JP7002909B2 - 距離画像測定装置及び距離画像測定方法 - Google Patents

距離画像測定装置及び距離画像測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7002909B2
JP7002909B2 JP2017203096A JP2017203096A JP7002909B2 JP 7002909 B2 JP7002909 B2 JP 7002909B2 JP 2017203096 A JP2017203096 A JP 2017203096A JP 2017203096 A JP2017203096 A JP 2017203096A JP 7002909 B2 JP7002909 B2 JP 7002909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance image
image measuring
measuring device
housing
sensor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017203096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019078538A (ja
Inventor
勝彦 木村
和弘 都鳥
直也 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Inc
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Inc filed Critical Hitachi LG Data Storage Inc
Priority to JP2017203096A priority Critical patent/JP7002909B2/ja
Priority to US16/142,266 priority patent/US20190120966A1/en
Priority to CN201811177678.1A priority patent/CN109696686A/zh
Publication of JP2019078538A publication Critical patent/JP2019078538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7002909B2 publication Critical patent/JP7002909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、距離画像測定装置及び距離画像測定方法に関する。
近年、対象物までの距離を測定する装置が種々知られている。そのなかで、距離画像測定装置は、光源部で対象物に光を照射し、受光部で対象物からの反射光を検出することで対象物までの距離を測定し、対象物の複数個所の距離測定結果に基づいて距離画像として出力するものである。
ここで、光源部は光照射のために熱を発熱する発熱体である。そこで、光源部の熱を熱伝導する部材を配置し、この部材を介して光源で発生した熱を外部に放熱する。このように、光源部で発生した熱を放熱することで、光源部の温度上昇を抑えることができる。このような技術は、例えば、特開2015-206590号公報に記載されている。
特開2015-206590号公報
ここで、距離画像測定装置において、光源部を筐体に対して角度可変とすることが求められる。これは、光源部から照射される光は、ある発散角度内に限られるので、例えば、画像測定装置の設置位置、検出したい対象物までの距離によっては、距離画像測定装置から照射される光の設定角度を変える必要があるからである。特に、距離画像測定装置を室内の天井に設置し、床上の人物等を検出するように、斜め下方向を測定領域として使用される場合に必要性がある。
また、距離画像測定装置では、測定精度を向上するために、光源の発光量を大きくすることや光源を複数個にすることが行われるようになっており、光源部の発熱量が増加する傾向にある。発熱量の増加に伴って光源部の温度が許容値よりも高くなると、光出力の低下や発光波長の変化等が生じ、測定精度の低下を招く恐れがある。したがって、光源部の熱を効果的に放熱して、光源部の温度上昇を抑制することが求められる。
上記の従来技術では、筐体に対して光源部から照射される光の角度を可変にすることは考慮されておらず、光源部から照射される光の角度が変わった場合に、発光体の放熱効果が低下するという問題が生じていた。
本発明の目的は、光源部の照射角度を筐体に対して可変した場合でも光源部の発熱を効果的に放熱できる距離画像測定装置及び距離画像測定方法を提供することである。
上記目的を達成するために本発明は、対象物の各点までの距離を画像的に測定する距離画像測定装置において、センサ部と、前記センサ部を保持する筐体を備え、前記センサ部は、前記対象物に向けて光を照射する光源部と、前記対象物からの反射光を受光する受光部とを含むものであり、前記センサ部は、所定の回転軸の回りに角度可変に前記筐体に保持されており、前記光源部は、前記回転軸と異なる方向に光を照射するものであり、前記回転軸方向に並んで複数の板状の放熱フィンが前記センサ部と共に回転可能に前記センサ部に設けられているように構成した。
