JP6967434B2 - 臓器収容器 - Google Patents

臓器収容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6967434B2
JP6967434B2 JP2017227718A JP2017227718A JP6967434B2 JP 6967434 B2 JP6967434 B2 JP 6967434B2 JP 2017227718 A JP2017227718 A JP 2017227718A JP 2017227718 A JP2017227718 A JP 2017227718A JP 6967434 B2 JP6967434 B2 JP 6967434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
organ
liver
organ container
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017227718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019094315A (ja
Inventor
真司 虎井
周平 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2017227718A priority Critical patent/JP6967434B2/ja
Priority to PCT/JP2018/036652 priority patent/WO2019106936A1/ja
Priority to US16/765,283 priority patent/US11459534B2/en
Priority to CN201880072728.1A priority patent/CN111315215B/zh
Priority to EP18884777.6A priority patent/EP3718402A4/en
Publication of JP2019094315A publication Critical patent/JP2019094315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6967434B2 publication Critical patent/JP6967434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/08Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0242Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components
    • A01N1/0247Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components for perfusion, i.e. for circulating fluid through organs, blood vessels or other living parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/06Tubular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/14Bags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/26Constructional details, e.g. recesses, hinges flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、臓器を収容する臓器収容器に関する。
肝臓移植等の臓器の移植手術では、ドナーから臓器を摘出した後、当該臓器をレシピエントへ移植するまでの間、一時的に臓器を体外で保存する。このとき、臓器が阻血状態となることを防止するために、臓器にチューブを接続して、臓器内に保存液を灌流させる。また、ドナーからの臓器の摘出と、レシピエントへの臓器の移植とを、異なる場所で行う場合には、臓器を保存しつつ運搬する必要もある。
臓器を体外で保存する従来の装置については、例えば、特許文献1に記載されている。
特開平3−151303号公報
特許文献1の装置では、疎水性布からなるハンモックに臓器が保持される。しかしながら、特許文献1のように、ハンモックに臓器を載置するだけでは、ハンモックに対する臓器の位置がずれやすい。このため、ドナーとレシピエントとの間で、臓器を損傷させることなく運搬することが困難である。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、液体を灌流させつつ臓器を保存でき、かつ、臓器の位置ずれおよび損傷も抑制できる臓器収容器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本願の第1発明は、臓器を収容する臓器収容器であって、前記臓器を保持する柔軟なフィルムと、前記フィルムの端部を開閉する開閉部と、前記フィルム内の前記臓器と前記フィルムの外部との間で延びるチューブを保持するチューブ保持部と、を有し、前記フィルムは、前記臓器の下部を覆うシート状の第1フィルムと、前記臓器の上部を覆うシート状の第2フィルムと、を含み、前記臓器が、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に挟まれて保持される
本願の第発明は、第発明の臓器収容器であって、前記開閉部は、前記第1フィルムおよび前記第2フィルムの互いに重なる周縁部を、下方から支持する環状の下フレームと、前記下フレームとの間に、前記第1フィルムおよび前記第2フィルムの前記周縁部を挟む環状の上フレームと、を有する。
本願の第発明は、第発明の臓器収容器であって、前記下フレームと前記上フレームとを、互いに接近させることにより、前記下フレームと前記上フレームとを互いに係止固定する係止部をさらに有する。
本願の第発明は、第発明または第発明の臓器収容器であって、前記チューブ保持部は、前記下フレームの上面および前記上フレームの下面の少なくとも一方に設けられた溝を有し、前記溝に前記チューブが嵌まる。
本願の第発明は、第発明の臓器収容器であって、前記チューブ保持部は、複数の前記溝を有し、複数の前記溝が、周方向に間隔をあけて設けられている。
本願の第1発明から第発明によれば、チューブを介して液体を灌流させつつ、臓器を保持できる。また、臓器収容器に対して臓器が動くことを抑制し、かつ、臓器の損傷も抑制できる。
特に、本願の第発明によれば、別体の第1フィルムおよび第2フィルムを用いることにより、これらのフィルムを上下に大きく開くことができる。このため、臓器収容器に対する臓器の出し入れが容易となる。
特に、本願の第発明によれば、下フレームと上フレームとを、ねじ等の固定具を用いることなく、ワンタッチで固定できる。
特に、本願の第発明によれば、チューブの位置ずれを抑制しつつ、チューブを保持できる。
特に、本願の第発明によれば、予め用意された複数の溝のうち、任意の溝にチューブを固定できる。
第1実施形態に係る臓器収容器の斜視図である。 第1実施形態に係る臓器収容器の分解斜視図である。 第2実施形態に係る臓器収容器の斜視図である。 第2実施形態に係る臓器収容器の斜視図である。 変形例に係る臓器収容器の斜視図である。 変形例に係る臓器収容器の斜視図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
本願において「ドナー」および「レシピエント」は、ヒトであってもよいし、非ヒト動物であってもよい。すなわち、本願において、「肝臓」を含む「臓器」は、ヒトの臓器であってもよいし、非ヒト動物の臓器であってもよい。また、非ヒト動物は、マウスおよびラットを含む齧歯類、ブタ、ヤギおよびヒツジを含む有蹄類、チンパンジーを含む非ヒト霊長類、その他の非ヒトほ乳動物であってもよいし、ほ乳動物以外の動物であってもよい。
<1.第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る臓器収容器1の斜視図である。図2は、臓器収容器1の分解斜視図である。
この臓器収容器1は、肝臓移植手術を行うときに、ドナーから摘出された肝臓9を一時的に収容するための容器である。ドナーからの摘出後、レシピエントへの移植までの間、肝臓9は、保存液を灌流させた状態で保存する必要がある。このため、肝臓9には、保存液を供給するための給液チューブ91と、保存液を排出するための排液チューブ92とが、接続されている。給液チューブ91は、例えば、肝臓9の門脈または肝動脈に、カテーテルにより接続される。排液チューブ92は、例えば、肝臓9の肝上部下大静脈または肝下部下大静脈に、カテーテルにより接続される。
図1および図2に示すように、本実施形態の臓器収容器1は、第1フィルム11、第2フィルム12、下フレーム21、および上フレーム22を有する。
第1フィルム11は、肝臓9の下部を覆うシート状のフィルムである。第2フィルム12は、肝臓9の上部を覆うシート状のフィルムである。第1フィルム11および第2フィルム12は、いずれも、柔軟に変形可能な素材からなる。本実施形態の第1フィルム11および第2フィルム12の形状は、上面視において円形である。ただし、第1フィルム11および第2フィルム12は、楕円等の他の形状であってもよい。第1フィルム11および第2フィルム12の大きさは、略同一であり、上面視において肝臓9よりも大きい。第1フィルム11の上面は、肝臓9の下部に接触する。第2フィルム12の下面は、肝臓9の上部に接触する。すなわち、肝臓9は、第1フィルム11と第2フィルム12との間に挟まれることによって、保持される。第1フィルム11および第2フィルム12は、柔軟性を有するため、それぞれ、肝臓9の表面形状に沿って変形する。
第1フィルム11および第2フィルム12の材料には、生体適応性および滅菌保持性を有し、かつ、柔軟性を有する樹脂が用いられる。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、エラストマー樹脂、シリコン、ゴム、ゲル材料、またはポリアミドを、第1フィルム11および第2フィルム12の材料として用いることができる。第1フィルム11および第2フィルム12は、保存液を透過させるものであってもよく、あるいは、保存液を透過させないものであってもよい。液透過性の有無については、使用される状況に応じて、適宜に選択すればよい。また、第1フィルム11および第2フィルム12は、酸素等の気体を透過させる性質を有していてもよい。
下フレーム21は、第1フィルム11の下方に配置される環状の部材である。下フレーム21の上面は、第1フィルム11の周縁部の下面に接触して、第1フィルム11の周縁部を下方から支持する。上フレーム22は、第2フィルム12の上方に配置される環状の部材である。上フレーム22の下面は、第2フィルム12の周縁部の上面に接触する。下フレーム21および上フレーム22は、容易に変形しない剛体である。すなわち、下フレーム21および上フレーム22は、第1フィルム11および第2フィルム12よりも、柔軟性が小さい材料からなる。下フレーム21および上フレーム22の材料には、例えば、樹脂または金属が用いられる。
本実施形態では、下フレーム21および上フレーム22が、第1フィルム11および第2フィルム12の端部を開閉する開閉部となる。なお、図1および図2の例では、下フレーム21および上フレーム22の形状が、上面視において円形となっている。ただし、下フレーム21および上フレーム22は、矩形等の他の形状であってもよい。
臓器収容器1の使用時には、まず、下フレーム21の上側に第1フィルム11を配置する。そして、ドナーから摘出された肝臓9が、第1フィルム11の上面の中央に載置される。続いて、肝臓9の上部を第2フィルム12で覆う。このとき、第1フィルム11の周縁部と、第2フィルム12の周縁部とを、互いに重ね合わせる。つまり、第1フィルム11の周縁部の上面と、第2フィルム12の周縁部の下面とを、互いに接触させる。
上フレーム22は、複数の係止部23を有する。係止部23は、例えば、上フレーム22の縁から下方へ向けて延びる腕部231と、腕部231の先端に設けられた爪部232とを有する。下フレーム21に対して上フレーム22を上方から接近させると、複数の係止部23が、下フレーム21に係止される。これにより、図1のように、下フレーム21と上フレーム22とが固定される。
第1フィルム11および第2フィルム12の上述した周縁部は、下フレーム21の上面と、上フレーム22の下面との間に挟まれる。これにより、第1フィルム11および第2フィルム12の周縁部が閉じられた状態となる。その結果、第1フィルム11と第2フィルム12との間に、肝臓9が保持される。
下フレーム21は、複数の溝24を有する。複数の溝24は、下フレーム21の上面に、周方向に間隔をあけて(例えば等間隔に)設けられている。各溝24は、下フレーム21の上面の内周縁から外周縁まで、径方向に延びる。肝臓9に接続された給液チューブ91および排液チューブ92は、それぞれ、複数の溝24のうちのいずれか1つに、第1フィルム11を介して嵌められる。給液チューブ91および排液チューブ92は、第1フィルム11および第2フィルム12の内部に保持された肝臓9から、溝24を通って、第1フィルム11および第2フィルム12の外部まで延びる。これにより、給液チューブ91および排液チューブ92の位置ずれが抑制される。
本実施形態では、この複数の溝24が、給液チューブ91および排液チューブ92を保持するチューブ保持部となる。なお、複数の溝24は、上フレーム22の下面に設けられていてもよい。また、複数の溝24は、下フレーム21の上面および上フレーム22の下面の双方に設けられていてもよい。
臓器収容器1に保持された肝臓9をレシピエントへ移植するときには、まず、下フレーム21から係止部23を外す。そして、下フレーム21と上フレーム22とを、上下に引き離す。次に、第1フィルム11および第2フィルム12の周縁部を開き、第2フィルム12を剥がす。その後、第1フィルム11の上面から肝臓9を取り出して、レシピエントへ移植する。
以上のように、この臓器収容器1は、肝臓9を保持するとともに、給液チューブ91および排液チューブ92も保持できる。このため、給液チューブ91および排液チューブ92を介して保存液を灌流させつつ、肝臓9を保存できる。また、この臓器収容器1は、柔軟性を有する第1フィルム11および第2フィルム12の間に、肝臓9を収容する。そして、第1フィルム11および第2フィルム12を肝臓9の表面に接触させて、肝臓9を保持する。これにより、第1フィルム11および第2フィルム12に対して肝臓9が相対的に動くことを抑制しつつ、肝臓9を保存できる。また、剛体で肝臓9を保持する場合よりも、肝臓9の表面の損傷を抑制できる。
特に、本実施形態では、肝臓9の保持に2枚の別体のフィルム11,12が用いられている。このようにすれば、図2のように、第1フィルム11と第2フィルム12とを、上下に大きく開くことができる。このため、臓器収容器1に対する肝臓9の出し入れが容易となる。
また、本実施形態の下フレーム21および上フレーム22は、互いに接近させるだけで、係止部23により、ワンタッチで固定できる。このため、下フレーム21および上フレーム22の固定に、ねじ等の固定具を用いる必要がない。したがって、ドナーから摘出された肝臓9を、臓器収容器1内に迅速に収容できる。なお、係止部23は、下フレーム21に設けられていてもよい。また、係止部23を省略し、下フレーム21と上フレーム22とを、ねじまたはクリップ等の固定具で固定してもよい。
<2.第2実施形態>
図3および図4は、第2実施形態に係る臓器収容器2の斜視図である。この臓器収容器2も、第1実施形態の臓器収容器1と同じく、肝臓移植手術を行うときに、ドナーから摘出された肝臓9を一時的に収容するために用いられる。図3は、肝臓9を出し入れするための開口部31が閉じられた状態を示している。図4は、開口部31が開かれた状態を示している。
図3および図4に示すように、臓器収容器2は、フィルムバッグ30と、フィルムバッグ30の開口部31に設けられたチャック40と、を有する。
フィルムバッグ30は、フィルムにより形成された袋状の容器である。フィルムバッグ30を形成するフィルムは、柔軟に変形可能な素材からなる。フィルムバッグ30の形状は、例えば矩形状である。フィルムバッグ30の大きさは、肝臓9よりもやや大きい。フィルムバッグ30の底部または側部には、マチが設けられていてもよい。肝臓9は、フィルムバッグ30の内部に収容される。フィルムバッグ30を形成するフィルムは、肝臓9の表面に接触し、肝臓9の表面形状に沿って変形する。
フィルムバッグ30を形成するフィルムの材料には、生体適応性および滅菌保持性を有し、かつ、柔軟性を有する樹脂が用いられる。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、エラストマー樹脂、シリコン、ゴム、ゲル材料、またはポリアミドを、フィルムバッグ30の材料として用いることができる。フィルムバッグ30は、保存液を透過させるものであってもよく、あるいは、保存液を透過させないものであってもよい。液透過性の有無については、使用される状況に応じて、適宜に選択すればよい。また、フィルムバッグ30は、酸素等の気体を透過させる性質を有していてもよい。
チャック40は、フィルムバッグ30の端部に設けられた開閉部である。チャック40は、一対のチャック部材41を有する。一対のチャック部材41は、互いに嵌合する微小な凹凸部42を有する。一対のチャック部材41を接触させて圧力を加えると、一方のチャック部材41の凹凸部42と、他方のチャック部材41の凹凸部42とが嵌合して、チャック部材41同士が密着する。これにより、フィルムバッグ30が密閉される。また、一対のチャック部材41を互いに引き離すと、凹凸部42の嵌合が解けて、フィルムバッグ30の開口部31が開放される。チャック部材41の材料には、例えば、フィルムバッグ30と同一の樹脂が用いられる。
また、一対のチャック部材41は、それぞれ、2つの溝43を有する。2つの溝43は、一対のチャック部材41の互いに対向する位置に設けられている。肝臓9に接続された給液チューブ91および排液チューブ92は、2つの溝43に、それぞれ嵌められる。すなわち、給液チューブ91および排液チューブ92は、フィルムバッグ30の内部に保持された肝臓9から、溝43を通って、フィルムバッグ30の外部まで延びる。これにより、給液チューブ91および排液チューブ92の位置ずれが抑制される。
本実施形態では、この2つの溝43が、給液チューブ91および排液チューブ92を保持するチューブ保持部となる。なお、2つの溝43は、一対のチャック部材41のいずれか一方のみに設けられていてもよい。
臓器収容器2の使用時には、まず、一対のチャック部材41を引き離すことによって、フィルムバッグ30の端部を開放する。そして、ドナーから摘出された肝臓9を、一対のチャック部材41の間を通って、フィルムバッグ30内へ挿入する。このとき、肝臓9には、給液チューブ91および排液チューブ92が接続されている。フィルムバッグ30内に肝臓9が収容されると、給液チューブ91および排液チューブ92を、それぞれ、チャック部材41の溝43に嵌める。そして、一対のチャック部材41を互いに密着させる。これにより、フィルムバッグ30を閉じる。
また、フィルムバッグ30内に保持された肝臓9をレシピエントへ移植するときには、まず、一対のチャック部材41を引き離すことによって、フィルムバッグ30の端部を開放する。そして、給液チューブ91および排液チューブ92を、チャック部材41の溝43から取り外す。その後、フィルムバッグ30の内部から肝臓9を取り出して、レシピエントへ移植する。
以上のように、この臓器収容器2は、肝臓9を保持するとともに、給液チューブ91および排液チューブ92も保持できる。このため、給液チューブ91および排液チューブ92を介して保存液を灌流させつつ、肝臓9を保存できる。また、この臓器収容器1は、柔軟性を有するフィルムバッグ30の内部に、肝臓9を収容する。そして、フィルムバッグ30の内面を肝臓9の表面に接触させて、肝臓9を保持する。これにより、フィルムバッグ30に対して肝臓9が相対的に動くことを抑制しつつ、肝臓9を保存できる。また、剛体で肝臓9を保持する場合よりも、肝臓9の表面の損傷を抑制できる。
特に、本実施形態では、複数のフィルムを用いるのではなく、一体のフィルムバッグ30内に肝臓9を収容する。これにより、臓器収容器2の部品点数を低減できる。また、本実施形態では、フィルムバッグ30とチャック40とが、一体化されている。これにより、臓器収容器2の部品点数がさらに低減される。その結果、臓器収容器2の取り扱いがより容易となる。
ただし、チャック40を省略し、フィルムバッグ30の開口部31を、開閉部としてのクリップにより封止してもよい。この場合、クリップに、チューブ保持部としての溝を設けておけばよい。
また、チャック40を省略し、図5のように、フィルムバッグ30の開口部に、開閉部としての操作紐50を設けてもよい。図5の例では、巾着袋のように、操作紐50を引くことによって、フィルムバッグ30の開口部31を収縮させることができる。この場合、収縮後の開口部31が、給液チューブ91および排液チューブ92を保持するチューブ保持部となる。
<3.変形例>
以上、本発明の第1実施形態および第2実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
図6のように、第1実施形態の臓器収容器1は、気密性または液密性を有するアウターケーシング3の内部に収容されるものであってもよい。アウターケーシング3は、容易に変形しない剛体であることが好ましい。このようにすれば、フィルムに圧力が加わることを抑制しつつ、肝臓9を容易に運搬できる。アウターケーシング3の内部に、臓器収容器1とともに、保存液を充填してもよい。また、アウターケーシング3は、内部の温度を一定に保つために、保温機能および断熱機能を有していてもよい。
図6の例では、アウターケーシング3に、一対の中継チューブ61,62が固定されている。各中継チューブ61,62の一端は、アウターケーシングの外部に位置する。また、各中継チューブ61,62の当該一端には、解除用のプッシュボタンを有するコネクタ611,621が設けられている。このようにすれば、ユーザは、各中継チューブ61,62の当該コネクタ611,621と、対応するコネクタ711,712を有する外部のチューブ71,72とを、ワンタッチで取り外しおよび接続することができる。
一方、各中継チューブ61,62の他端は、アウターケーシング3の内部に位置する。また、各中継チューブ61,62の当該他端には、解除用のプッシュボタンを有するコネクタ612,622が設けられている。さらに、給液チューブ91および排液チューブ92の外側の端部には、当該コネクタに対応するコネクタ911,921が設けられている。このようにすれば、ユーザは、一方の中継チューブ61のコネクタ612と給液チューブ91のコネクタ911とを、ワンタッチで取り外しおよび接続することができる。また、ユーザは、他方の中継チューブ62のコネクタ622と排液チューブ92のコネクタ921とを、ワンタッチで取り外しおよび接続することができる。
上記のコネクタ構造を採用すれば、各チューブの内部を清潔な状態に維持しつつ、チューブの接続および取り外しを行うことができる。また、臓器移植手術においては、処置の迅速性が極めて重要である。上記のコネクタ構造を、臓器収容器1と併用することによって、より確実かつ迅速に臓器移植手術を進めることができる。なお、上記のコネクタ構造は、アウターケーシング3の外部および内部のいずれか一方のみに設けられていてもよい。
また、第2実施形態の臓器収容器2も、同様に、アウターケーシング3の内部に収容されるものであってもよい。
また、上記の第1実施形態および第2実施形態では、肝臓9を収容する臓器収容器について説明した。しかしながら、臓器収容器は、心臓、膵臓、腎臓等の肝臓9以外の臓器を収容するものであってもよい。また、上記の第1実施形態および第2実施形態では、肝臓9に2本のチューブ91,92が接続されていた。しかしながら、臓器に接続されるチューブの数は、1本であってもよく、3本以上であってもよい。
また、上記の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
1,2 臓器収容器
3 アウターケーシング
9 肝臓
11 第1フィルム
12 第2フィルム
21 下フレーム
22 上フレーム
23 係止部
24 溝
30 フィルムバッグ
31 開口部
40 チャック
41 チャック部材
42 凹凸部
43 溝
50 操作紐
61,62 中継チューブ
91 給液チューブ
92 排液チューブ

Claims (5)

  1. 臓器を収容する臓器収容器であって、
    前記臓器を保持する柔軟なフィルムと、
    前記フィルムの端部を開閉する開閉部と、
    前記フィルム内の前記臓器と前記フィルムの外部との間で延びるチューブを保持するチューブ保持部と、
    を有し、
    前記フィルムは、
    前記臓器の下部を覆うシート状の第1フィルムと、
    前記臓器の上部を覆うシート状の第2フィルムと、
    を含み、
    前記臓器が、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に挟まれて保持される、臓器収容器。
  2. 請求項1に記載の臓器収容器であって、
    前記開閉部は、
    前記第1フィルムおよび前記第2フィルムの互いに重なる周縁部を、下方から支持する環状の下フレームと、
    前記下フレームとの間に、前記第1フィルムおよび前記第2フィルムの前記周縁部を挟む環状の上フレームと、
    を有する、臓器収容器。
  3. 請求項2に記載の臓器収容器であって、
    前記下フレームと前記上フレームとを、互いに接近させることにより、前記下フレームと前記上フレームとを互いに係止固定する係止部
    をさらに有する、臓器収容器。
  4. 請求項2または請求項3に記載の臓器収容器であって、
    前記チューブ保持部は、
    前記下フレームの上面および前記上フレームの下面の少なくとも一方に設けられた溝を有し、
    前記溝に前記チューブが嵌まる、臓器収容器。
  5. 請求項4に記載の臓器収容器であって、
    前記チューブ保持部は、複数の前記溝を有し、
    複数の前記溝が、周方向に間隔をあけて設けられている、臓器収容器。
JP2017227718A 2017-11-28 2017-11-28 臓器収容器 Active JP6967434B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227718A JP6967434B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 臓器収容器
PCT/JP2018/036652 WO2019106936A1 (ja) 2017-11-28 2018-10-01 臓器収容器
US16/765,283 US11459534B2 (en) 2017-11-28 2018-10-01 Organ container
CN201880072728.1A CN111315215B (zh) 2017-11-28 2018-10-01 脏器容纳器
EP18884777.6A EP3718402A4 (en) 2017-11-28 2018-10-01 ORGAN CONTAINER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227718A JP6967434B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 臓器収容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019094315A JP2019094315A (ja) 2019-06-20
JP6967434B2 true JP6967434B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=66664871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017227718A Active JP6967434B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 臓器収容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11459534B2 (ja)
EP (1) EP3718402A4 (ja)
JP (1) JP6967434B2 (ja)
CN (1) CN111315215B (ja)
WO (1) WO2019106936A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7190398B2 (ja) 2019-06-26 2022-12-15 株式会社Screenホールディングス フレームおよび臓器保持具
JP2021017433A (ja) 2019-07-24 2021-02-15 株式会社Screenホールディングス 臓器収容容器
JP7355567B2 (ja) * 2019-09-11 2023-10-03 株式会社Screenホールディングス 臓器収容容器
GB2591784A (en) * 2020-02-06 2021-08-11 Univ Strathclyde Organ transport apparatus
JP7406394B2 (ja) * 2020-02-14 2023-12-27 株式会社Screenホールディングス 臓器収容容器
JP7532835B2 (ja) 2020-03-23 2024-08-14 住友ベークライト株式会社 多段収容容器セット及び細胞培養容器セット
JP7538668B2 (ja) 2020-09-17 2024-08-22 株式会社Screenホールディングス 臓器収容容器
JP2022100507A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 株式会社Screenホールディングス 臓器収容容器
US20240156081A1 (en) * 2021-03-25 2024-05-16 Vanderbilt University Veno-arterial venous cross-circulation for extracorporeal organ support
CN113384379B (zh) * 2021-06-17 2022-12-02 深圳华越再生医学生物科技有限公司 一种用以包裹移植脏器的装置
FR3144160A1 (fr) * 2022-12-23 2024-06-28 Centre D'etude Des Cellules Souches (Cecs) Dispositif clos de culture et de transport de produit de thérapie cellulaire

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4740995Y1 (ja) 1969-07-17 1972-12-12
CN86203016U (zh) 1986-05-17 1986-12-10 上海市塑料研究所 医用超低温细胞、组织贮存袋
JPH02111701A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Olympus Optical Co Ltd 臓器保存装置
JPH03151303A (ja) 1989-11-06 1991-06-27 Olympus Optical Co Ltd 臓器保存装置
JPH0616501A (ja) * 1992-05-06 1994-01-25 Tonokura Ika Kogyo Kk 臓器の運搬方法、臓器の運搬装置および臓器運搬装置用ポンプ
JPH07101802A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Kohei Hasegawa 摘出臓器の収納方法
JPH07101801A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Kohei Hasegawa 摘出臓器の収納方法
US6100082A (en) * 1997-09-23 2000-08-08 Hassanein; Waleed H. Perfusion apparatus and method including chemical compositions for maintaining an organ
US8409846B2 (en) * 1997-09-23 2013-04-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Veteran Affairs Compositions, methods and devices for maintaining an organ
JP3078536B1 (ja) * 1999-04-27 2000-08-21 博俊 小杉 挟み型包装容器
JP2001039473A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Shiro Ono 包装用容器
JP2003267471A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Nipro Corp 生体組織の凍結保存用容器の保護用外装バック
CA2498827A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Lifeblood Medical Inc. Organ preservation and transportation apparatus and method
NL1024022C2 (nl) * 2003-07-30 2005-02-01 Technologiestichting Stw Draagbare preservatie-inrichting voor een donororgaan.
