JP7015419B1 - アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents
アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7015419B1 JP7015419B1 JP2021560678A JP2021560678A JP7015419B1 JP 7015419 B1 JP7015419 B1 JP 7015419B1 JP 2021560678 A JP2021560678 A JP 2021560678A JP 2021560678 A JP2021560678 A JP 2021560678A JP 7015419 B1 JP7015419 B1 JP 7015419B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- amplifier
- program
- output
- selection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 32
- 238000012905 input function Methods 0.000 claims 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/414—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
- G05B19/4141—Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by a controller or microprocessor per axis
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0423—Input/output
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/10—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
- G05B19/106—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P5/00—Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Abstract
Description
本開示の一態様である記憶媒体は、1つ又は複数のプロセッサが実行することにより、産業機械のプログラムを取得し、プログラムを解析し、産業機械のモータを選定し、産業機械のモータに適合するアンプを選定し、プログラムの指令に従いモータを制御したときのモータの時間ごとの出力算出し、モータの時間ごとの出力の最大値を判定し、最大値を基にアンプに電力を供給する共通電源を選定する。
以下、第1の開示のアンプ選定装置100について説明する。
第1の開示のアンプ選定装置100は、例えば、PC(パーソナルコンピュータ)などの情報処理装置に実装される。アンプ選定装置100には、産業機械のアンプを選定するための専用のソフトウェアがインストールされている。ユーザはソフトウェアを操作して、モータ、アンプ、共通電源を選定する。
第1乃至第3の開示では、加工プログラムに基づき工作機械のモータ、アンプ、及び共通電源を選定する例について説明するが、工作機械以外のプレス機や射出成形機などの産業機械のモータ、アンプ、及び共通電源を選定してもよい。工作機械以外の産業機械のモータ、アンプ、及び共通電源の選定には、加工プログラムではなく動作プログラムを用いる。
図2は、駆動機構としてボールねじを選択したときの、機械諸元の設定画面である。機械条件として、機械効率、移動物重量、カウンターバランス、ボールねじ直径、ボールねじリード、ボールねじ長さ、減速比などが設定できる。設定内容は、これに限定されず、駆動機構によって異なる。
モータの加減速制御情報は、時定数などの設定情報である。図3の設定画面では、加減速制御情報として、加減速タイプ、早送り時加減速時定数、切削送り時加減速時定数、位置ループゲイン、早送り速度、位置決め距離などが設定できる。
プログラム解析部13は、加工プログラムを解析して、工作機械の各軸の位置、速度、負荷などを表示する。図4の表は、加工プログラムの解析結果として、加工プログラムの行番号(ライン)、駆動機構の運転方式(モード)、時間、位置、速度、切削負荷、切削時間が表示される。図5のグラフは加工プログラムに基づく工作機械の工具の位置変化を示し、図6のグラフは加工プログラムに基づく工具の速度変化を示す。
図7の加工プログラムを参照して、加工プログラムの解析方法について説明する。図7の加工プログラムの1行目「G90G94」は「座標系設定」である。この行は、モータの駆動には無関係であるため、解析結果を表やグラフに反映しない。
加工プログラムの2行目「G04X0.5」は「X軸モータを0.5秒停止」という指令である。プログラム解析部13は、この加工プログラムを解析して、図4の表の1行目に、モード「停止時間」、時間「0.5秒」、位置「0」という解析結果を表示する。
加工プログラムの3行目「G00X100.F30000」は「X軸を速度30000mm/minで100mm移動」という指令である。加工プログラム解析は、図4の表の2行目に、モード「早送り」、時間「-」、位置「100」、速度「30000」を表示する。このように、プログラム解析部13は、加工プログラムを解析しながら表とグラフを作成する。
モータの負荷に関する値には、慣性モーメント、負荷トルク、加速トルク、減速トルク、必要トルク、二乗平均トルク(実効負荷トルク)などがある。
(式1)は必要トルクの計算式であり、(式2)は二乗平均トルクの計算式である。
モータ選定部16は、仮選定したモータのトルク実効値、加減速時定数、過負荷特性、モータ加熱許容値などを確認し、工作機械の使用目的を満たすモータを選定する。
図8を参照してアンプの選定方法を説明する。前提として工作機械のモータは複数あり、複数のモータのうちX軸のモータが既に選定されているものとする。モータが選定されると、アンプの候補が決まる。図8の例では、「アンプ1」と「アンプ2」という選定候補が決まる。
選定されたX軸モータにおいて、最大電流の仕様値は「48Ap」、連続電流の仕様値は「12Ap」である。「アンプ1」の最大電流は「40Ap」、連続電流は「11.5Ap」である。「アンプ2」の最大電流は「80Ap」、連続電流は「22.5Ap」である。アンプ選定部は、X軸モータの最大電流と連続電流とを上回るアンプを選定する。図8の例では、「アンプ2」を選定する。
(式3)は、回転速度の計算式である。出力算出部18は、時系列の回転速度の計算において加工プログラムの解析結果を用いる。データ記憶部14、負荷算出部15、加工プログラムの解析結果を参照することにより、共通電源に接続された全てのモータの加工プログラム上の時系列の出力を算出することができる。
図10の下表は、共通電源の仕様値を示す。2つの「共通電源1」及び「共通電源2」の最大出力はそれぞれ「27kW」、「40kW」である。「共通電源1」の最大出力「27kW」は、合計出力の最大値「25kW」を上回る。共通電源選定部19は、「X軸」「Y軸」「Z軸」「主軸」のモータの共通電源として「共通電源1」を選定する。
従来の選定方法では、各モータの最大出力を基に共通電源を選定するため、過剰選定になることがある。本開示によれば、このような過剰選定を防止することができる。
アンプ選定装置100は、モータを選定するための情報として、駆動機構及び機械諸元を取得し(ステップS1)、加減速制御情報を取得し(ステップS2)、加工プログラムを取得する(ステップS3)。
次いで、第2の開示のアンプ選定装置100について説明する。
第2の開示のアンプ選定装置100は、第1の開示のアンプ選定装置100と同じ構成を備える。第1の開示のアンプ選定装置100と第2の開示のアンプ選定装置100との違いは、アンプ選定部17におけるアンプ選定方法である。
第1の開示のアンプの選定では、X軸モータの仕様で決められた最大電流及び連続電流を用いた。仕様で決められた最大電流及び連続電流は、余裕を持たせていることが多いので、過剰な能力のアンプを選定することがある。
第2の開示のアンプ選定装置100は、仕様値の最大電流と連続電流ではなく、加工プログラムに従い算出した最大電流と二乗平均電流を基に、アンプを選定するため、過剰選定を防止することができる。
次いで、第3の開示のアンプ選定装置100について説明する。
第3の開示のアンプ選定装置100は、リニアモータを選定する。第3の開示のアンプ選定装置100の構成は、第1の開示のアンプ選定装置100と同じであるため、説明を省略する。
第1の開示乃至第3の開示におけるアンプ選定装置100は、図15のようなハードウェア構成を有する。
図14を参照して、アンプ選定装置100のハードウェア構成を説明する。アンプ選定装置100が備えるCPU111は、アンプ選定装置100を全体的に制御するプロセッサである。CPU111は、バスを介してROM112に加工されたシステム・プログラムを読み出し、該システム・プログラムに従ってアンプ選定装置100の全体を制御する。RAM113には、一時的な計算データや表示データ、入力部71を介してユーザが入力した各種データ等が一時的に格納される。
また、本開示のアンプ選定装置100では、加工プログラムを基に、各モータの出力を時系列に算出する。モータの出力を時間ごとに変化するが、時間ごとに変化する複数のモータの出力を合計することにより、実際の制御に近い合計出力が取得できるようになり、実トルクに見合った無駄のない設定が可能である。
11 条件取得部
12 プログラム取得部
13 プログラム解析部
14 データ記憶部
15 負荷算出部
16 モータ選定部
17 アンプ選定部
18 出力算出部
19 共通電源選定部
111 CPU
112 ROM
113 RAM
114 不揮発性メモリ
Claims (6)
- 産業機械のモータのアンプを選定するアンプ選定装置であって、
前記産業機械のプログラムを取得するプログラム取得部と、
前記プログラムを解析するプログラム解析部と、
前記産業機械のモータを選定するモータ選定部と、
前記産業機械のモータに適合するアンプを選定するアンプ選定部と、
前記プログラムの指令に従い前記モータを制御したときの前記モータの時間ごとの出力を算出する出力算出部と、
前記モータの時間ごとの出力の最大値を判定し、前記最大値を基に前記アンプに電力を供給する共通電源を選定する共通電源選定部と、
を備えるアンプ選定装置。 - 前記産業機械のモータは複数あり、前記共通電源選定部は、前記複数のモータの時間ごとの出力の合計値を算出し、前記時間ごとの合計値の最大値を判定し、前記合計値の最大値を基に共通電源を選定する、請求項1記載のアンプ選定装置。
- 前記プログラムに従い、必要トルク又は必要推力を算出する負荷算出部を備え、
前記アンプ選定部は、前記必要トルク又は必要推力を基に、必要電流を算出し、前記必要電流を基にアンプを選定する請求項1記載のアンプ選定装置。 - 前記プログラムに従い、二乗平均トルク又は二乗平均推力を算出する負荷算出部を備え、
前記アンプ選定部は、前記二乗平均トルク又は二乗平均推力を基に、二乗平均電流を算出し、前記二乗平均電流を基にアンプを選定する請求項1記載のアンプ選定装置。 - 前記プログラム取得部は、前記プログラムの入力機能、及び変更機能の少なくとも1つを備える、請求項1記載のアンプ選定装置。
- 1つ又は複数のプロセッサが実行することにより、
産業機械のプログラムを取得し、
前記プログラムを解析し、
前記産業機械のモータを選定し、
前記産業機械のモータに適合するアンプを選定し、
前記プログラムの指令に従い前記モータを制御したときの前記モータの時間ごとの出力算出し、
前記モータの時間ごとの出力の最大値を判定し、前記最大値を基に前記アンプに電力を供給する共通電源を選定する
コンピュータが読み取り可能な命令を記憶する記憶媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/027902 WO2023007615A1 (ja) | 2021-07-28 | 2021-07-28 | アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7015419B1 true JP7015419B1 (ja) | 2022-02-02 |
JPWO2023007615A1 JPWO2023007615A1 (ja) | 2023-02-02 |
Family
ID=80781090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021560678A Active JP7015419B1 (ja) | 2021-07-28 | 2021-07-28 | アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240338010A1 (ja) |
JP (1) | JP7015419B1 (ja) |
CN (1) | CN117677953A (ja) |
DE (1) | DE112021007696T5 (ja) |
WO (1) | WO2023007615A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015192475A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータ駆動装置、モータ駆動装置の電源選定方法、およびプログラム |
JP2017093209A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | ファナック株式会社 | 電動機システムを選定するための選定装置、およびネットワークシステム |
JP2018207692A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | ファナック株式会社 | 誤選定時に誤り箇所を明示する機能を有するアンプ選定装置、アンプ選定方法、及びアンプ選定プログラム |
JP2019057962A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-11 | ファナック株式会社 | 電源容量表示機能を有するアンプ選択装置、アンプ選択方法、及びアンプ選択プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6770038B2 (ja) | 2018-09-26 | 2020-10-14 | ファナック株式会社 | 複数のコンバータユニットを有するシステムにおけるサーボアンプ選定装置 |
-
2021
- 2021-07-28 CN CN202180100777.3A patent/CN117677953A/zh active Pending
- 2021-07-28 DE DE112021007696.5T patent/DE112021007696T5/de active Pending
- 2021-07-28 JP JP2021560678A patent/JP7015419B1/ja active Active
- 2021-07-28 WO PCT/JP2021/027902 patent/WO2023007615A1/ja active Application Filing
- 2021-07-28 US US18/580,613 patent/US20240338010A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015192475A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータ駆動装置、モータ駆動装置の電源選定方法、およびプログラム |
JP2017093209A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | ファナック株式会社 | 電動機システムを選定するための選定装置、およびネットワークシステム |
JP2018207692A (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | ファナック株式会社 | 誤選定時に誤り箇所を明示する機能を有するアンプ選定装置、アンプ選定方法、及びアンプ選定プログラム |
JP2019057962A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-11 | ファナック株式会社 | 電源容量表示機能を有するアンプ選択装置、アンプ選択方法、及びアンプ選択プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023007615A1 (ja) | 2023-02-02 |
WO2023007615A9 (ja) | 2023-10-26 |
CN117677953A (zh) | 2024-03-08 |
US20240338010A1 (en) | 2024-10-10 |
JPWO2023007615A1 (ja) | 2023-02-02 |
DE112021007696T5 (de) | 2024-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10261495B2 (en) | Controlling operation of a machining tool | |
JP5416238B2 (ja) | データ管理機能を備えた波形表示装置 | |
US8836528B2 (en) | Data display device for machine tool for displaying information based on specified condition | |
CN104380218A (zh) | 数控装置 | |
CN105629887A (zh) | 控制具有切削条件变更功能的机床的控制装置 | |
DE112012006672T5 (de) | Numerik-Steuervorrichtung | |
US20150127136A1 (en) | Wire-cut electrical discharge machining machine and method of machining therein | |
US10429818B2 (en) | Numerical control device | |
JP6865055B2 (ja) | 加工負荷解析装置、加工負荷解析プログラム、及び加工負荷解析システム | |
CN115315336B (zh) | 控制装置 | |
JP7015419B1 (ja) | アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2762788B2 (ja) | 移動体の動作表示装置及びその表示方法 | |
CN108693831B (zh) | 模拟装置、程序生成装置、控制装置及计算机的显示方法 | |
US11307563B2 (en) | Observation apparatus, observation method and observation program | |
JP4037087B2 (ja) | 数値制御工作機械のねじ切り制御方法および制御装置とそれを組み込んだ数値制御工作機械 | |
JP2021043521A (ja) | 制御装置 | |
JPH1165626A (ja) | 加工負荷情報検出装置 | |
WO2023067699A1 (ja) | 加工面推定装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
WO2024189907A1 (ja) | 加工経路表示装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
US20230361709A1 (en) | Estimation device for estimating drive state of electric motor disposed in machine tool | |
WO2024134781A1 (ja) | 評価装置及び評価方法 | |
US20240319701A1 (en) | Workflow for efficient parameterization of a numerical control | |
JP2862035B2 (ja) | 加工機制御装置 | |
WO2023248295A1 (ja) | 数値制御装置及び予想消費電力算出方法 | |
JP3630825B2 (ja) | 稼働状態履歴表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211012 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7015419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |