almuhairbi, Eida Motorized foldable flexible display
CN106933330A (zh) * 2017-03-13 2017-07-07 维沃移动通信有限公司 一种显示控制方法及移动终端
WO2018210191A1 (zh) * 2017-05-17 2018-11-22 Oppo广东移动通信有限公司 可折叠移动终端
KR102227165B1 (ko) * 2017-05-17 2021-03-12 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 폴더블 이동 단말
EP3624430B1 (en) * 2017-05-17 2022-05-11 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Foldable mobile terminal
EP3627805A4 (en) * 2017-05-17 2020-05-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. FOLDABLE MOBILE DEVICE
WO2018210187A1 (zh) * 2017-05-17 2018-11-22 Oppo广东移动通信有限公司 折叠机构、折叠机构组件及可折叠移动终端
WO2018210196A1 (zh) * 2017-05-17 2018-11-22 Oppo广东移动通信有限公司 可折叠移动终端
CN208112673U (zh) * 2018-02-01 2018-11-16 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种内折柔性屏移动终端的半自动铰链及内折柔性屏移动终端
CN208734715U (zh) * 2018-05-25 2019-04-12 深圳市柔宇科技有限公司 可弯曲机构、可弯曲显示模组及可弯曲终端
CN108712535A (zh) * 2018-06-28 2018-10-26 努比亚技术有限公司 可折叠的移动终端
CN208673636U (zh) * 2018-09-19 2019-03-29 云谷(固安)科技有限公司 一种屏体支撑装置以及可折叠式柔性显示装置
CN108922408B (zh) * 2018-09-19 2024-02-27 云谷(固安)科技有限公司 一种可折叠支撑装置及可折叠柔性显示装置
CN109298844B (zh) * 2018-10-19 2022-05-06 Oppo广东移动通信有限公司 显示组件、电子设备和电子设备的控制方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090151487A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Tilting device
US20170208157A1 (en) 2016-01-18 2017-07-20 Lg Electronics Inc. Mobile terminal

Also Published As

Publication number Publication date
CN112087540B (zh) 2021-10-22
WO2020248448A1 (zh) 2020-12-17
EP3751383A1 (en) 2020-12-16
US10831242B1 (en) 2020-11-10
RU2740043C1 (ru) 2020-12-31
CN112087540A (zh) 2020-12-15
EP3751383B1 (en) 2023-10-18
JP2021530006A (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080254B2 (ja) 折畳み装置、ディスプレイスクリーンモジュール及びモバイル端末
EP3731503B1 (en) Mobile terminal with flexible display
JP7369035B2 (ja) 折り畳み式の端末
WO2020211219A1 (zh) 移动终端、屏幕控制方法、装置及存储介质
CN209105229U (zh) 折叠式移动终端
KR20200099455A (ko) 이동 단말기
EP2432197B1 (en) Sliding handheld electronic device with pivoting stand
WO2022042394A1 (zh) 伸缩机构及电子设备
WO2020088056A1 (zh) 移动终端
JP2022090597A (ja) 電子機器
CN115234569B (zh) 连接模组及显示终端
US11092280B2 (en) Portable electronic device
TW202037140A (zh) 可隱藏鏡頭模組的電子裝置
CN210157227U (zh) 折叠装置、显示屏模块及移动终端
KR102172946B1 (ko) 폴딩 장치, 디스플레이 스크린 모듈 및 이동 단말기
CN111526231B (zh) 一种多形态收纳的显示装置及其控制方法
CN116868560A (zh) 移动终端
KR20210016498A (ko) 폴더블 디스플레이 디바이스에 설치되는 접히는 힌지모듈
CN212519137U (zh) 电子设备
CN114726974B (zh) 摄像头的安装装置和控制方法、摄像模组及终端
CN210986179U (zh) 拍摄组件及移动终端
EP4080320A1 (en) Coupling assembly and display terminal
CN109246271B (zh) 用于电子设备的自拍配件和电子设备组件
CN116193007A (zh) 电子设备及其平移机构
CN116095486A (zh) 具有防抖摄像头模组的终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150