JP6925486B2 - 筆記具 - Google Patents

筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP6925486B2
JP6925486B2 JP2020119928A JP2020119928A JP6925486B2 JP 6925486 B2 JP6925486 B2 JP 6925486B2 JP 2020119928 A JP2020119928 A JP 2020119928A JP 2020119928 A JP2020119928 A JP 2020119928A JP 6925486 B2 JP6925486 B2 JP 6925486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen tip
barrel
cartridge
tapered
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020119928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020168866A (ja
Inventor
尚利 早川
尚利 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp KK
Original Assignee
Pilot Corp KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019137508A external-priority patent/JP6735883B2/ja
Application filed by Pilot Corp KK filed Critical Pilot Corp KK
Priority to JP2020119928A priority Critical patent/JP6925486B2/ja
Publication of JP2020168866A publication Critical patent/JP2020168866A/ja
Priority to JP2021126973A priority patent/JP7197649B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925486B2 publication Critical patent/JP6925486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

本発明は、筆記具に関する。
従来、この種の筆記具において、例えば、特許文献1には、軸筒の開口部にゴム、合成樹脂等で形成した取付体が嵌着され、カートリッジ式ボールペン等の内部機構の書記部付近にゴム、合成樹脂等で形成した嵌合体が取付けられ、嵌合体の傾斜面が取付体の開口部に密に嵌合される構造が開示されている。
特開昭61−112700号公報
前記特許文献1の筆記具は、ボールペン等の内部機構(本願のカートリッジに相当)の書記部付近に別部品の嵌合体が嵌挿される構造である。そのため、筆記時の筆圧により嵌合体とボールペン等の内部機構との嵌合が外れ、ペン先が軸筒内に没入するおそれがある。また、前記特許文献1の筆記具は、嵌合体によりボールペン等の内部機構の部品点数が増加することに伴い、製造コストが増加する。
さらに、前記特許文献1の筆記具は、筆記時の筆圧により嵌合体の傾斜面が、軸筒の取付体の開口部に食いつき、ボールペン等の内部機構の取り外しが困難となるおそれがある。また、前記特許文献1の筆記具は、キャップが嵌合体にも嵌合する構造であるため、キャップ被着時のキャップの強い押し込み操作により嵌合体が取付体に一層、食いつくおそれがあり、また、キャップの取り外し時に誤ってボールペン等の内部機構を引く抜くおそれがある。
本発明は前記従来の問題点を解決するものであって、筆記時にペン先が軸筒内に没入するおそれがなく、しかも、筆記やキャップ着脱で軸筒とカートリッジとの嵌合状態が変化せず、常にカートリッジの取り外しが容易であり、さらに、キャップの取り外し時にカートリッジを誤って引き抜くおそれがなく、カートリッジの部品点数の増加を抑えることができる筆記具を提供しようとするものである。
尚、本発明において、「前」とはペン先側を指し、「後」とはその反対側のカートリッジ側を指す。
本願の第1の発明は、軸筒2と、前端にペン先4を備え且つ前記軸筒2の前端開口部に着脱自在のカートリッジ3と、前記ペン先側に被着されるキャップ7とを備えた筆記具であって、前記カートリッジ3が、ペン先4と、前記ペン先4が固着されるペン先ホルダー5と、前記ペン先ホルダー5の後部が圧入固着されるインキ収容筒6とを備え、前記ペン先ホルダー5が、前記ペン先4が固着される先細前部51と、前記先細前部51より後方に形成され且つ前記先細前部51の後端より小さい外径を有する挿着部52と、前記挿着部52より後方に形成され、前記挿着部52より小さい外径を有し且つ前記インキ収容筒6の前端開口部に圧入固着される圧入部53と、前記先細前部51と前記挿着部52との間に形成される段部54とを備え、前記カートリッジ3が前記軸筒2の前端開口部に挿着された状態において、前記先細前部51が前記軸筒2の前端より前方に位置し、前記段部54が軸筒2の前端に当接され、前記挿着部52の外面が軸筒2の前端開口部内面に着脱自在に嵌合され、前記先細前部51の外面にカートリッジ着脱時の把持部51aが形成されており、前記キャップ7がペン先側に被着された状態において、前記軸筒2の前端部外面に前記キャップ7が嵌合され、前記キャップ7が前記先細前部51と非接触状態にあることを特徴とする。
前記第1の発明の筆記具1は、前記形態を採用したことにより、ペン先ホルダー5の段部54が軸筒2の前端に当接されるため、筆記時にペン先4が軸筒2内に没入することを回避でき、前記キャップ7が先細前部51と非接触状態にあることにより、キャップ着脱で軸筒2とカートリッジ3との嵌合状態が変化せず、常にカートリッジ3の取り外しが容易となり、且つ、キャップ7の取り外し時にカートリッジ3を誤って引き抜くおそれがなく、しかも、カートリッジ3の部品数の増加を抑え、簡易構造により得られる。
本願の第2の発明は、前記第1の発明の筆記具1において、前記把持部51aに滑り止め部が形成されることを特徴とする。
前記第2の発明の筆記具1は、前記把持部51aに滑り止め部が形成されることにより、カートリッジ3の着脱が容易となるとともに、筆記時の把持が容易となる。尚、前記滑り止め部は、具体的には、把持部51aの表面に形成した凹凸部、または弾性材料からなる外皮等が挙げられる。前記凹凸部は、例えば、複数の環状の凸部または凹部、網目状の凸部または凹部、複数の点状の凸部または凹部等が挙げられる。
筆記時にペン先が軸筒内に没入するおそれがなく、しかも、筆記やキャップ着脱で軸筒とカートリッジとの嵌合状態が変化せず、常にカートリッジの取り外しが容易であり、さらに、キャップの取り外し時にカートリッジを誤って引き抜くおそれがなく、その上、カートリッジの部品点数の増加を抑えることができる。
本発明の実施の形態の縦断面図である。 図1の要部拡大縦断面図である。 図1のカートリッジを示す正面図である。 図1のペン先ホルダーを示す拡大正面図である。
本発明の筆記具の実施の形態を図面に従って説明する。(図1乃至図4参照)
本実施の形態の筆記具1は、軸筒2と、前端にペン先4を備え且つ前記軸筒2の前端開口部に着脱自在のカートリッジ3と、前記ペン先側に被着されるキャップ7とを備える。
・軸筒
前記軸筒2は、合成樹脂製または金属製の両端が開口された筒状体である。
・内側嵌合部
前記軸筒2の前端開口部内面に、内側嵌合部21が形成される。前記内側嵌合部21は、環状平滑面からなる。前記内側嵌合部21に、ペン先ホルダー5の小径部の外側嵌合部52aが着脱自在に嵌合される。前記内側嵌合部21は、環状平滑面の他、内向突起(例えば、環状突起、周状に分散配置される複数の点状突起等)であってもよい。
・キャップ嵌合部
前記軸筒2の前端部外面には、キャップ7の内面が着脱自在のキャップ嵌合部22が形成される。前記キャップ嵌合部22は、外向突起により形成される。前記外向突起は、例えば、環状突起または周状に分散配置される複数の点状突起からなる。前記キャップ嵌合部22は、外向突起の他にも、環状平滑面からなる構成でもよい。
・摩擦部材
前記軸筒2の後端開口部には、低摩耗性の弾性材料(例えば、シリコーン樹脂、SBS樹脂、SEBS樹脂等)からなる摩擦部材8が圧入固着される。前記摩擦部材8は、熱変色性インキの筆跡を摩擦することにより発生する摩擦熱で該筆跡を熱変色させるものである。
・カートリッジ
前記カートリッジ3は、ペン先4と、前記ペン先4が前部に固着されるペン先ホルダー5と、前記ペン先ホルダー5の後部が前端に固着されるインキ収容筒6とを備える。
・ペン先
前記ペン先4は、前端にボールが回転可能に抱持されたボールペンチップが採用される。
前記ボールペンチップ内には、前記ボールを前方に付勢し且つ前記ボールを前端縁部の内面に密接させる弾発体が収容される。前記ボールを前端縁部の内面に密接されることにより、非筆記時のペン先4からのインキ漏出及び空気混入が防止される。前記ペン先4は、ボールペンチップ以外にも、繊維加工体または多孔質体からなるマーキングペン体であってもよい。
・ペン先ホルダー
前記ペン先ホルダー5は、両端が開口された合成樹脂製の円筒状体からなる。前記ペン先ホルダー5の前端開口部にペン先4が固着される。前記ペン先ホルダー5の後端部がインキ収容筒6の前端開口部に圧入固着される。
前記ペン先ホルダー5の外面は、前端部の先細前部51と、前記先細前部51の後方に形成され且つ前記先細前部51の後端の外径より小さい外径を有する挿着部52と、前記挿着部52の後方に形成され且つ前記挿着部52の後端の外径より小さい外径を有する圧入部53と、前記先細前部51と前記挿着部52との間に形成される第1の段部54と、前記挿着部52と前記圧入部53との間に形成される第2の段部55とを備える。
1
前記挿着部52の外面(外側嵌合部52a)が軸筒2の前端開口部内面(内側嵌合部21)に嵌合された状態において、前記先細前部51が軸筒2前端部より前方に位置される。前記先細前部51の外面にカートリッジ着脱時(カートリッジ交換時)の把持部51aが形成される。前記先細前部51の後端部外径が、軸筒2の前端の外径と略同じ外径に設定される。それにより、筆記時、前記大径部外面からその後方の軸筒2の前端部外面の領域が把持可能となる。前記先細前部51は、前端部が先細状に形成される。
前記把持部51aの表面に凹凸部(複数の環状突起と複数の環状溝により形成された凹凸部)からなる滑り止め部が形成される。それにより、カートリッジ着脱時および筆記時の安定した把持が可能となる。
また、前記先細前部51の後端部外径が、軸筒2のキャップ7の開口部の内径より小さい外径に設定される。それにより、キャップ7内面とペン先ホルダー5との非接触状態が維持される。
前記挿着部52の外面に、軸筒2の前端開口部内面の内側嵌合部21に着脱自在に嵌合される外側嵌合部52aが形成される。前記外側嵌合部52aは、環状の外向突起により形成される。前記外側嵌合部52aが軸筒2の前端開口部内面の内側嵌合部21(環状平滑面)と嵌合される。前記外側嵌合部52aが軸筒2の前端開口部内面の内側嵌合部21と嵌合された状態において、第1の段部54と軸筒2の前端が前後方向に当接され、ペン先ホルダー5の後方移動が規制される。尚、前記外側嵌合部52aは、これ以外にも、環状平滑面であってもよい。
前記圧入部53の外面は、環状平滑面により形成される。前記圧入部53の外面が前記インキ収容筒6の前端開口部内面に圧入固着される。前記圧入部53の外面が前記インキ収容筒6の前端開口部内面に圧入固着された状態において、前記第2の段部55とインキ収容筒6の前端が前後方向に当接される。
・インキ収容筒
前記インキ収容筒6は、両端が開口された円筒体であり、合成樹脂の押出成形により得られる。前記インキ収容筒6の外径は、挿着部52の外側嵌合部52aの外径より小さく設定される。それにより、軸筒2の前端開口部へのインキ収容筒6のスムーズな挿入が可能となる。前記インキ収容筒6内部には、インキ(水性または油性インキ)と、前記インキの後端に充填され且つ前記インキの消費に伴い前進する追従体(例えば高粘度流体)が収容される。本実施の形態では、好ましくは、前記インキは、水性の熱変色性インキが採用される。前記熱変色性インキは、加熱により変色または消色する可逆熱変色性インキが好ましい。前記インキ収容筒6の後端部には尾栓が固着されてもよい。
・キャップ
前記キャップ7は、一端が開口され且つ他端が閉鎖された有底筒状体により形成され、合成樹脂の成形体により得られる。前記キャップ7の開口部内面には、軸筒2のキャップ嵌合部22に嵌合可能な被嵌合部71が形成される。前記被嵌合部71は、内向突起により形成される。前記内向突起(例えば、環状突起、周状に分散配置される複数の点状突起等)が、キャップ嵌合部22(外向突起)と乗り越え係止される。前記被嵌合部71は、内向突起の他、環状平滑面であってもよい。
・空気通路
前記第1の段部54には径方向の第1の空気溝56が形成され、前記挿着部52の外面には、第1の空気溝56に連通する前後方向に第2の空気溝57が形成され、前記インキ収容筒6外面と前記軸筒2内面との間には、第2の空気溝57に連通する空気流通間隙9が形成される。キャップ7がペン先側より外され、カートリッジ3が軸筒2に挿着された状態において、前記第1の空気溝56、前記第2の空気溝57、及び前記空気流通間隙9により、インキ収容筒6の後端開口部と外気との空気流通が可能となる。
・カートリッジ取り外し
カートリッジ3が軸筒2に挿着された状態において、ペン先側からキャップ7を外し、一方の手で軸筒2外面を把持し、他方の手でペン先ホルダー5の把持部51aをつかんで引っ張ることにより、カートリッジ3を軸筒2から取り外すことができる。
・カートリッジ挿着
カートリッジ3が軸筒2から取り外された状態において、手でペン先ホルダー5の把持部51aをつかんでインキ収容筒6の後端から軸筒2の前端開口部内に挿入すると、ペン先ホルダー5第1の段部54が軸筒2の前端に当接されるとともに、ペン先ホルダー5の挿着部52が軸筒2の前端開口部内面に挿着される。それにより、カートリッジ3が軸筒2に挿着された状態となる。
本実施の形態の筆記具1は、ペン先ホルダー5の第1の段部54が軸筒2の前端に当接されるため、筆記時にペン先4が軸筒2内に没入することを回避できる。また、前記キャップ7が先細前部51と非接触状態にあることにより、キャップ着脱で軸筒2とカートリッジ3との嵌合状態が変化せず、常にカートリッジ3の取り外しが容易となり、且つ、キャップ7の取り外し時にカートリッジ3を誤って引き抜くおそれがない。しかも、カートリッジ3の部品数の増加を抑え、簡易構造により得られる。
本実施の形態の筆記具1は、前記把持部51aに滑り止め部が形成されることにより、カートリッジ3の着脱が容易となるとともに、筆記時の把持が容易となる。
1 筆記具
2 軸筒
21 内側嵌合部
22 キャップ嵌合部
3 カートリッジ
4 ペン先
5 ペン先ホルダー
51 先細前部
51a 把持部
52 挿着部
52a 外側嵌合部
53 圧入部
54 第1の段部
55 第2の段部
56 第1の空気溝
57 第2の空気溝
6 インキ収容筒
7 キャップ
71 被嵌合部
8 摩擦部材
9 空気流通間隙

Claims (3)

  1. 軸筒と、前端にペン先を備え且つ前記軸筒の前端開口部に着脱自在のカートリッジと、を備えた筆記具であって、
    前記カートリッジが、ペン先と、前記ペン先が固着されるペン先ホルダーと、前記ペン先ホルダーの後部が圧入固着されるインキ収容筒とを備え、
    前記ペン先ホルダーが、前記ペン先が固着される先細前部と、前記先細前部より後方に形成され且つ前記先細前部の後端より小さい外径を有する挿着部と、前記挿着部より後方に形成され、前記挿着部より小さい外径を有し且つ前記インキ収容筒の前端開口部に圧入固着される圧入部と、前記先細前部と前記挿着部との間に形成される段部とを備え、
    前記段部には径方向の第1の空気溝が形成され、
    前記カートリッジが前記軸筒の前端開口部に挿着された状態において、前記先細前部が前記軸筒の前端より前方に位置し、前記段部が軸筒の前端に当接され、前記挿着部の外面が軸筒の前端開口部内面に着脱自在に嵌合され、前記先細前部の外面にカートリッジ着脱時の把持部が形成されることを特徴とする筆記具。
  2. 前記挿着部の外面には、前記第1の空気溝に前後方向に連通する第2の空気溝が形成され、前記インキ収容筒外面と前記軸筒内面との間には、前記第2の空気溝に連通する空気流通間隙が形成される請求項1に記載の筆記具。
  3. 前記把持部に滑り止め部が形成される請求項1又は2に記載の筆記具。
JP2020119928A 2019-07-26 2020-07-13 筆記具 Active JP6925486B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020119928A JP6925486B2 (ja) 2019-07-26 2020-07-13 筆記具
JP2021126973A JP7197649B2 (ja) 2020-07-13 2021-08-02 筆記具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137508A JP6735883B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 筆記具
JP2020119928A JP6925486B2 (ja) 2019-07-26 2020-07-13 筆記具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137508A Division JP6735883B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 筆記具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021126973A Division JP7197649B2 (ja) 2020-07-13 2021-08-02 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020168866A JP2020168866A (ja) 2020-10-15
JP6925486B2 true JP6925486B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=72745587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020119928A Active JP6925486B2 (ja) 2019-07-26 2020-07-13 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6925486B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149136U (ja) * 1974-10-09 1976-04-13
JP3724885B2 (ja) * 1996-08-06 2005-12-07 三菱鉛筆株式会社 ボールペン
JP3431616B2 (ja) * 2001-08-28 2003-07-28 ゼブラ株式会社 中綿交換機構
JP2005131944A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Pilot Ink Co Ltd ペン先
JP5718122B2 (ja) * 2011-03-30 2015-05-13 三菱鉛筆株式会社 ボールペン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020168866A (ja) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010260218A (ja) 多芯式熱変色性筆記具
JP2020073340A (ja) 熱変色性筆記具及び摩擦具
JP2009126102A (ja) 熱変色性筆記具
JP2007015274A (ja) 多芯筆記具
JP6925486B2 (ja) 筆記具
JP5221283B2 (ja) 多芯筆記具
JP6735883B2 (ja) 筆記具
JP7197649B2 (ja) 筆記具
JP5969753B2 (ja) 多芯式熱変色性筆記具
JP6564701B2 (ja) 筆記具
JP2005324336A (ja) インキタンク交換式筆記具
JP6600515B2 (ja) マーキングペン
JP2011088336A (ja) ボールペン
JP2011093210A (ja) 多芯筆記具及び多芯筆記具用レフィル
JP6410901B2 (ja) 熱変色性筆記具
JP4754295B2 (ja) 多芯筆記具
JP7370765B2 (ja) 筆記具
JP6560611B2 (ja) 筆記具
JP4798982B2 (ja) 筆記具
JP2017217759A (ja) 筆記具
JP2010064365A (ja) 多芯筆記具用レフィル
JP2008068524A (ja) 筆記具
JP2023094086A (ja) 摩擦具及び摩擦具の製造方法
JP6202909B2 (ja) 筆記具用中芯収納体
JP2010260219A (ja) 多芯式熱変色性筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200805

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150