JP6937328B2 - カートリッジ、コア、モールドおよびカートリッジの製造方法 - Google Patents

カートリッジ、コア、モールドおよびカートリッジの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6937328B2
JP6937328B2 JP2018568377A JP2018568377A JP6937328B2 JP 6937328 B2 JP6937328 B2 JP 6937328B2 JP 2018568377 A JP2018568377 A JP 2018568377A JP 2018568377 A JP2018568377 A JP 2018568377A JP 6937328 B2 JP6937328 B2 JP 6937328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
core
film
recess
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018568377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521048A (ja
Inventor
ボーデンミュラー、トビアス
ラフェラネット、リヒャルト
サイラー、フィリップ
ホイル、マルクス
ペーター アエベルハルト、ハンス
ペーター アエベルハルト、ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medmix Switzerland AG
Original Assignee
Sulzer Mixpac AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer Mixpac AG filed Critical Sulzer Mixpac AG
Publication of JP2019521048A publication Critical patent/JP2019521048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6937328B2 publication Critical patent/JP6937328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/76Cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/36Moulds having means for locating or centering cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3283Cylindrical or polygonal containers, e.g. bottles, with two or more substantially axially offset, side-by-side compartments for simultaneous dispensing
    • B65D81/3288Cylindrical or polygonal containers, e.g. bottles, with two or more substantially axially offset, side-by-side compartments for simultaneous dispensing composed of two or more separate containers joined to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Description

本発明は、分配する媒体のためのカートリッジであって、分配出口を有するヘッド部分と、カートリッジ壁を形成するフィルムとを有するカートリッジに関し、フィルムは、分配する媒体のためのカートリッジチャンバを境界付け、カートリッジの長手方向に少なくとも部分的に延び、かつヘッド部分に接続される前端を有している。本発明はさらに、ヘッド部分を成形するためのモールド(mold)のためのコア、ヘッド部分を成形するためのモールド、およびカートリッジを製造する方法に関する。
工業分野、例えば建造物の建設業界、およびまた歯科分野においても、カートリッジは、液体で流動性があり、しばしばペースト状または粘性から高粘性の物質を貯蔵し、必要に応じてそれぞれの用途のためにそれらを分配するために頻繁に使用される。そのような物質の例は、注入目地材、化学的ドエル(chemical dowel)またはケミカルアンカーのための化合物、接着剤、ペーストまたは歯科分野の印象材である。これらのカートリッジは通常プラスチックから製造され、射出成形法で製造される。
分配される材料が一成分のみからなる単一成分系と、少なくとも2つの異なる成分が同じカートリッジの別個のチャンバまたは別個のカートリッジに貯蔵され、これらの成分が、動的または静的混合装置を用いて、分配する際に密接に混合される二成分系または多成分系との間で区別が為される。この実施例は、二成分接着剤または化学的ドエルであり、これらは2つの成分の混合後にのみ硬化する。二成分系は、特に防食用などの機能的保護層を生成するためにしばしば使用される塗料に関する工業分野においても使用されている。
環境保護の理由から、フィルムカートリッジの使用が増大している。全体が射出成形プロセスにおいてプラスチックから製造される通常のカートリッジとは対照的に、フィルムカートリッジの少なくとも一部はフィルムとして設計される。通常、カートリッジチャンバ(複数可)を境界付けるカートリッジ壁(複数可)は、分配出口を備えるヘッド部分、例えば、プラスチックなどの硬質材料から作製されるヘッド部分に接続されるフィルムから作製される。これにはいくつかの利点がある。一方において、充填されていないフィルムカートリッジは、折り畳まれた状態で保管し、カートリッジ製造業者から、その後空のカートリッジの充填を担当する充填材料(媒体)の製造業者へと輸送することができる。充填された後で初めて、フィルムカートリッジは、通常の折り畳み式ではないカートリッジにサイズが相当する拡張状態になる。これは、折り畳まれたカートリッジは通常の折り畳み式でないカートリッジと比較してサイズが小さいため、保管および輸送に必要なスペースを減らすことができることを意味する。
他方、いったんカートリッジが使用されると、すなわち充填材料を分配することによってカートリッジが折り畳み状態まで縮小すると、カートリッジは通常のカートリッジと比較してサイズおよび重量が著しく減少するため、処分のコストもまた減少する。いずれにせよ、フィルムカートリッジに関連する二酸化炭素排出量は、全体が射出成形プロセスにおいて形成されるプラスチックカートリッジと比較して減少する。
射出成形ヘッドを有するフィルムカートリッジの製造中に、モールドの一部であるコアの上に円筒形フィルムを配置しなければならない。フィルムとコアとの直径を合わせる際に、以下の問題が生じる。
第一に、コアの直径が大きすぎる(それでもなおフィルムの直径よりも小さい)場合、フィルムをコアの上に置くことは面倒である。
第二に、コアの直径が小さすぎると、フィルムはコア上でかなりゆるく着座し、射出成形中に動く、すなわち射出成形ヘッドから外れることがある。
第三に、フィルムの直径は製造公差のために多少の変動を有する。
このため、本発明の目的は、射出成形ツールの同じモールド内の同一のコアと共に使用することができる多種多様なフィルム直径に対して、コア上へのフィルムの配置をより容易かつより確実にすることである。本発明のさらなる目的は、射出成形ヘッドが外れていることに起因して拒絶されるカートリッジの数を減らすことである。本発明のさらに別の目的は、最初に挙げた種類のカートリッジおよび、それによって総製造コストを削減することができる、そのようなカートリッジを製造する方法を提案することである。
これらの目的は、カートリッジのヘッド部分を成形し、それによってカートリッジのヘッド部分を、カートリッジ壁を形成するフィルムに取り付けるためのモールドのコアによって達成される。ここで、フィルムは前端を有し、フィルムの前端はヘッド部分に密封的にかつ外れないように接続されるためのものであり、コアは、カートリッジヘッド形成端部を備え、コアは、コアの外周面においてカートリッジヘッド形成端部内に形成されている少なくとも1つの凹部を有し、少なくとも1つの凹部は特に、コアの長手方向に延伸し、最も好ましくは、少なくとも、コアの長手方向におけるカートリッジヘッド形成端部の延伸範囲にわたって均一に延伸する。
カートリッジヘッド形成端部内に少なくとも1つの凹部を設けることにより、コアの周を小さくすることができ、それによって、カートリッジヘッド部分の製造中に、カートリッジ壁を形成するために使用されるフィルム(その直径のすべての変動を伴う)を常に容易にコアに取り付けることができる。これは、モールドに存在し、少なくとも1つの凹部に対応する少なくとも1つの突出部を有するスライダを使用することによって、フィルム内に存在する任意の緩みを引き締めるように、コアに存在する少なくとも1つの凹部にフィルムを能動的に押し込むことができるためである。スライダのこの少なくとも1つの突出部は、その後、少なくとも1つの凹部と係合してフィルムに緊張を加えることができ、したがって、たとえコア直径が減少しても、フィルムのコアへの緊密な嵌合を確実にする。フィルム直径の変動は、緊張下である程度伸張するというフィルムの特性によって補償される。
少なくとも1つの凹部の寸法は、最大の可能なフィルム直径でもすべての緩みを引き締めることができ、かつ最小の可能な直径を有するフィルムの緊張がフィルムの損傷を引き起こさないように選択されなければならない。
これに関連して、それに従って好ましくは少なくとも1つの凹部が少なくともカートリッジヘッド形成端部の範囲にわたって均一に延伸する特徴は、少なくとも1つの凹部が、少なくともカートリッジヘッド形成端部の領域において、コアの外周面に対して少なくとも1つの凹部の長さにわたって、少なくとも本質的に一定の幅および深さを有することを意味することに留意されたい。また、少なくとも1つの凹部の長さは、コアの長手方向においてカートリッジヘッド形成端部の長さと少なくとも同じ長さであることにも留意されたい。
さらに、カートリッジのヘッド部分は、カートリッジの前部プレートを形成する部分、例えば射出成形プラスチックからなる安定した形状の部分であることに留意されたい。ヘッド部分および前部プレートはそれぞれ、それを介してカートリッジ内に貯蔵された成分を分配することができる分配出口を含む。
好ましくは、少なくとも1つの凹部の断面の形状は、部分的な円筒形、エッジが丸みを帯びた部分的な三角形、エッジが丸みを帯びた部分的な多角形のうちの1つである。エッジが丸みを帯びているかまたは部分的に円筒形である1つまたは複数の凹部を設けることによって、コアとカートリッジ壁を形成するフィルムとの間に鋭利な接触点が存在せず、フィルムが損傷することが防止されることが保証される。
好ましくは、少なくとも1つの凹部は、7mm〜30mm、好ましくは9mm〜17mmの範囲内で選択される長さを有する細長い形状を有する。このサイズ範囲内の凹部を選択することによって、ヘッド部分をコアに形成する際にフィルムをヘッド部分に取り付けることが容易になる。
少なくとも1つの凹部がカートリッジヘッド形成端部の端面から延伸することが好ましい。このようにして、少なくとも1つの凹部がカートリッジヘッド形成端部の最端部に存在する。コア上へのフィルムの配置を容易にする、少なくとも1つの凹部を設けることに起因して、従来技術のコアと比較してコア直径を減少させることができる。少なくとも1つの凹部によって、カートリッジ壁を形成するフィルムが、カートリッジヘッドの製造中にフィルムの余分な材料を少なくとも1つの凹部内へと押し込むことによって、コアの周の周りに緊密に引っ張りおよび/または伸張されることが可能であるため、コア直径を全体的に低減することが可能にされる。このようにして、射出成形プロセス中にコアに対するフィルムの密着が達成されるが、コアの直径は従来技術のコアと比較して減少する。
これに関連して、少なくとも1つの凹部がコアの軸方向全長にわたって延伸することができることに留意されたい。
さらに、コアの、カートリッジヘッド形成端部の一部を形成しない部分、および/または、カートリッジヘッド形成端部でカートリッジのヘッド部分を形成するためにコアにおいて必要な領域は、カートリッジヘッド形成端部と比較して減少した外径を有することができ、ヘッド部分を形成するためにコアにおいて必要な領域は、カートリッジヘッド形成端部においてカートリッジヘッドを形成するために使用されるモールドの構成要素が内部に係合することができる空間を含むことに留意されたい。
有利には、少なくとも1つの凹部は、0.4mm〜2.5mm、好ましくは0.5mm〜0.7mmの範囲内で選択される、コアの外面からの深さを有する。そのような深さは、一方では、コアの直径を小さくすることを可能にし、それにより、カートリッジ壁を形成するフィルムをより容易にコア上に配置することが可能になる。他方、対応して形成されるヘッド部分の内面をもたらすいかなる突出部も、カートリッジから媒体を分配するために使用されるピストンと劇的に干渉することはない。少なくとも1つの凹部の周方向の幅は、2mm〜15mm、好ましくは4mm〜9mmの範囲内で選択することができる。
好ましくは、カートリッジヘッド形成端部はコアの外周面に形成された複数の凹部を含み、複数の凹部は第1の凹部および第2の凹部を含み、第1の凹部および第2の凹部は異なる形状、直径、幅および/または寸法を有する。
コアに異なる種類の凹部を設けることは、ヘッド部分を成形する際に異なる特定の用途のために異なる凹部を設けることができることを意味する。例えば、モールドの部品間でフィルム材料が偶然にクランプされないように、カートリッジヘッドを形成するためのモールドがコアの周りで閉じられる前に、カートリッジ壁を形成するフィルムに緊張を導入するために使用することができる凹部を提供することができる。例えば、カートリッジヘッド形成端部が十分に均一に縮小した周を有することを保証するために他の凹部を設けることができる。
有利には、カートリッジヘッド形成端部は、コアの外周面とコアの端面との間に延伸するキャビティをさらに備え、キャビティは、コアの周りで少なくとも1つの凹部全体にわたって周方向に延伸する。周方向に延伸するキャビティ、すなわち外面上で半径方向に延伸するキャビティを設けることにより、カートリッジヘッド形成端部の領域においてコアの周がさらに縮小し、カートリッジを形成するフィルムのコア上での配置が容易になることが保証される。
有利には、カートリッジヘッド形成端部の断面の輪郭は、概して丸みを帯びた形状、波形、概して多角形、特に少なくとも1つの凹部が内部に形成されている丸みを帯びた形状または多角形であり、少なくとも1つの凹部の少なくとも一部分は、断面において異なる形状、好ましくは弓形または部分円形状、異なる幅および/または異なる直径を有する。そのような形状は有利には、コアの周の縮小を達成し、コア上へのカートリッジ壁を形成するフィルムの配置を容易にするために使用することができる。
さらなる観点では、本発明は、カートリッジのヘッド部分を形成し、それによってカートリッジのヘッド部分を、カートリッジ壁を形成するフィルムに取り付けるためのモールドに関し、このモールドは、本明細書に提示される教示によるコアと、カートリッジのヘッド部分が形成され、その中でフィルムがヘッド部分に密封的にかつ外れないように接続されるヘッド空間を形成する領域と、コアを囲むフィルムに係合し、カートリッジヘッド形成端部に隣接するフィルムを介してコアに係合するように適合されている少なくとも2つのスライダとを備え、少なくとも2つのスライダがヘッド空間の境界を形成する。
本発明によるコアに関連する利点は、本明細書に記載のモールドについても同様に当てはまる。
好ましくは、少なくとも2つのスライダのうちの少なくとも1つは、コアの少なくとも1つの凹部の形状に対応する少なくとも1つのモールド突出部を有する。このような突出部は有利には、各スライダの接触面間に存在する可能性のあるフィルムが、少なくとも1つの突出部に起因して、この領域から出てコアに存在する凹部へと入ることによって接触面の領域から除去され得るように、モールドを閉じるときにフィルムに緊張を加えるために使用することができる。
さらなる観点では、本発明は、本明細書に記載の教示によるモールドを使用してカートリッジを製造する方法に関し、その方法は、
少なくとも1つのフィルムをコア上に配置するステップと、
フィルムおよびコアをモールド内に配置するステップと、
スライダの少なくとも1つのモールド突出部をコアの少なくとも1つの凹部に挿入し、モールド突出部と凹部との間にフィルムをクランプすることによって、フィルムを所定の位置にクランプするように少なくとも2つのスライダを動かすステップと、
ヘッド部分を形成し、フィルムをヘッド部分に密封的にかつ外れないように接続するように、モールドのヘッド空間内にカートリッジのヘッド部分を射出成形するステップと
を含む。
コアに関連する利点は、カートリッジの製造方法の対応する特徴についても同様に当てはまる。
上記目的は、分配される媒体のためのカートリッジであって、カートリッジは、分配出口を有するヘッド部分と、カートリッジ壁を形成するフィルムとを備え、フィルムは、分配される媒体のためのカートリッジチャンバを境界付け、カートリッジの長手方向に少なくとも部分的に延伸し、かつヘッド部分に接続される前端を有し、フィルムは好ましくは、異なる材料から形成される少なくとも2つの層を有する多層フィルムであり、ヘッド部分はカラーを有し、カラーは、ヘッド部分の半径方向外側領域において分配出口を囲み、かつ長手方向に延伸し、フィルムの前端は、ヘッド部分のカラーに密封的にかつ外れないように接続され、ヘッド部分のカラーは、長手方向に延伸し、かつ半径方向内側に突出する少なくとも1つの突出部を含む内面を有している、カートリッジによってさらに達成される。
コアに関連する利点は、対応するカートリッジの特徴についても同様に当てはまる。
本出願人の知る限りでは、カートリッジヘッド部分のカラーの内面に少なくとも1つの突出部を設けることを示唆する指示は、従来技術には存在しない。これは、典型的な円形(または環状)の形状から逸脱するカラーを設けることを意味する。これは、丸みを帯びたカラーからの逸脱が、製造、充填、保管および分配プロセス中にフィルムが応力を受けて引き裂かれる可能性がある相互作用のための点をもたらすと以前から考えられていたためである。
好ましくは、フィルムの前端は少なくとも1つの陥凹部を有し、少なくとも1つの陥凹部はカラーの内面の少なくとも1つの突出部と整列している。このようにして、カートリッジ壁を形成するフィルムは、少なくとも1つの突出部の位置の近傍に少なくとも1つの陥凹部を有することによってカラーの形状に従う。
有利には、少なくとも1つの突出部は、少なくとも実質的に、長手方向におけるカラーの内面の長さ、特に全長にわたって延伸する。このようにして、カートリッジ壁を形成するフィルムを損傷する可能性がある点状の突出部ではなく、少なくとも1つの細長い突出部がカラーの内面に形成される。
カラーの長手方向の長さおよび/または少なくとも1つの突出部の長手方向の長さは、3mm〜20mm、好ましくは5mm〜7mmの範囲内で選択されることが好ましい。このようにして、カラーとカートリッジ壁を形成するフィルムとの間の接続のために十分な領域が提供されるため、カラーとカートリッジ壁を形成するフィルムとの間に特に良好な取り付けを提供することができる。さらに、カラーは、ヘッド部分が、使用中にカートリッジが挿入されるディスペンサ内に生じ得るあらゆる圧力に耐えることができることを保証するのに十分な材料を与えられる。
有利には、少なくとも1つの突出部の断面の形状は、部分的な円筒形、エッジが丸みを帯びた部分的な三角形、エッジが丸みを帯びた部分的な多角形のうちの1つである。少なくとも1つの突出部のこのような形状は容易に製造することができ、典型的にはカートリッジ壁を形成するフィルムを損傷するおそれのある鋭利なエッジを有しない。
好ましくは、少なくとも1つの突出部の高さは、半径方向において0.4mm〜2.5mm、好ましくは0.5mm〜0.7mmの範囲内で選択される。そのような高さは、カートリッジ壁を形成するフィルムに存在する任意の緩みを引き締めるために、フィルムが、コアに存在する少なくとも1つの凹部に能動的に押し込まれることを可能にする。少なくとも1つの突出部の周方向の幅は、2mm〜15mm、好ましくは4mm〜9mmの範囲内で選択することができる。
有利には、カラーの内面に複数の突出部が設けられる。そのようなカートリッジの製造中に、凹部を有しないコアと比較して、コアの周が縮小されるため、フィルムは、複数の凹部を有するコアへより容易に取り付けることができる。これは、そのようなコアに形成されたカートリッジのヘッド部分のカラーが複数の突出部を有し、その数が凹部の数に対応することを意味する。
複数の突出部が設けられる場合、複数の突出部が第1の突出部と第2の突出部とを含み、第1の突出部および第2の突出部が異なる形状、直径、幅および/または寸法を有することが有利である。
好ましくは、複数の突出部はカラーの内面の周りに不均一に分布している。
有利には、少なくとも1対の突出部が設けられ、各少なくとも1対の突出部の各部材が、カラーの内面において対向して配置され、好ましくは、奇数対の突出部が設けられる。
ヘッド部分のカラーが、カラーの周方向に延伸し、少なくとも実質的に均一な厚さを有する少なくとも2つの対向して配置されたセクションを有することが好ましい。
フィルムの前端がカラーの内面に接続されていることが好ましい。代替的に、フィルムの前端はカラー内に埋め込まれている。フィルムの前端をカラーに埋め込むことは、特に、フィルムの前端の端面をカートリッジ内に存在する可能性がある反応性の高い物質から保護することができることを意味する。これは、特定の層が特定の機能を満たし、これらの層のうちの1つがカートリッジに貯蔵された物質の影響を受けやすい場合に、多層フィルムが使用される場合に特に有益である。フィルムは、例えば、長手方向において、0.5〜2.5mm、好ましくは1〜1.5mm、特に約1.2mmの長さにわたって埋め込まれ得る。
本発明のさらなる実施形態が、図面の以下の説明において説明される。本発明は、以下の実施形態により、図面を参照して以下に詳細に説明される。
カートリッジの斜視図である。 本発明の第1の実施形態によるカートリッジのヘッド部分を通る断面図である。 本発明の第2の実施形態によるカートリッジのヘッド部分を通る断面図である。 本発明による第1のコアの斜視図である。 本発明による第2のコアの斜視図である。 本発明による第3のコアの斜視図である。 本発明によるモールドの部分断面図である。 開位置にある図7によるモールドの断面図である。 閉位置にある図7によるモールドの断面図である。
以下では、同じまたは同等の機能を有する部品には同じ参照符号が使用される。構成要素の方向を考慮した任意の記述は、図面に示された位置に関連したものであり、実際の適用位置において当然に変化する可能性がある。
図1は、二成分カートリッジとして構成されたカートリッジ1を示す。カートリッジ1は、2つの略円筒形のカートリッジチャンバ2、3を備える。カートリッジチャンバ2、3は各々、カートリッジ壁4、5およびヘッド部分6、7によって境界付けられ、各ヘッド部分6、7はカートリッジ壁4、5のそれぞれの前端8、9に配置されている。各カートリッジ壁4、5は、カートリッジ1の長手方向Aにおいてそれぞれの後端10、11からそれぞれの前端8、9まで延伸する。
各ヘッド部分6、7は、ほぼ板状の安定した形状の部品であり、それぞれの媒体(図示せず)をカートリッジチャンバ2、3から分配することができるそれぞれの分配出口12、13を備える。2つの分配出口12、13は、ヘッド部分6、7から出口通路14、15として共通の出口部分16を通って延伸する。ミキシング先端部または閉鎖部品(各々図示せず)を出口部分16に接続することができる。
各ヘッド部分6、7はカラー17、18を有し、各カラー17、18はヘッド部分6、7の半径方向外側領域において分配出口12、13を取り囲む(図2および図3参照)。長手方向Aを識別するために使用される矢印Aに対して半径方向Bが示されている。各カラー17、18は長手方向Aに延伸する長さを有する。各カートリッジ壁4、5の前端8、9は、ヘッド部分6、7のカラー17、18に密封的にかつ外れないように接続されている。
カートリッジ壁4、5は各々、フィルム4’、5’から形成される。フィルム4’、5’から形成されたカートリッジ壁4、5の各後端10、11は、本実施例ではフィルムバッグを形成するように、密封されるように溶接遮断される。
これに関連して、後端10、11を固定成形部品(図示せず)に接続することもできることに留意されたい。このようにして、カートリッジ壁4、5は、カートリッジ壁4、5内でのピストン(同様に図示せず)の運動を可能にするように適合させることができる。
これに関連して、カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’は、異なる材料から形成された少なくとも2つの層を有する多層フィルムとすることができることにさらに留意されたい。そのような多層フィルムは、例えば、特に反応性の高い物質がカートリッジ1に貯蔵されているときに使用される。
フィルム4’、5’は、それが1種類の材料から作られたフィルムであるか、または1つまたは複数の異なる種類の材料から作られた多層フィルムであるかにかかわらず、最大0.3mm、より具体的には最大0.15mm、好ましくは約0.085mmの厚さを有することができることにも留意されたい。
図2は、第1の実施形態によるカートリッジ1のヘッド部分のZ‐Z線(図1参照)に沿った断面図を示す。それぞれのヘッド部分6、7のカラー17、18は、長手方向Aに延伸する内面19、20を有する。各内面19、20は、半径方向内側に突出する1つの突出部21、22を含む。
カートリッジ壁4、5の前端8、9は陥凹部23、24を有し、陥凹部23、24はカラー17、18の内面19、20のそれぞれの突出部21、22と位置合わせされる。
各突出部21、22は、長手方向Aにおいて少なくとも実質的にカラー17、18の内面19、20の長さにわたって延伸する。図2に示す例において、長手方向Aにおけるカラー17、18の内面19、20の長さおよび突出部21、22の長さは、例えば、それぞれ約5〜20mmであってもよい。
突出部21、22の断面形状は、エッジが丸みを帯びた部分的な三角形であり、突出部21の高さは、半径方向Bにおいて約0.4〜2.5mmとして選択されてもよく、突出部22の高さは、半径方向Bにおいて約0.2〜2mmとして選択されてもよい。
カラー17、18の内面19、20は、内面19、20の周りに互いに離間しているそれぞれの切り欠き25、26を含む。
フィルム4’、5’によって形成されるカートリッジ壁4、5の前端8、9は、それぞれのカラー17、18内に配置されている。この目的のために、それぞれのカラー17、18は、内側環状セクション27、28と外側環状セクション29、30とを有し、内側環状セクション27、28と外側環状セクション29、30との間に、周方向溝31、32が配置されている。フィルム4’、5’の前端8、9は、内側環状セクション27、28と外側環状セクション29、30との間に配置された周方向溝31、32内に密封的にかつ外れないように埋め込まれる。このようにして、特に、カートリッジ壁4、5の前端8、9のそれぞれの端面は、ヘッド部分6、7の材料によって完全に覆われる。
これに関連して、長手方向Aにおける各切り欠き25、26の深さは、内側環状セクション27、28と外側環状セクション29、30との間に配置された周方向溝31、32の深さよりも小さいことに留意されたい。
これに関連して、カラー17、18は1つの環状セクション(図示せず)のみを含むこともでき、その場合、それぞれのカートリッジ壁4、5のそれぞれの前端8、9は、周方向溝31、32内のカラー17、18ではなく、例えば、カラー17、18の内面19、20に取り付けられ得ることにさらに留意されたい。
