JP7062022B2 - 経路案内装置及びプログラム - Google Patents

経路案内装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7062022B2
JP7062022B2 JP2020025629A JP2020025629A JP7062022B2 JP 7062022 B2 JP7062022 B2 JP 7062022B2 JP 2020025629 A JP2020025629 A JP 2020025629A JP 2020025629 A JP2020025629 A JP 2020025629A JP 7062022 B2 JP7062022 B2 JP 7062022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
electric vehicle
route guidance
battery information
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020025629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021131267A (ja
Inventor
智弘 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020025629A priority Critical patent/JP7062022B2/ja
Priority to CN202110023316.2A priority patent/CN113335070B/zh
Priority to US17/159,145 priority patent/US20210254987A1/en
Publication of JP2021131267A publication Critical patent/JP2021131267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062022B2 publication Critical patent/JP7062022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、経路案内装置及びプログラムに関する。
特許文献1には、充電スポットの混雑状況を電動車両に提示する混雑状況提示装置が記載されている。特許文献2には、渋滞内でSOC(State Of Charge)が枯渇する確率を計算して、渋滞を回避するか否かを判断する技術が記載されている。特許文献3には、複数の車両の走行予定経路を取得して、隊列走行を計画する技術が記載されている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特開2016-218647号公報
[特許文献2]特開2013-242264号公報
[特許文献3]特開2013-181775号公報
本発明の第1の態様によれば、経路案内装置が提供される。経路案内装置は、電動車両の走行予定経路を特定する経路特定部を備えてよい。経路案内装置は、電動車両の走行予定経路を走行する複数の他の電動車両のバッテリの残容量を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得部を備えてよい。経路案内装置は、複数の他の電動車両のバッテリ情報に基づいて、電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部を備えてよい。
上記経路案内実行部は、走行予定経路が上記電動車両の上記走行予定経路の少なくとも一部と重複する上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報に基づいて、上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内装置は、上記電動車両のバッテリの残容量に基づいて、上記電動車両の上記走行予定経路のうち、上記電動車両が充電を要する状態になる要充電部分を特定する経路部分特定部を備えてよく、上記経路案内実行部は、走行予定経路が上記要充電部分の少なくとも一部と重複する上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報に基づいて、上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報に基づいて、上記電動車両の上記走行予定経路に含まれる充電スタンドの予想混雑度を導出し、上記予想混雑度に基づいて上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記充電スタンドの位置を基準とする予め定められた範囲内の、バッテリの残容量が予め定められた閾値より少ない電動車両の数に基づいて、上記充電スタンドの予想混雑度を導出してよい。上記バッテリ情報取得部は、上記電動車両の目的地までの複数の候補経路のそれぞれについて、上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報を取得してよく、上記経路案内実行部は、上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報に基づいて上記複数の候補経路から選択した経路を推奨経路として上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。
上記経路案内実行部は、上記複数の候補経路のそれぞれに含まれる充電スタンドの位置と上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報とに基づいて上記複数の候補経路から選択した経路を上記推奨経路として上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記複数の候補経路のそれぞれに含まれる充電スタンドの位置及び混雑状況と、上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報とに基づいて上記複数の候補経路から選択した経路を上記推奨経路として上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記複数の候補経路のそれぞれについて、経路内の充電スタンドの混雑状況と、経路を走行する複数の他の電動車両の上記バッテリ情報とに基づいて、経路内の上記充電スタンドにおける待ち時間及び充電時間を推定し、上記待ち時間及び上記充電時間に基づいて上記複数の候補経路から選択した経路を上記推奨経路として上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内装置は、上記複数の候補経路のそれぞれについて、経路を走行する他の電動車両の乗員の、上記他の電動車両のバッテリの残量と上記バッテリの充電を実行するタイミングとの関係を示す充電特性を取得する充電特性取得部を備えてよく、上記経路案内実行部は、上記充電特性にさらに基づいて上記複数の候補経路から選択した経路を上記推奨経路として上記電動車両に対する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記電動車両の上記走行予定経路に、上記複数の他の電動車両の上記バッテリ情報を反映した表示を行うよう制御してよい。上記経路案内実行部は、上記電動車両の上記走行予定経路を示すオブジェクトに、バッテリの残容量が予め定められた閾値より少ない他の電動車両の数を反映した表示を行うよう制御してよい。
本発明の第2の態様によれば、コンピュータを、上記経路案内装置として機能させるためのプログラムが提供される。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
システム10の一例を概略的に示す。 車載装置200による推奨経路選択処理の一例を概略的に示す。 車載装置200の機能構成の一例を概略的に示す。 走行予定経路500の一例を概略的に示す。 車載装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。 経路案内実行部210による経路案内の一例を概略的に示す。 管理サーバ300の機能構成の一例を概略的に示す。 車載装置200又は管理サーバ300として機能するコンピュータ1200のハードウェア構成の一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、システム10の一例を概略的に示す。システム10は、車載装置200及び管理サーバ300を備える。システム10は、電動車両100を備えてもよい。システム10は、充電スタンド30を備えてもよい。
車載装置200は、電動車両100に搭載されている。電動車両100は、バッテリ110を備える。電動車両100は、バッテリ110の電力を用いて走行可能な車両である。電動車両100は、充電スタンド30によってバッテリ110を充電可能な車両である。電動車両100は、例えば、充電スタンド30の充電プラグを介して充電スタンド30から電力を受給してバッテリ110を充電する。
管理サーバ300は、車載装置200から電動車両100に関する情報を収集する。管理サーバ300は、ネットワーク20を介して、車載装置200から電動車両100に関する情報を収集してよい。
ネットワーク20は、任意のネットワークであってよい。ネットワーク20は、例えば、いわゆる3G(3rd Generation)、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信ネットワークを含む。ネットワーク20は、いわゆるWiFi(Wireless Fidelity)ネットワークを含んでよい。ネットワーク20は、インターネットを含んでよい。
電動車両100に関する情報は、電動車両100の位置を示す位置情報を含んでよい。電動車両100に関する情報は、バッテリ110の残容量を示すバッテリ情報を含んでよい。バッテリ情報は、例えば、SOC(State Of Charge)を示す。電動車両100に関する情報は、電動車両100の目的地を示す目的地情報を含んでよい。電動車両100に関する情報は、電動車両100の走行予定経路を示す走行予定経路情報を含んでよい。電動車両100の走行予定経路情報は、例えば、電動車両100のナビゲーションシステムにおいて設定されているルート情報であってよい。
電動車両100に関する情報は、電動車両100の乗員の充電特性を含んでよい。充電特性は、電動車両100のバッテリ110の残容量とバッテリ110の充電を実行するタイミングとの関係を示してよい。バッテリが半分程度になったら充電を実行する人、バッテリが5分の1程度になるまで充電を実行しない人等、充電を実行するタイミングには個人差がある。充電特性は、このような個人差を表す。電動車両100は、例えば、バッテリ110の充電が実行されたときのバッテリ110の残量を記録しておき、任意のタイミングで充電特性を導出して、管理サーバ300に送信する。
管理サーバ300は、充電スタンド30から、充電スタンド30に関する情報を収集する。充電スタンド30に関する情報は、充電スタンド30の位置を示す位置情報を含んでよい。充電スタンド30に関する情報は、同時充電可能数を含んでよい。同時充電可能数は、例えば、充電コネクタの数である。充電スタンド30に関する情報は、充電能力を示す充電能力情報を含んでよい。充電能力は、例えば、単位時間当たりの充電可能量であってよい。充電スタンド30に関する情報は、充電スタンド30の混雑状況を示す混雑情報を含んでよい。混雑情報は、例えば、順番待ちをしている車両数であってよい。また、混雑情報は、混んでいる、普通、空いている、等の情報であってもよい。
本実施形態に係る車載装置200は、車載装置200が搭載されている電動車両100(自車と記載する場合がある。)の走行予定経路を特定し、走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他の電動車両100(他車と記載する場合がある。)のバッテリ110の残容量を示すバッテリ情報を取得し、取得したバッテリ情報に基づいて、自車に対する経路案内を実行する。車載装置200は、経路案内装置の一例であってよい。車載装置200は、他車のバッテリ情報を管理サーバ300から受信してよい。
自車の走行予定経路は、自車におけるナビゲーションにおいて設定されている目的地までの経路であってよい。また、走行予定経路は、自車の目的地までの複数の候補経路から選択された推奨経路であってよい。また、走行予定経路は、自車の目的地までの候補経路であってもよい。
車載装置200は、経路案内として、例えば、複数の候補経路のそれぞれについて、経路を示すオブジェクトに、経路に含まれる充電スタンド30の混雑情報と、バッテリ110の残容量が予め定められた閾値より少ない他車の数を反映した表示を行う。これにより、自車の乗員に、充電スタンド30の現時点での混雑状況を知得させるとともに、充電スタンド30の将来的な混雑状況の変化を予測させることができ、充電スタンド30での待ち時間が少なくなる経路を選択するための情報を提供することができる。
また、車載装置200は、例えば、複数の候補経路のそれぞれについて、複数の他車のバッテリ情報を取得し、取得したバッテリ情報に基づいて選択した経路を推奨経路として、経路案内を実行する。これにより、充電スタンド30の現時点での混雑状況に加えて、充電スタンド30の将来的な混雑状況の変化予測に基づいて推奨経路を選択することができ、充電スタンド30での待ち時間が少なくなる可能性が高い経路を推奨することができる。
図2は、車載装置200による推奨経路選択処理の一例を概略的に示す。図2では、説明を簡略化すべく、候補経路51及び候補経路52のそれぞれに1つの充電スタンド30が含まれ、候補経路51及び候補経路52のそれぞれを3台の電動車両400が走行している状況を例に挙げて説明する。
電動車両100に搭載されている車載装置200は、候補経路51及び候補経路52のそれぞれについて、経路を走行する電動車両400の位置情報及びバッテリ情報と、充電スタンド30の位置情報及び混雑情報とを管理サーバ300から受信する。図2に例示するように、候補経路51では、3台中1台の電動車両400の残容量410が比較的少なく、候補経路52では、3台すべての電動車両400の残容量410が比較的少ない。
車載装置200は、例えば、受信した情報に基づいて、電動車両400が充電スタンド30において充電を行うか否かを判定する。そして、車載装置200は、判定結果に基づいて、充電スタンド30の混雑状況を予測する。
例えば、図2に示す例において、車載装置200は、候補経路51では、1台の電動車両400が充電スタンド30で充電を行うと判定し、候補経路52では、3台の電動車両400が充電スタンド30で充電を行うと判定する。車載装置200は、候補経路51について、充電スタンド30の現在の混雑状況と、今後1台の電動車両400が充電を実行するという判定結果とに基づいて、電動車両100が充電スタンド30に到達するときの充電スタンド30の混雑状況を予測する。また、車載装置200は、候補経路52について、充電スタンド30の現在の混雑状況と、今後3台の電動車両400が充電を実行するという判定結果とに基づいて、電動車両100が充電スタンド30に到達するときの充電スタンド30の混雑状況を予測する。