あるいは、対象物までの距離を測定する距離画像測定装置において、対象物に向けて光を照射する光源部と、対象物からの反射光を受光する受光部と、前記光源部と前記受光部を含むセンサ部を有し、前記センサ部を保持する筐体を備え、前記光源部から照射される光の中心軸に垂直な方向を回転軸として、前記センサ部が前記回転軸の回りに角度可変の状態で前記筐体に保持されており、前記光源部の発光面および前記受光部の受光面以外の前記センサ部の周囲に、円板状の放熱フィンが設けられた構成とする。
本発明によれば、光源部から照射される光の角度を筐体に対して可変とした構成において、光源部の温度上昇を抑制できる。
本発明の実施例1に係る距離画像測定装置を下方から見た斜視図である。 本発明の実施例1に係る距離画像測定装置の上面図である。 本発明の実施例1に係る距離画像測定装置の断面図である。 本発明の実施例1に係る距離画像測定装置の使用例を示す図である。 本発明の実施例1に係る距離画像測定装置におけるセンサ部の角度の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る距離画像測定装置におけるセンサ部の角度の別の例を示す図である。 本発明の実施例2に係る距離画像測定装置を下方から見た斜視図である。 本発明の実施例3に係る距離画像測定装置を上方から見た斜視図である。 本発明の実施例3に係る距離画像測定装置を下方から見た斜視図である。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
本発明の実施例1に係る距離画像測定装置1を、図1から図6を用いて説明する。
図1は本実施例の距離画像測定装置1を下方から見た斜視図である。距離画像測定装置1は、測定する対象物に向けて光を照射する光源部2と、対象物からの反射光を受光する受光部3と、光源部2と受光部3を含むセンサ部4と、筐体6とを備える。
本実施例では、水平面をxy平面とし、鉛直方向をz軸とし、光源部2から照射される光の中心軸15aに垂直なxy面内の軸をx軸とする。したがって、y軸は光源部2から照射される光の中心軸15aがxy平面に平行な場合の光の照射方向である。
ここで、距離画像測定装置1の測定動作について説明する。距離画像測定装置1は、光源部2から照射される光として2次元的な広がりを持つ光を発光し、撮像素子を利用して対象物31(図4に図示)まで往復してくる時間から距離を計測する。対象物31の各座標についての距離を計測し、距離画像を取得する。
あるいは、代替技術として、距離画像測定装置1は、光源部2から照射される光としてレーザを発光し、このレーザが対象物31まで往復してくる時間から距離を計測する。光源部2は、レーザ光を対象物31の上下方向及び左右方向に走査して各走査角における距離を計測することで、走査角度である各座標についての距離を計測して対象物における距離画像を取得する。
対象物31までの距離の計測については、対象物31までの時間から計測する以外に、例えばステレオカメラ等を用いての両カメラからの視野角の相違等からなどで代替して計測できる。
距離画像測定装置1の測定結果は、図示しない表示部に2次元画像として表示される。
光源部2の発光面および受光部3の受光面以外のセンサ部4の周囲に、円板状の放熱フィン5が備えられる。光源部2から照射される光の中心軸15aに垂直で水平面に平行(x軸に平行)な方向を回転軸7として、センサ部4は回転軸7の回りに角度調整可能な状態で筐体6に保持されている。放熱フィン5のフィン面は回転軸7に対して垂直な面内に設けられている。
図2は距離画像測定装置1の上面図であり、図3は図2における距離画像測定装置1のA-A断面図である。センサ部4に備えられた円板状の放熱フィン5は、光源部2の発光面と反対側の、センサ部4に対向する筐体6の側面8との間に空隙9をあけて配置されている。
図3において、センサ部4(光源部2)の調整角度として、yz平面におけるy軸からの角度をθとする。光源部2の内部には、光源10の発光を駆動する光源実装基板11に取り付けられた光源10が配置される。図3は、光源部2からの照射光の角度が斜め下方向の場合を示している。
筐体6に対してセンサ部4の角度を変えるには、手動で変えられるようにセンサ部4を回転軸7に対して保持してもよいし、また、回転角度の指示に基づくモータ等の動力を用いて構成してもよい。
筐体6の内部には、光源10の発光タイミングの制御回路や、受光部3の受光信号により対象物までの距離を求める演算回路や、算出された距離データから対象物の画像を生成する画像処理回路等を含む回路基板12が備えられる。
筐体6の上部には、筐体6を天井等の外部部材に取り付ける固定部13が備えられる。固定部13の鉛直方向に平行な中心軸14の回りに、筐体6は角度調整可能に構成されている。
