JP6988500B2 - 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 - Google Patents
検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6988500B2 JP6988500B2 JP2018005173A JP2018005173A JP6988500B2 JP 6988500 B2 JP6988500 B2 JP 6988500B2 JP 2018005173 A JP2018005173 A JP 2018005173A JP 2018005173 A JP2018005173 A JP 2018005173A JP 6988500 B2 JP6988500 B2 JP 6988500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- setting
- content
- standard
- related information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 665
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 95
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 86
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 70
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 48
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 68
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 10
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 9
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41875—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/93—Detection standards; Calibrating baseline adjustment, drift correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/02—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
- G01N23/04—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/083—Quality monitoring using results from monitoring devices, e.g. feedback loops
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
- G01N2021/95638—Inspecting patterns on the surface of objects for PCB's
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32186—Teaching inspection data, pictures and criteria and apply them for inspection
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32196—Store audit, history of inspection, control and workpiece data into database
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32197—Inspection at different locations, stages of manufacturing
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32368—Quality control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
ていない担当者が、場当たり的に行っていることもあるのが実情である。
象の項目、変更値、検査内容が設定された後の検査結果(実績値)、などを含んでいてもよい。
限界値が定められていてもよい。このような構成であると、例えば、予期せぬミス(重大な問題を生じる可能性のある検査内容を誤って設定してしまうなど)や、悪意を持ったユーザーによる加害行為などを防止することができる。
る中間品の品質が落ちた際に、後工程で同じ検査内容による検査を実施すると、最終検査(又は当該工程の検査)では不良と判定されてしまうような場合である。即ち、一の工程の前後の工程における検査内容が変更されることで、当該一の工程の検査内容が不適切なものとなってしまうおそれがあり、結局はいつになっても適切な検査内容を設定できないという事態が生じうる。
図1は本適用例に係る、プリント基板の表面実装ラインにおける検査管理システムの概略図である。図1に示すように、本適用例に係る表面実装ラインには、上流側から順に、はんだ印刷装置A1、はんだ印刷後検査装置B1、マウンタA2、マウント後検査装置B2、リフロー炉A3、リフロー後検査装置B3が設けられる。
を、ユーザーの求めに応じて読み出し、出力部C2に出力する。図3に、表示される設定関連情報の一例を示す。
以下に、この発明を実施するための形態の一例を、さらに詳しく説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
図4は、本適用例に係るプリント基板の表面実装ラインにおける製造設備及び検査管理システムの構成例を模式的に示している。表面実装(Surface Mount Technology:SMT)とはプリント基板の表面に電子部品をはんだ付けする技術であり、表面実装ラインは、主として、はんだ印刷〜部品のマウント〜リフロー(はんだの溶着)の三つの工程から構成される。
なお、以下の説明においては、外観検査装置Y3及びX線検査装置Y4をまとめて、リフロー後検査装置ということもある。
上述した製造装置X1〜X3および検査装置Y1〜Y4は、ネットワーク(LAN)を介して管理装置1に接続されている。管理装置1は、製造装置X1〜X3および検査装置Y1〜Y4の管理や制御を担うシステムであり、CPU(プロセッサ)、主記憶装置(メモリ)、補助記憶装置(ハードディスクなど)、入力装置(キーボード、マウス、コント
