JP7043127B2 - 殺菌剤組成物 - Google Patents

殺菌剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7043127B2
JP7043127B2 JP2017248120A JP2017248120A JP7043127B2 JP 7043127 B2 JP7043127 B2 JP 7043127B2 JP 2017248120 A JP2017248120 A JP 2017248120A JP 2017248120 A JP2017248120 A JP 2017248120A JP 7043127 B2 JP7043127 B2 JP 7043127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
component
bactericidal
composition
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017248120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019112359A (ja
Inventor
卓司 川村
圭吾 鈴木
慎也 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2017248120A priority Critical patent/JP7043127B2/ja
Priority to US16/609,839 priority patent/US20200060268A1/en
Priority to PCT/JP2018/046014 priority patent/WO2019131197A1/ja
Priority to CN201880030564.6A priority patent/CN110612025B/zh
Priority to TW107146931A priority patent/TW201934005A/zh
Publication of JP2019112359A publication Critical patent/JP2019112359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043127B2 publication Critical patent/JP7043127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/04Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/25Rooms in buildings, passenger compartments

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、殺菌剤組成物、殺菌方法、及び殺菌剤組成物の殺菌効果増強方法に関する。
近年、衛生意識の高まりからハウスホールド組成物やパーソナルケア組成物に殺菌剤組成物を応用することが盛んに行われている。
そのような殺菌剤組成物として、特許文献1には、特定のアミンオキシドを有効成分とするレジオネラ属菌の殺菌に有効な殺菌剤が開示されている。また、特許文献2には、直鎖アルキル基を有する特定のアミンオキシド型界面活性剤と特定の金属塩とを所定の比率で含む洗浄および消毒用液体組成物が開示されている。
一方、殺菌性能を有する洗浄剤として、特許文献3には、特定のアミンオキシド型界面活性剤と、特定のノニオン界面活性剤とを含有する液体洗浄剤組成物が開示されている。
特開平11-246310号公報 特開2017-88903号公報 特開2016-84422号公報
アミンオキシド型界面活性剤は、殺菌剤として有効であるばかりか、乳化力が高く、軽微な油汚れに対する洗浄性も発現するという洗浄機能も期待されるため、殺菌剤組成物に応用する望ましい成分であると考えられる。しかしながら、通常の陽イオン界面活性剤などの殺菌剤と比べて殺菌効果が低く、特に低濃度では有効な殺菌効果が得られないという課題がある。このためアミンオキシド型界面活性剤の殺菌効果を増強する技術が求められている。
本発明は、アミンオキシド型界面活性剤を含有し、殺菌効果に優れた殺菌剤組成物を提供する。
本発明は、(a)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシド、及び(b)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が8以上24以下であり、オキシアルキレン基としてオキシエチレン基を含み、オキシエチレン基の平均付加モル数が1以上8以下である、モノ又はポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルアミンを含有する殺菌剤組成物に関する。
また、本発明は、(a)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシドを含有する殺菌剤組成物に、(b)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が8以上24以下であり、オキシアルキレン基としてオキシエチレン基を含み、オキシエチレン基の平均付加モル数が1以上8以下である、モノ又はポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルアミンを含有させて、前記殺菌剤組成物の殺菌効果を増強する、殺菌剤組成物の殺菌効果増強方法に関する。
また、本発明は、前記本発明の殺菌剤組成物を硬質表面に接触させる殺菌方法に関する。
以下、(a)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシドを(a)成分として、また、(b)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が8以上24以下であり、オキシアルキレン基としてオキシエチレン基を含み、オキシエチレン基の平均付加モル数が1以上8以下である、モノ又はポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルアミンを(b)成分として説明する。
本発明によれば、アミンオキシド型界面活性剤を含有し、殺菌効果に優れた殺菌剤組成物が提供される。本発明の殺菌剤組成物は、低濃度での処理でも優れた殺菌効果が得られる。
〔殺菌剤組成物〕
(a)成分のようなアミンオキシド型界面活性剤が殺菌作用を有することは知られているが、低濃度では殺菌効果が発現しづらく、満足できる殺菌効果が得られない。本発明では、(b)成分として所定のアミン化合物を併用することにより、(a)成分のアミンオキシドの効果を相乗的に向上できることを見出した。この理由は定かではないが、(a)成分と(b)成分との複合体が疎水性の細菌の表面に対して有効に作用するためと考えられる。従来、本発明の(b)成分を(a)成分と併用した場合に、相乗的に殺菌効果が向上することは当業界では知られていなかった。
本発明では、(a)成分が殺菌剤であってよい。また、(b)成分は、(a)成分の殺菌効果を増強させる成分、すなわち殺菌効力増強剤であってよい。ここで、殺菌効力増強剤は、それ自体は殺菌効果を発現しないか、発現しても極めて低いものであってよい。従って、本発明は、殺菌剤である(a)成分と、殺菌効力増強剤である(b)成分とを含有する殺菌剤組成物であってよい。
<(a)成分>
本発明の(a)成分は、アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシドである。
(a)成分は、殺菌効果の観点から、アルキル基又はアルケニル基の炭素数は、好ましくは9以上、より好ましくは11以上、そして、好ましくは16以下、より好ましくは14以下である。また、(a)成分は、炭素数が7以上18以下のアルキル基を有するものが好ましい。
(a)成分は、殺菌効果の観点から、下記一般式(a1)で表される化合物が好適である。
Figure 0007043127000001
〔式中、R1aは炭素数7以上18以下のアルキル基又はアルケニル基、好ましくはアルキル基を示し、R2a及びR3aは、それぞれ独立に、炭素数1以上3以下のアルキル基を示す。Dは-NHC(=O)-基又は-C(=O)NH-基を示し、Eは炭素数1以上5以下のアルキレン基を示す。q及びpは、q=0かつp=0又はq=1かつp=1を示す。〕
上記一般式(a1)において、R1aは、殺菌効果の観点から、好ましくは炭素数9以上、より好ましくは炭素数11以上、そして、好ましくは炭素数16以下、より好ましくは炭素数14以下のアルキル基である。R2a及びR3aは、殺菌効果の観点から、好ましくは炭素数1のメチル基である。q及びpは、殺菌効果の観点から、好ましくはq=0かつp=0である。また、q=0かつp=0の場合には、R1aは、好ましくは炭素数10以上、より好ましくは炭素数12以上、そして、好ましくは炭素数16以下、より好ましくは炭素数14以下のアルキル基である。
(a)成分の好ましい具体例としては、
(1)ラウリルジメチルアミンオキシド等の長鎖アルキル(炭素数8以上18以下)ジ短鎖アルキル(炭素数1以上3以下)アミンオキシド、
(2)ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド等の脂肪酸(炭素数8以上18以下)アミドプロピルジ短鎖アルキル(炭素数1以上3以下)アミンオキシド
が挙げられ、殺菌効果の観点から、(1)長鎖アルキル(炭素数8以上18以下)ジ短鎖アルキル(炭素数1以上3以下)アミンオキシドがより好ましい。
<(b)成分>
本発明の(b)成分は、アルキル基又はアルケニル基の炭素数が8以上24以下であり、オキシアルキレン基としてオキシエチレン基を含み、オキシエチレン基の平均付加モル数が1以上8以下である、モノ又はポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルアミンである。
(b)成分において、アルキル基又はアルケニル基の炭素数は、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上、そして、24以下、好ましくは22以下、より好ましくは20以下、更に好ましくは18以下、より更に好ましくは16以下であり、またこれらの中でアルキル基が好ましい。
炭素数8以上24以下のアルキル基又はアルケニル基としては、例えばドデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基等が挙げられ、これらは、ノルマル、イソであってもよく、2級のアルキル基又はアルケニル基であってもよい。ここで2級のアルキル基又はアルケニル基とは、アミンの窒素原子と結合する炭素原子が第3級の炭素原子であるアルキル基又はアルケニル基をいう。
(b)成分は、オキシアルキレン基として、平均付加モル数1以上8以下のオキシエチレン基を含む。(b)成分のオキシエチレン基の平均付加モル数は、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、1以上、好ましくは2以上、そして、8以下、好ましくは6以下である。
また(b)成分は、本発明の効果を損なわない範囲内で、オキシエチレン基以外のオキシアルキレン基、例えばオキシプロピレン基が付加されていてもよい。(b)成分において、オキシプロピレン基の平均付加モル数は、好ましくは0.5以下、そして、好ましくは0以上、また0が好ましい。
(b)成分は、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、下記一般式(b1)で表される化合物が好適である。
Figure 0007043127000002
〔式中、R1bは炭素数8以上24以下のアルキル基又はアルケニル基であり、EOはオキシエチレン基であり、m及びnは、平均付加モル数であって、独立して0以上8以下の数であり、m+nは1以上8以下の数である。〕
上記一般式(b1)において、R1bは、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、炭素数8以上、好ましくは炭素数10以上、より好ましくは炭素数12以上、そして、炭素数24以下、好ましくは炭素数22以下、より好ましくは炭素数20以下、更に好ましくは炭素数18以下のアルキル基又はアルケニル基である。また、R1bは、アルキル基が好ましい。m及びnは、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、m+nが1以上、好ましくは2以上、そして、8以下、好ましくは6以下の数である。
<組成、任意成分等>
本発明の殺菌剤組成物は、(a)成分を、殺菌効果の観点から、好ましくは0.00005質量%以上、より好ましくは0.0001質量%以上、更に好ましくは0.0005質量%以上、より更に好ましくは0.001質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.5質量%以下、より更に好ましくは0.1質量%以下含有する。
本発明の殺菌剤組成物は、(b)成分を、(a)成分の殺菌効果を増強する観点から、好ましくは0.00005質量%以上、より好ましくは0.0001質量%以上、更に好ましくは0.0005質量%以上、より更に好ましくは0.001質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.5質量%以下、より更に好ましくは0.1質量%以下含有する。
本発明の殺菌剤組成物において、(a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(a)/(b)は、殺菌効果の観点から、好ましくは0.001以上、より好ましくは0.01以上、更に好ましくは0.1以上、そして、同様の観点から、好ましくは5以下、より好ましくは3以下、更に好ましくは2以下、より更に好ましくは1.5以下、より更に好ましくは1以下である。
本発明の殺菌剤組成物は、殺菌効果の観点から、(a)成分と(b)成分とを合計で、好ましくは0.0001質量%以上、より好ましくは0.0005質量%以上、更に好ましくは0.001質量%以上、より更に好ましくは0.005質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下、更に好ましくは1質量%以下、より更に好ましくは0.1質量%以下含有する。
本発明の殺菌剤組成物は、殺菌効果の観点から、(a)成分の含有量及び(b)成分の含有量の合計の割合が、界面活性剤の全含有量に対して、好ましくは70質量%以上、より好ましくは80質量%以上、更に好ましくは85質量%以上、より更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下であり、100質量%であってもよい。
