JP6988925B2 - 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法 - Google Patents

電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6988925B2
JP6988925B2 JP2019570234A JP2019570234A JP6988925B2 JP 6988925 B2 JP6988925 B2 JP 6988925B2 JP 2019570234 A JP2019570234 A JP 2019570234A JP 2019570234 A JP2019570234 A JP 2019570234A JP 6988925 B2 JP6988925 B2 JP 6988925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
electric conductivity
subtraction signal
adjustment value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019570234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019155592A1 (ja
Inventor
秀人 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2019155592A1 publication Critical patent/JPWO2019155592A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6988925B2 publication Critical patent/JP6988925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • G01N27/08Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid which is flowing continuously
    • G01N27/10Investigation or analysis specially adapted for controlling or monitoring operations or for signalling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • G01N27/07Construction of measuring vessels; Electrodes therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • G01N27/08Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid which is flowing continuously
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/64Electrical detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/22Measuring resistance of fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N2030/626Detectors specially adapted therefor calibration, baseline
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/64Electrical detectors
    • G01N2030/645Electrical detectors electrical conductivity detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

本発明は、例えばイオンクロマトグラフィーにおける試料成分の検出などに用いられる電気伝導度検出器と、その電気伝導度検出器のバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法に関するものである。
電気伝導度検出器(導電率計、導電率センサともいう。)は、セルを流れる液中に一対の電極を浸漬させ、それらの電極間に電圧を印加し、電極間を流れる電流の大きさの変化をセル内の電気伝導度の変化として検出する。
電気伝導度検出器では、一般的に、電極間を流れる電流値に基づく電気伝導度信号を増幅回路によって増幅し、増幅された信号を用いて電気伝導度を求める(例えば、特許文献1参照。)。増幅回路による増幅度(ゲイン)が大きいほど高感度の検出が可能になるが、増幅回路による増幅度は信号処理回路のダイナミックレンジを超えないように調整する必要があるため、増幅前の電気伝導度信号が大きければそれだけ増幅度が小さくなり、検出感度が低くせざるを得ない。
ここで、電気伝導度信号には、測定対象の試料の電気伝導度による信号のほかに、移動相の電気伝導度によるバックグランド信号(以下、BG信号)が含まれている。そのため、移動相の電気伝導度によるBG信号を電気伝導度信号から減算して増幅回路による増幅対象の信号を小さくすることで、各試料の電気伝導度を飽和させることなく高感度で測定することができる。
特開平11−281687号公報
一般的に、電気伝導度信号からのBG信号の減算は、加算アンプにおいて電気伝導度信号にバックグランド減算信号(以下、BG減算信号)を加算することによって行なわれる。電気伝導度信号を得るために電極間に印加される測定電圧をVsinθとすると、それに基づいてBG減算信号Bsinθが生成される。一方で、電極間を流れる電流値に基づく電気伝導度信号の位相は測定電圧の位相からずれるため、電気伝導度信号はAsin(θ+α)(α≠0)となる。したがって、加算アンプの出力信号Sは、加算アンプのゲイン定数をRとして次式(1)により表すことができる。
