JP7060721B2 - 実装関連装置及びレール装置 - Google Patents

実装関連装置及びレール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7060721B2
JP7060721B2 JP2020570237A JP2020570237A JP7060721B2 JP 7060721 B2 JP7060721 B2 JP 7060721B2 JP 2020570237 A JP2020570237 A JP 2020570237A JP 2020570237 A JP2020570237 A JP 2020570237A JP 7060721 B2 JP7060721 B2 JP 7060721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
substrate
unit
rail
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020570237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020161794A1 (ja
Inventor
慎次 市野
剛 濱根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2020161794A1 publication Critical patent/JPWO2020161794A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7060721B2 publication Critical patent/JP7060721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1687Assembly, peg and hole, palletising, straight line, weaving pattern movement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4189Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the transport system
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39001Robot, manipulator control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40252Robot on track, rail moves only back and forth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本明細書では、実装関連装置及びレール装置を開示する。
従来、部品を実装する実装装置としては、例えば、立体的な基材をパレットに配設し多関節ロボットでこれを移動し、立体的な実装面に部品を配置するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、特殊である立体的な基材を汎用的に搬送することができる。
国際公開第2018/163324号パンフレット
しかしながら、特許文献1の装置では、一般的な板上部材である基板を搬送しようとすると、導入側と排出側の搬送路が繋がっていないため、多関節ロボットにより搬送しなければならず、例えば、専用のパレットが必要であることや、搬送動作が複雑であるなど、利用するのに現実的でないことがあった。
本開示は、このような課題に鑑みなされたものであり、より適した状態で種々の処理対象物を搬送することができる実装関連装置及びレール装置を提供することを主目的とする。
本開示は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本明細書で開示する搬送装置は、
実装面を有する処理対象物に対して所定の処理を行う処理ヘッドと該処理ヘッドを所定の平面方向に移動させる移動部とを備えたXYロボットを用いて前記処理対象物に所定の処理を行う実装関連装置であって、
導入位置へ前記処理対象物を搬入する第1搬送部と、
排出位置から前記処理対象物を搬出する第2搬送部と、
前記処理ヘッドの移動領域の下方且つ前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に形成された可動空間に配設され、前記実装面の姿勢を変更可能に前記処理対象物を保持すると共に前記導入位置と前記排出位置との間で前記処理対象物を移動させる多関節ロボットと、
前記XYロボットと前記多関節ロボットとを制御する制御部と、を備え、
前記第1搬送部及び前記第2搬送部は、該第1搬送部と該第2搬送部とが搬送可能である前記処理対象物としての基板を搬送する際に前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に掛け渡され前記基板を移動させる1対のレール装置を装着、装着解除可能なレール装着部を備えているものである。
この実装関連装置では、多関節ロボットによって、実装面の姿勢を変更しながら処理対象物を移動、固定することができるため、3次元的な処理を実行可能である。一方、この実装関連装置では、第1搬送部と第2搬送部との間にレール装置を装着することによって、板状部材である基板を搬送することができる。したがって、この実装関連装置では、より適した状態で種々の処理対象物を搬送することができる。ここで、「実装関連装置」は、例えば、処理対象物に対して粘性液体を塗布する処理や、処理対象物に対して部材を配置する処理、処理対象物及び/又は処理対象物上に配置された部材を検査する処理、のうちいずれか1以上を所定の処理として行うものとしてもよい。このとき、実装関連装置は、実装面を有する処理対象物に対して粘性液体の塗布処理、部材の配置処理及び検査処理のうちいずれか1以上を行う処理ヘッドと該処理ヘッドを所定の平面方向に移動させる移動部とを備えたXYロボット、を備えるものとしてもよい。
