JP7023080B2 - 芳香族化合物の製造方法 - Google Patents

芳香族化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7023080B2
JP7023080B2 JP2017196117A JP2017196117A JP7023080B2 JP 7023080 B2 JP7023080 B2 JP 7023080B2 JP 2017196117 A JP2017196117 A JP 2017196117A JP 2017196117 A JP2017196117 A JP 2017196117A JP 7023080 B2 JP7023080 B2 JP 7023080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
nmr
substituent
cdcl3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017196117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018076288A (ja
Inventor
久雄 江口
高則 宮崎
佳亮 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto University
Tosoh Corp
Original Assignee
Kyoto University
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto University, Tosoh Corp filed Critical Kyoto University
Publication of JP2018076288A publication Critical patent/JP2018076288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023080B2 publication Critical patent/JP7023080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C315/00Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides
    • C07C315/04Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides by reactions not involving the formation of sulfone or sulfoxide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/30Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by increasing the number of carbon atoms, e.g. by oligomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B37/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving either the formation of a carbon-to-carbon bond between two carbon atoms not directly linked already or the disconnection of two directly linked carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B37/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving either the formation of a carbon-to-carbon bond between two carbon atoms not directly linked already or the disconnection of two directly linked carbon atoms
    • C07B37/04Substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/321Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/321Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom
    • C07C1/323Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom the hetero-atom being a nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/26Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids
    • C07C303/30Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids by reactions not involving the formation of esterified sulfo groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/59Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/28Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/127Preparation from compounds containing pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/04Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/023Preparation; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • C07D295/033Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring with the ring nitrogen atoms directly attached to carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/08Halides
    • C07C2527/12Fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/22Organic complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes

Description

本発明は、芳香族化合物の製造法に関し、より具体的には、芳香族ニトロ化合物とボロン酸化合物を原料としてクロスカップリング反応を行って芳香族化合物を製造する方法に関する。
多置換の芳香族化合物は、医農薬、天然物合成、液晶や有機エレクトロルミネッセンス等の分野で広く利用されており、その分子骨格構築法として、数々の手法が開発されている。その中でも、芳香族ボロン酸誘導体を用いる連結芳香族化合物の合成反応(鈴木クロスカップリング反応)は特に有用な手段の一つであり、幅広い改良が実施されている(非特許文献1)。
鈴木クロスカップリング反応の原料としては、脱離基を有する芳香族化合物が一般的に用いられる。脱離基としては、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子等のハロゲン原子が最も良く利用されている。また、最近ではハロゲン原子等の脱離基を有さない芳香族化合物から直接クロスカップリング反応(炭素-水素活性化)を実施する方法も報告されている(非特許文献2)。
鈴木章、有機合成化学協会誌,2005,63,312 Journal of Organic Chemistry, 78(6), 2639-2648;2013
前記の脱離基としてハロゲン原子を選択する場合、反応後に有害なハロゲン廃棄物が副生するため、廃液の処理や煩雑であり環境負荷が高いという課題があった。脱離基としてハロゲン原子を必要としない炭素―水素活性化クロスカップリング反応では、ハロゲン廃棄物を副生しないものの、反応基質に多くの制約があり、依然として限定的な分子構築法に止まっているという課題があった。
出願人らは、ハロゲン廃棄物を副生することなく、所望の芳香族化合物を製造する手段として、金属触媒存在下、芳香族ニトロ化合物と、ボロン酸化合物をクロスカップリング反応させることを特徴とする芳香族化合物の製造方法を見出した。
本発明によれば、有害なハロゲン廃棄物を副生させることがない為、環境負荷を低減することができ、工業的に優れた製造プロセスを提供することができる。また、従来技術に比べて反応基質の自由度・選択肢が広く、目的とする芳香族化合物を工業的に効率良く製造することができる。なお、得られた芳香族化合物は、カラムクロマトグラフィー、蒸留及び再結晶等の簡易な精製操作により、高純度の芳香族化合物を得ることができる。又、必要に応じて、さらに数段階の工程を経て別の化合物へと変換することができる。なお、ニトロ基を脱離基とするクロスカップリング反応は過去に例がないため、本発明の方法を用いることによって、従来にない分子骨格構築プロセスが提案できる。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明は、金属触媒存在下、芳香族ニトロ化合物と、ボロン酸化合物をクロスカップリング反応させることを特徴とする芳香族化合物の製造方法である。
芳香族ニトロ化合物としては、特に限定するものではないが、例えば、ニトロ化芳香族炭化水素化合物やニトロ化ヘテロ芳香族化合物を例示することができる。当該芳香族ニトロ化合物としては、特に限定するものではないが、下記一般式(1)
Figure 0007023080000001
(式中、Arは、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基を表し、nは1~5の整数を表す。)
で表すこともできる。
前記の置換基を有してもよい芳香族炭化水素基としては、特に限定するものではないが、例えば、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいビフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、置換基を有してもよいアントラセニル基、置換基を有してもよいピレニル基、置換基を有してもよいターフェニル基、置換基を有してもよいフェナントラセニル基、置換基を有してもよいペリレニル基、置換基を有してもよいトリフェニレニル基等を例示することができる。
前記の置換基を有してもよいヘテロ芳香族としては、特に限定するものではないが、例えば、置換基を有してもよいフラニル基、置換基を有してもよいベンゾフラニル基、置換基を有してもよいジベンゾフラニル基、置換基を有してもよいフェニルジベンゾフラニル基、置換基を有してもよいジベンゾフラニルフェニル基、置換基を有してもよいチエニレニル基、置換基を有してもよいベンゾチエニル基、置換基を有してもよいジベンゾチエニレニル基、置換基を有してもよいフェニルジベンゾチエニレニル基、置換基を有してもよいジベンゾチエニレニルフェニル基、置換基を有してもよいピリジレニル基、置換基を有してもよいピリミジル基、置換基を有してもよいピラジル基、置換基を有してもよいキノリル基、置換基を有してもよいイソキノリル基、置換基を有してもよいカルバゾリル基、置換基を有してもよい9-フェニルカルバゾリル基、置換基を有してもよいアクリジニル基、置換基を有してもよいベンゾチアゾリル基、置換基を有してもよいキナゾリル基、置換基を有してもよいキノキサリル基、置換基を有してもよい1,6-ナフチリジニル基、又は置換基を有してもよい1,8-ナフチリジニル基等を挙げることができる。
また、前記の置換基を有してもよい芳香族炭化水素基上及び置換基を有してもよいヘテロ芳香族基上の置換基としては、特に限定するものではないが、例えば、メチル基、エチル基、炭素数3~18のアルキル基(例えば、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ヘキシル基、シクロヘキシル基、シクロヘキサジエニル基、オクチル基、ベンジル基、又はフェネチル基等)、炭素数1-18のハロゲン化アルキル基(例えば、トリフルオロメチル基等)、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3-18のアルコキシ基(例えば、n-プロピルオキシ基、i-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、sec-ブチルオキシ基、tert-ブチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、シクロヘキサジエニルオキシ基、オクチルオキシ基、ベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基等)、炭素数1-18のハロゲン化アルコキシ基(例えば、トリフルオロメトキシ基等)、フェニル基、トリル基、ピリジル基、ピリミジル基、カルバゾリル基、ジベンゾチエニル基、又はジベンゾフラニル基等が挙げられる。
Arについては、芳香族化合物の製造効率に優れる点で、置換基を有してもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよい炭素数3~30のヘテロ芳香族基であることが好ましく、置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよい炭素数3~20のヘテロ芳香族基であることが好ましく、さらに詳細には、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、ターフェニル基、ジベンゾフラニル基、フェニルジベンゾフラニル基、ジベンゾフラニルフェニル基、ジベンゾチエニレニル基、フェニルジベンゾチエニレニル基、ジベンゾチエニレニルフェニル基、ピリジル基、フェニルピリジル基、ピリジルフェニル基、ピリミジル基、ピラジル基、キノリル基、イソキノリル基、カルバゾリル基、又は9-フェニルカルバゾリル基(これらの置換基は、メチル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、メトキシ基、フェニル基、トリル基、ピリジル基、ピリミジル基、カルバゾリル基、ジベンゾチエニル基、ジベンゾフラニル基で置換されていてもよい)であることがより好ましく、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、ジベンゾフラニル基、フェニルジベンゾフラニル基、ジベンゾフラニルフェニル基、ジベンゾチエニル基、フェニルジベンゾチエニレニル基、ジベンゾチエニレニルフェニル基、ピリジル基、キノリル基、又はカルバゾリル基(これらの置換基は、メチル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、又はメトキシ基で置換されていてもよい)であることがより好ましい。
前記ボロン酸化合物としては、特に限定するものではないが、例えば、脂肪族ボロン酸化合物、芳香族ボロン化合物、又はヘテロ芳香族ボロン酸化合物等を例示することができる。当該ボロン酸化合物としては、特に限定するものではないが、たとえば、下記一般式(2)
Figure 0007023080000002
(式中、Arは、炭素数1~18のアルキル基、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基を表す。Rは、各々独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を表し、2つのRは連結して酸素原子及びホウ素原子を含んだ環を形成していてもよい。)
前記の炭素数1~18のアルキル基としては、特に限定するものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ヘキシル基、シクロヘキシル基、シクロヘキサジエニル基、オクチル基、ベンジル基、又はフェネチル基等を例示することができる。
前記の置換基を有してもよい芳香族炭化水素基及び置換基を有してもよいヘテロ芳香族基については、それぞれ、前記Arにおける置換基を有してもよい芳香族炭化水素基及び置換基を有してもよいヘテロ芳香族基と同様である。
Arについては、芳香族化合物の製造効率に優れる点で、炭素数1~18のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数6~30の芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよい炭素数3~30のヘテロ芳香族基であることが好ましく、炭素数1~18のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよい炭素数3~20のヘテロ芳香族基であることがより好ましく、さらに詳細には、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、ターフェニル基、ジベンゾフラニル基、フェニルジベンゾフラニル基、ジベンゾフラニルフェニル基、ジベンゾチエニレニル基、フェニルジベンゾチエニレニル基、ジベンゾチエニレニルフェニル基、ピリジル基、フェニルピリジル基、ピリジルフェニル基、ピリミジル基、ピラジル基、キノリル基、イソキノリル基、カルバゾリル基、又は9-フェニルカルバゾリル基(これらの置換基は、メチル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、メトキシ基、フェニル基、トリル基、ピリジル基、ピリミジル基、カルバゾリル基、ジベンゾチエニル基、ジベンゾフラニル基で置換されていてもよい)であることがより好ましく、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、ジベンゾフラニル基、フェニルジベンゾフラニル基、ジベンゾフラニルフェニル基、ジベンゾチエニル基、フェニルジベンゾチエニレニル基、ジベンゾチエニレニルフェニル基、ピリジル基、キノリル基、又はカルバゾリル基(これらの置換基は、メチル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、又はメトキシ基で置換されていてもよい)であることがより好ましい。
なお、本発明において、前記一般式(1)で表される化合物と、前記一般式(2)で表される化合物を用いた場合、下記一般式(3)
Figure 0007023080000003
(式中、Ar、Ar及びnは一般式(1)及び(2)で示したものと同じものを表す。)
で表される芳香族化合物が得られる。
本発明では、ニトロ基が脱離するため、ニトロ基が結合してあった炭素上に結合が新たに形成されることになる。
本発明の製造方法において、前記の芳香族ニトロ化合物(モル)÷前記のボロン酸化合物(モル)で示されるモル比は、特に限定するものではないが、0.1~10.0の範囲が好ましい。経済性の観点から、当該モル比については、0.2~5.0であることがより好ましく、0.33~3.0であることがより好ましく、0.5~2.0の範囲であることがより好ましい。
nは1~5の整数を表す。目的の芳香族化合物を高選択的に合成する観点から、好ましくは1~3の整数であり、更に好ましくは1~2の整数である。
前記の金属触媒としては、特に限定するものではないが、パラジウム触媒又はニッケル触媒が挙げられる。パラジウム触媒としては、特に限定するものではないが、例えば、塩化パラジウム(II)、臭化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、パラジウムアセチルアセトナート(II)、ジクロロビス(ベンゾニトリル)パラジウム(II)、ジクロロビス(アセトニトリル)パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、ジクロロテトラアンミンパラジウム(II)、ジクロロ(シクロオクタ-1、5-ジエン)パラジウム(II)、パラジウムトリフルオロアセテート(II)等の2価パラジウム化合物、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウムクロロホルム錯体(0)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等の0価パラジウム化合物が挙げられる。また、ポリマー固定型パラジウム触媒、パラジウム炭素等の固定化パラジウム触媒も例示できる。なお、これらのパラジウム触媒については、ホスフィン化合物等の配位性化合物を共存させてもよい。当該配位性化合物としては、特に限定するものではないが、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ(o―トリル)ホスフィン、トリ(メシチル)ホスフィン等の単座アリールホスフィン、トリ(シクロヘキシル)ホスフィン、トリ(イソプロピル)ホスフィン、トリ(tert-ブチル)ホスフィン等の単座アルキルホスフィン、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’-メチルビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル、2-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル、2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)ビフェニル、2-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)-2’-(N,N-ジメチルアミノ)ビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’-(N,N-ジメチルアミノ)ビフェニル等のBuchwaldホスフィン配位子、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,2-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタン、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン等のニ座ホスフィン、1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリウムクロライド、1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリウムクロライド、1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリウムクロライド等のN-ヘテロカルベン配位子等が挙げられる。また、パラジウム触媒にホスフィン化合物等の配位性化合物を共存させる場合、上記パラジウム化合物とホスフィン化合物又はN-ヘテロカルベン化合物を事前に混合、調製したものを用いて反応させてもよい。
ニッケル触媒としては、例えば、ニッケル塩と前記ホスフィンからなる化合物が挙げられる。ニッケル塩とは、ニッケル元素を有効成分とする化合物を示し、例えば、0価から2価のニッケル塩を示す。具体的には、フッ化ニッケル(II)、塩化ニッケル(II)、臭化ニッケル(II)、ヨウ化ニッケル(II)等のハロゲン化ニッケル、ニッケル(0)粉末、硫酸ニッケル(II)、硝酸ニッケル(II)、過塩素酸ニッケル(II)等の無機塩、蟻酸ニッケル(II)、シュウ酸ニッケル(II)、酢酸ニッケル(II)、安息香酸ニッケル(II)、ニッケルアセチルアセトナート(II)等の有機酸ニッケル塩が挙げられる。
これら金属触媒の内、目的の反応を進行させる観点から、パラジウム触媒を用いることが好ましい。
また、高選択的に目的の反応を進行させる観点から、金属触媒には、Buchwaldホスフィン配位子を共存させるのが望ましく、中でも、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニルが特に好ましい。
なお、Buchwaldホスフィン配位子としては、特に限定するものではないが、例えば、下記一般式(4)で表されるホスフィン化合物を挙げることができる。
Figure 0007023080000004
(式中、Rは、各々独立して、シクロヘキシル基又はtert-ブチル基を表す。Rは、各々独立して、水素原子、メチル基、メトキシ基、イソプロピル基、イソプロポキシ基、ジメチルアミノ基、又はスルホン酸基を表す。)
金属触媒の使用量は、特に限定するものではないが、芳香族ニトロ化合物1モルに対し通常0.01~20モル%の範囲である。金属触媒が上記範囲内であれば、高い選択率で芳香族カップリング反応物を合成できるが、高価な金属触媒の使用量を低減させる意味から、より好ましい金属触媒使用量は、芳香族ニトロ化合物1モルに対し、金属換算で0.01~10モル%の範囲である。
本発明においては、塩基の使用が好ましい。使用される塩基としては、無機塩基及び/又は有機塩基から選択すればよく、特に限定するものではないが、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、燐酸カリウム、燐酸ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化セシウム等の無機塩基、ナトリウム-メトキシド、ナトリウム-エトキシド、カリウム-メトキシド、カリウム-エトキシド、リチウム-tert-ブトキシド、ナトリウム-tert-ブトキシド、カリウム-tert-ブトキシド等のようなアルカリ金属アルコキシド、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、ジアザビシクロウンデセン、ジアザビシクロノネン等の有機塩基であって、目的の芳香族化合物の選択率を向上させる観点から、更に好ましくは、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、燐酸カリウム、燐酸ナトリウム、フッ化セシウム等の無機塩基である。
使用される塩基の量は、使用する芳香族ニトロ化合物に対し1.0倍モル以上使用するのが好ましい。塩基の量が1.0倍モル未満では、目的の芳香族カップリング反応物の収率が低くなる場合がある。塩基を大過剰に加えても目的の芳香族カップリング反応物の収率に変化はないが、反応終了後の後処理操作が煩雑になることから、より好ましい塩基の量は、1.0~5.0倍モルの範囲である。
本反応は、通常、不活性溶媒存在下で行う。使用される溶媒としては、本反応を著しく阻害しない溶媒であればよく、特に限定するものではないが、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系有機溶媒や、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、テトラハイドロフラン、ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテル系有機溶媒、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホトリアミド等を挙げることができる。これらのうちより好ましくは、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、テトラハイドロフラン、1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系有機溶媒である。
本反応は、常圧下、窒素、アルゴン等の不活性ガス雰囲気下で行うことも、また加圧下でも行うことができる。反応は、20~250℃の範囲で行われるが、目的の芳香族化合物の収率を上げるため好ましくは50~200℃の範囲で行われ、更に好ましくは、100~160℃の範囲で行われ、さらに好ましくは、120℃~150度の範囲で行われる。
本反応は、添加剤として相関移動触媒を使用しても良い。相間移動触媒としては特に限定されるものではないが、具体的には、24-クラウン-8、18-クラウン-6、15-クラウン-5、12-クラウン-4等のクラウンエーテル類、テトラ(n-ブチル)アンモニウムクロライド、テトラ(n-ブチル)アンモニウムブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド、トリエチル-n-ドデシルアンモニウムクロライド、トリエチル-n-ドデシルアンモニウムブロマイド、トリメチル-n-ヘキサデシルアンモニウムクロライド、トリメチル-n-ヘキサデシルアンモニウムブロマイド等の4級アンモニウム塩を挙げることができる。
本反応にかかる反応時間は、芳香族ニトロ化合物、ボロン酸化合物、金属触媒、塩基の量、種類及び反応温度等によって一定ではないが、数分~72時間の範囲から選択することが好ましい。
以下、本発明を実施例によって具体的に記述する。しかし、これらによって本発明は何ら限定して解釈されるものではない。
測定機器:島津製作所社製ガスクロマトグラフィー GC2014(分析条件 使用カラム:SGE社製BP-1、検出器:FID@290 °C)、NMR 日本電子株式会社製ECS-400(1H NMR、400MHz; 13C NMR、101 MHz)、中圧カラムクロマトグラフィー 昭光サイエンティフィック社製Purif-espoir2。
実施例1
窒素下において、15mLスクリューバイアル管に、撹拌子、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)、及び1,4-ジオキサン 3mLを加えた。バイアル管にしっかりと蓋をした後、130℃で24時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣をジエチルエーテル(20mL)に溶解し、30%過酸化水素水溶液(5mL)を加えた。室温で1時間撹拌したのち、蒸留水(10mL)と飽和硫酸鉄(II)水溶液(10mL)で洗浄した。ジエチルエーテル(20mL×3)で抽出したのち、集めた有機層を飽和食塩水(10mL)で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の4-メトキシビフェニルを白色粉末として84mg得た(収率76%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.59-7.51(m、4H)、 7.42(t、J=7.4Hz、2H)、 7.31(t、J=7.4Hz、1H)、 6.99(d、J=8.1Hz、2H)、 3.86(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.1、 140.8、 133.7、 128.7、 128.1、 126.7、 126.6、 114.2、 55.3。
実施例2
窒素下において、15mLスクリューバイアル管に、撹拌子、4-ニトロビフェニル 119mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、フッ化セシウム 270mg(1.8mmol)、及び1,4-ジオキサン 3mLを加えた。バイアル管にしっかりと蓋をした後、150℃で24時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣をジエチルエーテル(20mL)に溶解し、30%過酸化水素水溶液(5mL)を加えた。室温で1時間撹拌したのち、蒸留水(10mL)と飽和硫酸鉄(II)水溶液(10mL)で洗浄した。ジエチルエーテル(20mL×3)で抽出したのち、集めた有機層を飽和食塩水(10mL)で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的のp-ターフェニルを白色粉末として90mg得た(収率65%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.72-7.64(m、8H)、 7.48(t、J=7.5Hz、4H)、 7.38(t、J=7.3Hz、2H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 140.7、 140.1、 128.8、 127.5、 127.3、 127.0。
実施例3
窒素下において、15mLスクリューバイアル管に、撹拌子、4-(トリフルオロメチル)ニトロベンゼン 115mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、フッ化セシウム 270mg(1.8mmol)、及び1,4-ジオキサン 3mLを加えた。バイアル管にしっかりと蓋をした後、130℃で24時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の4-(トリフルオロメチル)ビフェニルを白色粉末として74mg得た(収率55%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.70(s、4H)、 7.61(d、J=6.9Hz、2H)、 7.48(t、J=7.3Hz、2H)、 7.42(d、J=7.3Hz、1H)
13C-NMR(CDCL3)=144.7、 139.8、 129.3 (q、J=32.6Hz)、 129.0、 128.2、 127.4、 127.3、 125.7(q、J=3.8Hz)、 124.2(q、J=271.2Hz)。
実施例4
実施例2において、4-ニトロビフェニル 119mg(0.60mmol)を用いる代わりに、3-ニトロ安息香酸メチル 109mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、3-フェニル安息香酸メチルを無色油状物質として86mg得た(収率68%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.29(s、1H)、 8.03(d、J=7.7Hz、1H)、 7.79(d、J=7.7Hz、1H)、 7.63(d、J=8.1Hz、2H)、 7.52(t、J=7.7Hz、1H)、 7.47(t、J=7.7Hz、2H)、 7.39(t、J=7.0Hz、1H)、 3.95(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 167.0、 141.4、 140.1、 131.5、 130.6、 128.9、 128.8、 128.3、 128.2、 127.7、 127.1、 52.2。
実施例5
窒素下において、15mLスクリューバイアル管に、撹拌子、3,5-ジフルオロニトロベンゼン 95mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、フッ化セシウム 270mg(1.8mmol)、及び1,4-ジオキサン 3mLを加えた。バイアル管にしっかりと蓋をした後、130℃で24時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、3,5-ジフルオロビフェニルを無色油状物質として86mg得た(収率68%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.55(d、J=7.8Hz、2H)、 7.46(t、J=7.3Hz、2H)、 7.40(tt、J=6.9、1.4Hz、1H)、 7.11(dd、J=8.7、2.3Hz、2H)、 6.79(tt、J=8.7、2.3Hz,1H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 163.3(dd、J=247.8、12.9Hz)、 144.5(t、J=9.1Hz)、 138.9、 129.0、 128.4、 127.0、 109.9(dd、J=19.2、6.7Hz)、 102.5(t、J=25.9Hz)。
実施例6
窒素下において、15mLスクリューバイアル管に、撹拌子、1-ニトロナフタレン 104mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)、及び1,4-ジオキサン 3mLを加えた。バイアル管にしっかりと蓋をした後、130℃で12時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した後、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の1-フェニルナフタレンを無色油状物質として101mg得た(収率82%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.97-7.87(m、3H)、 7.59-7.42(m、9H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 140.7、 140.2、 133.7、 131.6、 130.0、 128.2、 127.6、 127.2、 126.9、 126.0、 125.7、 125.3。
実施例7
実施例6において、1-ニトロナフタレン 104mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロナフタレン 104mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-フェニルナフタレンを白色粉末として100mg得た(収率81%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.06(s、1H)、 7.92(t、J=8.7Hz、2H)、 7.88(d、J=7.4Hz、1H)、 7.79-7.71(m、3H)、 7.55-7.46(m、4H)、 7.40(t、J=7.0Hz、1H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 141.1、 138.5、 133.6、 132.6、 128.8、 128.4、 128.2、 127.6、 127.4、 127.3、 126.3、 125.9、 125.8、 125.6。
実施例8
実施例6において、1-ニトロナフタレン 104mg(0.60mmol)を用いる代わりに、3-ニトロピリジン 74mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、3-フェニルピリジンを無色油状物質として73mg得た(収率79%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.86(bs、1H)、 8.59(d、J=4.7Hz、1H)、 7.87(bd、J=8.1、Hz、1H)、 7.59(d、J=8.1Hz、2H)、 7.48(t、J=7.4Hz、2H)、 7.45-7.33(m、2H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 148.5、 148.3、 137.8、 136.6、 134.3、 129.0、 128.1、 127.1、 123.5。
実施例9
実施例1において、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メチルフェニルボロン酸 122mg(0.90mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とした以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-メチル-4’-メトキシビフェニルを白色固体として95mg得た(収率79%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.52(d、J=8.7Hz、2H)、 7.45(d、J=7.4Hz、2H)、 7.23(d、J=8.1Hz、2H)、 6.97(d、J=8.1Hz、2H)、 3.85(s、3H)、 2.39(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 158.9、 137.9、 136.3、 133.7、 129.4、 127.9、 126.6、 114.1、 55.3、 21.0。
実施例10
実施例1において、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-フルオロフェニルボロン酸 126mg(0.90mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とした以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-フルオロ-4’-メトキシビフェニルを白色固体として88mg得た(収率73%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.54-7.45(m、4H)、 7.16-7.07(m、2H)、 6.99(d、J=8.7Hz、2H)、 3.86(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 162.0(d、J=245.4Hz)、 159.1、 136.9(d、J=2.9Hz)、 132.8、 128.2(d、J=8.6Hz)、 128.0、 115.5(d、J=21.1Hz)、 114.2、 55.3。
実施例11
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、4-(4-ニトロフェニル)モルホリン 125mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-(1,1’-ビフェニル-4-イル)モルホリンを白色固体として90mg得た(収率63%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.63-7.54(m、4H)、 7.45(t、J=7.4Hz、2H)、 7.33(t、J=7.4Hz、1H)、 7.01(d、J=8.7Hz、2H)、 3.91(t、J=7.4Hz、4H)、 3.23(t、J=4.4Hz、4H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 150.5、 140.7、 132.6、 128.6、 127.7、 126.6、 115.7、 66.8、 49.1。
実施例12
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、4-ニトロトルエン 82mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-メトキシ-4’-メチル-1,1’-ビフェニルを白色固体として93mg得た(収率78%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.52(d、J=8.7Hz、2H)、 7.46(d、J=7.4Hz、2H)、 7.23(d、J=8.1Hz、2H)、 6.97(d、J=8.1Hz、2H)、 3.85(s、3H)、 2.39(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 158.9、 137.9、 136.3、 133.7、 129.4、 127.9、 126.5、 114.1、 55.2、 21.0。
実施例13
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、ニトロベンゼン 62μL(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-メトキシ-1,1’-ビフェニルを白色固体として93mg得た(収率78%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで確認し、実施例1で得られた化合物と同じスペクトルデータが得られた。
実施例14
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-(4-ニトロフェニル)-1,3-ジオキソラン 117mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の反応操作を実施した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に3N塩酸水溶液 3.0mL及びイソプロパノール 10mLを添加し、80℃で3時間加熱撹拌した。その後、反応液を室温まで冷却し、反応液を中和した後、塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣をジエチルエーテル(20mL)に溶解し、30%過酸化水素水溶液(5mL)を加えた。室温で1時間撹拌したのち、蒸留水(10mL)と飽和硫酸鉄(II)水溶液(10mL)で洗浄した。ジエチルエーテル(20mL×3)で抽出したのち、集めた有機層を飽和食塩水(10mL)で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の4’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルバルデヒドを白色固体として77mg得た(収率61%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 10.03(s、1H)、 7.93(d、J=8.4Hz、2H)、 7.72(d、J=8.1Hz、2H)、 7.60(d、J=8.1Hz、2H)、 7.01(d、J=8.7Hz、2H)、 3.87(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 191.9、 160.1、 146.7、 134.6、 132.0、 130.3、 128.5、 127.0、 114.4、 55.3。
実施例15
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-メチル-2-(4-ニトロフェニル)-1,3-ジオキソラン 125mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の反応操作を実施した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に3N塩酸水溶液 3.0mL及びイソプロパノール 10mLを添加し、80℃で3時間加熱撹拌した。その後、反応液を室温まで冷却し、反応液を中和した後、塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣をジエチルエーテル(20mL)に溶解し、30%過酸化水素水溶液(5mL)を加えた。室温で1時間撹拌したのち、蒸留水(10mL)と飽和硫酸鉄(II)水溶液(10mL)で洗浄した。ジエチルエーテル(20mL×3)で抽出したのち、集めた有機層を飽和食塩水(10mL)で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥したのち、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の1-([1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1-オンを白色固体として85mg得た(収率72%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.04(d、J=8.1Hz、2H)、 7.69(d、J=8.1Hz、2H)、 7.63(d、J=8.1Hz、2H)、 7.48(t、J=7.4Hz、2H)、 7.41(t、J=7.4Hz、1H)、 2.64(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 197.7、 145.7、 139.8、 135.7、 128.9、 128.8、 128.2、 127.2、 127.1、 26.6。
実施例16
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、1-ニトロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼン 115mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 182mg(1.20mmol)を用い、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)を用いる代わりにフッ化セシウム 0.27g(1.8mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とし、1,4-ジオキサン 3mLを用いる代わりにトルエン 3mLを用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-メトキシ-4’-(トリフルオロメチル)-1,1’-ビフェニルを白色固体として82mg得た(収率54%)。目的物の同定は1H、13C及びF19-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.71-7.62(m、4H)、 7.56(d、J=8.7Hz、2H)、 7.02(d、J=8.7Hz、2H)、 3.87(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.8、 144.2、 132.1、 128.6(q、J=32.6Hz)、 128.3、 126.8、 125.6(q、J=3.8Hz)、 124.4(q、J=272Hz)、 114.4、 55.3
19F-NMR(CDCL3)=δ 62.16。
実施例17
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、1-フルオロ-4-ニトロベンゼン 85mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用い、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)を用いる代わりにフッ化セシウム 0.46g(3.0mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とし、1,4-ジオキサン 3mLを用いる代わりにトルエン 3mLを用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-フルオロ-4’-メトキシ-1,1’-ビフェニルを白色固体として56mg得た(収率46%)。目的物の同定は1H、13C及びF19-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.54-7.45(m、4H)、 7.16-7.07(m、2H)、 6.99(d、J=8.7Hz、2H)、 3.86(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 162.0(d、J=245.4Hz)、 159.1、 136.9(d、J=2.9Hz)、132.8、 128.2(d、J=8.6Hz)、 128.0、 115.5(d、J=21.1Hz)、114.2、 55.3
19F-NMR(CDCL3)=δ 116.59。
実施例18
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、3-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、3-メトキシ-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして82mg得た(収率74%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.61(d、J=8.1Hz、2H)、 7.45(t、J=7.4Hz、2H)、 7.42-7.33(m、2H)、 7.20(d、J=7.4Hz、1H)、 7.15(s、1H)、 6.92(d、J=7.4Hz、1H)、 3.88(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.9、 142.7、 141.1、 129.7、 128.7、 127.4、 127.2、 119.7、 112.9、 112.6、 55.3。
実施例19
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、1,3-ジメチル-5-ニトロベンゼン 91mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 182mg(1.20mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4’-メトキシ-3,5-ジメチル-1,1’-ビフェニルを白色固体として90mg得た(収率71%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.52(d、J=8.7Hz、2H)、 7.18(s、2H)、 7.00-6.94(m、3H)、 3.86(s、3H)、 2.38(s、6H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.0、 140.8、 138.2、 134.0、 128.3、 128.1、 124.7、 114.0、 55.3、 21.4。
実施例20
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、1-(メタンスルホニル)-3-ニトロベンゼン 121mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、3-(メタンスルホニル)-1,1’-ビフェニルを白色固体として91mg得た(収率65%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.16(s、1H)、 7.89(dd、J=19.5、8.1Hz、2H)、 7.68-7.58(m、3H)、 7.48(t、J=7.4Hz、2H)、 7.42(t、J=7.4Hz、1H)、 3.10(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 142.6、 141.0、 138.9、 132.2、 129.8、 129.0、 128.3、 127.1、 125.8、 125.7、 44.4。
実施例21
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロトルエン 82mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-メトキシ-2’-メチル-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして81mg得た(収率68%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.29-7.20(m、6H)、 6.95(d、J=8.7Hz、2H)、 3.85(s、3H)、 2.28(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 158.5、 141.5、 135.5、 134.3、 130.3、 130.2、 129.9、 126.9、 125.7、 113.4、 55.3、 20.5。
実施例22
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-メトキシ-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして93mg得た(収率84%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.58-7.52(m、2H)、 7.42(t、J=7.4Hz、2H)、 7.38-7.30(m、3H)、 7.04(t、J=7.4Hz、1H)、 7.00(d、J=8.7Hz、1H)、 3.82(s、3H)。
13C-NMR(CDCL3)=δ 156.4、 138.5、 130.9、 130.7、 129.5、 128.6、 127.9、 126.9、 120.8、 112.2、 55.5。
実施例23
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、9-ニトロアントラセン 134mg(0.60mmol)を用い、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)を用いる代わりにフッ化セシウム 0.46g(3.0mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とし、1,4-ジオキサン 3mLを用いる代わりにトルエン 3mLを用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、9-フェニルアントラセンを白色固体として67mg得た(収率44%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.53(s、1H)、 8.08(d、J=8.1Hz、2H)、 7.72(d、J=9.4Hz、2H)、 7.66-7.55(m、3H)、 7.53-7.45(m、4H)、 7.42-7.35(m、2H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 138.7、 137.0、 131.3、 131.2、 130.2、 128.32、 128.30、 127.4、 126.8、 126.5、 125.3、 125.1。
実施例24
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-メトキシ-3-ニトロピリジン 92mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-メトキシ-3-フェニルピリジンを無色透明オイルとして89mg得た(収率80%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.18(dd、J=4.7、1.3Hz、1H)、 7.62(dd、J=7.4、1.3Hz、1H)、 7.57(d、J=8.1Hz、2H)、 7.44(t、J=7.7Hz、2H)、 7.36(t、J=7.0Hz、1H)、 6.98(dd、J=6.7、4.7Hz、1H)、 3.98(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 160.8、 145.7、 138.6、 136.7、 129.1、 128.2、 127.5、 124.6、 117.1、 53.5。
実施例25
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、5-ニトロキノリン 104mg(0.60mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とした以外は、同様の実験操作を実施したところ、5-フェニルキノリンを淡黄色固体として87mg得た(収率71%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.95-8.90(m、1H)、 8.24(d、J=8.7、1H)、 8.14(d、J=8.7Hz、1H)、 7.76(t、J=8.1、Hz、1H)、 7.55-7.41(m、6H)、 7.34(dd、J=8.7、4.4Hz、1H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 150.2、 148.5、 140.4、 139.3、 134.3、 130.0、 128.92、 128.86、 128.4、 127.6、 127.2、 126.6、 121.0。
実施例26
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、5-ニトロイソキノリン 104mg(0.60mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、5-フェニルイソキノリンを黄色オイルとして86mg得た(収率70%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 9.31(s、1H)、 8.47(d、J=5.4、1H)、 7.97(t、J=4.4Hz、1H)、 7.72(d、J=6.0、Hz、1H)、7.64(d、J=4.0Hz、2H)、 7.54-7.41(m、5H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 152.6、 143.1、 139.1、 138.8、 134.0、 130.9、 129.7、 128.8、 128.4、 127.7、 127.1、 126.8、 118.5。
実施例27
実施例1において、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-tert-ブチルフェニルボロン酸 160mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、4-(tert-ブチル)-4’-メトキシ-1,1’-ビフェニルを白色固体として116mg得た(収率80%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.60-7.52(m、4H)、 7.51-7.46(m、2H)、 7.01(d、J=8.1、2H)、 3.88(s、3H)、 1.41(s、9H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 158.9、 149.6、 137.9、 133.6、 128.0、 126.3、 125.6、 114.1、 55.3、 34.4、 31.4。
実施例28
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、ニトロベンゼン 62μL(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、[1,1’-ビフェニル]-4-イル-ボロン酸 178mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、p-ターフェニルを白色粉末として91mg得た(収率66%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで確認し、実施例2で得られた化合物と同じスペクトルデータが得られた。
実施例29
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-アセチルフェニルボロン酸 197mg(1.20mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、1-(2’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)エタン-1-オンを白色固体として91mg得た(収率66%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.01(bd、J=7.4Hz、2H)、 7.65(bd、J=8.1Hz、2H)、 7.42-7.32(m、2H)、 7.06(t、J=7.4Hz、1H)、 7.01(d、J=8.1Hz、1H)、 3.83(s、3H)、 2.64(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 197.8、 156.4、 143.5、 135.4、 130.6、 129.6、 129.4、 129.3、 128.0、 120.9、 111.2、 55.5、 26.6。
実施例30
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-(メトキシカルボニル)フェニルボロン酸 162mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2’-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-カルボン酸メチルエステルを白色固体として95mg得た(収率66%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.09(d、J=8.7Hz、2H)、 7.62(d、J=8.1Hz、2H)、 7.41-7.32(m、2H)、 7.06(t、J=7.7Hz、1H)、 7.01(d、J=8.1Hz、1H)、 3.94(s、3H)、 3.82(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 167.1、 156.4、 143.3、 130.7、 129.5、 129.3、 129.2、 128.4、 120.9、 111.3、 55.5、 52.0。
実施例31
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸 171mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-メトキシ-4’-(トリフルオロメチル)-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして98mg得た(収率65%)。目的物の同定は1H、13C及び19F-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.74-7.66(m、4H)、 7.42(t、J=7.7Hz、1H)、 7.36(d、J=7.4Hz、1H)、 7.12(t、J=7.4Hz、1H)、 7.05(d、J=8.1Hz、1H)、 3.86(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 156.4、 142.2、 130.7、 129.8、 129.5、 129.1、 128.9(q、J=32.6Hz)、 124.8(q、J=3.8Hz)、 124.4(q、J=272.2Hz)、 120.9、 111.3、 55.5
19F-NMR(CDCL3)=δ 62.8。
実施例32
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、3-ニトロ安息香酸メチル 109mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、4-(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸 171mg(0.90mmol)を用い、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)を用いる代わりにフッ化セシウム 0.46g(3.0mmol)を用い、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)を未添加とした以外は、同様の実験操作を実施したところ、4’-(トリフルオロメチル)-1,1’-ビフェニル-3-カルボン酸メチルエステルを無色透明オイルとして106mg得た(収率63%)。目的物の同定は1H、13C及び19F-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.29(bs、1H)、 8.08(d、J=8.1Hz、1H)、 7.79(d、J=7.4Hz、1H)、 7.76-7.70(m、4H)、 7.55(t、J=8.1Hz、1H)、 3.96(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 166.8、 143.6、 140.0、 131.6、 130.9、 129.8(q、J=32.6Hz)、 129.2、 129.1、 128.4、 127.5、 125.8(q、J=3.8Hz)、 124.2(q、J=272.2Hz)、 52.3
19F-NMR(CDCL3)=δ 62.4。
実施例33
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、ニトロベンゼン 74mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、3-メトキシフェニルボロン酸 137mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、3-メトキシ-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして79mg得た(収率72%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.60(d、J=8.1Hz、2H)、 7.45(t、J=7.4Hz、2H)、 7.42-7.32(m、2H)、 7.20(d、J=8.1Hz、1H)、 7.14(s、1H)、 6.92(d、J=8.1Hz、1H)、 3.89(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.9、 142.7、 141.1、 129.7、 128.7、 127.4、 127.2、 119.7、 112.9、 112.6、 55.3。
実施例34
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、o-トリルボロン酸 122mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-メトキシ-2’-メチル-1,1’-ビフェニルを無色透明オイルとして79mg得た(収率67%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.34(t、J=8.1Hz、1H)、 7.28-7.12(m、5H)、 7.01(t、J=7.4Hz、1H)、 6.96(d、J=8.1Hz、1H)、 3.76(s、3H))、 2.14(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 156.6、 138.6、 136.8、 131.0、 130.8、 130.0、 129.6、 128.5、 127.3、 125.4、 120.4、 110.6、 55.4、 19.9。
実施例35
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、1-ニトロナフタレン 104mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、2,6-ジメチルフェニルボロン酸 135mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、1-(2,6-ジメチルフェニル)ナフタレンを白色固体として50mg得た(収率36%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.91(d、J=7.8Hz、1H)、 7.86(d、J=8.2Hz、1H)、 7.55(t、J=7.8Hz、1H)、 7.47(t、J=6.9Hz、1H)、 7.38-7.32(m、2H)、 7.30-7.22(m、2H)、 7.20-7.16(m、2H)、 1.91(s、6H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 139.6、 138.7、 137.0、 133.7、 131.7、 128.3、 127.3、 127.24、 127.17、 126.4、 126.0、 125.75、 125.68、 125.3、 20.4。
実施例36
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、2-ナフタレンボロン酸 155mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-(2-メトキシフェニル)ナフタレンを白色固体として113mg得た(収率81%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.04(s、1H)、 7.96-7.90(m、3H)、 7.77(d、J=8.1Hz、1H)、 7.58-7.48(m、3H)、 7.42(t、J=7.7Hz、1H)、 7.14(t、J=7.4Hz、1H)、 7.08(d、J=8.1Hz、1H)、 3.88(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 156.6、 136.2、 133.4、 132.4、 131.1、 130.6、 128.7、 128.1(2C)、 127.5、 127.1、 125.8、 125.7、 120.9、 111.2、 55.5。
実施例37
実施例1において、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)を用いる代わりに、2-メトキシ-3-ニトロピリジン 92mg(0.60mmol)を用い、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)を用いる代わりに、3-チオフェンボロン酸 115mg(0.90mmol)を用いた以外は、同様の実験操作を実施したところ、2-メトキシ-3-(チオフェン-3-イル)ピリジンを白色固体として54mg得た(収率47%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 8.12(bd、J=4.7Hz、1H)、 7.78(bd、J=7.4Hz、1H)、 7.75-7.71(m、1H)、 7.47(bd、J=4.7Hz、1H)、 7.37(dd、J=4.7、3.4Hz、1H)、 6.95(dd、J=7.4、4.7Hz、1H)、 4.04(s、3H)
13C-NMR(CDCL3)=δ 160.5、 145.1、 137.0、 136.4、 127.7、 125.0、 123.8、 119.2、 117.0、 53.5。
実施例38
温度計及びコンデンサーの付いた50mL四つ口フラスコに、撹拌子、4-ニトロアニソール 92mg(0.60mmol)、フェニルボロン酸 110mg(0.90mmol)、パラジウムアセチルアセトナート(II) 9.1mg(0.030mmol)、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル 64mg(0.12mmol)、リン酸三カリウムn水和物 480mg(1.8mmol)、18-クラウン-6 16mg(0.060mmol)、及びジエチレングリコールジメチルエーテル 3mLを加えた。四つ口フラスコの気層部を窒素で置換した後、常圧下において、130℃で24時間加熱撹拌した。次いで、反応液を室温まで冷却した。この反応液に塩化メチレンを添加し、セライトを通じて濾過した。濾液を濃縮して得られた残渣をジエチルエーテル(20mL)に溶解し、30%過酸化水素水溶液(5mL)を加えた。室温で1時間撹拌した後、蒸留水(10mL)と飽和硫酸鉄(II)水溶液(10mL)で洗浄した。ジエチルエーテル(20mL×3)で抽出した後、集めた有機層を飽和食塩水(10mL)で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮して得られた残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(バイオタージSNAP Ultraカラム(粒径25μm)使用、展開溶媒=ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、目的の4-メトキシビフェニルを白色粉末として53mg得た(収率48%)。目的物の同定は1H及び13C-NMRで実施した。
1H-NMR(CDCL3)=δ 7.59-7.51(m、4H)、 7.42(t、J=7.4Hz、2H)、 7.31(t、J=7.4Hz、1H)、 6.99(d、J=8.1Hz、2H)、 3.86(s、3H)。
13C-NMR(CDCL3)=δ 159.1、 140.8、 133.7、 128.7、 128.1、 126.7、 126.6、 114.2、 55.3。
実施例のまとめを以下の表1~4に示す。
Figure 0007023080000005
Figure 0007023080000006
Figure 0007023080000007
Figure 0007023080000008

Claims (4)

  1. 金属触媒であるパラジウム又はニッケル化合物の存在下、下記一般式(1)
    Figure 0007023080000009
    (式中、Ar は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基を表し、nは1~5の整数を表す。)
    で表される芳香族ニトロ化合物と、下記一般式(2)
    Figure 0007023080000010
    (式中、Ar は、炭素数1~18のアルキル基、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基を表す。R は、各々独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又はフェニル基を表し、2つのR は連結して酸素原子及びホウ素原子を含んだ環を形成していてもよい。)
    で表されるボロン酸化合物をクロスカップリング反応させることを特徴とする、下記一般式(3)
    Figure 0007023080000011
    (式中、Ar 、Ar 及びnは一般式(1)及び(2)で示したものと同じものを表す。)
    で表される芳香族化合物の製造方法。
  2. ボロン酸化合物を表す一般式(2)において、Ar が、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基であり、反応生成物である一般式(3)で表される芳香族化合物において、Ar が、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、又は置換基を有してもよいヘテロ芳香族基であることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
  3. ホスフィン化合物を共存させることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  4. 下記一般式(4)
    Figure 0007023080000012
    (式中、R は、各々独立して、シクロヘキシル基又はtert-ブチル基を表す。R は、各々独立して、水素原子、メチル基、メトキシ基、イソプロピル基、イソプロポキシ基、ジメチルアミノ基、又はスルホン酸基を表す。)
    で表されるホスフィン化合物を共存させることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
JP2017196117A 2016-10-31 2017-10-06 芳香族化合物の製造方法 Active JP7023080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016213752 2016-10-31
JP2016213752 2016-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018076288A JP2018076288A (ja) 2018-05-17
JP7023080B2 true JP7023080B2 (ja) 2022-02-21

Family

ID=60268204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017196117A Active JP7023080B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-06 芳香族化合物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10246393B2 (ja)
EP (1) EP3315486B1 (ja)
JP (1) JP7023080B2 (ja)
CN (1) CN108017479B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3872055A4 (en) * 2018-10-23 2022-07-13 National University Corporation Hokkaido University SOLVENT-FREE CROSS-COUPLING REACTION AND METHOD OF MAKING SUCH REACTION
CN109651344B (zh) * 2019-01-04 2021-09-10 湖南大学 一类苯并呋喃三芳基甲烷类化合物及其绿色催化合成法
CN111440052B (zh) * 2020-04-07 2022-11-15 西安近代化学研究所 一种过渡金属催化芳香硝基化合物的Stille偶联方法
CN111517903B (zh) * 2020-05-11 2022-11-11 西安近代化学研究所 一种过渡金属催化芳香C-NO2的Hiyama偶联方法
CN112574107B (zh) * 2020-12-18 2023-04-07 浙江工业大学 一种阻转异构1-芳基异喹啉n-氧化物及其衍生物的合成方法
WO2022153180A1 (en) * 2021-01-12 2022-07-21 Uvic Industry Partnerships Inc. Palladium complex and catalyst embodiments and methods of making and using the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533200A (ja) 2005-03-21 2008-08-21 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換アリールおよびヘテロアリール誘導体、かかる化合物を含有する組成物および使用法
JP2011506522A (ja) 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規なピラゾール置換アリールアミド
JP2011256158A (ja) 2010-05-12 2011-12-22 Tosoh Corp ビアリール化合物およびその製造方法、ならびにそのビアリール化合物を使用するカルバゾール誘導体の製造方法
US20120130113A1 (en) 2009-07-27 2012-05-24 Basf Se Oxidative homo-coupling reactions of aryl boronic acids using a porous copper metal-organic framework as a highly efficient heterogeneous catalyst
JP2014513079A (ja) 2011-04-08 2014-05-29 アフラクシス・ホールディングス・インコーポレイテッド 神経系疾患及び癌の治療のための8−エチル−6−(アリール)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8h)−オン

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4236103A1 (de) * 1992-10-26 1994-04-28 Hoechst Ag Verfahren zur Kreuzkupplung von aromatischen Boronsäuren mit aromatischen Halogenverbindungen oder Perfluoralkylsulfonaten
TW348175B (en) 1993-01-06 1998-12-21 Hoechst Ag Process for the preparation of biphenyl derivatives
JPH11509776A (ja) 1995-07-25 1999-08-31 クラリアント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 交差カップリング反応用触媒
CA2285455A1 (en) 1997-04-09 1998-10-15 Sebastian Mario Marcuccio Process for covalently coupling organic compounds utilizing diboron derivatives
DE69903615T2 (de) 1998-03-18 2003-06-26 Ciba Sc Holding Ag Kupplungsreaktionen mit palladiumkatalysatoren
US6307087B1 (en) * 1998-07-10 2001-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon
DE10007939A1 (de) * 2000-02-22 2001-08-23 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung substituierter Benzylverbindungen und Toluolderivate
WO2001068657A1 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Triphenylphosphine derivative, production process therefor, palladium complex thereof, and process for producing biaryl derivative
JP4497864B2 (ja) 2003-08-19 2010-07-07 和光純薬工業株式会社 パラジウム触媒組成物を用いた炭素−炭素カップリング方法
US7411082B2 (en) 2004-03-29 2008-08-12 Cambridge University Technical Services Ltd. Synthesizing method for compound, and catalyst for synthesis reaction
AU2005231507B2 (en) 2004-04-08 2012-03-01 Targegen, Inc. Benzotriazine inhibitors of kinases
DE102005012005A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-28 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung von alkylsubstituierten Aromaten und Heteroaromaten durch Kreuzkupplung von Alkylboronsäuren mit Aryl-oder Heteroarylhalogeniden oder -sulfonaten unter Pd-Katalyse in Gegenwart eines Liganden
JP2008063260A (ja) 2006-09-06 2008-03-21 Ne Chemcat Corp 炭素−炭素結合生成反応によるカップリング生成物の製造方法
JP4815604B2 (ja) 2007-01-30 2011-11-16 国立大学法人 新潟大学 ビアリール系化合物の製造方法
JP5935123B2 (ja) 2011-08-22 2016-06-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高温高圧クロスカップリング法
WO2015148931A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Dow Global Technologies Llc Method for coupling a first aromatic compound to a second aromatic compound

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533200A (ja) 2005-03-21 2008-08-21 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換アリールおよびヘテロアリール誘導体、かかる化合物を含有する組成物および使用法
JP2011506522A (ja) 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規なピラゾール置換アリールアミド
US20120130113A1 (en) 2009-07-27 2012-05-24 Basf Se Oxidative homo-coupling reactions of aryl boronic acids using a porous copper metal-organic framework as a highly efficient heterogeneous catalyst
JP2011256158A (ja) 2010-05-12 2011-12-22 Tosoh Corp ビアリール化合物およびその製造方法、ならびにそのビアリール化合物を使用するカルバゾール誘導体の製造方法
JP2014513079A (ja) 2011-04-08 2014-05-29 アフラクシス・ホールディングス・インコーポレイテッド 神経系疾患及び癌の治療のための8−エチル−6−(アリール)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8h)−オン

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ligand-free copper-catalyzed coupling of nitroarenes with arylboronic acids,Green Chemistry,2012年,14, 4, p912-916
O-Arylation with nitroarenes: metal-catalyzed amd metal-free methodologies,New Journal of Chemistry,2015年,39, 1, p31-37

Also Published As

Publication number Publication date
US20180118646A1 (en) 2018-05-03
CN108017479B (zh) 2022-07-29
JP2018076288A (ja) 2018-05-17
US10246393B2 (en) 2019-04-02
EP3315486B1 (en) 2023-06-07
EP3315486A1 (en) 2018-05-02
CN108017479A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7023080B2 (ja) 芳香族化合物の製造方法
JP5481476B2 (ja) 置換ビフェニル類の製造方法
CN101133016B (zh) 制备取代联苯的方法
Ichitsuka et al. A versatile difluorovinylation method: Cross-coupling reactions of the 2, 2-difluorovinylzinc–TMEDA complex with alkenyl, alkynyl, allyl, and benzyl halides
JP2009242399A (ja) アリール−x、ヘテロアリール−x、シクロアルケニル−xまたはアルケニル−x化合物と、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルケニル、ハロゲン化シクロアルキルまたはハロゲン化シクロアルケニルとの遷移金属−触媒クロスカップリング反応による有機化合物の製造方法
Hoshi et al. An active, general, and long-lived palladium catalyst for cross-couplings of deactivated (hetero) aryl chlorides and bromides with arylboronic acids
Stefani et al. Negishi cross-coupling of organotellurium compounds: synthesis of biaryls, aryl-, and diaryl acetylenes
Organ et al. The effect of vicinyl olefinic halogens on cross-coupling reactions using Pd (0) catalysis
JP6794041B2 (ja) 芳香族アミンの製造方法
Baillie et al. Synthesis of biphenyl-based phosphines by Suzuki coupling
JP2007230999A (ja) 置換芳香族ニトリル化合物およびその製造方法
CN109896944B (zh) 一种合成1,4-萘醌并环丙烷类化合物的方法
JPH03169827A (ja) 対称ジアリールアセチレンの製造法
JP4641839B2 (ja) 4−メチル−3−トリフルオロメチル安息香酸の製造方法
JP7088690B2 (ja) 芳香族化合物の製造方法
JP3552934B2 (ja) 安息香酸アミド類の製造方法
CN103044346B (zh) 一种手性噁唑啉及其合成方法
US8742127B2 (en) Production method of 6-halogeno-3-arylpyridine derivative
CN102086179B (zh) 一种联芳基化合物的合成方法
JP4070370B2 (ja) 多環式芳香族化合物の製造方法
JP4581132B2 (ja) 両親媒性有機リン化合物と遷移金属錯体を含有する触媒、及びそれを用いたビアリール化合物の製造法。
JP5568976B2 (ja) 多置換ホスフィン化合物及び該ホスフィン化合物を含む触媒
CN110003062B (zh) 一种n-苯基-n-对甲苯磺酰基二氟乙酰胺及应用
JPH06239766A (ja) ビアリール化合物の製造方法
JPH045248A (ja) ビストリフルオロメチルビフェニルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150