S=(Asin(θ+α)−Bsinθ)×R (1)
BG減算信号の振幅Bは、セルで移動相のみを流したときの電気伝導度信号の振幅Aと同じになるように調整される。そのため、上記(1)式は次式(2)のように表すことができる。
S=(Asin(θ+α)−Asinθ)×R (2)
電気伝導度信号の位相θ+αとBG減算信号の位相θとの間には位相差αが存在するため、セルを移動相のみが流れている状態でも加算アンプの出力信号Sは0にならない。出力信号Sは電気伝導度信号とBG減算信号との位相差αが大きいほど、ゲイン定数Rの値が大きいほど大きくなる。近年は、電気伝導度の高感度検出が求められ、ゲイン定数Rを極力大きくする必要がある。そのため、電気伝導度信号とBG減算信号の位相差αを可能な限り小さくして、電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を0に近づけることが求められる。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、電気伝導度検出器の電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分の除去効率を高めることを目的とするものである。
本発明に係る電気伝導度検出器は、液を流すためのセルと、前記セルを流れる液の電気伝導度に応じた電流を電気伝導度信号として取得するための測定部と、予め求められた前記電気伝導度信号の位相と前記測定部により前記セルに印加される測定電圧の位相との間のずれ量を位相調整値として保持する位相調整値保持部と、前記測定部から得られる電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を除去するためのBG減算信号であって、前記位相調整値保持部に保持されている前記位相調整値を用いて前記電気伝導度信号と略同一の位相をもつように調整されたBG減算信号を生成するように構成されたBG減算信号生成部と、前記電気伝導度信号と前記BG減算信号を加算する加算部と、前記加算部から出力された信号を用いて、前記セルを流れる液の電気伝導度を求めるように構成された演算部と、を備えている。前記位相調整値保持部に保持される位相調整値は、後述の方法によって求められるものである。
本発明に係る方法は、液を流すためのセル、前記セルを流れる液の電気伝導度に応じた電流を電気伝導度信号として取得するための測定部、前記測定部で得られる電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を除去するためのBG減算信号を生成するためのBG減算信号生成部、前記電気伝導度信号と前記BG減算信号を加算する加算部、及び前記加算部から出力された信号を用いて、前記測定セルの前記内部流路を流れる液の電気伝導度を求めるように構成された演算部を備えた電気伝導度検出器の前記BG減算信号を前記電気伝導度信号の位相と略同一にするための位相調整値を求める方法である。当該方法は、前記測定部により前記セルに印加される測定電圧の位相を基準として前記BG減算信号の位相を微小間隔で変化させ、各位相での前記電気伝導度信号と前記BG減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値を求め、前記積算値が最小となるときの前記BG減算信号の位相を探索する探索ステップと、前記積算値が最小となるときの前記BG減算信号の位相と前記測定電圧の位相の差分を位相調整値として求める位相調整値決定ステップと、を備えている。
セルを流れる液の電気伝導度を測定するための電極間を流れる電流の位相は測定電圧の位相よりも進むことがわかっており、測定電圧の位相をθとすれば電気伝導度信号の位相はθ+αとなる。したがって、BG減算信号の位相βを、測定電圧の位相θを基準に、β=θ、θ+γ、θ+2γ、θ+3γ、・・・というように微小間隔γずつ進めていくことで、確実にBG減算信号の位相βを電気伝導度信号の位相θ+αに近づけることができる。
そこで、本発明の方法においては、前記探索ステップにおいて、前記BG減算信号の位相を微小間隔で進めて、前記電気伝導度信号と前記BG減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値が増加に転じる直前の位相を探索するのが好ましい。電気伝導度信号とBG減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値が増加に転じる直前のBG減算信号の位相は電気伝導度信号の位相に最も近い位相であると考えられるので、前記位相調整値決定ステップにおいて、前記積算値が増加に転じる直前の前記BG減算信号の位相と前記測定電圧の位相の差分を位相調整値として求めることができる。
本発明に係る電気伝導度検出器では、BG減算信号を生成するBG減算信号生成部が、位相調整値保持部に保持されている位相調整値を用いて電気伝導度信号と略同一の位相をもつように調整されたBG減算信号を生成するように構成されているので、電気伝導度信号とBG減算信号の位相差がほぼなくなり、電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を0に近づけることができる。
本発明に係る方法では、測定電圧の位相を基準としてBG減算信号の位相を微小間隔で変化させ、各位相での電気伝導度信号とBG減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値を求め、積算値が最小となるときのBG減算信号の位相を探索し、積算値が最小となるときのBG減算信号の位相と測定電圧の位相の差分を位相調整値として求めるので、BG減算信号の位相を電気伝導度信号の位相に近づけるための位相調整値を正確に求めることができる。