CN2896900Y (zh) * 2006-03-27 2007-05-09 董礼明 移植肾冷藏袋
CA2723706C (en) * 2008-05-06 2020-10-20 Vivoline Medical Ab Apparatus for housing an organ during evaluation and preservation
CN201345874Y (zh) 2009-01-08 2009-11-18 孔佑华 医用细胞组织深低温保藏袋
CN202232704U (zh) * 2011-09-09 2012-05-30 明英姿 移植肾专用冷藏标本袋
CA2893971C (en) * 2012-12-07 2019-12-31 The Governing Council Of The University Of Toronto Cardiac tissue constructs and methods of fabrication thereof
CA2913058C (en) * 2013-06-07 2019-09-17 Perfusion Solutions Pty Ltd Organ perfusion system and device
CN103688924B (zh) * 2013-12-24 2015-07-22 大连医科大学 移植物冷保护袋
US9781920B2 (en) * 2014-04-09 2017-10-10 Paul Jeffrey Campsen Suspendable organ transplant system and method of use
JP6594097B2 (ja) * 2015-08-17 2019-10-23 トッパン・フォームズ株式会社 物品保持容器
CN205962505U (zh) 2016-05-19 2017-02-22 眀英姿 一种多功能器官保存袋
US11632951B2 (en) * 2020-01-31 2023-04-25 Paragonix Technologies, Inc. Apparatus for tissue transport and preservation
JP7527146B2 (ja) * 2020-07-21 2024-08-02 株式会社Screenホールディングス 臓器保存装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111315215B (zh) 2022-03-15
EP3718402A1 (en) 2020-10-07
JP2019094315A (ja) 2019-06-20
US20200308520A1 (en) 2020-10-01
EP3718402A4 (en) 2021-03-24
CN111315215A (zh) 2020-06-19
WO2019106936A1 (ja) 2019-06-06
US11459534B2 (en) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6967434B2 (ja) 臓器収容器
JP7143167B2 (ja) 臓器収容袋および移植方法
RU2602717C2 (ru) Катетер в сборе
ES2829774T3 (es) Instrumento de crioconservación de tejido biológico recogido y procedimiento para congelar fragmentos de tejido recogido
US10321675B2 (en) Suspendable organ transplant system and method of use
JP2004329202A (ja) 卵凍結保存用具
US11992006B2 (en) Organ preservation system
JP7355567B2 (ja) 臓器収容容器
WO2020105322A1 (ja) 臓器保存装置および臓器保存方法
CN113261554B (zh) 脏器容纳容器
BR112020001067A2 (pt) sistema de embalagem esterilizado para um cateter
JP7538668B2 (ja) 臓器収容容器
WO2022195936A1 (ja) 臓器保存容器
US10343841B1 (en) Waste containment and isolating system and method of isolating waste thereof
EP4406411A1 (en) Organ placement platform, organ storage container, and organ placement method
CN219216076U (zh) 人工瓣膜的包装结构及包装系统
JP2009106445A (ja) 体外循環回路システム及び体外循環回路システム梱包体
US20220125044A1 (en) Packaging for wet tissue storage
JP2022100507A (ja) 臓器収容容器
JP2023039401A (ja) 臓器保存容器、臓器保存装置、および、臓器保存容器の製造方法
FR3027591A1 (fr) Conditionnement pour le transport d'une partie du corps humain ou animal
JPH08258851A (ja) クリップ及び易密封性袋容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6967434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150