ローラ、タッチパネルなど)、表示装置などを具備する汎用的なコンピュータシステムにより構成される。
ロット番号等も)、検査内容設定についての承認者の有無(誰が、いつ承認したか)、検査内容を変更した場合に変更の契機となった事象(不良品の発生、虚報の多発など)、変更対象の項目、変更値、検査内容が設定された後の検査結果(実績値)、などを含んでいてもよい。また、検査基準算出部104が適切な検査基準を算出した際の根拠情報を含んでいてもよい。根拠情報については後述する。
次に、本実施例に係る検査管理システムによって検査内容が設定される際の処理の流れを説明する。図6は該処理の流れを示すフローチャートである。
次に、図7を参照して、実不良検出数と直行率について詳しく説明する。直行率とは、最終検査において良品と判定される製品を、ある中間検査において不良と判断する虚報がどれだけあるかを判断する指標であり、値が高いほど適正な検査内容が設定されていることになる。なお、直行率は、ある中間検査において正しく良品と判定された製品の数を、最終検査で良品と判定された枚数の数で除した値によって求める。
また、検査基準を変更した後のマウント後検査では、正しく不良と判定した枚数は2枚であるが、その内の1枚は印刷後検査で既に不良として検出されているものであったため、残りの1枚がマウント後検査で初めて不良と(正しく)判定されたものとして、不良検出数としてカウントされる。また、良品を正しく良品と判定した枚数が93枚であるため、直行率は100%に向上する。
ところで、ユーザーは、算出された新たな検査基準の値だけを見たとしても、当該検査基準が本当に適切なものであるのか否かを判断することができない。このため、上記の処理の流れのステップS104では検査基準算出部104が当該検査基準を採用した根拠情報を出力部20に表示して、ユーザーが当該新たな検査基準を採用するか否かを判断できるようにしている。当該根拠情報が示される画面の一例を図8に示す。
なお、上記の実施例では、いずれの工程の検査であっても検査内容の変更は権限のある者の承認があれば制限なく実施できるものであったが、いずれか一以上の工程の検査に係る検査内容を変更不可能なように定めておくようにしても良い。
上記の実施例の説明は、本発明を例示的に説明するものに過ぎず、本発明は上記の具体
的な形態には限定されない。本発明は、その技術的思想の範囲内で種々の変形が可能である。例えば上記実施例では、検査内容変更の処理のフローは、管理装置1によってステップS101が実行されていたが、処理の開始がユーザーによって行われても良い。その場合には、検査状況が適切に行われているか否かの判定は、出力部20に出力される検査実績の視覚的な情報に基づいて行うようにすればよい。
A2、X2・・・マウンタ
A3、X3・・・リフロー炉
B1、Y1・・・はんだ印刷後検査装置
B2、Y2・・・マウント後検査装置
B3・・・リフロー後検査装置
Y3・・・外観検査装置
Y4・・・X線検査装置
C、1・・・管理装置
C1、10・・・制御部
C2、20・・・出力部
C3、30・・・入力部
C4、40・・・記憶部
Claims (9)
- 製品の製造装置と、該製造装置によって製造された製品の検査を実施する検査装置とを有する生産ラインにおける前記検査装置の検査を管理する検査管理システムであって、
前記生産ラインは複数の工程に対応する複数の製造装置及び検査装置を有し、前記検査には、該複数の工程を経た完成品の検査を行う最終検査と、最終の工程より前の工程で製造された中間品の検査を行う一以上の中間検査とが含まれており、
前記製品に対する検査項目ごとの検査基準を含む検査内容データを取得する検査内容データ取得手段と、
前記検査内容データ取得手段によって取得した検査内容データに基づいて検査内容を設定する検査内容設定手段と、
前記検査内容設定手段によって新たな検査内容が設定された場合に、少なくとも当該新たな検査内容の設定がいつ行われたかを含む、設定関連情報を取得する設定関連情報取得手段と、
前記設定関連情報取得手段によって取得された前記設定関連情報を、検査内容の設定の履歴と関連づけて保持する記憶手段と、
前記記憶手段に保持されている前記設定関連情報を読み出す設定関連情報読出手段と、
少なくとも、設定関連情報参照手段によって読み出された前記設定関連情報を出力可能な出力手段と、
現行の検査基準よりも適切な検査基準をシミュレーションに基づき算出する検査基準算出手段と、
を備えており、
前記検査基準算出手段は、前記シミュレーションにおいて、前記最終検査で不良と判定される製品が、前記中間検査の段階でも不良と判定される件数が現行の検査基準よりも多くなる検査基準を算出し、
前記検査内容データ取得手段は、前記検査基準算出手段によって算出された検査基準を取得し、
前記設定関連情報には、前記検査基準算出手段により算出された検査基準が適切であることを示す根拠情報が含まれ、
前記根拠情報には、前記シミュレーションにおける前記最終検査で不良と判定される製品のうち、当該製品がはじめに不良と判定された検査におけるその不良判定件数の情報が含まれ、
前記出力手段は、前記検査基準算出手段により算出された検査基準と、前記根拠情報を出力する、
ことを特徴とする検査管理システム。 - 前記検査内容設定手段によって設定される検査内容を承認する検査内容設定承認手段をさらに備えており、
前記設定関連情報には、その検査内容に設定することをいつ及び/又はだれが承認したかの情報が含まれる、
ことを特徴とする、請求項1に記載の検査管理システム。 - 前記検査内容設定手段によって設定された検査内容での検査の実行をユーザーの指令に基づいて前記検査装置に指示するとともに、該指示を前記検査装置が受け付けたか否かのフィードバックを取得する、新規設定指示手段をさらに備えており、
前記設定関連情報には、前記新規設定指示手段によって指示が行われた事実、及び当該指示がいつ、いかなるユーザーの指令に基づいて行われたかの情報と、前記フィードバックされた情報とが、含まれる、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の検査管理システム。 - 前記設定関連情報には、前記検査内容設定手段によって設定された新たな検査内容による検査実績と、当該新たな検査内容が設定される前の検査実績との比較データが含まれる
ことを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の検査管理システム。 - 前記検査内容設定手段によって設定することが可能な検査内容には、所定の設定限界値が定められている
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検査管理システム。 - 前記検査基準算出手段は、前記中間検査における不良過剰検出に関する指標である良品直行率が現行の検査基準よりも高くなる検査基準を算出し、
