JP6972240B1 - スタータ用電磁スイッチ - Google Patents

スタータ用電磁スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP6972240B1
JP6972240B1 JP2020109268A JP2020109268A JP6972240B1 JP 6972240 B1 JP6972240 B1 JP 6972240B1 JP 2020109268 A JP2020109268 A JP 2020109268A JP 2020109268 A JP2020109268 A JP 2020109268A JP 6972240 B1 JP6972240 B1 JP 6972240B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side terminal
motor
switch
starter
switch cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020109268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022006789A (ja
Inventor
靖之 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020109268A priority Critical patent/JP6972240B1/ja
Priority to DE102021204287.2A priority patent/DE102021204287B4/de
Priority to CN202110666992.1A priority patent/CN113851353A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6972240B1 publication Critical patent/JP6972240B1/ja
Publication of JP2022006789A publication Critical patent/JP2022006789A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/067Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/04Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/006Assembling or mounting of starting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • F02N2011/0874Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches characterised by said switch being an electronic switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H2050/028Means to improve the overall withstanding voltage, e.g. creepage distances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/026Details concerning isolation between driving and switching circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】被水してもバッテリ側端子とアース部との間にリーク回路が形成されることにより生じる不具合を防止することができるスタータ用電磁スイッチを提供することを目的としている。【解決手段】スタータ用電磁スイッチにおいては、スイッチキャップ7の外表面に軸心の方向に突出して形成された隔壁70が、バッテリ側端子8と、モータ側端子11及びモータ側端子口出し部18及び電磁コイル側端子口出し部17との間に配置されるとともに、壁面の両端部70a,70bが、スイッチキャップ7の径方向に縁部まで延伸されており、隔壁の壁面効果によるバッテリ側端子と他の端子との沿面距離を確保することができ、スイッチキャップ7の露出された端子部分が被水しても、バッテリ側端子との間でリーク回路が形成されることを抑止することができる。【選択図】図2

Description

本願は、スタータ用電磁スイッチに関するものである。
一般にエンジンを始動するスタータは、回転力を発生するスタータモータと、このスタータモータの回転子の回転を減速して出力する遊星歯車を用いた減速装置と、この遊星減速装置の出力軸に設けられたオーバーランニングクラッチと、オーバーランニングクラッチと一体に出力軸上を摺動可能に設けられたピニオンと、オーバーランニングクラッチ及びピニオンを出力軸上で軸方向に摺動させるシフトレバーとを備えている。
