JP6991443B2 - 非対称型出光パターンを有するディフューザー及びこの製造方法 - Google Patents

非対称型出光パターンを有するディフューザー及びこの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6991443B2
JP6991443B2 JP2020098216A JP2020098216A JP6991443B2 JP 6991443 B2 JP6991443 B2 JP 6991443B2 JP 2020098216 A JP2020098216 A JP 2020098216A JP 2020098216 A JP2020098216 A JP 2020098216A JP 6991443 B2 JP6991443 B2 JP 6991443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
mask
pattern
microlens array
microlenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020098216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021009356A (ja
Inventor
イム・グンソ
ユン,グンウク
ファン・シンエ
ユン,ソギュン
Original Assignee
メムスラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メムスラックス filed Critical メムスラックス
Publication of JP2021009356A publication Critical patent/JP2021009356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6991443B2 publication Critical patent/JP6991443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • B29D11/00798Producing diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00278Lenticular sheets
    • B29D11/00298Producing lens arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/0048Moulds for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0911Anamorphotic systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0916Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/18Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical projection, e.g. combination of mirror and condenser and objective
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0215Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having a regular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0257Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties creating an anisotropic diffusion characteristic, i.e. distributing output differently in two perpendicular axes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0268Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • G06V40/166Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、ディフューザー及びこの製造方法に関するものであって、ディフューザーを介して放出される光が非対称型出光パターンを形成するディフューザー及びこの製造方法に関する。
バイオ認識(Biometrics)は、人それぞれで異なって有しているバイオ情報(顔、音声、指紋、手の甲の静脈、紅彩、DNAなど)を抽出して個人の身分を確認する方法である。バイオ認識の長所は、セキュリティ性と利便性といえる。
バイオ認識は、人間が有するバイオ情報を用いて、一人一人を特定することができる卓越したセキュリティ性と、別途の装置を持ち歩いたり覚えたりする必要がない利便性とを同時に満足させることができる。
バイオ認識は、指紋認識に続いて特に顔認識に対して多くの研究がなされている。顔認識過程は、大きく顔検出技術と特徴抽出及びマッチングを介した顔認識技術に分けることができる。ひとまず、認識対象となる映像を取得すると、映像から認識しようとする顔領域のみを別に分離し出す過程を有する。
この過程で、顔領域が正確に抽出されてこそ高い認識率の顔認識システムを構築することができるため、顔検出技術はシステムの性能を左右する重要な部分といえる。
最近、スマートフォンをはじめとする顔イメージ取得装置の小型化傾向に伴い、簡単で経済的に顔イメージを取得するためにレーザを利用しているが、スマートフォンを使用するユーザの顔を正確に認識するためには、放出されるレーザがユーザの顔全体に入射されなければならない。ユーザの顔は一般的に横方向よりは縦方向が相対的に長いので、ユーザの顔全体を正確に認識するためには、非対称の出光パターンを有するディフューザーが必要な実情である。