図4は距離画像測定装置1の使用例を示す図である。ここでは室内に距離画像測定装置1を設置する場合を示している。距離画像測定装置1は固定部13を介してねじ等により天井21に取り付けられる。センサ部4に備えられた光源部2からの照射光15は、ある発散角度を持って床面22の上に存在する対象物31に対して斜め下方向に照射され、対象物31からの反射光16がセンサ部4に備えられた受光部3に入射する。本実施例では、光源部2で光が照射されてから受光部3に入射するまでの時間に基づいて、対象物31までの距離が測定される。
光源部2からの照射光15の発散角度は有限なので、対象物31の距離を測定可能な範囲も限られる。したがって、距離画像測定装置1を設置する天井21の高さや、測定したい対象物31までの方向と距離に応じて、距離画像測定装置1から対象物31に照射される光の角度を変える必要がある。
本実施例では、光源部2からの照射光の中心軸15aに垂直で水平面に平行な方向を回転軸7として、センサ部4が回転軸7の回りに角度調整可能なことによって、距離画像測定装置1を天井21に取り付けた後でも、対象物31の位置に対して所望の照射角度にセンサ部4の姿勢を設定することができる。また、筐体6が固定部13の鉛直方向に平行な中心軸14の回りに角度調整可能なことによって、距離画像測定装置1を天井21に取り付けた後でも、鉛直方向の回りの広い方位角に対して測定可能な状態に距離画像測定装置1の姿勢を設定することができる。
図5と図6を用いて、センサ部4に設けた円板状の放熱フィン5の効果を説明する。図5は距離画像測定装置1におけるセンサ部4の角度の一例として、光源部2から水平方向に光が照射される場合(光源部2からの照射光の中心軸15aのy軸に対する角度θが0度の場合)を示す図である。図6はセンサ部4の角度の別の例として、光源部2から鉛直下向きに光が照射される場合(照射光の中心軸15aのy軸に対する角度θが-90度の場合)を示す図である。
本実施例では、光源部2の発光面および受光部3の受光面以外のセンサ部4の周囲に備えた放熱フィン5を円板状とし、センサ部4に対向する筐体6の側面8と、放熱フィン5の外縁部との間に空隙9が存在することで、センサ部4の角度が回転軸7の回りに変化した場合でも、筐体6の側面8と放熱フィン5の外縁部が接触することはない。この意味では、放熱フィン5は真円でなくても、放熱フィン5の外縁部が接触することがなければ、楕円形状や若干の角状を含んで一部に突起を持つような構成の変形例とすることができる。これにより、センサ部4の角度によらず、空隙9に放熱フィン5が常に存在するので、光源部2から放熱フィン5に伝わった熱が、空隙9を流れる空気に放熱される。さらに、センサ部4の回転軸7を水平面に平行に配置することで、空隙9を鉛直上向きに流れる自然対流41によって、放熱フィン5に伝わった熱を効率的に放熱することができる。
この意味では、放熱フィン5の熱が自然対流41によって放熱されるのであれば、放熱フィン5はyz平面に対して若干の傾きを持ち、重力方向の成分を一部に持った方向に延びる構成の変形例とすることができる。また、センサ部4の回転軸がxy平面(水平面)から傾いて配置される変形例において、放熱フィン5を略重力方向に形成することで、放熱フィン5の熱が自然対流41によって放熱される構成とすることができる。
以上の構成とすることで、光源部から照射される光の角度を筐体に対して可変とした構成において、光源部から照射される光の角度を変化させた場合でも、光源部の温度上昇を抑制可能な距離画像測定装置を実現できる。
次に、本発明の実施例2に係る距離画像測定装置101を、図7を用いて説明する。なお、以下の実施例において、実施例1と共通の部品には実施例1と同じ番号を付与し、詳細な説明は省略する。
図7は本実施例の距離画像測定装置101を下方から見た斜視図である。実施例1と異なる点は、筐体106の側面にフィン102が鉛直方向に沿って形成されていることである。その他は実施例1で説明した構成を備えており、光源部2からの照射光の中心軸に垂直で水平面に平行な回転軸7の回りにセンサ部4の姿勢を設定可能なことや、鉛直方向の回りに距離画像測定装置101の姿勢を設定可能なこと、およびセンサ部4に設けた円板状の放熱フィン5により、光源部2から照射される光の角度によらずに自然対流による放熱効果が得られることも実施例1と同様である。
本実施例では、筐体106の側面にフィン102を設けることで、筐体106の表面積を拡大し、筐体106の内部に備えられた、図7では図示していない回路基板12から筐体106に伝わった熱の放熱性を高めることができる。また、光源部2で発生した熱が、センサ部4から筐体106に伝わり、筐体106から放熱される効果も高めることができる。さらに、フィン102を鉛直方向に沿って配置することで、鉛直上向きに流れる自然対流によって効率的に放熱することができる。
以上の構成とすることで、光源部の温度上昇をさらに抑制可能な距離画像測定装置を実現できる。
次に、本発明の実施例3に係る距離画像測定装置201を、図8および図9を用いて説明する。
図8は本実施例の距離画像測定装置201を上方から見た斜視図であり、図9は距離画像測定装置201を下方から見た斜視図である。実施例1と異なる点は、筐体206の上面に上面開口部202が設けられ、筐体206の底面に底面開口部203が設けられていることである。筐体206の上面開口部202と底面開口部203は鉛直方向に沿って投影した位置に設けられている。
