JP6964195B2 - 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法 - Google Patents

経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6964195B2
JP6964195B2 JP2020534273A JP2020534273A JP6964195B2 JP 6964195 B2 JP6964195 B2 JP 6964195B2 JP 2020534273 A JP2020534273 A JP 2020534273A JP 2020534273 A JP2020534273 A JP 2020534273A JP 6964195 B2 JP6964195 B2 JP 6964195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
layered silicate
complex
compound
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020534273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507908A (ja
Inventor
イルモ カン
テデュク キム
ジュファン パク
キミン ロー
ジャンイケ リ
ジェファン キム
スンマン セオ
スヨン ジュン
Original Assignee
コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ filed Critical コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ
Publication of JP2021507908A publication Critical patent/JP2021507908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964195B2 publication Critical patent/JP6964195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/143Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6923Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being an inorganic particle, e.g. ceramic particles, silica particles, ferrite or synsorb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/485Inorganic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、溶解度の低い、かつ体内吸収の不良な経口用抗がん剤であるソラフェニブを、反応表面積の広い層状シリケートに吸着させることによって、腸内での溶出及び経口生体利用率を改善することのできる薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記薬物−層状シリケート複合体の製造方法に関する。
経口投与した薬物が、薬理効果を十分に得るためには、薬物が胃腸管を通して全身へ適宜吸収されるこそ、高い生体利用率とともに薬効を示すことができる。薬物が吸収されるためには、胃腸管内で十分に溶解されて溶出が行われるべきであり、溶出した薬物分子は、腸管膜を透過することができなければならない。しかしながら、溶解度の低い難溶性薬物らの場合、胃腸管における十分な溶出が行われず、生体利用率が低い。
経口用抗がん剤であるソラフェニブ(sorafenib)は、がん細胞に対する標的化能を持っており、効果的な抗がん効能を示し、肝臓がん、腎臓がん、甲状腺がん等に使用されている。ソラフェニブ(sorafenib)は、腸管膜に対する透過性は高い方であるものの、薬物自体の溶解度が非常に低く、経口生体利用率に劣り、常温での安全性も低いという短所を有する。これに関連し、トシラート塩(tosylate salt)を結合した形態に開発され、薬物安全性を高めたりしたが、薬物溶解度は、依然として非常に低い水準である。
ソラフェニブは、現在、Bayer社でNexavarという製品名として市販されており、毎日2回ずつ服用することになっている。薬物の生体内半減期は、1〜2日程で非常に長い方であるものの、一回服用したときに吸収が十分ではないため、約一週間程を服用してからこそ、一定した血中濃度(steady−state)に到ることができ、この過程で、服用した薬物の約70%以上は、大便に排泄されると知られており、薬物の損失率が高い。
よって、このような難溶性薬物の吸収を改善するためには、胃腸管での溶解度及び溶出の特性を改善することが非常に重要である。ソラフェニブの場合、それ自体で胃腸管の透過性が高い方であるため、溶解度及び溶出の特性を改善することだけでも、十分な吸収の改善及び高い生体利用率を達成することができ、かつ、目標とする有効血中濃度にさらに早く到逹することができるため、治療期間の短縮も望まれる。
従来、難溶性薬物の吸収を改善するために、共溶媒、エマルジョン等を用いて溶解された状態の薬物を適用する方法が提示されたが、かかる方法は、難溶性薬物を溶けるのに要する有機溶媒、界面活性剤等を多量に使用しなければならないため、胃腸管に対する毒性、副作用等が問題となりうる。また、共溶媒、エマルジョン等が胃腸管内で希釈される場合、溶解度の低下による難溶性薬物の再結晶、沈殿が生じて、さらに溶出されにくい問題が生じ得る。
本発明の目的は、難溶性薬物であるソラフェニブの溶出と生体利用率を改善することのできるソラフェニブ−層状シリケート複合体を提供することである。
本発明の他の目的は、前記ソラフェニブ−層状シリケート複合体を含む経口用薬学組成物を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記ソラフェニブ−層状シリケート複合体の製造方法を提供することである。
課題を解決しようとする手段
本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体は、層状シリケート粉末;及び前記シリケート粉末の層間に結合し、無定形状態(amorphous state)で存在する薬物化合物を含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物化合物は、ソラフェニブ化合物又は前記ソラフェニブ化合物を含有する塩(salt)化合物を含んでいてもよい。
一実施例において、前記層状シリケート粉末は、ベントナイト、イライト、バイデライト、ヘクトライト、グラウコナイト、ノントロナイト、及びサポナイトからなる群から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物−層状シリケート複合体は、5〜50重量%の前記薬物化合物及び50〜95重量%の前記層状シリケート粉末を含んでいてもよい。
本発明の実施例による経口用薬学組成物は、層状シリケート粉末及び前記シリケート粉末の層間に結合し、無定形状態(amorphous state)で存在する薬物化合物を含む薬物−層状シリケート複合体粉末;及び前記薬物−シリケート複合体粉末の胃腸管内での均一な分散又は前記薬物化合物の放出速度を調節する添加剤を含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物−シリケート複合体粉末は、硬質カプセルに密封され、前記硬質カプセルの内部には崩解剤、賦形剤、徐放化剤又は滑沢剤が添加されうる。
一実施例において、前記添加剤は、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ツイン(Tween)、ポロキサマー、ソルトルHS15、ホスファチジルコリン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ユドラジト、乳糖、ソルビトール等から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、ソラフェニブを含む薬物化合物を有機溶媒に溶解させて薬物溶液を製造する第1ステップ;層状シリケート粉末を酸性の親水性溶媒に分散させてシリケート分散液を製造する第2ステップ;及び前記薬物溶液と前記シリケート分散液とを混合し、前記薬物化合物の分子を前記層状シリケート粉末に結合させる第3ステップ、とを含んでいてもよい。
一実施例において、前記親水性溶媒は、pH5以下の酸性水溶液であってもよい。例えば、前記親水性溶媒は、塩酸、リン酸、硫酸、酢酸、及びギ酸からなる群から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
一実施例において、前記有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、アセトン、アセトニトリル、ブタンジオール、ジエタノールアミン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、グリセロール、テトラヒドロフラン、及びプロピレングリコールからなる群から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物溶液における前記薬物化合物の濃度は、0.1mg/mL以上かつ50mg/mL以下であり、前記シリケート分散液における前記層状シリケート粉末の濃度は、0.1mg/mL以上かつ50mg/mL以下であり、前記薬物溶液と前記シリケート分散液との混合溶液のうち、前記有機溶媒の割合は、1体積%以上かつ40体積%以下であってもよい。例えば、前記混合溶液のうち、前記有機溶媒の割合は、17体積%以上かつ25体積%以下であってもよい。
一実施例において、前記混合溶液のうち、前記シリケート粉末の重量は、前記薬物化合物の重量対比で、3倍以上であってもよい。
一実施例において、前記薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、上記第3ステップ後、混合溶液を遠心分離して上層液を除去するステップをさらに含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、水又は前記親水性溶媒を用いて、前記薬物化合物が結合した薬物−層状シリケート複合体を 洗浄 するステップをさらに含んでいてもよい。
一実施例において、前記薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、前記薬物−層状シリケート複合体を凍結乾燥するステップをさらに含んでいてもよい。
本発明によれば、ソラフェニブのような難溶性薬物を層状シリケートに分子単位で結合させることによって、非常に疎水性である薬物を水に均一に分散させることが容易になっており、既存のソラフェニブ薬物自体と比較したとき、胃腸管での溶出速度を顕著に向上させることができる。また、これにより、経口投与時、既存の薬物より体内吸収及び生体利用率を有意に改善させることができ、目標する血中濃度への早い到達、治療効果の改善、不要な薬物消失の防止等に寄与することができる。そして、生体利用率の改善により、同じ薬理効果を得るために要する薬物量を減少させることで、薬価の節減も望まれる。
本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法を説明するための手順図。 ソラフェニブ化合物及びソラフェニブ−ベントナイト複合体粉末に対して表面を白金コーティングした後に測定された走査電子顕微鏡(scanning electron microscopy,SEM)写真。 ソラフェニブ化合物及びソラフェニブ−ベントナイト複合体粉末に対して表面を白金コーティングした後に測定された走査電子顕微鏡(scanning electron microscopy,SEM)写真。 ソラフェニブ、ベントナイト、ソラフェニブとベントナイトの物理的混合物及びソラフェニブ−ベントナイト複合体に対するX線回折分析(XRD)の結果。 pH1.2の0.1N HCl水溶液で行ったソラフェニブ(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体(□)の薬物放出パターンを示すグラフ。 pH7.4の50mMリン酸塩緩衝液で行ったソラフェニブ(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体(□)の薬物放出パターンを示すグラフ。 ソラフェニブの懸濁液(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体の懸濁液(□)を経口投与したときの時間による薬物の血中濃度の変化を示したグラフ。
以下では、添付の図面を参照して本発明の実施例について詳説する。本発明は、種々の変更を加えることができ、様々な形態を有し得るところ、特定の実施例を図面に例示し、本文に詳細に説明する。しかしながら、これは本発明を特定の開示形態について限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物ないし代替物を含むと理解しなければならない。
第1、第2等の用語は、多様な構成要素を説明するために用いられるが、上記構成要素たちは、上記用語によって限定されてはならない。上記用語たちは、一構成要素を他の構成要素から区別する目的にのみ使用される。例えば、本発明の権利範囲を外れないと共に、第1構成要素は、第2構成要素に命名されてもよく、同様、第2構成要素も第1構成要素に命名されてもよい。
本出願で使用した用語は、単に特定の実施例を説明するために使用されたものであり、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上に明白に別の意味を有しない限り、複数の表現を含む。本出願における「含む」又は「有する」等の用語は、明細書上に記載の特徴、ステップ、動作、構成要素、部分品又はこれらを組み合わせたものが存在することを指すものであって、一つ又はそれ以上の他の特徴やステップ、動作、構成要素、部分品又はこれらを組み合わせたもの等の存在又は付加可能性を予め排除するものではないと理解しなければならない。
別途定義されない限り、技術的であるか科学的な用語を含み、ここで使用されるあらゆる用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって一般に理解されるのと同様な意味を有している。通常に使用される辞書に定義されているのと同様な用語は、関連技術の文脈上に有する意味と一致する意味を有するものと解釈しれなければならないし、本出願において明白に定義しない限り、理想的であるか過度に形式的な意味に解釈されない。
本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体は、層状シリケート及び前記層状シリケートに吸着した薬物化合物を含む。
前記層状シリケートは、微細粉末状であってもよく、アルミニウム(Al)、ナトリウム(Na)、カルシウム(Ca)等の金属イオンと珪酸とが結合して形成された板状構造が積層した構造を持つ。一実施例において、前記層状シリケートは、モンモリロナイトを全体重量対比で、約50%重量以上で含む粘土鉱物の微細粉末であってもよい。例えば、前記層状シリケートは、ベントナイト(bentonite)、イライト(illite)、バイデライト(beidelite)、ヘクトライト(hectorite)、グラウコナイト(glauconite)、ノントロナイト(nontronite)、サポナイト(saponite)等からなる群から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
前記薬物化合物は、ソラフェニブ(sorafenib)化合物を含んでいてもよい。前記薬物化合物は、下記化1のソラフェニブ単独の化合物であってもよく、下記化2のソラフェニブトシラート化合物等のように、ソラフェニブとアニオン性化合物とが結合した塩(salt)化合物であってもよい。一実施例において、前記薬物化合物は、前記層状シリケートにイオン結合されうる。これと違って、前記薬物化合物は、前記層状シリケートに物理的に吸着されうる。
Figure 0006964195
Figure 0006964195
一実施例において、前記薬物−層状シリケート複合体は、全体重量対比で、約5〜50重量%の前記薬物化合物及び約50〜95重量%の前記層状シリケートを含んでいてもよい。前記薬物化合物の含量が5重量%未満である場合、同じ薬物量を投与するために服用しなければならない複合体の量が増加し過ぎる問題点が生じ得るし、前記薬物化合物の含量が50重量%を超える場合は、前記複合体を製造する過程で損失する薬物化合物の量が増加する問題点が生じ得る。例えば、前記薬物−層状シリケート複合体における前記薬物化合物の含量は、約20〜30重量%であってもよい。
一実施例において、前記層状シリケートに結合した薬物化合物は、無定形状態(amorphous state)で存在することができる。
本発明の実施例による経口用薬学組成物は、前記薬物−層状シリケート複合体粉末たちと添加剤を含んでいてもよい。
前記添加剤は、前記薬物−シリケート複合体粉末の胃腸管内での均一な分散又は薬物放出速度を調節することのできる物質であって、界面活性剤、可溶化剤、賦形化剤等を含んでいてもよい。例えば、前記添加剤は、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ツイン(Tween)、ポロキサマー、ソルトルHS15、ホスファチジルコリン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ユドラジト、乳糖、ソルビトール等から選択された一つ以上を含んでいてもよい。
前記薬物−層状シリケート複合体粉末たちは、直接に前記添加剤と混合されうるし、硬質カプセルに密封した形態、例えば、錠剤(tablet)状に前記界面活性剤と混合されうる。前記薬物−層状シリケート複合体粉末たちが硬質カプセルに密封される場合、薬物の放出と崩解を助けるために、前記硬質カプセル内には崩解剤、賦形剤、徐放化剤、滑沢剤等が添加されうる。
図1は、本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法を説明するための手順図である。
図1を参照すれば、本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、ソラフェニブを含む薬物化合物を有機溶媒に溶解させて薬物溶液を製造する第1ステップ(S110);層状シリケート粉末を酸性の親水性溶媒に分散させてシリケート分散液を製造する第2ステップ(S120);及び前記薬物溶液と前記シリケート分散液とを混合し、前記薬物化合物の分子を前記層状シリケート粉末に結合させる第3ステップ(S130)、とを含む。
上記第1ステップ(S110)において、前記有機溶媒としては、前記ソラフェニブを含む薬物を溶解しつつ、前記シリケート分散液の親水性溶媒と混合し得るものを用いることができる。例えば、前記有機溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノール、アセトン、アセトニトリル、ブタンジオール、ジエタノールアミン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、グリセロ−ル、テトラヒドロフラン、プロピレングリコール等が単独に又は2以上混合して用いられてもよい。
一実施例において、前記薬物溶液において、前記薬物化合物の濃度は、約0.1以上かつ50mg/mLであってもよい。
上記第2ステップ(S120)において、前記親水性溶媒としては酸性水溶液を用いることができる。前記親水性溶媒として酸性水溶液が用いられる場合、アミン基を有する前記薬物化合物分子をイオン化して、前記親水性溶媒と前記有機溶媒との混合溶媒に対する前記薬物化合物の溶解度を向上させるだけでなく、陰電荷を帯びる層状シリケート粉末の表面又は層間に前記薬物化合物の結合率を向上させることができる。
前記親水性溶媒は、前記薬物化合物を分解せずにイオン化することのできるpH条件を有するものが好ましい。例えば、前記親水性溶媒としては約pH5以下の酸性水溶液、好ましくは、約1〜5のpHを持つ酸性水溶液を用いることができる。例えば、前記親水性溶媒としては塩酸水溶液、リン酸水溶液、硫酸水溶液、酢酸水溶液、ギ酸水溶液等が単独に又は2以上を混合して用いられてもよい。
一実施例において、前記シリケート分散液において、前記層状シリケート粉末の濃度は、約0.1〜50mg/mLであってもよい。
上記第3ステップ(S130)において、前記親水性溶媒と前記有機溶媒との混合溶媒における前記有機溶媒の割合は、約1〜40体積%であってもよい。前記有機溶媒の割合が1体積%未満である場合は、前記薬物化合物の溶解度が低下する問題点が生じ得るし、前記有機溶媒の割合が40量%を超える場合は、前記層状シリケートに対する前記薬物化合物の結合効果が著しく下がり、複合体の収率が減少する問題点が生じ得る。一実施例として、前記親水性溶媒と前記有機溶媒との混合溶媒における前記有機溶媒の割合は、17〜25体積%であってもよい。
前記薬物−層状シリケート複合体粉末の製造過程で、薬物化合物が不完全に溶解されるか反応中に析出する現象を最小限にするために、薬物化合物を有機溶媒に先に溶解し切れた後、前記層状シリケート分散液と混合するのが好ましい。
一方、前記層状シリケート粉末に結合し得る薬物化合物の量は、限定されているため、薬物−層状シリケート複合体粉末に含有される薬物化合物の含量及び前記層状シリケート粉末に結合せずに損失する薬物化合物の割合等を考慮し、前記混合溶液での前記シリケート粉末と前記薬物化合物との混合比率を設定することが好ましい。
一実施例において、前記混合溶液における前記シリケート粉末の重量は、前記薬物化合物の重量対比で、約2.5倍以上かつ約10倍以下であってもよい。前記層状シリケート粉末の重量が前記薬物化合物の重量の2.5倍未満である場合は、前記シリケート粉末に結合する薬物化合物の割合が低下し、薬物化合物の損失量が増加する問題点が発生し得るし、前記層状シリケート粉末の重量が前記薬物化合物の重量の10倍を超える場合は、複合体に含有される薬物化合物の含量が低くなり過ぎて、同じ薬物量を投与するために服用しなければならない複合体量が増加し過ぎる問題点が生じ得る。例えば、前記ベントナイト粉末の重量比率は、前記薬物化合物の約3倍以上かつ約5倍以下であるのが好ましい。
本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、反応完了した前記薬物溶液と前記層状シリケート分散液との混合溶液を遠心分離した後、上層液を除去して残存する複合体粉末を乾燥する第4ステップ(S140)をさらに含んでいてもよい。
前記薬物溶液と前記層状シリケート分散液とを混合した後に形成した薬物−層状シリケート複合体粉末は、混合溶媒中に分散されているか沈殿されうるし、一部の薬物化合物は、層状シリケート粉末に吸着せずに混合溶媒中に溶解した状態で存在するようになる。
かかる混合溶液を遠心分離することで製造された薬物−層状シリケート複合体粉末を下部へ沈めることができ、また、遠心分離後に上層液を除去することで、層状シリケート粉末に結合せずに溶媒中に残存する薬物化合物を除去することができる。
一方、本発明の実施例による薬物−層状シリケート複合体の製造方法は、遠心分離後に残留する溶媒又は溶解された状態で残存する薬物化合物を除去するために、水又は親水性溶媒を用いて製造された薬物−層状シリケート複合体粉末をさらに洗浄及び精製しするステップをさらに含んでいてもよい。そして、錠剤後には、薬物−層状シリケート複合体粉末を凍結乾燥することができる。
このように製造された薬物−層状シリケート複合体は、粉末状にそのまま経口投与するか、硬質カプセルに入れた形態又は錠剤(tablet)状に製造された後に経口投与することができる。このとき、薬物の放出と崩解を助けるために、前記硬質カプセル又は錠剤内には崩解剤、賦形剤、徐放化剤又は滑沢剤等が添加されうる。
以下では、本発明の一部の実施例及び実験例について詳説する。ただし、下記実施例は、本発明の一部の実施形態に過ぎないし、本発明の範囲が下記実施例に限定されるものと解釈されてはならない。
<実施例1〜4>
ソラフェニブをジメチルスルホキシドに溶解し切れて、25mg/mL濃度の薬物溶液を製造しており、ベントナイト粉末を1N塩酸水溶液に分散させて5mg/mL濃度のベントナイト分散液を製造した。次いで、前記薬物溶液0.2mLにアセトニトリルと前記ベントナイト分散液5mLを混合した後、総体積が10mLとなるように1N塩酸をさらに混合した。このとき、実施例1では、アセトニトリル1.5mLを混合しており、実施例2では、アセトニトリル2mLを混合しており、実施例3では、アセトニトリル3mLを混合しており、実施例4では、アセトニトリル4mLを混合した。
その後、混合溶液を均一に混ぜた後、30分間放置してからベントナイト粉末に薬物化合物を結合させた。
下記表1は、実施例1〜4による薬物化合物及びベントナイトの使用量と溶媒の組成を示したものである。
Figure 0006964195
<実験例1>
反応完了した混合溶液を3,000rpm速度で5分間遠心分離した後、上層液に含有された薬物化合物の量を測定しており、使用された全体薬物化合物の量から上層液に含有された薬物化合物の量を差し引くことによって、ベントナイト粉末に結合した薬物量を計算しており、これを利用して全体薬物化合物中に吸着した薬物化合物の割合を計算した。下記表2は、実施例1〜4におけるソラフェニブのベントナイト粉末に対する結合率を示したものである。
Figure 0006964195
表1及び表2を参照すれば、混合溶媒における有機溶媒であるアセトニトリルの割合が増加するほど、ベントナイト粉末に対するソラフェニブの結合率が急激に減少することが示された。具体的には、混合溶媒における有機溶媒の割合が17体積%及び22体積%である実施例1及び2では、約98.1%及び95.3%の結合率を示したが、混合溶媒における有機溶媒の割合が32体積%及び42体積%である実施例3及び4では、約66.6%及び6%の結合率を示した。一方、全体混合溶媒のうち、ジメチルスルホキシドの割合を2%と固定した状態で、アセトニトリル及び1N塩酸の割合を調節したときのソラフェニブの溶解度を測定しており、その結果、アセトニトリル15%、1N塩酸83%であるとき、0.5mg/mLのソラフェニブを溶かすことができた。
したがって、薬物化合物の結合率及び溶解度を考慮し、混合溶媒における有機溶媒の割合は、約17体積%以上かつ約25体積%以下であるのが好ましい。
<実施例5〜8>
使用されるソラフェニブ量、溶媒組成及び製造条件を実施例1と同様にして、ベントナイト量を変化させながら複合体を製造した。下記表3は、実施例1と実施例5〜8による薬物化合物及びベントナイトの使用量と溶媒の組成を示したものである。
Figure 0006964195
<実験例2>
反応完了した混合溶液を3,000rpm速度で5分間遠心分離した後、上層液に含有された薬物化合物の量を測定しており、使用された全体薬物化合物の量から上層液に含有された薬物化合物の量を差し引くことによって、ベントナイト粉末に結合した薬物量を計算しており、これを利用して全体薬物化合物中に吸着した薬物化合物の割合を計算した。下記表4は、実施例1及び実施例5〜8におけるソラフェニブのベントナイト粉末に対する結合率を示したものである。
Figure 0006964195
表3及び表4を参照すれば、ベントナイト粉末の含量が増加するほど、薬物化合物のベントナイト粉末に対する結合率が増加することが示された。ただし、ベントナイト粉末の重量比率が薬物化合物の3倍未満である場合は、前記結合率が急激に増加したが、3倍以上である場合は、結合率の増加速度が急激に減少することが示された。また、ベントナイト粉末の重量比率が薬物化合物の3倍以上である場合は、薬物化合物の95%以上がベントナイト粉末に結合することが示された。以上の事項から、複合体を製造するために、ベントナイト粉末と薬物化合物とを混合する過程で、前記ベントナイト粉末の重量比率は、前記薬物化合物の約2.5倍以上かつ10倍以下であるのが好ましい。より好ましくは、前記ベントナイト粉末の重量比率は、前記薬物化合物の約3倍以上かつ約5倍以下であるのが好ましい。
<実験例3>
選定した組成を対象として物性評価を行った。実施例7に従いソラフェニブをベントナイト粉末に30分間吸着した後、3,000rpm速度で5分間遠心分離した後に上層液を除去した。沈んでいた複合体に0.1N塩酸を加えて再度分散しており、これをさらに遠心分離して上層液を除去することによって、残っていた有機溶媒を最大に除去した。その後、残った沈殿物を凍結乾燥して、粉末状の薬物−ベントナイト複合体を得た。
得られた薬物−ベントナイト複合体粉末の質量を測定し、最初に使用された薬物化合物及びベントナイト粉末質量の総和に対し、得られた複合体粉末の質量比である複合体粉末の修得率を計算した結果、約85.1±2.7%に計算された。そして、一定量の複合体をpH7.4のリン酸塩緩衝食塩水(phosphate buffered saline)に懸濁した後、アセトニトリルで希釈して薬物を抽出した結果、複合体中の薬物の含量が約25.0±0.7%となることが計算された。
<実験例4>
SEMを利用して薬物−ベントナイト複合体の形態学的特性を確認した。ソラフェニブ化合物及び実施例7に従って製造されたソラフェニブ−ベントナイト複合体粉末をそれぞれ銅テープに接着させて、30mAで200秒間白金コーティング後に観察した。
図2及び図3は、ソラフェニブ化合物及びソラフェニブ−ベントナイト複合体粉末のSEM写真を示したものである。
図2及び図3を参照すれば、ソラフェニブ化合物の場合は、10μm以上の大きさを有する結晶状が示されたが、ソラフェニブ−ベントナイト複合体粉末の場合は、このような大きい結晶なしに不規則な形態を有するベントナイト構造だけ示された。
<実験例5>
XRDを利用して薬物のベントナイト吸着前後の結晶構造の変化を確認した。ソラフェニブ、ベントナイト、ソラフェニブ−ベントナイトの物理的混合物、ソラフェニブ−ベントナイト複合体を対象として分析しており、2theta範囲は、3−45°に設定した。図4は、測定済み各試料別XRDパターンを示したものである。