実装システム10の概略説明図。 汎用装着部27及び搬送パレット40の構成の一例を表す説明図。 汎用装着部27及び支持プレート45の構成の一例を表す説明図。 レール装置50の構成の一例を表す説明図。 レール装置50の装着、装着解除の一例を表す説明図。 実装装置11の構成の概略を表すブロック図。 処理位置で搬送パレット40を固定する支持搬送部20の説明図。 排出位置で搬送パレット40を装着解除する支持搬送部20の説明図。 別のレール装置50Bの説明図。 別のレール装置50Cの説明図。 別の汎用装着部27B及びプレート側取付部47Bの説明図。
本実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、本開示の一例である実装システム10の概略説明図である。図2は、多関節ロボット24の汎用装着部27及び搬送パレット40の構成の一例を表す説明図である。図3は、汎用装着部27及び支持プレート45の構成の一例を表す説明図である。図4は、レール装置50の構成の一例を表す説明図である。図5は、レール装置50の装着、装着解除の一例を表す説明図であり、図5Aが装着解除状態、図5Bが装着状態を示す。図6は、実装装置11の構成の概略を表すブロック図である。
実装システム10は、図1に示すように、実装装置11と、図示しないリフロー装置と、管理コンピュータ(PC)60とを備えている。実装装置11は、立体の処理対象物としての立体基板44(図2、7参照)や平板基板48(図4参照)などに対して粘性液体の塗布及び部品Pなどの部材の配置を行う装置である。なお、粘性流体には、はんだペーストや導電性ペースト、接着剤、グリスなどが含まれる。また、立体基板44や平板基板48を「基板」と総称する。更に、粘性流体の塗布(印刷処理ともいう)や部品の採取及び配置(実装処理ともいう)を実装関連処理と総称する。リフロー装置は、粘性流体上に部品が配置された立体基板を加熱するリフロー処理を行う装置である。管理PC60は、立体基板44や平板基板48の生産を管理する装置である。この管理PC60には、実装条件情報が記憶されている。実装条件情報には、どの部品をどの順番で基板へ実装するか、また、その生産必要数などが定められている。この実装条件情報には、実装装置11で処理する粘性流体の塗布位置や部品の配置位置などの2次元又は3次元データが含まれる。なお、本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図1に示した通りとする。
実装装置11は、3次元の実装面を有する立体基板44や板状部材である平板基板48などに、粘性流体を塗布する処理及び部品Pを実装する処理を行う装置である。この実装装置11は、部品供給部12、パーツカメラ13、制御部15、支持搬送部20、塗布部30及び実装部35などを備える。この実装装置11は、立体基板44に実装関連処理を実行するときには、多関節ロボット24により立体基板44を搬送する(図7参照)。一方、実装装置11は、平板基板48に実装関連処理を実行するときには、図4に示すように、第1搬送部21と第2搬送部22の間とにレール装置50を掛け渡した状態でレール装置50が平板基板48を搬送する。また、平板基板48に実装関連処理を実行する際は、支持プレート45を装着した多関節ロボット24により平板基板48が下方から支持される。
部品供給部12は、実装部35へ部品Pを供給するユニットである。この部品供給部12は、例えば、部品Pが保持されたテープを装着したフィーダや部品Pが配列載置されたトレイなどを備えている。パーツカメラ13は、実装部35の実装ヘッド37に採取された1以上の部品Pを下方から撮像するものである。パーツカメラ13は、その上方が撮像範囲である。
制御部15は、CPU16を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、各種データを記憶する記憶部17などを備えている。この制御部15は、部品供給部12、パーツカメラ13、支持搬送部20、塗布部30、実装部35などと情報のやりとりを行う。この実装装置11では、制御部15は、塗布部30により立体基板の形成面に粘性流体を塗布させる塗布処理と、実装部35により立体基板の形成面に部品Pを配置させる実装処理とを実行させる。
支持搬送部20は、立体基板44を搬送すると共に立体基板44の傾斜角を調整して固定することができるユニットである。この支持搬送部20は、図1に示すように、第1搬送部21と、第2搬送部22と、多関節ロボット24と、駆動部28とを備える。第1搬送部21は、立体基板44を配置した搬送パレット40を装置入口から導入位置へ搬入するコンベアである。第1搬送部21は、図1の前後に間隔を開けて設けられ左右方向に架け渡された1対のコンベアベルトを有している。搬送パレット40はこのコンベアベルトにより搬送される。第2搬送部22は、立体基板44を保持した搬送パレット40を排出位置から装置出口へ搬出するコンベアである。第2搬送部22は、第1搬送部21と同様の構成を有している。この支持搬送部20では、塗布ヘッド32及び実装ヘッド37の移動領域の下方且つ、第1搬送部21と第2搬送部22との間に多関節ロボット24が配設され動作する可動空間29が形成されている。
搬送パレット40は、図1、2に示すように、立体基板を固定する配置部41と、アーム部26により保持されるパレット側取付部42とを備えている。配置部41は、立体基板を固定するものであればよく、例えば、ばね力により立体基板44を挟持するクランプ機構としてもよいし、立体基板をねじ止めする機構としてもよい。パレット側取付部42は、図2に示すように、取り外し可能に搬送パレット40に固定されるクランププレートとしてもよい。このクランププレートには、汎用装着部27に把持される溝や凹部が形成されている。