またスタータには、スタータ用電磁スイッチが一体に設けられている。このスタータ用電磁スイッチは、車両のキースイッチのオン時に付勢される電磁コイルと、この電磁コイルの付勢時にその電磁力により駆動されて移動しシフトレバーを介してオーバーランニングクラッチ及びピニオンをエンジンのリングギヤ側へ移動させるプランジャと、バッテリとスタータモータとにそれぞれ接続され互いに離間した一対の固定接点と、プランジャの移動により駆動されて一対の固定接点に接触してこの一対の固定接点間を閉じる可動接点とを備えている。
一対の固定接点と可動接点とは、絶縁物製のスイッチキャップの内部に収納されている。一対の固定接点は、スイッチキャップをその内側から外側に貫通したバッテリ側端子と、同じくスイッチキャップをその内側から外側に貫通したモータ側端子とに、それぞれ接続されている。スイッチキャップは、その軸方向の閉塞端の外面にバッテリ側端子とモータ側端子との間に配置される隔壁を備えており、この隔壁によりバッテリ側端子とモータ側端子との間の沿面距離を確保するように構成されている(例えば、特許文献1参照。)。
従来のスタータ用電磁スイッチにおいては、バッテリ側端子8及びモータ側端子11は、円筒状に形成されたスイッチキャップ7の軸方向の一端部である閉塞部をそれぞれ貫通してスイッチキャップ7に固定されている。バッテリケーブル10に接続されたバッテリターミナル9及びモータリード線14に接続されたモータターミナル13は、スイッチキャップ7の外側においてバッテリ側端子8及びモータ側端子11にそれぞれ接続されている。また、バッテリ側固定接点8a及びモータ側固定接点11aは、スイッチキャップ7の内部においてバッテリ側端子8の端部及びモータ側端子11の端部にそれぞれ固着され電気的に接続されている。
ここで、スイッチキャップ7の閉塞端の外表面に形成された隔壁70は、バッテリ側端子8とモータ側端子11との間に位置しており、バッテリ側端子8とモータ側端子11との間の沿面距離を確保している。
特開2010−101241号公報
しかしながら、特許文献1による従来のスタータ用電磁スイッチでは、スイッチキャップ7の隔壁70がバッテリ側端子8とモータ側端子11の間のみに配置され、電磁コイル側端子口出し部17及びモータ側端子口出し部18とは、バッテリ側端子8との間に隔壁がないため、長期間断続的に被水するといった過酷な環境下の場合には、バッテリ側端子8とそれぞれの電磁コイル口出し部との間でリーク回路が形成され易いという課題があった。
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、被水してもバッテリ側端子とアース部との間にリーク回路が形成されることにより生じる不具合を防止することができるスタータ用電磁スイッチを提供することを目的とするものである。
本願に開示されるスタータ用電磁スイッチは、キースイッチのオン動作により付勢される電磁コイルと、前記電磁コイルにより駆動されて所定方向に移動するプランジャと、互いに離間して配置された一対の固定接点と、前記プランジャの移動に基づいて移動し前記一対の固定接点間を閉じる可動接点と、前記一対の固定接点と前記可動接点とを内部に収容するスイッチキャップと、前記一対の固定接点のうちの一方に接続され前記スイッチキャップの外側に配置されたバッテリ側端子と、前記一対の固定接点のうちの他方に接続され前記スイッチキャップの外側に配置されたモータ側端子及び前記モータ側端子と接続されるモータ側端子口出し部と、前記電磁コイルに接続され前記スイッチキャップの外側に配置された電磁コイル側端子及び前記電磁コイル側端子と接続される電磁コイル側端子口出し部と、前記スイッチキャップの外表面に前記バッテリ側端子と、前記モータ側端子及び前記モータ側端子口出し部及び電磁コイル側端子及び前記電磁コイル側端子口出し部との間に突出されるとともに、前記スイッチキャップの径方向に縁部まで延伸され、中央部の横幅が端部の横幅よりも広く設定された隔壁と、を備えたことを特徴とするものである。
本願に開示されるスタータ用電磁スイッチによれば、スイッチキャップの外表面にバッテリ側端子とモータ側端子及び電磁コイル側端子口出し部との間に突出されるとともに、スイッチキャップの径方向に縁部まで延伸された隔壁が備えられているので、被水しても隔壁により、バッテリ側端子とモータ側端子との間にリーク回路が形成されることによるスタータの誤動作を始めとする不具合を防止することができるという効果がある。
