JP6919686B2 - 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6919686B2
JP6919686B2 JP2019150895A JP2019150895A JP6919686B2 JP 6919686 B2 JP6919686 B2 JP 6919686B2 JP 2019150895 A JP2019150895 A JP 2019150895A JP 2019150895 A JP2019150895 A JP 2019150895A JP 6919686 B2 JP6919686 B2 JP 6919686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user terminal
attribute
social group
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019150895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021033490A (ja
Inventor
健一朗 大木
健一朗 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019150895A priority Critical patent/JP6919686B2/ja
Priority to US16/989,935 priority patent/US11457118B2/en
Priority to CN202010823908.8A priority patent/CN112422703A/zh
Publication of JP2021033490A publication Critical patent/JP2021033490A/ja
Priority to JP2021119507A priority patent/JP2021180021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919686B2 publication Critical patent/JP6919686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/69Types of network addresses using geographic information, e.g. room number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1044Group management mechanisms 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラムに関する。
昨今、インターネット上のアクセス履歴を示すログに基づいて、ユーザー(利用者)の属性や興味を推定し、推定した利用者に適した情報を配信する技術が知られている。
例えば、ユーザー端末に割り当てられたIPアドレスに基づいてユーザーが存在する地域を推定するシステムが知られている。例えば、特許文献1には、IPアドレスと地域とが対応付けられたデータベースを備え、ユーザー端末に割り当てられたIPアドレスを用いてユーザーの発信地域を判別し、判別された地域に基づいてウェブ情報を選択して配信する方法が開示されている。
また、例えば、IPアドレスに基づいて利用者が興味を有する可能性が高い情報を選択するシステムが知られている。例えば、特許文献2には、IPアドレスに基づいて共通の社会集団に属するユーザーを特定し、特定されたユーザーの行動履歴に基づいて、当該ユーザーと同じ社会的集団に属する他のユーザーに対して提供する情報を選択する方法が記載されている。
特許第3254422号公報 特開2017−126215号公報
しかしながら、特許文献1においては、IPアドレスに基づいて地域を取得することはできるが、地域以外の属性を取得することはできない。
また、特許文献2においては、IPアドレスに基づいて共通の社会的集団に属するユーザーを特定することはできるが、ユーザーが属する社会的集団の属性(ユーザーの社会的集団属性と呼ぶ)を特定することはできなかった。
本発明は上記の事情を鑑みてなされたものであり、通信ネットワークを介して接続されたユーザー端末の利用者の社会的集団属性を正確に特定できるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載は、
社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末を含むユーザー端末と通信ネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する記憶部と、
前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する第1の情報取得部と、
前記記憶部において前記第1のユーザー端末から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第1の属性特定部と、
を備える。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記第1のユーザー端末に関する情報は、前記第1のユーザー端末から所定時間間隔で送信される、前記固有ID及び前記第1のユーザー端末の使用履歴を含むログ情報を含んで構成される第1の履歴情報であり、
前記第1の情報取得部は、前記取得した前記第1の履歴情報に日時情報を含めて前記記憶部に蓄積記憶させる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、
前記第1の属性特定部は、前記記憶部に蓄積された複数の前記第1の履歴情報に含まれるログ情報に基づいて、前記第1のユーザー端末の複数の利用者に共通するユーザー属性を特定する。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の発明において、
前記ユーザー端末は、前記第1のユーザー端末と、前記固有IDが付与されていない第2のユーザー端末とにより構成され、
前記第1の履歴情報は、さらに前記ユーザー端末が前記通信ネットワークに接続する際に割り当てられたIPアドレスの情報を含み、
前記第1の履歴情報に含まれる前記固有ID、前記IPアドレス及び前記日時情報を対応付けて変換情報を作成し、前記記憶部に蓄積記憶させる変換情報作成部と、
前記第2のユーザー端末がウェブサイトにアクセスした際のIPアドレス、デバイスフィンガープリント、ウェブ閲覧に関するログ情報、及び日時情報を第2の履歴情報として取得する第2の情報取得部と、
前記記憶部に記憶された変換情報を参照して、前記第2の情報取得部が取得した第2の履歴情報に含まれるIPアドレス及び日時情報に対応した固有IDを取得して前記第2の履歴情報に対応付ける固有ID取得部と、
前記記憶部において前記固有ID取得部により取得された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得し、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第2の属性特定部と、
を備える。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、
前記第2の情報取得部は、前記取得した前記第2の履歴情報を前記記憶部に蓄積記憶させ、
前記第2の属性特定部は、前記記憶部に蓄積された複数の前記第2の履歴情報に基づいて、社会的集団属性が同じ複数の前記第2のユーザー端末の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定する。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の発明において、
前記第2の属性特定部は、前記記憶部に蓄積された前記第2の履歴情報に基づいて、前記第2のユーザー端末を用いる利用者のユーザー属性及び/又は行動ログを特定する。
請求項7に記載の発明は、請求項4〜6のいずれか一項に記載の発明において、
前記記憶部に記憶された前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報のそれぞれに対し、その利用者について特定された社会的集団属性に関する情報を付加して統合履歴情報を作成して前記記憶部に記憶させる統合履歴情報作成部と、
複数のカテゴリーの配信情報を記憶する配信情報記憶部と、
前記記憶部に記憶された統合履歴情報に基づいて、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から情報配信対象の前記ユーザー端末の利用者に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記情報配信対象のユーザー端末に配信する情報配信部と、
を備える。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、
前記情報配信部は、前記第1の属性特定部又は前記第2の属性特定部により、前記記憶部に記憶された統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報及び/又はログ情報に基づいて、情報配信対象の前記ユーザー端末の利用者の社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上を特定し、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から前記特定された社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記情報配信対象のユーザー端末に配信する。
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、
前記情報配信部は、前記第1の属性特定部又は前記第2の属性特定部により、前記記憶部に記憶された統合履歴情報の社会的集団に関する情報及びログ情報に基づいて、前記社会的集団属性が同じ複数の前記ユーザー端末の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定し、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から前記特定されたユーザー属性及び/又は行動ログに関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記社会的集団属性と同じ又は類似する社会的集団属性の利用者のユーザー端末に配信する。
請求項10に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、
前記情報配信部は、前記統合履歴情報に含まれる社会的集団に関する属性情報又はIPアドレスに基づいて、前記ユーザー端末の利用者の位置を推測し、推測した利用者の位置の近傍の表示装置に前記ユーザー端末のユーザー属性及び/又は行動ログに応じた配信情報を配信する。
請求項11に記載の発明の画像形成装置は、
請求項7〜10のいずれか一項に記載の情報処理装置を備える。
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の発明において、
前記情報配信部は、自装置に配信する配信情報を、印刷物として印刷するか、又は、自装置に備えられた表示部に表示する。
請求項13に記載の発明は、請求項11又は12に記載の発明において、
所定時間間隔で外部の情報配信サーバーから配信情報を取得する配信情報取得部を備え、
前記配信情報記憶部は、前記配信情報取得部により取得した配信情報を記憶する。
請求項14に記載の発明は、
社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末を含むユーザー端末と、情報処理装置と、が通信ネットワークを介して接続される情報処理システムであって、
前記第1のユーザー端末は、
当該第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDが付与されており、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、
前記固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する記憶部と、
前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する第1の情報取得部と、
前記記憶部において前記第1のユーザー端末から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第1の属性特定部と、
を備える。
請求項15に記載の発明は、
社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末を含むユーザー端末と通信ネットワークを介して接続される情報処理装置における前記第1のユーザー端末の利用者の属性特定方法であって、
前記情報処理装置は、前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する記憶部を有し、
前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する工程と、
前記記憶部において前記第1のユーザー端末から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する工程と、
を含む。
請求項16に記載の発明のプログラムは、
社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末を含むユーザー端末と通信ネットワークを介して接続される情報処理装置として機能するコンピューターを、
前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する記憶部、
前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する第1の情報取得部、
前記記憶部において前記第1のユーザー端末から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第1の属性特定部、
として機能させる。
本発明によれば、通信ネットワークを介して接続されたユーザー端末の利用者の社会的集団属性を正確に特定することが可能となる。
本発明の実施形態における情報処理システムの全体構成を示す図である。 図1の記憶部の構成を示す図である。 社会的集団属性情報のデータ構成例を示す図である。 第1の履歴情報のデータ構成例を示す図である。 第2の履歴情報のデータ構成例を示す図である。 変換情報のデータ構成例を示す図である。 統合履歴情報のデータ構成例を示す図である。 配信情報のデータ構成例を示す図である。 第1の履歴情報登録処理の流れを示すラダーチャートである。 第2の履歴情報登録処理の流れを示すラダーチャートである。 統合履歴情報作成処理の流れを示すフローチャートである。 第1の履歴情報から統合履歴情報を作成する作成手順を示す図である。 第2の履歴情報から統合履歴情報を作成する作成手順を示す図である。 統合履歴情報記憶部に格納されるデータを模式的に示す図である。 情報配信処理Aの流れを示すフローチャートである。 情報配信処理Bの流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
まず、本発明の実施形態の構成を説明する。
図1に、本実施形態における情報処理システム100の全体構成例を示す。
図1に示すように、情報処理システム100は、例えば社会的集団A、社会的集団B等の社会的集団に属するユーザー(利用者)に利用されるユーザー端末(第1のユーザー端末1、第2のユーザー端末2)と、情報処理装置3と、ログ収集サーバー4と、がインターネットNを介して接続可能に構成されている。第1のユーザー端末1、第2のユーザー端末2の台数は、特に限定されない。
社会的集団とは、目的や空間等を共有している人の集まりであり、例えば、組織、サークル、家族、施設の利用者、マンションの住民等が挙げられる。
第1のユーザー端末1は、社会的集団の場(社会的集団の活動場所)に設置された端末であり、例えば、複合機等の画像形成装置、無線LANルーター、スマートスピーカー等が挙げられる。第1のユーザー端末1には、その第1のユーザー端末1を一意に識別可能な固有IDが付与されている。
第1のユーザー端末1は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等により構成される制御部と、HDD(Hard Disk Drive)や半導体メモリー等により構成される記憶部と、操作部と、表示部と、ネットワークインターフェース等で構成される通信部と、を含んで構成されている。第1のユーザー端末1が複合機である場合、さらに、原稿の画像を読み取る画像読取部(スキャナー)、通信部を介して外部のPC等から送信された印刷データに基づき用紙に画像を形成する印刷部等が備えられている。なお、第1のユーザー端末1がスマートスピーカーである場合は、操作部、表示部が、それぞれマイク、スピーカーとなる。
第1のユーザー端末1の制御部は、自装置の使用履歴を含むログ情報を記憶部に記憶させるとともに、所定時間ごとに、記憶部に蓄積したログ情報に所定の情報を付与して第1の履歴情報(図4参照)として通信部により情報処理装置3に送信する。
第2のユーザー端末2は、各社会的集団の場において当該社会的集団に属するユーザーに使用される、例えば、PC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理端末である。第2のユーザー端末2には、上述の固有IDは付与されていない。また、第2のユーザー端末2は移動可能であっても移動可能でなくてもよい。
第2のユーザー端末2は、第1のユーザー端末1と同様に、制御部と、記憶部と、操作部と、表示部と、通信部と、を含んで構成されている。
情報処理装置3は、第1のユーザー端末1や第2のユーザー端末2を用いるユーザーの社会的集団属性を特定する装置である。ユーザーの社会的集団属性には、例えば、ユーザーが属する社会的集団の名称の他、例えば、所在地、電話番号、事業内容(会社の場合)等が含まれる。なお、本実施形態では、情報処理装置3は単体の装置である場合を例にとり説明するが、機能的に分散された複数の装置により構成されていることとしてもよい。
図1に示すように、情報処理装置3は、記憶部31、制御部32、通信部33等を備えて構成され、各部はバス34を介して接続されている。
記憶部31は、HDDや半導体メモリー等により構成され、制御部32が各種処理を実行するためのプログラムや、当該プログラムの実行に必要なパラメーター、ファイル等を記憶している。
また、記憶部31には、図2に示すように、社会的集団属性情報記憶部311、第1の履歴情報記憶部312、第2の履歴情報記憶部313、変換情報記憶部314、統合履歴情報記憶部315、配信情報記憶部316等が設けられている。