車載装置200は、例えば、予想結果に基づいて、候補経路51及び候補経路52のそれぞれについて、充電スタンド30における待ち時間及び充電時間を推定し、推定結果に基づいて、候補経路51及び候補経路52のそれぞれの、目的地40への到着予測時刻を導出する。そして、車載装置200は、候補経路51及び候補経路52のうち、到着予想時刻がより早い経路を推奨経路として経路案内を実行する。
図2に示す例において、仮に、候補経路51の充電スタンド30において3台の電動車両400が順番待ちをしており、候補経路52の充電スタンド30において2台の電動車両400が順番待ちをしていた場合、充電スタンド30の現在の混雑状況のみを参考にして推奨経路を選択すると、候補経路52を選択することになる。しかし、候補経路51では1台の電動車両400が充電スタンド30で充電を実行することになり、候補経路52では3台の電動車両400が充電スタンド30で充電を実行することになり、結果として、候補経路51の方が充電スタンド30における待ち時間が少ないという結果になりかねない。それに対して、本実施形態に係る車載装置200によれば、経路の少なくとも一部を走行する電動車両400のバッテリの残容量を参考にすることによって、充電スタンド30の将来の混雑状況を考慮した経路案内を実行することができる。
図3は、車載装置200の機能構成の一例を概略的に示す。車載装置200は、走行経路特定部202、経路部分特定部204、バッテリ情報取得部206、充電特性取得部208、経路案内実行部210、及び表示部212を備える。
走行経路特定部202は、自車の走行予定経路を特定する。走行経路特定部202は、例えば、自車のナビゲーションシステムにおいて設定されている目的地までの設定ルートを走行予定経路として特定する。また走行経路特定部202は、例えば、自車の目的地までの複数の候補経路を走行予定経路として特定する。また、走行経路特定部202は、例えば、複数の候補経路から選択した推奨経路を走行予定経路として特定する。
経路部分特定部204は、自車のバッテリ110の残容量に基づいて、走行経路特定部202が特定した走行予定経路のうち、自車が充電を要する状態になる要充電部分を特定する。経路部分特定部204は、例えば、自車が走行予定経路を走行した場合にバッテリ110の残容量が予め定められた閾値より少なくなる走行予定経路上の位置を推定し、走行予定経路における推定した位置以降の部分を要充電部分として特定する。経路部分特定部204は、自車が走行予定経路を走行した場合にバッテリ110の残容量が予め定められた閾値より少なくなる走行予定経路上の位置から、バッテリ110の残容量がなくなる位置までの部分を要充電部分として特定してもよい。
バッテリ情報取得部206は、走行経路特定部202が特定した走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他車のバッテリ情報を取得する。バッテリ情報取得部206は、管理サーバ300から他車のバッテリ情報を受信してよい。
バッテリ情報取得部206は、例えば、走行経路特定部202が特定した自車の走行予定経路を管理サーバ300に通知して、走行予定経路が、自車の走行予定経路の少なくとも一部と重複する複数の他車のバッテリ情報を管理サーバ300から受信する。また、バッテリ情報取得部206は、例えば、経路部分特定部204が特定した要充電部分を管理サーバ300に通知して、走行予定経路が、要充電部分の少なくとも一部と重複する複数の他車のバッテリ情報を管理サーバ300から受信する。
充電特性取得部208は、走行経路特定部202が特定した走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他車の乗員の充電特性を取得する。充電特性取得部208は、管理サーバ300から他車の乗員の充電特性を受信してよい。
充電特性取得部208は、例えば、走行経路特定部202が特定した自車の走行予定経路を管理サーバ300に通知して、走行予定経路が、自車の走行予定経路の少なくとも一部と重複する複数の他車の乗員の充電特性を管理サーバ300から受信する。また、充電特性取得部208は、例えば、経路部分特定部204が特定した要充電部分を管理サーバ300に通知して、走行予定経路が、要充電部分の少なくとも一部と重複する複数の他車の乗員の充電特性を管理サーバ300から受信する。
経路案内実行部210は、自車に対する経路案内を実行する。経路案内実行部210は、バッテリ情報取得部206が取得したバッテリ情報に基づいて、自車に対する経路案内を実行してよい。経路案内実行部210は、表示部212による表示出力及び音声出力を用いて、経路案内を実行してよい。
経路案内は、目的地までの設定ルートに関する情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。設定ルートに関する情報は、設定ルート上の充電スタンド30の情報を含んでよい。設定ルートに関する情報は、設定ルートの少なくとも一部を走行する他車の情報を含んでよい。経路案内は、自車の目的地までの複数の候補経路から推奨経路を選択することを含んでよい。経路案内は、複数の候補経路から選択した推奨経路の情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。経路案内は、複数の候補経路の情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。
経路案内実行部210は、例えば、自車の走行予定経路の情報に合わせて、走行予定経路の少なくとも一部を走行する、バッテリの残容量が予め定められた閾値より少ない他車の数(低SOC車両数と記載する場合がある。)に関する情報を提供する。また、経路案内実行部210は、例えば、バッテリ情報に基づいて自車の走行予定経路に含まれる充電スタンド30の予想混雑度を導出し、自車の走行予定経路の情報に合わせて、走行予定経路に含まれる充電スタンド30の予想混雑度に関する情報を提供する。
経路案内実行部210は、自車の目的地までの複数の候補経路のそれぞれの低SOC車両数に基づいて、複数の候補経路から推奨経路を選択してよい。また、経路案内実行部210は、バッテリ情報に基づいて、自車の目的地までの複数の候補経路のそれぞれについて、経路に含まれる充電スタンド30の予想混雑度を導出し、予想混雑度に基づいて、複数の候補経路から推奨経路を選択してよい。経路案内実行部210は、推奨経路の情報に合わせて、推奨経路の低SOC車両数や、推奨経路に含まれる充電スタンド30の予想混雑度を提供してよい。
経路案内実行部210は、自車の目的地までの複数の候補経路のそれぞれについて、経路の情報に合わせて、低SOC車両数に関する情報を提供してよい。また、経路案内実行部210は、自車の目的地までの候補経路のそれぞれについて、バッテリ情報に基づいて、経路に含まれる充電スタンド30の予想混雑度を導出し、経路の情報に合わせて、予想混雑度を提供してよい。
図4は、走行予定経路500における要充電部分502の一例を概略的に示す。経路案内実行部210は、要充電部分502に含まれる充電スタンド30の位置を基準とする予め定められた範囲32内の低SOC車両数に基づいて、充電スタンド30の予想混雑度を導出してよい。範囲32は、例えば、充電スタンド30の位置を基準とした予め定められた距離によって特定される範囲であってよい。範囲32は、任意に設定可能であってよい。経路案内実行部210は、要充電部分502に複数の充電スタンド30が含まれる場合、複数の充電スタンド30のそれぞれの予想混雑度を導出してよい。
経路案内実行部210は、例えば、低SOC車両数が多いほど充電スタンド30の予想混雑度が高くなるように、充電スタンド30の予想混雑度を導出する。経路案内実行部210は、例えば、低SOC車両数の電動車両400が充電スタンド30で充電するものとして、低SOC車両数と、充電スタンド30の現在の混雑状況とから、充電スタンド30の予想混雑度を導出する。