電気伝導度検出器の一実施例を概略的に示す構成図である。 同実施例の電気伝導度測定の原理を説明するための原理図である。 位相差調整値を取得する方法の一例を示すフローチャートである。
以下に、本発明に係る電気伝導度検出器とその電気伝導度検出器に用いられる位相調整値の取得方法のそれぞれの一実施例について、図面を用いて説明する。
まず、図1を用いて、電気伝導度検出器の一実施例の構成について説明する。
この電気伝導度検出器は、セル2、測定部6、加算部8、BG減算信号生成部10、位相調整値保持部12、増幅部14及び演算部16を備えている。
試料液はセル2を流れる。測定部6は、セル2を流れる液の電気伝導度に基づく電流を電気伝導度信号として取得するためのものである。測定部6は、セル2を流れる液に浸漬された一対の電極4a,4b間に測定電圧を印加し、電極4a,4b間を流れる電流値の変化を、セル2を流れる液の電気伝導度の変化として検出する。
BG減算信号生成部10は、測定部6により取得される電気伝導度信号に含まれるBG信号を電気伝導度信号から除去するためのBG減算信号を生成するように構成されている。BG減算信号生成部10により生成されるBG減算信号は、加算部8において測定部6からの電気伝導度信号に加算される。
電気伝導度信号にBG減算信号が加算された信号は増幅部14において所定の増幅率で増幅され、演算部16に入力される。演算部16は増幅部14で増幅された信号に基づいてセル2を流れる液の電気伝導度を求めるように構成されている。
位相調整値保持部12は、BG減算信号の位相を調整するための位相調整値を保持している。位相調整値は予め求められたものである。位相調整値を求めるための方法については後述する。BG減算信号生成部10は、位相調整値保持部12に保持された位相調整値を用いて測定部6からの電気伝導度信号の位相と略同一の位相をもつBG減算信号を生成するように構成されている。BG減算信号生成部10は、例えばコンピュータ上で実行されるソフトウェアによって実現される機能である。位相調整値保持部12は、コンピュータに設けられた記憶装置の一部の領域によって実現される機能である。
図2を用いて電気伝導度検出器の測定原理について説明する。
測定部6は測定電圧Vsinθを電極4a,4b間に印加する。測定部6は、電極4a,4b間を流れる電流をセル2内の液の電気伝導度に基づく信号(電気伝導度信号)として検出する。電気伝導度信号の位相は測定電圧の位相よりも進むため、Asin(θ+α)と表すことができる。
BG減算信号生成部10は、測定電圧Vsinθに基づく信号−Bsinθの位相を位相調整値保持部12に保持されている位相調整値α’だけ進めたBG減算信号−Bsin(θ+α’)を生成する。位相調整値α’は、BG減算信号の位相が電気伝導度信号の位相と略同一になるように求められたものであるので、α’≒αである。BG減算信号の振幅Bは、セル2を移動相のみが流れるときの電気伝導度信号の振幅Aと略同一になるように、例えば二分岐法によって調整されたものである。
図2においては、図1の加算部8と増幅部14が加算アンプによって実現されている。測定部6によって取得される電気伝導度信号Asin(θ+α)とBG減算信号生成部10によって生成されるBG減算信号−Bsin(θ+α’)は加算アンプ8,14において加算され、所定のゲイン係数Rをもって増幅される。これにより、加算アンプ8,14からの出力信号Vは、
V=(Asin(θ+α)−Bsin(θ+α’))×R
となる。演算部16は上記出力信号Vを用いてセル2を流れる試料液の電気伝導度を求める。
ここで、移動相のみがセル2を流れているときの電気伝導度信号の振幅AとBG減算信号の振幅Bは略同一となるように調整されているので、移動相のみがセル2を流れているときの加算アンプ8,14からの出力信号Vは、
=(Asin(θ+α)−Bsin(θ+α’))×R≒0
となる。
次に、位相調整値α’を求める方法について、図2とともに図3のフローチャートを用いて説明する。
まず、セル2に移動相のみを流し(ステップS1)、BG減算信号を0にする(ステップS2)。これにより、加算アンプ8,14には、バックグランド信号に相当する移動相の電気伝導度のみに基づく電気伝導度信号が入力される。その電気伝導度信号の1周期分の信号の絶対値を演算部16で読み取って積算する(ステップS3)。その積算値に基づいてBG減算信号の仮の振幅B’を求める(ステップS4)。なお、BG減算信号の仮の振幅B’は必ずしも上記ステップS1〜S3で得られる積算値に基づいて求める必要はないが、後述する位相調整値α’の探索ステップにおいて、電気伝導度信号とBG減算信号との加算信号を増幅して得られる信号が飽和しないようにする必要がある。そのため、仮の振幅B’を、セル2に移動相のみを流したときの電気伝導度信号の振幅Aに近い値に設定することが好ましい。
次に、BG減算信号生成部10によってBG減算信号−B’sinθを生成する(ステップS5)。これにより、加算アンプ8,14からの出力信号Vは、
V=(Asin(θ+α)−B’sin(θ))×R
となる。この信号Vの1周期分の積算値を演算部16によって読み取る(ステップS6)。
BG減算信号生成部10によって位相が微小間隔γ(γ>0)だけ進んだBG減算信号−B’sin(θ+γ)を生成する(ステップS7)。これにより、加算アンプ8,14からの出力信号Vは、
V=(Asin(θ+α)−B’sin(θ+γ))×R
となる。この信号Vの1周期分の積算値を演算部16によって読み取り(ステップS8)、BG減算信号の位相を進める前の出力信号Vの積算値と、BG減算信号の位相を進めた後の出力信号Vの積算値とを比較する(ステップS9)。