多関節ロボット24は、立体基板44を移動及び固定する動作が可能なユニットである。この多関節ロボット24は、立体基板44を固定した搬送パレット40を把持し、この搬送パレット40を導入位置、処理位置及び排出位置へ移動させるものである。多関節ロボット24は、複数のチルト軸を有し立体基板44を複数の方向へ傾ける動作が可能であり、塗布ヘッド32や実装ヘッド37に対して立体基板44の姿勢を変更可能に保持する。このチルト軸は、より多い方が立体基板44の姿勢を変更しやすく、4軸以上であることが好ましい。この多関節ロボット24ではチルト軸を6軸有する。この多関節ロボット24は、基部25と、アーム部26と、汎用装着部27とを有している。基部25は、アーム部26を支持した状態で装置筐体へ固定されるものである。多関節ロボット24は、垂直多関節ロボットであり、その基部25の軸方向が水平方向に沿った方向、例えば、立体基板44の移動方向に沿った方向(X軸)に固定されている。即ち、支持搬送部20は、横置きの垂直多関節ロボットを備えている。このように多関節ロボット24を配設することにより、限られた可動空間29の中で立体基板44を傾けたり、第1搬送部21や第2搬送部22の搬送高さよりも低い位置へ立体基板44を下げることが可能である。
アーム部26は、第1アーム26a、第2アーム26b、第3アーム26c、第4アーム26d及び第5アーム26eを有している。第1アーム26aは、X軸を中心として軸回転可能に基部25に配設されている。第2アーム26bは、主として上下方向に揺動可能に第1アーム26aに軸支されている。第3アーム26cは、主として左右方向に揺動可能に第2アーム26bに軸支されている。第4アーム26dは、第3アーム26cの主軸を中心として軸回転可能に第3アーム26c配設されている。第5アーム26eは、主として左右方向に揺動可能に第4アーム26dに軸支されている。第5アーム26eは、その主軸を中心として軸回転可能に汎用装着部27を配設している。汎用装着部27は、アーム部26の先端に配設され、パレット側取付部42(クランププレート)を把持して固定するメカニカルチャックである。この汎用装着部27は、本体から供給される圧力により開閉動作する。汎用装着部27は、立体基板44に対して実装関連処理を実行する際には、図2に示すように、パレット側取付部42を把持して搬送パレット40を装着する。また、汎用装着部27は、平板基板48に対して実装関連処理を実行する際には、図3に示すように、プレート側取付部47(クランププレート)を把持して支持プレート45を装着する。この支持プレート45には、平板基板48上に部品Pなどが実装されない領域の下方に支持部材としての支持ピン46が配置される。この支持ピン46は、例えば磁力などによって支持プレート45に固定される。駆動部28(図6参照)は、例えば、第1搬送部21や第2搬送部22のコンベアベルトを駆動するモータやアーム部26の各部材を軸回転や揺動させるモータなどを含む。この多関節ロボット24は、搬送パレット40を装着した状態で立体基板44を導入位置、処理位置及び排出位置の間で搬送する。このとき、この多関節ロボット24は、第1搬送部21で搬送パレット40のパレット側取付部42を装着して搬送パレット40を移動させ、第2搬送部22でパレット側取付部42を装着解除する。
塗布部30は、支持搬送部20に固定された立体基板へ粘性流体を塗布する塗布ユニットである。この塗布部30は、ヘッド移動部31と、塗布ヘッド32と、塗布ノズル33とを備えている。ヘッド移動部31は、ガイドレールに導かれてXY方向へ移動するスライダと、スライダを駆動するモータとを備えている。この塗布部30は、処理ヘッドとしての塗布ヘッド32をXY平面方向に移動させるXYロボットとして構成されている。塗布ノズル33は、塗布ヘッド32の下面側に取り外し可能に装着されている。この塗布ノズル33は、粘性流体を収容した収容部に圧力を加えて塗布ノズル33の先端から粘性流体を所定量供給するノズルである。
実装部35は、部品Pを部品供給部12から採取し、支持搬送部20に固定された立体基板へ配置する実装ユニットである。この実装部35は、ヘッド移動部36と、実装ヘッド37と、採取部38とを備えている。ヘッド移動部36は、ガイドレールに導かれてXY方向へ移動するスライダと、スライダを駆動するモータとを備えている。この実装部35は、処理ヘッドとしての実装ヘッド37をXY平面方向に移動させるXYロボットとして構成されている。採取部38は、実装ヘッド37の下面側に取り外し可能に装着され、部品Pを採取する部材である。この採取部38は、負圧を利用して部品Pを採取する吸着ノズルとしてもよいし、部品Pを機械的に把持するメカニカルチャックとしてもよい。この実装ヘッド37では、1以上の採取部38を装着可能に構成されている。なお、ヘッド移動部36は、スライダの一部をヘッド移動部31と共用してもよい。また、塗布ヘッド32と実装ヘッド37は、同様の構造を有するものとしてもよく、ツールとしての塗布ノズル33や採取部38を自由に取り付け可能としてもよい。
レール装置50は、平板基板48に対して実装関連処理を実行する際に用いられる搬送ユニットである。このレール装置50は、基板移動部51と、固定部52と、装着部57と、駆動部58とを備える。基板移動部51は、平板基板48を支持して移動させるものであり、複数のローラとローラに掛け渡されたベルトとを備えるベルトコンベアである。固定部52は、平板基板48を把持して固定するものであり、固定板53と、エア供給部54,55と、構造体56とを備える。固定板53は、第1搬送部21と第2搬送部22との間に掛け渡される構造体56に上下動可能に配設されている。この固定部52は、図示しないエアシリンダを有し、エア供給部54からエアが供給されるか、エア供給部55からエアが供給されるかによって、固定板53が上下動する。固定板53は、通常は上方に配置され、平板基板48を固定する際に押し下げられる。固定部52には、基板移動部51の内側且つ下方側に突出した縁部が形成されており、この縁部が平板基板48の上面を押圧することによって平板基板48が固定される。装着部57は、第1搬送部21に形成されたレール装着部21aと、第2搬送部22に形成されたレール装着部22aとに接続される。この装着部57は、構造体56の両端に形成された凹凸を有する部位であり、レール装着部21a,22aの凹凸に嵌まる形状に形成されている。この装着部57には、例えば、穴部に突起が挿入されてレール装置50の上下方向の移動を規制するロック機構などを有しているものとしてもよい。駆動部58は、基板移動部51を回転駆動することによって平板基板48を搬送する搬送力を付与するモータである。この駆動部58には、プラグ59が電気的に接続されている。このレール装置50は、図5に示すように、レール装着部22aに装着部57が嵌まること、及び図示しないがレール装着部21aに装着部57が嵌まることによって固定される。作業者は、平板基板48の生産を開始する前に、1対のレール装置50を第1搬送部21と第2搬送部22との間に掛け渡したのち、第2搬送部22に配設されたソケット22bにプラグ59を挿入し、駆動部58を駆動制御可能にする(図5B)。