具体例として、経路案内実行部210は、充電スタンド30の現在の混雑状況から、自車が充電スタンド30に到達したときの順番待ち数を予測し、予測した順番待ち数に低SOC車両数を加算することによって、充電スタンド30の予想混雑度を導出する。経路案内実行部210は、低SOC車両数に予め定められた係数を乗じた数の他車が充電スタンド30で充電するものとして、充電スタンド30の予想混雑度を導出してもよい。
図5は、車載装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。ここでは、経路案内実行部210が、バッテリ情報取得部206が取得したバッテリ情報、及び充電特性取得部208が取得した充電特性に基づいて、自車の目的地までの複数の候補経路から推奨経路を選択する処理の流れを説明する。
ステップ(ステップをSと省略して記載する場合がある。)102では、走行経路特定部202が、自車の目的地を特定する。走行経路特定部202は、例えば、自車の乗員による指定を受け付けることによって、自車の目的地を特定する。
S104では、走行経路特定部202が、自車の目的地までの複数の候補経路を特定する。走行経路特定部202は、既存のナビゲーションシステムの特定方法と同様の方法で、複数の候補経路を特定してよい。
S106では、経路部分特定部204が、自車のバッテリの残容量に基づいて、S104において特定された複数の候補経路のうちの1つについて、要充電部分を特定する。S108では、経路部分特定部204が、S106において特定した要充電部分に含まれる充電スタンド30に関する情報を管理サーバ300から取得する。
S110では、バッテリ情報取得部206が、走行予定経路が、S106において特定された要充電部分の少なくとも一部と重複する他車のバッテリ情報を管理サーバ300から取得する。S112では、充電特性取得部208が、走行予定経路が、S106において特定された要充電部分の少なくとも一部と重複する複数の他車の乗員の充電特性を管理サーバ300から取得する。
S114では、経路案内実行部210が、S108において経路部分特定部204が取得した充電スタンド30に関する情報と、S110においてバッテリ情報取得部206が取得したバッテリ情報と、S112において充電特性取得部208が取得した充電特性とに基づいて、充電スタンド30における待ち時間及び充電時間を推定する。経路案内実行部210は、S106において特定された要充電部分に複数の充電スタンド30が含まれる場合、複数の充電スタンド30のそれぞれについて、待ち時間及び充電時間を推定してよい。
S116では、経路案内実行部210が、S114において推定した待ち時間及び充電時間に基づいて、S102において特定した目的地への到着予想時刻を特定する。S106において特定された要充電部分に複数の充電スタンド30が含まれる場合、経路案内実行部210は、待ち時間及び充電時間の合計時間が最も少ない充電スタンド30を用いるものとして、目的地への到着予想時刻を特定してよい。
S118では、車載装置200が、S104において特定された複数の候補経路のすべてについて到着予想時刻の特定が完了したか否かを判定する。完了していない場合、S106に戻り、完了した場合、S120に進む。S120では、経路案内実行部210が、S104において特定された複数の候補経路のそれぞれに対して特定された到着予想時刻に基づいて、複数の候補経路から推奨経路を選択する。
図6は、経路案内実行部210による経路案内の一例を概略的に示す。図6では、目的地までの複数の候補経路のそれぞれに対して低SOC車数を反映した表示を行う経路案内について説明する。
経路案内実行部210は、自車を示す自車オブジェクト610と、目的地を示す目的地オブジェクト620と、充電スタンドを示す充電スタンドオブジェクト630と、候補経路を示す候補経路オブジェクト640と、候補経路における低SOC車数を反映した他車情報オブジェクト650とを含む表示を提供してよい。
図6では、他車情報オブジェクト650が、低SOC車数が多いか、中くらいか、少ないかを示す場合を例示しているが、これに限らない。他車情報オブジェクト650は、低SOC車数を数字で示してもよい。
経路案内実行部210は、他車情報オブジェクト650の表示に代えて、又は、他車情報オブジェクト650の表示とともに、低SOC車数に応じた候補経路オブジェクト640を表示させてもよい。例えば、経路案内実行部210は、低SOC車数が多いほど強調した候補経路オブジェクト640を表示させる。また、例えば、経路案内実行部210は、低SOC車数が少ないほど強調した候補経路オブジェクト640を表示させてもよい。
経路案内実行部210は、他車情報オブジェクト650の表示に代えて、又は、他車情報オブジェクト650の表示とともに、充電スタンドオブジェクト630の予想混雑度を示す予想混雑度オブジェクトを表示させてもよい。予想混雑度オブジェクトは、例えば、予想混雑度が高いか、中くらいか、低いかを示す。経路案内実行部210は、予想混雑度が高いほど強調した充電スタンドオブジェクト630を表示させてもよい。また、経路案内実行部210は、予想混雑度が低いほど強調した充電スタンドオブジェクト630を表示させてもよい。
図1から図6では、車載装置200が主体となって経路案内を実行する場合を例に挙げて説明したが、これに限らない。管理サーバ300が主体となって経路案内を実行してもよい。
図7は、管理サーバ300の機能構成の一例を概略的に示す。管理サーバ300は、情報収集部302、収集情報格納部304、収集情報送信部306、走行経路特定部312、経路部分特定部314、バッテリ情報取得部316、充電特定取得部318、及び経路案内実行部320を備える。管理サーバ300は、経路案内装置の一例であってよい。
情報収集部302は、各種情報を収集する。情報収集部302は、電動車両100から、電動車両100に関する情報を収集する。また、情報収集部302は、充電スタンド30から、充電スタンド30に関する情報を収集する。情報収集部302は、収集情報を収集情報格納部304に格納する。情報収集部302は、電動車両100から必要な情報として、過去に電動車両100から取得した情報から予測した値を、収集情報格納部304に格納してもよい。情報収集部302は、例えば、電動車両100の過去の走行データの統計値を用いて予測した値を、収集情報格納部304に格納する。
収集情報送信部306は、収集情報格納部304に格納されている収集情報を車載装置200に送信する。収集情報送信部306は、車載装置200からの要求に応じて、各種収集情報を車載装置200に送信してよい。
走行経路特定部312は、経路案内を実行する対象となる電動車両100(対象車両と記載する場合がある。)の走行予定経路を特定する。特定方法は、走行経路特定部202と同様であってよい。
経路部分特定部314は、対象車両のバッテリ110の残容量に基づいて、走行経路特定部312が特定した走行予定経路のうち、対象車両が充電を要する状態になる要充電部分を特定する。特定方法は、経路部分特定部204と同様であってよい。
バッテリ情報取得部316は、走行経路特定部312が特定した走行予定経路の少なくとも一部を走行する、対象車両とは異なる複数の他車のバッテリ情報を取得する。バッテリ情報取得部316は、収集情報格納部304からバッテリ情報を取得してよい。
充電特定取得部318は、走行経路特定部312が特定した走行予定経路の少なくとも一部を走行する、対象車両とは異なる複数の他車の乗員の充電特性を取得する。充電特定取得部318は、収集情報格納部304から充電特性を取得してよい。