いずれにしても、カラー17、18は、図示の実施形態では断面が概して丸みを、特に円形の外形を有する。外形は一般にカートリッジ1の形状に適合されること、および、カートリッジ1の特定の設計が選択される場合、丸みを帯びた外形からの逸脱が選択され得ることに留意されたい。
図3は、図2の断面図と同様に、本発明の第2の実施形態によるわずかに修正されたカートリッジのヘッド部分を通る断面図を示す。この実施形態では、それぞれのヘッド部分6、7のカラー17、18の内面19、20は、半径方向内側に突出する複数の突出部21、21’、22、22’を備える。事実、6つの突出部21、21’、22、22’が各内面19、20に設けられている。
これらの6つの突出部21、21’、22、22’は、第1の突出部21、22および第2の突出部21’、22’を含み、第1の突出部21、22および第2の突出部21’、22’は異なる形状、ならびに寸法、例えば幅および高さを有する。
第2の突出部21’、22’の形状は、部分的な円筒形であり、突出部21’の高さは、半径方向において約0.2〜2.3mmとして選択されてもよく、突出部22’の高さは、半径方向において約0.2〜2mmとして選択されてもよい。第2の突出部21’、22’の長さは、約5〜20mmとして選択されてもよい。第1の突出部21、22の寸法は、図2に関して述べたものに対応する。
複数の突出部21,22,21’,22’はカラー17、18の内面19、20の周りに不均一に分布している。実際、第1の突出部21、22および第2の突出部21’、22’は、一対の突出部21、22、21’、22’として設けられており、各対の突出部21、22、21’、22’の各部材は、カラー17、18の内面19、20において、対向して配置されている。本事例では、奇数対の突出部21、22、21’、22’が設けられ、第2の突出部21’、22’のそれぞれの対が第1の突出部21、22の対の両側に配置されていることに留意されたい。
ヘッド部分6、7のカラー17、18が、カラー17、18の周方向Cに延伸するセクション33、34であって、少なくとも実質的に均一な厚さを有する少なくとも2つの対向して配置されたセクション33、34を有する。均一な厚さを有する2つの対向して配置されたセクション33、34は、第2の突出部21’、22’の対向して配置された対の2つの部材間に配置される。
図4は、カートリッジ1のヘッド部分6、7を成形し、それによってカートリッジ1のヘッド部分6、7を、カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’に取り付けるためのモールド用のコア35の第1の実施形態を示す。コア35はカートリッジヘッド形成端部36を備える。コア35の外周面38において、カートリッジヘッド形成端部36内に、複数の凹部37が形成されている。複数の凹部37は、コア35の長手方向Aに延伸する。長手方向Aにおけるコア35の上面図において、カートリッジヘッド形成端部36の断面の輪郭は波形形状、特に星形断面を有する。
これに関連して、コア35の長手方向Aはカートリッジ1の長手方向Aと一致することに留意されたい。
複数の凹部37は、長手方向Aにおいてカートリッジヘッド形成端部36の端面39から延伸する。複数の凹部37の各々の断面の形状は、部分的な円筒形である。各凹部37は、図4の例では、長手方向Aにおいて例えば25mmの長さを有する細長い形状を有する。コア35の外周面38からの各凹部37の深さは、カートリッジ1の半径方向Bと一致するコア35の半径方向Bにおいて約0.4〜3mmであってもよい。
コア35は、コア35の外周面38と端面39との間に延伸するキャビティ40をさらに備える。キャビティ40は、周方向Cにおいてコア35の周りに、かつ複数の凹部37全体にわたって周方向に延伸する。キャビティ40の長さは長手方向Aにおいて約5〜20mmであり、キャビティの深さは半径方向Bにおいて約0.5〜1.5mmである。
キャビティ40内には、複数の突出部41が配置されている。複数の突出部41は、特に各凹部37の外側境界に配置されている。複数の突出部41は、外周面38に向かって突出している。複数の突出部41は、端面39および外周面38から後退している。代替的に、複数の突出部41は、外周面38と面一であってもよい。
図5は、図3に示すヘッド部分4を製造するためにカートリッジヘッド形成端部36が設計されているコア35の第2の実施形態を示す。このために、複数の凹部は、第1の凹部37および第2の凹部37’を含む。
第1の凹部37および第2の凹部37’は異なる形状および直径を有し、凹部37、37’の形状は図3に示される突出部21、21’の形状に対応する。これは、図5に示される第1の凹部37が断面においてエッジが丸みを帯びた部分的な三角形の形状を有し、第2の凹部37’が断面において部分的な円筒形状を有することを意味する。
このように、カートリッジヘッド形成端部36の断面の輪郭は、凹部37、37’中に形成される丸みを帯びた形状を有し、凹部37、37’は異なる形状、すなわち弓形および部分的な円形を有する。半径方向Bにおいて、第1の凹部37の深さは、約0.4〜2.5mmとして選択されてもよく、第2の凹部37’の深さは、約0.2〜2.3mmとして選択されてもよい。カートリッジヘッド形成端部36はまた、凹部のない2つの対向して配置されたセクション42を有してもよい。
図5の突出部41は、外周面38まで延伸し、そこで、それらは外周面38と合流する。図4と同様に、図5に示す突出部41は端面39から後退している。
図6は、コア35の第3の実施形態を示している。図6のコア35と図5に示すコアとの相違は、図6のコア35が第1の種類の突出部41および第2の種類の突出部41’を含むことである。第1の突出部41は隣接する凹部37、37’の間の境界に配置され、第2の突出部41’は凹部のない2つの対向して配置されたセクション42においてキャビティ40内に配置される。第1の突出部41も凹部37、37’内に延伸する。
図7は、図3のカートリッジ1のヘッド部分6を成形するためのモールド43の一部分を通る断面を示す。モールド43は、図5に示すコア35と、図3に示すカートリッジ1のヘッド部分6が形成されるヘッド空間44を形成する領域とを備える。成形プロセス中、カートリッジ壁4を形成するフィルム4’、5’は、ヘッド部分6に密封的にかつ外れないように接続される。モールド43は2つのハーフシェルからなり、そのうちの1つのハーフシェル45のみが図7に見られる。各ハーフシェルは、周方向に延伸するスライダ46のように作用する部分を含む。周方向に延伸するスライダ46は、スライダ46の位置においてハーフシェル45内に存在するコア35を取り囲むフィルム4’、5’のすべてと係合する。それにより、スライダ46はまた、フィルム4’、5’を介してそのハーフシェル45内に存在するコア35とも係合する。
特に、スライダ46は、コア35のカートリッジヘッド形成端部36に直に隣接するコア35と係合する。使用中、スライダを形成する2つの部分はヘッド空間44の下側境界を形成する。
コア35は、外径が縮小したセクション50をさらに備える。外径が縮小したセクション50は、コア35のカートリッジヘッド形成端部36に直に隣接して配置されている。外径が縮小したセクション50は、カートリッジヘッド形成端部36からコア35の他端(図示せず)まで延伸する。使用時には、外径が縮小したこのセクション50は、カートリッジ1のヘッド部分6、7を成形する前に、フィルム4’、5’をコア35のこの部分上にさらに容易に配置することを可能にする。
さらに、ハーフシェル45内には環状凹部47が存在する。モールド43の使用において、環状凹部47、スライダ46、およびカートリッジ壁4を形成するフィルム4’、5’の間に形成される空間は、モールド43の、カラー17の外側環状セクション29を形成する役割を果たす部分を形成する。
同様に、カートリッジ壁4を形成するフィルム4’、5’とコア35との間で、ヘッド形成端部36のキャビティ40内に形成される空間は、モールド43の、カラー17の内側環状セクション27を形成する役割を果たす部分を形成する。例えば、図3に示すヘッド部分を製造するために、各スライダ46は、カラー17の内面19に存在する第1の突出部および第2の突出部の形状にそれぞれ対応する形状を有する3つのモールド突出部49、49’(図8Aおよび図8B参照)を有する。スライダ46のこれらのモールド突出部49は、図5のコア35の凹部37、37’の位置においてフィルム4’、5’と係合する。
カートリッジ1のヘッド部分6、7の製造中に、カートリッジ壁4を形成するフィルム4’、5’がコア上に配置される。続いて、フィルム4’、5’およびコア35をモールド43内に配置し、2つのスライダ46が互いに向かって動かされて、スライダ46のモールド突出部49をコア35の凹部37、37’に挿入し、カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’をそれらの間にクランプすることによって、フィルム4’、5’が所定の位置にクランプされる。その後、ヘッド部分6、7がモールド43のヘッド空間44内に射出成形されてヘッド部分6、7が形成され、フィルム4’、5’がヘッド部分6、7に密封的にかつ外れないように接続される。
図8Aおよび図8Bは、図7のX‐X線に沿ったモールド43の断面図を示している。モールド43は、開位置と閉位置の2つの位置で示されている。図8Aは、開位置にあるモールド43を示す。この位置において、フィルム4’、5’の前端8、9は、カートリッジヘッド形成端部36の領域内のコア35に配置されている。モールド43は、第1のモールド突出部49と第2のモールド突出部49’とを備える。第1のモールド突出部49および第2のモールド突出部49’は依然としてフィルム4’、5’から、したがってコア35の凹部37から遠隔している。
2つのスライダ46が互いに向かって図8Bの閉位置に動くと、第1のモールド突出部49はフィルム4’、5’を凹部37内に能動的に押し込み、フィルム4’、5’に存在し得る緩みを引き締め、特に、モールド43のスライダ46の2つの接触面48の領域に存在する可能性のある任意のフィルム4’、5’を除去する。凹部37の方向におけるフィルム4’、5’のこの動きは、図8Aにおいて矢印Dで示されている。その後、第2のモールド突出部49’は、モールド43をさらに閉じるときに第2の凹部37’内に存在し得る残りの緩みをさらに移動させる。このようにして、モールド43を閉じる際にフィルム4’、5’のコア35への密着が確実にされる。カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’の緩みが確実に引き締められること、および、スライダ46をともに動かすときにフィルム4’、5’に及ぼされる緊張が理想的に選択されることを保証するために、凹部37、37’の形状およびサイズは適切に寸法決めされなければならない。
フィルム4’、5’をコア35に対して押すことは、対向する両側からコア35を閉じるスライダ46のそれぞれの第1のモールド突出部49および第2のモールド突出部49’によって達成される。従来は、これは半円であった。本教示によれば、スライダ46は、コア35とその凹部37、37’とを一致させる形状を有する第1のモールド突出部49および第2のモールド突出部49’を備える。2つのスライダ46もヘッド空間44を閉じるため、そのような接触は全周にわたって良好に確立される必要がある。
成形後にフィルム4’、5’の前端8、9に存在する陥凹部23、23’、24、24’は、それぞれの第1のモールド突出部49および第2のモールド突出部49’が、フィルム4’、5’の一部をそれぞれの第1の凹部37および第2の凹部37’にシフトさせることに起因して形成されることにも留意されたい(図8B参照)。陥凹部23、23’、24、24’を形成するフィルムの材料は、特に接触面48の領域から離れるように移動され、それによって、フィルム4’、5’の材料がモールド43の2つの接触面48の間に閉じ込められ得ないことが保証される。
スライダ46の移動方向の関係で、すべての位置ですべての形状の凹部37、37’が可能であるとは限らない。無論、図4に示されるコア35の場合のように、増大した数の部品およびより複雑な動きを伴うすべての種類の形状を使用することが可能であろう。しかし、製造コストを低く抑えるためには、2スライダ構成が理想的である。このため、ハーフシェル45(スライダ46)の接点には凹部37、37’が設けられておらず、コア35のこの部分には凹部37、37’のないセクション42が設けられている。
2つのハーフシェル45の接触点がスライダ46の間にカートリッジ壁4を形成するフィルム4’、5’の一部を詰まらせる危険性があるため、第1の凹部37は第2の凹部37’(設けられている場合)よりも大きな深さで設けられる。このようにして、フィルム4’、5’が予張され、2つのハーフシェル45の接触点から引き離されるように、第1の凹部37がスライダ46の対応するモールド突出部49(図示せず)によって最初に係合される。
これは、90°の位置におけるスライダ46の突出部が、他の突出部と比較してより顕著になり、90度の位置における突出部が、最初にそこでフィルム4’、5’と接触し、それを2つのハーフシェル45の接触面から引き離すように、2スライダ構成の2つのスライダ46の間の接触面48に対して90°の位置(図8Aおよび図8B参照)により深い凹部37が設けられることを意味する、
可能な改善(複雑さが増す)は、スライダのこの部分を弾性にすることである(例えば、突出部をばねで取り付けられた追加の部品として実現すること。したがって、90度の位置にあるモールド突出部49が最初に第1の凹部37と係合し、他のモールド突出部(図示せず)が第2の凹部37’と係合すると、90度の弾性突出部がばね(図示せず)のばね力に押されて、スライダ46と堅固に接続される。
コア35に設けられる凹部37、37’の数およびそれらの深さに関してはある程度の自由度がある。最も簡単な場合には、1つの相当に深い凹部37が設けられる(図2の対応するヘッド部分を参照)。図4から図6に示されるもののような他の実施形態では、1つの凹部37のみが設けられる実施形態と比較してより浅い複数の凹部37、37’が設けられる。
複数の凹部37、37’を設ける際には、モールド43における製造上の問題(小さすぎる半径の回避)および鋭利な角においてフィルム4’、5’が引き裂かれる危険性に起因して微細構造を回避しなければならないことを認識しなければならない。
他方、設けられる凹部37、37’の数が少なすぎるということは、これらをより深くする必要があることを意味する。しかしながら、より深い凹部37、37’は、高すぎる突出部21、22をもたらし、これらは、カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’をヘッド部分6、7に向かって押す円形ピストン(図示せず)と衝突する可能性がある。
突出部21、22が高いということは、これらがカートリッジ1のカラー17、18の内面19、20から半径方向Bにおいて外方にさらに突出していることを意味し、したがってヘッド部分6,7に達する前の最後の数ミリメートルのピストンの動きを阻止する。
凹部37、37’の数は、2〜10個(すなわち、半円当たり1〜5個)の範囲であり得ることが見出された。コア35の周りで半円当たり奇数の凹部37、37’を選択することにより、スライダ46の接触点に対して90度の角度において各スライダ46に1つのより深い突出部を使用することが可能になり、上記接触面48からフィルム4’、5’を引き離すという前述の効果が可能になる。
以上に示したコア35の実施形態はそれぞれ複数の突出部41、41’を備えている。これらの突出部41、41’はモールド43内のスペーサ要素として作用し、カートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’の前端8、9が長手方向Aに沿って少なくとも実質的に平行に整列されることを可能にする。図7に示すように、内側環状セクション27、28は、フィルム4’、5’の前端8、9の位置を維持するこれらの突出部41、41’に起因してフィルム4’、5’とコア35との間に形成することができる。このようにして、フィルム4’、5’の前端8、9は、ヘッド部分6、7のカラー17、18内に密接にかつ外れないように埋め込まれる。
これに関連して、キャビティ40が設けられていない場合、フィルム4’、5’はカラー17、18の内面19、20に直接接合されることに留意されたい。
代替的に、キャビティ40が設けられる場合、フィルム4’、5’はカラー17、18内に埋め込まれる。この場合、それぞれのヘッド部分6、7のカラー17、18内に存在する切り欠き25、26の形状は、コアに存在するそれぞれの突出部41、41’の形状に対応する。フィルム4’、5’の端面が樹脂によって覆われ、したがってその後ヘッド部分によって保護されるように、それぞれのヘッド部分6、7を形成するために使用される樹脂が、フィルム4’、5’の両側の周りを流れることができるように、射出成形プロセス中にカートリッジ壁4、5を形成するフィルム4’、5’の両側に存在する空間を形成するために、これらの突出部41、41’が必要である。これは、多層フィルムがカートリッジ壁4、5として使用されるときに特に有益である。これは、多層フィルム4’、5’に使用される異なる材料の一部が、カートリッジチャンバ2、3中に貯蔵されることになる材料の影響を受けやすい場合があるためである。カートリッジ壁4、5の前端8、9をヘッド部分6、7内に埋め込むことは、チャンバ2、3内に貯蔵されている材料が、例えば、カートリッジ壁4、5を形成する多層フィルムの中層と接触することができないことを意味する。
1 カートリッジ
2 カートリッジチャンバ
3 カートリッジチャンバ
4 カートリッジ壁
4’ フィルム
5 カートリッジ壁
5’ フィルム
6 ヘッド部分
7 ヘッド部分
8 前端
9 前端
10 後端
11 後端
12 分配出口
13 分配出口
14 出口通路
15 出口通路
16 出口部分
17 カラー
18 カラー
19 内面
20 内面
21,21’ 突出部
22,22’ 突出部
23,23’ 陥凹部
24,24’ 陥凹部
25 切り欠き
26 切り欠き
27 内側環状セクション
28 内側環状セクション
29 外側環状セクション
30 外側環状セクション
31 周方向溝
32 周方向溝
33 均一な厚さのセクション
34 均一な厚さのセクション
35 コア
36 カートリッジヘッド形成端部
37,37’ 凹部
38 周面
39 端面
40 キャビティ
41,41’ 突出部
42 セクション
43 モールド
44 ヘッド空間
45 ハーフシェル
46 スライダ
47 環状凹部
48 接触面
49 第1のモールド突出部
49’ 第2のモールド突出部
50 外径が縮小したコアのセクション
A 長手方向
B 半径方向
C 周方向
D 矢印

Claims (17)

  1. 分配する媒体のためのカートリッジ(1)であって、分配出口(12、13)を有するヘッド部分(6、7)と、カートリッジ壁(4、5)を形成するフィルム(4’、5’)とを有し、前記フィルム(4’、5’)は、前記分配する媒体のためのカートリッジチャンバ(2、3)を境界付けており、前記カートリッジ(1)の長手方向(A)に少なくとも部分的に延びており、かつ前記ヘッド部分(6、7)に接続される前端(8、9)を有している、カートリッジ(1)において、
    前記フィルム(4’、5’)は、異なる材料から形成される少なくとも2つの層を有する多層フィルムであり、
    前記ヘッド部分(6、7)はカラー(17、18)を有し、前記カラー(17、18)は、前記ヘッド部分(6、7)の半径方向外側領域において前記分配出口(12、13)を取り囲み、かつ前記長手方向(A)に延び、
    前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)は、前記ヘッド部分(6、7)の前記カラー(17、18)に密封的にかつ外れないように接続され、また
    前記ヘッド部分(6、7)の前記カラー(17、18)は、前記長手方向(A)に延びかつ半径方向内側に突出する少なくとも1つの突出部(21、21’、22、22’)を含む内面(19、20)を有し、
    前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)は少なくとも1つの陥凹部(23,23’,24,24’)を有し、前記少なくとも1つの陥凹部(23,23’,24,24’)は前記カラー(17、18)の前記内面(19,20)の前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)と位置合わせされている、
    カートリッジ(1)。
  2. 前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)は、少なくとも実質的に、前記長手方向(A)における前記カラー(17、18)の前記内面(19,20)の長さにわたって延び、かつ/または、前記長手方向(A)における前記カラー(17、18)の長さおよび/もしくは前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)の長さが、2mm〜20mmの範囲内で選択される、請求項1に記載のカートリッジ(1)。
  3. 前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)の断面の形状は、部分的な円筒形、エッジが丸みを帯びた部分的な三角形、エッジが丸みを帯びた部分的な多角形のうちの1つであり、かつ/または、前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)の高さが、半径方向(B)において0.4mm〜2.5mmの範囲内で選択される、請求項1または2に記載のカートリッジ(1)。
  4. 前記カラー(17、18)の前記内面(19、20)に複数の突出部(21、21’、22、22’)が設けられている、請求項1からまでの少なくとも一項に記載のカートリッジ(1)。
  5. 前記複数の突出部(21、21’、22、22’)は、第1の突出部(21、22)および第2の突出部(21’、22’)を有し、前記第1の突出部(21、22)および前記第2の突出部(21’、22’)は異なる形状、直径、幅および寸法を有する、請求項に記載のカートリッジ(1)。
  6. 前記複数の突出部(21,22,21’,22’)は前記カラー(17、18)の前記内面(19、20)の周りに不均一に分布している、請求項またはに記載のカートリッジ(1)。
  7. 少なくとも1対の前記突出部(21,21’,22,22’)が設けられ、各少なくとも1対の突出部(21,21’,22,22’)の各部材が、前記カラー(17、18)の前記内面(19,20)に対向して配置される、請求項1からまでの少なくとも一項に記載のカートリッジ(1)。
  8. 前記ヘッド部分(6、7)の前記カラー(17、18)が、少なくとも2つの、対向して配置された、前記カラー(17、18)の周方向(C)に延びる部分的な環状セクション(33、34)を有し各環状セクション(33、34)は少なくとも実質的に均一な厚さを有している、請求項1からまでの少なくとも一項に記載のカートリッジ(1)。
  9. 前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)が前記カラー(17、18)の前記内面(19、20)に接続され、あるいは前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)が前記カラー(17、18)内に埋め込まれている、請求項1からまでの少なくとも一項に記載のカートリッジ(1)。
  10. カートリッジ(1)のヘッド部分(6、7)を成形するため、またそれにより前記カートリッジ(1)の前記ヘッド部分(6、7)を、カートリッジ壁(4、5)を形成するフィルム(4’、5’)に取り付けるためのモールド(43)用のコア(35)であって、
    前記フィルム(4’、5’)は前端(8、9)を有し、前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)は前記ヘッド部分(6、7)に密封的にかつ外れないように接続されるものであり、前記コア(35)はカートリッジヘッド形成端部(36)を有し、前記コア(35)は、前記コア(35)の外周面(38)において前記カートリッジヘッド形成端部(36)に形成された少なくとも1つの凹部(37,37’)を有し、前記少なくとも1つの凹部(37,37’)は、前記コア(35)の長手方向(A)に延び、それにより前記ヘッド部分(6、7)の内面(19、20)に前記長手方向(A)に延びかつ半径方向内側に突出する少なくとも1つの突出部(21、21’、22、22’)を成形し、
    前記フィルム(4’、5’)の前記前端(8、9)は少なくとも1つの陥凹部(23,23’,24,24’)を有し、前記少なくとも1つの陥凹部(23,23’,24,24’)は、前記少なくとも1つの突出部(21,21’,22,22’)と位置合わせされている、
    コア(35)。
  11. 前記少なくとも1つの凹部(37,37’)の断面の形状は、部分的な円筒形、エッジが丸みを帯びた部分的な三角形、およびエッジが丸みを帯びた部分的な多角形のうちの1つである、請求項10に記載のコア(35)。
  12. 前記少なくとも1つの凹部(37、37’)が、5mm〜25mmの範囲内で選択される長さを有する細長い形状を有し、かつ/または、前記少なくとも1つの凹部(37、37’)が、前記カートリッジヘッド形成端部(36)の端面(39)から延び、かつ/または、前記少なくとも1つの凹部(37、37’)が、0.4mm〜2.5mmの範囲内で選択される前記コア(35)の前記外周面(38)からの深さを有する、請求項10または11に記載のコア(35)。
  13. 前記カートリッジヘッド形成端部(36)は、前記コア(35)の前記外周面(38)に形成された複数の凹部(37,37’)を有し、前記複数の凹部(37,37’)は第1の凹部(37)および第2の凹部(37’)を有し、前記第1の凹部(37)および前記第2の凹部(37’)は異なる形状、直径、幅および/もしくは寸法を有し、かつ/または、前記カートリッジヘッド形成端部(36)は、前記コア(35)の前記外周面(38)と前記コア(35)の端面(39)との間に延びるキャビティ(40)をさらに有し、前記キャビティ(40)は、前記コア(35)の周りで前記少なくとも1つの凹部全体(37,37’)にわたって周方向に延びている、請求項10から12までの少なくとも一項に記載のコア(35)。
  14. 前記カートリッジヘッド形成端部(36)の断面の輪郭は、丸みを帯びた形状、波形、多角形、または凹部が内部に形成された丸みを帯びた形状であり、前記凹部の少なくとも一部分は、断面において異なる形状、異なる幅および/または異なる直径を有する、請求項10から13までの少なくとも一項に記載のコア(35)。
  15. カートリッジ(1)のヘッド部分(6、7)を形成するため、またそれにより前記カートリッジ(1)の前記ヘッド部分(6、7)を、カートリッジ壁(4、5)を形成するフィルム(4’、5’)に取り付けるためのモールド(43)であって、
    請求項10から14までの少なくとも一項に記載のコア(35)と、
    ヘッド空間(44)を形成する領域であって、前記ヘッド空間(44)内に前記カートリッジ(1)の前記ヘッド部分(6、7)が形成され、また前記ヘッド空間(44)内で前記フィルム(4’、5’)が前記ヘッド部分(6、7)に密封的にかつ外れないように接続される、領域と、
    前記コア(35)を取り囲む前記フィルム(4’、5’)に係合するように、かつ前記カートリッジヘッド形成端部(36)に隣接する前記フィルム((4’、5’)を介して前記コア(35)に係合するようになされた少なくとも2つのスライダ(46)であって、前記ヘッド空間(44)の境界を形成する少なくとも2つのスライダ(46)と
    を有する、モールド(43)。
  16. 前記少なくとも2つのスライダ(46)のうちの少なくとも1つが、前記コア(35)の前記少なくとも1つの凹部(37,37’)の形状に対応する少なくとも1つのモールド突出部(49、49’)を有する、請求項15に記載のモールド(43)。
  17. 請求項16に記載のモールド(43)を使用してカートリッジ(1)を製造する方法であって、
    前記少なくとも1つのフィルム(4’、5’)を前記コア(35)上に配置するステップと、
    前記フィルム(4’、5’)および前記コア(35)を前記モールド(43)内に配置するステップと、
    前記少なくとも1つのモールド突出部(49、49’)を前記少なくとも1つの凹部(37,37’)に挿入して、前記モールド突出部と前記凹部との間に前記フィルム(4’、5’)をクランプすることによって、前記フィルム(4’、5’)を所定の位置にクランプするように前記少なくとも2つのスライダ(43)を動かすステップと、
    前記モールド(43)の前記ヘッド空間(44)内に前記カートリッジ(1)の前記ヘッド部分(6、7)を射出成形するステップであって、それにより前記ヘッド部分(6、7)を形成し、かつ前記フィルム(4’、5’)を前記ヘッド部分(6、7)に密封的にかつ外れないように接続するステップと
    を含む、方法。
JP2018568377A 2016-07-01 2017-06-13 カートリッジ、コア、モールドおよびカートリッジの製造方法 Active JP6937328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16177607.5A EP3263482B1 (en) 2016-07-01 2016-07-01 Cartridge, core, mold and method of manufacturing a cartridge
EP16177607.5 2016-07-01
PCT/EP2017/064448 WO2018001723A1 (en) 2016-07-01 2017-06-13 Cartridge, core, mold and method of manufacturing a cartridge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521048A JP2019521048A (ja) 2019-07-25
JP6937328B2 true JP6937328B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=56292629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568377A Active JP6937328B2 (ja) 2016-07-01 2017-06-13 カートリッジ、コア、モールドおよびカートリッジの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11053064B2 (ja)
EP (1) EP3263482B1 (ja)
JP (1) JP6937328B2 (ja)
KR (1) KR102323405B1 (ja)
CN (1) CN109328172B (ja)
ES (1) ES2698549T3 (ja)
WO (1) WO2018001723A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3263483A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-03 Sulzer Mixpac AG Cartridge, core, mold and method of manufacturing a cartridge
WO2019168895A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-06 Nordson Corporation Method and device for producing component delivery system utilizing film bags
EP3632575A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-08 Sulzer Mixpac AG Reusable cartridge piston
EP3826940B1 (en) * 2018-10-02 2024-04-10 medmix Switzerland AG Cartridge, dispensing assembly and method of manufacturing a cartridge
EP3714994A1 (en) * 2019-03-26 2020-09-30 Sulzer Mixpac AG Piston, cartridge, dispenser
TWI805092B (zh) * 2021-11-23 2023-06-11 林哲賢 水塔成型方法、成型機及該成型方法製成之水塔結構

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3435500A (en) 1964-10-14 1969-04-01 Xerox Corp Pressure roll and method of manufacturing
US3417899A (en) * 1967-05-09 1968-12-24 Unette Corp Tube closure
JPS5229078Y2 (ja) * 1972-04-24 1977-07-02
US4338278A (en) * 1977-07-08 1982-07-06 Schultz Robert S Method for making a collapsible dispensing tube having an anchored barrier member
US4238106A (en) 1979-12-03 1980-12-09 Owens-Illinois, Inc. Core pin cooling for high speed injection molding apparatus
JPS59121172U (ja) 1983-02-04 1984-08-15 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− ケーブル電線被覆の剥離部分のカバー装置
US4687663B1 (en) 1983-03-01 1997-10-07 Chesebrough Ponds Usa Co Dental preparation article and method for storage and delivery thereof
JPS59196438U (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 坂野 博一 食品包装用チユ−ブ状容器
US4876788A (en) 1986-11-28 1989-10-31 E. R. Squibb And Sons, Inc. Method of making a leakproof connection about the outlet tube of a liquid containment bag
JPH0757500B2 (ja) * 1987-10-31 1995-06-21 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフオーム口部成形金型へのピースインサート方法
US4989802A (en) 1987-11-06 1991-02-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Core for web material
GB8801599D0 (en) 1988-01-25 1988-02-24 Du Pont Canada Process for injection moulding of multi-layered articles
US5219373A (en) * 1989-07-26 1993-06-15 Yoshida Industry Co., Ltd. Method of fabricating tube container
US5161715A (en) 1991-03-25 1992-11-10 Giannuzzi Anthony C Double-barreled epoxy injection gun
JP2772188B2 (ja) 1992-01-23 1998-07-02 武蔵エンジニアリング株式会社 液体ディスペンサーのシリンジ用プランジャー
JPH0653469A (ja) 1992-07-29 1994-02-25 Kyocera Corp イメージセンサおよびその製造方法
PH31484A (en) * 1992-12-22 1998-11-03 Hosokawa Yoko Kk Container, method of manufacturing the same and installation jig for cartridge container for d18scharge gun.
JPH0741928B2 (ja) 1993-05-28 1995-05-10 株式会社細川洋行 吐出ガン用カートリッジおよびその製造方法
US5647510A (en) 1993-08-20 1997-07-15 Keller; Wilhelm A. Multiple component metering and relative proportioning device with collapsible cartridge
US5851471A (en) 1996-05-16 1998-12-22 The Coca-Cola Company Method for injection molding a multi-layer preform for use in blow molding a plastic bottle
DE29706235U1 (de) 1997-04-08 1998-08-27 Muehlbauer Ernst Kg Anordnung zum Ausgeben einer gemischten dentaltechnischen Mehrkomponentenmasse
CA2247801A1 (en) 1997-10-15 1999-04-15 Arthur Zwingenberger Apparatus for mixing and applying a multicomponent molding mass
WO2000027730A1 (en) 1998-11-10 2000-05-18 Jempac International Corporation Chemical containment cartridge
DE19911729B4 (de) * 1999-03-16 2007-01-11 Aisa Automation Industrielle S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Zweikammertube
US6334548B1 (en) 1999-04-22 2002-01-01 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Plastic container formed by insert-injection process
US6216045B1 (en) 1999-04-26 2001-04-10 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Implantable lead and method of manufacture
JP3624132B2 (ja) 2000-02-14 2005-03-02 日本ウイリング株式会社 シーラント収容パウチ
JP4275287B2 (ja) * 2000-03-30 2009-06-10 株式会社細川洋行 プラスチック容器
US6984354B2 (en) * 2001-05-10 2006-01-10 Eastman Chemical Company Process for making labeled containers using a stretch blow molding process
FR2833577B1 (fr) 2001-12-14 2004-03-12 Lablabo Dispositif a recipient rigide et poches multiples souples pour le conditionnement et la distribution de fluides
SE523936C2 (sv) * 2001-12-19 2004-06-01 Tetra Laval Holdings & Finance Formsprutningsverktyg samt sätt att formspruta
US6705756B2 (en) 2002-03-12 2004-03-16 Chemque, Incorporated Apparatus and method for mixing and dispensing components of a composition
JP4107569B2 (ja) 2002-04-26 2008-06-25 日本ビー・ケミカル株式会社 金型交換による成形品の射出及び圧縮加飾成形方法
WO2005049447A1 (en) 2003-11-12 2005-06-02 E.I. Dupont De Nemours And Company Dual compartment flexible pouch and a fitment with dual-dispensing capabilities therefor
US7144170B2 (en) 2004-01-02 2006-12-05 Richard Parks Corrosion Technologies, Inc. Dual component dispensing and mixing systems for marine and military paints
US20060021996A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 Scott L J Iii Multi-chambered drink bottle
WO2006059628A1 (ja) 2004-12-01 2006-06-08 Nakayama Industries, Ltd. 粘性流動物用カートリッジ
US20100108709A1 (en) 2004-12-30 2010-05-06 Plas-Pak Industries Cartridge delivery system utilizing film bags
US7140797B2 (en) 2005-02-18 2006-11-28 Plas-Pak Industries, Inc. Multi-cartridge dispenser
DE112006000289A5 (de) * 2005-03-29 2007-12-13 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Folienverpackung und insbesondere Folienbeutel, sowie Verfahren zur Herstellung und Siegelwerkzeug
GB0708493D0 (en) * 2007-05-02 2007-06-06 Betts Uk Ltd Collapsible tube containers
PT2008787E (pt) * 2007-06-28 2012-05-17 Tetra Laval Holdings & Finance Método de moldar por injecção dispositivos de abertura em material de folha para embalar produtos alimentares vazáveis, e material de embalagem e embalagem obtida por esse meio
FR2921581B1 (fr) * 2007-09-28 2009-11-20 Alcan Packaging Beauty Serv Procede et outillage de fabrication d'une piece composite, bouchon composite obtenu par un tel procede ou un tel outillage
DE102007000802A1 (de) 2007-10-01 2009-04-02 Hilti Aktiengesellschaft Foliengebinde mit nebeneinander angeordneten Folienbeutelkammern
JP5236322B2 (ja) * 2008-03-13 2013-07-17 吉田プラ工業株式会社 立体模様付きチューブ容器とその成形方法およびその成形金型
CH699391A1 (de) 2008-08-19 2010-02-26 Medmix Systems Ag Austraganordnung mit einer Kartusche mit Beutel.
DE102008041984A1 (de) 2008-09-11 2010-03-18 Hilti Aktiengesellschaft Kassette für mehrkomponentige Massen
JP5430183B2 (ja) 2009-03-11 2014-02-26 天龍化学工業株式会社 高粘度樹脂組成物包装用カートリッジ及びこれに使用するプランジャ
JP5538008B2 (ja) 2010-03-16 2014-07-02 株式会社細川洋行 金型コアに対する薄肉筒状部材の取付方法、筒状容器の製造方法及び金型コア
JP2012188251A (ja) 2011-03-11 2012-10-04 Nitto Denko Corp フィルム巻取用巻芯及びそれを用いたフィルム巻回体
WO2013078036A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-30 3M Innovative Properties Company Article and method for sealing a collapsible container
KR20150126388A (ko) 2013-03-07 2015-11-11 네스텍 소시에테아노님 배리어 특성을 갖는 디스펜싱 기기
DK2968729T3 (en) 2013-03-14 2018-12-03 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh OXYGEN SENSITIVE PACKAGING SYSTEM
WO2014186362A1 (en) 2013-05-13 2014-11-20 Jonathan Singer Barrier film applications and barrier film dispensers for a stethoscope, and methods thereof
JPWO2014199409A1 (ja) * 2013-06-10 2017-02-23 山田 菊夫 ウェットティッシュ包装体
CN104249847A (zh) 2013-06-27 2014-12-31 广东省有机硅工程技术研究开发中心 胶粘剂的简易型非混合双组份单包装
ES2691972T3 (es) 2013-09-02 2018-11-29 B. Braun Medical, Inc. Sistema y método de fabricar un recipiente flexible
FR3010069B1 (fr) 2013-09-05 2015-11-20 Soreal Ilou Systeme d'ouverture hygienique d'une enveloppe souple tubulaire fermee par des agrafes permettant un dosage precis du contenu de l'enveloppe
JP6271287B2 (ja) 2014-02-18 2018-01-31 天龍化学工業株式会社 押し出し容器用カートリッジの製造方法及び製造装置
EP2927156A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-07 Sulzer Mixpac AG Kartusche und Verfahren zum Herstellen einer Kartusche
US9821512B2 (en) 2014-04-10 2017-11-21 Dow Global Technologies Llc Method and apparatus for dispensing reactive two-part systems
EP3131494B1 (en) 2014-04-16 2018-02-28 3M Innovative Properties Company Capsule for mixing and dispensing dental material
CN203844153U (zh) 2014-04-29 2014-09-24 昆山市大久电子有限公司 推珠式二次顶出注塑模具
CN204264676U (zh) * 2014-11-06 2015-04-15 厦门艾美森包装有限公司 气垫卷膜及其模具的改进结构

Also Published As

Publication number Publication date
ES2698549T3 (es) 2019-02-05
WO2018001723A1 (en) 2018-01-04
EP3263482B1 (en) 2018-09-19
CN109328172B (zh) 2020-03-27
KR102323405B1 (ko) 2021-11-09
EP3263482A1 (en) 2018-01-03
JP2019521048A (ja) 2019-07-25
KR20190025013A (ko) 2019-03-08
US20190241351A1 (en) 2019-08-08
CN109328172A (zh) 2019-02-12
US11053064B2 (en) 2021-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6937328B2 (ja) カートリッジ、コア、モールドおよびカートリッジの製造方法
US10773433B2 (en) Cartridge, core, mold and method of manufacturing a cartridge
KR101767429B1 (ko) 카트리지 및 카트리지의 제조 방법
US11780667B2 (en) Piston for a collapsible cartridge
JP2015501264A (ja) カートリッジ及び多成分カートリッジ
JP7397862B2 (ja) カートリッジ、分配アセンブリ、及びカートリッジを製造する方法
JP6275448B2 (ja) 少なくとも2種の流動性成分のためのカートリッジ
EP4234104A1 (en) Cartridge assembly for insertion into a dispenser and dispenser for dispensing materials
BR112020013055B1 (pt) Pistão para um cartucho retrátil
JP2021506689A (ja) ピストン、カートリッジ及びカートリッジから空気抜きする方法
ITUD20000053U1 (it) Elemento di trattenimento per raccordi di tenuta per tubazioni

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6937328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350