図4を参照すれば、ソラフェニブが有する固有のXRDパターンがソラフェニブ−ベントナイトの物理的混合物においても一部示されるが、ソラフェニブ−ベントナイト複合体では、このようなソラフェニブ固有のXRDピークが示されなかった。
かかる結果により、ベントナイトに結合したソラフェニブは、無定形状態(amorphous state)で存在することを確認することができる。
<実験例6>
周辺環境によってベントナイトから薬物が放出する様相を確認するために、薬物放出実験を行った。具体的には、800μgのソラフェニブ及び当該量のソラフェニブを含有する実施例7の工程条件で製造されたソラフェニブ−ベントナイト複合体を40mLの溶出液にそれぞれ分散させて、各分散相を37℃かつ50rpmで攪拌(shaking)して溶出を行った。
この実験における前記溶出液としては、pH1.2の0.1N HCl水溶液及びpH7.4の50mMリン酸塩緩衝液を用いており、ソラフェニブを十分に溶解させるように、0.5%(v/v)のTween80(Polyoxyetheyelene Sorbitan Monooleate)を前記溶出液に含有させた。
その後、時間別に0.4mLずつ溶出液を収集、濾過して、高性能の液体クロマトグラフィーで分析した。
図5は、pH1.2の0.1N HCl水溶液で行ったソラフェニブ(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体(□)の薬物放出パターンを示すグラフであり、図6は、pH7.4の50mMリン酸塩緩衝液で行ったソラフェニブ(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体(□)の薬物放出パターンを示すグラフである。
図5及び図6を参照すれば、ソラフェニブ単独の化合物である場合、pH1.2の0.1N HCl水溶液で相対的に溶出が早いものの、pH1.2の0.1N HCl水溶液及びpH7.4の50mMリン酸塩緩衝液の両方で8時間の間に30%以下に遅く放出される結果を示した。
これに反して、ソラフェニブ−ベントナイト複合体の場合、pH1.2の0.1N HCl水溶液では、約25%以下の低い水準に放出されたが、pH7.4の50mMリン酸塩緩衝液では、短時間内にほとんどの薬物が放出されることが示された。
かかる結果により、ソラフェニブをベントナイトに結合させた場合、下部消化管のような中性pH雰囲気で薬物の放出を増加させることを確認することができる。
<実験例7>
経口投与時、薬物の吸収及び消失速度を評価するために、ラット(Rat)を対象として体内動態分析試験を行った。ラットの大腿動脈をPE50チューブで挿管(cannulation)し、ソラフェニブの懸濁液及び実施例7に従って製造されたソラフェニブ−ベントナイト複合体の懸濁液を経口投与した。その後、時間別にPE50チューブを介してラットの血液を採取し、遠心分離を経て血漿を得た。該血漿サンプルたちに対する前処理を経て、質量分析器を用いて時間別血中濃度を分析した。投与用量は、ソラフェニブ薬物量基準で10mg/kgと設定しており、血漿の採取は、2日にわたって行われた。
図7は、ソラフェニブの懸濁液(●)及びソラフェニブ−ベントナイト複合体の懸濁液(□)を経口投与したときの時間による薬物の血中濃度の変化を示したグラフであり、表5は、該血中濃度データに基づいて計算された薬物動態学的パラメーターを示したものである。
図7及び表5を参照すれば、ソラフェニブの懸濁液と比較したとき、ソラフェニブ−ベントナイト複合体の懸濁液を経口投与したとき、血中濃度が著しくさらに高く示されており、該濃度分析結果に基づいて計算された最高血中濃度(Cmax)及び血中濃度−時間曲線下面積(AUC)もソラフェニブの懸濁液よりソラフェニブ−ベントナイト複合体の懸濁液を経口投与したときにさらに高く示された。
かかる結果により、難溶性薬物であるソラフェニブをベントナイトに結合させた後に経口投与したとき、ソラフェニブをそのまま経口投与した場合より薬物の吸収及び生体利用率を改善することができることを確認した。
Figure 0006964195
上記では、本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、該技術分野の熟練した当業者は、下記特許請求の範囲に記載の本発明の思想及び領域から外れない範囲内で、本発明を様々な修正及び変更が可能であることを理解することができるだろう。

Claims (11)

  1. 層状シリケート粉末;及び、
    前記シリケート粉末の層間に結合し、無定形状態(amorphous state)で存在する薬物化合物を含む、薬物−層状シリケート複合体であって、
    前記薬物化合物は、ソラフェニブ化合物又は前記ソラフェニブ化合物を含有する塩(salt)化合物を含み、
    前記シリケート粉末の重量は、前記薬物化合物の重量の3〜5倍であり、
    前記薬物−層状シリケート複合体は、pH1.2の水溶液よりもpH7.4の緩衝液において、前記薬物化合物の放出量及び放出速度が大きい、
    薬物−層状シリケート複合体。
  2. 前記層状シリケート粉末は、ベントナイト、イライト、バイデライト、ヘクトライト、グラウコナイト、ノントロナイト、及びサポナイトからなる群から選択された一つ以上を含むことを特徴とする、
    請求項1に記載の薬物−層状シリケート複合体。
  3. ソラフェニブを含む薬物化合物を有機溶媒に溶解させて薬物溶液を製造する第1ステップ;
    層状シリケート粉末を酸性の親水性溶媒に分散させてシリケート分散液を製造する第2ステップ;及び、
    前記薬物溶液と前記シリケート分散液とを混合し、前記薬物化合物の分子を前記層状シリケート粉末に結合させる第3ステップ、とを含むことを特徴とする、薬物−層状シリケート複合体の製造方法であって、
    前記シリケート粉末の重量は、前記薬物化合物の重量の3〜5倍であり、
    前記薬物−層状シリケート複合体は、pH1.2の水溶液よりもpH7.4の緩衝液において、前記薬物化合物の放出量及び放出速度が大きい、
    薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  4. 前記親水性溶媒は、pH5以下の酸性水溶液であることを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  5. 前記親水性溶媒は、塩酸、リン酸、硫酸、酢酸、及びギ酸からなる群から選択された一つ以上を含むことを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  6. 前記有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、アセトン、アセトニトリル、ブタンジオール、ジエタノールアミン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、グリセロール、テトラヒドロフラン、及びプロピレングリコールからなる群から選択された一つ以上を含むことを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  7. 前記薬物溶液における前記薬物化合物の濃度は、0.1mg/mL以上かつ50mg/mL以下であり、前記シリケート分散液における前記層状シリケート粉末の濃度は、0.1mg/mL以上かつ50mg/mL以下であり、前記薬物溶液と前記シリケート分散液の混合溶液のうち、前記有機溶媒の割合は、1体積%以上かつ40体積%以下であることを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  8. 前記混合溶液のうち、前記有機溶媒の割合は、17体積%以上かつ25体積%以下であることを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  9. 上記第3ステップ後、混合溶液を遠心分離して上層液を除去するステップをさらに含むことを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  10. 水又は前記親水性溶媒を用いて前記薬物化合物が結合した薬物−層状シリケート複合体を洗浄するステップをさらに含むことを特徴とする、
    請求項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
  11. 前記薬物−層状シリケート複合体を凍結乾燥するステップをさらに含むことを特徴とする、
    請求項及び10のいずれか一項に記載の薬物−層状シリケート複合体の製造方法。
JP2020534273A 2018-01-12 2019-03-08 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法 Active JP6964195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0004449 2018-01-12
KR1020180004449A KR101922369B1 (ko) 2018-01-12 2018-01-12 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법
PCT/IB2019/051878 WO2019138398A1 (ko) 2018-01-12 2019-03-08 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507908A JP2021507908A (ja) 2021-02-25
JP6964195B2 true JP6964195B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=64602890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534273A Active JP6964195B2 (ja) 2018-01-12 2019-03-08 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11684581B2 (ja)
EP (1) EP3738583A4 (ja)
JP (1) JP6964195B2 (ja)
KR (1) KR101922369B1 (ja)
WO (1) WO2019138398A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101922369B1 (ko) * 2018-01-12 2018-11-26 한국지질자원연구원 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법
KR102035479B1 (ko) * 2019-04-12 2019-10-23 한국지질자원연구원 점토광물 복합체를 포함하는 방출성이 제어된 경구투여용 조성물
KR102054346B1 (ko) * 2019-06-20 2019-12-10 한국지질자원연구원 알파 교감신경 차단제 화합물 및 점토광물의 복합체를 포함하는 방출성이 제어된 경구투여용 조성물
KR102212402B1 (ko) * 2020-07-01 2021-02-04 한국지질자원연구원 인지질을 함유하는 약물-점토광물 복합체 및 이를 포함하는 경구투여용 조성물

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585074B2 (ja) 2000-03-28 2010-11-24 ライオン株式会社 薬剤組成物の製造方法
KR100523525B1 (ko) * 2001-08-10 2005-10-25 (주)나노하이브리드 약물의 안정화 및 전달을 위한 혼성 물질 및 그 제조 방법
AU2003256089A1 (en) * 2002-07-22 2004-02-09 Nanohybrid Co., Ltd. Hybrid of itraconazole, cyclosporine or carvedilol with a layered silicate and a process for preparing the same
KR20050020157A (ko) 2003-08-21 2005-03-04 (주)나노하이브리드 암로디핀과 층상형 규산염의 혼성체 및 그의 제조 방법
KR100691608B1 (ko) 2005-02-21 2007-03-12 (주)나노하이브리드 염기성 고분자가 첨가된 유리 염기형 약물과 층상형 규산염의 하이브리드 및 그의 제조방법
US20100272769A1 (en) * 2005-08-03 2010-10-28 Amcol International Virus-, Bacteria-, and Fungi-Interacting Layered Phyllosilicates and Methods of Use
CA2657379A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-17 Elan Pharma International Ltd. Nanoparticulate sorafenib formulations
CN104159577B (zh) * 2012-01-13 2017-03-15 X喷雾微粒公司 包含至少一种蛋白激酶抑制剂和至少一种聚合物稳定与基质形成组分的稳定的、无定形杂化纳米颗粒的药物组合物
KR20180002977A (ko) 2016-06-30 2018-01-09 한미약품 주식회사 방출특성 및 생체이용률이 개선된 소라페닙 토실레이트를 포함하는 경구투여용 약제학적 조성물
KR101922369B1 (ko) * 2018-01-12 2018-11-26 한국지질자원연구원 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20190274963A1 (en) 2019-09-12
EP3738583A4 (en) 2022-03-23
JP2021507908A (ja) 2021-02-25
EP3738583A1 (en) 2020-11-18
US11684581B2 (en) 2023-06-27
KR101922369B1 (ko) 2018-11-26
WO2019138398A1 (ko) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964195B2 (ja) 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法
US10519176B2 (en) Crystalline forms
CN106102716A (zh) 雄激素受体拮抗剂的固体药物组合物
KR102289684B1 (ko) 키나아제 억제제 화합물의 다결정형(polymorphic form), 이를 함유한 약물 조성물 및 그의 제조방법과 응용
EA028009B1 (ru) Фармацевтическая композиция с улучшенной биодоступностью
JP4805955B2 (ja) 塩基性高分子が添加された遊離塩基型薬物と層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法
JP2009544617A5 (ja)
JP2003528914A (ja) カルベジロールの濃縮溶液
WO2012053785A2 (ko) 타크롤리무스를 유효성분으로 함유하는 서방형 펠렛
Cui et al. Characterization and bioavailability study of baicalin-mesoporous carbon nanopowder solid dispersion
JP2004131393A (ja) 易溶出性製剤
KR102212402B1 (ko) 인지질을 함유하는 약물-점토광물 복합체 및 이를 포함하는 경구투여용 조성물
KR102130820B1 (ko) 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법
SI22806A (sl) Nove kristalinične oblike natrijevega rabeprazola
Weerapol et al. Development and characterization of nifedipine-amino methacrylate copolymer solid dispersion powders with various adsorbents
Gibaud et al. Preparation of 3, 4-diaminopyridine microparticles by solvent-evaporation methods
JP3037393B2 (ja) 経口投与用固形薬剤の製造方法
JP2024534268A (ja) 共結晶
ES2713960T3 (es) Composición que comprende cebranopadol en forma disuelta
JPS63119426A (ja) 肝疾患治療薬組成物
EP3582778B1 (en) Compositions of gallium (iii) complexes for oral administration
KR101578627B1 (ko) 실로도신의 용출 특성이 향상된 약제학적 제제
WO2018059531A1 (zh) 一种腺苷a2a受体拮抗剂药物的晶型及其制备方法和用途
JP2018168080A (ja) 非晶質化された7−クロロ−5−ヒドロキシ−1−[2−メチル−4−(2−メチルベンゾイルアミノ)ベンゾイル]−2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−ベンゾアゼピン及びその製造方法
WO2015000370A1 (zh) 吡咯喹啉醌锂盐晶体及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150