JP7407661B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7407661B2
JP7407661B2 JP2020105282A JP2020105282A JP7407661B2 JP 7407661 B2 JP7407661 B2 JP 7407661B2 JP 2020105282 A JP2020105282 A JP 2020105282A JP 2020105282 A JP2020105282 A JP 2020105282A JP 7407661 B2 JP7407661 B2 JP 7407661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route guidance
route
degree
execution unit
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020105282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021196323A (ja
Inventor
武史 斉藤
正 江藤
崇 太田
智弘 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020105282A priority Critical patent/JP7407661B2/ja
Priority to US17/346,301 priority patent/US20210396534A1/en
Priority to CN202110663540.8A priority patent/CN113815471B/zh
Publication of JP2021196323A publication Critical patent/JP2021196323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7407661B2 publication Critical patent/JP7407661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/04Traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3617Destination input or retrieval using user history, behaviour, conditions or preferences, e.g. predicted or inferred from previous use or current movement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
特許文献1には、混雑状況によってユーザに提示する充電スタンドに関する情報を変更する技術が記載されている。特許文献2には、経路と充電スタンドの空き状況に応じて充電スタンドを選択する技術が記載されている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]国際公開第2012/160665号
[特許文献2]国際公開第2016/006057号
本発明の第1の態様によれば、情報処理装置が提供される。情報処理装置は、電動車両の走行予定経路を特定する走行経路特定部を備えてよい。情報処理装置は、走行予定経路と走行予定経路を含む対象エリアにおける人の混雑度を示す混雑度マップとに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部を備えてよい。
上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうち、上記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドを検索してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうちの上記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、充電スタンドにおける充電の混雑度がより低い充電スタンドを優先して上記経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうちの上記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、上記電動車両の乗員が興味を示さない場所として予め登録された場所の充電スタンドを除外して、上記経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうちの上記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、上記電動車両の目的地に関連する場所の充電スタンドを優先して上記経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうちの上記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、イベントの開催地に位置する充電スタンドを優先して上記経路案内を実行してよい。上記混雑度マップは、上記対象エリア内の複数の移動通信端末のそれぞれによって画像がアップロードされた位置を示すアップロード位置情報を含んでよく、上記経路案内実行部は、上記アップロード位置情報に基づいて、上記対象エリアのうち、画像のアップロード数がより多いエリアを優先して、充電スタンドを検索してよい。
上記経路案内実行部は、上記検索結果に基づいて、上記電動車両に対する推奨充電スタンドを決定し、上記推奨充電スタンドの位置を含む経路についての上記経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記検索結果に複数の充電スタンドが含まれる場合に、上記複数の充電スタンドのそれぞれが配置されているエリアにおける人の混雑度に基づいて、上記複数の充電スタンドの優先度を決定してよい。上記経路案内実行部は、検索した1又は複数の充電スタンドのそれぞれが配置されたエリアにおける、人の混雑度の情報を提示する経路案内を実行してよい。上記経路案内実行部は、上記電動車両の上記走行予定経路を示す経路オブジェクトに、上記検索結果に含まれる1又は複数の充電スタンドのそれぞれを示すスタンドオブジェクトと、上記1又は複数の充電スタンドのそれぞれにおける、人の混雑度を示す混雑度オブジェクトとを反映した表示を行うよう制御してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアに含まれる複数の充電スタンドのそれぞれに上記電動車両が到達する到達時刻を予測し、上記複数の充電スタンドのそれぞれが配置されているエリアの上記到達時刻における人の混雑度に基づいて、検索結果に含める充電スタンドを決定してよい。上記経路案内実行部は、上記対象エリアのうち、上記混雑度が予め定められた閾値よりも低いエリア内の充電スタンドを検索してよい。
本発明の第2の態様によれば、コンピュータを、上記情報処理装置として機能させるためのプログラムが提供される。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
システム10の一例を概略的に示す。 対象エリア50の一例を概略的に示す。 車載装置200の機能構成の一例を概略的に示す。 車載装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。 経路案内実行部210による経路案内の一例を概略的に示す。 管理サーバ300の機能構成の一例を概略的に示す。 車載装置200又は管理サーバ300として機能するコンピュータ1200のハードウェア構成の一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、システム10の一例を概略的に示す。システム10は、車載装置200及び管理サーバ300を備える。システム10は、電動車両100を備えてもよい。システム10は、充電スタンド30を備えてもよい。
車載装置200は、電動車両100に搭載されている。電動車両100は、バッテリ110を備える。電動車両100は、バッテリ110の電力を用いて走行可能な車両である。電動車両100は、充電スタンド30によってバッテリ110を充電可能な車両である。電動車両100は、例えば、充電スタンド30の充電プラグを介して充電スタンド30から電力を受給してバッテリ110を充電する。
車載装置200は、管理サーバ300と通信可能である。車載装置200は、ネットワーク20を介して、管理サーバ300と通信してよい。
ネットワーク20は、任意のネットワークであってよい。ネットワーク20は、例えば、いわゆる3G(3rd Generation)、LTE(Long Term Evolution)、4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信ネットワークを含む。ネットワーク20は、いわゆるWi-Fi(登録商標)(Wireless Fidelity)ネットワークを含んでよい。ネットワーク20は、インターネットを含んでよい。
車載装置200は、セルラ通信によって、無線基地局を介してネットワーク20にアクセスしてよい。車載装置200は、Wi-Fi通信によって、Wi-Fiアクセスポイントを介してネットワーク20にアクセスしてもよい。
管理サーバ300は、車載装置200から、電動車両100に関する車両関連情報を収集してよい。車両関連情報は、電動車両100の位置を示す位置情報を含んでよい。車両情報は、バッテリ110の残容量を示すバッテリ情報を含んでよい。バッテリ情報は、例えば、SOC(State Of Charge)を示す。
車両関連情報は、電動車両100の目的地を示す目的地情報を含んでよい。目的地情報は、例えば、電動車両100のナビゲーションシステムにおいて設定されている目的地を示してよい。車両関連情報は、電動車両100の走行予定経路を示す走行予定経路情報を含んでよい。電動車両100の走行予定経路情報は、例えば、電動車両100のナビゲーションシステムにおいて設定されているルート情報であってよい。
車両関連情報は、電動車両100の乗員に関する乗員関連情報を含んでよい。乗員関連情報は、乗員の趣味の情報を含んでよい。乗員関連情報は、乗員の嗜好の情報を含んでよい。
管理サーバ300は、充電スタンド30から、充電スタンド30に関するスタンド関連情報を収集する。管理サーバ300は、ネットワーク20を介して、充電スタンド30と通信してよい。
充電スタンド30は、ネットワーク20に有線接続されてよい。充電スタンド30は、セルラ通信によって、無線基地局を介してネットワーク20にアクセスしてもよい。充電スタンド30は、Wi-Fi通信によって、Wi-Fiアクセスポイントを介してネットワーク20にアクセスしてもよい。
スタンド関連情報は、充電スタンド30の位置を示す位置情報を含んでよい。スタンド関連情報は、同時充電可能数を含んでよい。同時充電可能数は、例えば、充電コネクタの数である。スタンド関連情報は、充電スタンド30の充電能力を示す充電能力情報を含んでよい。充電能力は、例えば、単位時間当たりの充電可能量であってよい。スタンド関連情報は、充電スタンド30における充電の混雑度を示すスタンド混雑情報を含んでよい。スタンド混雑情報は、例えば、順番待ちをしている車両数であってよい。また、スタンド混雑情報は、混んでいる、普通、空いている、等の情報であってもよい。
管理サーバ300は、情報提供サーバ400と通信してよい。管理サーバ300は、ネットワーク20を介して情報提供サーバ400と通信してよい。管理サーバ300は、情報提供サーバ400によって提供される情報を受信してよい。管理サーバ300は、例えば、情報提供サーバ400から、各地における人の混雑度を示す混雑度マップを受信してよい。
情報提供サーバ400は、例えば、携帯電話等の移動通信端末の位置情報を収集し、移動通信端末の位置を人の位置として、混雑度マップを生成する。情報提供サーバ400は、複数の移動通信端末のそれぞれから、移動通信端末の位置情報を収集してよい。情報提供サーバ400は、例えば、移動通信端末にインストールされたアプリを介して、移動通信端末の位置情報を受信してよい。情報提供サーバ400は、通信キャリアから、複数の移動通信端末の位置情報を収集してもよい。情報提供サーバ400は、複数の移動通信端末の位置情報を管理する位置情報管理サーバから、複数の移動通信端末の位置情報を受信してもよい。
混雑度マップは、移動通信端末によって画像がアップロードされた位置を示すアップロード位置情報を含んでもよい。情報提供サーバ400は、例えば、複数の移動通信端末のそれぞれから、画像をアップロードしたときの位置情報を収集する。情報提供サーバ400は、通信キャリアから、複数の移動通信端末のそれぞれのアップロード位置情報を収集してもよい。
管理サーバ300は、混雑度マップを生成してもよい。管理サーバ300は、複数の車載装置200から収集した情報を用いて混雑度マップを生成してよい。例えば、管理サーバ300は、電動車両100の位置を人の位置として、混雑度マップを生成する。管理サーバ300は、情報提供サーバ400から収集した複数の移動通信端末の位置情報と、複数の車載装置200から収集した電動車両100の位置情報とを用いて、混雑度マップを生成してもよい。
管理サーバ300は、情報提供サーバ400から、各地で開催されるイベントに関するイベント関連情報を受信してもよい。イベント関連情報は、イベントの開催地の情報を含んでよい。イベント関連情報は、イベントの種類の情報を含んでよい。
情報提供サーバ400は、各地で開催されるイベントのイベント関連情報を格納し、管理サーバ300からの要求に応じて、イベント情報を管理サーバ300に送信してよい。イベント関連情報は、例えば、イベント主催者及びイベント関連者等によって登録されてよい。
本実施形態に係る車載装置200は、車載装置200が搭載されている電動車両100(自車と記載する場合がある。)の走行予定経路を特定し、走行予定経路と、走行予定経路を含む対象エリアにおける混雑度マップとに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて自車に対する経路案内を実行する。車載装置200は、情報処理装置の一例であってよい。
自車の走行予定経路は、自車におけるナビゲーションにおいて設定されている目的地までの経路であってよい。また、走行予定経路は、自車の目的地までの複数の候補経路から選択された推奨経路であってよい。また、走行予定経路は、自車の目的地までの候補経路であってもよい。
車載装置200は、例えば、バッテリ110の残量に基づいて、自車の走行可能距離を推定する。車載装置200は、目的地に到達するまでに充電が必要と判断した場合に、走行予定経路を含む対象エリアを特定する。車載装置200は、例えば、走行予定経路を基準として、予め定められた距離の範囲を対象エリアとして特定する。
車載装置200は、バッテリ110の残量に基づいて、充電が必要になるタイミングを特定し、当該タイミングにさらに基づいて、対象エリアを特定してもよい。車載装置200は、例えば、電動車両100が走行予定経路を走行した場合において、バッテリ110の残量が予め定められた閾値よりも低くなるタイミングを、充電が必要になるタイミングとして特定する。そして、車載装置200は、充電が必要になるタイミングにおける位置を基準としたエリアを、対象エリアとして特定する。
車載装置200は、対象エリアにおける混雑度マップを管理サーバ300から取得してよい。そして、車載装置200は、混雑度マップに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて自車に対する経路案内を実行する。
車載装置200は、例えば、対象エリアのうち、人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドを検索する。これにより、近辺に何らかの店舗がある充電スタンドや、近辺で何かしらのイベントが開催されている充電スタンドに自車を誘導することができ、自車の乗員が、自車の充電中の時間を有意義に過ごすことに貢献することができる。また、これにより、周辺に人がほとんどいない、例えば、田園エリアに設置された充電スタンドに自車を誘導してしまうことを防止でき、自車の乗員が、自車の充電中に退屈な思いをしたり、治安の悪いエリアに滞在することになったりしてしまう可能性を低減することができる。
図2は、対象エリア50の一例を概略的に示す。管理サーバ300は、例えば、電動車両100の位置から電動車両100の目的地40までの走行予定経路と、電動車両100のバッテリ110の残量とに基づいて、対象エリア50を決定する。ここでは、走行予定経路が、複数の候補経路を含む場合を例に挙げて説明する。
車載装置200は、対象エリア50における混雑度マップを管理サーバ300から受信してよい。車載装置200は、走行予定経路及び混雑度マップに基づいて充電スタンド30を検索し、検索結果に基づいて電動車両100に対する経路案内を実行してよい。
車載装置200は、例えば、複数の充電スタンド30から一の充電スタンド30を選択して、選択した充電スタンド30を利用する経路を走行する経路案内を実行する。車載装置200は、例えば、人の混雑度が最も高い充電スタンド30を選択する。また、車載装置200は、さらに他の情報を用いて、複数の充電スタンド30から一の充電スタンド30を選択してもよい。例えば、車載装置200は、人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の複数の充電スタンド30のうち、充電の混雑度が低い充電スタンド30を優先したり、電動車両100の乗員が興味を示さない位置の充電スタンド30を除外したり、近辺でイベントが開催されている充電スタンド30を優先したりすることによって、一の充電スタンド30を選択する。
車載装置200は、複数の充電スタンド30から、候補となる複数の充電スタンド30を選択して、複数の充電スタンド30のそれぞれを利用する複数の経路を電動車両100の乗員に提示する経路案内を実行してもよい。車載装置200は、例えば、複数の経路のそれぞれについて、充電スタンド30が位置するエリアの人の混雑度を提示する経路案内を実行する。電動車両100の乗員は、例えば、提示された複数の候補から、人の混雑度がより高いエリア内の充電スタンド30を利用する経路を選択し得る。
図3は、車載装置200の機能構成の一例を概略的に示す。車載装置200は、走行経路特定部202、混雑度マップ取得部204、地図情報取得部206、イベント情報取得部208、経路案内実行部210、及び表示部212を備える。
走行経路特定部202は、自車の走行予定経路を特定する。走行経路特定部202は、例えば、自車のナビゲーションシステムにおいて設定されている目的地までの設定ルートを走行予定経路として特定する。また、走行経路特定部202は、例えば、自車の目的地までの複数の候補経路を走行予定経路として特定する。また、走行経路特定部202は、例えば、複数の候補経路から選択した推奨経路を走行予定経路として特定する。
混雑度マップ取得部204は、走行経路特定部202によって特定された走行予定経路を含む対象エリア50の混雑度マップを取得する。混雑度マップ取得部204は、例えば、走行経路特定部202によって特定された走行予定経路を含む車両関連情報を管理サーバ300に送信して、管理サーバ300から、当該走行予定経路を含む対象エリア50の混雑度マップを受信する。また、混雑度マップ取得部204は、例えば、走行経路特定部202によって特定された走行予定経路を含む対象エリア50を管理サーバ300に通知して、管理サーバ300から、対象エリア50の混雑度マップを受信する。
地図情報取得部206は、対象エリア50の地図情報を取得する。地図情報は、建物等の情報を含んでよい。地図情報取得部206は、例えば、予め格納している全国の地図情報から、対象エリア50の地図情報を取得する。地図情報取得部206は、管理サーバ300に対象エリア50を通知して、管理サーバ300から対象エリア50の地図情報を受信してもよい。
イベント関連情報取得部208は、対象エリア50のイベント関連情報を取得する。イベント関連情報取得部208は、例えば、管理サーバ300に対象エリア50を通知して、管理サーバ300から対象エリア50のイベント関連情報を受信する。
経路案内実行部210は、自車に対する経路案内を実行する。経路案内実行部210は、走行経路特定部202が特定した走行予定経路と、混雑度マップ取得部204が取得した混雑度マップに基づいて、充電スタンド30を検索し、検索結果に基づいて、自車に対する経路案内を実行してよい。経路案内実行部210は、表示部212による表示出力及び音声出力を用いて、経路案内を実行してよい。
経路案内は、目的地までの設定ルートに関する情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。設定ルートに関する情報は、設定ルート上の充電スタンド30の情報を含んでよい。経路案内は、自車の目的地までの複数の候補経路から推奨経路を選択することを含んでよい。経路案内は、複数の候補経路から選択した推奨経路の情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。経路案内は、複数の候補経路の情報を自車の乗員に提供することを含んでよい。
経路案内実行部210は、対象エリア50のうち、人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンド30を検索する。人の混雑度が比較的高いということは、近辺に何らかの店舗があったり、近辺で何かしらのイベントが開催されている可能性が高いといえる。よって、このような充電スタンド30を検索することによって、自車の乗員が、自車の充電中の時間を有意義に過ごすことに貢献することができる。
経路案内実行部210は、例えば、検索結果に基づいて、自車に対する推奨充電スタンドを決定し、推奨充電スタンドの位置を含む経路についての経路案内を実行する。経路案内実行部210は、検索結果に複数の充電スタンド30が含まれる場合に、複数の充電スタンド30のそれぞれが配置されているエリアにおける人の混雑度に基づいて、複数の充電スタンド30の優先度を決定してよい。経路案内実行部210は、検索した1又は複数の充電スタンド30のそれぞれが配置されたエリアにおける、人の混雑度の情報を提示する経路案内を実行してよい。
