JP6985366B2 - 低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路 - Google Patents

低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6985366B2
JP6985366B2 JP2019503414A JP2019503414A JP6985366B2 JP 6985366 B2 JP6985366 B2 JP 6985366B2 JP 2019503414 A JP2019503414 A JP 2019503414A JP 2019503414 A JP2019503414 A JP 2019503414A JP 6985366 B2 JP6985366 B2 JP 6985366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspect ratio
high aspect
voltage rail
width
ratio voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019522376A5 (ja
JP2019522376A (ja
Inventor
ジェフリー・ジュンハオ・シュ
ムスタファ・バダログル
ダ・ヤン
ペリアンナン・チダンバラム
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2019522376A publication Critical patent/JP2019522376A/ja
Publication of JP2019522376A5 publication Critical patent/JP2019522376A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6985366B2 publication Critical patent/JP6985366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5283Cross-sectional geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/392Floor-planning or layout, e.g. partitioning or placement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53242Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a noble metal, e.g. gold
    • H01L23/53252Additional layers associated with noble-metal layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11868Macro-architecture
    • H01L2027/11874Layout specification, i.e. inner core region
    • H01L2027/11881Power supply lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

優先権出願
本出願は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれている、2016年7月27日に出願された「STANDARD CELL CIRCUITS EMPLOYING HIGH ASPECT RATIO VOLTAGE RAILS FOR REDUCED RESISTANCE」という名称の米国仮特許出願第62/367,230号の優先権を主張する。
本出願はまた、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれている、2017年6月27日に出願された「STANDARD CELL CIRCUITS EMPLOYING HIGH ASPECT RATIO VOLTAGE RAILS FOR REDUCED RESISTANCE」という名称の米国特許出願第15/634,039号の優先権を主張する。
本開示の技術は、一般に、標準セル回路に関し、詳細には、標準セル回路のサイズを低減して密度を高めるために、標準セル回路内で採用される電圧レールのスケールダウンに関する。
プロセッサベースのコンピュータシステムは、広範囲の集積回路(IC)を含むことができる。各ICは、多数のICデバイスからなる複雑なレイアウト設計を有する。標準セル回路は、しばしば、ICの設計をより単純にかつより管理しやすくすることを支援するために採用される。特に、標準セル回路は、選択された技術の特定の設計規則に準拠する、共通に使用されるICデバイスに対応する事前設計されたセルを設計者に提供する。非限定的な例として、標準セル回路は、ゲート、インバータ、マルチプレクサ、および加算器を含み得る。標準セル回路を使用することで、設計者が一貫性のあるレイアウト設計を有するICを生成することが可能になり、それにより、各回路をカスタム設計することと比較して、多数のICにわたってより均一でより単純なレイアウト設計が生成される。
従来の標準セル回路は、標準セル回路内の対応する回路デバイスに電力供給するために使用される、VDDおよびVSS供給電圧などの供給電圧を受けるように構成された電圧レールを採用する。たとえば、電圧レールは、VDDおよびVSS供給電圧を受けるように構成され得、電圧レールは、トランジスタが対応する供給電圧を受けるように、従来の標準セル回路内のトランジスタのドレインおよびソース領域に結合される。従来の標準セル回路内で採用される電圧レールは、電圧レールの抵抗を最小化する幅を有するように大きさを決められ得る。たとえば、規定された抵抗率を有する導電材料から形成される電圧レールは、電圧レールの断面積に逆比例する抵抗を有する。このようにして、より大きい幅を有する、したがってより大きい断面積を有する電圧レールは、より小さい抵抗を有する。より低い抵抗は、各電圧レールのより低い電流抵抗(IR)降下(すなわち、電圧降下)に対応する。このようにして、電圧のより高い割合が、標準セル回路の性能が向上するように各回路デバイスに供給され、性能はIR降下に逆相関する。
標準セル回路内の信号線および/または電圧レールの幅は、標準セル回路のサイズを縮小するためにスケールダウンされる。しかしながら、信号線および電圧レールは金属(すなわち、導電材料)から形成されるので、そのような信号線および電圧レールの幅の縮小は、抵抗の増大を生じる断面積の縮小をもたらす。たとえば、銅(Cu)などの金属から形成される信号線および/または電圧レールは、幅、したがって断面積が縮小するにつれて抵抗が増大するのを経験する。加えて、銅(Cu)から形成される信号線および/または電圧レールは、銅(Cu)のバリアおよびライナーの層を必要とする。そのようなバリアおよびライナーの層は、実際の銅(Cu)の信号線および/または電圧レールのために利用可能な断面積を制限し、したがって、電流の流れのために利用可能な面積を低減してさらに高い抵抗を生じる。代替的に、アルミニウム(Al)、コバルト(Co)、またはルテニウム(Ru)など、バリアおよび/またはライナーの層を必要としない金属が、銅(Cu)の代わりに採用されてもよく、バリアおよび/またはライナーの層が存在しないことで、信号線および/または電圧レールのために利用可能なより大きい断面積が提供され、したがって、導電材料の低減された断面積に起因する抵抗の増大が制限される。しかしながら、そのような材料は、より高い抵抗率を有し、したがって、従来の電圧レール幅において銅(Cu)より高い抵抗を有し、銅(Cu)と比較してより高いIR降下をもたらす。電圧レールにおけるより高いIR降下は、電圧レールによって供給される電圧を回路起動電圧レベル(たとえば、しきいの電圧)より低い電圧レベルまで低減することがあり、その低い電圧レベルは、意図せずに回路要素の起動を妨げ、それにより標準セル回路に誤った出力を生じさせることがある。
本明細書で開示する態様は、低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を含む。一態様では、標準セル回路が提供される。本明細書で使用する標準セル回路は、集積回路(IC)機能を提供し、選択された製造技術の特定の設計規則に準拠する回路デバイスの集合である。標準セル回路は、第1の供給電圧(たとえばVDD)を受けるように構成された第1の高アスペクト比電圧レールを採用する。標準セル回路はまた、第1の高アスペクト比電圧レールに実質的に平行に延びて、第2の供給電圧(たとえば、VSS)を受けるかまたは接地に結合されるように構成され得る第2の高アスペクト比電圧レールを採用する。このようにして、第1および第2の高アスペクト比電圧レール間の電圧差は、標準セル回路内の回路デバイスに電力供給するために使用される。本明細書で使用する高アスペクト比は、1.0より大きい高さ対幅比であり、第1および第2の高アスペクト比電圧レールはそれぞれ、1.0より大きい高さ対幅比を有する。言い換えれば、第1の高アスペクト比電圧レールの高さは、第1の高アスペクト比電圧レールの幅より大きい。同様に、第2の高アスペクト比電圧レールの高さは、第2の高アスペクト比電圧レールの幅より大きい。このようにして、幅より大きい高さを有する第1および第2の高アスペクト比電圧レールを採用することで、第1および第2の高アスペクト比電圧レールの各々が、同様の幅の電圧レールであるが高アスペクト比を持たない電圧レールと比較して、特に、より低い電流抵抗(IR)降下(すなわち、電圧降下)に対応するより低い抵抗を達成するのに十分に大きい断面積を有することが可能になる。したがって、標準セル回路内の第1および第2の高アスペクト比電圧レールのために比較的より高い抵抗率を有する金属材料が採用される場合でも、第1および第2の高アスペクト比電圧レールは、それぞれ、IR降下のエネルギー損失によって意図せずに低減される電圧レベルに起因する標準セル回路内のエラーを低減または回避するために、抵抗および対応するIR降下を制限する断面積を有するように設計され得る。
これに関して、一態様では、標準セル回路が提供される。標準セル回路は、第1の縦軸に沿って第1の方向に延びる第1の高アスペクト比電圧レールを備える。第1の高アスペクト比電圧レールは、1.0より大きい高さ対幅比を有し、第1の供給電圧を受けるように構成される。標準セル回路は、第2の縦軸に沿って、第1の高アスペクト比電圧レールに実質的に平行な第1の方向に延びる第2の高アスペクト比電圧レールをさらに備える。第2の高アスペクト比電圧レールは、1.0より大きい高さ対幅比を有する。標準セル回路は、第1の高アスペクト比電圧レールおよび第2の高アスペクト比電圧レールに電気的に結合された回路デバイスをさらに備え、第1の高アスペクト比電圧レールと第2の高アスペクト比電圧レールとの間の電圧差は、回路デバイスに電力を供給する。
別の態様では、標準セル回路が提供される。標準セル回路は、第1の縦軸に沿って第1の方向に延びる、標準セル回路に第1の供給電圧を供給するための手段を含む。第1の供給電圧を供給するための手段は、1.0より大きい高さ対幅比を有する。標準セル回路は、第2の縦軸に沿って、第1の供給電圧を供給するための手段に実質的に平行な第1の方向に延びる、標準セル回路に第2の供給電圧を供給するための手段をさらに含む。第2の供給電圧を供給するための手段は、1.0より大きい高さ対幅比を有する。標準セル回路は、第1の供給電圧を供給するための手段および第2の供給電圧を供給するための手段に電気的に結合された、回路機能を提供するための手段をさらに含み、第1の供給電圧を供給するための手段と第2の供給電圧を供給するための手段との間の電圧差は、回路機能を提供するための手段に電力を供給する。
別の態様では、低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を製造するための方法が提供される。方法は、第1の縦軸に沿って第1の方向に延びる第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含み、第1の高アスペクト比電圧レールは、1.0より大きい高さ対幅比を有し、第1の供給電圧を受けるように構成される。方法は、第2の縦軸に沿って、第1の高アスペクト比電圧レールに実質的に平行な第1の方向に延びる第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップをさらに含む。第2の高アスペクト比電圧レールは、1.0より大きい高さ対幅比を有する。方法は、第1の高アスペクト比電圧レールおよび第2の高アスペクト比電圧レールに電気的に結合された回路デバイスを形成するステップさらに含み、第1の高アスペクト比電圧レールと第2の高アスペクト比電圧レールとの間の電圧差は、回路デバイスに電力を供給する。
従来の標準セル回路の上面図である。 図1Aにおいて線A−Aに全体的に沿って取られた標準セル回路の断面図である。 電流抵抗(IR)降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する例示的な標準セル回路の上面図である。 IR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する、図2Aにおいて線B−Bに全体的に沿って取られた標準セル回路の断面図である。 図2Aおよび図2BにおけるIR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を製造する例示的なプロセスを示すフローチャートである。 IR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する別の例示的な標準セル回路の上面図である。 2.0にほぼ等しい高さ対幅比を有する高アスペクト比電圧レールを採用する、図4Aにおいて線C−Cに全体的に沿って取られた標準セル回路の例示的な断面図である。 3.0にほぼ等しい高さ対幅比を有する高アスペクト比電圧レールを採用する、図4Aにおいて線C−Cに全体的に沿って取られた標準セル回路の別の例示的な断面図である。 4にほぼ等しい高さ対幅比を有する高アスペクト比電圧レールを採用する、図4Aにおいて線C−Cに全体的に沿って取られた標準セル回路の別の例示的な断面図である。 図2A、図2Bおよび図4A〜図4DにおけるIR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を採用する要素を含み得る例示的なプロセッサベースシステムのブロック図である。 集積回路(IC)内に形成された無線周波数(RF)構成要素を含む例示的なワイヤレス通信デバイスのブロック図であって、RF構成要素は、図2A、図2Bおよび図4A〜図4DにおけるIR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を採用する要素を含み得る、ブロック図である。
ここで図面を参照して、本開示のいくつかの例示的な態様について説明する。「例示的な」という語は、本明細書では「例、事例、または例示として機能すること」を意味するために使用される。本明細書で「例示的」と記載されている任意の態様は、必ずしも他の態様よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。
本明細書で開示する態様は、低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を含む。一態様では、標準セル回路が提供される。本明細書で使用する標準セル回路は、集積回路(IC)機能を提供し、選択された製造技術の特定の設計規則に準拠する回路デバイスの集合である。標準セル回路は、第1の供給電圧(たとえばVDD)を受けるように構成された第1の高アスペクト比電圧レールを採用する。標準セル回路はまた、第1の高アスペクト比電圧レールに実質的に平行に延びて、第2の供給電圧(たとえば、VSS)を受けるかまたは接地に結合されるように構成され得る第2の高アスペクト比電圧レールを採用する。このようにして、第1および第2の高アスペクト比電圧レール間の電圧差は、標準セル回路内の回路デバイスに電力供給するために使用される。本明細書で使用する高アスペクト比は、1.0より大きい高さ対幅比であり、第1および第2の高アスペクト比電圧レールはそれぞれ、1.0より大きい高さ対幅比を有する。言い換えれば、第1の高アスペクト比電圧レールの高さは、第1の高アスペクト比電圧レールの幅より大きい。同様に、第2の高アスペクト比電圧レールの高さは、第2の高アスペクト比電圧レールの幅より大きい。このようにして、幅より大きい高さを有する第1および第2の高アスペクト比電圧レールを採用することで、第1および第2の高アスペクト比電圧レールの各々が、同様の幅の電圧レールであるが高アスペクト比を持たない電圧レールと比較して、特に、より低い電流抵抗(IR)降下(すなわち、電圧降下)に対応するより低い抵抗を達成するのに十分に大きい断面積を有することが可能になる。したがって、標準セル回路内の第1および第2の高アスペクト比電圧レールのために比較的より高い抵抗率を有する金属材料が採用される場合でも、第1および第2の高アスペクト比電圧レールは、それぞれ、IR降下のエネルギー損失によって意図せずに低減される電圧レベルに起因する標準セル回路内のエラーを低減または回避するために、抵抗および対応するIR降下を制限する断面積を有するように設計され得る。
図2Aにおいて始まる、IR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を説明する前に、従来の標準セル回路が最初に説明される。この点について、図1Aおよび図1Bは、標準電圧レールを採用する従来の標準セル回路100を示す。図1Aは、従来の標準セル回路100の上面図を示す一方で、図1Bは、図1Aにおける線A−Aに全体的に沿って取られた従来の標準セル回路100の断面図を示す。
図1Aおよび図1Bを参照すると、従来の標準セル回路100は、第1の縦軸A1に沿って第1の方向Xに延びる第1の電圧レール102を含む。従来の標準セル回路100はまた、第2の縦軸A2に沿って、第1の電圧レール102に実質的に平行な第1の方向Xに延びる第2の電圧レール104を含む。従来の標準セル回路100はまた、第1および第2の電圧レール102、104の下で第2の方向Zに配設された複数の回路要素(たとえば、トランジスタ要素)から形成される回路デバイス106を含む。さらに、第1および第2の電圧レール102、104の間の電圧差は、回路デバイス106に電力供給するために使用される。たとえば、第1の電圧レール102は第1の供給電圧(たとえば、VDD)を受け得る一方で、第2の電圧レール104は第2の供給電圧(たとえば、VSS)を受け得るかまたは接地に結合され得る。さらに、従来の標準セル回路100内の接続要素は、第1および第2の供給電圧VDD、VSSを第1および第2の電圧レール102、104から回路デバイス106に分配するために採用され得る。特に、第1の電圧レール102は、ビア110および接点層相互接続112によって第1の電力入力108に電気的に結合される。加えて、第2の電圧レール104は、ビア116および接点層相互接続118によって第2の電力入力114に電気的に結合される。第1および第2の電力入力108、114は、第1および第2の供給電圧VDD、VSSを回路デバイス106に分配するために、回路デバイス106の対応する要素120(1)、120(2)に電気的に結合される。
引き続き図1Aおよび図1Bを参照すると、第1および第2の電圧レール102、104はそれぞれ、第1および第2の電圧レール102、104に実質的に平行な第1の方向Xに沿って、軸A3、A4に沿ってそれぞれ延びる金属線122(1)、122(2)など、従来の標準セル回路100内の金属線の幅の3倍にほぼ等しい幅W1を有する。このようにして、金属線122(1)、122(2)の幅は、従来の標準セル回路100を製造するために使用されるプロセス技術の臨界寸法(CD)にほぼ等しくなり得る。本明細書で使用するプロセス技術の臨界寸法(CD)は、誤った回路機能を回避するために対応する設計規則を依然として満足しながら、プロセス技術において金属線が製造され得る最小幅である。加えて、第1および第2の電圧レール102、104はそれぞれ、幅W1より小さい高さH1を有する。このようにして、第1および第2の電圧レール102、104の高さ対幅比は、1.0未満である(すなわち、高さ対幅比(H1:W1)<1)。この例では、第1および第2の電圧レール102、104は、それぞれが、金属層M0に対応するような高さH1を有するので、ビアレベルV0内のビア、金属層M1内の相互接続、およびビアレベルV1内のビアが、従来の標準セル回路100全体を通して第1および第2の供給電圧VDD、VSSを経路指定するために、第1および第2の電圧レール102、104をそれぞれ金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するために採用される必要があることになる。第1および第2の電圧レール102、104を金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するために使用される要素が、対応する抵抗を従来の標準セル回路100に加え、したがってIR降下を増大させて性能を低下させることは、注目に値する。
