JP6991995B2 - 3次高調波発生のための高効率レーザーシステム - Google Patents

3次高調波発生のための高効率レーザーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6991995B2
JP6991995B2 JP2018551191A JP2018551191A JP6991995B2 JP 6991995 B2 JP6991995 B2 JP 6991995B2 JP 2018551191 A JP2018551191 A JP 2018551191A JP 2018551191 A JP2018551191 A JP 2018551191A JP 6991995 B2 JP6991995 B2 JP 6991995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
thg
angle
shg
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018551191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513242A (ja
Inventor
アンドレイ・バーブシキン
アンドレイ・ボーデンユク
Original Assignee
アイピージー フォトニクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピージー フォトニクス コーポレーション filed Critical アイピージー フォトニクス コーポレーション
Publication of JP2019513242A publication Critical patent/JP2019513242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6991995B2 publication Critical patent/JP6991995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3501Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3551Crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0092Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3501Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
    • G02F1/3503Structural association of optical elements, e.g. lenses, with the non-linear optical device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3501Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
    • G02F1/3507Arrangements comprising two or more nonlinear optical devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3501Constructional details or arrangements of non-linear optical devices, e.g. shape of non-linear crystals
    • G02F1/3509Shape, e.g. shape of end face
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/354Third or higher harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Description

本開示は、和周波数混合(Sum Frequency Mixing,SFM)非線形プロセスに関して設計された非線形結晶における、向上した周波数変換効率を得るためのシステムに関する。
現在、LEDスクライビング、チップダイシング、ビアホールドリル加工、プラスチックマーキングなどの様々な産業用途において、高出力紫外線(UV)レーザーの需要が増加している。より一般的なIRレーザーと比較して、UVレーザーはいくつかの材料によるUV光のより高い線形及び非線形吸収並びに、より小さな焦点を達成できる能力の点で利点を有する。
典型的には、UV光の発生は、三ホウ酸リチウムまたはホウ酸リチウム(LBO)などの2つの非線形光学結晶の使用を必要とする。まず、ポンプビーム(赤外線(IR)レーザービーム)の基本周波数が、第1の非線形結晶を伝搬する間に2次高調波(Second Harmonic,SH)を発生させる。2次高調波発生(Second Harmonic Generation,SHG)非線形プロセスは、入力赤外線放射の周波数の2倍である可視出力放射の光子を発生させるために、IR入力放射の2つの光子を結合することを含む。3次高調波発生(Third Harmonic Generation,THG)では、2次非線形結晶に代えて、非線形プロセスは、ポンプビームの周波数の3倍である周波数でUV放射を出力するために、SH出力の光子をIR入力の光子に結合することを含む。
LBOを含む非線形結晶は、通常、屈折率が複屈折結晶内の放射の偏光の方向に依存することを意味する、異方性屈折率によって特徴づけられる。このとき、強度分布は、図1に示されるように常に波面WFに対して垂直な波数ベクトルkによって定義される方向から離れる方向にドリフトする。この現象は、空間ウォークオフ、複屈折ウォークオフ、またはポインティングベクトルウォークオフSと呼ばれ、エネルギー輸送の方向を定義し、ポインティングベクトルSと波数ベクトルkとの間の何らかの有限のウォークオフ角ρと関連付けられる。空間ウォークオフは、光軸に対する何らかの角度θで伝搬する異常偏光を有するビームについてのみ生じるため、屈折率n及び位相速度は、その角度に依存することとなる。常偏光を有するビーム(屈折率nが伝搬角度に依存しない)は、ウォークオフを生じない。
図2は、UV光を発生するために採用される典型的な方式を示している。I型の非臨界的整合されたLBO12が、SHGのための非線形媒体として図示された方式で使用される。LBO12は、直交偏光されたポンプビーム及びSHビーム16、18を出力する。第2のLBO14は、3次高調波(Third Harmonic,TH)出力ビーム22を発生するために、相互作用周波数においてSFMのためにカットされたII型の臨界位相整合された(Critically Phase Matched,CPM)LBOである。II型位相整合について、基本周波数及びその2次高調波のそれぞれにおける入力ポンプビーム(IR)及びSHビーム16、18の偏光は、互いに垂直であるべきであり、すなわち
