JP6975790B2 - レバー組立品 - Google Patents

レバー組立品 Download PDF

Info

Publication number
JP6975790B2
JP6975790B2 JP2019534120A JP2019534120A JP6975790B2 JP 6975790 B2 JP6975790 B2 JP 6975790B2 JP 2019534120 A JP2019534120 A JP 2019534120A JP 2019534120 A JP2019534120 A JP 2019534120A JP 6975790 B2 JP6975790 B2 JP 6975790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
seat
claw
support
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019534120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516972A (ja
Inventor
ロベルト・ラヴェッツィ
アレッサンドロ・エスポージト
イヴァン・マッジョーニ
Original Assignee
フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー filed Critical フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー
Publication of JP2020516972A publication Critical patent/JP2020516972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975790B2 publication Critical patent/JP6975790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/06Levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • B62L3/023Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

本発明はレバー組立品に関し、特に、例えばモータビークル、及び又はスノーモービルのようなハンドルによってコントロールされる車両用のレバー組立品に関する。
知られているように、例えばブレーキシステム用あるいはクラッチ用の、構造及び組み立てが容易であるコントロールレバーがますます要求されている。
図1は、第1の従来技術によるレバー組立品における部分的な断面を示し、レバー支持部に対してレバーの回転ヒンジエレメントを形成するピンは、座部を通り受け入れられ、支持部本体に置かれるその拡張部つまりヘッドによって使用位置に接続される。
この既知のピンは、ヘッドと反対側の端部で、ピンが座部から抜け出るのを防止するシーガーリング(seeger ring)あるいは弾性リングの介在物によってワーク位置に留まる。
この既知のピンは、図2から見ることができるように、成形によって作製され、弾性エレメントあるいはシーガーリング用にそこに作製される座部は、機械的処理によって得られる。
したがって、特に作製が面倒であることに加えて、この既知の解決策はまた、自動組立システムを必要とし、これはシーガーリングを座部へ差し込むことを可能にし、よってピンが偶然に抜け出るのを防止する。
さらに、この既知の解決策は、成形されたピンの多くの部分を見えたままにするが、例えば、成形されたピンは、しばしば摩耗及び美観の問題に起因して亜鉛メッキがなされる。組立工程の間で亜鉛メッキに傷があれば、単に美観の理由から、ピンを廃棄することが必要であろうし、組立てラインへピン仕分けステーションを導入することを余儀なくされる。
図3は、従来技術による更なる解決策の部分的な断面を示している。
この既知の解決策では、ピンは、拡張されたヘッドと、レバーの座部及びその支持部から突出する、ロックナットと係合するねじ切り端部を有するステムとを相変わらず有している。
図4は、この既知のピンの不等角投影図を示す。
この既知の解決策では、ピンの成形において、ねじは、機械的処理で作製され、ナットの偶発的な緩み及びピンの抜け出しを防止するため、既定の締付トルクによってピンのロックナットを締め付ける特殊工具の使用が含まれる。
このようなことから、組み立ての複雑さ及び美観の問題を減じると共に、既知のレバー組立品の解決策の構造を単純化し、詳細部の数を減じ、装置、特に関節ピンをより良好に保護するという必要性が強く感じられる。
解決策
したがって本発明は、従来技術の欠点を克服し、上記必要性への解決策を提供し、組み立てが容易で特に信頼性のあるレバー組立品を提供することを目的とする。
この及び他の目的は、請求項1によるレバー組立品、及び請求項10における組立方法及び分解方法によって達成される。様々な有利な実施形態は、従属請求項に係る発明を形成する。
図1は、従来技術による解決策の部分的な断面図である。 図2は、従来技術の図1の解決策におけるピンの詳細についての不等角投影図を示す。 図3は、従来技術による別の解決策の部分的な断面図である。 図4は、従来技術の図3の解決策におけるピンの不等角投影図である。 図5は、ポンプ及びタンクと共に、発明によるレバー組立品の不等角投影図である。 図6は、追加的な見方による図5における組立品と、ポンプ本体及びタンクとの不等角投影図である。 図7は、図5の解決策の平面図である。 図8は、図7におけるA−Aラインによる部分的な断面図である。 図9は、分離した部品と共に不等角投影による、図5の解決策の図である。 図10は、追加的な見方による図5における組立品の不等角投影図である。 図11は、発明によるレバー組立品のピンについての不等角投影図である。
発明によるレバー組立品のさらなる特徴及び利点は、添付の図面を参照して、限定されない例によって以下に記述される好ましい実施形態の記述から明らかになるであろう。
図面に関して、レバー組立品は、参照符号1によって示されている。
実施形態の全体として、レバー組立品1は、レバー回転座4を画定した(レバー回転座4が形成された)少なくとも一つのレバー連結部3を有するコントロールレバー2を備える。
レバー組立品はまた、少なくとも一つの支持爪6、7を含むレバー支持部5を備える。少なくとも一つの支持爪6、7は、爪座8、9を画定(形成)している。
レバー組立品はまた、少なくとも一つの支持爪6、7の爪座8、9に受け入れられ、かつ、レバー支持部5に対するコントロールレバー2の回転のためにレバー回転座4に受け入れられる関節接合ピン10を備える。
レバー組立品1は、ピン10がレバー回転座4及び爪座8から抜け出るのを防止し、コントロールレバー2をレバー支持部5に回転可能に留め置くために、レバー支持部5に接続される少なくとも一つのカバー11を有利に備え、該カバーは、爪座8及びレバー回転座4の少なくとも一つを少なくとも部分的に閉じる。
一つの実施形態によれば、少なくとも一つの連結部3に加えて、コントロールレバー2は、運転者の少なくとも一本の指によって把持されるのに適した把持部12を備える。
一つの実施形態によれば、コントロールレバー2は、ブレーキ又はクラッチを作動させるためのポンプ14と協働して作用するのに適したポンプ制御拡張部13を備える。
一つの実施形態によれば、コントロールレバー2は、コントロールレバー2の作動の信号を送るためにマイクロスイッチ16と協働して作用するのに適したマイクロスイッチ制御拡張部15を備える。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、2本の爪の、支持爪6及び貫通爪7を備える。これら2つの爪6、7は、爪座8及び貫通爪座9をそれぞれ形成する。
一つの実施形態によれば、レバー連結部3は、関節接合ピン10を上述の座8、4、9に受け入れる爪座8及び貫通爪座9とレバー回転座4とを合わせるように、2つの爪6、7の間に受け入れられる。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、ポンプ本体17を備える。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、ポンプ本体17を有する一つのボディーつまり1ピースにて(ポンプ本体17と一体的に)作製される。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、ポンプ本体17に流体を供給するタンク18を備える。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、タンク18を有する一つのボディーつまり1ピースにて(タンク18と一体的に)作製される。
一つの実施形態によれば、レバー支持部5は、レバー支持部5を車両のハンドルに接続するのに適した支持部−ハンドル接続部19を備える。
一つの実施形態によれば、爪座8、9を画定した少なくとも一つの支持爪6、7は、挿入座端20及び反対側の迫台座端21を備える。
一つの実施形態によれば、反対側の迫台座端21は、爪支持面22を備え、該爪支持面は、挿入座端20に対向する側面から、つまり挿入側に置かれたカバー11に対向する側面から関節接合ピン10が抜け出ないように、関節接合ピン10を支持可能にする。
一つの実施形態によれば、反対側の迫台座端21は、操作開口23を備え、該操作開口は、ピン10が抜け出るのを防止するが、カバー11が除去されたときに、工具が座4、8、9からピンを引き出すのを可能にする。
一つの実施形態によれば、関節接合ピン10は、第1端支持面24を備え、該第1端支持面は爪支持面22に置かれ、該爪支持面は、カバー11及び挿入側の反対側から関節接合ピン10が抜け出るのを防止するように関節接合ピン10を支持可能にする。
一つの実施形態によれば、関節接合ピン10は、第2端支持面25を備え、該第2端支持面はカバー支持面26に置かれ、該カバー支持面は、カバー11がレバー支持部5の適所に接続されたときに関節接合ピン10が抜け出るのを防止するように、関節接合ピン10を座4、8、9に封鎖可能にする。
一つの実施形態によれば、関節接合ピン10は、主たる長手方向拡張部及び一定の横寸法を有する本体を備える。
一つの実施形態によれば、関節接合ピン10は、円筒形状の本体を備える。
一つの実施形態によれば、関節接合ピン10は、棒状体から得られる。
一つの実施形態によれば、カバー11は、タンク18を閉じるのに適したタンクカバー27と一体になっている。
一つの実施形態によれば、カバー11は、ねじ手段によってレバー支持部5に接続される。
一つの実施形態によれば、カバー11は、ねじ手段によってタンク27に接続される。
一つの実施形態によれば、カバー11は、カバー支持面26を備え、該カバー支持面はピン10の第2端支持面25と協働して作用し、レバー2の回転座4及び支持爪6の爪座8に受け入れられたピン10を封鎖し、レバー2をレバー支持部5に回転可能に留め置く。
一つの実施形態によれば、カバー11は、爪座8及び回転座4の少なくとも一つを完全に閉じる。
レバー組立品1を組み立てる又は分解する方法を以下に述べる。
この方法は、
−上に列挙した実施形態のいずれか一つに述べたようなレバー組立品1を設けること、
−コントロールレバー2の回転座4を支持爪6の爪座8とを並べること、
−関節接合ピン10を挿入すること、
−レバー支持部5にカバー11を接続して、爪座8及び回転座4の少なくとも一つを少なくとも部分的に閉じて、座4、8からピン10が抜け出るのを防止してレバー支持部5にレバー2を回転可能に留め置くこと、
を含む。
レバー組立品1を分解する方法を以下に述べる。
この方法は、
−上に列挙した実施形態のいずれか一つに規定されるような操作開口23を設けること、
−カバー11を除去すること、
−操作開口23に工具を挿入して、爪座8及び回転座4から関節接合ピン11を取り除くこと、
−レバー支持部5からコントロールレバー2を取り除くまで支持爪6からレバー連結部3を取り除くこと、
を含む。
記述した実施形態により、レバー組立品の構造を単純化することが可能になり、例えば、カバー例えばタンクカバーにこの機能を実行させることで、ピン(図1における「シーガー」あるいは図3におけるナット)の除去を回避する部品を排除することが可能である。
例えば、棒状体からピンを作製することは可能である。これは支持部の爪座に置かれ、カバーによって封じ込められる。
特別な分解方法によれば、ピンの除去を容易にするため、爪の支持体に貫通穴が存在し、その結果、座から除去すべき工具によってピンは押される。
上述したような組立品解決策の利点のいくつかは、次の通りである。即ち、
−細部構造の排除、
−レバーピンのより良い保護、
−切断以外に追加処理がない単純な棒状体から得られるレバーピン、
−ピンがカバーの下に隠れるような、審美的な欠陥の除去。
1 レバー組立品、2 コントロールレバー、3 レバー連結部、4 回転座、
5 レバー支持部、6 支持爪、7 貫通爪、8 爪座、9 貫通爪の貫通座、
10 関節接合ピン、11 カバー、12 レバー把持部、
13 ポンプ制御拡張部、14 ポンプ、15 マイクロスイッチ制御拡張部、
16 マイクロスイッチ、17 ポンプ本体、18 タンク、
19 支持部−ハンドル接続部、20 挿入座端、21 反対側の迫台座端、
22 爪支持面、23 操作開口、24 第1端支持面、25 第2端支持面、
26 カバー支持面。

Claims (11)

  1. −レバー回転座(4)を画定した少なくとも一つのレバー連結部(3)を有するコントロールレバー(2)と、
    −少なくとも一つの支持爪(6、7)を含むレバー支持部(5)と、ここで少なくとも一つの支持爪(6、7)は爪座(8、9)を画定している、
    −少なくとも一つの支持爪(6、7)の爪座(8、9)及びレバー回転座(4)に受け入れられて、レバー支持部(5)に対してコントロールレバー(2)を回転させるための関節接合ピン(10)と、
    を備えたレバー組立品(1)であって、
    該レバー組立品(1)は、レバー支持部(5)に接続される少なくとも一つのカバー(11)を備え、該カバーは、爪座(8)及びレバー回転座(4)の少なくとも一つを部分的に閉じて、座(4、8)からの関節接合ピン(10)の抜け出しを防止し、かつレバー支持部(5)にコントロールレバー(2)を回転可能に留め置く、
    レバー組立品。
  2. 少なくとも一つの連結部(3)を備えることに加えて、コントロールレバー(2)は、運転者の少なくとも一本の指によって把持されるのに適した把持部(12)を備える、及び/又は、
    コントロールレバー(2)は、ブレーキ又はクラッチを作動させるためにポンプ(14)と協働して作動するのに適したポンプ制御拡張部(13)を備える、及び/又は、
    コントロールレバー(2)は、コントロールレバー(2)の作動の信号を送るためにマイクロスイッチ(16)と協働して作動するのに適したマイクロスイッチ制御拡張部(15)を備える、
    請求項1に記載のレバー組立品。
  3. レバー支持部(5)は、2つの爪の、支持爪(6)及び貫通爪(7)を備え、該2つの爪(6、7)は爪座(8)及び爪貫通座(9)をそれぞれ形成しており、
    レバー連結部(3)は、座(8、4、9)に関節接合ピン(10)を受け入れるために、レバー回転座(4)を爪座(8)及び爪貫通座(9)に配列するように2つの爪(6、7)間に受け入れられている、
    請求項1又は2に記載のレバー組立品。
  4. レバー支持部(5)は、ポンプ本体(17)を備え、及び/又は、ポンプ本体(17)と一体になっている、及び/又は、
    レバー支持部(5)は、ポンプ本体(17)に流体を供給するタンク(18)を備え、及び/又は、レバー支持部(5)は、タンク(18)と一体になっている、及び/又は、
    レバー支持部(5)は、車両のハンドルにレバー支持部(5)を接続するのに適した支持部−ハンドル接続部(19)を備える、
    請求項1から3のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  5. 爪座(8、9)を画定した少なくとも一つの支持爪(6、7)は、挿入座端(20)及び反対側の迫台座端(21)を備え、
    反対側の迫台座端(21)は、挿入座端(20)の反対の側面から、あるいはカバー(11)及び挿入側の反対の側面から関節接合ピン(10)が抜け出るのを防止するように関節接合ピン(10)を支持可能にする爪支持面(22)を備える、及び/又は
    反対側の迫台座端(21)は、ピン(10)が抜け出るのを防止するが、カバー(11)が取り除かれた状態において座(4、8、9)からピンの引き抜きを工具に可能とする操作開口(23)を備える、
    請求項1から4のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  6. 関節接合ピン(10)は、爪支持面(22)に置かれる第1端支持面(24)を備え、爪支持面は、カバー(11)及び挿入側の反対の側面からピンが抜け出るのを防止するように関節接合ピン(10)を支持可能にする、及び/又は、
    関節接合ピン(10)は、カバー支持面(26)に置かれる第2端支持面(25)を備え、カバー支持面は、カバー(11)がレバー支持部(5)に適所で接続された状態において抜け出るのを防止するように関節接合ピン(10)を座(4、8、9)に封鎖可能にする、
    請求項1から5のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  7. 関節接合ピン(10)は、主たる長手方向拡張部及び一定の横寸法を有する本体を備え、及び/又は、
    関節接合ピン(10)は、円筒形状の本体を備え、及び/又は、
    関節接合ピン(10)は、棒状体から得られる、
    請求項1から6のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  8. カバー(11)は、タンク(18)を閉じるのに適したタンクカバー(27)と一体になっている、及び/又は、
    カバー(11)は、ねじ手段によってレバー支持部(5)に接続される、及び/又は、
    カバー(11)は、ねじ手段によってタンク(27)に接続される、
    請求項1から7のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  9. カバー(11)は、ピン(10)の第2端支持面(25)と協働して作用するカバー支持面(26)を備え、コントロールレバー(2)の回転座(4)及び支持爪(6)の爪座(8)に受け入れられたピン(10)を封鎖し、レバー支持部(5)にコントロールレバー(2)を回転可能に留め置く、及び/又は、
    カバー(11)は、爪座(8)及び回転座(4)の少なくとも一つを完全に閉じる、
    請求項1から8のいずれか一つに記載のレバー組立品。
  10. レバー組立品(1)の組立て又は分解方法であって、
    請求項1から9のいずれか一つに記載のレバー組立品を設けること、
    コントロールレバー(2)の回転座(4)を支持爪(6)の爪座(8)に整列すること、
    関節接合ピン(10)を挿入すること、
    カバー(11)をレバー支持部(5)に接続して、爪座(8)及び回転座(4)の少なくとも一つを少なくとも部分的に閉じ、座(4、8)からピン(10)が抜け出るのを防止してレバー支持部(5)にコントロールレバー(2)を留め置くこと、
    を設けた組立て又は分解方法。
  11. レバー組立品(1)の分解方法であって、
    請求項5に記載の操作開口(23)を設けること、
    カバー(11)を除去すること、
    爪座(8)及び回転座(4)から関節接合ピン(11)が除去されるまで操作開口(23)に工具を挿入すること、
    レバー支持部(5)からコントロールレバー(2)が除去されるまで支持爪(6)からレバー連結部(3)を取り除くこと、
    を設けた分解方法。
JP2019534120A 2016-12-23 2017-12-14 レバー組立品 Active JP6975790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000130793A IT201600130793A1 (it) 2016-12-23 2016-12-23 Assieme di leva
IT102016000130793 2016-12-23
PCT/IB2017/057923 WO2018116087A1 (en) 2016-12-23 2017-12-14 Lever assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516972A JP2020516972A (ja) 2020-06-11
JP6975790B2 true JP6975790B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=58701707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534120A Active JP6975790B2 (ja) 2016-12-23 2017-12-14 レバー組立品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11052882B2 (ja)
EP (1) EP3558767B8 (ja)
JP (1) JP6975790B2 (ja)
IT (1) IT201600130793A1 (ja)
WO (1) WO2018116087A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN211442351U (zh) * 2019-11-26 2020-09-08 士商(上海)机械有限公司 一种电动牵引车

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE807064C (de) * 1949-12-24 1951-06-25 Weinmann & Co Fahrradteilefabr Vorrichtung zum Betaetigen von Drahtzugbremsen, insbesondere an Fahrraedern
FR2239907A5 (ja) 1973-08-01 1975-02-28 Dba
US4785683A (en) * 1987-07-09 1988-11-22 Hayes Industrial Brake, Inc. Hand operated brake actuator
US4850241A (en) * 1987-12-22 1989-07-25 Hayes Industrial Brake, Inc. Cable tension equalizer for a lever operated brake actuator
IT1245445B (it) * 1991-03-11 1994-09-20 Campagnolo Srl Gruppo di comando del cambio e del freno per una bicicletta
DE4418703A1 (de) * 1994-05-28 1995-11-30 Bayerische Motoren Werke Ag Teilbelagscheibenbremse für Kraftfahrzeuge
DE29918245U1 (de) 1999-10-18 2000-02-03 Lee Chi Enterprises Co., Ltd., Changhua Bremshebelbaugruppe
US7210371B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-01 Barnett Robert L Control lever assembly
TWM354564U (en) * 2008-09-03 2009-04-11 Auto State Ind Co Ltd Handle for motorcycle
JP5288298B2 (ja) * 2008-12-24 2013-09-11 フレニ ブレンボ エス.ピー.エー. 折り畳み自在なレバーを備えた作動装置
US8342305B2 (en) * 2010-08-24 2013-01-01 Ashima Ltd. Oil guiding device for hydraulic brake lever assembly having a brake lever
US20120160053A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Charlie Hon Adjustable motorcycle lever
CN201961485U (zh) * 2011-01-13 2011-09-07 捷奥比电动车有限公司 刹把装置及具有该刹把装置的交通工具
TWM434724U (en) * 2012-02-08 2012-08-01 Tektro Technology Corp Transmission structure of bicycle brake device
CN104903115A (zh) * 2012-09-12 2015-09-09 赵宏波 一种省力订书机
US20140260756A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Hb Performance Systems, Inc. Adjustable hand lever for vehicle control
IT201800010228A1 (it) * 2018-11-12 2020-05-12 Freni Brembo Spa Dispositivo di azionamento a leva perfezionato per freno o frizione, in particolare per motocicli e metodo di ricambio di una leva di un dispositivo di azionamento a leva

Also Published As

Publication number Publication date
US20190322251A1 (en) 2019-10-24
US11052882B2 (en) 2021-07-06
EP3558767A1 (en) 2019-10-30
WO2018116087A1 (en) 2018-06-28
EP3558767B1 (en) 2021-07-07
JP2020516972A (ja) 2020-06-11
EP3558767B8 (en) 2021-08-11
IT201600130793A1 (it) 2018-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10792796B2 (en) Cartridge extractor adaptor
JP6975790B2 (ja) レバー組立品
US11566739B2 (en) Quick connection system and method for implementation
EP2930106B1 (fr) Système de fixation d'un objet sur un rail d'un support
AU2019200187B2 (en) Tire lever
KR101384534B1 (ko) 기어노브의 장착구조
JP6470801B2 (ja) 自転車ブレーキ補助器
US7124864B2 (en) Quick release socket connector
EP2934949B1 (en) A clamping device for a bicycle rack
US4624039A (en) Universal suspension tool
US6543112B1 (en) Tire valve tool
US10646906B2 (en) Mechanism for retention of multiple apparatus on plumbing tools
EP3122947B1 (en) Retaining pin installation/removal tool and method
EP0391758A1 (fr) Dispositif rapide d'accouplement d'arbres menant et mené et son application notamment à une direction d'automobile
US5345664A (en) Method for changing brake springs and shoes
US20150251305A1 (en) Extension wrench/handle
US20150285283A1 (en) Device for attaching an object within a rail of a support
US20090313780A1 (en) Adjustable swiveling t-handle
US5131127A (en) Tool for removing a split washer
US8833685B1 (en) Universal nutcracker
JP6153782B2 (ja) カシメ工具
US6006411A (en) Bearing carrier puller improvements
KR101006572B1 (ko) 휠 너트 렌치
FR2988318A1 (fr) Pince pour degonder et regonder une porte de vehicule automobile
US20060075855A1 (en) Leverage handle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350