引き続き図1Aおよび図1Bを参照すると、第1および第2の電圧レール102、104のIR降下はまた、第1および第2の電圧レール102、104ならびに幅W1および高さH1を形成するために使用される材料の抵抗率によって影響を受ける。このようにして、第1および第2の電圧レール102、104は、ルテニウム(Ru)またはコバルト(Co)など、銅(Cu)よりスケーラブルな金属を使用して採用され得る。しかしながら、よりスケーラブルな金属が銅(Cu)より高い抵抗率を有する場合、そのような金属を使用して第1および第2の電圧レール102、104を採用することは、第1および第2の電圧レール102、104がそれぞれ、銅(Cu)を使用することと比較してより高い抵抗を有する結果をもたらす。さらに、標準セル回路100の面積消費を縮小するために幅W1を低減することは、第1および第2の電圧レール102、104の導電面積を低減させ、そのことで、第1および第2の電圧レール102、104の抵抗、したがってIR降下がさらに増大する。増大したIR降下は、第1および第2の電圧レール102、104によって分配される電圧を、回路デバイス106の起動を阻むのに十分なほど低いレベルまで低減させ、したがってIR降下のエネルギー損失によって意図せずに低減される電圧レベルに起因して、従来の標準セル回路100に誤った出力を生じさせることがある。
この点について、図2Aおよび図2Bは、IR降下を弱める低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する例示的な標準セル回路200を示す。図2Aは、標準セル回路200の上面図を示す一方で、図2Bは、図2Aにおける線B−Bに全体的に沿って取られた標準セル回路200の断面図を示す。
図2Aおよび図2Bを参照すると、標準セル回路200は、第1の縦軸A1に沿って第1の方向Xに延び、第1の供給電圧(たとえば、VDD)を受けるように構成された第1の高アスペクト比電圧レール202を採用する。標準セル回路200はまた、第2の縦軸A2に沿って、第1の高アスペクト比電圧レール202に実質的に平行な第1の方向Xに延びる第2の高アスペクト比電圧レール204を採用する。第2の高アスペクト比電圧レール204は、第2の供給電圧(たとえば、VSS)を受けるように、または接地に結合されるように構成され得る。このようにして、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204間の電圧差は、標準セル回路200内の回路デバイス206に電力供給するために使用される。たとえば、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204は、第1の供給電圧VDDおよび第2の供給電圧VSSをそれぞれ受けることと、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204の下で第2の方向Zに配設された複数の回路要素(たとえば、トランジスタ要素)から形成された回路デバイス206に第1および第2の供給電圧VDD、VSSを分配することとを行うように構成される。この態様では、第1の高アスペクト比電圧レール202は、接点層相互接続210によって第1の電力入力208に電気的に結合され、第2の高アスペクト比電圧レール204は、接点層相互接続214によって第2の電力入力212に電気的に結合される。第1および第2の電力入力208、212は、第1および第2の供給電圧VDD、VSSを回路デバイス206に分配するために、回路デバイス206の対応する要素216(1)、216(2)に電気的に結合される。
引き続き図2Aおよび図2Bを参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204はそれぞれ、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204に実質的に平行な第1の方向Xに沿って、軸A3、A4に沿ってそれぞれ延びる金属線218(1)、218(2)など、標準セル回路200内の金属層内の1つまたは複数の金属線のうちの1つの金属線の幅の3倍にほぼ等しい幅W2を有する。図2Aに示す縦軸A3、A4は、第1および第2の縦軸A1、A2とは異なる。金属線218(1)、218(2)の幅は、標準セル回路200を製造するために使用されるプロセス技術の臨界寸法(CD)にほぼ等しくなり得る。さらに、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204はそれぞれ、1.0より大きい高さ対幅比を有する。より具体的には、第1の高アスペクト比電圧レール202の高さH2は、第1の高アスペクト比電圧レール202の幅W2より大きい。同様に、第2の高アスペクト比電圧レール204の高さH2は、第2の高アスペクト比電圧レール204の幅W2より大きい。この例では、高さH2は、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204の高さ対幅比が2に等しくなるように、幅W2の2倍である。その結果、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204はそれぞれ、金属層M0からビアレベルV0および金属層M1の中に延びる。言い換えれば、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204の高さH2によって、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204を金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するためのビアレベルV1内のビアの他に、ビアレベルV0および金属層M1内の要素は必要とされない。加えて、この態様では、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204を対応する接点層相互接続210、214に結合するために、金属層M0の下のビアレベルV−1内の要素は必要ではない。
引き続き図2Aおよび図2Bを参照すると、ビアレベルV−1およびV0ならびに金属層M1内の要素の不在で、標準セル回路200の抵抗が低減され、それにより図1Aおよび図1Bにおける従来の標準セル回路100と比較して、IR降下が弱められて性能が向上する。加えて、このようにして、幅W2より大きい高さH2を有する第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204を採用することで、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204の各々は、特定のIR降下(たとえば、電圧降下)に対応する比較的より低い抵抗を達成するのに十分に大きい断面積を有することが可能になる。したがって、銅(Cu)より高い抵抗率を有する金属、たとえばルテニウム(Ru)またはコバルト(Co)などが採用される場合でも、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204は、IR降下のエネルギー損失によって意図せずに低減される電圧レベルに起因する標準セル回路200内のエラーを低減または回避するために、得られる断面積が抵抗および対応するIR降下を制限するように、高さH2をそれぞれ有するように設計され得る。
図3は、図2Aおよび図2Bにおける低減された抵抗のために第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204を採用する標準セル回路200に対する例示的な製造プロセス300を示す。製造プロセス300は、第1の縦軸A1に沿って第1の方向Xに延びる第1の高アスペクト比電圧レール202を配設することを含み、第1の高アスペクト比電圧レール202は、1.0より大きい高さ対幅比を有し、第1の供給電圧(たとえば、VDD)を受けるように構成される(ブロック302)。製造プロセス300はまた、第2の縦軸A2に沿って、第1の高アスペクト比電圧レール202に実質的に平行な第1の方向Xに延びる第2の高アスペクト比電圧レール204を配設することを含む(ブロック304)。第2の高アスペクト比電圧レール204は、1.0より大きい高さ対幅比を有する。製造プロセス300はまた、第1の高アスペクト比電圧レール202および第2の高アスペクト比電圧レール204に電気的に結合された回路デバイス206を形成することを含む(ブロック306)。第1の高アスペクト比電圧レール202と第2の高アスペクト比電圧レール204との間の電圧差は、回路デバイス206に電力を供給する。加えて、製造プロセス300は、金属線218(1)、218(2)を採用するためのステップを含むことができる。たとえば、製造プロセス300は、対応する縦軸A3、A4に沿って、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204に実質的に平行な第1の方向Xに延びる金属線218(1)、218(2)を配設することを含むことができ、各金属線218(1)、218(2)は、標準セル回路200のプロセス技術の臨界寸法(CD)にほぼ等しい幅を有する(ブロック308)。上記で説明したように、第1および第2の高アスペクト比電圧レール202、204はそれぞれ、金属線218(1)、218(2)の幅(たとえば、CD)の3倍か、金属線218(1)、218(2)の幅(たとえば、CD)の2倍か、もしくは金属線218(1)、218(2)の幅(たとえば、CD)にほぼ等しいか、または金属線218(1)、218(2)の幅(たとえば、CD)と幅(たとえば、CD)の3倍との間の範囲内の任意の値である、幅W2を有することができる。