Figure 0006991995000001
または
Figure 0006991995000002
であり、まさにLBO12が提供するものである。したがって、図示された方式は、ビームの集束を除いて非線形結晶間でビーム操作を何も必要としないため、便利である。
図2のTHGスキームにおいて、ビーム16、18は共線的かつ同軸であり、LBO結晶14の入力面20に対して垂直な方向に、光経路にそって伝搬する。II型位相整合LBO結晶14の和周波数非線形プロセスの間、ポンプ及び信号波それぞれの波数ベクトルk1及びk2、並びにポンプ波のポインティングベクトルS1は、すべて互いに平行/共線的である。しかし、SHのポインティングベクトルS2は、波数ベクトルk2から逸脱しており、そのためウォークオフ角ρだけポインティングベクトルS1から逸脱している。これは、結晶14内のビーム16、18の間のエネルギー輸送が、相互作用長さLとして知られる比較的短い長さに沿ってのみ生じることを意味している。結果として、これらのビームが結晶14を通って伝搬するにつれ、それらの間の間隔が、パルスレーザーの場合には発生したTHのピーク出力であるTHG変換効率を減少させる。前述の内容に基づき、変換効率は、比較的小さな相互作用長さLによって制限される。
ウォークオフ現象は、強く収束された(小さな直径の)高強度ビームを使用する際に、変換効率に対して特に弊害をもたらす。それでも、周波数変換プロセスの効率が、特に数百キロワットに満たない出力の比較的低いピーク出力のシステムにおいて、光強度の関数であるため、これは必要である。それに対して、複数の手法が、単一モード(Single Mode,SM)レーザーシステムにおいて採用される高調波変換プロセスのウォークオフ効果を補償するために考案されている。
多数の手法のうちの1つは、結晶を出る際にベクトル間の分離を最小化するために、比較的短い結晶の長さを有することによって、ウォークオフの問題に対処している。しかし、結晶の長さを減少させることは、あらゆるTHGプロセスに不可欠である変換効率を減少させることにつながる。
ウォークオフ効果を最小にする別の方法は、ずれの効果が最小になるようにビームの直径を拡大することを含む。結晶内の集束されたビームのスポットサイズをより大きくする(強度を小さくする)と、光出力密度が低下するため、変換効率はさらに低下する。しかし、この手法は、数百MWに達するピーク出力を有する高出力レーザー源では、光出力密度の顕著でない低下は認知が困難であるため、良好に働きうる。対照的に、最大数百kWのピーク出力を有する低出力レーザー源が採用される場合、比較的出力密度の低下が顕著でなくても変換効率が劇的に低下することとなる。
代替的な手法は、THGプロセスにおいて2つの非線形結晶の使用を含み、適切に配向された第2の結晶によって生じたウォークオフは、第1の結晶内のウォークオフによってオフセットされる。この手法はウォークオフ効果の低下に関してある程度成功している一方で、このコンセプトの特定の態様には問題がある。例えば、ウォークオフ効果の完全な補償は達成が困難なことが多い。さらに、そのように設計されたレーザーのコスト及び複雑さが増大する。
さらなる手法は、ビームが垂直な入射角で非線形結晶の入力面に入る際に生じる屈折効果に基づいている。この場合、入射光ビームの波数ベクトルkは、スネルの法則に従って結晶の入力面を通過する際に屈折する。これは、入力面のいずれかの側の材料の屈折率とともに、入射角と屈折との関係を確立する。THGプロセスに関して、それぞれ常偏光(o)及び異常偏光(e)状態に関する2つの波数ベクトル(k及びk)が異なる角度で屈折する。まとめると、波数ベクトル複屈折とも呼ばれ、本開示の発明のシステムで使用されるこの効果の内容は、結晶の光軸に対する第2の結晶の入力面の配向、ウォークオフ補償を提供するために選択可能なポンプ及びSH入射ビームのそれぞれの入射角に依存する。
波数ベクトル複屈折率効果は、SHGプロセス及びより具体的には共鳴キャビティ法におけるSHGに関して特許文献1に開示されている。半世紀前によく知られていたことを繰り返すと、この文献は、最適な変換効率を提供するために、ウォークオフ角がKTP結晶内で補償されるように、ポンプビームの入射角を設定することを開示している。この文献は、SFMの一般的な場合を特徴づけるより複雑な要求を予期しておらず、そこでは多数の追加的な事項が考慮に入れられなければならない。例えば、THGシステム全体の小型化、その複数レベル構造及びTHGシステムに全て適用可能なその他の考慮事項は言及すらされていない。
その他の考慮事項とともに、ビーム形状及び非点収差特性も、変換効率と同程度により高次の高調波発生スキームに関して重要である。これは、レーザーの産業用途の大多数が円形ビームからの恩恵を受けているためである。X-Y軸に沿ったこれらの用途のビームの強度は、可能な限り互いに近いものであるべきである。本質的に、円形断面はこの目的には理想的である。
特許文献2はTHGプロセスにおける楕円率の問題に対処しており、波数ベクトル複屈折に基づくスキームを教示している。この文献は、第2の結晶の光軸に対してポンプ及びSHビームの入射角を調整することによって、ウォークオフ角を補償することを開示している。開示されたTHGスキームは、2つのLBO結晶を含んでおり、そのうちの1つ95はSHGプロセスのために非臨界的に位相整合されたLBOであり、II型はTHを出力するために臨界的に位相整合されたLBO100である。
特許文献2に開示され、図3に示されたスキームは、全体の構造的な複雑さを増大させる多数の光学要素を含んでいる。図示された光学要素は、結晶95、100がそれぞれ互いに対して平行ではなく、実際にはそれらの間に鈍角を画定する各面を有するように配置されている。このスキームの最大の欠点は、正確でありそのため困難な位置合わせの必要性である。そのような構造は、具体的に輪郭を形成された支持表面及び追加的な空間を必要とし、これらは構造の複雑さ及びコストに寄与する。
再びTHGスキームのビームひずみの問題に戻ると、楕円SH及び、ポンプビームの残留部分がTHG結晶100内に結合されると、さらに組み合わせられうる。典型的には、レンズ92はTHG結晶100内にビームを結合するために使用される。3つのビーム、ポンプ、SH及びTH出力ビームはTHG結晶内を伝搬する。THG結晶内で整合されるための位相整合条件について、換言すれば効率の良い周波数変換プロセスについて、THG結晶内の3つのビームのうち1つまたは2つが、異常光ビームでなければならない。図示されるように、第2のTHG結晶は、o-e-o構成であり、ポンプ及びTHビームは常偏光を有し、その一方SHビームは異常偏光を有する。結果として、SHビームはポンプ及びTHビームに対して第2のウォークオフ角ρ’で伝搬し、このウォークオフは、SHビームの楕円率とともに、一般的に出力THビームを非円形にすることとなる。