実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチを搭載したスタータの構成を示す概略断面図である。 実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の正面図である。 実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチを用いたスタータの概略回路図である。 実施の形態2に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の正面図である。 実施の形態2に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の背面図である。 実施の形態3に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の背面図である。 図6のB−B線に沿う断面を矢印B方向から見た断面図である。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチを搭載したスタータの構成を示す概略断面図である。図2は、実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の正面図である。図3は、実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチを用いたスタータの概略回路図である。
次に、図1を用いて、実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチを搭載したスタータの構成について説明する。
スタータ100は、回転力を発生するスタータモータ4と、このスタータモータ4の回転子の回転を減速して出力する遊星歯車機構により構成された減速部5と、減速部5の出力軸51にスプライン結合されて出力軸51の軸方向に移動可能に設けられたオーバーランニングクラッチ25と、オーバーランニングクラッチ25と一体に出力軸51上をその軸方向に摺動してエンジンのリングギヤ1に噛合可能に設けられたピニオン2を備えている。後述するスタータ用電磁スイッチ200は、スタータ100のフロントブラケット101に一体に固定されている。
シフトレバー16は、その中間の支点部161を中心として回動可能に取り付けられ、その一端162がオーバーランニングクラッチ25に係合され、他端163がスタータ用電磁スイッチ200のプランジャ31の一端部に連結されている。シフトレバー16、オーバーランニングクラッチ25は、フロントブラケット101内に配置されている。
次に、スタータ用電磁スイッチ200について説明する。スタータ用電磁スイッチ200は、スタータモータ4及び減速部5の外周部の上方に位置し、その中心軸線がスタータ100の出力軸51の軸線に対して略平行となるように配設されている。筒状に構成された吸引コイル32は、絶縁物製の中空枠体33の外周部に固定されている。又、筒状に構成された保持コイル34は、吸引コイル32の外周部に吸引コイル32と同心的に配置されている。
磁性体により形成されたコア35は、鍔状部351と筒状部352とを備え、鍔状部351が中空枠体33を介して吸引コイル32及び保持コイル34の軸方向の一端部に対向して、筒状部352が中空枠体33の中空部内に挿入されている。保持コイル34の外周部を包囲するフレーム36は、磁性体により構成されており、その軸方向の一端部が半径方向の内側に折り曲げられてコア35の鍔状部351の外周縁部を抱き込み、中空枠体33と共にコア35を一体に固定している。フレーム36は、コア35と共に吸引コイル32と保持コイル34の磁気回路の一部分を構成している。磁性体により形成されたプランジャ31は、中空枠体33の中空部内をその軸方向に摺動可能に設けられ、吸引コイル32及び保持コイル34が励磁されたときその電磁力によりコア35側に吸引されて移動する。
圧縮ばねにより構成されたリターンスプリング37は、フレーム36の軸方向の他端部とプランジャ31の軸方向の一端部との間に配設されており、プランジャ31を常にコア35から離反する方向に付勢している。可動接点12は、プランジャの軸方向の他端部に固定され、その軸方向に移動可能なロッド38に取り付けられており、圧縮ばねにより構成された接圧スプリング40により常にプランジャ31から離反する方向に付勢されている。
合成樹脂を始めとする絶縁物により形成されたスイッチキャップ7は、その軸方向の一方の端部が開放され、軸方向の他方の端部が閉塞されている。このスイッチキャップ7は、その開放された環状端面がフレーム36の軸方向の一方の端部に当接され、フレーム36に固定されている。可動接点12は、フレーム36に固定されたスイッチキャップ7の内部に収納されている。
図1及び図2に示すように、バッテリ側端子8及びモータ側端子11は、スイッチキャップ7の閉塞端を軸方向にそれぞれ貫通してスイッチキャップ7に固定されている。スタータ100が車両に搭載されているとき、バッテリ側端子8は、モータ側端子11に対して垂直方向上方に位置する状態となる。バッテリ側固定接点8a及びモータ側固定接点11aは、スイッチキャップ7の内部においてバッテリ側端子8の端部及びモータ側端子11の端部にそれぞれ固着されて電気的に接続されている。バッテリケーブル10に接続されたバッテリターミナル9とモータリード線14に接続されたモータターミナル13とは、スイッチキャップ7の外側においてバッテリ側端子8及びモータ側端子11にそれぞれ接続されている。
スイッチキャップ7の閉塞端の外表面に形成された隔壁70は、バッテリ側端子8と、モータ側端子11及びモータ側端子口出し部18及び電磁コイル側端子口出し部17との間の沿面距離を確保するためのものであり、スイッチキャップ7の軸心の方向に突出されるとともに、バッテリ側端子8と、モータ側端子11及びモータ側端子口出し部18及び電磁コイル側端子15に接続された電磁コイル側端子口出し部17との間に配置されている。さらに、隔壁70の壁面の両端部70a,70bは、スイッチキャップ7の径方向に縁部まで延伸されている。
次に、スタータ100の概略回路図である図3に示すように、スタータ用電磁スイッチ200のバッテリ側固定接点8aは、車両に搭載されたバッテリ300の正極側端子に接続されている。スタータリレー500は、リレーコイル501を備えており、このリレーコイル501の一端は、キースイッチ400を介してバッテリ300の正極側端子に接続されている。また、スタータリレー500は、一対のリレー固定接点502,503と、リレーコイル501が励磁されることにより移動して一対のリレー固定接点502,503に接触するリレー可動接点504を備えている。
スタータリレー500の一方のリレー固定接点502は、スタータ用電磁スイッチ200のバッテリ側固定接点8aに接続され、他方のリレー固定接点503は、スタータ用電磁スイッチ200の吸引コイル32の一端と保持コイル34の一端とに接続されている。スタータ用電磁スイッチ200のモータ側固定接点11aは、吸引コイル32の他端とスタータモータ4の電機子コイルの一端に接続されている。
図1及び図3において、キースイッチ400がオンされると、スタータリレー500内のリレーコイル501が励磁されることにより、リレー可動接点504が移動して一対のリレー固定接点502,503に接触し、一対のリレー固定接点502,503間を閉じる。これにより、スタータ用電磁スイッチ200内の吸引コイル32及び保持コイル34に電流が流れ、電磁コイルを構成する吸引コイル32及び保持コイル34、フレーム36、コア35の鍔状部351および筒状部352、プランジャ31による磁気回路が形成され、プランジャ31がコア35側に吸引される。これにより、プランジャ31は、リターンスプリング37の付勢力に抗してコア35側に移動する。
このプランジャ31の移動に伴って、シフトレバー16が支点部161を回動中心として図1の反時計方向に回動する。このシフトレバー16の回動により、その一端162がオーバーランニングクラッチ25に当接され、オーバーランニングクラッチ25及びピニオン2を図1の右方向に移動させる。これにより、ピニオン2の端面がリングギヤ1の端面に当接され、その時点で、一旦、ピニオン2の移動は停止する。一方で、スタータリレー500のリレー固定接点502、リレー可動接点504、リレー固定接点503、及びスタータ用電磁スイッチ200の吸引コイル32を介して、スタータモータ4の電機子コイルに比較的小さな電流が流れることによりスタータモータ4が比較的低速度で回転するので、このスタータモータ4の回転が減速部5、オーバーランニングクラッチ25を介してピニオン2に伝わり、ピニオン2が回転する。
このようにして、ピニオン2が回転することにより、ピニオン2とリングギヤ1とが噛合うこととなる。ピニオン2とリングギヤ1とがほぼ噛合った時点で、スタータ用電磁スイッチ200の一対の固定接点であるバッテリ側固定接点8aとモータ側固定接点11a間が可動接点12により閉じられて、バッテリ300から大電流がスタータモータ4に流れ、スタータモータ4の高回転が減速部5、オーバーランニングクラッチ25を介してピニオン2に伝わり、ピニオン2が高回転することにより、リングギヤ1を介してエンジンをクランキングする。
前述したように、スイッチキャップ7に設置された隔壁70は、バッテリ側端子8と、モータ側端子11及び電磁コイル側端子口出し部17及びモータ側端子口出し部18との間に突出して設けられている。さらに、隔壁70の壁面の両端部70a,70bをスイッチキャップ7の径方向に縁部まで延伸され、壁面の両端部70a,70bの幅を電磁コイル側端子口出し部17とモータ側端子口出し部18との間の距離よりも広くなるように設定しておくことで、バッテリ側端子8との沿面距離を確保することができるので、スタータ用電磁スイッチ200の端子部に被水した場合においても、バッテリ側端子8との間でリーク回路が形成されることを抑止することができる。
このように、実施の形態1によるスタータ用電磁スイッチでは、バッテリ側端子と、モータ側端子を含む他の端子との間に壁面がスイッチキャップの縁部にまで伸びた隔壁を設けることにより、隔壁の壁面効果によるバッテリ側端子と他の端子との沿面距離を確保することができ、スタータ用電磁スイッチの端子部が被水しても、バッテリ側端子と他の端子との間でのリーク回路の形成を抑止することができ、スタータの誤動作を始めとする不具合の発生を防止することができる。
実施の形態2.
図4は、実施の形態2に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の正面図である。図5は、図4の端子部を裏側の接点室側から見た背面図である。図2の実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の正面図との違いは、モータ側端子11とモータ側端子口出し部18とを接続するコネクタ19がスイッチキャップ7の内側の接点室6にある点である。
次に、実施の形態2に係るスタータ用電磁スイッチの構成について説明する。図4及び図5に示すように、モータ側端子11とモータ側端子口出し部18とを接続するコネクタ19が、スイッチキャップ7の接点室6にあるように設置されている。コネクタ19が、接点室6にあることで、スイッチキャップ7の外表面が被水しても、バッテリ側端子8とコネクタ19との間でリーク回路が形成されることを抑止することができ、不具合の発生を防止することができる。
このように、実施の形態2によるスタータ用電磁スイッチでは、さらに、モータ側端子とモータ側端子口出し部とを接続するコネクタが、スイッチキャップの接点室内に設置されることで、実施の形態1による隔壁の壁面効果によるバッテリ側端子と他の端子との沿面距離の確保と併せて、スタータ用電磁スイッチの端子部が被水しても、モータ側端子とバッテリ側端子との間でリーク回路が形成されることを抑止することができ、不具合の発生を防止することができる。
実施の形態3.
図6は、実施の形態3に係るスタータ用電磁スイッチの端子部の背面図である。図7は、図6のB−B線に沿う断面を矢印B方向から見た断面図である。実施の形態1に係るスタータ用電磁スイッチの端子部との違いは、モータ側端子11とモータ側端子口出し部18を接続するコネクタ19が、スイッチキャップ7と一体成型により形成されるとともに、外表面に露出しない構成となっている点である。
次に、実施の形態3に係るスタータ用電磁スイッチの構成について説明する。図6及び図7において、モータ側端子11とモータ側端子口出し部18を接続するコネクタ19は、スイッチキャップ7と一体成型により形成され、外表面に露出されない構造となっている。さらに、接点室6とモータ側端子口出し部18とが分離された構造となっている。これにより、スイッチキャップ7の外表面が被水してもバッテリ側端子8とコネクタ19の間でリーク回路が形成されることを抑止し、不具合の発生を防止することができる。
このように、実施の形態3によるスタータ用電磁スイッチでは、さらに、モータ側端子とモータ側端子コイル口出し部とを接続するコネクタが、スイッチキャップと一体成型により形成され、外表面に露出しない構造にするとともに、接点室とモータ側端子コイル口出し部とが分離された構造とすることで、実施の形態1による隔壁の壁面効果によるバッテリ側端子と他の端子との沿面距離の確保と併せて、スタータ用電磁スイッチの端子部が被水しても、モータ側端子とバッテリ側端子との間でリーク回路が形成されることを抑止することができ、不具合の発生を防止することができる。
また、本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
また、図において、同一符号は、同一または相当部分を示す。
100 スタータ、101 フロントブラケット、1 リングギヤ、2 ピニオン、4 スタータモータ、5 減速部、6 接点室、7 スイッチキャップ、8 バッテリ側端子、8a バッテリ側固定接点、9 バッテリターミナル、10 バッテリケーブル、11 モータ側端子、11a モータ側固定接点、12 可動接点、13 モータターミナル、14 モータリード線、15 電磁コイル側端子、16 シフトレバー、161 支点部、17 電磁コイル側端子口出し部、18 モータ側端子口出し部、19 コネクタ、200 スタータ用電磁スイッチ、25 オーバーランニングクラッチ、31 プランジャ、32 吸引コイル、33 中空枠体、34 保持コイル、35 コア、351 鍔状部、352 筒状部、36 フレーム、37 リターンスプリング、38 ロッド、40 接圧スプリング、51 出力軸、70 隔壁、70a,70b 壁面の両端部、300 バッテリ、400 キースイッチ、500 スタータリレー、501 リレーコイル、502,503 リレー固定接点、504 リレー可動接点

Claims (3)

  1. キースイッチのオン動作により付勢される電磁コイルと、
    前記電磁コイルにより駆動されて所定方向に移動するプランジャと、
    互いに離間して配置された一対の固定接点と、
    前記プランジャの移動に基づいて移動し前記一対の固定接点間を閉じる可動接点と、
    前記一対の固定接点と前記可動接点とを内部に収容するスイッチキャップと、
    前記一対の固定接点のうちの一方に接続され前記スイッチキャップの外側に配置されたバッテリ側端子と、
    前記一対の固定接点のうちの他方に接続され前記スイッチキャップの外側に配置されたモータ側端子及び前記モータ側端子と接続されるモータ側端子口出し部と、
    前記電磁コイルに接続され前記スイッチキャップの外側に配置された電磁コイル側端子及び前記電磁コイル側端子と接続される電磁コイル側端子口出し部と、
    前記スイッチキャップの外表面に前記バッテリ側端子と、前記モータ側端子及び前記モータ側端子口出し部及び前記電磁コイル側端子及び前記電磁コイル側端子口出し部との間に突出されるとともに、前記スイッチキャップの径方向に縁部まで延伸され、中央部の横幅が端部の横幅よりも広く設定された隔壁と、を備えたことを特徴とするスタータ用電磁スイッチ。
  2. 前記モータ側端子と前記モータ側端子口出し部とを接続するコネクタが、前記スイッチキャップの内側の接点室に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のスタータ用電磁スイッチ。
  3. 前記モータ側端子と前記モータ側端子口出し部とを接続するコネクタが、前記スイッチキャップと一体成型により形成されるとともに、前記スイッチキャップの内側の接点室と前記モータ側端子口出し部とが分離されていることを特徴とする請求項1に記載のスタータ用電磁スイッチ。
JP2020109268A 2020-06-25 2020-06-25 スタータ用電磁スイッチ Active JP6972240B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020109268A JP6972240B1 (ja) 2020-06-25 2020-06-25 スタータ用電磁スイッチ
DE102021204287.2A DE102021204287B4 (de) 2020-06-25 2021-04-29 Elektromagnetischer anlassschalter
CN202110666992.1A CN113851353A (zh) 2020-06-25 2021-06-16 起动器用电磁开关

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020109268A JP6972240B1 (ja) 2020-06-25 2020-06-25 スタータ用電磁スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6972240B1 true JP6972240B1 (ja) 2021-11-24
JP2022006789A JP2022006789A (ja) 2022-01-13

Family

ID=78605621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020109268A Active JP6972240B1 (ja) 2020-06-25 2020-06-25 スタータ用電磁スイッチ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6972240B1 (ja)
CN (1) CN113851353A (ja)
DE (1) DE102021204287B4 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19532484B4 (de) 1995-02-03 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Startvorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine
JP4161066B2 (ja) 2002-07-16 2008-10-08 三菱電機株式会社 補助回転式スタータ
JP4772098B2 (ja) 2008-10-23 2011-09-14 三菱電機株式会社 スタータ用電磁スイッチ
EP3450742B1 (en) 2016-04-26 2019-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic switch device for starter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022006789A (ja) 2022-01-13
DE102021204287A1 (de) 2021-12-30
DE102021204287B4 (de) 2022-07-07
CN113851353A (zh) 2021-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5212065B2 (ja) スタータ
US8248193B2 (en) Electromagnetic switch for auxiliary-rotation starter
JP4931983B2 (ja) スタータ用電磁スイッチ装置
JP4038507B2 (ja) スタータ用電磁スイッチ
US8446025B2 (en) Biaxial type of starter for starting internal combustion engine
JP4089587B2 (ja) スタータ
JP4772098B2 (ja) スタータ用電磁スイッチ
JP5249395B2 (ja) スタータ用電磁スイッチ装置
EP0375442B1 (en) Coaxial starter with a core and contact terminal assembly
JP6972240B1 (ja) スタータ用電磁スイッチ
JP3885640B2 (ja) スタータ用マグネットスイッチ
US20130082552A1 (en) Starter including noise reduction filter
JP4239376B2 (ja) スタータ
US2482534A (en) Engine starting apparatus
JP4022844B2 (ja) 回転電機
JP5578257B1 (ja) スタータ用電磁スイッチ装置
JPH04303521A (ja) 電磁スイッチ
JPH09324727A (ja) スタータ
JP4244737B2 (ja) 回転電機
JP2004260930A (ja) 回転電機
JP2014234710A (ja) スタータ
JP4244876B2 (ja) スタータ
KR19990024062U (ko) 자동차용 스타트모터
KR19990019970U (ko) 자동차용 스타트모터의 오버러닝클러치
KR20050001498A (ko) 시동전동기용 전자스위치 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6972240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151