本発明の解決しようとする課題は、所定のレーザ光を受信して非対称の出光パターンを有するレーザを放出することができるディフューザーを提供することにある。
また、前記ディフューザーの収率を向上させ、製造コストを低減させることができるディフューザーの製造方法を提供することにある。
実施形態によるディフューザーは、レーザ光源から入射されるレーザビームを拡散して非対称型出光パターンを形成するディフューザーとして、ベース部と前記ベース部上に配置されたマイクロレンズアレイとを含み、前記マイクロレンズアレイは、横の長さと縦の長さが互いに異なる底面及び前記底面上に配置された曲面を含むマイクロレンズを複数有する。
他の実施形態によるディフューザーは、レーザ光源から入射されるレーザビームを拡散して非対称型出光パターンを形成するディフューザーとして、ベース部と前記ベース部上に配置されたマイクロレンズアレイとを含み、前記マイクロレンズアレイは、横の長さと縦の長さが同じ底面及び前記底面上に配置された曲面を含むマイクロレンズを複数有する。
実施形態によるディフューザーの製造方法は、レーザ光源から入射されるレーザビームを拡散して非対称型出光パターンを形成するディフューザー製造方法として、基板上にフォトレジスト層を形成する、フォトレジスト層形成段階;前記フォトレジスト層上に所定のマスクパターンが形成されたマスクを形成する、マスク形成段階;前記マスクに横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが同一のディフューズされた光を照射して、前記フォトレジスト層に前記マスクパターンに対応する複数の空洞(void)を形成する、空洞形成段階:及び、ディフューザー形成物質を前記複数の空洞に形成して前記ディフューザーを形成する、ディフューザー形成段階;を含み、前記マスクに形成された前記マスクパターンにおいて、前記横方向へ配列された隣接した2つのパターンの間の距離は、前記縦方向へ配列された隣接した2つのパターンの間の距離と互いに異なる。
他の実施形態によるディフューザーの製造方法は、レーザ光源から入射されるレーザビームを拡散して非対称型出光パターンを形成するディフューザー製造方法として、基板上にフォトレジスト層を形成する、フォトレジスト層形成段階;前記フォトレジスト層上に所定のマスクパターンが形成されたマスクを形成する、マスク形成段階;前記マスクに横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが互いに異なるディフューズされた光を照射して、前記フォトレジスト層に前記マスクパターンに対応する複数の空洞(void)を形成する、空洞形成段階;及び、ディフューザー形成物質を前記複数の空洞に形成して前記ディフューザーを形成する、ディフューザー形成段階;を含み、前記マスクに形成された前記マスクパターンにおいて、前記横方向へ配列された隣接した2つのパターンの間の距離は、前記縦方向へ配列された隣接した2つのパターンの間の距離と同一である。
本発明の実施形態によるディフューザーを使用すれば、所定のレーザ光を受信して非対称型出光パターンを有するレーザを放出することができる利点がある。
また、本発明の実施形態によるディフューザーの製造方法を使用すれば、ディフューザーの収率を向上させ、製造コストを低減させることができる利点がある。
本発明の実施形態によるレーザディフュージングシステムを説明するための図面である。 図1aに示されたディフューザー100の変形例を説明するための図面である。 図1aに示されたディフューザー100から出光されるレーザビームDLによる出光パターンを示す輝度グラフである。 (a)は、図2に示された輝度グラフの縦方向(又は、第1方向)への輝度値グラフであり、(b)は、図2に示された輝度グラフの横方向(又は、第2方向)への輝度値グラフである。 図1aに示されたディフューザー100のマイクロレンズアレイ150の一部分に対する斜視図である。 図1aに示されたディフューザー100のマイクロレンズアレイ150の一部分に対する正面図である。 (a)は、図5に示されたa-a’での断面図であり、(b)は図5に示されたb-b’での断面図である。 (a)~(d)は、接線の傾きによるレーザビームの広がりを説明するための図面である。 (a)~(c)は、図1aに示されたディフューザー100の製造方法を説明するための図面である。 (a)~(f)は、図1aに示されたディフューザー100の他の製造方法を説明するための図面である。 図8及び図9に示されたマスク850に形成されたマスクパターン855の構造を説明するための図面である。 (a)~(b)は、形成される空洞の形状を説明するための図面である。 図1aに示されたディフューザー100の変形された実施形態によるディフューザーのマイクロレンズアレイ150’の一部分に対する正面図である。 (a)は、図12に示されたa-a’での断面図であり、(b)は図12に示されたb-b’での断面図である。 (a)~(c)は、図13に示されたディフューザー100’の製造方法を説明するための図面である。 図14に示されたマスク850’に形成されたマスクパターン855’の構造を説明するための図面である。
後述する本発明に対する詳細な説明は、本発明が実施され得る特定の実施形態を例示として示す添付の図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施できるのに充分なように詳細に説明される。本発明の多様な実施形態は互いに異なるが、相互に排他的である必要はないことが理解されなければならない。例えば、ここに記載されている特定の形状、構造、及び特性は、一実施形態に関連して本発明の精神及び範囲を外れないながらも他の実施形態で具現されてよい。また、それぞれの開示された実施形態内の個別の構成要素の位置又は配置は、本発明の精神及び範囲を外れないながらも変更され得ることが理解されなければならない。したがって、後述する詳細な説明は、限定的な意味として取ろうとするのではなく、本発明の範囲は、適切に説明されるならば、その請求項が主張することと均等なすべての範囲と共に、添付された請求項によってのみ限定される。図面において類似の参照符号は、様々な側面にわたって同一又は類似の機能を指し示す。
図1aは、本発明の実施形態によるレーザディフュージングシステムを説明するための図面である。
図1aを参照すると、本発明の実施形態によるレーザディフュージングシステムは、ディフューザー100及びレーザ光源300を含む。
レーザ光源300は、所定のレーザビームLを放出する。レーザ光源300は、レーザビームLをディフューザー100に提供する。
レーザ光源300は、垂直共振器面発光レーザ(vertical-cavity surface-emitting laser、又はVCSEL)を含んでもよい。VCSELは、上部表面に垂直な方向にレーザを放出する半導体レーザダイオードの一種である。ここで、レーザ光源300がVCSELに限定される訳ではなく、レーザ光源300は一般的なレーザを含んでもよい。
ディフューザー100は、レーザ光源300から入射されるレーザビームLを拡散して、非対称型出光パターンを形成する。すなわち、ディフューザー100は、レーザ光源300から入射されるレーザビームLを受信し、受信されたレーザビームLを拡散して、拡散されたレーザビームDLを放出する。そして、拡散されたレーザビームDLは非対称型出光パターンを有する。図2~図3を参照して、非対称型出光パターンを詳細に説明する。
図2は、図1aに示されたディフューザー100から出光されるレーザビームDLによる出光パターンを示す輝度グラフであり、図3の(a)は、図2に示された輝度グラフの縦方向(又は、第1方向)への輝度値グラフであり、図3の(b)は、図2に示された輝度グラフの横方向(又は、第2方向)への輝度値グラフである。
図2を参照すると、ディフューザー100から出光されるレーザビームDLの出光パターンは非対称型出光パターンを有する。ここで、非対称型出光パターンとは、照射面に形成された出光パターンの横幅と縦幅が互いに異なるものを意味する。したがって、非対称型出光パターンは、長方形形態の出光パターンを有すると見ることができる。
図3の(a)と(b)を参照すると、縦方向(又は、第1方向)におけるパターン幅と輝度値が、横方向(又は、第2方向)におけるパターン幅と輝度値よりも多少大きく示されることを確認することができる。
再び、図1aを参照すると、ディフューザー100は、ベース部110とベース部110上に配置されたマイクロレンズアレイ150を含む。
ベース部110は、マイクロレンズアレイ150を支持する役割をする。ベース部110は、マイクロレンズアレイ150と同じ材質で形成されてよい。ベース部110は、マイクロレンズアレイ150から放出されるレーザビームDLを透過させることができる。
ここで、図1bの(a)に示されたように、ベース部110とマイクロレンズアレイ150は同じ材質で一体に形成され、変形された実施形態であるディフューザー100’を構成することができる。一方、ベース部110とマイクロレンズアレイ150は互いに異なる材質で形成されてよく、互いに異なる材質のベース部110とマイクロレンズアレイ150は互いに付着されて結合されてもよい。
ここで、図1bの(b)に示されたように、別の変形された実施形態であるディフューザー100’’は、ベース部110、ベース部110上に配置されたマイクロレンズアレイ150、及びベース部110の下に配置された追加のベース部170を含んでよい。追加のベース部170は、ベース部110と同一又は互いに異なる材質で構成されてよい。追加のベース部170は、ディフューザー100’’を外部の異物から保護し、ディフューザー100’’の破損や損傷を防止することができる。
再び、図1a~図1bを参照すると、マイクロレンズアレイ150はベース部110の一面に配置されてよいが、特に、ベース部110の両面のうちレーザ光源300を望む一面に配置されてよい。
以下、図4~6を参照して、マイクロレンズアレイ150を詳細に説明する。
図4は、図1aに示されたディフューザー100のマイクロレンズアレイ150の一部分に対する斜視図であり、図5は、図1aに示されたディフューザー100のマイクロレンズアレイ150の一部分に対する正面図であり、図6の(a)は図5に示されたa-a’での断面図であり、図6の(b)は図5に示されたb-b’での断面図である。
図4~図6を参照すると、マイクロレンズアレイ150は、複数のマイクロレンズ155が縦方向(又は、第1方向)と横方向(又は、第2方向)に沿って連接して配置されることにより構成されてよい。複数のマイクロレンズ155はランダムでなく、規則的に(regularly)配置され得る。
マイクロレンズ155のそれぞれは、横の長さh1と縦の長さv1とが互いに異なる底面と、底面上に配置された曲面を含むマイクロレンズである。図5と図6では、縦の長さv1が横の長さh1よりも長く示されているが、反対の場合も可能である。
マイクロレンズ155の曲面は、図5に示されたように、球面であってよい。もう少し具体的に、図6の(a)に示されたように、マイクロレンズ155を縦方向a-a’に切った時のマイクロレンズ155の曲面の曲率と、図6の(b)に示されたように、マイクロレンズ155を横方向b-b’に切った時のマイクロレンズ155の曲面の曲率が同一である。したがって、マイクロレンズ155は等方性である特性を有する。一方、図面に示さなかったが、マイクロレンズ155の曲面は、非球面であってよい。
複数のマイクロレンズ155は、横方向と縦方向に連接して配置されており、複数のマイクロレンズ155それぞれの底面の横の長さと縦の長さが互いに異なる。したがって、複数のマイクロレンズ155において、図6の(a)と(b)に示されたように、縦方向に連接した2つのマイクロレンズの間の連結点(connection point)P1における接線の傾きα1と、縦方向に連接した2つのマイクロレンズの間の連結点P2における接線の傾きα2は互いに異なる。もう少し詳細には、α1がα2より大きい。一方、図6の(a)と(b)において、α1とα2は、マイクロレンズ155の底面を基準とした各接線の傾きと定義され得る。
互いに異なるα1とα2によって、マイクロレンズ155において拡散されるレーザビームの広がりが決定される。具体的に、図7の(a)~(c)を参照すると、接線の傾きが相対的に急なほど(又は、大きいほど)レーザビームの広がりが大きく、接線の傾きが相対的に緩やかなほど(又は、小さいほど)レーザビームの広がりが小さい。すなわち、マイクロレンズ155の曲面の角度の傾斜に応じて指向角(beam angle)、又は、放射角が異なる。参考までに、図7の(d)は、多様な接線の傾き(26°、35°、52°、56°)を実際に作製した場合の写真である。
図6の(a)~(b)において、α1がα2より相対的に大きいため、横方向よりも縦方向にレーザビームがさらに広がる。したがって、このような複数のマイクロレンズ155を有するマイクロレンズアレイ150は、図2~図3に示されたように、非対称型出光パターンのレーザビームDLを放出することができる。
図8の(a)~(c)は、図1a又は図1bに示されたディフューザー100、1000’、100’’の製造方法を説明するための図面である。
図8の(a)を参照すると、基板810上にフォトレジスト層830を形成(フォトレジスト層形成段階)し、フォトレジスト層830上にマスクパターン855が形成されたマスク850を形成(マスク形成段階)する。そして、マスク850に紫外線(UV light)のような所定の光を照射して、フォトレジスト層830にマスクパターン855に対応する複数の空洞(void)835を形成(空洞形成段階)する。
ここで、マスク850に照射される光は、横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角が同一の光であってよい。
複数の空洞835の形状は、紫外線の照射量(exposure dose)、マスク850とフォトレジスト層830との間(又は、マスクパターン855とフォトレジスト層830との間)のギャップ(gap)、及びパターンアレイ855の開口幅(opening width)のうちの1以上によって調節されてよい。
マスク850上にディフュージングプレート870(diffusing plate(or diffuser))を配置させた後、マスク850でディフューズされた光を照射することもできる。ディフュージングプレート870は、横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが同一のディフューズされた光を放出する。この場合、複数の空洞835の形状は、ディフュージングプレート870の種類(type)によっても追加で調節されてよい。
図8の(b)を参照すると、ディフューザー形成物質890を複数の空洞835が形成されたフォトレジスト層830上に形成し、これを硬化させた後、図8の(c)に示されたように、フォトレジスト層830から硬化したディフューザー形成物質890を分離して、ディフューザー100を形成(ディフューザー形成段階)することができる。
図9の(a)~(f)は、図1a又は図1bに示されたディフューザー100、1000’、100’’の他の製造方法を説明するための図面である。
図9の(a)及び(b)は、図8の(a)及び(b)と同一である。ただし、図9の(b)においてフォトレジスト層830上に形成される物質が第1モールド形成物質890’であって、相違する。ここで、第1モールド形成物質890’は、金属と同じ堅い材質であってよい。
次に、図9の(c)のように、硬化した第1モールド形成物質890’をフォトレジスト層830から分離して、第1モールド900を得ることができる。
次に、図9の(d)を参照すると、第1モールド900上に第2モールド形成物質990を形成する。ここで、第2モールド形成物質990は、第1モールド形成物質890’と異なる物質として、第1モールド形成物質890’よりも柔らかい材質であってよい。例えば、第2モールド形成物質990は、弾性材質として、より詳細にはPDMSであってよい。第2モールド形成物質990を硬化させた後、第1モールド900から分離して第2モールド950’を得ることができる。
次に、図9の(e)を参照すると、第2モールド950’上にディフューザー形成物質990を形成し、これを硬化させた後、図9の(f)に示されたように、第2モールド950’から硬化したディフューザー形成物質990を分離して、図1a又は図1bに示されたディフューザー100、100’、100’’を形成することもできる。
上述した図8及び図9に示されたディフューザー100の製造方法では、図4~図6に示された等方性のマイクロレンズ155を製造するために、マスクパターン855が形成されたマスク850を使用した。以下、マスク850に形成されたマスクパターン855の形状を、図10を参照して説明する。
図10は、図8及び図9に示されたマスク850に形成されたマスクパターン855の構造を説明するための図面である。
図10を参照すると、マスクパターン855は複数の開口855hを有してよい。複数の開口855hは、横方向と縦方向に沿ってマスクパターン855に形成されてよい。複数の開口855hのそれぞれは四角形状を有し得るが、これに限定するわけではない。ここで、横方向に沿って形成された複数の開口の間の第1間隔xは、縦方向に沿って形成された複数の開口の間の第2間隔yと異なる。具体的に、第1間隔xは第2間隔yよりも小さい。
図10に示されたマスクパターン855を有するマスク850を使用すれば、図4~図6に示された複数のマイクロレンズ155を有するマイクロレンズアレイ150を形成することができる。図7の(a)~(c)、図8及び図11を参照して詳細に説明する。
図10に示されたマスク850で第1間隔xが第2間隔yよりも小さく形成されれば、図8の(a)において、フォトレジスト層830に形成される複数の空洞835の形状が、フォトレジスト層830の横方向と縦方向によって変わる。例えば、第1間隔xは第2間隔yよりも相対的に小さいため、縦方向に隣接した2つの空洞835の形状は、図11の(a)に示されたようになり、横方向に隣接した2つの空洞835の形状は、図11の(b)に示されたようになる。
このような状態で図8の(b)~(c)過程がなされれば、生成されるディフューザー100の形状が図4~図6に示されたようなディフューザー100の形状を有することになる。製造されたディフューザー100は、図2に示されたように、横幅と縦幅が異なる非対称型出光パターンを特定の照射面に形成できるようになる。
このように、マスク850のマスクパターン855に形成される複数の開口855hの間の横方向の間隔と縦方向の間隔とを互いに異なるように調節することにより、非対称型出光パターンを有するディフューザー100を製作することができる。
図12は、図1aに示されたディフューザー100の変形された実施形態によるディフューザーのマイクロレンズアレイ150’の一部分に対する正面図である。
図12に示されたように、本発明の他の実施形態によるディフューザーは、ベース部(図示せず)及びベース部(図示せず)の一面に形成されたマイクロレンズアレイ150’を含む。マイクロレンズアレイ150’は、複数のマイクロレンズ155’を含む。
複数のマイクロレンズ155’は横方向と縦方向に沿って連接して配置される。複数のマイクロレンズ155’は、ランダムではなく、規則的(regularly)に配置されてよい。
マイクロレンズ155’のそれぞれは、横の長さqと縦の長さqが同じ底面と、底面上に配置された曲面を含むマイクロレンズである。
マイクロレンズ155’の曲面は、図5に示されたレンズ155と異なり、横方向と縦方向で互いに異なる曲率を有する曲面であってよい。もう少し具体的に、図13の(a)に示されたように、マイクロレンズ155’を縦方向a-a’で切った時のマイクロレンズ155’の曲面の曲率と、図13の(b)に示されたように、マイクロレンズ155’を横方向b-b’で切った時のマイクロレンズ155’の曲面の曲率が互いに異なる。したがって、マイクロレンズ155’は非等方性である特性を有する。一方、図面には示さなかったが、マイクロレンズ155’の曲面は、非球面であってよい。
複数のマイクロレンズ155’は横方向と縦方向に連接して配置されており、複数のマイクロレンズ155’それぞれの底面の横の長さと縦の長さは同一である。したがって、複数のマイクロレンズ155’において、図13の(a)と(b)に示されたように、縦方向に連接した2つのマイクロレンズの間の連結点(connection point)P3における接線の傾きα3と、縦方向に連接した2つのマイクロレンズの間の連結点P4における接線の傾きα4は互いに異なる。もう少し詳細には、α4がα3よりも大きい。一方、図13の(a)と(b)において、α3とα4はマイクロレンズ155’の底面を基準とした各接線の傾きと定義され得る。
互いに異なるα3とα4によって、マイクロレンズ155’から拡散されるレーザビームの広がりが決定される。具体的に、図7の(a)~(c)を参照して先に説明したように、接線の傾きが相対的に急なほど(又は、大きいほど)レーザビームの広がりが大きく、接線の傾きが相対的に緩やかなほど(又は、小さいほど)レーザビームの広がりが小さい。すなわち、マイクロレンズ155’の曲面の角度の傾斜に応じて指向角又は放射角が異なる。
図13の(a)~(b)において、α4がα3より相対的に大きいため、縦方向よりも横方向にレーザビームがさらに広がる。したがって、このような複数のマイクロレンズ155’を有するマイクロレンズアレイ150’は、図2~図3に示されたように、特定の照射面に非対称型出光パターンを形成するレーザビームDLを放出することができる。
図14の(a)~(c)は、図13に示されたディフューザー100’の製造方法を説明するための図面である。
図14の(a)を参照すると、基板810上にフォトレジスト層830を形成(フォトレジスト層形成段階)し、フォトレジスト層830上にマスクパターン855’が形成されたマスク850’を形成(マスク形成段階)する。そして、マスク850’に紫外線(UV light)のような所定の光を照射して、フォトレジスト層830にマスクパターン855’に対応する複数の空洞(void)835’を形成(空洞形成段階)する。
ここで、マスク850’に照射される光は、横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが互いに異なる光であってよい。
複数の空洞835’の形状は、紫外線の照射量(exposure dose)、マスク850’とフォトレジスト層830との間(又は、マスクパターン855’とフォトレジスト層830との間)のギャップ(gap)、及びパターンアレイ855’の開口幅(opening width)のうちの1以上によって調節されてよい。
マスク850’上にディフュージングプレート1470(diffusing plate(or diffuser))を配置させた後、マスク850’でディフューズされた光紫外線を照射することもできる。ディフュージングプレート1470は、横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが互いに異なるディフューズされた光を放出する。この場合、複数の空洞835’の形状は、ディフュージングプレート1470の種類(type)によっても追加で調節されてよい。
ここで、ディフュージングプレート1470は、入射される紫外線を受信して非対称型出光パターンを特定の照射面に形成するディフューザー1470であってよい。例えば、図5又は図12に示されたディフューザー100を用してディフュージングプレート1470として使用することができる。図5又は図12に示されたディフューザー100を用いてディフュージングプレート1470として使用することになれば、ディフュージングプレート1470から非対称型出光パターンがマスク850’に照射され得る。
図14の(b)を参照すると、ディフューザー形成物質890を複数の空洞835’に形成し、これを硬化させた後、図14の(c)に示されたように、フォトレジスト層830から硬化されたディフューザー形成物質890を分離して、図12に示されたディフューザー100’を形成(ディフューザー形成段階)することができる。
一方、別途の図面で示さなかったが、図9の(a)~(f)に示された過程が、図12に示されたディフューザーを形成するのに、そのまま適用され得ることは当然である。
上述した図14の(c)に示されたディフューザー100’の製造方法では、図12~図13に示された非等方性のマイクロレンズ155’を製造するために、マスクパターン855’が形成されたマスク850’を使用した。以下、マスク850’に形成されたマスクパターン855’の形状を図15を参照して説明する。
図15は、図14に示されたマスク850’に形成されたマスクパターン855’の構造を説明するための図面である。
図15を参照すると、マスクパターン855’は複数の開口855h’を有してよい。複数の開口855h’は、横方向と縦方向に沿ってマスクパターン855’に形成されてよい。複数の開口855h’のそれぞれは四角形状を有し得るが、これに限定するわけではない。ここで、横方向に沿って形成された複数の開口の間の間隔zは、縦方向に従って形成された複数の開口の間の間隔zと同じである。
図15に示されたマスクパターン855’を有するマスク850’を使用すれば、図12~図13に示された複数のマイクロレンズ155’を有するマイクロレンズアレイ150’を形成することができる。図14の(a)~(c)及び図15を参照して詳細に説明する。
図15に示されたマスク850’において、第1間隔zと第2間隔zとは同一であるが、フォトレジスト層830に照射される紫外線の出光パターンが非対称型出光パターンであるため、図14の(a)において、フォトレジスト層830に形成される複数の空洞835’の曲率がフォトレジスト層830の横方向と縦方向によって変わる。例えば、空洞835’を縦方向に切った時の曲面の曲率が、空洞835’を横方向に切った時の曲面の曲率と異なるようになる。
このような状態で図14の(b)~(c)過程がなされれば、生成されるディフューザー100’の形状が図12及び図13に示されたようなディフューザー100’の形状を有することになる。製造されたディフューザー100’は、図2に示されたように、横幅と縦幅が異なる非対称の出光パターンを特定の照射面に形成できるようになる。
このように、マスク850’のマスクパターン855’に形成される複数の開口855h’の間の横方向の間隔と縦方向の間隔が同じでも、マスク850’に照射されるティディフューズされた紫外線が横方向への指向角(beam angle)と縦方向への指向角とが互いに異なるため、図12及び図13に示された非対称型出光パターンを有するディフューザー100’を製作することができる。特に、ディフュージングプレート1470を図4~図5に示された一実施形態によるディフューザー100に用いて、図12及び図13に示された非対称の出光パターンを有するディフューザー100’を製作することができる。
以上で、実施形態に説明された特徴、構造、効果などは本発明の一つの実施形態に含まれ、必ずしも一つの実施形態にのみ限定されるわけではない。さらに、各実施形態で例示された特徴、構造、効果などは、実施形態が属する分野の通常の知識を有する者によって他の実施形態についても組み合わせ又は変形されて実施可能である。したがって、このような組み合わせと変形に関係した内容は、本発明の範囲に含まれるものと解釈されなければならないだろう。
また、以上で実施形態を中心に説明したが、これは単に例示に過ぎず、本発明を限定するのではなく、本発明が属する分野の通常の知識を有する者であれば、本実施形態の本質的な特性を外れない範囲で以上に例示されない様々な変形と応用が可能であることが分かるだろう。例えば、実施形態に具体的に示された各構成要素は、変形して実施できるものである。そして、このような変形と応用に関係した差異点は、添付された請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれると解釈されなければならないだろう。
100、100’ ディフィーザー
110 ベース部
150、150’ マイクロレンズアレイ
155、155’ マイクロレンズ
300 レーザ光源
L レーザビーム
DL 拡散されたレーザビーム

Claims (7)

  1. レーザ光源から入射されるレーザビームを拡散して非対称型出光パターンを形成し、
    ベース部と前記ベース部上に配置されたマイクロレンズアレイとを含み、
    前記マイクロレンズアレイは、横の長さと縦の長さが互いに異なる底面及び前記底面上に配置された曲面を含むマイクロレンズを複数有し、
    前記曲面を横方向に切った時の曲率と、前記曲面を縦方向に切った時の曲率とは同一である、
    ディフューザー。
  2. 前記非対称型出光パターンは、横幅と縦幅とが互いに異なる四角形状のパターンである、
    請求項1記載のディフューザー。
  3. 前記複数のマイクロレンズは、横方向及び縦方向に互いに連接して配置され、規則的に配列された、
    請求項1記載のディフューザー。
  4. 前記横方向に連接する2つのマイクロレンズの間の第1連結点における接線の傾きと、前記縦方向に連接する2つのマイクロレンズの間の第2連結点における接線の傾きとは、互いに異なる、
    請求項3に記載のディフューザー。
  5. 前記ベース部と前記マイクロレンズアレイとは、同一物質である、
    請求項1記載のディフューザー。
  6. 前記ベース部と前記マイクロレンズアレイとは、互いに異なる物質である、
    請求項1記載のディフューザー。
  7. 前記ベース部の外面のうち前記マイクロレンズアレイが配置される外面の反対側の外面に配置された追加のベース部をさらに含む、
    請求項1記載のディフューザー。
JP2020098216A 2019-07-01 2020-06-05 非対称型出光パターンを有するディフューザー及びこの製造方法 Active JP6991443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190078788A KR102214328B1 (ko) 2019-07-01 2019-07-01 비대칭형 출광 패턴을 갖는 디퓨져 및 이의 제조 방법
KR10-2019-0078788 2019-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021009356A JP2021009356A (ja) 2021-01-28
JP6991443B2 true JP6991443B2 (ja) 2022-01-12

Family

ID=73919506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020098216A Active JP6991443B2 (ja) 2019-07-01 2020-06-05 非対称型出光パターンを有するディフューザー及びこの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11774645B2 (ja)
JP (1) JP6991443B2 (ja)
KR (1) KR102214328B1 (ja)
CN (1) CN112180477B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014139656A (ja) 2012-12-21 2014-07-31 Ricoh Co Ltd 2次元画像表示装置および2次元画像表示装置用の光走査装置および被走査面素子および移動体
WO2016125824A1 (ja) 2015-02-04 2016-08-11 大日本印刷株式会社 透過型スクリーン及びそれを用いたヘッドアップディスプレイ装置
JP2017040759A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 凸版印刷株式会社 光学シート
WO2017188225A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社クラレ 拡散板及び投影式プロジェクタ装置
JP2019045781A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 矢崎総業株式会社 バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056987A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Hitachi Ltd マイクロレンズおよびその製造方法
US6618201B2 (en) * 1998-08-27 2003-09-09 Seiko Epson Corporation Micro lens array, method of fabricating the same, and display device
US7531104B1 (en) * 2002-03-20 2009-05-12 Ruey-Jen Hwu Micro-optic elements and method for making the same
US7375892B2 (en) 2003-10-09 2008-05-20 Micron Technology, Inc. Ellipsoidal gapless microlens array and method of fabrication
KR100656996B1 (ko) * 2004-09-03 2006-12-13 엘지전자 주식회사 마이크로렌즈 배열 프로젝션 스크린
JP2006323328A (ja) * 2004-09-17 2006-11-30 Hitachi Maxell Ltd マイクロレンズアレイ及びマイクロレンズアレイの製造方法並びに当該マイクロレンズアレイを搭載した液晶表示装置
KR100658162B1 (ko) * 2005-04-15 2006-12-15 한국생산기술연구원 하이브리드 마이크로렌즈 제조 방법 및 이의 방법에 의해 제조된 도광판
KR101309446B1 (ko) * 2005-10-04 2013-09-23 키모토 컴파니 리미티드 표면 요철의 제작 방법
KR100797778B1 (ko) * 2006-08-04 2008-01-24 한국과학기술원 폴리머 패턴, 금속 스탬퍼 및 마이크로렌즈 어레이 형성방법
US8742406B1 (en) * 2011-02-16 2014-06-03 Iowa State University Research Foundation, Inc. Soft lithography microlens fabrication and array for enhanced light extraction from organic light emitting diodes (OLEDs)
KR101265312B1 (ko) * 2011-03-15 2013-05-16 주식회사 엘지화학 마이크로 렌즈 어레이 시트 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
KR101293172B1 (ko) * 2011-11-16 2013-08-20 엘지이노텍 주식회사 조명 부재 및 이를 이용한 조명기기
CN102520591A (zh) 2011-12-15 2012-06-27 东南大学 一种基于负性光刻胶的扩散片光刻工艺方法
CN104583668B (zh) 2012-08-22 2020-04-03 首尔半导体株式会社 Led背光源的照明透镜、发光设备、表面光源设备、显示设备
KR20140047412A (ko) * 2012-10-12 2014-04-22 에스케이씨하스디스플레이필름(유) 탠덤 배열 렌즈 시트
KR102062255B1 (ko) * 2013-08-12 2020-01-03 한국전자통신연구원 마이크로 렌즈 어레이 및 그 제조 방법
JP6260345B2 (ja) * 2014-01-06 2018-01-17 株式会社Jvcケンウッド 中間像形成部及びそれを用いた画像表示装置
JP2015169804A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社リコー レンズアレイ、画像表示装置、及び移動体
CN103913784A (zh) 2014-03-26 2014-07-09 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种聚合物微透镜阵列的制备方法
EP3270193A4 (en) * 2015-03-12 2018-10-24 Kuraray Co., Ltd. Diffusion plate
JP6380813B2 (ja) 2015-12-24 2018-08-29 カシオ計算機株式会社 光源装置及び投影装置
CN110221509A (zh) 2018-03-01 2019-09-10 青岛海信激光显示股份有限公司 一种透镜片及激光投影装置
CN208027074U (zh) 2018-03-01 2018-10-30 青岛海信激光显示股份有限公司 一种扩散片及激光投影装置
CN111175861B (zh) 2020-01-17 2021-06-15 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 多焦距曲面复眼透镜的设计与制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014139656A (ja) 2012-12-21 2014-07-31 Ricoh Co Ltd 2次元画像表示装置および2次元画像表示装置用の光走査装置および被走査面素子および移動体
WO2016125824A1 (ja) 2015-02-04 2016-08-11 大日本印刷株式会社 透過型スクリーン及びそれを用いたヘッドアップディスプレイ装置
JP2017040759A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 凸版印刷株式会社 光学シート
WO2017188225A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社クラレ 拡散板及び投影式プロジェクタ装置
JP2019045781A (ja) 2017-09-06 2019-03-22 矢崎総業株式会社 バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210003339A (ko) 2021-01-12
CN112180477A (zh) 2021-01-05
CN112180477B (zh) 2022-07-05
JP2021009356A (ja) 2021-01-28
KR102214328B1 (ko) 2021-02-15
US20210003750A1 (en) 2021-01-07
US11774645B2 (en) 2023-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7737636B2 (en) LED assembly with an LED and adjacent lens and method of making same
CN108474878B (zh) 衍射光学元件和光照射装置
US9610743B2 (en) Method for manufacturing passive optical components, and devices comprising the same
TWI670573B (zh) 無堆場透鏡組件及製造方法
JP7225534B2 (ja) 光学素子、光学素子の多面付け体、光学モジュール及び光照射装置
JP2006500621A (ja) 光線成形及び均一化のためのランダムマイクロレンズアレイ
CN106817910B (zh) 光学元件堆叠组件
CN207586618U (zh) 组合图案投影装置及深度相机
KR102086187B1 (ko) 절두 렌즈, 절두 렌즈의 쌍 및 상응하는 장치의 제조
JP6991443B2 (ja) 非対称型出光パターンを有するディフューザー及びこの製造方法
JP2011227387A (ja) 光学素子
JPS63283174A (ja) 発光ダイオ−ド
JP2016170233A (ja) 光照射装置
WO2016071439A1 (de) Verfahren zum herstellen eines optoelektronischen bauelements und optoelektronisches bauelement
CN212623162U (zh) 匀光片和tof模组
CN107209355B (zh) 来自颜色随位置变化的光源的光的颜色校正准直
JPWO2013094710A1 (ja) 光学部材の製造方法
CN110346855B (zh) 光扩散片的制备方法
JP2019505950A (ja) 複合オーバーコーティング構造を有する光ファイバ光源
JP6855747B2 (ja) 照明装置、及び撮影装置
US20240088629A1 (en) Micro-optics on vcsel-based flood illuminator
US20230086879A1 (en) Semiconductor Light Source, Cover Body and Method
WO2021132401A1 (ja) マイクロレンズアレイ及び発光装置
TWI825349B (zh) 光學元件和晶圓級光學模組
KR102159203B1 (ko) 광 형상화 및 균질화를 위한 마이크로렌즈 어레이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6991443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150