経路案内実行部210は、例えば、対象エリア50内の充電スタンド30のうち、配置されているエリアの人の混雑度が最も高い充電スタンド30を選択し、選択した充電スタンド30を利用する経路の経路案内を実行する。経路案内実行部210は、例えば、対象エリア50内の充電スタンド30のうち、人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の複数の充電スタンド30を選択し、複数の充電スタンド30のそれぞれが配置されているエリアの人の混雑度を含む提示を乗員に行う経路案内を実行する。
経路案内実行部210は、対象エリア50のうちの人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の複数の充電スタンド30のうち、充電スタンド30における充電の混雑度がより低い充電スタンド30を優先して経路案内を実行してもよい。経路案内実行部210は、例えば、複数の充電スタンド30のうち、充電の混雑度が最も低い充電スタンド30を選択し、選択した充電スタンド30を利用する経路の経路案内を実行する。経路案内実行部210は、例えば、充電スタンド30の充電の混雑度が低い順に経路を順序付けて、乗員に提示する経路案内を実行する。
経路案内実行部210は、対象エリア50のうちの人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の複数の充電スタンド30のうち、自車の乗員が興味を示さない場所として予め登録された場所の充電スタンドを除外して、経路案内を実行してもよい。これにより、学校の近辺に配置されている充電スタンド30や、会社の近辺に配置されている充電スタンド30のように、人の混雑度は高いが、乗員が興味を示さないエリアの充電スタンド30に誘導してしまう可能性を低減することができる。
経路案内実行部210は、対象エリア50のうちの人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の複数の充電スタンド30のうち、自車の目的地に関連する場所の充電スタンドを優先して経路案内を実行してもよい。経路案内実行部210は、例えば、イベント情報取得部208が取得したイベント関連情報に基づいて、自車の目的地に関連する場所を特定する。例えば、経路案内実行部210は、自社の目的地が観光地のホテルである場合に、当該観光地の観光に関連するイベントが開催されているエリア内の充電スタンド30を優先して経路案内を実行する。これにより、乗員の目的に沿った場所の充電スタンド30に誘導することができ、乗員が、自車の充電中の時間を有意義に過ごすことに貢献することができる。
経路案内実行部210は、対象エリア50のうちの人の混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンド30のうち、イベントの開催地に位置する充電スタンド30を優先して経路案内を実行してもよい。経路案内実行部210は、イベント情報取得部208が取得したイベント関連情報に基づいて、イベントの開催地に位置する充電スタンド30を特定してよい。
経路案内実行部210は、混雑度マップに含まれるアップロード位置情報に基づいて、対象エリア50のうち、画像のアップロード数がより多いエリアを優先して、充電スタンド30を検索してもよい。経路案内実行部210は、例えば、対象エリア50内の充電スタンド30のうち、画像のアップロード数が最も多いエリア内に位置する充電スタンド30を選択して、当該充電スタンド30を利用する経路の経路案内を実行する。また、経路案内実行部210は、例えば、対象エリア50内の複数の充電スタンド30を、配置されているエリアにおける画像のアップロード数がより多い順に順序付けて乗員に提示する経路案内を実行する。画像のアップロード数が多い場所は、観光スポット等の人が興味を抱きやすい場所である可能性が高いので、これにより、乗員を、興味を抱きやすい場所の近辺の充電スタンド30に誘導することができ、乗員が、自車の充電中の時間を有意義に過ごすことに貢献することができる。
経路案内実行部210は、対象エリア50に含まれる複数の充電スタンド30のそれぞれに自車が到達する到達時刻を予測し、複数の充電スタンド30のそれぞれが配置されているエリアにおける、到達時刻における人の混雑度に基づいて、検索結果に含める充電スタンドを決定してもよい。これにより、検索時には人が大勢いたが、電動車両100が到着したときには閑散としている事態が発生する可能性を低減することができる。
なお、経路案内実行部210は、対象エリア50のうち、人の混雑度が予め定められた閾値よりも低いエリア内の充電スタンド30を検索するようにしてもよい。これにより、電動車両100の充電時間を極力静かに過ごしたい乗員や、人が少なくても良いから、少しでも空いている可能性の高い充電スタンド30を利用したいと考える乗員等の要望に応じることができる。
図4は、車載装置200による処理の流れの一例を概略的に示す。ここでは、電動車両100の乗員によって目的地が設定された状態を開始状態として説明する。
ステップ(ステップをSと省略して記載する場合がある。)102では、走行経路特定部202が、電動車両100の目的地を特定する。S104では、走行経路特定部202が、目的地までの候補経路を決定する。S106では、走行経路特定部202が、電動車両100のバッテリ110の残量に基づいて、目的地まで移動するために途中で充電が必要か否かを判定する。必要と判定した場合、S108に進む。必要ないと判定した場合、S118に進み、経路案内実行部210が、途中充電を行わない経路案内を実行する。
S108では、走行経路特定部202が、候補経路を含む対象エリア50を特定する。S110では、走行経路特定部202が、対象エリア50内の充電スタンド30を特定する。S112では、S110において特定した充電スタンド30が複数であるか否かを判定する。複数である場合、S114に進む。複数でない場合、S118に進み、経路案内実行部210が、特定された充電スタンド30の利用を含む経路の経路案内を実行する。
S114では、車載装置200が、関連情報を取得する。例えば、混雑度マップ取得部204が、対象エリア50の混雑度マップを取得する。また、地図情報取得部206が、対象エリア50の地図情報を取得してもよい。また、イベント情報取得部208が、対象エリア50のイベント関連情報を取得してもよい。
S116では、経路案内実行部210が、S114において取得した情報に基づいて、充電スタンド30を検索する。S118では、経路案内実行部210が、S116における検索結果に基づいて、電動車両100に対する経路案内を実行する。
図5は、経路案内実行部210による経路案内の一例を概略的に示す。図5では、目的地までの複数の候補経路のそれぞれに対して、充電スタンド30が配置されているエリアの人の混雑度を反映した表示を行う経路案内について説明する。
経路案内実行部210は、自車を示す自車オブジェクト510と、目的地を示す目的地オブジェクト520と、充電スタンド30を示す充電スタンドオブジェクト530と、候補経路を示す候補経路オブジェクト540と、充電スタンド30が配置されているエリアの人の混雑度を示す混雑度オブジェクト550とを含む表示を提供してよい。経路案内実行部210は、図5に例示するように、候補経路オブジェクト540に、検索結果に含まれる1又は複数の充電スタンド30のそれぞれを示す充電スタンドオブジェクト530と、1又は複数の充電スタンドのそれぞれにおける、人の混雑度を示す混雑度オブジェクトとを反映した表示を行うよう制御してよい。
図5では、混雑度オブジェクト550が、人の混雑度が高いか、中くらいか、低いかを示す場合を例示しているが、これに限らない。混雑度オブジェクト550は、より細かいベルで人の混雑度を示してもよく、また、人口密度等の数値を示してもよい。
経路案内実行部210は、混雑度オブジェクト550の表示に代えて、又は、混雑度オブジェクト550の表示とともに、充電スタンド30が配置されているエリアにおける人の混雑度に応じた充電スタンドオブジェクト530又は候補経路オブジェクト540を表示させてもよい。例えば、経路案内実行部210は、人の混雑度が高いほど強調した充電スタンドオブジェクト530を表示させる。また、例えば、経路案内実行部210は、人の混雑度が高いほど強調した候補経路オブジェクト540を表示させてもよい。
図1から図5では、車載装置200が主体となって経路案内を実行する場合を例に挙げて説明したが、これに限らない。管理サーバ300が主体となって経路案内を実行してもよい。
図6は、管理サーバ300の機能構成の一例を概略的に示す。管理サーバ300は、情報収集部302、収集情報格納部304、収集情報送信部306、走行経路特定部312、混雑度マップ取得部314、地図情報取得部316、イベント関連情報取得部318、及び経路案内実行部320を備える。管理サーバ300は、情報処理装置の一例であってよい。
情報収集部302は、各種情報を収集する。情報収集部302は、電動車両100から、車両関連情報を収集する。また、情報収集部302は、充電スタンド30から、スタンド関連情報を収集する。また、情報収集部302は、情報提供サーバ400から混雑度マップを収集する。また、情報収集部302は、情報提供サーバ400からイベント関連情報を収集する。情報収集部302は、収集情報を収集情報格納部304に格納する。
収集情報送信部306は、収集情報格納部304に格納されている収集情報を車載装置200に送信する。収集情報送信部306は、車載装置200からの要求に応じて、各種収集情報を車載装置200に送信してよい。
走行経路特定部312は、経路案内を実行する対象となる電動車両100(対象車両と記載する場合がある。)の走行予定経路を特定する。特定方法は、走行経路特定部202と同様であってよい。
混雑度マップ取得部314は、走行経路特定部312によって特定された走行予定経路を含む対象エリア50の混雑度マップを取得する。混雑度マップ取得部314は、例えば、収集情報格納部304に格納されている全国の混雑度マップから、対象エリア50に対応する部分を取得する。
地図情報取得部316は、対象エリア50の地図情報を取得する。地図情報取得部316は、例えば、予め格納している全国の地図情報から、対象エリア50の地図情報を取得する。
イベント関連情報取得部318は、対象エリア50のイベント関連情報を取得する。イベント関連情報取得部318は、例えば、収集情報格納部304に格納されている全国のイベント関連情報マップから、対象エリア50に対応する部分を取得する。
経路案内実行部320は、対象車両に対する経路案内を実行する。経路案内実行部320は、経路案内実行部320は、走行経路特定部312が特定した走行予定経路と、混雑度マップ取得部314が取得した混雑度マップに基づいて、充電スタンド30を検索し、検索結果に基づいて、対象車両に対する経路案内を実行してよい。経路案内実行部320は、対象車両に対して表示データを送信したり、表示指示を送信したりすることによって、対象車両に対する経路案内を実行してよい。経路案内の方法は、経路案内実行部210と同様であってよい。
図7は、車載装置200又は管理サーバ300として機能するコンピュータ1200のハードウェア構成の一例を概略的に示す。コンピュータ1200にインストールされたプログラムは、コンピュータ1200を、本実施形態に係る装置の1又は複数の「部」として機能させ、又はコンピュータ1200に、本実施形態に係る装置に関連付けられるオペレーション又は当該1又は複数の「部」を実行させることができ、及び/又はコンピュータ1200に、本実施形態に係るプロセス又は当該プロセスの段階を実行させることができる。そのようなプログラムは、コンピュータ1200に、本明細書に記載のフローチャート及びブロック図のブロックのうちのいくつか又はすべてに関連付けられた特定のオペレーションを実行させるべく、CPU1212によって実行されてよい。
本実施形態によるコンピュータ1200は、CPU1212、RAM1214、及びグラフィックコントローラ1216を含み、それらはホストコントローラ1210によって相互に接続されている。コンピュータ1200はまた、通信インタフェース1222、記憶装置1224、DVDドライブ、及びICカードドライブのような入出力ユニットを含み、それらは入出力コントローラ1220を介してホストコントローラ1210に接続されている。DVDドライブは、DVD-ROMドライブ及びDVD-RAMドライブ等であってよい。記憶装置1224は、ハードディスクドライブ及びソリッドステートドライブ等であってよい。コンピュータ1200はまた、ROM1230及びキーボードのようなレガシの入出力ユニットを含み、それらは入出力チップ1240を介して入出力コントローラ1220に接続されている。
CPU1212は、ROM1230及びRAM1214内に格納されたプログラムに従い動作し、それにより各ユニットを制御する。グラフィックコントローラ1216は、RAM1214内に提供されるフレームバッファ等又はそれ自体の中に、CPU1212によって生成されるイメージデータを取得し、イメージデータがディスプレイデバイス1218上に表示されるようにする。
通信インタフェース1222は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。記憶装置1224は、コンピュータ1200内のCPU1212によって使用されるプログラム及びデータを格納する。DVDドライブは、プログラム又はデータをDVD-ROM等から読み取り、記憶装置1224に提供する。ICカードドライブは、プログラム及びデータをICカードから読み取り、及び/又はプログラム及びデータをICカードに書き込む。
ROM1230はその中に、アクティブ化時にコンピュータ1200によって実行されるブートプログラム等、及び/又はコンピュータ1200のハードウェアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ1240はまた、様々な入出力ユニットをUSBポート、パラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ1220に接続してよい。
プログラムは、DVD-ROM又はICカードのようなコンピュータ可読記憶媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体から読み取られ、コンピュータ可読記憶媒体の例でもある記憶装置1224、RAM1214、又はROM1230にインストールされ、CPU1212によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ1200に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウェアリソースとの間の連携をもたらす。装置又は方法が、コンピュータ1200の使用に従い情報のオペレーション又は処理を実現することによって構成されてよい。
例えば、通信がコンピュータ1200及び外部デバイス間で実行される場合、CPU1212は、RAM1214にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インタフェース1222に対し、通信処理を命令してよい。通信インタフェース1222は、CPU1212の制御の下、RAM1214、記憶装置1224、DVD-ROM、又はICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、又はネットワークから受信した受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ領域等に書き込む。
また、CPU1212は、記憶装置1224、DVDドライブ(DVD-ROM)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイル又はデータベースの全部又は必要な部分がRAM1214に読み取られるようにし、RAM1214上のデータに対し様々なタイプの処理を実行してよい。CPU1212は次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、及びデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理を受けてよい。CPU1212は、RAM1214から読み取られたデータに対し、本開示の随所に記載され、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプのオペレーション、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索/置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよく、結果をRAM1214に対しライトバックする。また、CPU1212は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU1212は、当該複数のエントリの中から、第1の属性の属性値が指定されている条件に一致するエントリを検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、それにより予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
上で説明したプログラム又はソフトウエアモジュールは、コンピュータ1200上又はコンピュータ1200近傍のコンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。また、専用通信ネットワーク又はインターネットに接続されたサーバシステム内に提供されるハードディスク又はRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読記憶媒体として使用可能であり、それによりプログラムを、ネットワークを介してコンピュータ1200に提供する。
本実施形態におけるフローチャート及びブロック図におけるブロックは、オペレーションが実行されるプロセスの段階又はオペレーションを実行する役割を持つ装置の「部」を表わしてよい。特定の段階及び「部」が、専用回路、コンピュータ可読記憶媒体上に格納されるコンピュータ可読命令と共に供給されるプログラマブル回路、及び/又はコンピュータ可読記憶媒体上に格納されるコンピュータ可読命令と共に供給されるプロセッサによって実装されてよい。専用回路は、デジタル及び/又はアナログハードウェア回路を含んでよく、集積回路(IC)及び/又はディスクリート回路を含んでよい。プログラマブル回路は、例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、及びプログラマブルロジックアレイ(PLA)等のような、論理積、論理和、排他的論理和、否定論理積、否定論理和、及び他の論理演算、フリップフロップ、レジスタ、並びにメモリエレメントを含む、再構成可能なハードウェア回路を含んでよい。
コンピュータ可読記憶媒体は、適切なデバイスによって実行される命令を格納可能な任意の有形なデバイスを含んでよく、その結果、そこに格納される命令を有するコンピュータ可読記憶媒体は、フローチャート又はブロック図で指定されたオペレーションを実行するための手段を作成すべく実行され得る命令を含む、製品を備えることになる。コンピュータ可読記憶媒体の例としては、電子記憶媒体、磁気記憶媒体、光記憶媒体、電磁記憶媒体、半導体記憶媒体等が含まれてよい。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例としては、フロッピー(登録商標)ディスク、ディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイ(登録商標)ディスク、メモリスティック、集積回路カード等が含まれてよい。
コンピュータ可読命令は、アセンブラ命令、命令セットアーキテクチャ(ISA)命令、マシン命令、マシン依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、又はSmalltalk、JAVA(登録商標)、C++等のようなオブジェクト指向プログラミング言語、及び「C」プログラミング言語又は同様のプログラミング言語のような従来の手続型プログラミング言語を含む、1又は複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されたソースコード又はオブジェクトコードのいずれかを含んでよい。
コンピュータ可読命令は、汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ、又はプログラマブル回路が、フローチャート又はブロック図で指定されたオペレーションを実行するための手段を生成するために当該コンピュータ可読命令を実行すべく、ローカルに又はローカルエリアネットワーク(LAN)、インターネット等のようなワイドエリアネットワーク(WAN)を介して、汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサ、又はプログラマブル回路に提供されてよい。プロセッサの例としては、コンピュータプロセッサ、処理ユニット、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ等を含む。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、及び図面中において示した装置、システム、プログラム、及び方法における動作、手順、ステップ、及び段階などの各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」などと明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、及び図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」などを用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 システム、20 ネットワーク、30 充電スタンド、40 目的地、50 対象エリア、100 電動車両、110 バッテリ、200 車載装置、202 走行経路特定部、204 混雑度マップ取得部、206 地図情報取得部、208 イベント関連情報取得部、210 経路案内実行部、212 表示部、300 管理サーバ、302 情報収集部、304 収集情報格納部、306 収集情報送信部、312 走行経路特定部、314 混雑度マップ取得部、316 地図情報取得部、318 イベント関連情報取得部、320 経路案内実行部、400 情報提供サーバ、510 自車オブジェクト、520 目的地オブジェクト、530 充電スタンドオブジェクト、540 候補経路オブジェクト、550 混雑度オブジェクト、1200 コンピュータ、1210 ホストコントローラ、1212 CPU、1214 RAM、1216 グラフィックコントローラ、1218 ディスプレイデバイス、1220 入出力コントローラ、1222 通信インタフェース、1224 記憶装置、1230 ROM、1240 入出力チップ

Claims (14)

  1. 電動車両の走行予定経路を特定する走行経路特定部と、
    前記走行予定経路と前記走行予定経路を含む対象エリアにおける人の混雑度を示す混雑度マップとに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え
    前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうち、前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の前記充電スタンドを検索する、情報処理装置。
  2. 前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうちの前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、充電スタンドにおける充電の混雑度がより低い充電スタンドを優先して前記経路案内を実行する、請求項に記載の情報処理装置。
  3. 前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうちの前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、前記電動車両の乗員が興味を示さない場所として予め登録された場所の充電スタンドを除外して、前記経路案内を実行する、請求項又はに記載の情報処理装置。
  4. 前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうちの前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、前記電動車両の目的地に関連する場所の充電スタンドを優先して前記経路案内を実行する、請求項又はに記載の情報処理装置。
  5. 前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうちの前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の充電スタンドのうち、イベントの開催地に位置する充電スタンドを優先して前記経路案内を実行する、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記混雑度マップは、前記対象エリア内の複数の移動通信端末のそれぞれによって画像がアップロードされた位置を示すアップロード位置情報を含み、
    前記経路案内実行部は、前記アップロード位置情報に基づいて、前記対象エリアのうち、画像のアップロード数がより多いエリアを優先して、充電スタンドを検索する、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7. 前記経路案内実行部は、前記検索結果に基づいて、前記電動車両に対する推奨充電スタンドを決定し、前記推奨充電スタンドの位置を含む経路についての前記経路案内を実行する、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記経路案内実行部は、前記検索結果に複数の充電スタンドが含まれる場合に、前記複数の充電スタンドのそれぞれが配置されているエリアにおける人の混雑度に基づいて、前記複数の充電スタンドの優先度を決定する、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 前記経路案内実行部は、検索した1又は複数の充電スタンドのそれぞれが配置されたエリアにおける、人の混雑度の情報を提示する経路案内を実行する、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記経路案内実行部は、前記電動車両の前記走行予定経路を示す経路オブジェクトに、前記検索結果に含まれる1又は複数の充電スタンドのそれぞれを示すスタンドオブジェクトと、前記1又は複数の充電スタンドのそれぞれにおける、人の混雑度を示す混雑度オブジェクトとを反映した表示を行うよう制御する、請求項に記載の情報処理装置。
  11. 前記経路案内実行部は、前記対象エリアに含まれる複数の充電スタンドのそれぞれに前記電動車両が到達する到達時刻を予測し、前記複数の充電スタンドのそれぞれが配置されているエリアの前記到達時刻における人の混雑度に基づいて、検索結果に含める充電スタンドを決定する、請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  12. 電動車両の走行予定経路を特定する走行経路特定部と、
    前記走行予定経路と前記走行予定経路を含む対象エリアにおける人の混雑度を示す混雑度マップとに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え、
    前記経路案内実行部は、前記対象エリアのうちの前記混雑度が予め定められた閾値よりも高いエリア内の前記充電スタンドのうち、イベントの開催地に位置する前記充電スタンドを優先して前記経路案内を実行する、情報処理装置。
  13. 電動車両の走行予定経路を特定する走行経路特定部と、
    前記走行予定経路と前記走行予定経路を含む対象エリアにおける人の混雑度を示す混雑度マップとに基づいて充電スタンドを検索し、検索結果に基づいて前記電動車両に対する経路案内を実行する経路案内実行部と
    を備え、
    前記混雑度マップは、前記対象エリア内の複数の移動通信端末のそれぞれによって画像がアップロードされた位置を示すアップロード位置情報を含み、
    前記経路案内実行部は、前記アップロード位置情報に基づいて、前記対象エリアのうち、前記画像のアップロード数がより多いエリアを優先して、前記充電スタンドを検索する、情報処理装置。
  14. コンピュータを、請求項1から13のいずれか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2020105282A 2020-06-18 2020-06-18 情報処理装置及びプログラム Active JP7407661B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105282A JP7407661B2 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 情報処理装置及びプログラム
US17/346,301 US20210396534A1 (en) 2020-06-18 2021-06-14 Information processing device and computer readable storage medium
CN202110663540.8A CN113815471B (zh) 2020-06-18 2021-06-16 信息处理装置以及计算机可读存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105282A JP7407661B2 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021196323A JP2021196323A (ja) 2021-12-27
JP7407661B2 true JP7407661B2 (ja) 2024-01-04

Family

