JP6952463B2 - 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、その制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6952463B2 JP6952463B2 JP2016247011A JP2016247011A JP6952463B2 JP 6952463 B2 JP6952463 B2 JP 6952463B2 JP 2016247011 A JP2016247011 A JP 2016247011A JP 2016247011 A JP2016247011 A JP 2016247011A JP 6952463 B2 JP6952463 B2 JP 6952463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motion sensor
- power
- power supply
- information processing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3231—Monitoring the presence, absence or movement of users
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3287—Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3296—Power saving characterised by the action undertaken by lowering the supply or operating voltage
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)
Description
以下では、本発明の一実施形態について説明する。まず、図1を参照して、本発明に係る情報処理装置の一例である画像処理装置の構成について説明する。
次に、図2を参照して、画像処理装置10と、人感センサ601で検知される人体との距離に応じた電力制御について説明する。上段に画像処理装置10と人体の距離を示し、下段にその距離での電力制御の状態を表す。人感センサ601は、図2に示すように操作部500の近くに配置されており、その検知エリアを扇形の円で示す。
次に、図3を参照して、図2で説明した電力制御の制御手順について説明する。以下で説明する処理は、例えばメインコントローラ部200内のCPU204がROM203に記載された制御プログラムをRAM202に読み出して実行することにより実現される。本実施形態では移動体の検知に人感センサ601として超音波センサを使用している場合を示しているが、焦電センサ、赤外線アレイセンサを用いてもよい。
次に、図4を参照して、メインコントローラ部200、スキャナ制御部300、プリンタ制御部400等の電源制御に関わるハードウェア構成(電源系統)について説明する。電源制御部100は、起動時や電源オフ時の電源制御や省電力モードへの移行/復帰といった上記電力制御に従って電源状態の変更を制御する。具体的には、複数ある省電力モードからの復帰要因に応じて、通常動作電力モードへ移行する際の電源制御を実施する。復帰要因については、発明の趣旨ではないので、詳細な説明は省略する。また、省電力モードから復帰するための要因の設定は省電力モードへの移行前にメインコントローラ部200から設定することで、復帰要因を変更することが可能である。
次に、図5を参照して、操作部500の構成について説明する。図5では、図3のS306における操作部500の液晶表示部411に表示された機能を示す。ユーザは、液晶表示部411に表示された表示画面の中から必要な機能を選択して、押下することにより各機能の動作を実行させることができる。なお、節電SW550も操作部500に設けられ、上述したように、押下されることにより省電力モードへ移行する。
次に、図6及び図7を参照して、図4を参照して説明したハードウェア構成における電力供給状態について説明する。上述したように、図4は、通常動作電力モードにおいて全てのデバイスへ電力が供給されている電力供給状態を示す。
以下では、図9乃至図12、及び図3のステップを参照して、想定されるユーザ操作のケースに従った電力制御について説明をする。図9は、人を検知して復帰後、無操作状態が続いて、人が居なくなった場合の説明図である。横軸は、時間の経過を示している。ここでは、ウェイトタイマのタイムアウトのタイミングで人感センサ601に通電して人の検知を行い、ウェイトタイマの稼働回数の閾値を超える前にユーザが装置から離れるケースについて説明する。例えば、CPU204の判断条件であるウェイトタイマのタイムアウト時間を30秒(S308の分岐条件)、ウェイトタイマ稼働回数を2回(S325の分岐条件)と設定した場合を想定する。なお、ウェイトタイマのタイムアウト時間、稼働回数の閾値、及びオートスリープタイマのタイムアウト時間については、ユーザによって設定されるようにしてもよいし、予め定められた値としてもよい。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (9)
- 情報処理装置であって、
人感センサと、
ユーザ操作を受け付ける受付手段と、
前記人感センサの検知結果に基づき、所定のデバイスに電力を供給する電力制御手段と
を備え、
前記電力制御手段は、
前記人感センサの前記検知結果に基づき、前記所定のデバイスに電力を供給し、前記人感センサへの電力供給を停止し、その後、前記受付手段がユーザ操作を受け付けることなく所定時間が経過した際に前記人感センサへ電力を供給し、その後、前記人感センサの検知結果が人がいることを示すと前記人感センサへの電力供給を停止する制御を繰り返し、前記所定時間を経過した回数が閾値を超えた場合には、前記所定のデバイスへの電力供給を停止することを特徴とする情報処理装置。 - 前記電力制御手段は、前記人感センサの検知結果が人がいないことを示す場合に、前記所定のデバイスへの電力供給を停止することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記電力制御手段は、前記所定のデバイスに電力を供給した後において、前記人感センサへの電力供給を停止した後に前記所定時間が経過すると前記人感センサへ電力を供給し、前記人感センサの検知結果が人がいることを示すと前記人感センサへの電力供給を停止する制御を繰り返し、
前記情報処理装置は、
前記所定時間の経過回数が閾値に到達するとアラートを通知する通知手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記所定のデバイスは、表示部のバックライトであることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
- 前記通知手段は、音声出力及び表示出力の少なくとも1つによって、前記アラートを通知することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記通知手段は、前記情報処理装置がスリープモードへ遷移する旨を前記アラートとして通知することを特徴とする請求項3又は5に記載の情報処理装置。
- 前記人感センサは、一定の検知範囲を有する、超音波センサ、焦電センサ、又は赤外線アレイセンサであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。
- 人感センサと、ユーザ操作を受け付ける受付手段と、前記人感センサの検知結果に基づき、所定のデバイスに電力を供給する電力制御手段とを備える、情報処理装置の制御方法であって、
前記電力制御手段が、前記人感センサの前記検知結果に基づき、前記所定のデバイスに電力を供給し、前記人感センサへの電力供給を停止する工程と、
前記電力制御手段が、前記受付手段がユーザ操作を受け付けることなく所定時間が経過した際に前記人感センサへ電力を供給し、その後、前記人感センサの検知結果が人がいることを示すと前記人感センサへの電力供給を停止する制御を繰り返し、前記所定時間を経過した回数が閾値を超えた場合には、前記所定のデバイスへの電力供給を停止する工程と
を含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 人感センサと、ユーザ操作を受け付ける受付手段と、前記人感センサの検知結果に基づき、所定のデバイスに電力を供給する電力制御手段とを備える、情報処理装置の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記制御方法は、
前記電力制御手段が、前記人感センサの前記検知結果に基づき、前記所定のデバイスに電力を供給し、前記人感センサへの電力供給を停止する工程と、
前記電力制御手段が、前記受付手段がユーザ操作を受け付けることなく所定時間が経過した際に前記人感センサへ電力を供給し、その後、前記人感センサの検知結果が人がいることを示すと前記人感センサへの電力供給を停止する制御を繰り返し、前記所定時間を経過した回数が閾値を超えた場合には、前記所定のデバイスへの電力供給を停止する工程と
を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016247011A JP6952463B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
US15/847,012 US10432815B2 (en) | 2016-12-20 | 2017-12-19 | Information processing apparatus that turns on when sensing a human and turns off when no operation is input in a predetermined time, method of controlling the same, and storage medium |
JP2021098163A JP6994133B2 (ja) | 2016-12-20 | 2021-06-11 | 情報処理装置、及びその制御方法 |
JP2021201168A JP7216795B2 (ja) | 2016-12-20 | 2021-12-10 | 画像形成装置、及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016247011A JP6952463B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021098163A Division JP6994133B2 (ja) | 2016-12-20 | 2021-06-11 | 情報処理装置、及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018099816A JP2018099816A (ja) | 2018-06-28 |
JP2018099816A5 JP2018099816A5 (ja) | 2020-01-16 |
JP6952463B2 true JP6952463B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=62562142
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016247011A Active JP6952463B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2021098163A Active JP6994133B2 (ja) | 2016-12-20 | 2021-06-11 | 情報処理装置、及びその制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021098163A Active JP6994133B2 (ja) | 2016-12-20 | 2021-06-11 | 情報処理装置、及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10432815B2 (ja) |
JP (2) | JP6952463B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6952463B2 (ja) * | 2016-12-20 | 2021-10-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6900933B2 (ja) * | 2018-04-23 | 2021-07-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2019220757A (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020016618A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タイムスイッチ |
JP2020093503A (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | シャープ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置システム |
JP7302307B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2023-07-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、検出範囲変更方法 |
US11409479B2 (en) * | 2020-10-29 | 2022-08-09 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus |
US11876939B1 (en) * | 2022-08-29 | 2024-01-16 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Power management apparatus, power management system, and power management method |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11284783A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002071833A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Ricoh Co Ltd | 人体検知センサ装置、画像形成装置、人体検知センサ駆動方法及び記憶媒体 |
US6650322B2 (en) * | 2000-12-27 | 2003-11-18 | Intel Corporation | Computer screen power management through detection of user presence |
JP4077605B2 (ja) * | 2001-01-31 | 2008-04-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置、記録媒体及びプログラム |
JP5455245B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2014-03-26 | Necアクセステクニカ株式会社 | 情報端末、情報端末における省電力方法及びプログラム |
JP5895373B2 (ja) * | 2011-06-23 | 2016-03-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、その制御方法およびその制御プログラム |
JP5793994B2 (ja) * | 2011-06-27 | 2015-10-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
KR101824413B1 (ko) * | 2011-08-30 | 2018-02-02 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 동작 모드 제어 방법 및 장치 |
JP5803470B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2015-11-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
JP6128781B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
JP5723866B2 (ja) | 2012-12-21 | 2015-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器及び画像形成装置 |
JP2015005905A (ja) | 2013-06-21 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP5657086B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2015-01-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6425388B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2018-11-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015166163A (ja) | 2014-03-04 | 2015-09-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
JP6406889B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2018-10-17 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
JP5949874B2 (ja) | 2014-11-04 | 2016-07-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置 |
JP6135647B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-05-31 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、電源制御方法および電源制御プログラム |
US10837106B2 (en) | 2015-05-12 | 2020-11-17 | Corner Star Limited | Clamping assembly for a reactor system |
US9678559B1 (en) * | 2015-09-18 | 2017-06-13 | Amazon Technologies, Inc. | Determining a device state based on user presence detection |
US10223233B2 (en) * | 2015-10-21 | 2019-03-05 | International Business Machines Corporation | Application specific interaction based replays |
JP6728746B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2020-07-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6952463B2 (ja) * | 2016-12-20 | 2021-10-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
-
2016
- 2016-12-20 JP JP2016247011A patent/JP6952463B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-19 US US15/847,012 patent/US10432815B2/en active Active
-
2021
- 2021-06-11 JP JP2021098163A patent/JP6994133B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018099816A (ja) | 2018-06-28 |
US10432815B2 (en) | 2019-10-01 |
JP2021166388A (ja) | 2021-10-14 |
JP6994133B2 (ja) | 2022-01-14 |
US20180176404A1 (en) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6994133B2 (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法 | |
US10754288B2 (en) | Image forming apparatus, method for controlling the same, and recording medium | |
US11232282B2 (en) | Control circuit, display system, and related method of controlling display panel | |
EP2037348A2 (en) | Power control system | |
US20160191746A1 (en) | Apparatus that produces guidance display for login, control method of the apparatus, and storage medium | |
JP2013065974A (ja) | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム | |
US10452114B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP2014501990A (ja) | タッチセンサ制御器でのタッチ信号処理方法及びその装置 | |
JP2015166171A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2016055550A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6480706B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2014100034A (ja) | 情報処理装置、電源切替方法 | |
JP4963272B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7216795B2 (ja) | 画像形成装置、及びその制御方法 | |
JP2013176878A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP7558309B2 (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法 | |
KR100743296B1 (ko) | 영상표시기기의 전원 제어장치 및 방법 | |
US10582079B2 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium | |
JP2003008792A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP5589372B2 (ja) | 画像処理装置、及び、画像処理装置の制御方法 | |
JP2006171946A (ja) | プリンタ状態モニタリングシステム | |
JP7419788B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2002067449A (ja) | バックアップ手段を備えた画像形成装置 | |
CN118311897A (zh) | 一种设备清洁方法、控制设备、电子设备及存储介质 | |
JPH1139066A (ja) | パーソナルコンピュータの自動電源制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201218 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210730 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210730 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210813 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6952463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |