JP6977159B2 - シリコーンコポリマー、その製造及び繊維状基材の処理のためのその使用 - Google Patents

シリコーンコポリマー、その製造及び繊維状基材の処理のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6977159B2
JP6977159B2 JP2020520810A JP2020520810A JP6977159B2 JP 6977159 B2 JP6977159 B2 JP 6977159B2 JP 2020520810 A JP2020520810 A JP 2020520810A JP 2020520810 A JP2020520810 A JP 2020520810A JP 6977159 B2 JP6977159 B2 JP 6977159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carbon atoms
mol
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505695A (ja
Inventor
レホトカイ,トーマス
アイヒベルガー,バルター
シェーファー,オリバー
ゼーガー−ファイヒティンガー,インゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2021505695A publication Critical patent/JP2021505695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6977159B2 publication Critical patent/JP6977159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3742Nitrogen containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/452Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences
    • C08G77/455Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences containing polyamide, polyesteramide or polyimide sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/59Polyamides; Polyimides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6433Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing carboxylic groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/04Vegetal fibres
    • D06M2101/06Vegetal fibres cellulosic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/25Resistance to light or sun, i.e. protection of the textile itself as well as UV shielding materials or treatment compositions therefor; Anti-yellowing treatments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/50Modified hand or grip properties; Softening compositions

Description

本発明は、シリコーンコポリマー、その調製、及び繊維状基材を処理するためのそれらの使用に関する。
繊維に撥水性を付与するための最新のシリコーン含有柔軟剤は、例えば、DE19652524A1号から知られているように、例えば、親水性基又は第四級アンモニウム基を含む官能性シリコーンオイルから主になる。第四級生成物は通常水溶性ではなく、さらなる乳化によって水溶性の塗布可能な形態にしなければならないが、親水性に修飾されたシロキサンは部分的に水分散性である。しかし、後者は、従来のアミノ官能性シロキサンと比較すると、不十分な軟化品質を有する。
US5,001,210A号、US2003/0032726A1号及びUS2008/0075683A1号のように、アミノ基を親水性基と組み合わせたシロキサンコポリマーは、多段階合成工程で必ず調製されるという欠点を示す。これらの合成では、場合によっては、イソシアネート及びそれらの誘導体のような有毒な中間体が使用されるか又は中間体として得られるか、又は高価で不都合なヒドロシリル化工程が必要である。さらに、親水性生成物は洗濯に耐性がなく、経済的な方法でそのような改良を与えることはできない。さらに、場合によっては、それらは干渉性内色素を示す。
US7,501,184号は、オキサミドエステル基で終端した線状オルガノポリシロキサンと有機ジアミンとの反応によって得られるコポリマーを記載している。得られたコポリマーは高い粘度を有するか、固体であり、接着剤、特にホットメルト接着剤中で使用される。これらの高粘度製品は安定に乳化できないため、布地用途の鎖に組み込むことはできない。
独国特許出願公開第19652524号明細書 米国特許第5,001,210号明細書 米国特許出願公開第2003/0032726号明細書 米国特許出願公開第2008/0075683号明細書 米国特許第7,501,184号明細書
その目的は、上記の欠点を有さず、イソシアネート等の有毒物質を用いずに調製でき、繊維状の基材、特に布地、繊維、革及び毛髪を仕上げるために使用でき、それらに良好な柔らかい手触り及び親水性品質を付与することができるシリコーンコポリマー及びそのエマルジョンを提供することであった。この目的は本発明により達成される。
本発明の主題は、式(I)のシリコーンコポリマー(A)を含む組成物で繊維状基材を処理する方法である。
Figure 0006977159
式中、
Yは、同一であるか又は異なり、1〜20個の炭素原子を有し、1個以上のヘテロ原子、好ましくは酸素又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
Zは、同一であるか又は異なり、ポリオキシアルキレン基を含み、二価である有機基、好ましくは式−(RO)−R−の基を示し、
は、同一であるか又は異なり、式−N(R)−R(IV’)又は−O−R(V’)、好ましくは式−N(R)−R(IV’)の基であり、
は、同一であるか又は異なり、1〜18個の炭素原子を有し、ハロゲン原子又は酸素原子を含んでよい一価の炭化水素基を示し、
は、同一であるか又は異なり、水素原子又は1〜20個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、
は、水素原子、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
は、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
或いは式(IV’)中のR及びRは一緒になって1個以上の酸素原子又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
は、同一であるか又は異なり、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、及び
は、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、
nは、10〜2000、好ましくは10〜300の整数であり、
pは、1〜5、好ましくは1〜2の整数、より好ましくは1であり、
wは、平均で2.5〜80、好ましくは10〜30である。
本発明のさらなる主題は式(I)のシリコーンコポリマー(A)である。
Figure 0006977159
式中、
Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、n、p及びwは、それらに関し上記に示される定義を有する。
本発明のさらなる主題は、前記シリコーンコポリマーを調製するための方法であり、
(1) 式(II)のオキサミドエステル基で終端したオルガノポリシロキサンを
Figure 0006977159
[式中、R、Y及びnは、それらに関し上記に示される定義を有し、
R*は、1〜18個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であるか、又は基Rであり、RはRに関し上記に示される定義を有する。]
(2) 以下の式のポリエーテルアミン
HN−Z−NHR(III)
[式中、R及びZはそれらに関し上記で示される定義を有する。]
及び
(3) 以下の式の第一級又は第二級アミン
H−N(R)−R(IV)
又は式H−O−R(V)のアルコール
[式中、R及びRはそれらに関し上記に示される定義を有する。]
と反応させる。
本発明のシリコーンコポリマーは、はるかに低い分子量を有する点で、米国特許第7,501,184号に記載されている高分子量コポリマーとは異なる。このシリコーンコポリマーは、4000〜30000g/molの分子量Mn(数平均)を有することが好ましい。この数平均分子量Mnは、本発明の目的のために、好ましくはサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって測定される。この数平均分子量Mnは、より好ましくは、注入容量100μlのWaters Corp.USA製のStyragel HR3−HR4−HR5−HR5カラムセット上で、THF中、60℃、流速1.2ml/分でのポリスチレン標準に対するサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)及びRI(屈折率検出器)による検出によって測定される。
基Yの例は、メチレン基、1,2−エチレン基、1,3−プロピレン基、1,3−ブチレン基、1,4−ブチレン基、1,5−ペンチレン基、1,6−ヘキシレン基等の二価の炭化水素基である。基Yのさらなる例は、例えば−C−NH−C−基のような1個以上のヘテロ原子を含むアルキレン基である。
好ましい例は、1,3−プロピレン基である。
基Zの例は、ポリエチレングリコール基又はポリプロピレングリコール基、又はポリエチレングリコール基とポリプロピレングリコール基の混合物のような二価の炭化水素基である。基Zは、好ましくは120g/mol〜4500g/molの分子量を有し、非常に好ましくは500g/mol〜1800g/molの分子量を有する。
基Rの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル基、n−ヘキシル基等のヘキシル基、n−ヘプチル基等のヘプチル基、n−オクチル基、2,2,4−トリメチルペンチル基のようなイソオクチル基等のオクチル基、n−ノニル基等のノニル基、n−デシル基等のデシル基、n−ドデシル基等のドデシル基、及びn−オクタデシル基等オクタデシル基等のアルキル基、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、メチルシクロヘキシル基等のシクロアルキル基、ビニル、5−ヘキセニル、シクロヘキセニル、1−プロペニル、アリル、3−ブテニル及び4−ペンテニル基等のアルケニル基、エチニル、プロパルギル及び1−プロピニル基等のアルキニル基、フェニル、ナフチル、アントリル及びフェナントリル基等のアリール基、o−、m−及びp−トリル基、キシリル基及びエチルフェニル基等のアルカリル基;並びにベンジル基、α及びβ−フェニルエチル基のようなアラルキル基である。基Rの好ましい例はメチル基である。
上記基Rはまた、1個以上のハロゲン原子又は酸素原子を含むことができる。
炭化水素基Rの例は、炭化水素基Rについても有効である。好ましくはRは水素原子又はC〜Cアルキル基、より好ましくは水素原子である。
式−N(R)−R(IV’)の基Rは、式H−N(R)−R(IV)の第一級又は第二級アミンから窒素原子に結合したH原子を引いたものに由来する。
式−O−R(V’)の基Rは、式H−O−R(V)のアルコールから酸素原子に結合したH原子を引いたものに由来する。
基R中の基R及びRは同一であるか、あるいは異なるC〜C18アルキル基であることができる。C〜C18アルキル基Rのこれらの例は、C〜C18アルキル基R及びRに対しても有効である。式(IV’)中のR及びRは、同時に環状基の一部となってもよい。
基R中の基R及びRはまた、4〜18個の炭素原子を有し、好ましくは少なくとも1個の窒素又は酸素ヘテロ原子を含む炭化水素基も表すことができる。式(IV’)においてこの場合のR及びRは、同時に複素環基の一部であってもよい。
このような基R及びRの例は式−(CH−N(CH、−(CH−OCHCH及び−(CH−OCHCHの基である。
式H−N(R)−R(IV)のアミンの好ましい例は、H−NH−(CH−N(CH(N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン)等の第一級アミン、及びH−N−[(CH−N(CH(N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン)等の第二級アミン、H−NH−(CH−OCHCH、H−NH−(CH−OCHCH等の第一級ポリエーテルアミン、NH−[(CH−OCHCH、NH−[(CH−OCHCH等の第二級ポリエーテルアミンである。
ここで好ましい基Rは、上記アミンから窒素原子Nに結合した1つのH原子を引いたもの、又は上記アルコールから酸素原子Oに結合した1つのO原子を引いたものに相当し、したがって好ましい基Rは式−NH−(CH−N(CH及びNH−(CH−OCHCH、−N−[(CH−N(CH及びN−[(CH−OCHCHのものである。
繊維状基材を処理する本発明の組成物は、有機溶媒中の本発明のシリコーンコポリマー(A)の溶液であることができる。
繊維状基材が処理される本発明の組成物は、好ましくは本発明のシリコーンコポリマー(A)、乳化剤(B)及び/又は共乳化剤(B’)、並びに水(C)を含む水性エマルジョンである。
したがって、本発明の主題は、本発明のシリコーンコポリマー(A)、乳化剤(B)及び/又は共乳化剤(B’)、並びに水(C)を含む水性エマルジョンである。
使用される乳化剤(B)は、非イオン性、アニオン性若しくはカチオン性乳化剤、又はそれらの混合物であることができる。
本発明の水性エマルジョンは、それ自体既知の乳化剤、及びそれらの混合物を含む。
特に好適なアニオン乳化剤は、以下を含む。
1. アルキルサルフェート、特に8〜18個の炭素原子の鎖長を有するもの、疎水性基に8〜18個の炭素原子並びに1〜40個のエチレンオキシド(EO)単位及び/又はプロピレンオキシド(PO)単位を有するアルキル及びアルカリルエーテルサルフェート、
2. スルホネート、特に8〜18個の炭素原子を有するアルキルスルホネート、8〜18個の炭素原子を有するアルキルアリールスルホネート、タウリド、スルホコハク酸と4〜15個の炭素原子を有する一価アルコール又はアルキルフェノールとのエステル及び半エステル、これらのアルコール又はアルキルフェノールは、任意に1〜40個のEO単位でエトキシル化されていてもよい、
3. アルキル、アリール、アルカリル又はアラルキル基中に8〜20個の炭素原子を有するカルボン酸のアルカリ金属塩及びアンモニウム塩、
4. リン酸部分エステル並びにそれらのアルカリ金属塩及びアンモニウム塩、特に有機基中に8〜20個の炭素原子を有するアルキル及びアルカリルリン酸塩、それぞれアルキル又はアルカリル基中の8〜20個の炭素原子、及び1〜40個のEO単位を有するアルキルエーテル及びアルカリルエーテルリン酸塩。
特に好適な非イオン性乳化剤は、以下を含む。
5. 5〜50%、好ましくは8〜20%の酢酸ビニル単位をさらに有し、重合度が500〜3000であるポリビニルアルコール、
6. アルキルポリグリコールエーテル、好ましくは8〜40個のEO単位及び8〜20個の炭素原子のアルキル基を有するもの、
7. アルキルアリールポリグリコールエーテル、好ましくは8〜40個のEO単位及びアルキル及びアリール基中に8〜20個の炭素原子を有するもの、
8. エチレンオキシド/プロピレンオキシド(EO/PO)ブロックコポリマー、好ましくは8〜40個のEO及びPO単位を有するもの、
9. エチレンオキシド又はプロピレンオキシドとの8〜22個の炭素原子のアルキル基を有するアルキルアミンの付加体、
10. 6〜24個の炭素原子を有する脂肪酸、
11. 一般式R−O−Z(式中、Rは、平均で8〜24個の炭素原子を有する直鎖又は分枝の飽和又は不飽和アルキル基を示し、Zは、平均でo=1〜10個のヘキソース単位又はペントース単位又はそれらの混合物を有するオリゴグリコシド基を示す)のアルキルポリグリコシド、
12. 天然物及びその誘導体、例えばレシチン、ラノリン、サポニン、セルロース、セルロースアルキルエーテル及びカルボキシアルキルセルロースであって、アルキル基が各々4個までの炭素原子を有するもの、
13. 極性基を含む線状オルガノ(ポリ)シロキサン、特に24個までの炭素原子を有するアルコキシ基並びに/又は40個までのEO基及び/又はPO基を有するもの
特に好適なカチオン性乳化剤は、以下を含む。
14. 酢酸、硫酸、塩酸及びリン酸との8〜24個の炭素原子を有する第一級、第二級及び第三級脂肪族アミンの塩。
15. 第四級アルキルアンモニウム塩及びアルキルベンゼンアンモニウム塩、より具体的にはアルキル基が6〜24個の炭素原子を有するもの、特にハロゲン化物、硫酸塩、リン酸塩及び酢酸塩、
16. アルキルピリジニウム塩、アルキルイミダゾリニウム塩及びアルキルオキサゾリニウム塩、より具体的にはアルキル鎖が18個までの炭素原子を有するもの、特にハロゲン化物、硫酸塩、リン酸塩及び酢酸塩
特に適切な両性乳化剤は、以下を含む。
17. N−アルキル−ジ(アミノエチル)グリシン又はN−アルキル−2−アミノプロピオン酸の塩のような長鎖置換を持つアミノ酸、
18. 例えばC〜C18アシル基を有するN−(3−アシルアミドプロピル)−N,N−ジメチルアンモニウム塩、及びアルキルイミダゾリウムベタインのようなベタイン
好ましい乳化剤は、非イオン性乳化剤であり、特に、6に掲げるアルキルポリグリコールエーテル、9に掲げるアルキルアミンとエチレンオキシド又はプロピレンオキシドとの付加体、11に掲げるアルキルポリグリコシド、及び5に掲げるポリビニルアルコールである。
乳化剤は、本明細書では、水性エマルジョンの総重量に基づいて1重量%〜70重量%の量で使用される。
水性エマルジョンは、本発明のコポリマー(A)を、好ましくは水性エマルジョンの総重量に基づいて0.5重量%〜80重量%の量で含む。
本発明の水性エマルジョンは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール及びポリエチレン−ポリプロピレングリコール、並びにそれらの混合物、並びに酸等のさらなる物質も含むことができる。酸の例は、酢酸、ギ酸、クエン酸、リンゴ酸及び乳酸のようなカルボン酸である。
本発明の水性エマルジョン中に存在し得るさらなる物質としては、溶媒又は共乳化剤(B’)が挙げられる。非水性溶媒又は共乳化剤の例は、1−ペンタノール、1−ヘキサノール、1−オクタノール、プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、1,2−オクタンジオール、グリセロール、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルである。
本発明の方法で使用される式(II)のオキサミドエステル基末端オルガノポリシロキサン(1)は、US7,501,184B2(参照により援用される)、特に13欄14〜48行目に記載されている方法によって調製することができる。当業者は他の方法も認識している。
本発明の方法に使用されるポリエーテルアミン(2)の例は、Jeffamine(R) D−230、Jeffamine(R) D−400、Jeffamine(R) D−2000、Jeffamine(R) HK 511、Jeffamine(R) ED−600、Jeffamine(R) ED−900及びJeffamine(R) ED−2003等のHuntsman社から市販されているシリーズD及びEDのJeffamine(R)ジアミンである。
本発明の方法は、オルガノポリシロキサン(1)中のオキサミドエステル基1モル当たり、ポリエーテルアミン(2)中のアミノ基が好ましくは0.3〜0.8モル、より好ましくは0.4〜0.6モル、非常に好ましくは0.5モルの量のポリエーテルアミン(2)を使用する。
本発明の方法は、式(IV)の第一級又は第二級アミンを成分(3)として用いることが好ましい。
本発明の方法は、オルガノポリシロキサン(1)中のオキサミドエステル基1モル当たり、第一級又は第二級アミン(3)中のアミノ基が好ましくは0.2〜0.7モル、より好ましくは0.4〜0.6モル、非常に好ましくは0.5モルのアミノ基の量で、第一級又は第二級アミン(3)を使用する。
好ましくは、オルガノポリシロキサン(1)中に存在するオキサミドエステル基は、(2)及び(3)中に存在するアミノ基と少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、非常に好ましくは少なくとも95%の程度まで反応する。
本発明の方法では、オキサミドエステル基で終端したオルガノポリシロキサン(1)を最初に導入し、ポリエーテルアミン(2)及びアミン(3)を一緒に添加することができるか、又はアミン(3)を最初に添加し、次いでポリエーテルアミン(2)を添加することができるか、又はポリエーテルアミン(2)を最初に添加し、次いでアミン(3)を添加することができる。まずアミン(3)を添加し、その後ポリエーテルアミン(2)を添加することが好ましい。
反応中に形成されたアルコールは好ましくは除去され、より好ましくは蒸留によって除去される。
シリコーンコポリマー(A)を調製するための本発明の方法は、好ましくは0℃〜100℃、より好ましくは15℃〜60℃の温度で実施される。本発明の方法は、好ましくは、約1020hPaのような周囲大気の圧力下で実施されるが、より高い又はより低い圧力で実施されてもよい。
シリコーンコポリマー(A)を調製するための本発明の方法は、バッチ式、半バッチ式、又は連続的に行うことができる。
本発明のシリコーンコポリマー(A)を含む組成物で処理される繊維状基材の例は、天然又は合成的に製造された繊維、糸、かせ、ケーブル、不織布、マット、織布、結び目の布地又は編まれた布地、皮革及び構造革のようなシート状の布地構造、並びに毛髪である。好ましい繊維状基材は布地である。本発明の組成物の塗布のために、布地は、個々の繊維、繊維束、繊維充填材繊維、糸、カーペット、織物、若しくは衣服又は衣服の一部の形を取ることができる。
布地は、綿、羊毛、酢酸ビニルのコポリマー、レーヨン、麻、天然絹、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、アラミド、ポリイミド、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリラクチド、ポリ塩化ビニル、ガラス繊維、セラミック繊維、セルロース又はそれらの混合物からなることができる。
処理すべき繊維状基材、好ましくは布地への塗布は、繊維状基材、例えば布地の処理に好適かつ広く知られている任意の所望の方法、例えば、浸漬、塗り、キャスティング、噴霧、回転、パディング、印刷又は泡の適用によって行われ得る。
本願において、本発明の組成物は、例えば、メラミン樹脂又はメチロール樹脂、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニルを含むバインダー、蛍光増白剤、平坦化剤、電解質、湿潤助剤、プラスチック樹脂、漂白剤、帯電防止剤、金属酸化物の分散物、ケイ酸塩、香油、染料及び防腐剤、脱泡剤、又はさらに疎水化及び疎油化助剤、例えばペルフルオロ炭化水素等の通常の布地助剤を組み合わせることができる。
さらに、本発明の生成物は、ポリシロキサンをベースとする布柔軟剤及びアニオン性、カチオン性及び非イオン性柔軟剤のような有機柔軟剤、並びにそれらの混合物と共に使用することができる。
これらには、官能性及び非官能性シリコーン、金属石鹸の塩、アルキルポリスルホネート、スルホコハク酸塩及びその誘導体、エステルクアット、スルホアルキレン脂肪酸アミド、アルキルアンモニウムサルフェート、トリエタノールアミン脂肪酸エステル、脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪アミンポリアルキレン付加体、脂肪酸アミドポリアルキレン付加体、並びにパラフィン、ワックス、ポリエチレン及びポリエステルの分散物が含まれる。
処理された繊維状基材、好ましくは布地を、好ましくは20℃〜200℃、より好ましくは100℃〜180℃の温度で乾燥させる。
本発明のシリコーンコポリマー(A)及び本発明のシリコーンコポリマー(A)を含む組成物は、それらで処理された繊維質基材(例えば、布地)が親水性であり、柔らかい手触りを有し、そして容易に乳化可能であるという利点を有する。
以下に記載される実施例では、特に明記しない限り、部及びパーセントに関する全ての参照は重量による。さらに、全ての粘度基準は25℃の温度に基づいている。特に明記しない限り、以下の実施例は、周囲大気の圧力、換言すれば約1010hPa、及び室温、換言すれば約20℃において、又は追加の加熱又は冷却を行わずに、反応物を室温で組み合わせたときに生じる温度において実施される。
以下では、
Meはメチル基を表し、
Etはエチル基を表し、
TA187=N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン(ドイツ、ダルムシュタットのSIGMA−ALDRICH、MERCKから市販されている)
DA102=N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン(ドイツ、ダルムシュタットのSIGMA−ALDRICH、MERCKから市販されている)
[実施例1(コポリマーP1の調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、100g(20mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(5065g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、3.74g(20mmol)のTA187、続いて6.6g(10mmol)のJEFFAMINE(R) ED−600(ベルギー、B−3078エーフェルベルグ、エーフェルスラアン(Everslaan)45、Huntsman Performance Productsから入手可能)を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECで測定して13857g/molの分子量を有する107gの不透明なオリゴマー生成物P1を得た。
[実施例2(コポリマーP2の調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた1000mlの三つ首フラスコに、474g(60mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(7923g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、11.22g(60mmol)のTA187、続いて19.8g(30mmol)のJEFFAMINE(R) ED−600を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECで測定して20050g/molの分子量を有する502gの不透明なオリゴマー生成物P2を得た。
[実施例3(コポリマーP3の調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、105g(20mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(5175g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、2.04g(20mmol)のDA102、続いて6.6g(10mmol)のJEFFAMINE(R) ED−600を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECにより測定して11690g/molの分子量を有する、111gの透明なオリゴマー生成物P3を得た。
[実施例4(コポリマーP4の調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、158g(20mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(7923g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、3.74g(20mmol)のTA187、続いて9.0g(10mmol)のJEFFAMINE(R) ED−900(ベルギー、B−3078エーフェルベルグ、エーフェルスラアン45、Huntsman Performance Productsから入手可能)を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECで測定して14676g/molの分子量を有する、169gの透明なオリゴマー生成物P4を得た。
[実施例5(コポリマーP5の調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、100g(19mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(5175g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、3.61g(19mmol)のTA187、続いて8.7g(9.6mmol)のJEFFAMINE(R) ED−900を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECで測定して11201g/molの分子量を有する、108gの不透明なオリゴマー生成物P5を得た。
[実施例6a(コポリマーP6aの調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、100g(19mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(5175g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、1.94g(19mmol)のDA102、続いて8.7g(9.6mmol)のJEFFAMINE(R) ED−900を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECにより測定して11201g/molの分子量を有する、108gの透明なオリゴマー生成物P6aを得た。
[実施例6b(コポリマーP6bの調製)]
熱電対、KPG撹拌機及び還流冷却器を備えた500mlの三つ首フラスコに、100g(19mmol)のオキサミドエステル末端シリコーンオイル(5175g/mol)を仕込んだ。22℃で、撹拌しながら10分間かけて、8.7g(9.6mmol)のJEFFAMINE(R) ED−900、続いて1.94g(19mmol)のDA102を添加した。その後、さらに30分間撹拌した。その後、反応生成物から40℃、20hPaの圧力で、生じたアルコールを除去した。これにより、SECにより測定して12461g/molの分子量を有する、109gの不透明なオリゴマー生成物P6bを得た。
シリコ−ンコポリマーを調製する際に使用する反応物のモル比、及び得られたシリコ−ンコポリマーP1〜P5の分子量Mn及びそれらの外観を表1の実施例1〜5に要約する。
Figure 0006977159
[例8(比較実験)]:
WACKER FINISH CT 78 Eは40%の固形分を有するアミノ官能性シリコ−ンオイル(ドイツ、ミュンヘンのWACKER CHEMIE AGから入手可能)のマクロエマルジョンである。
表3に示す使用量は、水で希釈して調製し、80%の酢酸(ドイツ、ミュンヘンのBrenntag GmbHから入手可能)でpH4.5に調整し、表1の詳細に従い、パッドマングル(スイス、オベルハスリのMATHIS AG、)を用いて編んだ綿布及び織り綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
[実施例9]:
21.2gのP1を4.7gのジエチレングリコールモノブチルエーテル(ドイツ、タウフキルヒェンのSigma−Aldrich Chemie GmbHから入手可能)及び4.1gのトリデシルアルコールエトキシラート(ルートヴィッヒスハーフェンのBASF SE製のLUTENSOL(R) TOとして入手可能)と混合し、次に混合物を70.0gの水でゆっくりと希釈し、80%の酢酸でpH4.5に調整する。
表3に示す使用量は、水で希釈することにより準備し、表2の詳細に従い、パッドマングルを用いて編んだ綿布及び織った綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
[実施例10]:
21.2gのP2を4.7gのジエチレングリコールモノブチルエーテル及び4.1gのトリデシルアルコールエトキシラートと混合し、次に混合物を70.0gの水でゆっくり希釈し、80%の酢酸でpH4.5に調整する。
表3に示す使用量は、水で希釈することにより準備し、表2の詳細に従い、パッドマングルを用いて編んだ綿布及び織った綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
[実施例11]:
21.2gのP3を4.7gのジエチレングリコールモノブチルエーテル及び4.1gのトリデシルアルコールエトキシラートと混合し、次に混合物を70.0gの水でゆっくり希釈し、80%の酢酸でpH4.5に調整する。
表3に示す使用量は、水で希釈することにより準備し、表2の詳細に従い、パッドマングルを用いて編んだ綿布及び織った綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
[実施例12]:
21.2gのP4を4.7gのジエチレングリコールモノブチルエーテル及び4.1gのトリデシルアルコールエトキシラートと混合し、次に混合物を70.0gの水でゆっくり希釈し、80%の酢酸でpH4.5に調整する。
表3に示す使用量は、水で希釈することにより準備し、表2の詳細に従い、パッドマングルを用いて編んだ綿布及び織った綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
[実施例13]:
21.2gのP5を4.7gのジエチレングリコールモノブチルエーテル及び4.1gのトリデシルアルコールエトキシラートと混合し、次に混合物を70.0gの水でゆっくりと希釈し、80%の酢酸でpH4.5に調整する。
表3に示す使用量は、水で希釈することにより準備し、表2の詳細に従い、パッドマングルを用いて編んだ綿布及び織った綿/ポリエステルブレンド布に塗布する。
<性能試験>:
布地仕上げには、坪量215g/mの漂白された未仕上げの織物PES/CO 65/35あや織り布と、坪量190g/mの未仕上げの100% COインタロックニット布を使用した。
参照として、WACKER CHEMIE AGから商品名FINISH CT 78 Eで市販されている40%標準シリコーン柔軟剤エマルジョン(アミノ官能性ポリジメチルシロキサンのマクロエマルジョン)による仕上げと、水でパッドし乾燥した布(=対照)を用いた。
布にそれぞれの液を含侵させ、2ロールパッドマングルで絞り出し、伸ばし、MATHIS研究室テンターフレームで150℃で3分間乾燥させた(表2参照)。その後、布を23℃、大気湿度62%の調整室で少なくとも12時間調整した。
Figure 0006977159
<使用例の結果の測定方法>:
柔らかさの測定(手触りの評価):
布地の柔らかさは試験者の主観的知覚に大きく依存するため、評価ではなく境界条件のみが標準化できる。それにもかかわらず、再現性を保証するために、仕上げた試験検体を柔らかさの点で評価し、ランク付けした。この目的のために、試験者4名が試験検体数に応じて点数を与え、点数のレベルを柔らかさと相関させた。最も軟らかい試験検体には最大の点数が与えられ、最も軟らかくない試験検体には0点が与えられる。したがって、試験検体に対する手触りの評価は、この特定の試験検体によって採点された点の平均値として計算される。
液滴吸収時間の測定:
シリコーン製品を塗布した後、仕上げた試験検体を順応のために調整室内で23℃の温度及び62%の大気湿度で8時間保存し、次いで高さ1cmから脱イオン水の液滴をピンと張った布表面に置き、布が水滴を吸収するのに要する時間を測定したが、3分以内(180秒)で行った。
5回の測定を行い、結果を平均化した。
黄変の測定:
黄変の度合は、分光ガイドスフェアグロス(R)比色計(ドイツ、ゲレツリードのBYK GARDNER)を用いて確認した。この場合、布地試料を3つの異なる点で測定し、その平均を求める。この「平均黄変b+」を未処理試料と比較する。
b+値が小さいほど、黄変の減少を示す。
表3は、多くの使用例について、パディング法によって仕上げられた布の結果をまとめる。
Figure 0006977159
比較製品(FINISH CT 78 E)と比較して黄変の少ない、本発明のシリコーンコポリマーで仕上げられた布地は親水性であり、柔らかい手触りを有する。

Claims (13)

  1. 式(I)のシリコーンコポリマー(A)を含む組成物で繊維状基材を処理する方法。
    Figure 0006977159
    [式中、
    Yは、同一であるか又は異なり、1〜20個の炭素原子を有し、1個以上のヘテロ原子、好ましくは酸素又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
    Zは、同一であるか又は異なり、ポリオキシアルキレン基を含み、二価である有機基、好ましくは式−(RO)−R−の基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、式−N(R)−R(IV’)又は−O−R(V’)の基であり、
    は、同一であるか又は異なり、1〜18個の炭素原子を有し、ハロゲン原子又は酸素原子を含んでよい一価の炭化水素基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、水素原子又は1〜20個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、
    は、水素原子、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
    は、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
    或いは、式(IV’)中のR及びRは一緒になって1個以上の酸素原子又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、及び
    は、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、
    nは、10〜2000、好ましくは10〜300の整数であり、
    pは、1〜5、好ましくは1〜2の整数、より好ましくは1であり、
    wは、平均で2.5〜80、好ましくは10〜30である。]
  2. Yが1,3−プロピレン基であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. が式−N(R)−R(IV’)の基であり、式中、R及びRが請求項1においてR及びRに示される定義を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 使用される組成物が、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載のシリコーンコポリマー(A)、
    乳化剤(B)及び/又は共乳化剤(B’)、並びに
    水(C)
    を含む水性エマルジョンを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 組成物が繊維状基材に塗布され、このように処理された繊維状基材が,好ましくは20〜200℃の温度で乾燥されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 繊維状基材が布地であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法により処理された繊維状基材。
  8. 式(I)のシリコーンコポリマー(A)。
    Figure 0006977159
    [式中、
    Yは、同一であるか又は異なり、1〜20個の炭素原子を有し、1個以上のヘテロ原子、好ましくは酸素原子又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
    Zは、同一であるか又は異なり、ポリオキシアルキレン基を含み、二価である有機基、好ましくは式−(RO)−R−の基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、式−N(R)−R(IV’)の基であり、
    は、同一であるか又は異なり、1〜18個の炭素原子を有し、ハロゲン又は酸素原子を含んでよい一価の炭化水素基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、水素原子又は1〜20個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり、
    は、水素原子、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
    は、C1−18アルキル基、又は4〜18個の炭素原子を有し、1個以上の酸素原子若しくは窒素原子を含む炭化水素基を示し、
    或いは、式(IV’)中のR及びRは一緒になって1個以上の酸素原子又は窒素原子を含んでよい二価の炭化水素基を示し、
    は、同一であるか又は異なり、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、
    は、C〜C10アルキレン基、好ましくはC〜Cアルキレン基、より好ましくはエチレン基又はイソプロピレン基を示し、
    nは、10〜2000、好ましくは10〜300の整数であり、
    pは、1〜5、好ましくは1〜2の整数、より好ましくは1であり、
    wは、平均で2.5〜80、好ましくは10〜30である。]
  9. Yが1,3−プロピレン基であることを特徴とする、請求項8に記載のシリコーンコポリマー。
  10. 請求項8又は9に記載のシリコーンコポリマーを調製するための方法であって、
    (1) 式(II)のオキサミドエステル基で終端したオルガノポリシロキサンを
    Figure 0006977159
    [式中、R、Y及びnは、請求項8においてR、Y及びnに示される定義を有し、
    R*は、1〜18個の炭素原子を有する一価の炭化水素基であるか、又は基Rであり、Rは請求項8においてRに示される定義を有する。]
    (2) 以下の式のポリエーテルアミン
    HN−Z−NHR(III)
    [式中、R及びZは請求項8においてR及びZに示される定義を有する。]
    及び
    (3) 以下の式の第一級又は第二級アミン
    H−N(R)−R(IV
    式中、R及びRは請求項8においてR及びRに示される定義を有する。]
    と反応させる、方法。
  11. オルガノポリシロキサン(1)中のオキサミドエステル基1モル当たり、ポリエーテルアミン(2)中のアミノ基が0.3〜0.8モル、好ましくは0.4〜0.6モル、より好ましくは0.5モルの量で、ポリエーテルアミン(2)が使用されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. オルガノポリシロキサン(1)中のオキサミドエステル基1モル当たり、第一級又は第二級アミン(3)中のアミノ基が0.2〜0.7モル、好ましくは0.4〜0.6モル、より好ましくは0.5モルの量で、第一級又は第二級アミン(3)が使用されることを特徴とする、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 請求項8若しくは9に記載のシリコーンコポリマー(A)又は請求項10〜12のいずれか一項に記載のように調整されたシリコーンコポリマー(A)、乳化剤(B)及び/又は共乳化剤(B’)、並びに水(C)を含む水性エマルジョンである、組成物。
JP2020520810A 2017-12-13 2017-12-13 シリコーンコポリマー、その製造及び繊維状基材の処理のためのその使用 Active JP6977159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/082682 WO2019114953A1 (de) 2017-12-13 2017-12-13 Silicon-copolymere, deren herstellung und deren verwendung zur behandlung von faserigen substraten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505695A JP2021505695A (ja) 2021-02-18
JP6977159B2 true JP6977159B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=60935802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520810A Active JP6977159B2 (ja) 2017-12-13 2017-12-13 シリコーンコポリマー、その製造及び繊維状基材の処理のためのその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11845914B2 (ja)
EP (1) EP3724284B1 (ja)
JP (1) JP6977159B2 (ja)
KR (1) KR102424646B1 (ja)
CN (1) CN111492022B (ja)
WO (1) WO2019114953A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022533954A (ja) * 2019-05-15 2022-07-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 繊維基材に耐洗浄性仕上げを付与するためのシリコーン共重合体の使用
JP2023541021A (ja) * 2020-09-08 2023-09-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シリコーンコポリマー、それらの調製及び繊維状基材の処理のためのそれらの使用
US20230374224A1 (en) * 2020-10-13 2023-11-23 Wacker Chemie Ag Aqueous dispersions of amino-functionalized organopolysiloxanes pre-crosslinked with oxalatopolyethers
CN113373696B (zh) * 2021-06-18 2022-06-17 广东宏昊化工有限公司 一种竹纤维织物用柔软剂及其制备方法
WO2023193903A1 (de) 2022-04-06 2023-10-12 Wacker Chemie Ag Wässrige dispersionen von vorvernetzten organopolysiloxanen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001210A (en) 1988-09-30 1991-03-19 Medtronic, Inc. Method for producing polyurethanes from poly-(hydroxyalkyl urethanes)
DE19652524C2 (de) 1996-12-17 2003-08-14 Rudolf Gmbh & Co Kg Chem Fab Organopolysiloxane enthaltende Emulsionen, deren Herstellung und Verwendung in wäßrigen Systemen
JP2002038377A (ja) 2000-07-31 2002-02-06 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 布帛処理用ジオルガノポリシロキサン/アクリル酸エステル系共重合体エマルジョン組成物および該エマルジョン組成物により処理してなる布帛
US6632537B2 (en) 2001-01-17 2003-10-14 A. Andrew Shores Silicone and ionically modified isocyanate adduct
FR2840615B1 (fr) * 2002-06-10 2005-08-05 Oreal Polymeres a base d'organosiloxanes et leur utilisation dans des compositions cosmetiques ou dermatologiques
DE102004028322A1 (de) 2004-06-11 2005-12-29 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Modifizierung faserartiger Substrate mit Siloxancopolymeren
US7501184B2 (en) * 2005-12-23 2009-03-10 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyoxamide copolymers
US20080318065A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Sherman Audrey A Mixtures of polydiorganosiloxane polyamide-containing components and organic polymers
EP2370521B1 (en) * 2008-12-17 2016-08-17 3M Innovative Properties Company Silicone polyoxamide process additives for high clarity applications
EP2370505B1 (en) 2008-12-17 2016-09-28 3M Innovative Properties Company Thermoplastic silicone-based polymer process additives for injection molding applications
WO2011034722A2 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 3M Innovative Properties Company Silicone polyoxamide and silicone polyoxamide-hydrazide copolymers
JP5702402B2 (ja) * 2009-12-30 2015-04-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 水分硬化性シロキサン及びシロキサンポリマー
KR101788345B1 (ko) * 2009-12-30 2017-10-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 습기-경화형 실록산-함유 및 플루오로탄소-함유 화합물 및 그로부터 형성되는 중합체
KR102091458B1 (ko) 2016-04-19 2020-03-23 와커 헤미 아게 아미노-오르가노폴리실록산 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR102424646B1 (ko) 2022-07-25
KR20200098629A (ko) 2020-08-20
CN111492022B (zh) 2022-11-08
CN111492022A (zh) 2020-08-04
EP3724284B1 (de) 2021-07-14
EP3724284A1 (de) 2020-10-21
JP2021505695A (ja) 2021-02-18
WO2019114953A1 (de) 2019-06-20
US11845914B2 (en) 2023-12-19
US20210171875A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6977159B2 (ja) シリコーンコポリマー、その製造及び繊維状基材の処理のためのその使用
EP3445822B1 (en) Amino-organopolysiloxane and preparation method thereof
JP5553505B2 (ja) ポリアルキレンオキサイド単位が櫛形に配列しているポリアミノおよび/またはポリアンモニウム/ポリシロキサン共重合体化合物
WO2016134538A1 (en) Oem textile finishing compositions
US7329707B2 (en) Partially quaternised, amino-functional organopolysiloxanes and their use in aqueous systems
US8080625B2 (en) Organopolysiloxanes containing quaternary ammonium groups, the production and use thereof
KR20150024943A (ko) 섬유재의 염색 또는 마감 처리를 위한 방법 및 조성물
DK3049488T3 (en) POLYSILOXANES WITH QUATERNIZED HETEROCYCLIC GROUPS
CN113840862B (zh) 含有氨基烷基的有机聚硅氧烷和纤维处理剂
CN116096833A (zh) 有机硅乳液组合物和纤维处理剂
JP2022533954A (ja) 繊維基材に耐洗浄性仕上げを付与するためのシリコーン共重合体の使用
KR20230058509A (ko) 실리콘 공중합체, 이의 제조 및 섬유 기재의 처리를 위한 이의 용도
EP2196528B1 (en) Fabric treating composition, detergent and softener, and treatment of fabric articles
JP2023539937A (ja) 繊維質基材の処理のための低環状体誘導体化アミノ官能性シリコーンポリマーの使用
EP3546523A1 (en) Composition, fiber treatment agent, fiber treatment method, and treated fiber

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6977159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150