本発明の殺菌剤組成物は、水を含有することが好ましい。水を含有する液体組成物であることが好ましい。水は、組成物の残部となる量で含有される。
本発明の殺菌剤組成物は、使用する際は、20℃におけるpH(ガラス電極法)が、好ましくは2以上、より好ましくは3以上、更に好ましくは4以上、より更に好ましくは5以上、そして、好ましくは12以下、より好ましくは11以下、更に好ましくは10以下、より更に好ましくは9以下であることが、安定性、安全性、使い勝手などの点から望ましい。
本発明は、低濃度では発揮しづらい(a)成分の殺菌効果を(b)成分が増強させることを見出したものである。(a)成分、(b)成分の種類、濃度、比率などにより殺菌効果の増強程度に差がある場合もあるが、いずれにしても(b)成分により(a)成分の殺菌効果が高まることは、本発明により初めて見出されたものである。また、本発明の殺菌剤組成物は、(a)成分及び(b)成分を配合してなる殺菌剤組成物であてよい。
本発明の殺菌剤組成物は、硬質物品の硬質表面用、更に食品加工設備又は調理設備の硬質表面用であることが好ましい。
「食品加工設備及び/又は調理設備」とは、食品加工工場において、食品を加工する際及び/又は調理する際に用いられる機器及び設備を意味する。かかる機器としては、例えば、パイプ、部品、ネットコンベアやフリーザー、スライサー、精米機等の食品製造又は調理機器が挙げられる。また、かかる設備としては、例えば、床、壁、作業台などが挙げられる。
具体的には、本発明の殺菌剤組成物は、好ましくは硬質物品の硬質表面への塗布用殺菌剤、より好ましくは食品加工設備又は調理設備の硬質表面への塗布用殺菌剤である。
また、具体的には、本発明の殺菌剤組成物は、好ましくは硬質物品の硬質表面への噴霧用殺菌剤、より好ましくは食品加工設備又は調理設備の硬質表面への噴霧用殺菌剤である。
硬質物品としては、パイプ、部品等の食品製造機器、台所周りの硬質物品、台所周りの硬質物品は、台所の周辺で使用される物品であり、具体的には、
(1)冷蔵庫、食器棚などの食品、食器、調理器具の保存場所、
(2)排水溝、調理台、レンジフード、シンク、ガスレンジ、電子レンジなどの食品の調理場所、及び
(3)その周辺の床や壁等
である。本発明では、これらを便宜上「台所周りの硬質物品」とする。
また、本発明の殺菌対象である硬質表面、更に台所周りの硬質表面は、プラスチック(シリコーン樹脂などを含む)、金属、陶器、木、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
〔殺菌剤組成物の殺菌効果増強方法〕
本発明は、(a)成分を含有する殺菌剤組成物に、(b)成分を含有させて、前記殺菌剤組成物の殺菌効果を増強する、殺菌剤組成物の殺菌効果増強方法を提供する。すなわち、(b)成分は、(a)成分の殺菌効力増強剤として機能する。本発明は、(b)成分からなる、(a)成分の殺菌効力増強剤を提供する。また、本発明は、(b)成分による(a)成分の殺菌効力増強方法を提供する。これらの本発明の態様には、本発明の殺菌剤組成物で述べた事項を適宜適用することができる。
〔殺菌方法〕
本発明は、本発明の殺菌剤組成物を、対象物、好ましくは硬質表面に接触させて殺菌する、殺菌方法を提供する。
本発明の殺菌方法は、前記本発明の殺菌剤組成物を、変性油、特に熱変性油を含む油汚れが付着した硬質表面に接触させる、硬質表面の殺菌方法として好適に実施できる。以下、硬質表面の殺菌方法について説明する。
本発明の硬質表面の殺菌方法では、前記殺菌剤組成物を、硬質表面に接触させる。具体的には、前記殺菌剤組成物を、原液で、硬質表面に接触させる、又は前記殺菌剤組成物を、原液で、希釈せずに硬質表面に接触させる、つまり、前記殺菌剤組成物を、希釈することなく、硬質表面に接触させる殺菌方法が好ましく挙げられる。更に、前記殺菌剤組成物を、希釈することなく、変性油、特に熱変性油を含む油汚れが付着した硬質表面に接触させる殺菌方法が挙げられる。本発明の(a)成分は高い乳化力を有するため油汚れが付着した硬質表面においても優れた殺菌効果を得ることを可能にする。
但し、本発明の(a)成分と(b)成分を含む濃厚組成物を調製しておき、該濃厚組成物を水で希釈して本発明の殺菌剤組成物を調製し、硬質表面に接触させてもよい。すなわち、本発明の(a)成分と(b)成分を含有する濃厚組成物を水で希釈して本発明の殺菌剤組成物に調製し、該殺菌剤組成物を希釈せずに硬質表面に接触させる、硬質表面の殺菌方法であってもよい。
本発明では、対象物、例えば硬質表面と接触させる殺菌剤組成物は、(a)成分を好ましくは0.0005質量%以上、より好ましくは0.001質量%以上、そして、好ましくは1質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下、更に好ましくは0.1質量%以下含有する。
本発明では、対象物、例えば硬質表面と接触させる殺菌剤組成物は、(b)成分を好ましくは0.0005質量%以上、より好ましくは0.001質量%以上、そして、好ましくは1質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下、更に好ましくは0.1質量%以下含有する。
本発明では、対象物、例えば硬質表面と接触させる殺菌剤組成物も、前記の(a)/(b)成分であることが好ましい。
また、本発明の硬質表面の殺菌方法は、前記殺菌剤組成物を、油汚れが付着した硬質表面に接触させた後、機械力をかけず(付与せず)に放置する殺菌方法が挙げられる。乳化力の高い(a)成分を含有するため、スポンジ等の可撓性材料や手指等を用いることなく接触させ、機械力をかけずにそのまま放置しても高い殺菌効果が得られる。これにより、手や道具の届かない部位や届きにくい細部の殺菌に好適である。
機械力をかけずに放置するとは、例えば、組成物の接触以外に、殺菌のための意図的な操作を行わないことである。例えば、接触させた組成物が硬質表面を自然に流下することや、殺菌を意図しない振動が硬質表面に伝わることなどは、機械力をかけずに放置すると理解できる。
放置した後は、通常、水ですすぐ。すすぐ際は、手などで機械力(物理的力)を掛けてもよく、単に水流ですすいでもよい。
本発明の硬質表面の殺菌方法では、前記殺菌剤組成物を、対象物である硬質表面の面積100cmに対して、好ましくは0.1g以上、より好ましくは0.3g以上、更に好ましくは0.4g以上、そして、好ましくは5g以下、より好ましくは3g以下、更に好ましくは2g以下の割合で接触させる、更に、塗布又は噴霧することが好ましい。
本発明の硬質表面の殺菌方法では、殺菌効果を高める観点から、殺菌剤組成物を硬質表面に接触後、好ましくは10秒以上、より好ましくは20秒以上、更に好ましくは30秒以上、より更に好ましくは40秒以上、そして、同様の観点から、好ましくは60分以下、より好ましくは30分以下、更に好ましくは20分以下、より更に好ましくは10分以下、より更に好ましくは5分以下、放置する。この場合、最初に前記組成物が硬質表面に接触した時点を放置の開始としてよい。
なお、放置する際の温度は、室温でよく、例えば、10℃以上30℃以下が挙げられる。
また、本発明の硬質表面の殺菌方法では、殺菌効果を高める観点から、好ましくは10秒以上、より好ましくは20秒以上、更に好ましくは30秒以上、より更に好ましくは40秒以上、そして、同様の観点から、好ましくは60分以下、より好ましくは30分以下、更に好ましくは20分以下、より更に好ましくは10分以下、より更に好ましくは5分以下、前記殺菌剤組成物と殺菌対象である硬質表面とを接触させる。
本発明の硬質表面の殺菌方法では、前記殺菌剤組成物を、変性油、特に熱変性油を含む油汚れ等が付着した硬質表面を該組成物中に浸漬させて接触させてもよいが、効率的に殺菌効果を高める観点から、噴霧又は塗布して、変性油、特に熱変性油を含む油汚れ等が付着した硬質表面に接触させる方法が好ましい。
前記殺菌剤組成物を、油汚れ等が付着した硬質表面に接触させる方法は、噴霧又は塗布が好ましく、液滴状にして噴霧する又は泡状にして塗布する方法が好ましい。具体的には、スプレー手段を用いる。すなわち本発明の殺菌剤組成物を、スプレイヤーを具備する容器に充填してなる硬質表面用殺菌剤物品を用いるのが好ましい。本発明は、本発明の殺菌剤組成物を、スプレイヤーを具備する容器に充填してなる、スプレー容器入り硬質表面用殺菌剤物品を提供する。
本発明のスプレー容器入り硬質表面用殺菌剤物品における本発明の殺菌剤組成物を充填するスプレイヤーを具備する容器は、トリガー式スプレー容器、ポンプ式スプレー容器等の噴射剤を使用しない手動式スプレー装置、噴射剤を用いるエアゾール等が挙げられる。前記スプレイヤーを具備する容器は、内容物を液滴状又は泡状にして噴霧又は塗布することができるトリガー式スプレーが好ましく、内容物を液滴状に噴霧する機構を備えたトリガー式スプレー又は泡を形成する機構(泡形成機構)を備えたトリガー式スプレーがより好ましい。
本発明のスプレー容器入り硬質表面用殺菌剤物品において、液滴状に本発明の殺菌剤組成物を噴霧する機構を備えたトリガー式スプレーを用いる場合、前記組成物を入れるスプレー容器の噴射ノズルの噴口径は、スプレーのし易さや、噴射された液滴が荒くなく、直線状にスプレーされず、スプレーできる面積が極端に狭くならないために、好ましくは0.1mm以上、より好ましくは0.3mm以上、そして、好ましくは2mm以下、より好ましくは1mm以下の範囲である。
液滴状に噴霧する機構を備えたトリガー式スプレーを用いる場合、本発明のスプレー容器入り硬質表面用殺菌剤物品は、1回の操作で、好ましくは0.1mL以上、より好ましくは0.3mL以上、そして、好ましくは5mL以下、より好ましくは2mL以下の組成物を噴霧する。
泡形成機構を備えたトリガー式スプレーを用いる場合、本発明のスプレー容器入り硬質表面用殺菌剤物品は、1回の操作で、好ましくは0.5mL以上、より好ましくは1mL以上、そして、好ましくは30mL以下、より好ましくは15mL以下、更に好ましくは5mL以下の組成物を噴霧する。
本発明の硬質表面の殺菌方法は、硬質物品の硬質表面、更に食品加工設備及び/又は調理設備の硬質表面の殺菌方法として好ましい。また、硬質物品の硬質表面の手洗い殺菌方法、更に食品加工設備及び/又は調理設備の硬質表面の手洗い殺菌方法として好ましい。
本発明の硬質表面の殺菌方法は、硬質物品の硬質表面、好ましくは食品加工設備及び/又は調理設備の硬質表面を殺菌対象とする。
硬質物品、及び食品加工設備及び/又は調理設備は、前述のものが挙げられる。
本発明の硬質表面の殺菌方法の対象とする硬質表面の材質は、プラスチック(シリコーン樹脂などを含む)、金属、陶器、木、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の硬質表面の殺菌方法では、本発明の殺菌剤組成物を直接硬質表面に接触させる。そして、前記組成物が接触した状態で放置すればよいため、殺菌時において、スポンジ等の可撓性材料による擦り洗いのような機械力をかける作業を必要としない。
本発明の硬質表面の殺菌方法は、前記殺菌剤組成物を接触させた硬質表面を、水で濯ぐ工程、好ましくは前記殺菌剤組成物を接触させた硬質表面を、放置後、水で濯ぐ工程を含むことができる。
表1~4に示す殺菌剤組成物を調製し、以下の評価を行った。20℃におけるpHはすべて7である。結果を表1~4に示す。
(1)組織培養フラスコにLB培地を10mL入れて、シャーレに培養した菌(黄色ブドウ球菌又は大腸菌)を白金耳にて取り出し、LB培地に入れた。
(2)上記フラスコを200rpm、37℃で16時間培養した。
(3)上記LB培地を50mL遠沈管に移し、4000rpm、15℃、10分遠心分離した。
(4)上澄みのLB培地を廃棄し、10mLの生理食塩水を添加して、再度(3)と同じ条件で遠心分離した。
(5)上澄みの生理食塩水を廃棄し、生理食塩水を添加してOD1の菌液を作製した。
(6)(5)で作成した液を用いてBSA0.5%、OD0.001の菌液を作製した。
(7)8cm×3cm×0.1cmのSUS304の板の上に(6)で作製した菌液を0.3mL添加して均一に塗り広げた。
(8)(7)の板に、殺菌剤組成物を0.3mL添加して、均一に塗り広げて30分間静置した。
(9)LP停止液を1mL封入した拭き取り棒に、板上に残存している液を流し込み、拭き取り棒にて板上をスワブしてふき取った。
(10)拭き取り棒から液を取り出し、それを10倍おきに段階希釈した。
(11)段階希釈した液を標準寒天培地に0.1mL添加して、コンラージ棒にて塗り広げた。
(12)(11)で作製した培地を37℃、24時間培養してコロニー数をカウントして生菌数〔Log(cfu/mL)〕とした。
Figure 0007043127000003
Figure 0007043127000004
Figure 0007043127000005
Figure 0007043127000006
表中、「<1.0」は、検出限界以下であったことを示す。
また、表中の成分は以下のものである。
・a-1:ラウリルジメチルアミンオキシド〔一般式(a1)中、R1aがラウリル基、R2a及びR3aが、それぞれメチル基、q及びpが、それぞれ0の化合物〕
・a-2:ミリスチルジメチルアミンオキシド〔一般式(a1)中、R1aがミリスチル基、R2a及びR3aが、それぞれメチル基、q及びpが、それぞれ0の化合物〕
・b-1:ポリオキシエチレン硬化牛脂アミン(平均付加モル数2.1)〔一般式(b1)中、R1bが硬化牛脂アルキル基、m+nが2.1の化合物〕
・b-2:ポリオキシエチレン硬化牛脂アミン(平均付加モル数8)〔一般式(b1)中、R1bが硬化牛脂アルキル基、m+nが8の化合物〕
・b-3:ポリオキシエチレンココアミン(平均付加モル数2.1)〔一般式(b1)中、R1bがココアルキル基、m+nが2.1の化合物〕
・b’-1:ポリオキシエチレン硬化牛脂アミン(平均付加モル数20)〔一般式(b1)中、R1bが硬化牛脂アルキル基、m+nが20の化合物〕

Claims (7)

  1. (a)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシド(以下、(a)成分という)、及び(b)下記一般式(b1)で表される化合物(以下、(b)成分という)を含有する殺菌剤組成物。
    Figure 0007043127000007

    〔式中、R 1b は炭素数12以上24以下のアルキル基又はアルケニル基であり、EOはオキシエチレン基であり、m及びnは、平均付加モル数であって、独立して0以上8以下の数であり、m+nは1以上8以下の数である。〕
  2. (a)成分を、0.00005質量%以上5質量%以下含有する、請求項1記載の殺菌剤組成物。
  3. (a)成分の含有量と(b)成分の含有量との質量比(a)/(b)が、0.1以上10以下である、請求項1又は2記載の殺菌剤組成物。
  4. (a)成分の含有量及び(b)成分の含有量の合計の割合が、界面活性剤の全含有量に対して、70質量%以上である、請求項1~3の何れか1項記載の殺菌剤組成物。
  5. (a)アルキル基又はアルケニル基の炭素数が7以上18以下である、アルキル又はアルケニルアミンオキシドを含有する殺菌剤組成物に、(b)下記一般式(b1)で表される化合物を含有させて、前記殺菌剤組成物の殺菌効果を増強する、殺菌剤組成物の殺菌効果増強方法。
    Figure 0007043127000008

    〔式中、R 1b は炭素数12以上24以下のアルキル基又はアルケニル基であり、EOはオキシエチレン基であり、m及びnは、平均付加モル数であって、独立して0以上8以下の数であり、m+nは1以上8以下の数である。〕
  6. 請求項1~4の何れか1項記載の殺菌剤組成物を硬質表面に接触させる殺菌方法。
  7. 前記殺菌剤組成物が、(a)成分を0.0005質量%以上0.5質量%以下含有する、請求項6記載の殺菌方法。
JP2017248120A 2017-12-25 2017-12-25 殺菌剤組成物 Active JP7043127B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248120A JP7043127B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 殺菌剤組成物
US16/609,839 US20200060268A1 (en) 2017-12-25 2018-12-14 Bactericide composition
PCT/JP2018/046014 WO2019131197A1 (ja) 2017-12-25 2018-12-14 殺菌剤組成物
CN201880030564.6A CN110612025B (zh) 2017-12-25 2018-12-14 杀菌剂组合物
TW107146931A TW201934005A (zh) 2017-12-25 2018-12-25 殺菌劑組合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248120A JP7043127B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 殺菌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019112359A JP2019112359A (ja) 2019-07-11
JP7043127B2 true JP7043127B2 (ja) 2022-03-29

Family

ID=67063499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248120A Active JP7043127B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 殺菌剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200060268A1 (ja)
JP (1) JP7043127B2 (ja)
CN (1) CN110612025B (ja)
TW (1) TW201934005A (ja)
WO (1) WO2019131197A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131594A (ja) 2005-11-11 2007-05-31 Adeka Corp 抗菌性組成物ならびにこれを含有する化粧料および洗浄剤
JP2013032499A (ja) 2011-06-30 2013-02-14 Kawaken Fine Chem Co Ltd 増泡剤及びそれを含有する洗浄剤組成物
JP2016084422A (ja) 2014-10-27 2016-05-19 ライオン株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2017088903A (ja) 2012-03-23 2017-05-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗浄および消毒用液体組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2810040B2 (ja) * 1987-09-09 1998-10-15 株式会社資生堂 頭皮・頭髪用養毛料
ES2384738T3 (es) * 2006-07-04 2012-07-11 Kao Corporation Composición de limpieza
JP6987546B2 (ja) * 2017-06-26 2022-01-05 花王株式会社 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP6987545B2 (ja) * 2017-06-26 2022-01-05 花王株式会社 硬質表面用液体洗浄剤組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131594A (ja) 2005-11-11 2007-05-31 Adeka Corp 抗菌性組成物ならびにこれを含有する化粧料および洗浄剤
JP2013032499A (ja) 2011-06-30 2013-02-14 Kawaken Fine Chem Co Ltd 増泡剤及びそれを含有する洗浄剤組成物
JP2017088903A (ja) 2012-03-23 2017-05-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗浄および消毒用液体組成物
JP2016084422A (ja) 2014-10-27 2016-05-19 ライオン株式会社 液体洗浄剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
渡辺 昭一郎,抗菌性界面活性剤の現状と動向,油化学,1980年,Vol. 29, No. 8,pp. 536-542,ISSN 1884-2003

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019112359A (ja) 2019-07-11
TW201934005A (zh) 2019-09-01
WO2019131197A1 (ja) 2019-07-04
CN110612025B (zh) 2021-12-21
CN110612025A (zh) 2019-12-24
US20200060268A1 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7223791B2 (ja) 抗微生物第4級化合物とアニオン性界面活性剤との間の相互作用
JP4342761B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP2022000512A (ja) 高分子量ポリマーによって低減した吸入ハザードの消毒剤および殺菌剤
EP3079467B1 (en) Disinfectant cleaner composition having tuberculocidal efficacy and efficacy against specific viruses
JP6904979B2 (ja) 第4級アニオン性界面活性剤の相乗効果に基づく殺菌すすぎ
JP7507464B2 (ja) 液体殺菌洗浄剤組成物
JP2024009135A (ja) アルカリ可溶性エマルジョンポリマーの使用によりミストが低減したアルカリ性洗浄剤
JP6469396B2 (ja) 食品加工設備又は調理器具の衛生管理方法
JP5784965B2 (ja) 殺菌洗浄剤組成物および殺菌洗浄方法
JP3980514B2 (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JP4578776B2 (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JP7043127B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP4137620B2 (ja) 殺菌洗浄剤組成物
WO2011015881A2 (en) Biocidal composition
JP2019143079A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP6987546B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP6987545B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP7046428B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
CN111065721B (zh) 杀菌清洁剂组合物
JP2024155273A (ja) 殺菌剤組成物
RU2777991C2 (ru) Дезинфицирующее вещество поверхностного действия с остаточным биоцидным свойством
RU2778401C2 (ru) Дезинфицирующее вещество поверхностного действия с остаточным биоцидным свойством
JP2023092626A (ja) 殺菌方法及び殺菌剤組成物
WO2023120236A1 (ja) 硬質物品用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7043127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151