図2Aおよび図2Bにおける標準セル回路200に加えて、他の態様は、面積消費を低減しながら抵抗の低減を同時に達成するために、低減された幅を有する高アスペクト比電圧レールを採用し得る。この点について、図4A〜図4Dは、低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する例示的な標準セル回路400を示す。図4Aは、標準セル回路400の上面図を示す一方で、図4B〜図4Dは、図4Aにおける線C−Cに全体的に沿って取られた標準セル回路400の異なる例の断面図を示す。以下でさらに詳細に説明するように、図4A〜図4Dはそれぞれ、特定の設計選択に従って変化する高さにおける高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路400を示す。さらに、標準セル回路400は、図2A、図2Bと図4A〜図4Dとの間で同様の要素番号で示されるように、図2Aおよび図2Bにおける標準セル回路200と共通のいくつかの構成要素を含み、したがって本明細書で再び説明されることはない。
図4A〜図4Dを参照すると、標準セル回路400は、第1の縦軸A1に沿って第1の方向Xに延び、第1の供給電圧(たとえば、VDD)を受けるように構成された第1の高アスペクト比電圧レール402を採用する。標準セル回路400はまた、第2の縦軸A2に沿って、第1の高アスペクト比電圧レール402に実質的に平行な第1の方向Xに延びる第2の高アスペクト比電圧レール404を採用する。第2の高アスペクト比電圧レール404は、第2の供給電圧(たとえば、VSS)を受けるように、または接地に結合されるように構成され得る。このようにして、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404間の電圧差は、標準セル回路400内の回路デバイス206に電力供給するために使用される。図4Bおよび図4Dに示す態様における第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B、402D、404B、404Dは、それぞれ、接点層相互接続210、214によって第1および第2の電力入力208、212に電気的に結合される。しかしながら、図4Cに示す態様における第1および第2の高アスペクト比電圧レール402C、404Cは、それぞれ、ビア406、408および接点層相互接続210、214によって第1および第2の電力入力208、212に電気的に結合される。
引き続き図4Aを参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404はそれぞれ、金属線218(1)、218(2)など、標準セル回路400内の金属層内に配設された1つまたは複数の金属線のうちの1つの金属線の臨界寸法(CD)(たとえば、幅)の3倍より小さい幅W3を有する。この例では、幅W3は、金属線218(1)、218(2)の臨界寸法(CD)の2倍にほぼ等しい。たとえば、標準セル回路400が28ナノメートル(nm)にほぼ等しい金属線ピッチを有する場合、金属線218(1)の臨界寸法(CD)は14nmにほぼ等しくなり得る。したがって、幅W3は、28nmにほぼ等しい。しかしながら、他の態様は、臨界寸法(CD)(たとえば、14nm)にほぼ等しい幅を有する第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404を採用し得る。
図4B〜図4Dを参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B〜402D、404B〜404Dは、標準セル回路400の特定の例の設計仕様に従って異なる高さによって設計され得る。図4B〜図4Dにおける第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404の各例の間を区別するために、B、C、またはDがそれぞれ、図4B〜図4Dにおける要素番号に添付される。
この点について、図4Bを特に参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B、404Bの高さH3Bは幅W3の2倍であり、それにより、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B、404Bの高さ対幅比は2に等しい。第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B、404Bは高さH3Bを有するので、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402B、404Bを金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するために、ビアレベルV1内のビアの他に、ビアレベルV0内のビアおよび金属層M1内の相互接続が必要とされる。代替的に、図4Cを特に参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402C、404Cの高さH3Cは幅W3の3倍であり、それにより、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402C、404Cの高さ対幅比は3に等しい。第1および第2の高アスペクト比電圧レール402C、404Cは高さH3Cを有するので、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402C、404Cを金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するために、ビアレベルV1内のビアの他に、ビアレベルV0および金属層M1内の要素が必要とされる。加えて、図4Dを特に参照すると、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402D、404Dの高さH3Dは幅W3の4倍であり、それにより、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402D、404Dの高さ対幅比は4に等しい。第1および第2の高アスペクト比電圧レール402D、404Dは高さH3Dを有するので、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402D、404Dを金属層M2内で経路指定する相互接続に電気的に結合するために、ビアレベルV1内のビアの他に、ビアレベルV0および金属層M1内の要素は必要とされない。
図4A〜図4Dに示す標準セル回路400の各例は異なる特質を含むが、このようにして臨界寸法(CD)の3倍より小さい幅W3および1.0より大きい高さ対幅比を有する第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404を採用することで、標準セル回路400の専有面積が低減される。加えて、1.0より大きい高さ対幅比を有する第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404を採用することで、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404が、特定のIR降下に対応する抵抗を達成するのに十分に大きい断面積を有することが可能になる。したがって、低減された幅W3および/またはたとえばルテニウム(Ru)もしくはコバルト(Co)などの比較的高い抵抗率を有する金属を伴う場合でも、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404はそれぞれ、標準セル回路400におけるエラーを低減または回避しながら同時に面積消費を制限するために、対応するIR降下を最小化するそれぞれの高さH3B、H3C、H3Dを有するように設計され得る。
加えて、引き続き図4A〜図4Dを参照すると、標準セル回路400はまた、標準セル回路400の他の部分に対して代替のよりスケーラブルな金属を使用しながら特定のIR降下を達成するために、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404に対して銅(Cu)を採用する必要性を回避する。代わりに、標準セル回路400は、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404に対して、ならびに標準セル回路400の他の部分に対して単一の金属を採用しながら、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404の高さ対幅比が1.0より大きいことに起因して、所望のIR降下を達成し得る。より具体的には、標準セル回路400は、銅(Cu)よりスケーラブルな金属が銅(Cu)より高い抵抗率を有するとしても、1.0より大きい高さ対幅比によって低減された抵抗が達成されるので、そのような金属を、第1および第2の高アスペクト比電圧レール402、404および標準セル回路400の他の部分(たとえば、金属線218(1)、218(2))に対して採用し得る。このようにして単一の金属を採用することで、標準セル回路400を制限されたプロセスの複雑さおよびウェハコストによって製造することが可能になる。
本明細書で説明する要素は、特定の機能を実行するための手段と呼ばれることがある。この点について、第1の高アスペクト比電圧レール202、402は、本明細書で、「第1の縦軸に沿って第1の方向に延びる、標準セル回路に第1の供給電圧を供給するための手段であって、第1の供給電圧を供給するための手段は、1.0より大きい高さ対幅比を有する、手段」と呼ばれることがある。加えて、第2の高アスペクト比電圧レール204、404は、本明細書で、「第2の縦軸に沿って、第1の供給電圧を供給するための手段に実質的に平行な第1の方向に延びる、標準セル回路に第2の供給電圧を供給するための手段であって、第2の供給電圧を供給するための手段は、1.0より大きい高さ対幅比を有する、手段」と呼ばれることがある。回路デバイス206は、本明細書で、「第1の供給電圧を供給するための手段および第2の供給電圧を供給するための手段に電気的に結合された、回路機能を提供するための手段であって、第1の供給電圧を供給するための手段と第2の供給電圧を供給するための手段との間の電圧差が、回路機能を提供するための手段に電力を供給する、手段」と呼ばれることがある。
本明細書で開示する態様による低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路は、任意のプロセッサベースのデバイス内に設けられ得るか、またはその中に組み込まれ得る。例には、限定はしないが、セットトップボックス、エンターテインメントユニット、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、固定ロケーションデータユニット、モバイルロケーションデータユニット、全地球測位システム(GPS)デバイス、モバイルフォン、セルラーフォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、タブレット、ファブレット、サーバ、コンピュータ、ポータブルコンピュータ、モバイルコンピューティングデバイス、装着型コンピューティングデバイス(たとえば、スマートウォッチ、ヘルスまたはフィットネストラッカー、アイウェアなど)、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、モニタ、コンピュータモニタ、テレビ、チューナ、ラジオ、衛星ラジオ、音楽プレーヤ、デジタル音楽プレーヤ、ポータブル音楽プレーヤ、デジタルビデオプレーヤ、ビデオプレーヤ、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、ポータブルデジタルビデオプレーヤ、自動車、車両構成要素、アビオニクスシステム、ドローン、およびマルチコプターが含まれる。
この点について、図5は、図2A、図2Bおよび図4A〜図4Dのそれぞれにおける低減された抵抗のために、高アスペクト比電圧レール202、204、402、404を採用する標準セル回路200、400を採用する要素を含むことができるプロセッサベースシステム500の一例を示す。この例では、プロセッサベースシステム500は、各々が1つまたは複数のプロセッサ504を含む、1つまたは複数の中央処理装置(CPU)502を含む。CPU502は、一時的に記憶されたデータに迅速にアクセスするために、プロセッサ504に結合されたキャッシュメモリ506を有する場合がある。CPU502は、システムバス508に結合され、プロセッサベースシステム500内に含まれるマスタデバイスとスレーブデバイスとを相互結合することができる。よく知られているように、CPU502は、システムバス508を介してアドレス情報、制御情報、およびデータ情報を交換することによって、これらの他のデバイスと通信する。たとえば、CPU502は、スレーブデバイスの一例として、メモリコントローラ510にバストランザクション要求を通信することができる。図5には示さないが、複数のシステムバス508を設けることができ、各システムバス508は異なるファブリックを構成する。
他のマスタデバイスおよびスレーブデバイスがシステムバス508に接続されてよい。図5に示すように、これらのデバイスは、例として、メモリシステム512、1つまたは複数の入力デバイス514、1つまたは複数の出力デバイス516、1つまたは複数のネットワークインターフェースデバイス518、および1つまたは複数のディスプレイコントローラ520を含むことができる。入力デバイス514は、限定はしないが、入力キー、スイッチ、ボイスプロセッサなどを含む任意のタイプの入力デバイスを含むことができる。出力デバイス516は、限定はしないが、オーディオ、ビデオ、他の視覚的インジケータなどを含む、任意のタイプの出力デバイスを含み得る。ネットワークインターフェースデバイス518は、ネットワーク522へのデータ、およびネットワーク522からのデータの交換を可能にするように構成された任意のデバイスとすることができる。ネットワーク522は、限定はしないが、有線ネットワークもしくはワイヤレスネットワーク、プライベートネットワークもしくは公衆ネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、BLUETOOTH(登録商標)ネットワーク、またはインターネットを含む、任意のタイプのネットワークであり得る。ネットワークインターフェースデバイス518は、必要に応じて、任意のタイプの通信プロトコルをサポートするように構成されることが可能である。メモリシステム512は、1つまたは複数のメモリユニット524(0)〜524(M)を含むことができる。
CPU502はまた、1つまたは複数のディスプレイ526に送られる情報を制御するために、システムバス508を介してディスプレイコントローラ520にアクセスするように構成され得る。ディスプレイコントローラ520は、1つまたは複数のビデオプロセッサ528を介して表示されるべき情報をディスプレイ526に送り、1つまたは複数のビデオプロセッサ528は、表示されるべき情報をディスプレイ526に適したフォーマットになるように処理する。ディスプレイ526は、限定はしないが、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ、発光ダイオード(LED)ディスプレイなどを含む、任意のタイプのディスプレイを含むことができる。
図6は、集積回路(IC)602内に形成された無線周波数(RF)構成要素を含む例示的なワイヤレス通信デバイス600を示しており、RF構成要素は、図2A、図2Bおよび図4A〜図4Dそれぞれにおける低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レール202、204、402、404を採用する標準セル回路200、400を採用する要素を含むことができる。この点について、ワイヤレス通信デバイス600は、IC602内に設けられ得る。ワイヤレス通信デバイス600は、例として、上記のデバイスのうちのいずれかを含んでもよく、またはその中に設けられてもよい。図6に示すように、ワイヤレス通信デバイス600は、送受信機604およびデータプロセッサ606を含む。データプロセッサ606は、データおよびプログラムコードを記憶するためのメモリを含み得る。送受信機604は、双方向通信をサポートする送信機608および受信機610を含む。一般に、ワイヤレス通信デバイス600は、任意の数の通信システム向けおよび周波数バンド向けに、任意の数の送信機および/または受信機を含んでもよい。送受信機604のすべてまたは一部は、1つまたは複数のアナログIC、RF IC(RFIC)、混成信号ICなどの上に実装することができる。
送信機608または受信機610は、スーパーヘテロダインアーキテクチャまたはダイレクトコンバージョンアーキテクチャで実装することができる。スーパーヘテロダインアーキテクチャでは、信号は、受信機610に関して、複数のステージにおいてRFとベースバンドとの間で、たとえば、1つのステージにおいてRFから中間周波数(IF)に、次いで、別のステージにおいてIFからベースバンドに周波数変換される。ダイレクトコンバージョンアーキテクチャでは、信号は、1つのステージにおいて、RFとベースバンドとの間で周波数変換される。スーパーヘテロダインアーキテクチャおよびダイレクトコンバージョンアーキテクチャは、異なる回路ブロックを使用すること、および/または異なる要件を有することがある。図6におけるワイヤレス通信デバイス600では、送信機608および受信機610は、直接変換アーキテクチャで実装される。
送信経路では、データプロセッサ606は、送信されるべきデータを処理し、IおよびQアナログ出力信号を送信機608に提供する。例示的なワイヤレス通信デバイス600では、データプロセッサ606は、データプロセッサ606により生成されるデジタル信号を、さらなる処理のために、IおよびQアナログ出力信号、たとえばIおよびQ出力電流へと変換するため、デジタルアナログ変換器(DAC)612(1)および612(2)を含む。
送信機608内では、低域フィルタ614(1)および614(2)が、それぞれ、IおよびQアナログ送信信号をフィルタ処理して、前のデジタルアナログ変換によって引き起こされた不要な信号を除去する。増幅器(AMP)616(1)、616(2)は、それぞれ、低域フィルタ614(1)、614(2)からの信号を増幅し、IおよびQベースバンド信号を供給する。アップコンバータ618は、送信(TX)局部発振器(LO)信号生成器622から混合器620(1)、620(2)を通るIおよびQ TX LO信号で、IおよびQベースバンド信号をアップコンバートして、アップコンバートされた信号624を提供する。フィルタ626は、アップコンバートされた信号624をフィルタ処理して、周波数アップコンバージョンにより引き起こされる不要な信号ならびに受信周波数帯域中の雑音を除去する。電力増幅器(PA)628は、所望の出力電力レベルを取得するために、フィルタ626からのアップコンバートされた信号624を増幅して、送信RF信号を提供する。送信RF信号は、デュプレクサまたはスイッチ630を通して経路指定され、アンテナ632を介して送信される。
受信経路中で、アンテナ632は、基地局によって送信された信号を受け取り、受信RF信号を提供し、受信RF信号は、デュプレクサまたはスイッチ630を通して経路指定され、低雑音増幅器(LNA)634に提供される。デュプレクサまたはスイッチ630は、RX信号をTX信号から切り離すように、特定の受信(RX)−TXデュプレクサ周波数分離で動作するように設計される。受信RF信号は、LNA634により増幅され、フィルタ636によりフィルタ処理されて、所望のRF入力信号を取得する。ダウンコンバージョン混合器638(1)、638(2)は、フィルタ636の出力を、RX LO信号生成器640からのIおよびQ RX LO信号(すなわち、LO_IおよびLO_Q)と混合し、IおよびQベースバンド信号を生成する。IおよびQベースバンド信号は、増幅器(AMP)642(1)、642(2)によって増幅され、低域フィルタ644(1)、644(2)によってさらにフィルタ処理されて、IおよびQアナログ入力信号を取得し、IおよびQアナログ入力信号はデータプロセッサ606に供給される。この例では、データプロセッサ606は、データプロセッサ606によってさらに処理するために、アナログ入力信号をデジタル信号へと変換するためのアナログデジタル変換器(ADC)646(1)、646(2)を含む。
図6のワイヤレス通信デバイス600では、TX LO信号生成器622が周波数アップコンバージョンに使用されるIおよびQ TX LO信号を生成する一方で、RX LO信号生成器640が周波数ダウンコンバージョンに使用されるIおよびQ RX LO信号を生成する。各LO信号は、特定の基本周波数を有する周期的な信号である。TX位相ロックループ(PLL)回路648は、データプロセッサ606からタイミング情報を受け取り、TX LO信号生成器622からのTX LO信号の周波数および/または位相を調整するために使用される制御信号を生成する。同様に、RX PLL回路650は、データプロセッサ606からタイミング情報を受け取り、RX LO信号生成器640からのRX LO信号の周波数および/または位相を調整するために使用される制御信号を生成する。