前記根拠情報には、前記中間検査における不良過剰検出に関する指標である良品直行率が含まれている
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の検査管理システム。 - 前記検査のうち、少なくとも前記最終検査を含む一以上の検査内容が固定されており、前記検査内容設定手段による検査内容の設定は、前記検査内容が固定された検査とは異なる中間検査に対して行われる
ことを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の検査管理システム。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載の検査管理システムを構成し、前記検査内容データ取得手段と、前記検査内容設定手段と、前記設定関連情報取得手段と、前記記憶手段と、前記設定関連情報参照手段と、前記出力手段と、を備える検査管理装置。
- 製品の製造装置と、該製造装置によって製造された製品の検査を実施する検査装置とを有する生産ラインにおける前記検査装置の検査を管理する方法であって、
前記生産ラインは複数の工程に対応する複数の製造装置及び検査装置を有し、前記検査には、該複数の工程を経た完成品の検査を行う最終検査と、最終の工程より前の工程で製造された中間品の検査を行う一以上の中間検査とが含まれており、
前記検査装置による検査の状況を確認する第1のステップと、
前記第1のステップで確認された検査状況に基づいて、検査内容が適正か否かを判定する第2のステップと、
前記第2のステップにおいて、検査内容が適正で無いと判定された場合には前記検査内
容における検査項目ごとの適正な検査基準を算出する、第3のステップと、
前記第3のステップで算出された適正な検査基準を、当該検査基準が適正であることの根拠情報と共にユーザーに示す、第4のステップと、
前記第4のステップで示した検査基準による検査の実行に対するユーザーの承認を受け付ける第5のステップと、
前記第5のステップでユーザーの承認を受け付けた場合に、前記検査装置による検査内容を前記適正な検査基準による新規な検査内容に設定する、第6のステップと、
前記第6のステップで新規な検査内容が設定された場合に、当該新規な検査内容のデータを、少なくとも当該新規な検査内容の設定がいつ行われたかを含む設定関連情報とともに、履歴情報として保存する、第7のステップと、を有しており、
前記第3のステップでは、シミュレーションに基づいて、該シミュレーションにおける前記最終検査で不良と判定される製品が前記中間検査の段階でも不良と判定される件数が現行の検査内容における検査基準よりも多くなる検査基準を算出し、
前記第4のステップで示す根拠情報には、シミュレーションにおける前記最終検査で不良と判定される製品のうち、当該製品がはじめに不良と判定された検査及びその件数の情報が含まれる、
ことを特徴とする検査管理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005173A JP6988500B2 (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 |
EP18199614.1A EP3511794B1 (en) | 2018-01-16 | 2018-10-10 | Inspection management system, inspection management apparatuses, and inspection management method |
CN201811202151.XA CN110045688B (zh) | 2018-01-16 | 2018-10-16 | 检查管理系统、检查管理装置及检查管理方法 |
US16/162,409 US10876977B2 (en) | 2018-01-16 | 2018-10-17 | Inspection management system, inspection management apparatuses, and inspection management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005173A JP6988500B2 (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019125694A JP2019125694A (ja) | 2019-07-25 |
JP6988500B2 true JP6988500B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=63832335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018005173A Active JP6988500B2 (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10876977B2 (ja) |
EP (1) | EP3511794B1 (ja) |
JP (1) | JP6988500B2 (ja) |
CN (1) | CN110045688B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6983747B2 (ja) * | 2018-12-05 | 2021-12-17 | アンリツ株式会社 | 物品検査情報管理装置、そのプログラム及び物品検査システム |
JP2022111659A (ja) | 2021-01-20 | 2022-08-01 | オムロン株式会社 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法、及びプログラム |
JP7484744B2 (ja) | 2021-01-22 | 2024-05-16 | オムロン株式会社 | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム |
JP2023152088A (ja) * | 2022-04-01 | 2023-10-16 | オムロン株式会社 | 検査管理システムおよび検査管理装置 |
TWI833253B (zh) * | 2022-06-21 | 2024-02-21 | 奇景光電股份有限公司 | 觸控面板自動檢測機台 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3275631B2 (ja) * | 1995-05-24 | 2002-04-15 | オムロン株式会社 | 検査基準データ設定支援装置および方法 |
JPH0950949A (ja) * | 1995-05-26 | 1997-02-18 | Hitachi Ltd | 製品の製造方法および生産管理計算システム |
