JP7007771B1 - 車タイヤの搬送システム - Google Patents

車タイヤの搬送システム Download PDF

Info

Publication number
JP7007771B1
JP7007771B1 JP2021110672A JP2021110672A JP7007771B1 JP 7007771 B1 JP7007771 B1 JP 7007771B1 JP 2021110672 A JP2021110672 A JP 2021110672A JP 2021110672 A JP2021110672 A JP 2021110672A JP 7007771 B1 JP7007771 B1 JP 7007771B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
pallet
tires
transport system
storage warehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021110672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022071813A (ja
Inventor
勇輔 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frendix Japan
Original Assignee
Frendix Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020180957A external-priority patent/JP6913411B1/ja
Application filed by Frendix Japan filed Critical Frendix Japan
Priority to JP2021110672A priority Critical patent/JP7007771B1/ja
Priority to JP2021212516A priority patent/JP7057031B1/ja
Priority to JP2021212513A priority patent/JP7057030B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7007771B1 publication Critical patent/JP7007771B1/ja
Publication of JP2022071813A publication Critical patent/JP2022071813A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【目的】本発明は、車タイヤの搬送システムであって、タイヤ積載用パレットをかいして、トラックの荷台(箱型荷台)内へのタイヤ4本セットの積み込み、積み降ろしが、高齢者又は女性の1人でも簡単にできること。【構成】正方形状の主板1の下面に、両側の端部棒状脚部2,2、中央棒状脚部3とがそれぞれ固着されていること。主板1の上面にも、前記各脚部と同等方向を向くと共に同等形状で両側寄りの上面端部台座片4,4、上面中間台座片5がそれぞれ固着されているパレットPを使って、タイヤ4本セットをトラックの荷台内への積み込み、積み降ろしが、高齢者等の1人でも可能である車タイヤの搬送システムに関する。特に、前記パレットPを特別な保管倉庫にて使うことで、今まで人手によっていた保管倉庫の作業員までも、全く人手不要にでき、安全・安心なタイヤ積載作業を提供できる車タイヤの搬送システムであること。【選択図】 図3

Description

本発明は、特有のタイヤ積載用パレットにてトラック等の荷台(箱型荷台)内への積み込み、積み降ろしが、高齢者又は女性の1人でも可能である車タイヤの搬送システムに関する。特に、前記タイヤ積載用パレットを特別な保管倉庫にて使うことで、今まで人手によっていた保管倉庫の作業員までも、全く人手不要にでき、安全・安心なタイヤ積載作業を提供できる車タイヤの搬送システムに関する。
従来より、トラックの荷台(箱型荷台)に、タイヤ運搬用専用の運搬業は存在しなかった。このような必要性が生じたのは、タイヤ履き替えが存在しているためである。つまり、夏(春、秋も兼ねる)用タイヤと、積雪用の冬タイヤとが存在し、これを履き替える必要があった。
住宅事情において、田舎であれば自宅に、夏用・冬用の一方のタイヤを保管できるスペースも存在するが、都会等では、タイヤの履き替え時において、別の場所に保管してもらう保管サービスも年々増加している。この場合には、タイヤ4本がセットとされている。以下、タイヤ4本セットとも言う。
その履き替え時において、自動車販売店(新車・中古車等のカーディーラー)又はカー用品店(カーショップ)の作業員又は店員によって、適宜のパレット上に複数のタイヤが適宜に載置されて、適宜のタイヤ用の保管倉庫に運搬されている。
複数のタイヤ輸送用パレットとしては、特許文献1(特開平9-30648号公報)が開示されている。この特許文献1では、タイヤは平積みで多数が積層できるが、このタイヤは、完成タイヤの場合であり、単に、トラック等にタイヤの積み込み、積み降ろしができる場合とは異なるものである。
また、特許文献2(特開平6-293371号公報)では。多数のタイヤを、縦型に積み込むパレットであるが、この状態下で、トラック等にタイヤの積み込み、積み降ろしができるとしても、タイヤ専用の倉庫で、人手を必要せずにタイヤの積み込み、積み降ろしができるかは不明である。
また、国内王手のタイヤメーカーであっても、新タイヤの製造工場等でなく、通常のタイヤの多数が保管できる保管倉庫では、フォークリフトで使用できる状態下であったとしても、トラック等で運ばれてきたタイヤ、特にタイヤ4本セットを、人手を必要とすることなく、保管作業ができる状態下には無い。
このタイヤの複数の運搬には、INNOLIFT(イノリフトとしてネット上で公知)が使用されていることが多い。この複数タイヤの運搬では、平積みしたタイヤを自動車荷台への積み込み、積み降ろしが、高齢者又は女性の1人でも可能であるという利点あるが、現在公知のタイヤ保管倉庫での多くは、倉庫独自のパレット等に人手にて積み上げていることが多いのが現状である。独自のパレットには、フォークリフトを使用できるタイプが多い。
簡単に、人手にて保管倉庫内で、タイヤの積み上げ、積み下ろしといっても、タイヤ1つが約20キロから約30キロの重量物である。青年男子であっても、1,2時間の連続作業では、続けることは不可能に近い。ましてや、その保管倉庫の作業員となると、一般には、定年間近かの中年、60才過ぎの高齢男子となっている。この人たちの過半数の者は、皆腰痛又は体調不良で悩んでいるのが現状である。
ところで、欧州では、タイヤ保管倉庫では、棒状フォークで昇降するタイプの昇降機にて、前記タイヤ4本セットを持ち上げる装置又は機構は従来技術として存在している。しかるに、公知のフォーク用パレットでは、前記棒状フォークで昇降するタイプの昇降機を使うことはできないものであった。
特開平9-30648号公報 特開平6-293371号公報
しかるに、本発明が解決しようとする課題(技術的課題又は目的等)は、特有のタイヤ積載用パレットを使うことで、トラックの荷台(箱型荷台)内への積み込み(積み上げという)、積み降ろしが、高齢者又は女性の1人でも可能であると共に、前記タイヤ積載用パレットを介してタイヤ積載用の特別な保管倉庫を使うことで、今まで人手によっていた保管倉庫の作業員でも、全く人手不要にでき、安全・安心なタイヤ積載作業としての車タイヤの搬送システムの提供を実現することである。
そこで、発明者は上記課題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、請求項1の発明を、正方形状の主板の下面の両側に端部棒状脚部がそれぞれ固着され、前記主板の上面にも、前記各脚部と同等方向を向くと共に同等形状で両側寄りの上面端部台座片、上面中間台座片がそれぞれ固着されてなり、上方に積上げたときに両前記上面端部台座片及び上面中間台座片は、両前記端部棒状脚部にそれぞれ重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレット上に、乗用車及びバンタイプ等の平積み状のタイヤ4本セットを1段積みに載置して、該タイヤ4本セット1段積みのパレットを第1リフターにてバンタイプ又はトラックの荷台上に複数載置すると共に前記第1リフターも載置して所望位置の保管倉庫まで搬送し、該保管倉庫箇所にて前記第1リフターにて前記タイヤ4本セット1段積みのパレットを積み降ろし、この状態下で前記タイヤ4本セット1積みのパレット上に直接載置された前記タイヤ4本セット1段積みのみを前記保管倉庫に備えられた第2リフターの両爪部にて直接載置しつつ前記保管倉庫箇所で保管できるようにしてなることを特徴とする車タイヤの搬送システムとしたことにより、前記課題を解決したものである。
請求項2の発明を、請求項1に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、両側の前記端部棒状脚部の中間にも中央棒状脚部が前記主板の下側に固着されてなり、これでも上方に積上げたときに前記上面中間台座片は前記中央棒状脚部に重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレットとして構成されてなることを特徴とする車タイヤの搬送システムとしたことにより、前記課題を解決したものである。
請求項3の発明を、請求項2に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、前記上面中間台座片は1本又は2本として前記主板の上側に固着され、これでも上方に積上げたときに1本又は2本の前記上面中間台座片は、前記中央棒状脚部にそれぞれ重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレットとして構成されてなることを特徴とする車タイヤの搬送システム。としたことにより、前記課題を解決したものである。請求項4の発明を、請求項1,2又は3に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、前記トラックの荷台に、前記タイヤ積載用パレット上にタイヤ4本セットを載置し、これらを2段積みに載置して前記保管倉庫まで搬送し、該保管倉庫箇所にて前記第1リフターにてタイヤ4本セット2段積みのパレットを積み降ろし、これを前記タイヤ4本セット1段積みパレットに並び変えて、それぞれの前記タイヤ4本セットを保管することを特徴とする車タイヤの搬送システムとしたことにより、前記課題を解決したものである。
請求項1の発明においては、タイヤ4本セット1段積みを、トラック等への積み込み、積み降ろしのみならず、多数のタイヤ専用の保管倉庫においても、全く人手によらずに、高齢者又は女性であっても、安全・安心して車タイヤの搬送システムを提供できる利点がある。また、主板の下側の中央棒状脚部が除かれ、両側の前記端部棒状脚部のみが固着されている構造であり、タイヤ積載用パレットがシンプル化しており、これでも主板1の強固性が担保されることで、車タイヤの搬送システムを良好にできる。
請求項2の発明では、主板の下側の前記中央棒状脚部が設けられることで補強機能を増加できるし、請求項3の発明では、前記上面中間台座片は1本又は2本として形成されることで、請求項1の発明と同等の効果を奏する。請求項4の発明では、トラックの荷台上でタイヤ4本セットを2段積みとして搬送することで極めて効率的な搬送ができる効果を奏する。
(A)はタイヤ積載用パレットの斜視図、(B)はパレットを上下に離間した状態の正面図、(C)はパレットの裏面図、(D)はパレットを上下に積上げた状態の正面図、(E)は、パレットの別の実施形態品を上下に離間した状態の正面図である。 (A)はパレットにタイヤ4本セットを載置した斜視図、(B)はパレットの隅部に係止用具を取り付けた第1実施形態の斜視図、(C)はパレットの隅部に係止用具を取り付けた第2実施形態の斜視図、(D)はタイヤ4本セットにベルト掛けした一部斜視図である。 (A)乃至(C)は車タイヤの搬送システムの概要図であって、(A)はパレットにタイヤ4本セットとして載置している作業状態の簡易図、(B)はパレットをトラックの箱型荷台に載置して運搬している状態図、(C)はタイヤ4本セット付きパレットを保管倉庫に運んで降ろした直後の状態の簡易図である。 (A)はタイヤ4本セット付きパレットの主板の下側に第1リフターの爪部を挿入して作業せんとする斜視図、(B)はタイヤ4本セット付きパレットの主板の下側に第1リフターの爪部を挿入完了した状態の一部断面とした正面図である。 (A)はタイヤ4本セット付きパレットの主板の上側に第2リフターの爪部を挿入して作業せんとする斜視図、(B)はタイヤ4本セット付きパレットの主板の上側に第2リフターの爪部を挿入完了した状態の一部断面とした正面図である。 (A)はタイヤ4本セット付きパレットの寸法入りの斜視図、(B)は(A)の平面図、(C)はタイヤ4本セット付きパレットがトラックの箱型荷台内上で揺れている状態図である。 (A)はタイヤ4本セット付きパレットにつき第1リフターを使ってトラックの箱型荷台に積上げを開始した状態側面図、(B)はトラックの箱型荷台上でも第1リフターを使ってタイヤ4本セット付きパレットを箱型荷台の奥側迄の運搬作業をしている状態側面図であって、この1段積みの状態で輸送した場合である。 (A)はタイヤ4本セット付きパレットを2段にした後にトラックの箱型荷台上積み込んで2段積みしている状態側面図、(B)はタイヤ4本セット付きパレットを2段積みを完了させ且つ第1リフターもトラックの箱型荷台に載置してトラック荷積み作業が完了した状態側面図である。 (A)は1段目のタイヤ4本セット付きパレットに十字型にベルト掛けした後に2段目のタイヤ4本セット付きパレットを載置した地上での状態図、(B)はその2段目のタイヤ4本セット付きパレットにもベルト掛けした地上での状態図、(C)は1段目及び2段目のタイヤ4本セット付きパレットをトラックの箱型荷台上に載置した状態図、(D)は1段目及び2段目のタイヤ4本セット付きパレットのみを上側から十字型にベルト掛けした地上での状態図である。 (A)及び(B)はタイヤ4本セットのみを保管倉庫の多数のタイヤ4本セットを収納できるタイヤラックの棒状部に第2リフターを用いて載置せんとする状態斜視図、(C)はタイヤ4本セットのみを保管倉庫のタイヤラックの棒状部に第2リフターを用いて載置した直後の斜視図である。 保管倉庫において第2リフターを用いてタイヤ4本セットのみをタイヤラックの所望の位置の棒状部に載置作業をしている作業状態図である。 (A)は保管倉庫においてタイヤ4本セットのみを多数のタイヤ4本セットを収納したタイヤラックの多数段階とした一部正面図、(B)は(A)のY1-Y1矢視図、(C)は(A)のX1-X1矢視平面図、(D)はタイヤ4本セットをパレットとを分離した状態の斜視図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明すると、図1乃至図2について説明する。特に、図1(A)及び(B)に示すように、主板であって、略正方形状をなしている。該主板1の下面に、川状に両側の端部棒状脚部2,2、中央棒状脚部3とがそれぞれ固着され、前記主板1の上面にも、前記各脚部と同等方向を向くと共に同等形状で両側寄りに上面端部台座片4,4、上面中間台座片5,5がそれぞれ固着されて構成されている。
前記主板1は正方形状をなしているが、真正な正方形であっても、僅かに数cm異なっていても正方形状の概念に含まれる。また、前記端部棒状脚部2,2及び中央棒状脚部3は、前記主板1の裏面に、該主板1の長さと同等長さに形成されている〔図1(C)参照〕。さらに、タイヤ積載用パレットPの寸法関係についてはタイヤ径との関係を後述する。また、タイヤ積載用パレットPは、単に「パレット」又は「パレットP」と指すことが多い。
特に、パレットPを同一位置にて上方に積上げたときに、前記上面端部台座片4,4は前記端部棒状脚部2に、且つ前記上面中間台座片5,5は前記中央棒状脚部にそれぞれ重ならない(当接しない)ように配置されている。具体的には、前記端部棒状脚部2の内側面と前記上面端部台座片4の外側面との間隔αが形成されている。例えば、数ミリ乃至約10cm程度である。また、前記上面中間台座片5,5相互間の間隔は、約15cm程度であり、この中間位置に前記中央棒状脚部3が存在すればよく、重ならなければ(当接しない)寸法には制限されない。
さらに、前記上面端部台座片4は前記端部棒状脚部2に、且つ前記上面中間台座片5,5は前記中央棒状脚部3にそれぞれ重ならない(当接しない)ように配置されている構成について詳述すると、上下のパレットP,Pを重ねたときに、前記上面端部台座片4は、上側のパレットPの前記端部棒状脚部2と前記中央棒状脚部3との空隙部23内に位置するように形成されている〔図1(B)参照〕。
特に、重ならないようにして前記記上面端部台座片4,4の相互間を広げたのはタイヤ積載を安定化させるためである。さらに、上下のパレットP,Pを重ねたときに、前記中央棒状脚部3が、前記上面中間台座片5,5の相互間の空隙部5a内に存在するように構成されている〔図1(B)参照〕。
図1(E)は、パレットPの別の実施形態であって、前記上面中間台座片5が1本の場合である。この場合の条件としては、具体的には、前記中央棒状脚部3の何れかの内側面と、対向する前記上面中間台座片5の何れかの内側面との間隔βが形成されている。例えば、数ミリ乃至約10数cm程度である。この数値には必ずしも制限されない。
特に、前記パレットPは、主板1が強固な板材で構成されている場合には、前記中央棒状脚部3は除かれ、単に、両側の前記端部棒状脚部2,2のみで構成される別の実施形態もある(図示省略)。つまり、パレットPには中央棒状脚部3は設けられていない。この場合には、主板1の上側の前記上面端部台座片4と前記端部棒状脚部2との間隔αと前記上面中間台座片5の本数(1本又は2本)は、図1及び図2に示すような実施形態と同様であり、上下のパレットP,Pを重ねたときの条件も同様である。
さらに、パレットPの別の実施形態の構成とすることで〔図1(E)参照〕、単価を安価にできるのみならず、この上にタイヤ4本セットMを確実に載置でき、機能的にも十分なる効果を奏する。以下の説明では、前記上面中間台座片5を2本とし、且つ前記中央棒状脚部3も設けた第1の実施形態の構成のパレットPにて説明する。
パレットPの上側にタイヤ4本セットMを載置するが、トラックの箱型荷台K上では、転倒防止のために、ベルト7掛けする必要がある。タイヤ4本セットMを載置して平面的に見たときにベルト7は十字掛けすることも重要である。
前記ベルト7の端部の係止部7aが確実に係止するには、係止するための係止用具6が必要となる。該係止用具6は、図2(B)に示すように、略V字状の用具本体6aにネジ杆6bが設けられている。該ネジ杆6bを一方側から挿入して先端のネジ部を前記用具本体6aに螺合してパレットPの4箇所の隅部Qに固定する。
また、図2(C)に示すように、針金又はワイヤ等で略△状にして織り込みパレットPの4箇所の前記隅部Qに固定することもある。何れにしても、パレットP上にタイヤ4本セットMを載置してトラック移動する場合には、図2(D)に示すように、前記係止用具6に前記ベルト7の端部の係止部7aを係止して荷崩れなきようにして運搬する。
また、前記係止用具6を設けなくとも、前記ベルト7の端部の係止部7aがパレットPの隅部Qの主板1の裏面に食い込むように係止できれば、前記係止用具6は必ずしも必要としない。これは、前記主板1が木製の場合が多い。
ここで、パレットPを用いた車タイヤの搬送システムの概要について、図3を基にして説明しておく。図3(A)はタイヤ4本セットを載置する作業状態している簡易図であって、新車又は中古車のカーディーラー・カーショップの店員又は作業員が、パレットP上に、購入した或いは冬用又は夏用のタイヤに履き替えたタイヤ4本セットMを載置する。この場合は、そのタイヤ4本セットMは、一般には、店員又は作業員が人手作業にてパレットP上に載置している。
そして、タイヤ4本セットM付き(1段積み)パレットPは、その複数がトラック積みされて〔図3(B)参照〕適宜の保管倉庫に移動して〔図3(C)参照〕、その箇所で、タイヤ4本セットMのみを保管倉庫にて収納保管するものであり、前記カーディーラー・カーショップの店員又は作業員にてタイヤ4本セットMとして載置した後は、トラックへの積み込み、積み降ろしも、保管倉庫内でのタイヤラック9への積み込み、積み降ろしも、全て人手によらずに作業できる大きな効果を有するものである。
特に、本発明の車タイヤの搬送システムの2つの要点につき、その作業を通じて説明する。まず、1番目は、図4(A)及び(B)に示すように、パレットPの下側を使う作業となる。つまり、タイヤ4本セットM付きパレットPの主板1の下面側に第1リフター81の爪部81a,81aを挿入してこの状態で、タイヤ4本セットM付きパレットPの1段積みをトラックの箱型荷台Kに載置したり〔図7(A)参照〕、そのトラックの箱型荷台K上で奥側迄の運搬作業をしたり〔図7(B)参照〕する。
トラックの箱型荷台Kにタイヤ4本セットM付きパレットPを積み上げて(積み込み)輸送する場合は、輸送効率を考慮して、図8(A)及び(B)に示すように、2段積みする場合も多い。この図8(A)及び(B)では、タイヤ4本セットM付きパレットPには、図面の複雑化を回避するために、バンド7掛けの図示は省略しているが、実際には、図9のような状態にて輸送している。
また、図7(B)に示すように、タイヤ4本セットMを1段積みパレットPにて輸送することも勿論存在している。特に、タイヤ4本セットMを1段積み〔図7(B)参照〕、2段積み〔図8(B)参照〕でも本発明の搬送システムでは、第1リフター81もトラックの箱型荷台Kに載置して、前記トラック荷積み作業が完了させ、これでトラック荷積み作業が終了して、トラックは別の場所の保管倉庫への移動となる。このとき、第1リフター81も積み込んで同時に移動させる。なお、タイヤ4本セットMの1段積みの場合には、該1段積みの上に、前記パレットPを介して平積み状のタイヤ2本程度積み上げて輸送することもある。
図6(A)乃至(C)に示した構造は、タイヤ4本セットMのタイヤとパレットPとの関係を示したものである。具体的には、正方形状の主板1の一辺の長さLは、タイヤの直径Dは、
Figure 0007007771000002
であり、
さらには、パレットの4箇所の隅部Qは、常に露出状態下に存在する。
また大小関係としては、
Figure 0007007771000003
となる。
正方形状の主板1の一辺の長さLに対し、タイヤの直径Dが大となる。つまり、D>Lであると、図6(C)に示すように、タイヤ4本セットM付きパレットPがトラックの箱型荷台Kに載置されると、トラックの運転中に振動しても、トラックの箱型荷台Kの壁面に当たるのは常にタイヤの最外周面であり、その他は当たらず、パレットPに損傷を与えることなくでき、トラックの運転者にとっても騒音は回避でき、安全運転も提供できる。
このようにして、タイヤ4本セットM付きパレットPを、トラックにて所望の保管倉庫に移動して保管倉庫箇所に地面に降ろす。具体的には、タイヤ4本セットMを1段積み〔図7(B)から図7(A)〕でも、2段積み〔図8(B)から図8(A)〕でも、順次、積み込んだとは逆に第1リフター81を使ってタイヤ4本セットM付きパレットPを保管倉庫箇所の地面に降ろす。このようにして保管倉庫箇所に地面に全部を降ろす。これで、第1リフター81の役割は終了する。
次に、本発明の車タイヤの搬送システムの2番目の要部について、その作業を通じて説明する。これは、保管倉庫での作業となる。まず、タイヤ4本セットM付きパレットPの主板1の上側に第2リフター82の爪部82a,82aを挿入して作業せんとし〔5図(A)参照〕、そして第2リフター82の爪部82a,82aを挿入完了させる〔図5(B)参照〕。これによって、移動させるのは、タイヤ4本セットMのみとなる。つまり、パレットPは外される。
そして、図11に示すように、第2リフター82の爪部82a,82aにて、タイヤラック9の所望の階数位置にタイヤ4本セットMを載せる作業を行う。これには、まず、図10(A)に示すように、その所望の階数の位置まで爪部82a,82aにてタイヤ4本セットMを上昇させ、ついで図10(B)に示すように、前記爪部82a,82aをタイヤラック9の棒状部9a,9a,9a間に挿入する。そして図10(C)に示すように、そのタイヤ4本セットMをタイヤラック9の棒状部9a,9a,9a上に載置完了する。これで、第2リフター82の作業は完了し、さらにパレットPも適宜保管又は回収しておく。
この保管倉庫での作業は、図12に示すように、タイヤラック9の所望の階数位置に載置されたタイヤ4本セットMを、全て人手ではなく、第2リフター82の爪部82a,82aにて、積み降ろし作業を行う。このとき、タイヤ4本セットMを積み降ろすときは、再びパレットP上に載置する。そして、トラックの箱型荷台Kには、前記第1リフター81の爪部81a,81aにて作業を行うものである。これは、図面では、図7及び図8のように逆の順序で行う。このようにすることで、全く人手を介することなく、タイヤ4本セットMの輸送及び倉庫管理等が、高齢者や女性(1人)でも簡単にできるという効果を奏するものである。
特に、タイヤ4本セットMを保管されている箇所の管理倉庫では、多数のタイヤ4本セットM,M,…の中から所望のタイヤ4本セットMを選択して取り出す必要があり、このような管理倉庫内でのピッキング作業を効率的に行うには、前述の第2リフター82を使うことで可能である。この場合にも、高齢者や女性でもできるというものである。
以上のように、本発明の車タイヤの搬送システムでは、特に、タイヤ積載用パレットP(パレットP)を使うことで、保管倉庫にての人手によるタイヤの積み上げ、積み降ろしを全く無くし、いわゆる極悪職場を改善することを目標として、その保管倉庫までのトラックによる運搬作業と一連で、タイヤ4本セットMの運搬・移動が高齢者・女性でも簡易且つ仁装置にできる車タイヤの搬送システムを提供できる。また、タイヤ4本セットは、乗用車及びバンタイプ等のタイヤとして説明しているが、場合によってはトラックのタイヤも含まれることもある。
P…パレット、1…主板、2…端部棒状脚部、3…中央棒状脚部、
4…上面端部台座片、5…上面中間台座。

Claims (4)

  1. 正方形状の主板の下面の両側に端部棒状脚部がそれぞれ固着され、前記主板の上面にも、前記各脚部と同等方向を向くと共に同等形状で両側寄りの上面端部台座片、上面中間台座片がそれぞれ固着されてなり、上方に積上げたときに両前記上面端部台座片及び上面中間台座片は、両前記端部棒状脚部にそれぞれ重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレット上に、乗用車及びバンタイプ等の平積み状のタイヤ4本セットを1段積みに載置して、該タイヤ4本セット1段積みのパレットを第1リフターにてバンタイプ又はトラックの荷台上に複数載置すると共に前記第1リフターも載置して所望位置の保管倉庫まで搬送し、該保管倉庫箇所にて前記第1リフターにて前記タイヤ4本セット1段積みのパレットを積み降ろし、この状態下で前記タイヤ4本セット1積みのパレット上に直接載置された前記タイヤ4本セット1段積みのみを前記保管倉庫に備えられた第2リフターの両爪部にて直接載置しつつ前記保管倉庫箇所で保管できるようにしてなることを特徴とする車タイヤの搬送システム。
  2. 請求項1に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、両側の前記端部棒状脚部の中間にも中央棒状脚部が前記主板の下側に固着されてなり、これでも上方に積上げたときに前記上面中間台座片は前記中央棒状脚部に重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレットとして構成されてなることを特徴とする車タイヤの搬送システム。
  3. 請求項2に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、前記上面中間台座片は1本又は2本として前記主板の上側に固着され、これでも上方に積上げたときに1本又は2本の前記上面中間台座片は、前記中央棒状脚部にそれぞれ重ならないように配置されてなるタイヤ積載用パレットとして構成されてなることを特徴とする車タイヤの搬送システム。
  4. 請求項1,2又は3に記載の車タイヤの搬送システムにおいて、前記トラックの荷台に、前記タイヤ積載用パレット上にタイヤ4本セットを載置し、これらを2段積みに載置して前記保管倉庫まで搬送し、該保管倉庫箇所にて前記第1リフターにてタイヤ4本セット2段積みのパレットを積み降ろし、これを前記タイヤ4本セット1段積みパレットに並び変えて、それぞれの前記タイヤ4本セットを保管することを特徴とする車タイヤの搬送システム。
JP2021110672A 2020-10-28 2021-07-02 車タイヤの搬送システム Active JP7007771B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110672A JP7007771B1 (ja) 2020-10-28 2021-07-02 車タイヤの搬送システム
JP2021212516A JP7057031B1 (ja) 2020-10-28 2021-12-27 車タイヤの搬送システム
JP2021212513A JP7057030B1 (ja) 2020-10-28 2021-12-27 車タイヤの搬送システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020180957A JP6913411B1 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 タイヤ積載用パレット
JP2021110672A JP7007771B1 (ja) 2020-10-28 2021-07-02 車タイヤの搬送システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020180957A Division JP6913411B1 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 タイヤ積載用パレット

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021212516A Division JP7057031B1 (ja) 2020-10-28 2021-12-27 車タイヤの搬送システム
JP2021212513A Division JP7057030B1 (ja) 2020-10-28 2021-12-27 車タイヤの搬送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7007771B1 true JP7007771B1 (ja) 2022-01-25
JP2022071813A JP2022071813A (ja) 2022-05-16

Family

ID=87760917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021110672A Active JP7007771B1 (ja) 2020-10-28 2021-07-02 車タイヤの搬送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7007771B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022109251A (ja) * 2021-12-27 2022-07-27 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057928U (ja) 1998-09-22 1999-06-08 株式会社ユアサロジテック タイヤ輸送台および輸送システム
JP2007238175A (ja) 2006-02-13 2007-09-20 Sumitomo Metal Logistics Service Co Ltd 重量物用梱包パレット
JP2009113836A (ja) 2007-11-06 2009-05-28 Ricoh Co Ltd パレット装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728115Y2 (ja) * 1992-11-16 1995-06-28 向洋産業株式会社 金属製パレット
JPH06293371A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Bridgestone Corp タイヤ輸送用パレット
JPH0826485A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Bridgestone Corp タイヤの移載装置及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057928U (ja) 1998-09-22 1999-06-08 株式会社ユアサロジテック タイヤ輸送台および輸送システム
JP2007238175A (ja) 2006-02-13 2007-09-20 Sumitomo Metal Logistics Service Co Ltd 重量物用梱包パレット
JP2009113836A (ja) 2007-11-06 2009-05-28 Ricoh Co Ltd パレット装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022109251A (ja) * 2021-12-27 2022-07-27 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022071813A (ja) 2022-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871716B2 (ja) 積み重ね式パレット
US6536607B1 (en) Transportable rack
JP7007771B1 (ja) 車タイヤの搬送システム
US3561621A (en) Transport vehicle
JP3618490B2 (ja) 傾斜型可搬パレット
JP6913411B1 (ja) タイヤ積載用パレット
JP7057030B1 (ja) 車タイヤの搬送システム
JP7057031B1 (ja) 車タイヤの搬送システム
US2992749A (en) Method of handling strip or bar materials
US3353697A (en) Fork-lift finger construction
JP7231968B2 (ja) 車タイヤ搬送方法
JP2022109251A (ja) 車タイヤの搬送システム
JP7197951B1 (ja) タイヤ積載用パレット
JP6162201B2 (ja) フォークカバー
US4808060A (en) Load carrying apparatus
JPH05106359A (ja) エレベーター式立体駐車装置
USRE23848E (en) Vehicle body fob transporting
WO2009064178A1 (en) Flat container and method for transporting vehicles
JPH10324425A (ja) 荷役装置及び荷役方法
JP3057928U (ja) タイヤ輸送台および輸送システム
JP3226073U (ja) ドリー
CN220485245U (zh) 便携式堆高车
JP4248896B2 (ja) 貨物の積卸し方法
KR200275907Y1 (ko) 물품운반용운반대차
JP3820651B2 (ja) 車両保管用自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210702

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150