したがって、高い周波数変換効率で動作するTHGレーザーシステムの必要性が存在する。
また、出力UVビームの固有の非点収差及び楕円率を最小化するように構成されたTHGレーザーシステムの必要性が存在する。
さらに、単純で低コストであり、単純に構成され、堅牢なTHGレーザーシステムの必要性が存在する。
また更にすべてが実質的に同一平面上にある周知のシステムの構成要素よりも少ない構成要素を有して構成されたコストに優れたTHGレーザーシステムの必要性が存在する。
米国特許第5136597号明細書 米国特許第7292387号明細書
本開示に従って構成された非線形光学システムは、前述の必要性を満たす。本発明のレーザーシステムは、1μ波長範囲において約300kHzの周波数で赤外(IR)光のパルスを出力するイッテルビウム(Yb)ポンプ源の比較的低い平均及びピーク出力について使用可能である。本開示の内容において、低出力ポンプYb源は、50から60マイクロジュール(μJ)の範囲のパルスエネルギーを有する1から2nsのパルスの30Wまでの平均出力を出力する光源である。THの発生は、平均で50から55%の範囲で変化する変換効率によって特徴づけられ、UV光のピーク出力はIR出力の半分にほぼ等しい。Ybポンプ源の高い平均出力は、50から60Wの範囲であると考えられ、その一方パルスエネルギーは最大180μJに達しうる。このクラスのレーザーにおけるTHの発生の間の変換効率は、65から70%の範囲内にある。出願人の知る限りにおいて、前述の効率の範囲のいずれかは、ガウシアンまたは実質的にガウシアンのビームを出力する開示されたレーザー源について到達されていない。
第1の態様によれば、開示されたシステムは、基本周波数においてポンプビームによる照射に応じてSHビームを提供する少なくとも1つの第1の、上流側非線形結晶を有して構成される。SHビーム及びポンプビームの残りの部分は、三次高調波(TH)で第3のビームを発生させる第2の、下流側非線形結晶に入射する。第1及び第2の非線形結晶は、それぞれ長手方向の結晶軸に対して斜めの角度で延在する出力及び入力面をそれぞれ有する。
出力及び入力面は、完全に長方形の第2の結晶に入射するSHビームと比較して、波数ベクトル複屈折現象に基づいて制御可能な角度でこの結晶内で傾く(方向を変化させる)ように第2の結晶の入力面に入射するSHビームが屈折するようなくさび角を有して製造される。UV光の変換効率と楕円率との間の所望のトレードオフに基づいて、SHビームは結晶の長さ全体にわたって、それぞれ基本周波数及びTH周波数で光線を完全に重ね合わせることができる。そのため、第1及び第2の結晶のそれぞれの傾けられた出力面及び入力面は、UVビームの変換効率を最大化し、楕円率を最小化するように、第2の結晶内でポンプビーム及びSHビームそれぞれのポインティングベクトルの間のウォークオフ角について所望の補償を提供する。
本開示の第2の態様によれば、第1の態様で開示された第1及び第2の結晶は、いずれもLBO結晶である。第1の結晶はSHGプロセスについてI型非臨界的位相整合されたLBOであり、その一方第2の結晶は、THでUV光を発生させるためのII型臨界的位相整合されたLBOとして構成される。
しかし、LBO結晶は本開示の目的を達成することができる種類の非線形結晶のみではない。レーザー物理の分野の当業者がよく理解するような最小限の変更で、ホウ酸バリウム(BBO)、リン酸二水素カリウム(KDP、KD*P、リン酸二重水素カリウム)及びより高次の高調波を発生させることができるようなその他の結晶が、本開示の範囲に容易に組み込まれ、前述の、及び後述の態様のすべてまたはいずれかと組み合わせて使用されうる。
第3の態様において、第1、第2または第1及び第2の態様の両方に照らして考慮された開示されたシステム、第1、第2または第1及び第2の態様の両方の第1及び第2の結晶のそれぞれの出力面及び入力面は、互いに対して平行であるか、またはわずかに傾斜している。表面間の角度は、好適には0から20°を超えない。角度は、後述の態様のそれぞれでも使用可能であることには注意すべきである。
第4の態様において、前述の3つの態様のいずれか、またはこれらの態様の任意の可能な組み合わせの開示されたシステムは、それぞれが結晶の長手方向軸を含む面のそれぞれにある第1及び第2の結晶を有して構成される。面は、0から1mmの間で変化する距離で、光経路に対して垂直な方向に互いにオフセットされうる。したがって、全ての実用的な目的について、第1及び第2の結晶は実質的に同一面上にある。結晶が同一面上にあることにより、システムの構造は単純化され、そのためコストに優れ、小型になる。もちろんこの態様において開示された結晶は、任意の後述の態様の開示された構造でも使用可能であることは指摘されるべきである。
第5の態様によれば、前述の4つの態様のいずれか及びこれらの態様の任意の組合せの開示されたシステムは、第1及び第2の結晶が0から20mmの間で変化する光経路に沿ったある距離だけ間隔を開けられる。20mmの距離であっても、出願人の知る従来技術のデバイスのものとは比較にならないほど小さい。ゼロmmの距離、すなわち、結晶間に自由空間が全くないものは、互いに対して平行な出力面及び入力面を有する結晶の構成において可能である。0から20mmの範囲は、開示されたシステムの非点収差を大幅に改善し、0.95D程度まで低くなりうる。ここで議論される距離は、常に、本開示の後続のいずれかに照らして考慮されるべきである。
第6の態様によれば、前述の5つの態様のいずれかまたはこれらの任意の組合せの開示されたシステムは、間隔を開けて配置された場合には、それらの間に妨害物のない空間を有する。従来技術の結晶の間に配置された慣習的な集束レンズが存在しないことは、光学収差を最小化し、コストを低減し、開示されたシステムの耐久性を向上させる。明らかに、この特徴は前述の態様と組み合わせ可能であるだけでなく、全ての後述の態様にも有益である。
第7の態様によれば、前述の6つの態様のいずれかまたはこれらの態様の任意の組合せの開示されたシステムはさらに、ポンプビームのウェスト部が第1の結晶内に形成されるように結晶を配置することによって特徴づけられ、このビームのレイリー長さは、ビームが両結晶内を連続的に延在するようにされる。この構造は、典型的には結晶間に配置された慣習的な集束レンズの必要性を排除する。
本開示の第8の態様は、UV光の楕円率に関する。前述の態様のいずれかまたはこれらの態様の任意の組合せのシステムはさらに、出力UVビームの楕円率を最小化する修正光学スキームを有して構成される。第1の態様に簡潔に戻ると、開示されたありうる最大の変換効率が望ましい状況を想像することができる。しかし、開示されたシステムの最も高い変換効率は、楕円率を犠牲にして達成し、それでもこれは75から90%の間で変化する良好なものである。所定の最大効率において、楕円率がさらに良いことが望ましい場合、本発明のシステムは、第2の結晶の下流に配置され、99%まで低減され得る楕円率を実用的に排除するように構成された修正光学スキームを組み込む。
1つの好適な構成において、修正光学系は、第2の結晶の出力面に面する凹面を有する反射素子を含む。この凹面は出力ビームを反射し、出力ビームは光経路にそって伝搬するにつれて拡大する。拡大された出力ビームは平行化レンズに入射する。結果として、UVビームの楕円性は99%まで改善されうる。別の好適な構成において、反射素子の代わりに、負レンズが他の構成におけるものと同じように残る光学スキームの残りとともに利用されうる。修正光学スキームは、可能な最大変換効率が必要であるか否かにかかわらず使用されうることは注意すべきである。
本開示はまた、第1の、及び8つの態様の任意の2つまたは開示されたレーザーシステムのこれらの任意の組合せを利用することに関する。レーザーシステムは、第1から第8の態様の非線形システムに加えて、主発振器出力ファイバー増幅器スキームとして構成されたポンプ源を含む。
1つの好適な構成において、主発振器はSMダイオードレーザーであり、その一方Ybファイバー増幅器はSM Ybドープファイバーを含む。別の好適な構成において、ポンプ源は複数モード(MM)構造である。
さらなる態様において、第1から第8の態様の非線形光学システム及び/または開示されたレーザーシステムのいずれかまたは両方は、光学システム内の第1の結晶の上流であって、本発明のレーザーシステムのポンプ源と第1の結晶との間に配置された集束レンズを有して構成される。集束レンズと第1の結晶との間の距離は、ポンプビームのウェスト部が第1の結晶内に形成されるように調整され、このビームのレイリー長さが、両結晶内に連続的に延在するようにされる。この構造は、典型的には結晶間に配置された慣習的な集束レンズの必要性を排除する。
好適には、集束レンズは第1の結晶に対して移動可能であり、結晶間の距離は固定され、所定のウェスト部を有し、所定の結晶の結晶長さにおけるポンプビームが第2の結晶の外に結合されない最適な距離を決定するように提供される。代替的な好適な組み合わせにおいて、結晶は集束レンズに対して移動可能であり、またはこれらの素子の両方が互いに対して移動可能である。
前述の態様は、以下の図面に示されている。
ウォーク現象を示す周知の従来技術である。 非線形結晶内のウォークオフ現象の概略図である。 ウォークオフ現象を最小化するように構成された周知の従来技術の光学システムの概略図である。 3次高調波非線形結晶における逆ウォークオフ現象を最小化するように設計された本発明の周波数変換スキームを有して提供されたレーザーシステムの概略図である。 図4のシステムの出力ビームの非点収差及び楕円率を改善するように構成された、本発明のビーム形状修正光学システムの概略図である。 図5の修正システムを有さずに組み立てられた図4の本発明のシステムによって放出された出力ビームのコンピュータ生成画像である。 図4の本発明のシステムの使用で得られる実験データを示すコンピュータで生成されたグラフである。 図4の本発明のシステムの使用で得られる実験データを示すコンピュータで生成されたグラフである。
開示されたシステム25は、周知の従来技術よりも少ない数の構成要素を含む、単純で、容易に製造可能なLBOに基づく構造を有する。レーザーシステム25は、互いに対して単純な方式で整列され、単一モード(SM)ポンプビームの基本波長λを1/3λの波長の実質的に円形のTHビームに、最大70%の変換効率で変換するように動作可能な2つの周波数変換ステージを有して構成される。
図4を参照すると、本発明のレーザーシステム25は、1064nmのような基本波長で、光経路に沿って300kHzのパルス反復率でSMポンプビームを出力するSMもしくは実質的なSMファイバーのようなポンプ20、またはその他任意の適切なレーザーを有して構成される。ポンプビーム20は、光経路に沿って延在する長手方向の軸26を有する、第1の細長いLBO結晶24に入射する。好適には、第1の結晶24は、SHGプロセスに関してI型非臨界的位相整合されたLBOである。ポンプビーム20は、軸26に対して平行に第1の結晶24を通って伝搬し、そのエネルギーは532nmの波長で信号ビーム28と称されることの多い発生したSHビームに移行する。SHビーム28は結晶24の性質のためにポンプビーム22をウォークオフせず、すなわちビーム22、28は同軸かつ共線的である。両方のビーム、すなわちポンプビーム22の残り及び生成されたSHビーム28は、出力面30を通って、いかなる妨害物もない空洞である自由空間に、共線的かつ同軸である状態を保ったまま出るが、それぞれ互いに垂直な偏光面o及びeを有する。
第2のLBO結晶32は3次の355nmの波長を有する出力THビームを発生させるように1064nm及び532nmの波長を相互作用させて、SFMについて正の主軸Aに対して角度θで切断されたII型臨界的位相整合された(Phase Matched、PM)LBOである。結晶32も、第1の結晶24の軸26と平行である長手方向の軸34を有する細長い形状とされる。第1及び第2の結晶24、32は、光経路に沿って、0から20mmまで変わる距離だけ離隔されている。また、両方の長手方向軸に対して垂直な平面において、結晶は、軸26、34を共線的にする0mmから、1mmの間の距離だけ間隔を開けられる。
これらのビームの間で第2の結晶32内の相互作用長さをより大きくする、ビーム22、28のSFMプロセスにおける周波数変換効率の最適化は、波数ベクトル複屈折効果に基づいている。この実現は、第2の結晶32の入力面38が傾けられるくさび角α、常偏光ポンプビーム22と異常偏光ビーム28との間の入射角β、及び入力面38に対する法線N2の最適化を含む。
角度αを決定する手法は、レーザー分野の当業者には周知であり、参照により本明細書に完全に組み込まれた米国特許第7292387号明細書によく説明されている。典型的には、この角度選択に依存する変換効率は、変換効率と、温度、SH信号ビーム28の偏光Sλ及び波数ベクトルkλのような位相整合条件、並びに3つの相互作用するビーム22、28及びSM TH出力ビーム、常偏光ビーム40の間の空間重複要件との間の妥協の結果である。開示されたシステムにおいて、所望のくさび角α及び切断角θの配向は、屈折を受けたポンプビーム22が結晶32の長手方向の軸34と共線的であるように選択される。選択されたくさび角α及び切断角θで、破線で示され、完全な長方形の断面を有する結晶32のSH信号ビーム28の屈折に対応するSH信号ビーム28のポインティングベクトルSλ及び波数ベクトルkλは、ベクトルS’λ及びk’λのそれぞれの位置に角度をずらされる。図示されるように、ベクトルS’λ及びk’λは、くさび角α及び切断角θの適切な選択のために、ポンプビーム22のベクトルkλ、Sλをはさむ。結果として、出力THビーム40の波数ベクトルkλの方向は、ベクトル位相整合条件k=k+kによって決定される。出力THビーム40は、結晶32から、その出力面を通って、入力ポンプビーム22と平行な面内で結合解除される。
後述のパラメータで特徴づけられるシステム25のウォークオフ角pは完全に補償されていないが、周波数変換効率と出力THビーム40の楕円率との間で適切なバランスが崩される。角度αの範囲は好適には20°±10°の範囲内である。
開示されたシステム25が小型であること、および単純であることを説明する、本発明のさらなる顕著な構造的特徴は、出力面36に対する法線N1に対してくさび角δだけ傾斜した第1の結晶24の出力面36を含む。ここでは、角度δの選択は、ビーム22、28が、結晶32内を長手方向の軸34と共線的に伝搬するポンプビーム22とともに角度βで第2の結晶32の入力面38に入射するようにされる。第1の結晶24の出力面36のくさび角δは、以下の方法に従って決定される。
まず、最大角αは、ポンプビーム22及びSH信号ビーム28のそれぞれの波数ベクトルの間の最大角に基づいて、結晶の所定の長さについて位相整合を保存するために決定されるものである。第2に、切断角の配向は、信号ビーム28の波数ベクトル及びポインティングベクトルに、ポンプビーム22の波数ベクトルの周囲に扇形を形成させるように選択されるべきである。くさび角αをスネルの法則に従って知ることにより、第2の結晶32の入力面38におけるビーム22、28の両方の(法線Nに対する)入射角βは、次のように決定される。
β=arcsin(sin(α)×n(1064) (1)
具体的な例において、角度αが17.5°に等しく、1064nmのポンプビームについて100℃で位相整合された第2の結晶32の屈折率がn=1.564のとき、入射角β=28.05°である。次に入射角とくさび/屈折角αとの間の角度kは次のように決定される。
k=β-α (2)
与えられた例において、k=10.55°である。ここで、出力ビーム22、28の間の、第1の結晶24及び法線N1から出力面36への角度γは、次のように決定することができる。
γ=k+δ (3)
δは出力面36のくさび角である。スネルの法則に基づいて、
sin(δ)×n(1064)=sin(γ) (4)
3式に基づいて、4式は次のように書き換えられうる。
sin(δ)×n(1064)=sin(k+δ) (5)
所定の例において、1064nmのポンプビームについて、150℃で位相整合された第1の結晶24の屈折率は1.605である。これを用いて、
sin(δ)×1.605=sin(10.55+δ) (6)
6式から、くさび角δは16.4°に等しい。
第1及び第2の結晶は、これらの構成要素の任意の適切な組み合わせとともに、本発明のシステム25の個々の構造的構成要素のそれぞれとともに完全に良好にそれぞれ働く2つの改良に従って構成されうる。改良の1つにおいて、各結晶24、32の出力面及び入力面36、38は、異なる角度δ及びαだけ傾けられる。くさび角の両方について20°±10°の範囲内で、くさび角は、選択された角度α及び各結晶ができる限り小さく位相整合された温度に基づいて、互いに異なる。2°を超えないくさび角の間の角度差kが許容可能である。代替的に、システム25は、互いに対して平行である入力面、出力面36、38を有して設計されうる。出力面及び入力面36、38の間の空間的関係に基づいて、それぞれ、第1及び第2の結晶24、32は物理的に接触するようにされうる、すなわちこれらの間の軸距離がゼロであることができる。一般に、結晶間の軸距離は20mmを超えない。
開示された構造25はまた、長手方向の軸26、34に対して垂直な共通平面内に配置された両結晶24、32を有して構成されうる。この構成において、軸は共線的である。代替的に、第1及び第2の結晶24、32はそれぞれ、軸に対して垂直な方向において1mmを超えない距離だけ離隔された平行な平面内に延在する。
前述の寸法的な代替例のそれぞれは、開示された構造25のその他すべての個別の特徴と組み合わせて、またはこれらの構成要素の任意の可能な組み合わせで使用されうる。
周知の従来技術において開示されたシステムとは対照的に、常偏光ポンプビーム22及び異常偏光SH信号ビーム28は、結晶が軸方向に離隔されている場合には、妨害物が存在しない自由空間を通って結晶24、32の間を伝搬する。典型的には結晶間に配置される集束レンズの必要はない。
しかし、本発明のシステム25は、ポンプ源20と第1の結晶24との間に配置された集束レンズ42を含む。レンズ42は、SMポンプビーム22が第1の結晶内に形成されたウェスト部を有するように構成される。選択された結晶の長さ、くさび角及び結晶間の間隔では、ポンプビーム22は、第2の結晶の出力面に関するコースを除いて、この結晶の物理的境界を越えて延在することなく、第2の結晶32を通って延在する。必要な場合、レンズ42は、TH出力ビームに最適な出力変換効率を提供するために、軸26に対して平行な平面内に自動的に、または手動で動かされうる。
図8及び9を参照すると、2から2.5cmの範囲で変化する各結晶24、32の長さ、17.5°のくさび角α、16.4°の角度δ、並びに1064nmの波長及び15Wを超える平均出力で単一モード(SM)IRビームを出力するIRポンプ源20について、本発明のシステムは、355nmの波長及び1.5nsのパルス持続時間でTH出力ビーム40への70%を超える周波数変換効率で動作する(図8)。1064nmの基本波長及び15W未満の平均出力でIRビームを出力するポンプ源20を有する本発明のシステムの周波数変換効率は、図9に示されるように50%に達する。変換効率はさらに高くなりうるが、TH出力ビーム40の非点収差及び楕円率のようなその他の考慮事項が以下に開示するように非常に重要である。
具体的に、最大1.2のMを有するガウシアンまたは実質的なガウシアンのビームについて既に非常に高い開示された周波数変換効率を有する場合、開示されたくさび角α、δ、THビームの非点収差は重要ではなく、楕円率は約0.8でありうる。しかし、非点収差及び楕円率の範囲はいずれも、さらなる光学修正をしなくても、ガウシアン強度プロファイルを有する集束されたSMビームについて既に非常に高い。しかし、これらの範囲は、以下のビーム形状光学修正スキームで改善されうる。
図5を参照すると、開示された修正光学スキーム50は、第2の結晶32の下流側に光経路に沿って反射素子46を含む。素子46は、TH出力ビーム40を反射する凹面を有して構成される。具体的なセットアップによって、反射されて拡大されたTHビーム40は、ミラー42に入射しうる。ビーム40はコリメーティングレンズ48に入射するまで光経路に沿って拡大し続ける。
修正スキーム50の効果は図6、7に示されている。図6は、修正システム50のない本発明のシステム25のTH出力システムの楕円率が約0.78であることを示している。図7は、0.99%に達するビームの楕円率及び0.95Dでありうる非点収差の両方の改善を示している。
本発明が好適な実施形態を参照して説明されたが、様々な変更及び改良が、添付された特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲及び思想から変更されることなく、当業者によってなされうる。
12 LBO結晶
14 第2のLBO結晶
16 入力ポンプビーム
18 SHビーム
22 ポンプビーム
24 第1のLBO結晶
25 レーザーシステム
26 軸
28 SHビーム
30 出力面
32 第2のLBO結晶
34 軸
36 第1の結晶の出力面
38 第2の結晶の入力面
40 出力THビーム
42 ミラー
46 反射素子
48 コリメーティングレンズ
50 修正光学スキーム
100 LBO結晶

Claims (10)

  1. 長手方向の軸を有し、2次高調波(SH)ビームを発生させる基本周波数でパルスポンプビームが横切る細長い2次高調波発生(SHG)結晶であって、前記SHG結晶の長手方向の軸に対して垂直とは異なる第1の角度αだけ傾けられた出力面を有し、前記パルスポンプビーム及び前記SHビームが前記SHG結晶の出力において互いに同軸かつ共線的である、SHG結晶と、
    前記SHG結晶の前記長手方向の軸に対して平行である長手方向の軸並びに、入力面を有する細長い3次高調波発生(THG)結晶であって、前記入力面に、同軸かつ共線的な前記ポンプビームの残り及び前記SHビームが入射し、前記ポンプビームの残りと前記SHビームの両方が3次高調波(TH)ビームを発生させるためにそれらの間のウォークオフ角で前記THG結晶を通って伝搬し、前記THG結晶の前記入力面が、前記THG結晶の前記長手方向の軸に対して垂直とは異なる第2の角度δだけ傾けられた、THG結晶と、を含み、
    前記第1の角度及び前記第2の角度が、ポンプビーム及びSHビームのそれぞれのポインティングベクトルの間のウォークオフ角を最小化するように選択され、提供される位相整合条件が保存され、前記THビームの楕円率を改善する、非線形光学システム。
  2. 前記SHG結晶がI型非臨界的位相整合されたLBOであり、その一方前記THG結晶がII型臨界的位相整合されたLBOとして構成された、請求項1に記載の非線形光学システム。
  3. SHG及びTHG結晶のそれぞれの出力面及び入力面が、互いに対して平行または非平行のいずれかである各面内に延在し、前記面が非平行である場合、非平行な前記面の間の角度が0°より大きく、20°を超えない、請求項1または2に記載の非線形光学システム。
  4. 前記SHG及びTHG結晶が同一平面上にあるか、または、1mmを超えない距離だけ、結晶の長手方向の寸法に対して垂直な方向にオフセットされた、請求項1から3のいずれか一項に記載の非線形光学システム。
  5. 前記SHG結晶及び前記THG結晶が、互いに離隔され、自由空間を超えて互いに光学的に連通し、前記自由空間が、前記SHG結晶と前記THG結晶との間に介在された光学構成要素のない空洞である、請求項1から4のいずれか一項に記載の非線形光学システム。
  6. 前記SHG結晶及び前記THG結晶が、0から20mmの間で変わる距離だけ、光経路に沿って離隔された、請求項1から5のいずれか一項に記載の非線形光学システム。
  7. 前記SHG結晶の上流側に集束レンズをさらに含み、前記集束レンズ及び前記SHG結晶が、互いに対して制御可能に移動され、前記ポンプビームに、前記SHG結晶内に形成されたウェスト部を提供し、前記ポンプビームが前記THG結晶を通って伝搬する際に前記THG結晶内に閉じ込められるように、前記ポンプビームが光経路に沿って延在する、請求項1から6のいずれか一項に記載の非線形光学システム。
  8. 前記THG結晶の下流に修正光学スキームをさらに含み、前記修正光学スキームが、前記THGビームを反射する凹面を有する反射素子と、反射されたTHGビームを受け取って約0.95Dの非点収差及び約0.99の楕円率を提供するコリメータと、を含み、単一横モード(SM)ビームであるポンプビームの基本周波数の、前記THG結晶内の3次高調波に対する最大変換効率が、15W未満の前記SMポンプビームについて50%15Wを超える前記SMポンプビームについて70%に達する、請求項1から7のいずれか一項に記載の非線形光学システム。
  9. 基本周波数でパルスポンプ光ビームを出力するように構成された単一モード(SM)パルスレーザー光源と、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の非線形光学システムと、を含む、周波数変換レーザーシステム。
  10. 前記SMパルス光源が、主発振器出力ファイバー増幅器スキームとして組み立てられ、300kHzのパルス反復率で動作するSMダイオードレーザー及びファイバー増幅器を有する、請求項9に記載の周波数変換レーザーシステム。
JP2018551191A 2016-03-30 2017-03-29 3次高調波発生のための高効率レーザーシステム Active JP6991995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662315290P 2016-03-30 2016-03-30
US62/315,290 2016-03-30
PCT/US2017/024678 WO2017172868A1 (en) 2016-03-30 2017-03-29 High efficiency laser system for third harmonic generation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513242A JP2019513242A (ja) 2019-05-23
JP6991995B2 true JP6991995B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=59966421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551191A Active JP6991995B2 (ja) 2016-03-30 2017-03-29 3次高調波発生のための高効率レーザーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11662644B2 (ja)
EP (1) EP3417515B1 (ja)
JP (1) JP6991995B2 (ja)
KR (1) KR102344775B1 (ja)
CN (1) CN109196737B (ja)
WO (1) WO2017172868A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149714A1 (ko) 2019-01-18 2020-07-23 엘지전자 주식회사 Object 상태 정렬을 이용한 cpm 메시지 분할 방법
CN113131313A (zh) * 2020-01-16 2021-07-16 北京科益虹源光电技术有限公司 一种五倍频激光的和频方法
CN113131312A (zh) * 2020-01-16 2021-07-16 北京科益虹源光电技术有限公司 一种深紫外激光器的和频发生器
US11101614B1 (en) 2020-02-26 2021-08-24 Coherent Lasersystems Gmbh & Co. Kg Second-harmonic generation crystal
CN111399308B (zh) * 2020-03-23 2021-03-30 哈尔滨理工大学 用于任意矢量光场频率变换的偏振无关倍频方法及装置
WO2022036314A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-isolated nanoscale laser
CN116724470A (zh) * 2021-08-24 2023-09-08 维林光电有限公司 使用分层非线性光学器件的腔内谐波产生
US20230335969A1 (en) * 2021-08-24 2023-10-19 Pavilion Integration Corporation Intracavity harmonic generation with layered nonlinear optic

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521910A (ja) 2002-03-28 2005-07-21 ライトウェーブ エレクトロニクス コーポレイション 非被覆ブリュースタ表面を用いてキャビティ内共振を増強した第4高調波の生成
JP2012509500A (ja) 2008-11-21 2012-04-19 エオリト システム 強力レーザビームの放射にさらされる非線形光学系の寿命を伸ばす装置及び前記装置を含む非線形光源
JP2013524266A (ja) 2010-04-01 2013-06-17 トルンプフ レーザー マーキング システムズ アクチエンゲゼルシャフト レーザービームの周波数変換のための装置及び方法
JP2014512019A (ja) 2011-03-14 2014-05-19 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 光ファイバを用いた中赤外コヒーレント・コンティニュームの広帯域発生
JP2015530620A (ja) 2012-12-18 2015-10-15 ロフィン−ジナール レーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザ光源によって第1周波数で生成されたレーザビームを周波数変換するための装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4510402A (en) * 1982-06-10 1985-04-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Optical harmonic generator
US5047668A (en) 1990-06-26 1991-09-10 Cornell Research Foundation, Inc. Optical walkoff compensation in critically phase-matched three-wave frequency conversion systems
US5136597A (en) 1991-03-15 1992-08-04 Coherent, Inc. Poynting vector walk-off compensation in type ii phasematching
US5144630A (en) 1991-07-29 1992-09-01 Jtt International, Inc. Multiwavelength solid state laser using frequency conversion techniques
US5384803A (en) * 1993-02-22 1995-01-24 Lai; Shui T. Laser wave mixing and harmonic generation of laser beams
US7292387B2 (en) 2005-01-12 2007-11-06 Spectra-Physics, Inc. Methods and systems to enhance multiple wave mixing process
US7593440B2 (en) * 2005-03-29 2009-09-22 Coherent, Inc. MOPA laser apparatus with two master oscillators for generating ultraviolet radiation
JP4978468B2 (ja) * 2005-04-14 2012-07-18 パナソニック株式会社 短波長光源
JP5047887B2 (ja) 2007-06-21 2012-10-10 パナソニック株式会社 短波長光源
JP5251040B2 (ja) * 2007-08-23 2013-07-31 ソニー株式会社 レーザ光源装置及びこれを用いた画像生成装置
JP5159815B2 (ja) * 2010-03-19 2013-03-13 三菱電機株式会社 波長変換レーザ装置
US20110243163A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Electro Scientific Industries, Inc. Wedge-faceted nonlinear crystal for harmonic generation
CN102944963B (zh) * 2012-11-08 2015-05-13 北京国科世纪激光技术有限公司 一种用于外腔倍频紫外激光器的非线性晶体组件
CN103050880A (zh) * 2012-12-28 2013-04-17 清华大学 一种激光走离效应补偿方法
CN105210245B (zh) * 2013-03-14 2019-04-12 Ipg光子公司 具有圆形输出光束的高效单通型谐波发生器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521910A (ja) 2002-03-28 2005-07-21 ライトウェーブ エレクトロニクス コーポレイション 非被覆ブリュースタ表面を用いてキャビティ内共振を増強した第4高調波の生成
JP2012509500A (ja) 2008-11-21 2012-04-19 エオリト システム 強力レーザビームの放射にさらされる非線形光学系の寿命を伸ばす装置及び前記装置を含む非線形光源
JP2013524266A (ja) 2010-04-01 2013-06-17 トルンプフ レーザー マーキング システムズ アクチエンゲゼルシャフト レーザービームの周波数変換のための装置及び方法
JP2014512019A (ja) 2011-03-14 2014-05-19 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 光ファイバを用いた中赤外コヒーレント・コンティニュームの広帯域発生
JP2015530620A (ja) 2012-12-18 2015-10-15 ロフィン−ジナール レーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザ光源によって第1周波数で生成されたレーザビームを周波数変換するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019513242A (ja) 2019-05-23
CN109196737A (zh) 2019-01-11
CN109196737B (zh) 2020-07-10
US11662644B2 (en) 2023-05-30
EP3417515A4 (en) 2019-10-23
EP3417515A1 (en) 2018-12-26
KR102344775B1 (ko) 2021-12-28
WO2017172868A1 (en) 2017-10-05
KR20180128946A (ko) 2018-12-04
EP3417515B1 (en) 2023-11-29
US20200301243A1 (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6991995B2 (ja) 3次高調波発生のための高効率レーザーシステム
US10283926B2 (en) Laser system with highly efficient, single-pass, harmonic generator with round output beam
US7542490B2 (en) Reduction of surface heating effects in nonlinear crystals for high power frequency conversion of laser light
US20100085631A1 (en) Wavelength converter and image display with wavelength converter
JP2013524276A (ja) 高調波生成用のくさび形小平面のある非線形結晶
JP2018530010A (ja) テラヘルツ放射を生成する方法およびテラヘルツ放射源
Isaienko et al. Pulse-front matching of ultrabroadband near-infrared noncollinear optical parametric amplified pulses
US20150071313A1 (en) Laser wavelength conversion apparatus
EP0587330A1 (en) Wavelength conversion apparatus
CN107069414B (zh) 小型化百皮秒激光美容仪
WO2011123822A2 (en) Apparatus and method for generating continuous wave ultraviolet light
KR100458677B1 (ko) 유도 브릴루앙 산란 및 내부 공진기형 2차 조화파 발생을이용한 라만 레이저 발진 장치 및 방법
JP6055925B2 (ja) レーザ光源によって第1周波数で生成されたレーザビームを周波数変換するための装置
JP6842725B2 (ja) レーザー装置およびレーザー発振方法
JPH09331097A (ja) 固体レーザ装置
CN105006734A (zh) 一种基于体光栅构成半内腔式光学参量振荡器的2μm激光器
Ueda et al. Non-collinear phase-matched 355 nm UV generation in a prism-coupled CsLiB6O10 crystal
US20230335969A1 (en) Intracavity harmonic generation with layered nonlinear optic
US20230120953A1 (en) Laser system for harmonic generation without intracavity astigmatism
RU2239920C1 (ru) Способ формирования распределения инверсии в активном элементе лазера
EP2973897A1 (en) Highly efficient, single-pass, harmonic generator with round output beam
CN117498137A (zh) 全固态302-340nm紫外可调谐光源
TWI395384B (zh) 紫外光產生裝置
JP2006030720A (ja) 波長変換光学系
Hatano et al. A hand-held ultraviolet laser by using a combination of a monolithic wavelength converter and an optical fiber

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6991995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150