上記S7〜S9までのステップを信号Vの積算値が増加に転じるまで繰り返し実行する。既述のように、電気伝導度信号とBG減算信号とを加算した信号の大きさは、電気伝導度信号とBG減算信号との位相差が大きいほど大きくなり、電気伝導度信号とBG減算信号との位相差が小さいほど小さくなる。このため、BG減算信号の位相を微小間隔γずつ進めていくと、電気伝導度信号とBG減算信号との位相差が最小になるまで信号Vの積算値は減少し続け、その後、増加に転じる。したがって、信号Vの積算値が増加に転じたときのBG減算信号の位相をγだけ戻した位相が電気伝導度信号の位相に最も近い位相ということになり、そのときの位相に基づいて位相調整値α’を決定する(ステップS10)。
BG減算信号の位相をγずつn回進めたときに信号Vの積算値が増加に転じたとすると、電気伝導度信号の位相に最も近い位相を持つBG減算信号は、
−B’sin(θ+(n−1)γ)
と表すことができる。したがって、位相調整値α’は、
α’=(n−1)γ
となる。
位相調整値α’が決まれば、二分岐法等によってBG減算信号の振幅Bを正確に決定することができる。
2 セル
4a,4b 電極
6 測定部
8 加算部
10 BG減算信号生成部
12 位相調整値保持部
14 増幅部
16 演算部

Claims (3)

  1. 液を流すためのセル、前記セルを流れる液の電気伝導度に応じた電流を電気伝導度信号として取得するための測定部、前記測定部で得られる電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を除去するためのバックグランド減算信号を生成するためのBG減算信号生成部、前記電気伝導度信号と前記バックグランド減算信号を加算する加算部、及び前記加算部から出力された信号を用いて、前記セルを流れる液の電気伝導度を求めるように構成された演算部を備えた電気伝導度検出器の前記バックグランド減算信号を前記電気伝導度信号の位相と略同一にするための位相調整値を求める方法であって、
    前記測定部において前記セルに印加される測定電圧の位相を基準として前記バックグランド減算信号の位相を微小間隔で変化させ、各位相での前記電気伝導度信号と前記バックグランド減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値を求め、前記積算値が最小となるときの前記バックグランド減算信号の位相を探索する探索ステップと、
    前記積算値が最小となるときの前記バックグランド減算信号の位相と前記測定電圧の位相の差分を位相調整値として求める位相調整値決定ステップと、を備えた方法。
  2. 前記探索ステップにおいて、前記バックグランド減算信号の位相を微小間隔で進めて、前記電気伝導度信号と前記バックグランド減算信号とを加算して得られる信号の1周期分の積算値が増加に転じる直前の位相を探索し、
    前記位相調整値決定ステップにおいて、前記積算値が増加に転じる直前の前記バックグランド減算信号の位相と前記測定電圧の位相の差分を位相調整値として求める、請求項1に記載の方法。
  3. 液を流すためのセルと、
    前記セルを流れる液の電気伝導度に応じた電流を電気伝導度信号として取得するための測定部と、
    請求項1又は2に記載の方法により予め求められた、前記電気伝導度信号の位相と前記測定部により前記セルに印加される測定電圧の位相との間のずれ量を、位相調整値として保持する位相調整値保持部と、
    前記測定部で得られる電気伝導度信号に含まれるバックグランド成分を除去するためのバックグランド減算信号であって、前記位相調整値保持部に保持されている前記位相調整値を用いて前記電気伝導度信号と略同一の位相をもつように調整されたバックグランド減算信号を生成するように構成されたBG減算信号生成部と、
    前記電気伝導度信号と前記バックグランド減算信号を加算する加算部と、
    前記加算部から出力された信号を用いて、前記セルを流れる液の電気伝導度を求めるように構成された演算部と、を備えた電気伝導度検出器。
JP2019570234A 2018-02-09 2018-02-09 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法 Active JP6988925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/004520 WO2019155592A1 (ja) 2018-02-09 2018-02-09 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019155592A1 JPWO2019155592A1 (ja) 2020-12-03
JP6988925B2 true JP6988925B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=67548296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570234A Active JP6988925B2 (ja) 2018-02-09 2018-02-09 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11402346B2 (ja)
JP (1) JP6988925B2 (ja)
CN (1) CN111465864A (ja)
TW (1) TWI678530B (ja)
WO (1) WO2019155592A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6836224B2 (ja) * 2017-07-07 2021-02-24 株式会社島津製作所 電気伝導度検出器及び位相調整値を求めるための方法
