JP6981537B2 - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6981537B2
JP6981537B2 JP2020508302A JP2020508302A JP6981537B2 JP 6981537 B2 JP6981537 B2 JP 6981537B2 JP 2020508302 A JP2020508302 A JP 2020508302A JP 2020508302 A JP2020508302 A JP 2020508302A JP 6981537 B2 JP6981537 B2 JP 6981537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
resin layer
sealing resin
high frequency
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019181761A1 (ja
Inventor
忠志 野村
貴文 楠山
祥高 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2019181761A1 publication Critical patent/JPWO2019181761A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6981537B2 publication Critical patent/JP6981537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3185Partial encapsulation or coating the coating covering also the sidewalls of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06572Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49805Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18161Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a flip chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、配線基板の一方主面上に部品が実装され、部品が封止樹脂層で被覆された高周波モジュールに関する。
従来、図9に示すモジュール100のように、配線基板101の上面101aに第1封止樹脂層103で封止された複数の部品102が実装され、配線基板101の下面101bに第2封止樹脂層106で封止された半導体部品104と接続端子105とが実装された、高周波モジュールが提案されている。このようなモジュール100において、発熱性の高い半導体部品104を実装した場合に、半導体部品104から発生した熱によりモジュール100に不具合が生じる場合がある。このため、半導体部品104から発生した熱をモジュール外に放熱することが必要となる。
そこで、モジュール100では、放熱性を向上させるために、熱伝導率の高い半導体部品104の表面104aを第2封止樹脂層106から露出させて、放熱性の高い高周波モジュールを実現させている。
国際公開第2014/017159号(段落0033〜0048、図4等参照)
しかしながら、特許文献1に記載の構造においては、接続端子105にめっきを施す場合、半導体部品104と接続端子105との間に存在する樹脂層106の露出面にも、めっきが異常析出することがある。当該樹脂層の露出面は、接続端子の周囲を絶縁する役割があるが、ここにめっきが析出してしまうと、接続端子間の短絡不良が発生して、モジュールの動作不良の原因となってしまう。
本発明は、上記した課題に鑑みてなされたものであり、封止樹脂層、接続端子、および部品の表面粗さを調整することにより、放熱性を確保しつつ、めっきの異常析出を抑制した高周波モジュールを提供することを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明の高周波モジュールは、配線基板と、前記配線基板の一方主面に実装された第1部品と、前記配線基板の前記一方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士をつなぐ側面とを有し、前記第1部品を封止する第1封止樹脂層と、前記第1封止樹脂層に埋設された接続端子とを備え、前記第1部品は、実装面と反対側の反対面が前記第1封止樹脂層の前記対向面から露出し、前記接続端子は、一方端部が前記配線基板の前記一方主面に接続され、他方端部が前記第1封止樹脂層の前記対向面から露出し、前記第1部品の前記反対面の表面粗さは、前記接続端子の他方端部の表面粗さよりも小さく、前記第1封止樹脂層の前記対向面の表面粗さは、前記第1部品の前記反対面の表面粗さよりも小さいことを特徴としている。
この構成によれば、封止樹脂層の対向面および第1部品の反対面の表面粗さを接続端子の他方端部の表面粗さよりも小さくすることで、接続端子の他方端部にめっきを施す際に、めっき異常析出の原因となる核を残りにくくすることができ、めっき異常析出を抑制することができる。さらに、封止樹脂層の対向面の表面粗さを、第1部品の反対面の表面粗さよりも小さくすることで、接続端子間の短絡不良を防止することができる。
また、前記第1部品の前記配線基板の前記一方主面に垂直な方向における厚さが5μm以上100μm以下であり、前記第1部品の前記反対面の表面粗さが0.005μm以上0.1μm以下であってもよい。
この構成によれば、第1部品の厚さを100μm以下に研磨することで、高周波モジュールを低背化することができる。また、第1部品の反対面の表面粗さを0.1μm以下にすることで、第1部品の反対面にクラックの起点となる部分が発生するのを防止し、第1部品の破損を防ぐことができる。
また、前記配線基板の前記一方主面に複数の前記第1部品および複数の前記接続端子が実装され、前記複数の接続端子のうち少なくとも1つは、隣接する前記第1部品の間に配置されていてもよい。
この構成によれば、より多くの部品を高周波モジュールに搭載することができるため、高周波モジュールの高機能化を図ることができる。
また、前記配線基板の他方主面に実装された第2部品と、前記配線基板の前記他方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士をつなぐ側面とを有し、前記第2部品を封止する第2封止樹脂層とをさらに備えていてもよい。
この構成によれば、配線基板の両面に部品を実装するため、さらに高周波モジュールの高機能化を図ることができる。
また、前記第1封止樹脂層の前記側面と、前記第2封止樹脂層の前記側面および前記対向面とを少なくとも被覆するシールド膜をさらに備えていてもよい。この構成によれば、外部からの電磁波によるノイズを抑制し、高周波モジュールの性能低下を防止することができる。
また、前記接続端子が、バンプであってもよい。
本発明によれば、第1部品の反対面の表面粗さを、接続端子の他方端部の表面粗さよりも小さくし、第1封止樹脂層の対向面の表面粗さを、第1部品の反対面の表面粗さよりも小さくすることにより、放熱性を確保しつつ、めっきの異常析出を抑制することができる。
本発明の第1実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図1の高周波モジュールの平面図である。 表面粗さおよび第1部品厚さとクラック発生有無の関係を示す表である。 図1の高周波モジュールの製造工程を示す図である。 図1の高周波モジュールの製造工程を示す図である。 本発明の第2実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 図6の高周波モジュールの平面図である。 本発明の第3実施形態にかかる高周波モジュールの断面図である。 従来の高周波モジュールの断面図である。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態にかかる高周波モジュール1aについて、図1および図2を参照して説明する。なお、図1は高周波モジュール1aの断面図、図2は高周波モジュール1aの第1封止樹脂層5の下面5aを示す平面図である。
この実施形態にかかる高周波モジュール1aは、図1および図2に示すように、配線基板2と、該配線基板2の下面2aに実装された第1部品3aおよび複数の接続端子4と、第1部品3aおよび接続端子4とを封止する第1封止樹脂層5と、配線基板2の上面2bに実装された複数の第2部品3bと、第2部品3bを封止する第2封止樹脂層6と、第1封止樹脂層5の側面5cと第2封止樹脂層6の側面6cおよび上面6aと配線基板2の側面2cとを被覆するシールド膜7とを備え、例えば、高周波信号が用いられる電子機器のマザー基板等に搭載される。
配線基板2は、例えば、低温同時焼成セラミック、高温同時焼成セラミックやガラスエポキシ樹脂などで形成された複数の絶縁層が積層されてなる。配線基板2の上面2b(本発明の「他方主面」に相当する)および下面2a(本発明の「一方主面」に相当する)には各部品3a、3bまたは接続端子4の実装用の実装電極8が形成される。また、下面2aには、外部接続用の複数の接続端子4が実装される。また、隣接する複数の絶縁層間それぞれに、各種の内部配線電極(図示省略)やグランド電極9が形成される。さらに、配線基板2の内部には、内部配線電極同士を接続するための複数のビア導体(図示省略)が形成される。なお、実装電極8および内部配線電極は、いずれもCuやAg、Al等の配線電極として一般的に採用される金属で形成されている。また、各ビア導体は、AgやCu等の金属で形成されている。なお、各実装電極には、Ni/Auめっきがそれぞれ施されていてもよい。
第1部品3aは、ICやPA(パワーアンプ)などの半導体素子で構成され、半田接合などの一般的な表面実装技術により配線基板2に実装される。また、高周波モジュール1aの低背化のため、第1部品3aは配線基板2の下面2aに垂直な方向の厚さが5μm以上100μm以下となるように下面30aが研磨される。なお、第1部品3aの研磨は、配線基板2の下面2aに実装された後に行う。
第2部品3bは、チップインダクタ、チップコンデンサ、チップ抵抗等のチップ部品で構成される。また、ICなどの半導体素子であってもよい。
接続端子4は、外部基板との入出力に使用され、図2に示すように、高周波モジュール1aの外周に沿って配置される。この実施形態では、高周波モジュール1aの外周に沿って1列に配列されているが、場所により複数列に配列されていてもよい。また、接続端子4は、たとえば、金属ピンを実装電極8に搭載して半田接合してもよいし、あらかじめ、実装電極8上にめっきで形成したポスト電極でもよい。あるいは、実装電極が露出するように第1封止樹脂に孔をあけてから、導電材料を充填するビアであってもよい。あるいは、後に詳述する第3実施形態のように、接続端子4が、はんだバンプやAuバンプであってもよい。なお、接続端子4の下面4aには、めっきにより金属皮膜が形成されている。
第1封止樹脂層5および第2封止樹脂層6は、シリカフィラー入りのエポキシ樹脂等の封止樹脂として一般的に採用される樹脂で形成され、それぞれ、第1部品3aおよび第2部品3bを封止する。また、第1封止樹脂層5は、配線基板2の下面2aに当接する上面5b(本発明の「封止樹脂層の当接面」に相当する)と、該上面5bに対向する下面5a(本発明の「封止樹脂層の対向面」に相当する)と、側面5cとを有する。同様に、第2封止樹脂層6は、配線基板2の上面2bに当接する下面6bと、該下面6bに対向する上面6aと、側面6cとを有する。また、熱伝導率を高めるために、アルミナフィラーなどの熱伝導率が高いフィラーを使用してもよい。
シールド膜7は、第1封止樹脂層5の側面5cと第2封止樹脂層6の側面6cおよび上面6aと配線基板2の側面2cとを被覆する。また、シールド膜7は、配線基板2の側面2cに露出したグランド電極9に接続される。
シールド膜7は、第1封止樹脂層5の側面5cと配線基板2の側面2cと第2封止樹脂層6の側面6cおよび上面6aとに積層された密着膜と、密着膜に積層された導電膜と、導電膜に積層された防錆膜とを有する多層構造で形成することができる。ここで、密着膜は、導電膜と両封止樹脂層5、6との密着強度を高めるために設けられたものであり、例えば、Ti、Cr、SUSなどの不動態を形成する材料で形成することができる。また、導電膜は、シールド膜7の実質的なシールド機能を担う層であり、例えば、Cu、Ag、Alのうちのいずれかの金属で形成することができる。防錆膜は、導電膜が腐食したり、傷が付いたりするのを防止するために設けられたものであり、例えば、SUSで形成することができる。
ここで、第1部品3aの下面30a、接続端子4の下面4a、第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さの大小関係について説明する。接続端子4の下面4aには、めっきにより金属皮膜が形成される。このとき、第1部品3aの下面30aおよび第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さが大きいと、研磨屑やめっき触媒が第1部品3aの下面30aまたは第1封止樹脂層5の下面5aに残るため、これを核としてめっきが異常析出することがある。特に、第1封止樹脂層5の下面5aにめっきが異常析出すると、接続端子4間の短絡不良が発生してしまう。このため、第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さは、接続端子4の下面4aおよび第1部品3aの下面30aよりも小さくされている。また、第1部品3aは第1封止樹脂層5よりも接続端子4からの距離が離れているため、第1封止樹脂層5よりもめっき異常析出の影響は小さいが、第1部品3aの下面30aの表面粗さが大きいと、クラックの原因となり、第1部品3aが破損してしまう可能性がある。このため、第1部品3aの下面30aの表面粗さは、第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さ以上であり、接続端子4の下面4aの表面粗さよりも小さくされている。
すなわち、接続端子4の下面4aは、めっきにより金属皮膜が形成される必要があるので、第1部品3aの下面30aおよび第1封止樹脂層5の下面5aと比較して、表面粗さは大きくされている。一方、第1封止樹脂層5の下面5aは、めっきが異常析出することを抑制する必要があるため、第1部品3aの下面30aおよび接続端子4の下面4aと比較して、表面粗さは小さくされている。その結果、第1部品3aの下面30aにおける表面粗さは、めっき異常析出の影響およびクラック発生の可能性を考慮して、接続端子4の下面4aよりは小さいが、第1封止樹脂層5の下面5a以上であってもよい、ということになる。
また、モジュール全体の厚みは薄いことが望まれるため、製造上の限界も考慮すれば、第1部品3aの厚さは5μm以上100μm以下であることが好ましい。このとき、たとえば、特許文献1に記載されているように、半導体部品104の表面104aの表面粗さを0.1μm〜15μmとして放熱のための金属膜を付けやすくしつつ、半導体部品104の破損も抑制している。しかしながら、このような表面粗さにしたとしても、第1部品3aの下面30aは、第1封止樹脂層5から露出しているため、第1部品3aの下面30aにクラックが発生することがある。クラックが発生すると、第1部品3aの回路面(上面30b)に到達しやすくなり、第1部品3aが損傷を受けることがある。図3(a)の表に、第1実施形態における第1部品3aの下面30aの表面粗さRaとクラック発生の有無の関係を示す。サンプル数は、500pcsである。図3(a)の表に示す通り、表面粗さ0.1μm以下ではクラックは発生しなかった。
また、第1部品3aの下面30aに金属研磨屑が残ると、研磨屑材料が第1部品3a中を拡散して回路面に到達し、第1部品3aの動作不良を発生させる恐れがある。特に、研磨屑がCuで第1部品3aの半導体がSiの場合、CuはSi中を拡散しやすいため影響が大きくなる。以上より、製造上のコスト等も考慮すれば、第1部品3aの下面30aの表面粗さを0.005μm以上0.1μm以下とすることが好ましい。このように表面粗さを調整することで、クラック基点となる凹部を低減させ、金属研磨屑の残留を防止することができる。
参考に、図3(b)の表に、クラックが発生しない表面粗さにおける第1部品3aの厚さとクラック発生の有無の関係を示す。ここで、「第1部品3aの厚さ」とは、第1部品3aの下面30aから第1部品3aの回路面(上面30b)までの大きさを言う。これよりわかる通り、所望の表面粗さ以下であれば、部品の厚みが100μmでは、クラックは発生しなかった。なお、サンプル数は500pcsである。
(高周波モジュールの製造方法)
次に、図4および図5を参照して、高周波モジュール1aの製造方法について説明する。この第1実施形態では、複数の高周波モジュール1aの集合体を形成した後に個片化することにより、高周波モジュール1aを製造する。なお、必要に応じて、各工程の順序を入れ替えてもよいし、新規の工程を追加しても構わない。
まず、図4(a)に示すように、配線基板2の下面2aに第1部品3aを周知の表面実装技術を用いて実装して、さらに接続端子4を形成する。接続端子4は、金属ピンを実装電極8に搭載して半田接合してもよいし、あらかじめ実装電極8上にめっきで形成してもよい。また、バンプであってもよい。その後、図4(b)に示すように、第1部品3aおよび接続端子4を覆うように第1封止樹脂層5を形成する。第1封止樹脂層5は、たとえば、トランスファーモールド方式、コンプレッションモールド方式、樹脂ディスペンス法等周知の技術を用いて形成することができる。なお、第1封止樹脂層5には、一般的なシリカフィラー入りのエポキシ樹脂を用いることができる。また、第1封止樹脂層5に高い熱伝導性を持たせるために、アルミナフィラーなどの熱伝導率が高いフィラー入りのエポキシ樹脂を用いることもできる。
第1封止樹脂層5の形成後、図4(c)に示すように、研磨等により、第1部品3aの下面30a、接続端子4の下面4aを露出させる。このとき、表面粗さの大小関係が、(第1封止樹脂層5の下面5a)≦(第1部品3aの下面30a)<(接続端子4の下面4a)となり、さらに、第1部品3aの下面30aの表面粗さが0.005μm以上0.1μm以下となるように研磨の条件を調整する。研磨後、接続端子4の下面4aにめっき等により金属皮膜を形成する。めっき処理の前にエッチングなどの表面処理を行ってもよい。
その後、図4(d)に示すように、配線基板2の上面2bに第2部品3bを周知の実装技術を用いて実装する。次に、図5(a)に示すように、第2部品3bを覆うように第2封止樹脂層6を形成する。第2封止樹脂層6は、第1封止樹脂層5と同様に、トランスファーモールド方式、コンプレッションモールド方式、樹脂ディスペンス法等周知の技術を用いて形成することができる。また、第2封止樹脂層6には、一般的なシリカフィラー入りのエポキシ樹脂を用いることができる。また、第1封止樹脂層5に高い熱伝導性を持たせるために、アルミナフィラーなどの熱伝導率が高いフィラー入りのエポキシ樹脂を用いることもできる。
次に、図5(b)に示すように、集合基板として製造してきた高周波モジュール1aをダイシングやレーザー加工などによりカットして個片化する。さらに、図5(c)に示すように、配線基板2の側面2cと第1封止樹脂層5の側面5cと第2封止樹脂層6の側面6cおよび上面6aとにシールド膜7を形成する。シールド膜7の形成には、スパッタ、真空蒸着、めっき、導電性樹脂塗布等の周知の方法を用いることができる。また、シールド膜7の形成前に、プラズマ洗浄、ドライエッチング、イオンミリング等のドライプロセスによる残留成分の除去工程をさらに追加してもよい。
したがって、上記した実施形態によれば、第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さを、接続端子4の下面4aの表面粗さよりも小さくすることで、研磨屑やメッキ触媒が第1封止樹脂層5の下面5aに残留するのを防ぎ、めっき異常析出の発生を抑制することができる。また、第1部品3aの下面30aの表面粗さを、第1封止樹脂層5の下面5aの表面粗さ以上で、かつ接続端子4の下面4aの表面粗さよりも小さく(0.005μm以上0.1μm以下)することで、第1部品3aの下面30aにクラックが発生するのを防止し、動作不良の発生を抑制することができる。さらに、第1部品3aの厚さを100μm以下にすることで、高周波モジュール1aの低背化を実現することができる。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態にかかる高周波モジュール1bについて、図6および図7を参照して説明する。なお、図6は高周波モジュール1bの断面図、図7は高周波モジュール1bの第1封止樹脂層5の下面5aを示す平面図である。
この実施形態にかかる高周波モジュール1bが、図1および図2を参照して説明した第1実施形態の高周波モジュール1aと異なるところは、図6および図7に示すように、配線基板2の下面2aに複数の第1部品3aが実装され、隣接する第1部品3aの間に接続端子4が配置されている点である。その他の構成は、第1実施形態の高周波モジュール1aと同じであるため、同一記号を付すことにより説明を省略する。
この実施形態では、配線基板2の下面2aに2つの第1部品3aが実装されている。また、接続端子4が高周波モジュール1bの外周に沿った部分だけではなく、2つの第1部品3aに挟まれた部分にも配置されている。なお、配線基板2の下面2aに実装された第1部品3aは3つ以上でもよく、また、接続端子4は複数列に配列されていてもよい。
この構成によれば、第1実施形態の高周波モジュール1aと同様の効果に加えて、高周波モジュール1bにより多くの第1部品3aを搭載することができるため、高周波モジュール1bの高機能化を実現することができる。
<第3実施形態>
図8(a)、(b)は本発明の第3実施形態における高周波モジュールの断面図および平面図である。第3実施形態において、図1、図2を参照して説明した第1実施形態と異なるところは、接続端子4をはんだバンプ、Auバンプ等のバンプにより形成したことであり、第1実施形態と同等の効果を得ることができる。
なお、本発明は上記した各実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上記したもの以外に種々の変更を行なうことが可能である。例えば、上記した各実施形態や変形例の構成を組み合わせてもよい。
たとえば、配線基板2の下面2aに第2部品3bやその他の部品が実装されていてもよい。このとき、配線基板2の下面2aに実装される第2部品3bまたはその他の部品の高さは、研磨後の第1封止樹脂層5の高さよりも低いことが望ましい。
また、シールド膜7が形成されていなくてもよい。この場合、配線基板2の側面2cにグランド電極9が露出しない構成であってもよい。
本発明は、半導体部品を備える種々の高周波モジュールに適用することができる。
1a、1b 高周波モジュール
2 配線基板
3a 第1部品
3b 第2部品
5 第1封止樹脂層
6 第2封止樹脂層

Claims (6)

  1. 配線基板と、
    前記配線基板の一方主面に実装された第1部品と、
    前記配線基板の前記一方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士をつなぐ側面とを有し、前記第1部品を封止する第1封止樹脂層と、
    前記第1封止樹脂層に埋設された接続端子とを備え、
    前記第1部品は、実装面と反対側の反対面が前記第1封止樹脂層の前記対向面から露出し、
    前記接続端子は、一方端部が前記配線基板の前記一方主面に接続され、他方端部が前記第1封止樹脂層の前記対向面から露出し、
    前記第1部品の前記反対面の表面粗さは、前記接続端子の他方端部の表面粗さよりも小さく、前記第1封止樹脂層の前記対向面の表面粗さは、前記第1部品の前記反対面の表面粗さよりも小さい
    ことを特徴とする高周波モジュール。
  2. 前記第1部品の前記配線基板の前記一方主面に垂直な方向における厚さが5μm以上100μm以下であり、前記第1部品の前記反対面の表面粗さが0.005μm以上0.1μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の高周波モジュール。
  3. 前記配線基板の前記一方主面に複数の前記第1部品および複数の前記接続端子が実装され、
    前記複数の接続端子のうち少なくとも1つは、隣接する前記第1部品の間に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の高周波モジュール。
  4. 前記配線基板の他方主面に実装された第2部品と、
    前記配線基板の前記他方主面に当接する当接面と、該当接面に対向する対向面と、前記当接面と前記対向面の端縁同士をつなぐ側面とを有し、前記第2部品を封止する第2封止樹脂層とをさらに備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の高周波モジュール。
  5. 前記第1封止樹脂層の前記側面と、前記第2封止樹脂層の前記側面および前記対向面とを少なくとも被覆するシールド膜をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の高周波モジュール。
  6. 前記接続端子が、バンプであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の高周波モジュール。
JP2020508302A 2018-03-20 2019-03-15 高周波モジュール Active JP6981537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018052323 2018-03-20
JP2018052323 2018-03-20
PCT/JP2019/010730 WO2019181761A1 (ja) 2018-03-20 2019-03-15 高周波モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019181761A1 JPWO2019181761A1 (ja) 2021-01-07
JP6981537B2 true JP6981537B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=67987230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508302A Active JP6981537B2 (ja) 2018-03-20 2019-03-15 高周波モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11270922B2 (ja)
JP (1) JP6981537B2 (ja)
CN (1) CN111788675B (ja)
WO (1) WO2019181761A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019181761A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社村田製作所 高周波モジュール
CN115413401A (zh) * 2020-04-24 2022-11-29 株式会社村田制作所 高频模块以及通信装置
WO2022118891A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
CN117121198A (zh) * 2021-03-02 2023-11-24 株式会社村田制作所 高频模块以及通信装置
JPWO2023007629A1 (ja) * 2021-07-28 2023-02-02

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381964A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 樹脂封止型半体装置用リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2004221478A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Kyocera Corp 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2005203633A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置、半導体装置実装体、および半導体装置の製造方法
JP4865197B2 (ja) * 2004-06-30 2012-02-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2008028348A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品搭載用基材の製造方法と電子部品搭載用基材
CN103053021A (zh) 2010-08-18 2013-04-17 株式会社村田制作所 电子元器件及其制造方法
WO2013035715A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 株式会社村田製作所 モジュールの製造方法およびモジュール
KR20130082298A (ko) * 2012-01-11 2013-07-19 삼성전자주식회사 패키지 온 패키지 장치의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 장치
WO2014017160A1 (ja) * 2012-07-26 2014-01-30 株式会社村田製作所 モジュールおよびモジュール搭載装置
JP6282589B2 (ja) 2012-07-26 2018-02-21 株式会社村田製作所 モジュールおよびその製造方法
WO2016186103A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 株式会社村田製作所 高周波モジュール
WO2019181761A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社村田製作所 高周波モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US11270922B2 (en) 2022-03-08
CN111788675A (zh) 2020-10-16
JPWO2019181761A1 (ja) 2021-01-07
US20200395262A1 (en) 2020-12-17
WO2019181761A1 (ja) 2019-09-26
CN111788675B (zh) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6981537B2 (ja) 高周波モジュール
US7939935B2 (en) Electronic device substrate, electronic device and methods for fabricating the same
US11335645B2 (en) High-frequency module and manufacturing method thereof
TWI587477B (zh) 可靠表面安裝積體功率模組
KR102463386B1 (ko) 모듈 및 그 제조 방법
JP6981545B2 (ja) 高周波モジュール
US9832871B2 (en) Module
WO2018181708A1 (ja) モジュール
US10217711B2 (en) Semiconductor package and manufacturing method thereof
US11903120B2 (en) Radio frequency module
KR20060116894A (ko) 표면 탄성파 디바이스 패키지 및 그 제조 방법
TW201820356A (zh) 附電容器之半導體裝置
US11322472B2 (en) Module
JP6757213B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2022184131A1 (zh) 电路板组件及其制造方法和电子设备
KR101741648B1 (ko) 전자파 차폐 수단을 갖는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
WO2012165111A1 (ja) 多層基板の製造方法および多層基板
US20240096838A1 (en) Component-embedded packaging structure
WO2018164160A1 (ja) モジュール
JP2019169592A (ja) モジュールの製造方法
JP2019021856A (ja) モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6981537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150