次に、こうして構成された本実施形態の実装システム10の動作、まず、実装装置11が立体基板44に対して実行する塗布処理、実装処理について説明する。この処理を開始すると、制御部15のCPU16は、まず、処理対象物である立体基板44の3次元データを含む実装条件情報を管理PC60から取得し、立体基板を固定した搬送パレット40を第1搬送部21により搬入させ、搬送パレット40を汎用装着部27に装着させて処理位置へ移動させる。図7は、処理位置で搬送パレット40を固定する支持搬送部20の説明図である。図8は、排出位置で搬送パレット40を装着解除する支持搬送部20の説明図である。CPU16は、搬送パレット40を導入位置へ移動させるよう第1搬送部21を制御し(図1参照)、搬送パレット40の下方のパレット側取付部42を汎用装着部27が把持するよう多関節ロボット24を制御する。次に、CPU16は、可動空間29の中央である処理位置へ搬送パレット40を移動するよう多関節ロボット24を制御する(図7)。続いて、CPU16は、立体基板44の実装面に粘性流体を塗布し、部品Pを配置する処理を実行するよう塗布部30や実装部35を制御する。この印刷処理及び実装処理を実行すると、CPU16は、搬送パレット40を排出位置へ移動させて汎用装着部27を装着解除させる(図8)。そして、CPU16は、第2搬送部22により搬送パレット40を搬出させる。CPU16は、立体基板44の生産が完了するまで、このような処理を繰り返し実行させる。
次に、実装装置11が平板基板48に対して実行する塗布処理、実装処理について説明する。この実装関連処理の開始前に、作業者は、上述したように、第1搬送部21と第2搬送部22との間に1対のレール装置50を掛け渡す作業を行い、更に、汎用装着部27に支持プレート45を装着させる作業も行う。作業者は、この作業後、平板基板48への実装関連処理の開始を入力する。この処理を開始すると、制御部15のCPU16は、まず、処理対象物である平板基板48の実装条件情報を管理PC60から取得し、平板基板48を第1搬送部21により搬入させ、更に、レール装置50の基板移動部51により中央の処理位置へ移動させ、固定部52により固定させる。次に、CPU16は、多関節ロボット24を制御し、支持プレート45を平板基板48の下方へ移動させ、平板基板48を支持プレート45により支持させる(図4参照)。続いて、CPU16は、平板基板48の実装面に粘性流体を塗布し、部品Pを配置する処理を実行するよう塗布部30や実装部35を制御する。この印刷処理及び実装処理を実行すると、CPU16は、基板移動部51により平板基板48を排出位置へ移動させ、第2搬送部22により平板基板48を装置外へ搬出させる。CPU16は、平板基板48の生産が完了するまで、このような処理を繰り返し実行させる。このように、実装装置11では、多関節ロボット24の搬送により立体基板44に実装関連処理を実行すると共に、1対のレール装置50を装着し、このレール装置50の搬送により平板基板48に実装関連処理を実行することができる。
ここで、本実施形態の構成要素と本開示の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態の実装装置11が実装関連装置に相当し、レール装置50がレール装置に相当する。また、基板移動部51が移動部に相当し、第1搬送部21が第1搬送部に相当し、第2搬送部22が第2搬送部に相当し、多関節ロボット24が多関節ロボットに相当し、塗布ヘッド32及び実装ヘッド37が処理ヘッドに相当し、塗布部30及び実装部35がXYロボットに相当し、制御部15が制御部に相当する。また、レール装着部21a,22aがレール装着部に相当し、支持プレート45及び支持ピン46が支持部材に相当し、汎用装着部27が支持用装着部に相当し、立体基板44及び平板基板48が処理対象物に相当し、可動空間29が可動空間に相当する、
以上説明した本実施形態の実装装置11では、多関節ロボット24によって、実装面の姿勢を変更しながら処理対象物である立体基板44を移動、固定することができるため、3次元的な処理を実行可能である。一方、この実装装置11では、第1搬送部21と第2搬送部22との間にレール装置50を装着することによって、板状部材である平板基板48を搬送することができる。したがって、この実装装置11では、より適した状態で種々の処理対象物である基板を搬送することができる。また、多関節ロボット24は、レール装置50がレール装着部21a,22aに装着され平板基板48板に対して処理を行う際に平板基板48基板を下方から支持する支持部材としての支持プレート45を装着、装着解除可能な汎用装着部27を備えている。この実装装置11では、多関節ロボット24を利用して平板基板48を下方から支持することができるため、他の支持機構を設ける必要がなく、構成の煩雑化をより抑制できる。
また、レール装置50は、平板基板48を搬送する搬送力を付与する駆動部58を備えており、制御部15は、駆動部58と電気的に接続されレール装置50上の平板基板48を搬送するよう駆動部58をも制御する。この実装装置11では、レール装置50に配設された駆動部58により平板基板48を搬送することができる。更に、レール装置50は、平板基板48を把持して固定する固定部52を備えており、制御部15は、レール装置50上の平板基板48を固定するよう固定部52をも制御する。この実装装置11では、固定部52によって確実に平板基板48を固定することができる。更にまた、レール装置50は、平板基板48を支持して移動させる基板移動部51を備えるため、第1搬送部21と第2搬送部22との間にレール装置50装着させることによって、板状部材である平板基板48を搬送することができる。
なお、本開示の3次元実装装置は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、汎用装着部27に支持プレート45を装着して平板基板48の支持を行うものとしたがこれを省略してもよい。支持プレート45を省略しても、実装装置11は、レール装置50により平板基板48を搬送、固定することはできる。
上述した実施形態では、実装装置11は実装関連装置として基板に粘性液体を塗布する印刷処理や、基板に部品Pを配置する実装処理を行うものとしたが、これに限定されず、いずれか一方を省略してもよいし、例えば、基板及び/又は基板上に配置された部材を検査する検査処理など、実装に関連する他の処理を行うものとしてもよい。同様に、上述した実施形態では、実装装置11は、塗布ヘッド32及び実装ヘッド37を備え、立体基板に対し塗布処理及び部品Pの配置処理を行うものとしたが、いずれか一方を省略してもよい。また、基板及び/又は基板上の部材を検査する検査ヘッドなど、他のヘッドを備えるものとしてもよい。
上述した実施形態では、レール装置50は、駆動部58を備え駆動部58の駆動力で基板移動部51を動作させ平板基板48を搬送するものとしたが、特にこれに限定されず、例えば、第1搬送部21や第2搬送部22の駆動力を利用して基板移動部51を動作させ、平板基板48を搬送するものとしてもよい。図9は、別のレール装置50Bの説明図であり、図9Aがレール装置50Bの装着前、図9Bがレール装置50Bの装着時の説明図である。なお、図9では、第2搬送部22を示したが、第1搬送部21も同様の接続部を備えていてもよい。このレール装置50Bは、基板移動部51のベルトを駆動するローラの回転軸に接続されたギアである接続部58Bを備えている、また、第2搬送部22Bは、搬送に関する部材としてのギアである接続部22cを備えている。接続部22cは、第2搬送部22が有するコンベアベルトのローラ軸に接続されており、コンベアベルトの駆動と共に従動する。この接続部58Bと接続部22cとは、レール装置50Bの装着時に噛合し(図9B)、第2搬送部22が有する図示しない駆動部の駆動力を基板移動部51へ伝達する。なお、搬送に関する部材としては、ギアのほか、第1搬送部21や第2搬送部22で平板基板48を搬送するコンベアベルトなどとしてもよい。この場合においても、接続部を用いて平板基板48を搬送することができる。
上述した実施形態では、レール装置50は、駆動部58を備え、駆動部58の駆動力で基板移動部51を動作させ平板基板48を搬送するものとしたが、特にこれに限定されず、多関節ロボット24を用いて平板基板48を搬送するものとしてもよい。図10は、別のレール装置50Cの説明図であり、図10Aが接触部材49の当接前、図10Bが接触部材49での移動、図10Cが平板基板48を下方から支持する図である。多関節ロボット24の汎用装着部27には、レール装置50Cがレール装着部21a,22aに装着され平板基板48に対して処理を行う際に、平板基板48の一部に接触する接触部材49が配設された支持プレート45が装着、装着解除される。接触部材49は、平板基板48の端部に当接する棒状体であり、支持ピン46より高い高さを有する。また、レール装置50Cの基板移動部51は、空転する複数のローラであり、ベルトが省略されている。また、図10では、平板基板48の状態が見えやすいように、固定板53の図示は省略した。このレール装置50Cにおいて、CPU16は、接触部材49の上端が平板基板48の端部に接するよう多関節ロボット24を制御し(図10A,B)、多関節ロボット24の動作によりレール装置50Cに沿って平板基板48を導入位置と排出位置との間で移動させる。このレール装置50Cでは、多関節ロボット24の動作によって、平板基板48をレール装置50Cに沿って搬送することができるため、平板基板48を搬送する複雑な構成を新たに加える必要がなく、構成の煩雑化をより抑制することができる。
上述した実施形態では、固定部52は、固定板53により上下方向に平板基板48を把持して固定するものとしたが、特にこれに限定されず、左右方向から平板基板48を把持して固定するものとしてもよい。また、固定部52は、上方から下降して平板基板48を押圧する固定板53を有するものとしたが、特にこれに限定されず、例えば、固定板53を省略し、基板移動部51のコンベアベルトを上方に移動し、構造体56に平板基板48を押し付けるようにしてこれを固定するものとしてもよい。
上述した実施形態では、多関節ロボット24は、基部25の軸方向が処理対象物の移動方向(X軸方向)に沿った方向に固定されているものとしたが、例えば、基部25の軸方向がX軸方向に限られず水平方向に沿った方向、即ち、多関節ロボット24を単に横置きに固定したものとしてもよい。この装置でも高さ方向の省スペース化を図ることができる。あるいは、上述した実施形態では、基部25の軸方向が水平方向に沿ったもの、即ち多関節ロボット24を横置きしたものとしたが、特にこれに限定されず、多関節ロボット24を縦置きに固定したものとしてもよい。また、上述した実施形態では、垂直多関節ロボットを採用したが、特にこれに限定されず、他の多関節ロボットとしてもよい。また、上述した実施形態では、可動軸として6軸有する多関節ロボット24を備えるものとしたが、特にこれに限定されず、可動軸は任意である。なお、可動軸が4軸以上であれば、多関節ロボット24の動作範囲の自由度がより高くなり、好ましい。また、上述した実施形態では、多関節ロボット24は、第1~第5アーム26a~26eを有するものとしたが、アーム部26の可動部材数は装置サイズや処理対象物の大きさなどに合わせて、適宜選択すればよい。
上述した実施形態では、レール装置50は凹凸が嵌まることで装着される装着部57やレール装着部21a,22aを有するものとしたが、特にこれに限定されず、レール装置50は、電磁石で第1搬送部21及び第2搬送部22に装着されるものとしてもよい。
上述した実施形態では、パレット側取付部42は、クランププレートであり、汎用装着部27は、クランププレートを把持して固定するメカニカルチャックであるものとしたが、特にこれに限定されない。図11は、別の汎用装着部27B及びプレート側取付部47Bの説明図である。図11に示すように、凸部が凹部に差し込まれて固定される汎用装着部27B及びプレート側取付部47Bとしてもよい。なお、図11では、汎用装着部27Bが凸部でプレート側取付部47Bに凹部が形成されているものを例示したが、逆としてもよい。また、汎用装着部27B及びプレート側取付部47B、パレット側取付部42の固定は、例えば、負圧により吸着固定するものとしてもよいし、磁力により固定するものとしてもよい。
ここで、本開示の実装関連装置及びレール装置は、以下のように構成してもよい。例えば、本開示の実装関連装置において、前記多関節ロボットは、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記基板に対して処理を行う際に、該基板を下方から支持する支持部材を装着、装着解除可能な支持用装着部を備えているものとしてもよい。この実装関連装置では、多関節ロボットを利用して基板を下方から支持することができるため、他の支持機構を設ける必要がなく、構成の煩雑化をより抑制できる。この実装関連装置において、前記制御部は、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記多関節ロボットに前記支持部材が装着されているときには、前記基板を前記レール装置上へ搬送、固定し前記多関節ロボットに前記基板を前記支持部材によって下方から支持するよう前記第1搬送部、前記第2搬送部及び前記多関節ロボットを制御するものとしてよい。
本開示の実装関連装置において、前記レール装置は、前記第1搬送部の搬送部材及び/又は前記第2搬送部の搬送部材のうち少なくとも一方と物理的に接触することによって前記基板の搬送力を得る接続部、を備えており、前記制御部は、前記第1搬送部及び/又は前記第2搬送部を駆動制御することによって前記レール装置上の前記基板を搬送するものとしてもよい。この実装関連装置では、第1搬送部及び/又は第2搬送部の駆動により接続部を介して基板を搬送できるため、他の駆動部を設ける必要がなく、構成の煩雑化をより抑制することができる。ここで、接続部は、例えば、ギアとしてもよいし、当接して搬送力が付与されるコンベアベルトとしてもよい。
本開示の実装関連装置において、前記レール装置は、前記基板を搬送する搬送力を付与する駆動部を備えており、前記制御部は、前記駆動部と電気的に接続され前記レール装置上の前記基板を搬送するよう前記駆動部をも制御するものとしてもよい。この実装関連装置では、レール装置に配設された駆動部により基板を搬送することができる。
本開示の実装関連装置において、前記レール装置は、前記基板を把持して固定する固定部、を備えており、前記制御部は、前記レール装置上の前記基板を固定するよう前記固定部をも制御するものとしてもよい。この実装関連装置では、固定部によって確実に基板を固定することができる。ここで、固定部は、基板を上下方向に把持してもよいし左右方向から把持してもよい。
本開示の実装関連装置において、前記多関節ロボットは、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記基板に対して処理を行う際に、該基板の一部に接触する接触部材を装着、装着解除可能な接触部材装着部を備え、前記制御部は、前記基板と前記接触部材とを接触させ該多関節ロボットの動作により前記レール装置に沿って前記基板を前記導入位置と前記排出位置との間で移動させるものとしてもよい。この実装関連装置では、多関節ロボットの動作によって、基板をレール装置に沿って搬送することができるため、基板を搬送する複雑な構成を新たに加える必要がないため、構成の煩雑化をより抑制することができる。
本開示の実装関連装置は、前記レール装着部に装着され、前記処理対象物としての基板を搬送する際に前記第1搬送部と第2搬送部との間に掛け渡され該基板を移動させる1対のレール装置、を備えたものである。この実装関連装置では、レール装置を用いて基板を搬送、固定することができる。本開示の実装関連装置において、前記多関節ロボットは、(1)~(3)のいずれか1以上の特徴を有するものとしてもよい。(1)前記多関節ロボットは、垂直多関節ロボットであり、その基部の軸方向が水平方向に沿った方向に固定されている。(2)前記多関節ロボットは、前記基部の軸方向が前記処理対象物の移動方向に沿った方向に固定されている。(3)前記多関節ロボットは、4軸以上の可動軸を有する。
本開示のレール装置は、
実装面を有する処理対象物に対して所定の処理を行う処理ヘッドと該処理ヘッドを所定の平面方向に移動させる移動部とを備えたXYロボットと、
導入位置へ前記処理対象物を搬入する第1搬送部と、
排出位置から前記処理対象物を搬出する第2搬送部と、
前記処理ヘッドの移動領域の下方且つ前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に形成された可動空間に配設され、前記実装面の姿勢を変更可能に前記処理対象物を保持すると共に前記導入位置と前記排出位置との間で前記処理対象物を移動させる多関節ロボットと、
前記XYロボットと前記多関節ロボットとを制御する制御部と、を備えた実装関連装置に用いられ、
前記第1搬送部と前記第2搬送部とが搬送可能である基板を搬送する際に前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に掛け渡され前記第1搬送部及び前記第2搬送部が備えるレール装着部に装着されるレール装置であって、
前記基板を支持して移動させる移動部と、
前記基板を把持して固定する固定部と、
を備えたものである。
このレール装置は、上述した実装関連装置の第1搬送部と第2搬送部との間に装着させることによって、板状部材である基板を搬送することができる。したがって、このレール装置では、より適した状態で種々の処理対象物を搬送することができる。ここで、移動部は、基板を支持移動するコンベアベルトとしてもよい。また、固定部は、基板を上下方向に把持してもよいし左右方向から把持してもよい。なお、このレール装置において、上述した実装関連装置の種々の態様を採用してもよいし、また上述した実装関連装置の各機能を実現するようなステップを追加してもよい。
本開示の実装関連装置及びレール装置は、立体物や平板状の処理対象物に実装に関する所定の処理を行う装置の技術分野に利用可能である。
10 実装システム、11 実装装置、12 部品供給部、13 パーツカメラ、15 制御部、16 CPU、17 記憶部、20 支持搬送部、21 第1搬送部、21a レール装着部、22 第2搬送部、22a レール装着部、22b ソケット、22c 接続部、24 多関節ロボット、25 基部、26 アーム部、26a 第1アーム、26b 第2アーム、26c 第3アーム、26d 第4アーム、26e 第5アーム、27,27B 汎用装着部、28 駆動部、29 可動空間、30 塗布部、31 ヘッド移動部、32 塗布ヘッド、33 塗布ノズル、35 実装部、36 ヘッド移動部、37 実装ヘッド、38 採取部、40 搬送パレット、41 配置部、42 パレット側取付部、44 立体基板、45 支持プレート、46 支持ピン、47,47B プレート側取付部、48 平板基板、49 接触部材、50,50B,50C レール装置、51 移動部、52 固定部、53 固定板、54,55 エア供給部、57 装着部、58 駆動部、58B 接続部、59 プラグ、60 管理PC、P 部品。

Claims (9)

  1. 実装面を有する処理対象物に対して所定の処理を行う処理ヘッドと該処理ヘッドを所定の平面方向に移動させる移動部とを備えたXYロボットを用いて前記処理対象物に所定の処理を行う実装関連装置であって、
    導入位置へ前記処理対象物を搬入する第1搬送部と、
    排出位置から前記処理対象物を搬出する第2搬送部と、
    前記処理ヘッドの移動領域の下方且つ前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に形成された可動空間に配設され、前記実装面の姿勢を変更可能に前記処理対象物を保持すると共に前記導入位置と前記排出位置との間で前記処理対象物を移動させる多関節ロボットと、
    前記XYロボットと前記多関節ロボットとを制御する制御部と、を備え、
    前記第1搬送部及び前記第2搬送部は、該第1搬送部と該第2搬送部とが搬送可能である前記処理対象物としての基板を搬送する際に前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に掛け渡され前記基板を移動させる1対のレール装置を装着、装着解除可能なレール装着部を備えている、実装関連装置。
  2. 前記多関節ロボットは、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記基板に対して処理を行う際に、該基板を下方から支持する支持部材を装着、装着解除可能な支持用装着部を備えている、請求項1に記載の実装関連装置。
  3. 前記制御部は、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記多関節ロボットに前記支持部材が装着されているときには、前記基板を前記レール装置上へ搬送、固定し前記多関節ロボットに前記基板を前記支持部材によって下方から支持するよう前記第1搬送部、前記第2搬送部及び前記多関節ロボットを制御する、請求項2に記載の実装関連装置。
  4. 前記レール装置は、前記第1搬送部の搬送部材及び/又は前記第2搬送部の搬送部材のうち少なくとも一方と物理的に接触することによって前記基板の搬送力を得る接続部、を備えており、
    前記制御部は、前記第1搬送部及び/又は前記第2搬送部を駆動制御することによって前記レール装置上の前記基板を搬送する、請求項1~3のいずれか1項に記載の実装関連装置。
  5. 前記レール装置は、前記基板を搬送する搬送力を付与する駆動部を備えており、
    前記制御部は、前記駆動部と電気的に接続され前記レール装置上の前記基板を搬送するよう前記駆動部をも制御する、請求項1~3のいずれか1項に記載の実装関連装置。
  6. 前記レール装置は、前記基板を把持して固定する固定部、を備えており、
    前記制御部は、前記レール装置上の前記基板を固定するよう前記固定部をも制御する、請求項1~5のいずれか1項に記載の実装関連装置。
  7. 前記多関節ロボットは、前記レール装置が前記レール装着部に装着され前記基板に対して処理を行う際に、該基板の一部に接触する接触部材を装着、装着解除可能な接触部材装着部を備え、
    前記制御部は、前記基板と前記接触部材とを接触させ該多関節ロボットの動作により前記レール装置に沿って前記基板を前記導入位置と前記排出位置との間で移動させる、請求項1~6のいずれか1項に記載の実装関連装置。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の実装関連装置であって、
    前記レール装着部に装着され、前記処理対象物としての基板を搬送する際に前記第1搬送部と第2搬送部との間に掛け渡され該基板を移動させる1対のレール装置、
    を備えた実装関連装置。
  9. 実装面を有する処理対象物に対して所定の処理を行う処理ヘッドと該処理ヘッドを所定の平面方向に移動させる移動部とを備えたXYロボットと、
    導入位置へ前記処理対象物を搬入する第1搬送部と、
    排出位置から前記処理対象物を搬出する第2搬送部と、
    前記処理ヘッドの移動領域の下方且つ前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に形成された可動空間に配設され、前記実装面の姿勢を変更可能に前記処理対象物を保持すると共に前記導入位置と前記排出位置との間で前記処理対象物を移動させる多関節ロボットと、
    前記XYロボットと前記多関節ロボットとを制御する制御部と、を備えた実装関連装置に用いられ、
    前記第1搬送部と前記第2搬送部とが搬送可能である基板を搬送する際に前記第1搬送部と前記第2搬送部との間に掛け渡され前記第1搬送部及び前記第2搬送部が備えるレール装着部に装着されるレール装置であって、
    前記基板を支持して移動させる移動部と、
    前記基板を把持して固定する固定部と、
    を備えたレール装置。
JP2020570237A 2019-02-05 2019-02-05 実装関連装置及びレール装置 Active JP7060721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/004020 WO2020161794A1 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 実装関連装置及びレール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020161794A1 JPWO2020161794A1 (ja) 2021-11-25
JP7060721B2 true JP7060721B2 (ja) 2022-04-26

Family

ID=71947964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020570237A Active JP7060721B2 (ja) 2019-02-05 2019-02-05 実装関連装置及びレール装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11992957B2 (ja)
EP (1) EP3923692A4 (ja)
JP (1) JP7060721B2 (ja)
CN (1) CN113273324B (ja)
WO (1) WO2020161794A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116922358B (zh) * 2023-09-13 2023-11-14 深圳市天宇鑫科技有限公司 一种五金产品制造用机械手

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207867A (ja) 2015-04-23 2016-12-08 Juki株式会社 基板搬送装置及び電子部品実装装置
WO2018163324A1 (ja) 2017-03-08 2018-09-13 株式会社Fuji 搬送装置及び実装関連装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656583B2 (ja) 2001-08-02 2005-06-08 有限会社三田機械 着脱式コンベア装置
TWI230102B (en) * 2002-03-27 2005-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Component mounting method, component mounting apparatus, and ultrasonic bonding head
TWI326631B (en) * 2004-04-28 2010-07-01 Sankyo Seisakusho Kk Machine tool and detachable/attachable motor
JP5589790B2 (ja) * 2010-03-31 2014-09-17 株式会社安川電機 基板搬送用ハンドおよび基板搬送ロボット
EP3595424B1 (en) * 2017-03-08 2022-04-27 Fuji Corporation Three-dimensional mounting device and three-dimensional mounting method
CN207783440U (zh) * 2017-11-16 2018-08-28 重庆市信利丰电子有限公司 人工插件生产线轨

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207867A (ja) 2015-04-23 2016-12-08 Juki株式会社 基板搬送装置及び電子部品実装装置
WO2018163324A1 (ja) 2017-03-08 2018-09-13 株式会社Fuji 搬送装置及び実装関連装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220080595A1 (en) 2022-03-17
EP3923692A1 (en) 2021-12-15
US11992957B2 (en) 2024-05-28
EP3923692A4 (en) 2022-02-16
CN113273324A (zh) 2021-08-17
WO2020161794A1 (ja) 2020-08-13
CN113273324B (zh) 2022-05-31
JPWO2020161794A1 (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577965B2 (ja) 部品供給装置、および保持具決定方法
US9763335B2 (en) Ball mounting method and working machine for board
JP6442039B2 (ja) 部品供給装置、および装着機
WO2001024598A1 (fr) Procede et dispositif de montage de composants
JP7060721B2 (ja) 実装関連装置及びレール装置
JP6753956B2 (ja) 被実装物作業装置
JP6811840B2 (ja) 実装関連装置
JP7130831B2 (ja) 3次元実装装置及び3次元実装方法
JP6870067B2 (ja) 3次元実装関連装置
JP6709900B2 (ja) 部品搭載装置
JP7075498B2 (ja) 作業機
JP4340957B2 (ja) 部品装着方法
JP2000151184A (ja) 実装機におけるフィーダー交換装置
JP2019197929A (ja) 部品保持装置、および吸着ノズル決定方法
JP7014854B2 (ja) 散在部品のピッキング装置、および散在部品のピッキング方法
JP7260286B2 (ja) 作業機、および載置方法
JP2017224662A (ja) 部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7060721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150