WO2019155592A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 株式会社島津製作所 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2837102A1 (de) * 1977-08-27 1979-03-01 Malcom Ellis Liverpool Messzelle zum messen und ueberwachen der elektrischen leitfaehigkeit einer fluessigkeit
US4672322A (en) * 1984-08-24 1987-06-09 Milton Roy Company High sensitivity conductivity detector
JPH0350448Y2 (ja) * 1985-04-25 1991-10-28
JPS62167456A (ja) * 1985-11-30 1987-07-23 Shimadzu Corp 電気伝導度検出器
JPH0718902B2 (ja) * 1988-10-19 1995-03-06 株式会社日立製作所 電気伝導度検出器
JPH0718903B2 (ja) 1988-12-29 1995-03-06 株式会社日立製作所 電気伝導度測定装置
JP3069618B2 (ja) 1992-01-10 2000-07-24 電気化学計器株式会社 二物理量の差検出回路
US5504430A (en) * 1994-06-29 1996-04-02 Andersson; Lars Method and apparatus of conductivity measurement
JP3558741B2 (ja) * 1995-06-28 2004-08-25 株式会社鶴見精機 電気伝導度測定回路及び電気伝導度測定用プロ−ブ
US5710509A (en) * 1995-10-30 1998-01-20 Atsutoshi Goto Phase difference detection device for an inductive position detector
JPH09243683A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Res:Kk 抵抗率、電気伝導率及び/又は誘電率の測定方法及び装置
JPH11281687A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電率センサ
JPH11304856A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Horiba Ltd 導電率測定方法および測定装置
JP3588552B2 (ja) * 1998-07-28 2004-11-10 大和製罐株式会社 金属容器の内面被膜の欠陥検出方法および装置
JP2002290254A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Nec Corp ダイレクトコンバージョン受信機
JP2003270183A (ja) * 2002-03-20 2003-09-25 Japan Organo Co Ltd 高感度測定装置
US7405572B2 (en) * 2005-05-02 2008-07-29 Invensys Systems, Inc. Non-metallic flow-through electrodeless conductivity sensor and leak detector
JP5195327B2 (ja) * 2008-11-12 2013-05-08 株式会社島津製作所 クロマトグラフ用検出器及びその調整方法
DE102010060465A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-10 Harald Riegel Verfahren zur Kalibrierung einer Leitfähigkeitsmesszelle
JP2012145382A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ分析装置
US9535034B2 (en) * 2011-12-16 2017-01-03 Shimadzu Corporation Ion chromatograph
KR20130136623A (ko) * 2012-06-05 2013-12-13 인제대학교 산학협력단 액체 전기전도도 측정 장치
WO2014132387A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 株式会社島津製作所 タンデム四重極型質量分析装置
CN104028944B (zh) * 2013-03-08 2016-08-10 鸿准精密模具(昆山)有限公司 整形装置及其定位机构
EP2976650B1 (en) * 2013-03-15 2021-05-05 Ilium Technology, Inc. Apparatus and method for measuring electrical properties of matter
EP3008454B1 (en) * 2013-06-10 2024-03-27 Roche Diagnostics GmbH Method and system for detecting an analyte in a body fluid
US9546988B2 (en) * 2014-05-25 2017-01-17 Jiade Yu Pulsed ion multifunctional detector for both high performance liquid chromatograph and ion chromatograph
GB201416287D0 (en) * 2014-09-15 2014-10-29 Univ Leeds Tomography apparatus, multi-phase flow monitoring system and corresponding methods
EP3215833B1 (en) * 2014-09-15 2022-08-10 Bourns Incorporated Conductive liquid property measurement using variable phase mixing
WO2017208561A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社島津製作所 測定器
WO2018003011A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 株式会社島津製作所 分析装置
CN110023749B (zh) * 2017-02-20 2021-08-10 株式会社岛津制作所 电导率检测器以及离子色谱仪
JP6758226B2 (ja) * 2017-02-27 2020-09-23 アズビル株式会社 電磁流量計
JP6836224B2 (ja) * 2017-07-07 2021-02-24 株式会社島津製作所 電気伝導度検出器及び位相調整値を求めるための方法
RU2658539C1 (ru) * 2017-08-18 2018-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный университет" Устройство для измерения электрофизических параметров нефти и ее компонентов
WO2019155592A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 株式会社島津製作所 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法
JP7210916B2 (ja) * 2018-07-10 2023-01-24 横河電機株式会社 電磁流量計

Also Published As

Publication number Publication date
TW201934990A (zh) 2019-09-01
CN111465864A (zh) 2020-07-28
WO2019155592A1 (ja) 2019-08-15
JPWO2019155592A1 (ja) 2020-12-03
TWI678530B (zh) 2019-12-01
US11402346B2 (en) 2022-08-02
US20210055242A1 (en) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6988925B2 (ja) 電気伝導度検出器及びバックグランド減算信号の位相調整値を求めるための方法
US20230273144A1 (en) Systems and methods for electrochemical hematocrit determination by alternate current impedance phase angle determinations
JP2010048723A (ja) 鉄筋腐食検査方法,鉄筋腐食検査装置
JP2014235168A (ja) 時分割多重位相検波方式の手持ち式試験測定器
US11022587B2 (en) Electric conductivity detector and method for determining phase adjustment value
KR880000358B1 (ko) 와전류에 의한 비파괴 시험 방법 및 장치
JP2003207529A (ja) センサ容量検出装置及びセンサ容量検出方法
TW201202692A (en) Measurement device and measurement method utilizing the same
JP4053392B2 (ja) 容量式電磁流量計
CN110133054B (zh) 一种金属管道特性分析系统
JP2003270183A (ja) 高感度測定装置
CN210982302U (zh) 一种金属管道特性检测系统
RU2725020C1 (ru) Устройство определения степени неоднородности структурного состояния магнитных металлов вихретоковым методом
JP2862761B2 (ja) 静電容量式アルコール濃度測定装置
SU157833A1 (ja)
JP2912967B2 (ja) 赤外線放射温度計
JP6016460B2 (ja) 化学感応性電界効果トランジスタの測定値を求めるための方法、および装置
Xie et al. Instrument for accurate measurement of high alternating current impedances
JPS6044857A (ja) 導電性材料用亀裂成長検出装置
JPS6332343A (ja) 材料試験における交流電位差測定装置
JPH0113067B2 (ja)
SU734548A1 (ru) Емкостной влагомер
TWI285729B (en) Measuring apparatus by using eddy current
RU2005124900A (ru) Способ измерения параметров подстилающей среды и устройство для его осуществления
JP2009237970A (ja) ループ利得特性検査方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6988925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151