ID=78923900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020105282A Active JP7407661B2 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 情報処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210396534A1 (ja)
JP (1) JP7407661B2 (ja)
CN (1) CN113815471B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114509082B (zh) * 2021-12-27 2024-07-16 浙江安吉智电控股有限公司 导航数据处理方法、装置、程序产品、介质及电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174711A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Alpine Electronics Inc 車載ナビゲーション装置
WO2012160665A1 (ja) 2011-05-25 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 充電支援装置
JP2013064686A (ja) 2011-09-20 2013-04-11 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、経路探索方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5553106B2 (ja) * 2010-02-22 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 電力供給制御装置
JP5774534B2 (ja) * 2012-03-30 2015-09-09 株式会社日立製作所 電気自動車の経路探索システム及び方法
KR20190102589A (ko) * 2018-02-26 2019-09-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 충전소 가이드 방법
KR102637546B1 (ko) * 2018-10-24 2024-02-16 현대자동차주식회사 전기 차량의 충전 제어시스템 및 제어방법
US11402223B1 (en) * 2020-02-19 2022-08-02 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating scenic routes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174711A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Alpine Electronics Inc 車載ナビゲーション装置
WO2012160665A1 (ja) 2011-05-25 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 充電支援装置
JP2013064686A (ja) 2011-09-20 2013-04-11 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、経路探索方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113815471B (zh) 2024-04-26
CN113815471A (zh) 2021-12-21
JP2021196323A (ja) 2021-12-27
US20210396534A1 (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11379899B2 (en) Control method of information terminal
US10997859B2 (en) Parking lot information service system and method
JP2019053733A (ja) 車両スケジューリング方法、装置、設備及び記憶媒体
EP3618012A1 (en) Data collection apparatus, data collection system, data collection method, and on-vehicle device
CN104160440A (zh) 使用基于位置的语言建模的自动输入信号识别
JP7328198B2 (ja) ナビゲーションに用いられる方法、装置、デバイス及び媒体
KR20210005450A (ko) 한계 대기 시간에 기초한 차량 방법, 시스템 및 프로그램
JP2021047184A (ja) ナビゲーションに用いられる方法、装置、デバイス、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP7407661B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US8065081B2 (en) Vehicle mounted user interface device and vehicle mounted navigation system
US20210254987A1 (en) Route navigation device and computer readable storage medium
JP5219271B2 (ja) 変換候補表示装置、および変換候補表示装置の制御方法
CN113761398B (zh) 信息推荐方法、装置、电子设备以及存储介质
JP7142074B2 (ja) ナビゲーションに用いられる方法、装置、デバイス、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
CN113449902B (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及信息处理系统
KR102216700B1 (ko) 인터렉티브 지하철 노선도
JP2021060894A (ja) 情報処理装置
KR100638473B1 (ko) 경로 탐색 방법 및 그 시스템
KR101690691B1 (ko) 교통 수단 정보 제공 방법 및 시스템
US20240085201A1 (en) Server, information processing method, and terminal
JP7366767B2 (ja) 情報提供装置
JP7371431B2 (ja) 経路情報提供システム、経路情報提供方法、及び経路情報提供プログラム
US20220036485A1 (en) Information providing apparatus, information providing system, non-transitory computer readable medium, and information providing method
JP7364808B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US11727418B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7407661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150