経路案内実行部210は、対象車両に対する経路案内を実行する。経路案内実行部210は、バッテリ情報取得部316が取得したバッテリ情報に基づいて、対象車両に対する経路案内を実行してよい。経路案内実行部210は、対象車両に対して表示データを送信したり、表示指示を送信したりすることによって、対象車両に対する経路案内を実行してよい。
図8は、車載装置200又は管理サーバ300として機能するコンピュータ1200のハードウェア構成の一例を概略的に示す。コンピュータ1200にインストールされたプログラムは、コンピュータ1200を、本実施形態に係る装置の1又は複数の「部」として機能させ、又はコンピュータ1200に、本実施形態に係る装置に関連付けられるオペレーション又は当該1又は複数の「部」を実行させることができ、及び/又はコンピュータ1200に、本実施形態に係るプロセス又は当該プロセスの段階を実行させることができる。そのようなプログラムは、コンピュータ1200に、本明細書に記載のフローチャート及びブロック図のブロックのうちのいくつか又はすべてに関連付けられた特定のオペレーションを実行させるべく、CPU1212によって実行されてよい。
本実施形態によるコンピュータ1200は、CPU1212、RAM1214、及びグラフィックコントローラ1216を含み、それらはホストコントローラ1210によって相互に接続されている。コンピュータ1200はまた、通信インタフェース1222、記憶装置1224、DVDドライブ、及びICカードドライブのような入出力ユニットを含み、それらは入出力コントローラ1220を介してホストコントローラ1210に接続されている。DVDドライブは、DVD-ROMドライブ及びDVD-RAMドライブ等であってよい。記憶装置1224は、ハードディスクドライブ及びソリッドステートドライブ等であってよい。コンピュータ1200はまた、ROM1230及びキーボードのようなレガシの入出力ユニットを含み、それらは入出力チップ1240を介して入出力コントローラ1220に接続されている。
CPU1212は、ROM1230及びRAM1214内に格納されたプログラムに従い動作し、それにより各ユニットを制御する。グラフィックコントローラ1216は、RAM1214内に提供されるフレームバッファ等又はそれ自体の中に、CPU1212によって生成されるイメージデータを取得し、イメージデータがディスプレイデバイス1218上に表示されるようにする。
通信インタフェース1222は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。記憶装置1224は、コンピュータ1200内のCPU1212によって使用されるプログラム及びデータを格納する。DVDドライブは、プログラム又はデータをDVD-ROM等から読み取り、記憶装置1224に提供する。ICカードドライブは、プログラム及びデータをICカードから読み取り、及び/又はプログラム及びデータをICカードに書き込む。
ROM1230はその中に、アクティブ化時にコンピュータ1200によって実行されるブートプログラム等、及び/又はコンピュータ1200のハードウェアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ1240はまた、様々な入出力ユニットをUSBポート、パラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ1220に接続してよい。
プログラムは、DVD-ROM又はICカードのようなコンピュータ可読記憶媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体から読み取られ、コンピュータ可読記憶媒体の例でもある記憶装置1224、RAM1214、又はROM1230にインストールされ、CPU1212によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ1200に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウェアリソースとの間の連携をもたらす。装置又は方法が、コンピュータ1200の使用に従い情報のオペレーション又は処理を実現することによって構成されてよい。
例えば、通信がコンピュータ1200及び外部デバイス間で実行される場合、CPU1212は、RAM1214にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インタフェース1222に対し、通信処理を命令してよい。通信インタフェース1222は、CPU1212の制御の下、RAM1214、記憶装置1224、DVD-ROM、又はICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、又はネットワークから受信した受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ領域等に書き込む。
また、CPU1212は、記憶装置1224、DVDドライブ(DVD-ROM)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイル又はデータベースの全部又は必要な部分がRAM1214に読み取られるようにし、RAM1214上のデータに対し様々なタイプの処理を実行してよい。CPU1212は次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、及びデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理を受けてよい。CPU1212は、RAM1214から読み取られたデータに対し、本開示の随所に記載され、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプのオペレーション、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索/置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよく、結果をRAM1214に対しライトバックする。また、CPU1212は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU1212は、当該複数のエントリの中から、第1の属性の属性値が指定されている条件に一致するエントリを検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、それにより予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
上で説明したプログラム又はソフトウエアモジュールは、コンピュータ1200上又はコンピュータ1200近傍のコンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。また、専用通信ネットワーク又はインターネットに接続されたサーバシステム内に提供されるハードディスク又はRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読記憶媒体として使用可能であり、それによりプログラムを、ネットワークを介してコンピュータ1200に提供する。
本実施形態におけるフローチャート及びブロック図におけるブロックは、オペレーションが実行されるプロセスの段階又はオペレーションを実行する役割を持つ装置の「部」を表わしてよい。特定の段階及び「部」が、専用回路、コンピュータ可読記憶媒体上に格納されるコンピュータ可読命令と共に供給されるプログラマブル回路、及び/又はコンピュータ可読記憶媒体上に格納されるコンピュータ可読命令と共に供給されるプロセッサによって実装されてよい。専用回路は、デジタル及び/又はアナログハードウェア回路を含んでよく、集積回路(IC)及び/又はディスクリート回路を含んでよい。プログラマブル回路は、例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、及びプログラマブルロジックアレイ(PLA)等のような、論理積、論理和、排他的論理和、否定論理積、否定論理和、及び他の論理演算、フリップフロップ、レジスタ、並びにメモリエレメントを含む、再構成可能なハードウェア回路を含んでよい。
コンピュータ可読記憶媒体は、適切なデバイスによって実行される命令を格納可能な任意の有形なデバイスを含んでよく、その結果、そこに格納される命令を有するコンピュータ可読記憶媒体は、フローチャート又はブロック図で指定されたオペレーションを実行するための手段を作成すべく実行され得る命令を含む、製品を備えることになる。コンピュータ可読記憶媒体の例としては、電子記憶媒体、磁気記憶媒体、光記憶媒体、電磁記憶媒体、半導体記憶媒体等が含まれてよい。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例としては、フロッピー(登録商標)ディスク、ディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイ(登録商標)ディスク、メモリスティック、集積回路カード等が含まれてよい。
コンピュータ可読命令は、アセンブラ命令、命令セットアーキテクチャ(ISA)命令、マシン命令、マシン依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、又はSmalltalk、JAVA(登録商標)、C++等のようなオブジェクト指向プログラミング言語、及び「C」プログラミング言語又は同様のプログラミング言語のような従来の手続型プログラミング言語を含む、1又は複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されたソースコード又はオブジェクトコードのいずれかを含んでよい。
コンピュータ可読命令は、汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ、又はプログラマブル回路が、フローチャート又はブロック図で指定されたオペレーションを実行するための手段を生成するために当該コンピュータ可読命令を実行すべく、ローカルに又はローカルエリアネットワーク(LAN)、インターネット等のようなワイドエリアネットワーク(WAN)を介して、汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ、又はプログラマブル回路に提供されてよい。プロセッサの例としては、コンピュータプロセッサ、処理ユニット、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ等を含む。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、及び図面中において示した装置、システム、プログラム、及び方法における動作、手順、ステップ、及び段階などの各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」などと明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、及び図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」などを用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 システム、20 ネットワーク、30 充電スタンド、32 範囲、40 目的地、51、52 候補経路、100 電動車両、110 バッテリ、200 車載装置、202 走行経路特定部、204 経路部分特定部、206 バッテリ情報取得部、208 充電特性取得部、210 経路案内実行部、300 管理サーバ、302 情報収集部、304 収集情報格納部、306 収集情報送信部、312 走行経路特定部、314 経路部分特定部、316 バッテリ情報取得部、318 充電特定取得部、320 経路案内実行部、400 電動車両、500 走行予定経路、502 要充電部分、610 自車オブジェクト、620 目的地オブジェクト、630 充電スタンドオブジェクト、640 候補経路オブジェクト、650 他車情報オブジェクト、1200 コンピュータ、1210 ホストコントローラ、1212 CPU、1214 RAM、1216 グラフィックコントローラ、1218 ディスプレイデバイス、1220 入出力コントローラ、1222 通信インタフェース、1224 記憶装置、1230 ROM、1240 入出力チップ

Claims (4)

  1. 経路案内装置であって、
    電動車両の走行予定経路を特定する経路特定部と、
    前記走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他の電動車両のバッテリの残容量を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得部と、
    前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報に基づいて、前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え、
    前記バッテリ情報取得部は、前記電動車両の目的地までの複数の候補経路のそれぞれについて、前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報を取得し、
    前記経路案内装置は、
    前記複数の候補経路のそれぞれについて、前記電動車両のバッテリの残容量に基づいて、前記候補経路のうち、前記電動車両が充電を要する状態になる要充電部分を特定する経路部分特定部と、
    前記複数の候補経路のそれぞれについて、前記経路部分特定部が特定した前記要充電部分を、複数の電動車両から情報を収集して管理する管理サーバに通知して、走行予定経路が前記要充電部分の少なくとも一部と重複する複数の他の電動車両の乗員の、前記他の電動車両のバッテリの残量と前記バッテリの充電を実行するタイミングとの関係を示す充電特性を、前記管理サーバから取得する充電特性取得部と
    を更に備え、
    前記経路案内実行部は、前記複数の候補経路のそれぞれについて、経路内の充電スタンドの混雑状況と、経路を走行する複数の他の電動車両の前記バッテリ情報と、前記充電特性とに基づいて、経路内の前記充電スタンドにおける待ち時間及び充電時間を推定し、前記待ち時間及び前記充電時間に基づいて前記複数の候補経路から選択した経路を前記推奨経路として前記電動車両に対する経路案内を実行する、
    経路案内装置。
  2. 電動車両の走行予定経路を特定する経路特定部と、
    前記電動車両のバッテリの残容量に基づいて、前記電動車両の前記走行予定経路のうち、前記電動車両が充電を要する状態になる要充電部分を特定する経路部分特定部と、
    前記走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他の電動車両のバッテリの残容量を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得部と、
    前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報に基づいて、前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え、
    前記バッテリ情報取得部は、前記経路部分特定部が特定した前記要充電部分を、複数の電動車両から情報を収集して管理する管理サーバに通知して、走行予定経路が、前記要充電部分の少なくとも一部と重複する複数の他車のバッテリ情報を前記管理サーバから取得し、
    前記経路案内実行部は、走行予定経路が前記要充電部分の少なくとも一部と重複する前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報に基づいて、前記電動車両に対する経路案内を実行する
    経路案内装置。
  3. 電動車両の走行予定経路を特定する経路特定部と、
    前記走行予定経路の少なくとも一部を走行する複数の他の電動車両のバッテリの残容量を示すバッテリ情報を取得するバッテリ情報取得部と、
    前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報に基づいて、前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え、
    前記バッテリ情報取得部は、前記電動車両の目的地までの複数の候補経路のそれぞれについて、前記複数の他の電動車両の前記バッテリ情報を取得し、
    前記経路案内実行部は、前記複数の候補経路のそれぞれを示すオブジェクトに、前記複数の候補経路のそれぞれにおける、バッテリの残容量が予め定められた閾値より少ない他の電動車両の数を反映した表示を行うように制御する
    経路案内装置。
  4. コンピュータを、請求項1からのいずれか一項に記載の経路案内装置として機能させるためのプログラム。
JP2020025629A 2020-02-18 2020-02-18 経路案内装置及びプログラム Active JP7062022B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025629A JP7062022B2 (ja) 2020-02-18 2020-02-18 経路案内装置及びプログラム
CN202110023316.2A CN113335070B (zh) 2020-02-18 2021-01-08 路线引导装置以及计算机可读存储介质
US17/159,145 US20210254987A1 (en) 2020-02-18 2021-01-27 Route navigation device and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025629A JP7062022B2 (ja) 2020-02-18 2020-02-18 経路案内装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021131267A JP2021131267A (ja) 2021-09-09
JP7062022B2 true JP7062022B2 (ja) 2022-05-02

Family

ID=77273228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020025629A Active JP7062022B2 (ja) 2020-02-18 2020-02-18 経路案内装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210254987A1 (ja)
JP (1) JP7062022B2 (ja)
CN (1) CN113335070B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230166613A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 Caterpillar Inc. Battery support service vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013893A (ja) 2009-07-01 2011-01-20 Nissan Motor Co Ltd 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP2011027433A (ja) 2009-07-21 2011-02-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム
JP2015161604A (ja) 2014-02-27 2015-09-07 株式会社日立ソリューションズ ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2017067720A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 日産自動車株式会社 充電状態推定装置及び充電状態推定方法
JP2019158372A (ja) 2018-03-07 2019-09-19 本田技研工業株式会社 情報提供装置、車両、及びプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190122A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Mitsubishi Materials Corp クーラント穴付き転削工具
JP4123143B2 (ja) * 2003-11-28 2008-07-23 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両の制御装置、及びハイブリッド車両
US8935112B2 (en) * 2009-02-17 2015-01-13 Chargepoint, Inc. System and method for managing electric vehicles
JP2011091894A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよびそれを搭載する車両
US9126493B2 (en) * 2010-02-22 2015-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply control device and information provision device
JP5556740B2 (ja) * 2010-10-28 2014-07-23 Smk株式会社 情報提供装置、情報提供サーバおよび車両支援システム
JP2012182879A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toyota Motor Corp 車両充電支援装置
US9000722B2 (en) * 2011-07-01 2015-04-07 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle charging strategy
US20150039391A1 (en) * 2011-08-16 2015-02-05 Better Place GmbH Estimation and management of loads in electric vehicle networks
JP5454537B2 (ja) * 2011-09-22 2014-03-26 株式会社デンソー 電動車両の充電制御システム
US9379559B2 (en) * 2012-02-03 2016-06-28 International Business Machines Corporation System and method of charging a vehicle using a dynamic power grid, and system and method of managing power consumption in the vehicle
JP5796517B2 (ja) * 2012-02-29 2015-10-21 トヨタ自動車株式会社 移動体合流支援装置、移動体合流支援システム、および移動体合流経路決定方法
JP5774534B2 (ja) * 2012-03-30 2015-09-09 株式会社日立製作所 電気自動車の経路探索システム及び方法
JP5829974B2 (ja) * 2012-05-22 2015-12-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 渋滞判定システム、渋滞判定方法、及び渋滞判定プログラム
EP2689982B1 (en) * 2012-07-26 2017-11-08 Fujitsu Limited Method of operating hybrid vehicles
JP2014072932A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Nissan Motor Co Ltd 電池劣化度推定装置及び方法
CA3216574A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Polaris Industries Inc. Recreational vehicle interactive telemetry, mapping, and trip planning system
JP5362930B1 (ja) * 2013-07-04 2013-12-11 レスク株式会社 電動車両用バッテリ交換システム及びプログラム
JP6520378B2 (ja) * 2015-05-19 2019-05-29 日産自動車株式会社 混雑状況提示装置、混雑状況提示システム、及び混雑状況提示方法
JP6780354B2 (ja) * 2016-08-05 2020-11-04 トヨタ自動車株式会社 電動車両
KR20180084285A (ko) * 2017-01-16 2018-07-25 현대자동차주식회사 차량에 충전소 정보를 제공하는 방법 및 장치
WO2019125395A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 Ford Global Technologies, Llc Enqueuing electric vehicles for improved fleet availability

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013893A (ja) 2009-07-01 2011-01-20 Nissan Motor Co Ltd 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP2011027433A (ja) 2009-07-21 2011-02-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム
JP2015161604A (ja) 2014-02-27 2015-09-07 株式会社日立ソリューションズ ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2017067720A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 日産自動車株式会社 充電状態推定装置及び充電状態推定方法
JP2019158372A (ja) 2018-03-07 2019-09-19 本田技研工業株式会社 情報提供装置、車両、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113335070B (zh) 2024-04-02
CN113335070A (zh) 2021-09-03
JP2021131267A (ja) 2021-09-09
US20210254987A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11441910B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
US9285240B2 (en) EV route optimization through crowdsourcing
JP6913114B2 (ja) 制御装置及びプログラム
EP3065254A1 (en) Control method, program, information processing device, and reservation system
US10157242B2 (en) Charger arrangement planning supporting apparatus, charger arrangement planning supporting method, and program
JP2018173977A (ja) 制御装置及び制御方法
KR102161456B1 (ko) 모빌리티 서비스에서의 기사 및 승객의 상호매칭 시스템, 및 방법
EP3618012A1 (en) Data collection apparatus, data collection system, data collection method, and on-vehicle device
US10594806B2 (en) Management of mobile objects and resources
JP2024502428A (ja) バッテリー交換ステーションの推奨方法、システム、電子装置及び記憶媒体
JP7062022B2 (ja) 経路案内装置及びプログラム
JP7049288B2 (ja) 管理サーバ及びプログラム
JP7172157B2 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
US11424625B2 (en) Method and server for managing mobile rechargeable battery pools for multiple stations
JP7407661B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
KR101385371B1 (ko) 대기 시간을 이용한 전기 자동차의 경로 스케쥴링 방법 및 시스템
CN109829014A (zh) 测试数据获取的方法及装置
CN107270919B (zh) 公交路线分级方法、装置以及公交路线导航方法、装置
JP7096946B2 (ja) 残充電量比較装置、残充電量比較方法、および残充電量比較プログラム
US20220414581A1 (en) Information processing method and information processing system
CN113815471B (zh) 信息处理装置以及计算机可读存储介质
WO2023218860A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
EP4350661A1 (en) Vehicle control method and apparatus, and system
US20230339360A1 (en) Charging management apparatus, navigation system, and non-transitory recording medium
US20230409990A1 (en) Simulation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150