その他は実施例1で説明した構成を備えており、光源部2からの照射光の中心軸に垂直で水平面に平行な回転軸7の回りにセンサ部4の姿勢を設定可能なことや、鉛直方向の回りに距離画像測定装置101の姿勢を設定可能なこと、およびセンサ部4に設けた円板状の放熱フィン5により、光源部2から照射される光の角度によらずに自然対流による放熱効果が得られることも実施例1と同様である。
本実施例では、筐体206に上面開口部202と底面開口部203を設けることで、筐体206の内部に備えられた、図8および図9では図示していない回路基板12の熱を、筐体206の下方から上方に向けて底面開口部203、上面開口部202を通って流れる自然対流によって効率的に放熱することができる。また、光源部2で発生した熱が、センサ部4から筐体206に伝わり、筐体206から放熱される効果も高めることができる。
以上の構成とすることで、光源部の温度上昇をさらに抑制可能な距離画像測定装置を実現できる。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、様々な変形例を含む。例えば、上記の実施例は本発明をわかりやすくするために詳細に説明したものであり、本発明は必ずしも説明したすべての構成を備える態様に限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能である。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の実施例の構成を追加・削除・置換することが可能である。
1…距離画像測定装置、2…光源部、3…受光部、4…センサ部、5…放熱フィン、6…筐体、7…光源部から照射される光の中心軸に垂直で水平面に平行な回転軸、8…センサ部に対向する筐体の側面、9…空隙、10…光源、11…光源実装基板、12…回路基板、13…固定部、14…固定部の鉛直方向に平行な中心軸、15…照射光、15a…照射光の中心軸、16…反射光、21…天井、22…床面、31…対象物

Claims (11)

  1. 対象物の各点までの距離を画像的に測定する距離画像測定装置において、センサ部と、前記センサ部を保持する筐体を備え、前記センサ部は、前記対象物に向けて光を照射する光源部と、前記対象物からの反射光を受光する受光部とを含むものであり、前記センサ部は、所定の回転軸の回りに角度可変に前記筐体に保持されており、前記光源部は、前記回転軸と異なる方向に光を照射するものであり、前記回転軸方向に並んで複数の板状の放熱フィンが前記センサ部と共に回転可能に前記センサ部に設けられていることを特徴とする距離画像測定装置。
  2. 請求項1に記載の距離画像測定装置において、前記放熱フィンは、円板状に形成され、前記光源部の発光面および前記受光部の受光面以外の前記センサ部の周囲に設けられていることを特徴とする距離画像測定装置。
  3. 請求項1に記載の距離画像測定装置において、前記放熱フィンのフィン面が、前記回転軸に対して垂直な面内に設けられていることを特徴とする距離画像測定装置。
  4. 請求項1に記載の距離画像測定装置において、前記放熱フィンが、前記センサ部に対向する前記筐体の側面との間に空隙をあけて配置されていることを特徴とする距離画像測定装置。
  5. 請求項1に記載の距離画像測定装置において、前記回転軸は、前記光源部から水平方向に照射される光の中心軸に垂直で水平面に平行な方向を回転軸として、前記センサ部が前記回転軸の回りに角度可変の状態で前記筐体に保持されていることを特徴とする距離画像測定装置。
  6. 請求項5に記載の距離画像測定装置において、前記放熱フィンのフィン面が、前記回転軸に対して垂直な面内に設けられていることを特徴とする距離画像測定装置。
  7. 請求項5に記載の距離画像測定装置において、前記放熱フィンが、前記センサ部に対向する前記筐体の側面との間に空隙をあけて配置されていることを特徴とする距離画像測定装置。
  8. 請求項5に記載の距離画像測定装置において、前記筐体の側面に、フィン面を鉛直方向と平行に配置した側面フィンを有することを特徴とする距離画像測定装置。
  9. 請求項5に記載の距離画像測定装置において、前記筐体の上面に上面開口部が設けられ、前記筐体の底面に底面開口部が設けられ、前記上面開口部と前記底面開口部は鉛直方向に沿って投影した位置に設けられていることを特徴とする距離画像測定装置。
  10. 請求項1に記載の距離画像測定装置において、前記回転軸は、前記光源部から水平方向に照射される光の中心軸に垂直で水平面に平行な方向を回転軸として、前記センサ部が前記回転軸の回りに角度可変の状態で前記筐体に保持されており、前記筐体を外部部材に取り付ける固定部を前記筐体の上部に備え、前記固定部の鉛直方向に平行な中心軸の回りに前記筐体が角度可変であることを特徴とする距離画像測定装置。
  11. センサ部を所定の回転軸の回りに角度可変に筐体に保持し、前記センサ部の光源部から対象物に向けて前記回転軸と異なる方向に光を照射し、前記対象物からの反射光を前記センサ部の受光部で受光することで前記対象物の各点までの距離を画像的に測定すると共に、前記センサ部の回転軸方向に並べて前記センサ部と共に回転する複数の板状の放熱フィンにより前記センサ部の熱を放熱する距離画像測定方法。
JP2017203096A 2017-10-20 2017-10-20 距離画像測定装置及び距離画像測定方法 Active JP7002909B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203096A JP7002909B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 距離画像測定装置及び距離画像測定方法
US16/142,266 US20190120966A1 (en) 2017-10-20 2018-09-26 Depth map measuring device and depth map measuring method
CN201811177678.1A CN109696686A (zh) 2017-10-20 2018-10-10 距离图像测量装置及距离图像测量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203096A JP7002909B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 距離画像測定装置及び距離画像測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019078538A JP2019078538A (ja) 2019-05-23
JP7002909B2 true JP7002909B2 (ja) 2022-01-20

Family

ID=66169275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203096A Active JP7002909B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 距離画像測定装置及び距離画像測定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190120966A1 (ja)
JP (1) JP7002909B2 (ja)
CN (1) CN109696686A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102567502B1 (ko) * 2019-09-04 2023-08-17 주식회사 라이드로 Tof 장치
JP7245767B2 (ja) * 2019-12-23 2023-03-24 株式会社日立エルジーデータストレージ 全方位測距装置
JP7031099B2 (ja) * 2020-08-06 2022-03-08 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 測距装置、撮像装置、及び撮像システム
NO347806B1 (en) * 2022-05-02 2024-03-25 Autostore Tech As Positioning tool

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050189503A1 (en) 2004-02-26 2005-09-01 Jamieson James R. System and method of identifying an object in a laser beam illuminated scene based on material types
JP2007040736A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 形状計測装置
JP2013171805A (ja) 2012-02-22 2013-09-02 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2013213876A (ja) 2012-03-30 2013-10-17 Jvc Kenwood Corp 投射装置および冷却制御方法
JP2017173139A (ja) 2016-03-24 2017-09-28 パイオニア株式会社 回転装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114109A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Pulstec Industrial Co Ltd 3次元立体形状測定装置
DE10359415A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-14 Trimble Jena Gmbh Verfahren zur Kalibrierung eines Vermessungsgeräts
DE602006014302D1 (de) * 2005-09-12 2010-06-24 Trimble Jena Gmbh Vermessungsinstrument und Verfahren zur Bereitstellung von Vermessungsdaten unter Verwendung eines Vermessungsinstruments
US7554068B2 (en) * 2007-02-09 2009-06-30 Panasonic Corporation Heat radiating structure for solid-state image sensor, and solid-state image pickup device
JP5224024B2 (ja) * 2007-08-13 2013-07-03 株式会社Ihi レーザ距離測定装置の感度調整方法
AU2015202768B2 (en) * 2014-05-22 2019-02-07 Gooee Limited Sensor Arrangements
JP2017188234A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 ミネベアミツミ株式会社 放熱部材及び照明装置
CN106124058A (zh) * 2016-06-27 2016-11-16 上海电力学院 基于Kinect深度检测的电力设备红外测温装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050189503A1 (en) 2004-02-26 2005-09-01 Jamieson James R. System and method of identifying an object in a laser beam illuminated scene based on material types
JP2007040736A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 形状計測装置
JP2013171805A (ja) 2012-02-22 2013-09-02 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2013213876A (ja) 2012-03-30 2013-10-17 Jvc Kenwood Corp 投射装置および冷却制御方法
JP2017173139A (ja) 2016-03-24 2017-09-28 パイオニア株式会社 回転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019078538A (ja) 2019-05-23
CN109696686A (zh) 2019-04-30
US20190120966A1 (en) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7002909B2 (ja) 距離画像測定装置及び距離画像測定方法
JP6340031B2 (ja) 駆動装置及びそれを備えた照明装置
WO2018193609A1 (ja) 距離計測装置及び移動体
WO2020062110A1 (zh) 扫描模组、测距装置、测距组件、距离探测设备及移动平台
WO2019192055A1 (zh) 一种激光雷达
US20160139064A1 (en) X-ray device and manufacturing method of structure
JP2009266435A (ja) 車両用灯具
WO2021044960A1 (ja) 三次元計測装置用光学アセンブリおよびこれを備えた三次元計測装置
JP6440095B2 (ja) 光走査型の対象物検出装置
JP2011161032A (ja) X線ct装置
JP2016205851A (ja) 光走査型の対象物検出装置
JPWO2012132086A1 (ja) 情報取得装置及び情報取得装置を搭載する物体検出装置
JP6604033B2 (ja) 投写型表示装置
JP2017225522A (ja) コリメータ装置、放射線検出器及び放射線撮影装置
JP2007017394A (ja) 光測定装置および方法
JP2014020969A (ja) 平面度および異物検査装置
JP6600929B1 (ja) X線回折測定装置システム及びx線回折測定装置
JP6664422B2 (ja) 照明器具
JP2020134281A (ja) 投射装置およびレーザレーダ
US7326861B2 (en) Shielding cover having cooling fin and optical scanning device
JP2011155549A5 (ja)
JP6394113B2 (ja) プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置
JP2005055315A (ja) X線構造解析における回折斑点の強度算出方法
JP2017156142A (ja) 光走査装置
JP6244823B2 (ja) 光出射装置及び光出射装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7002909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150