当業者は、本明細書で開示する態様に関して説明する様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムが、電子ハードウェア、メモリ内もしくは別のコンピュータ可読媒体内に記憶され、プロセッサもしくは他の処理デバイスによって実行される命令、または両方の組合せとして実装され得ることをさらに諒解されよう。本明細書で説明するマスタデバイスおよびスレーブデバイスは、例として、任意の回路、ハードウェア構成要素、集積回路(IC)、またはICチップにおいて採用され得る。本明細書で開示するメモリは、任意のタイプおよびサイズのメモリであってよく、任意のタイプの所望の情報を記憶するように構成され得る。この互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能性に関して説明した。そのような機能性がどのように実装されるのかは、特定の適用例、設計選択、および/またはシステム全体に課される設計制約によって決まる。当業者は、特定の適用例ごとに様々な方式で記載の機能を実装してもよいが、そのような実装の決定が、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすと解釈されるべきではない。
本明細書で開示する態様に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行されてもよい。プロセッサは、マイクロプロセッサであってよいが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)として実装されてもよい。
本明細書で開示する態様は、ハードウェアにおいて具現化されてもよく、かつハードウェア内に記憶され、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野において知られている任意の他の形態のコンピュータ可読媒体の中に存在し得る命令において具現化されてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取るとともに記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサと一体化してよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中に存在する場合がある。ASICは、リモート局の中に存在する場合がある。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、個別構成要素としてリモート局、基地局、またはサーバの中に存在する場合がある。
本明細書の例示的な態様のいずれかで説明した動作ステップが、例示および説明のために記載されていることにも留意されたい。説明した動作は、図示のシーケンス以外の数多くの異なるシーケンスにおいて実行される場合がある。さらに、単一の動作ステップにおいて説明する動作は、実際にはいくつかの異なるステップにおいて実行される場合がある。さらに、例示的な態様で説明した1つまたは複数の動作ステップは、組み合わせられてよい。当業者には容易に明らかになるように、フローチャート図に示される動作ステップが数多くの異なる変更を受ける場合があることを理解されたい。情報および信号が様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表される場合があることも当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって参照される場合があるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁気粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表されてもよい。
本開示のこれまでの説明は、任意の当業者が本開示を作製または使用できるようにするために提供される。本開示の様々な変更が当業者に容易に明らかになり、本明細書で定義する一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用されてもよい。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものでなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 従来の標準セル回路
102 第1の電圧レール
104 第2の電圧レール
106 回路デバイス
108 第1の電力入力
110 ビア
112 接点層相互接続
114 第2の電力入力
116 ビア
118 接点層相互接続
120(1) 回路デバイスの要素
120(2) 回路デバイスの要素
122(1) 金属線
122(2) 金属線
200 標準セル回路
202 第1の高アスペクト比電圧レール
204 第2の高アスペクト比電圧レール
206 回路デバイス
208 第1の電力入力
210 接点層相互接続
212 第2の電力入力
214 接点層相互接続
216(1) 回路デバイスの要素
216(2) 回路デバイスの要素
218(1) 金属線
218(2) 金属線
400 標準セル回路
402 第1の高アスペクト比電圧レール
402B 第1の高アスペクト比電圧レール
402C 第1の高アスペクト比電圧レール
402D 第1の高アスペクト比電圧レール
404 第2の高アスペクト比電圧レール
404B 第2の高アスペクト比電圧レール
404C 第2の高アスペクト比電圧レール
404D 第2の高アスペクト比電圧レール
500 プロセッサベースシステム
502 中央処理装置(CPU)
504 プロセッサ
506 キャッシュメモリ
508 システムバス
510 メモリコントローラ
512 メモリシステム
514 入力デバイス
516 出力デバイス
518 ネットワークインターフェースデバイス
520 ディスプレイコントローラ
522 ネットワーク
524(0) メモリユニット
524(M) メモリユニット
526 ディスプレイ
528 ビデオプロセッサ
600 ワイヤレス通信デバイス
602 集積回路(IC)
604 送受信機
606 データプロセッサ
608 送信機
610 受信機
612(1) デジタルアナログ変換器(DAC)
612(2) デジタルアナログ変換器(DAC)
614(1) 低域フィルタ
614(2) 低域フィルタ
616(1) 増幅器(AMP)
616(2) 増幅器(AMP)
618 アップコンバータ
620(1) 混合器
620(2) 混合器
622 送信(TX)局部発振器(LO)信号生成器
624 アップコンバートされた信号
626 フィルタ
628 電力増幅器(PA)
630 デュプレクサまたはスイッチ
632 アンテナ
634 低雑音増幅器(LNA)
636 フィルタ
638(1) ダウンコンバージョン混合器
638(2) ダウンコンバージョン混合器
640 受信(RX) LO信号生成器
642(1) 増幅器(AMP)
642(2) 増幅器(AMP)
644(1) 低域フィルタ
644(2) 低域フィルタ
646(1) アナログデジタル変換器(ADC)
646(2) アナログデジタル変換器(ADC)
648 TX位相ロックループ(PLL)回路
650 RX PLL回路

Claims (15)

  1. 第1の縦軸に沿って第1の方向に延びる第1の高アスペクト比電圧レールであって、前記第1の高アスペクト比電圧レールが、1.0より大きい、前記第1の高アスペクト比電圧レールのそれぞれの高さとそれぞれの幅との間の比として定義される高さ対幅比を有し、第1の供給電圧を受けるように構成される、第1の高アスペクト比電圧レールと、
    第2の縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる第2の高アスペクト比電圧レールであって、前記第2の高アスペクト比電圧レールが、1.0より大きい、前記第2の高アスペクト比電圧レールのそれぞれの高さとそれぞれの幅との間の比として定義される高さ対幅比を有する、第2の高アスペクト比電圧レールと、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに電気的に結合された回路デバイスであって、前記第1の高アスペクト比電圧レールと前記第2の高アスペクト比電圧レールとの間の電圧差が、前記回路デバイスに電力を供給する、回路デバイスと
    を備え、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールはともに、銅より高い抵抗率を有する金属を含み、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールが、前記回路デバイスの要素に電力を分配するための第1の電力入力及び第2の電力入力に接続された接点層相互接続に直接接続される、標準セル回路。
  2. 前記第1の縦軸および前記第2の縦軸とは異なる1つまたは複数の対応する縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる1つまたは複数の金属線をさらに備え、
    前記1つまたは複数の金属線の各金属線が、前記標準セル回路のプロセス技術の臨界寸法に等しい幅を有し、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の2倍と3倍との間の幅を有し、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の2倍と3倍との間の幅を有する、請求項1に記載の標準セル回路。
  3. 前記第1の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、4.0に等しく、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、4.0に等しい、請求項2に記載の標準セル回路。
  4. 前記第1の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、3.0に等しく、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、3.0に等しい、請求項2に記載の標準セル回路。
  5. 前記第1の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、2.0に等しく、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールの前記高さ対幅比が、2.0に等しい、請求項2に記載の標準セル回路。
  6. 前記第1の縦軸および前記第2の縦軸とは異なる1つまたは複数の対応する縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる1つまたは複数の金属線をさらに備え、
    前記1つまたは複数の金属線の各金属線が、前記標準セル回路のプロセス技術の臨界寸法に等しい幅を有し、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールが、金属層内に配設された前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の1倍と2倍との間の幅を有し、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールが、前記1つまたは複数の金属線のうちの1つの金属線の臨界寸法の1倍と2倍との間の幅を有する、請求項1に記載の標準セル回路。
  7. 前記第1の縦軸および前記第2の縦軸とは異なる1つまたは複数の対応する縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる1つまたは複数の金属線をさらに備え、
    前記1つまたは複数の金属線の各金属線が、前記標準セル回路のプロセス技術の臨界寸法に等しい幅を有し、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールが、金属層内に配設された前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅に等しい幅を有し、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅に等しい幅を有する、請求項1に記載の標準セル回路。
  8. 前記第2の高アスペクト比電圧レールが、第2の供給電圧を受けるように構成される、請求項1に記載の標準セル回路。
  9. 前記第2の高アスペクト比電圧レールが、接地に電気的に結合される、請求項1に記載の標準セル回路。
  10. 集積回路ICに組み込まれる、請求項1に記載の標準セル回路。
  11. 低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路を製造するための方法であって、
    第1の縦軸に沿って、垂直軸に直交する第1の方向に、第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップであって、前記第1の高アスペクト比電圧レールが、1.0より大きい、第1の高アスペクト比電圧レールのそれぞれの高さとそれぞれの幅との間の比として定義される高さ対幅比を有し、第1の供給電圧を受けるように構成される、ステップと、
    第2の縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップであって、前記第2の高アスペクト比電圧レールが、1.0より大きい、第2の高アスペクト比電圧レールのそれぞれの高さとそれぞれの幅との間の比として定義される高さ対幅比を有する、ステップと、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに電気的に結合された回路デバイスを形成するステップであって、前記第1の高アスペクト比電圧レールと前記第2の高アスペクト比電圧レールとの間の電圧差が、前記回路デバイスに電力を供給する、ステップと
    を含み、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールはともに、銅より高い抵抗率を有する金属を含み、
    前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールが、前記回路デバイスの要素に電力を分配するための第1の電力入力及び第2の電力入力に接続された接点層相互接続に直接接続される、方法。
  12. 前記第1の縦軸および前記第2の縦軸とは異なる1つまたは複数の対応する縦軸に沿って、前記第1の高アスペクト比電圧レールおよび前記第2の高アスペクト比電圧レールに平行な前記第1の方向に延びる1つまたは複数の金属線を配設するステップをさらに含み、前記1つまたは複数の金属線の各金属線が、前記標準セル回路のプロセス技術の臨界寸法に等しい幅を有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の2倍と3倍との間の幅を有する前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含み、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の2倍と3倍との間の幅を有する前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の1倍と2倍との間の幅を有する前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含み、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅の1倍と2倍との間の幅を有する前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅に等しい幅を有する前記第1の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含み、
    前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップが、前記1つまたは複数の金属線の各金属線の前記幅に等しい幅を有する前記第2の高アスペクト比電圧レールを配設するステップを含む、請求項12に記載の方法。
JP2019503414A 2016-07-27 2017-06-29 低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路 Active JP6985366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662367230P 2016-07-27 2016-07-27
US62/367,230 2016-07-27
US15/634,039 US10090244B2 (en) 2016-07-27 2017-06-27 Standard cell circuits employing high aspect ratio voltage rails for reduced resistance
US15/634,039 2017-06-27
PCT/US2017/039870 WO2018022244A1 (en) 2016-07-27 2017-06-29 Standard cell circuits employing high aspect ratio voltage rails for reduced resistance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019522376A JP2019522376A (ja) 2019-08-08
JP2019522376A5 JP2019522376A5 (ja) 2020-07-27
JP6985366B2 true JP6985366B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=61010100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503414A Active JP6985366B2 (ja) 2016-07-27 2017-06-29 低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10090244B2 (ja)
EP (1) EP3491668A1 (ja)
JP (1) JP6985366B2 (ja)
KR (2) KR20190030686A (ja)
CN (2) CN118039636A (ja)
BR (1) BR112019001429B1 (ja)
SG (1) SG11201810982UA (ja)
TW (1) TWI742103B (ja)
WO (1) WO2018022244A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11017146B2 (en) * 2018-07-16 2021-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuit and method of forming the same
EP3723127A1 (en) 2019-04-10 2020-10-14 IMEC vzw A standard cell device and a method for forming an interconnect structure for a standard cell device
US11444029B2 (en) 2020-02-24 2022-09-13 International Business Machines Corporation Back-end-of-line interconnect structures with varying aspect ratios
US11290109B1 (en) * 2020-09-23 2022-03-29 Qualcomm Incorporated Multibit multi-height cell to improve pin accessibility
US20230128985A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 International Business Machines Corporation Early backside first power delivery network

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838713B1 (en) 1999-07-12 2005-01-04 Virage Logic Corporation Dual-height cell with variable width power rail architecture
US6483131B1 (en) 2000-01-11 2002-11-19 Texas Instruments Incorporated High density and high speed cell array architecture
JP2002110805A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 半導体デバイス
JP2003303885A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Mitsubishi Electric Corp 集積回路及びその設計方法
US9009641B2 (en) * 2006-03-09 2015-04-14 Tela Innovations, Inc. Circuits with linear finfet structures
CN100559576C (zh) * 2006-10-24 2009-11-11 株式会社电装 半导体器件
JP4535136B2 (ja) * 2008-01-17 2010-09-01 ソニー株式会社 半導体集積回路、および、スイッチの配置配線方法
US8102059B2 (en) * 2008-03-15 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Interconnect structure for high frequency signal transmissions
JP2009260158A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Toshiba Corp 半導体集積回路装置における配線方法及び半導体集積回路装置
US7821039B2 (en) 2008-06-23 2010-10-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layout architecture for improving circuit performance
JP2011082223A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置
US8212321B2 (en) * 2009-10-30 2012-07-03 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device with feedback control
US8336018B2 (en) 2010-06-09 2012-12-18 Lsi Corporation Power grid optimization
JP2012039073A (ja) * 2010-07-13 2012-02-23 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US8513978B2 (en) 2011-03-30 2013-08-20 Synopsys, Inc. Power routing in standard cell designs
US9026977B2 (en) 2013-08-16 2015-05-05 Globalfoundries Inc. Power rail layout for dense standard cell library
US9070552B1 (en) 2014-05-01 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Adaptive standard cell architecture and layout techniques for low area digital SoC
US9887209B2 (en) * 2014-05-15 2018-02-06 Qualcomm Incorporated Standard cell architecture with M1 layer unidirectional routing
KR102310122B1 (ko) * 2014-06-10 2021-10-08 삼성전자주식회사 논리 셀 및 이를 포함하는 집적회로 소자와 논리 셀의 제조 방법 및 집적회로 소자의 제조 방법
US9337149B2 (en) * 2014-07-29 2016-05-10 Samsung Electronics Co, Ltd. Semiconductor devices and methods of fabricating the same
US10510688B2 (en) * 2015-10-26 2019-12-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Via rail solution for high power electromigration

Also Published As

Publication number Publication date
TWI742103B (zh) 2021-10-11
US10090244B2 (en) 2018-10-02
BR112019001429B1 (pt) 2023-04-18
CN109478551B (zh) 2024-03-26
KR20190030686A (ko) 2019-03-22
US20180033729A1 (en) 2018-02-01
SG11201810982UA (en) 2019-02-27
EP3491668A1 (en) 2019-06-05
CN118039636A (zh) 2024-05-14
BR112019001429A2 (ja) 2019-07-23
WO2018022244A1 (en) 2018-02-01
CN109478551A (zh) 2019-03-15
TW201812873A (zh) 2018-04-01
JP2019522376A (ja) 2019-08-08
KR20230071197A (ko) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6985366B2 (ja) 低減された抵抗のために高アスペクト比電圧レールを採用する標準セル回路
CN110036478B (zh) 采用电耦合到金属分流器的电压轨以减少或避免电压降的增加的标准单元电路
US10497702B2 (en) Metal-oxide semiconductor (MOS) standard cells employing electrically coupled source regions and supply rails to relax source-drain tip-to-tip spacing between adjacent MOS standard cells
TW202209505A (zh) 將基板側壁部分遮罩件用於電磁干擾(emi)遮罩的射頻(rf)積體電路(ic)(rfic)封裝及相關製造方法
US20210410274A1 (en) Systems for shielding bent signal lines
JP7492086B2 (ja) 3次元(3d)ダイスタッキングのために表側バックエンドオブライン(fs-beol)と裏側バックエンドオブライン(bs-beol)のスタッキングを採用する集積回路(ic)パッケージ、および関連する製作方法
TW201843474A (zh) 動態控制提供給三維(3d)積體電路(ic)(3dic)的電壓以解決在3dic的互連的ic層之間量測的製程變化
CN116034470A (zh) 有正侧beol i/o路由和背侧beol功率路由的集成电路及相关方法
TW201842628A (zh) 在用於路由之第一金屬層中採用金屬線之互補金氧半導體標準單元電路及其相關方法
US20190319022A1 (en) Cell circuits formed in circuit cells employing offset gate cut areas in a non-active area for routing transistor gate cross-connections
US20230061693A1 (en) Three-dimensional (3d) interconnect structures employing via layer conductive structures in via layers and related fabrication methods
US11942414B2 (en) Integrated circuits (ICs) employing directly coupled metal lines between vertically-adjacent interconnect layers for reduced coupling resistance, and related methods
US20230335489A1 (en) Integrated circuits (ics) employing multi-pattern metallization to optimize metal interconnect spacing for improved performance and related fabrication methods
US11791272B2 (en) Integrated circuits (ICs) with multi-row columnar die interconnects and IC packages including high density die-to-die (D2D) interconnects
TW202412247A (zh) 採用具有對準的外部互連的電容器中介層基板的積體電路(ic)封裝以及相關製造方法
TW202347605A (zh) 用於降低電阻的單元電路中的溝槽電源軌以及相關電力分配網路和製造方法
KR20240057415A (ko) 감소된 신호 경로 임피던스를 위해 ETS 기반 기판의 매립 금속 트레이스들에 대해 추가 금속을 이용하는 IC(integrated circuit) 패키지 및 관련 제조 방법들

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6985366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150