KR100848225B1 (ko) * | 2001-09-21 | 2008-07-24 | 올림푸스 가부시키가이샤 | 일괄 관리 장치 |
JP4552749B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2010-09-29 | オムロン株式会社 | 検査基準設定装置及び方法、並びに、工程検査装置 |
JP4697069B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-06-08 | オムロン株式会社 | 基板検査のための基準値の設定方法、およびその方法を用いた装置ならびにプログラム |
JP4788517B2 (ja) | 2006-07-28 | 2011-10-05 | オムロン株式会社 | 基板外観検査用の検査基準データの設定方法およびこの方法を用いた基板外観検査装置 |
JP2009272497A (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Hitachi High-Technologies Corp | レシピパラメータ管理装置およびレシピパラメータ管理方法 |
JP5365643B2 (ja) * | 2011-01-13 | 2013-12-11 | オムロン株式会社 | はんだ付け検査方法、および基板検査システムならびにはんだ付け検査機 |
JP5522065B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2014-06-18 | オムロン株式会社 | 基板検査システム |
JP5625935B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2014-11-19 | オムロン株式会社 | 判定基準値の適否判定方法およびその適正値の特定方法ならびに適正値への変更方法、部品実装基板の検査システム、生産現場におけるシミュレーション方法およびシミュレーションシステム |
JP2013134560A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Hitachi Cable Ltd | 品質管理システムおよび品質管理プログラム |
WO2014102911A1 (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-03 | 富士機械製造株式会社 | 実装データ管理装置、実装制御装置、実装データ管理方法及びそのプログラム |
-
2018
- 2018-01-16 JP JP2018005173A patent/JP6988500B2/ja active Active
- 2018-10-10 EP EP18199614.1A patent/EP3511794B1/en active Active
- 2018-10-16 CN CN201811202151.XA patent/CN110045688B/zh active Active
- 2018-10-17 US US16/162,409 patent/US10876977B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3511794A1 (en) | 2019-07-17 |
CN110045688B (zh) | 2022-09-13 |
CN110045688A (zh) | 2019-07-23 |
US10876977B2 (en) | 2020-12-29 |
JP2019125694A (ja) | 2019-07-25 |
US20190219521A1 (en) | 2019-07-18 |
EP3511794B1 (en) | 2024-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6988499B2 (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 | |
JP6988500B2 (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 | |
JP6413246B2 (ja) | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 | |
JP6922168B2 (ja) | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 | |
JP6451142B2 (ja) | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 | |
JP6277754B2 (ja) | 品質管理システムおよび内部検査装置 | |
JP6922694B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP6295668B2 (ja) | 内部検査装置の制御装置および内部検査装置の制御方法 | |
JP2009267099A (ja) | 基板検査方法および自動外観検査の検査結果確認システム | |
EP3104169B1 (en) | Quality management system | |
WO2022149293A1 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
WO2022157995A1 (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法、及びプログラム | |
JP7484744B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
WO2023189220A1 (ja) | 検査管理システムおよび検査管理装置 | |
JP2024102958A (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、判定方法、及びプログラム | |
JP2023152089A (ja) | 検査管理システムおよび検査管理装置 | |
JP2023152093A (ja) | 検査管理システム、検査内容決定方法およびプログラム | |
JP2023152091A (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理プログラム作成方法 | |
JP2023152090A (ja) | 検査管理システムおよび検査管理装置 | |
JP2022138308A (ja) | 情報生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6988500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |