JP7026205B2 - 電子顕微鏡 - Google Patents

電子顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP7026205B2
JP7026205B2 JP2020507236A JP2020507236A JP7026205B2 JP 7026205 B2 JP7026205 B2 JP 7026205B2 JP 2020507236 A JP2020507236 A JP 2020507236A JP 2020507236 A JP2020507236 A JP 2020507236A JP 7026205 B2 JP7026205 B2 JP 7026205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
spherical
spherical surface
sample holder
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020507236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019180904A1 (ja
Inventor
秀樹 菊池
忠夫 古津
浩一郎 齋藤
秀和 鈴木
亮史 滑川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Publication of JPWO2019180904A1 publication Critical patent/JPWO2019180904A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026205B2 publication Critical patent/JP7026205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20207Tilt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20214Rotation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20221Translation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2802Transmission microscopes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、電子顕微鏡に関する。
電子顕微鏡、とくに透過型電子顕微鏡(TEM)の試料移動機構において、サイドエントリー型の機構が採用されている。試料の移動は球面の中心を軸とした首振り運動によって行われる。試料を搭載するためのホルダは、球面座に支持された試料ホルダと呼ばれる筒と同軸に取り付けられている。
特許文献1には、ユーセントリック調整されたステージの方向を調整し、回転軸を電子顕微鏡中心に通す技術が開示されている。
特許文献2には、試料ホルダを軸回りに回転させたときの試料観察部分が視野から逃げる量を少なくするホルダについて開示されている。
特開2001-312989号公報 特開2004-79313号公報
サイドエントリー型の試料移動機構において、球形支点の中心と試料移動機構の軸と、任意の観察位置を完全に一致させることが困難であった。そのため、試料傾斜時に観察位置からの視野ずれやフォーカスずれが発生し、TEM画像を用いたトモグラフィに必要な連続傾斜画像の自動撮影機能において、傾斜時の視野逃げやフォーカスずれの補正に時間を要していた。
本発明の電子顕微鏡では、電子顕微鏡の鏡体に固定され、試料ホルダの先端に備えた球形支点と摺動する第1の球面受けと、鏡体に設けられた球面部と、鏡体の外部に設けられた第2の球面受けと、を備え、球面部と第2の球面受けとの接触部において、球面部と第2の球面受けが摺動し、該摺動の軌道が第1の球面受けの中心軸を中心とする球面に沿うことで、上述の課題を解決する。
トモグラフィに用いる連続傾斜像を取得する際に、傾斜時の試料の観察位置からの逃げやフォーカスずれが小さくなるため、より高速かつ高倍率で画像撮影することが可能となる。
本発明の第1の実施例の試料面での試料移動機構を示す図である。 本発明の第1の実施例の電子ビーム軸を含む面での試料移動機構を示す図である。 本発明の第2の実施例の試料面での試料移動機構を示す図である。 本発明の第2の実施例の電子ビーム軸を含む面での試料移動機構を示す図である。 透過型電子顕微鏡(TEM)の概略を示す図である。 試料面での試料移動機構の比較例を示す図である。 連続傾斜画像撮影のフローを示す図である。
まず、本発明の比較例を、図5および図6を用いて説明する。
電子顕微鏡、とくに透過型電子顕微鏡(TEM)に関して、図5を用いて装置構成概略を説明する。電子銃502によって生成された電子ビーム501をレンズ505を用いて収束し、試料ステージ503に搭載された試料ホルダ103上の試料104へ照射する。試料を透過した電子を検出器506によって検出し、主制御ユニット508へ取り込み画像化し、試料104を観察する。鏡体101は除振された架台507に締結されている。試料ステージ503は主制御ユニット508からの指令を受け、ステージ用コントローラ504にて制御する。
試料面での試料移動機構の比較例について図6を用いて説明する。試料104は、収束イオンビーム装置などによって数10nmオーダまで薄片化され、通常直径3mm程度の金属製のメッシュに取り付けられ、試料ホルダ103に搭載される。試料ホルダ103は、試料ホルダ外筒107を通して試料室102まで導入される。試料室102は、試料ホルダOリング109や試料ホルダ外筒Oリング110等によって真空シールされており、真空ポンプを用いて、10-5Pa程度まで真空排気されている。
鏡体101に固定された第1の球面受け105は球形支点106と接触している。球形支点106を含む試料ホルダ外筒107、球形支点106の中心を軸として首振り運動をし、その結果として、試料104をZ方向(紙面垂直方向)およびY方向(紙面上下方向)に移動させることが可能となる。試料Y方向に駆動させるためには、回転ベース111に固定されたY方向駆動機構114を動作させる。Y方向駆動機構114は、その対極に位置したY方向押しバネ115によって常に反発力を作用させて、試料ホルダ外筒107および試料ホルダ103を静止させている。また、図示しない紙面に垂直方向(Z方向)に駆動可能な別のリニア機構によってZ方向へ試料ホルダ103を駆動する。
試料を電子ビームに対して傾斜させるためには、回転ベース111を用いて試料104、試料ホルダ103および試料ホルダ外筒107を回転ベース111の回転軸周りに回転させることができる。回転ベース111に設けられたモータ120によりギア121が回転し、その駆動が回転筒123に設けられたギア122に伝わり、ベアリング124の内側で、回転筒123が回転し、回転筒123と共に試料ホルダ103も回転軸117を中心に回転する。
試料観察位置と球形支点中心が回転軸117上に存在すれば、試料傾斜によって観察位置がずれたり、フォーカスずれが発生することはない。傾斜しても位置ずれやフォーカスずれが発生しない機構は一般的にユーセントリック機構と呼ばれている。回転ベース111は、試料ホルダ103の回転軸117と球形支点106の中心を一致させるように位置を調整するY方向位置調整機構113を有しており、この調整をユーセントリック調整と呼ぶ。
理想的には図6に示すように試料観察位置と球形支点中心を回転軸117上になるようにユーセントリック調整することが可能であるが、実際には第1の球面受け105および球形支点106の位置に機械的なずれが生じうるため、回転軸117上に球形支点106の中心と観察位置を調整することは困難である。
本発明の第1の実施例を、図1および図2を用いて説明する。鏡体101に固定された第1の球面受け105は球形支点106と接触している。球形支点106を含む試料ホルダ外筒107は、球形支点106の中心を軸として首振り運動をし、その結果として、試料104をZ方向(紙面垂直方向)およびY方向(紙面上下方向)に移動させることが可能となる。試料をY方向に駆動させるためには、回転筒123に固定されたY方向駆動機構114を動作させる。Y方向駆動機構114は、その対極に位置したY方向押しバネ115によって常に反発力を作用させて、試料ホルダ外筒107および試料ホルダ103を静止させている。
また、試料を電子ビームに平行な方向(Z方向)に移動させる場合には、図2に示すように回転筒123に固定されたZ方向駆動機構202によって実施可能である。Y方向駆動機構114と同様に、Z方向駆動機構202の対極の位置には、Z方向押しバネ203が取り付けられており、試料ホルダ外筒107および試料ホルダ103を静止させている。
試料を電子ビームに対して傾斜させるためには、回転ベース111を用いて試料104、試料ホルダ103および試料ホルダ外筒107を回転軸周りに回転させることができる。回転ベース111に設けられたモータ120によりギア121が回転し、その駆動が回転筒123に設けられたギア122に伝わり、ベアリング124の内側で、回転筒123が回転し、回転筒123と共に試料ホルダ103も回転軸117を中心に回転する。
また、回転ベース111が回転ベースの軌道118に沿って動くことにより、回転ベース111に設けられた第2の球面受け119は、鏡体101に固定された第1の球面受け105と球中心位置を同一とする鏡体101に設けられた球面部112に沿って、Y方向およびZ方向に摺り動くことが可能である。回転ベース111は、Y方向には対のY方向位置調整機構113を操作して移動可能である。また、回転ベース111は、Z方向には図2に示したZ方向位置調整機構201を操作して移動可能である。
これら機構により、試料ホルダ103の回転軸117はつねに球形支点106の球中心と一致している。本実施例においては試料移動機構として、回転ベース111、回転筒123、試料ホルダ外筒107、試料ホルダ103、調整機構等を有する試料移動機構を一例として説明したが、試料移動機構は任意の構成で設けても良く、第2の球面受け119が、試料移動機構の一部である回転ベース111に設けられた一例を説明したが、第2の球面受け119は、試料移動機構の任意の箇所に設けることが可能である。
ユーセントリック調整においては、観察位置と球形支点106の球中心は試料ホルダ103の回転軸117上にする必要がある。回転軸117は電子ビーム501と交差する必要がある。また、回転軸117と電子ビーム501の交点の位置は対物レンズコイルの基準電流において、試料にフォーカスが合った位置にする必要がある。
本発明の試料移動機構を用いた場合には、試料ホルダ103の回転軸はつねに球形支点106の中心上に存在するため、ユーセントリックの状態を保ったまま、回転ベース111をY方向位置調整機構113およびZ方向位置調整機構201を操作することによって、任意の向きに調整することができる。
ここで、TEMを用いた連続傾斜画像の撮影について図7を用いて説明する。S701では、試料を、連続傾斜画像を撮影する傾斜角度のうち最大の傾斜角たとえばプラス側の最大傾斜角度まで傾斜させる。その後、S702では、TEM操作者が撮影視野を決定し、撮影倍率などを設定し、S703において、画像を撮影する。その後、S704では、試料を数度程度傾斜させる。試料を傾斜させた場合、試料ステージの機械的な回転精度の限界や、完全なユーセントリックからのずれにより、試料が観察位置からずれることがある。S705では、このずれを、画像処理技術を用いてずれ量を算出し、試料移動機構やTEMに実装されている偏向レンズにフィードバックすることにより補正する。同様の理由で、試料のフォーカスずれも発生するため、S706では、フォーカスずれ量を算出し、試料ステージやTEMに実装されている対物レンズコイルにフィードバックをかけることによりフォーカスずれを補正する。通常これら一連の動作は、TEMの主制御装置にインストールされているソフトウェアによって自動で実行される。
数度ステップで試料を傾斜させながら、位置ずれ補正やフォーカスずれ補正を繰り返し、画像を撮影し、マイナス側の最大傾斜角度まで到達したときに連続傾斜画像の撮影が終了する。
本発明の試料移動機構を用いた場合、試料傾斜時の位置ずれやフォーカスずれを小さくすることが可能となるため、それらずれ補正量を最小化し、高速かつ高倍率でトモグラフィ用の連続傾斜画像を撮影することが可能となる。
本発明の第2の実施例について図3および図4を用いて説明する。第一の実施例では、球面部112と鏡体101を同一部材としたが、これらを分離し、可動式球面部302とすることも可能である。可動式球面部302は、図3に示す可動式球面部Y方向位置調整機構301および、図4に示す可動式球面部Z方向位置調整機構401によってそれぞれY方向およびZ方向に位置調整をすることが可能である。球面部112の中心と球形支点106の中心の位置精度は機械加工の精度で決定されるため、数μm程度のずれが生じてしまう可能性があるが、球面部112を可動型とすることにより、より精密に可動式球面部302の中心と球形支点106の中心を一致させることができる。
回転ベース111が、回転ベースの軌道118に沿って動くことにより、回転ベース111に設けられた第2の球面受け119は、鏡体101に固定された第1の球面受け105と球中心位置を同一とする鏡体101に設けられた可動式球面部302に沿って、Y方向およびZ方向に摺り動くことが可能である。回転ベース111は、Y方向には対のY方向位置調整機構113を操作して移動可能である。また、回転ベース111は、Z方向には図4に示したZ方向位置調整機構201を操作して移動可能である。これらの機構により、試料ホルダ103の回転軸117はつねに球形支点106の球中心と一致させることができる。さらに、可動式球面部302の位置を調整可能とすることにより、振動や熱的な位置ずれが生じたとしても、より精密に可動式球面部302の中心と球形支点106の中心を一致させることができる。
101:鏡体、102:試料室、103:試料ホルダ、104:試料、105:第1の球面受け、106:球形支点、107:試料ホルダ外筒、108:試料ホルダ支持部、109:試料ホルダOリング、110:試料ホルダ外筒Oリング、111:回転ベース、112:球面部、113:Y方向位置調整機構、114:Y方向駆動機構、115:Y方向押しバネ、116:球形支点中心、117:回転軸、118:回転ベースの軌道、119:第2の球面受け、120:モータ、121:ギア、122:ギア、123:回転筒、124:ベアリング、201:Z方向位置調整機構、202:Z方向駆動機構、203:Z方向押しバネ、301:可動式球面部Y方向位置調整機構、302:可動式球面部、401:可動式球面部Z方向位置調整機構、501:電子ビーム、502:電子銃、503:試料ステージ、504:ステージ用コントローラ、505:レンズ、506:検出器、507:架台、508:主制御ユニット

Claims (2)

  1. サイドエントリーステージを備えた電子顕微鏡において、
    鏡体と、
    試料を搭載する試料ホルダと、
    前記鏡体に固定され、前記試料ホルダの先端に備えた球形支点と摺動する第1の球面受けと、
    前記鏡体に設けられた球面部と、
    前記鏡体の外部に設けられた第2の球面受けと、を備え、
    前記球面部と前記第2の球面受けとの接触部において、前記球面部と前記第2の球面受けが摺動し、該摺動の軌道が前記第1の球面受けの中心軸を中心とする球面に沿うことを特徴とする電子顕微鏡。
  2. 請求項1記載の電子顕微鏡において、
    前記球面部が可動式であり、該球面部の位置を調整する位置調整機構を有することを特徴とする電子顕微鏡。
JP2020507236A 2018-03-23 2018-03-23 電子顕微鏡 Active JP7026205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/011623 WO2019180904A1 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019180904A1 JPWO2019180904A1 (ja) 2021-01-14
JP7026205B2 true JP7026205B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=67988415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020507236A Active JP7026205B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 電子顕微鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11164717B2 (ja)
JP (1) JP7026205B2 (ja)
CN (1) CN111566775B (ja)
DE (1) DE112018006293B4 (ja)
WO (1) WO2019180904A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207482A (ja) 2014-04-22 2015-11-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置および荷電粒子線装置の試料ステージ
JP2016103387A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP2016173943A (ja) 2015-03-17 2016-09-29 株式会社日立製作所 試料ホルダ、ステージ装置およびそれを用いた荷電粒子線装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431337A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Hitachi Ltd Sample shifting/inclining device for electron microscope or the like
JPH08106873A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Hitachi Ltd 電子顕微鏡装置
WO2000010191A1 (en) 1998-08-12 2000-02-24 Gatan, Inc. Double tilt and rotate specimen holder for a transmission electron microscope
JP2001312989A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Inst Of Physical & Chemical Res 電子顕微鏡用試料ステージ
JP4073271B2 (ja) 2002-08-15 2008-04-09 日本電子株式会社 試料ホルダ支持装置
US8089053B1 (en) * 2009-11-10 2012-01-03 Dudley Finch Dynamically tilting specimen holder for stereo and tomographic imaging in a transmission electron microscope using a combination of micro electro mechanical systems (MEMS) and piezoelectric transducers (PZTs)
JP2014038786A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置及び試料移動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207482A (ja) 2014-04-22 2015-11-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置および荷電粒子線装置の試料ステージ
JP2016103387A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP2016173943A (ja) 2015-03-17 2016-09-29 株式会社日立製作所 試料ホルダ、ステージ装置およびそれを用いた荷電粒子線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019180904A1 (ja) 2021-01-14
US11164717B2 (en) 2021-11-02
DE112018006293B4 (de) 2023-01-19
CN111566775B (zh) 2023-06-13
CN111566775A (zh) 2020-08-21
US20210066024A1 (en) 2021-03-04
DE112018006293T5 (de) 2020-10-01
WO2019180904A1 (ja) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927345B2 (ja) 試料体の加工観察装置及び試料体の観察方法
JP2001332181A (ja) イオン抽出アセンブリ
EP1830385A1 (en) Ion beam apparatus and method for aligning same
JP5918999B2 (ja) 真空容器を備えた荷電粒子線照射装置
JP7026205B2 (ja) 電子顕微鏡
US11990312B2 (en) Specimen machining device and specimen machining method
US20210296084A1 (en) Charged particle beam apparatus
US9349569B2 (en) Charged particle beam system
JP2009081080A (ja) 荷電粒子線装置におけるユーセントリック試料ホールダ
WO2023032083A1 (ja) 荷電粒子ビーム装置及び荷電粒子ビーム装置の調整方法
JP6250635B2 (ja) 電極調整アセンブリ及び電極を調整する方法
JP2007242514A (ja) 透過型電子顕微鏡及びその制御方法
JP2015517192A5 (ja) 電極調整アセンブリ及び電極を調整する方法
EP3648135A1 (en) Mechanical alignment of x-ray sources
JP6574903B2 (ja) イオンミリング装置
WO2019013280A1 (ja) イオンビーム照射装置
JP2001312989A (ja) 電子顕微鏡用試料ステージ
WO2023032078A1 (ja) 集束イオンビーム装置
JPS583228A (ja) 荷電ビ−ム光学鏡筒
JP6823993B2 (ja) 支持装置および真空装置
Park et al. Note: O-ring stack system for electron gun alignment
TW202209387A (zh) 操控台傾斜元件
JP2021085410A (ja) アクチュエーター、試料位置決め装置、および荷電粒子線装置
JP6196878B2 (ja) 電子顕微鏡
JP2841645B2 (ja) 表面分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150