社会的集団属性情報記憶部311は、第1のユーザー端末1を一意に識別する固有IDと、その固有IDで識別される第1のユーザー端末1が設置された社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する。例えば、図3に示すように、社会的集団属性情報は、上述の固有IDと、社会的集団に関する属性情報とを含んで構成される。固有IDは、第1のユーザー端末1の識別情報である。社会的集団に関する属性情報は、第1のユーザー端末1が設置された社会的集団の属性を特定可能な情報であれば特に限定されないが、本実施形態では、第1のユーザー端末1の設置契約をした契約者の契約者情報、各種公開データとする。契約者情報は、第1のユーザー端末1の設置契約の契約者の情報(例えば、契約者名、所在地、電話番号等)であり、公開データは、その契約者の公開データ(例えば、契約者の事業内容、人数等)である。第1のユーザー端末1の設置契約者の契約者情報や公開データから、その第1のユーザー端末1のユーザーの社会的集団属性を特定することができる。例えば、契約者がA社の東京事業所であれば、第1のユーザー端末1のユーザーがA社の東京事業所の社員であることがわかる。また、例えば、契約者がショッピングモールであれば、第1のユーザー端末1のユーザーがそのショッピングモールの顧客であることがわかる。
第1の履歴情報記憶部312は、第1のユーザー端末1から送信された第1の履歴情報を記憶する。第1の履歴情報は、例えば、図4に示すように、固有ID、IPアドレス、ログ情報、日時等を含んで構成されている。固有IDは、第1のユーザー端末1の固有IDである。IPアドレスは、第1のユーザー端末1が第1の履歴情報を送信する際のインターネットNの接続時に割り当てられたグローバルIPアドレスである。ログ情報は、第1のユーザー端末1の使用履歴(使用したユーザーのユーザー情報等)を含む情報である。日時は、情報処理装置3が第1の履歴情報を受信した日時とするが、第1のユーザー端末1による第1の履歴情報の送信日時としてもよい。
第2の履歴情報記憶部313は、第2のユーザー端末2がウェブサイトにアクセスした際の履歴情報である第2の履歴情報を記憶する。第2の履歴情報は、図5に示すように、IPアドレス、デバイスフィンガープリント、ログ情報、日時等を含んで構成されている。IPアドレスは、ウェブサイトにアクセスした際に第2のユーザー端末2に割り当てられたグローバルIPアドレスである。デバイスフィンガープリントは、ウェブサイトがウェブブラウザ側から取得するデータ列であり、第2のユーザー端末2の通信基本情報、端末情報、ブラウザ情報等の組み合わせで構成され、ほぼ個人の端末を特定可能な情報である。ログ情報は、第2のユーザー端末2がウェブサイトにアクセスした際のウェブ閲覧履歴であり、例えば、接続URL、コンテンツ属性(カテゴリー)、登録情報(ウェブサイトの会員登録情報等)、購買データ等が含まれる。日時は、例えば、第2のユーザー端末2がウェブサイトにアクセスした日時である。
変換情報記憶部314は、第1の履歴情報の固有ID、IPアドレス、日時を対応付けた変換情報(図6参照)を記憶する。
統合履歴情報記憶部315は、第1の履歴情報と第2の履歴情報に社会的集団属性に関する情報を付加した統合履歴情報を記憶する。統合履歴情報は、図7に示すように、日時、固有ID、IPアドレス、契約者情報、各種公開データ、ログ情報等を含んで構成される。
配信情報記憶部316は、配信する広告等の配信情報を記憶する。配信情報は、図8に示すように、カテゴリー、配信条件、配信情報(コンテンツ等)を含んで構成されている。カテゴリーは、配信するコンテンツの分類を示す情報であり、例えば、不動産、旅行、食品、服飾、音楽、転職等が挙げられる。カテゴリーは複数の階層に分けて分類してもよい。配信条件は、配信対象となるユーザーの社会的集団属性やユーザー属性等である。配信情報は、配信する広告等のコンテンツ情報である。
制御部32は、CPU、RAM等により構成され、情報処理装置3の各部の動作を統括的に制御する。また、制御部21は、記憶部31に記憶されている各種プログラムを読み出してRAMに展開し、当該プログラムに従って、後述する第1の履歴情報登録処理における情報処理装置3側の処理、第2の履歴情報登録処理における情報処理装置3側の処理、統合履歴情報作成処理、情報配信処理A、情報配信処理Bを始めとする各種処理を実行する。
通信部33は、ネットワークインターフェース等で構成され、インターネットNを介して有線又は無線で接続された外部機器との間でデータの送受信を行う。
ログ収集サーバー4は、第2のユーザー端末2がウェブサイトにアクセスした際のログ情報を取得して情報処理装置3に送信する。ログ収集サーバー4は、制御部と、記憶部と、通信部と、を含んで構成されている。
なお、本実施形態では、情報処理装置3のIPアドレス(グローバルIPアドレス)は固定アドレスであることとするが、動的に割り当てられる変動アドレスであってもよい。IPアドレスが動的に割り当てられる場合でも、ダイナミックDNS(Domain Name System)を利用すれば、情報処理装置3のURL(ドメイン名)を指定することで常にユーザー端末等の外部装置から情報処理装置3にアクセス可能である。
次に、情報処理システム100の動作について説明する。
(第1の履歴情報登録処理)
図9は、第1のユーザー端末1と情報処理装置3との間で実行される第1の履歴情報登録処理を示すフローチャートである。第1の履歴情報登録処理の第1のユーザー端末1側の処理は、第1のユーザー端末1の制御部と記憶部に記憶されたプログラムとの協働により実行される。第1の履歴情報登録処理の情報処理装置3側の処理は、情報処理装置3の制御部32と記憶部31に記憶されたプログラムとの協働により実行される。第1の履歴情報登録処理は、所定時間ごとに実行される。この第1の履歴情報登録処理を実行することにより、制御部32は、第1の情報取得部として機能する。
第1のユーザー端末1は、所定時間が経過すると(ステップS1;YES)、第1の履歴情報を作成する(ステップS2)。
すなわち、第1のユーザー端末1は、自装置の記憶部に記憶されているログ情報を読み出して、自装置の固有ID、ログ情報を含む第1の履歴情報を作成する。
ここで、第1のユーザー端末1が複合機であり、印刷時にユーザー認証を行う設定をしている場合、第1のユーザー端末1の制御部は、ユーザー認証からわかるユーザー情報(例えば、会社の場合、部門、役職、氏名から推測する性別等)をログ情報として取得する。これにより、第1のユーザー端末1を使用したユーザーの属性を取得することができる。また、第1のユーザー端末1が企業に設置されている場合、印刷物には、提案先企業名、タイトル、プレゼン日時等が記載されていることが多いため、これらの印刷内容をログ情報として取得してもよい。例えば、印刷物にOCR(Optical Character Recognition)処理を実行した後、自然言語処理を行い、表紙のタイトルから提案内容を推定する。また、「御中」や「様」等から提案先を推定する。これにより、印刷物から第1のユーザー端末1を使用するユーザーの部門や現在の関心等のユーザー属性を取得することができる。また、第1のユーザー端末1は、第1の履歴情報の作成時に、自装置の稼働状況、周辺環境光、室温などの情報を取得して、これらをログ情報とした第1の履歴情報も作成する。これにより、現在第1のユーザー端末1が設置されているオフィスや施設が稼働中の時間帯であるか否かの情報を情報処理装置3に送信することができる。
次いで、第1のユーザー端末1は、作成した第1の履歴情報をインターネットNを介して情報処理装置3に送信する(ステップS3)。
ここで、第1のユーザー端末1は、インターネットNに接続する際に割り当てられるIPアドレスを第1の履歴情報に付加して情報処理装置3に送信する。
情報処理装置3においては、第1のユーザー端末1から送信された第1の履歴情報が通信部33により受信されると(ステップS4)、制御部32は、受信した第1の履歴情報に日時を付して第1の履歴情報記憶部312に登録し(ステップS5)、第1の履歴情報登録処理を終了する。
(第2の履歴情報登録処理)
図10は、第2のユーザー端末2と、ログ収集サーバー4と、情報処理装置3との間で実行される第2の履歴情報登録処理を示すフローチャートである。第2の履歴情報登録処理の第2のユーザー端末2側の処理は、第2のユーザー端末2の制御部と記憶部に記憶されたプログラムとの協働により実行される。第2の履歴情報登録処理の情報処理装置3側の処理は、制御部32と記憶部31に記憶されたプログラムとの協働により実行される。第2の履歴情報登録処理のログ収集サーバー4側の処理は、ログ収集サーバー4の制御部と記憶部に記憶されたプログラムとの協働により実行される。第2の履歴情報登録処理を実行することにより、制御部32は、第2の情報取得部として機能する。
第2のユーザー端末2がインターネットNを介してウェブサイトにアクセスすると(ステップS11)、ログ収集サーバー4は、第2のユーザー端末2のIPアドレス、デバイスフィンガープリント、アクセス日時、ログ情報(例えば、接続したURL、コンテンツ属性、登録情報、第2のユーザー端末2のユーザーの購買データ等)を取得する(ステップS12)。そして、取得したIPアドレス、デバイスフィンガープリント、日時及びログ情報をインターネットNを介して情報処理装置3に送信する(ステップS13)。
第2のユーザー端末2のIPアドレス、デバイスフィンガープリント、アクセス日時、ログ情報は、例えば、第2のユーザー端末2がアクセスしたウェブサイトに埋め込まれたタグによりログ収集サーバー4に自動的に送信される。また、購買データは、例えば、ログ収集サーバー4がユーザーが閲覧したECサイトと連携することにより取得することができる。
情報処理装置3において、ログ収集サーバー4から送信された第2のユーザー端末2のIPアドレス、デバイスフィンガープリント、ログ情報、及び日時を通信部33により受信すると(ステップS14)、制御部32は、受信した情報を第2のユーザー端末2の第2の履歴情報として第2の履歴情報記憶部313に登録し、第2の履歴情報登録処理を終了する。
(統合履歴情報作成処理)
図11は、情報処理装置3の制御部32と記憶部31に記憶されたプログラムとの協働により実行される統合履歴情報作成処理を示すフローチャートである。統合履歴情報作成処理は、随時(例えば、第1の履歴情報や第2の履歴情報を受信するごとに)又は所定時間ごとに実行される。統合履歴情報作成処理を実行することにより、制御部32は、第1の属性特定部、変換情報作成部、固有ID取得部、第2の属性特定部、統合履歴情報作成部として機能する。
まず、制御部32は、第1の履歴情報記憶部312に記憶されている各第1の履歴情報について、当該第1の履歴情報に対応する第1のユーザー端末1のユーザーの社会的集団属性を特定し、特定した社会的集団属性に関する情報を当該第1の履歴情報に付加することにより統合履歴情報を作成して統合履歴情報記憶部315に記憶させる(ステップS21)。
ステップS21において、制御部32は、図12に示すように、第1の履歴情報記憶部312に記憶されている各第1の履歴情報に含まれる固有IDに対応付けられた社会的集団に関する属性情報(契約者情報、各種公開データ)を社会的集団属性情報記憶部311から取得し、取得した社会的集団に関する属性情報を、その第1の履歴情報に対応する第1のユーザー端末1のユーザーの社会的集団属性に関する情報として特定してその第1の履歴情報に付加することにより統合履歴情報を作成する。そして、作成した統合履歴情報を統合履歴情報記憶部315に記憶させる。
次いで、制御部32は、第1の履歴情報に基づいて変換情報を作成して変換情報記憶部314に記憶させる(ステップS22)。
具体的には、第1の履歴情報記憶部312に記憶されている第1の履歴情報の固有ID、IPアドレス、日時を取得して変換情報を作成し、変換情報記憶部314に記憶させる。
ここで、インターネットNでの通信に用いられるIPアドレスは、IPアドレスの上限数やプライバシーの観点から変動する場合があり、従来、IPアドレスから社会的集団を特定することは難しかった。そこで、本実施形態では、固有ID、IPアドレス、日時を対応付けた変換情報を作成して変換情報記憶部314に記憶しておくことで、日時とIPアドレスの組み合わせから現在だけでなく過去の社会的集団を特定することを可能とする。
次いで、制御部32は、第2の履歴情報記憶部313に記憶されている各第2の履歴情報について、当該第2の履歴情報に対応する第2のユーザー端末2のユーザーの社会的集団属性を特定し、特定した社会的集団属性に関する情報を当該第2の履歴情報に付加することにより統合履歴情報を作成して統合履歴情報記憶部315に記憶させ(ステップS23)、統合履歴情報作成処理を終了する。
ステップS23において、制御部32は、図13に示すように、まず、第2の履歴情報記憶部313に記憶されている各第2の履歴情報に含まれるIPアドレス及び日時に対応付けられた(IPアドレスが第2の履歴情報に含まれるIPアドレスと同じで日時が第2の履歴情報に含まれる日時に最も近い日時に対応付けられた)固有IDを変換情報記憶部314から取得する。次いで、取得した固有IDに対応する社会的集団に関する属性情報(契約者情報、各種公開データ)を社会的集団属性情報記憶部311から取得し、取得した社会的集団に関する属性情報を第2の履歴情報に対応する第2のユーザー端末2のユーザーの社会的集団属性に関する情報として特定して第2の履歴情報に付加することにより統合履歴情報を作成する。フォーマットを揃えるため、デバイスフィンガープリントはログに含める。そして、作成した統合履歴情報を統合履歴情報記憶部315に記憶させる。
このように、固有IDが付与されていない第2のユーザー端末2のユーザーについても、変換情報を参照することで、第2の履歴情報に含まれるIPアドレスと日時に基づいて、第2のユーザー端末2のユーザーの社会的集団属性を特定することが可能となる。
なお、統合履歴情報作成処理後、統合履歴情報を作成した第1の履歴情報及び第2の履歴情報に作成済みを示すフラグを付す等により、次の統合履歴情報作成処理の対象から除外するようにすることが好ましい。
図14に、統合履歴情報作成処理による統合履歴情報の作成結果を示す。図14に示すように、統合履歴情報には、第1のユーザー端末1を使用したユーザー及び第2のユーザー端末2を使用したユーザーの社会的集団属性に関する情報(契約者情報や公開データ)、ユーザー属性(コンテンツ属性、登録情報、デバイスフィンガープリント、ユーザー情報、印刷内容等)、及び行動ログ(接続URL、購買データ等)に関する情報が含まれる。
ここで、広告主からの情報配信を行う場合、費用対効果の最大化を実現するため、多数のユーザーの中からその広告に興味を持つと推測されるユーザーを抽出する必要がある。統合履歴情報は、第1のユーザー端末1のユーザー及び第2のユーザー端末2のユーザーの社会的集団属性、ユーザー属性、及び行動ログの情報を含んでいるため、各種属性や行動ログに基づいて、より適切にセグメントを区切って情報配信を行うことができ、広告効果を高めることができる。例えば、セグメントの例としては、例えば、以下の(1)〜(4)が挙げられる。
(1)同一社会的集団
例えば、同じ会社やマンションに属するユーザーは、年収や生活スタイルが類似していることが想定される。そのため、同じ社会的集団に属するユーザーの複数のユーザー端末から複数回アクセスがあったコンテンツは、その社会的集団に属するユーザーが共通して興味を持っていると推定できる。例えば、A社東京営業部の複数名が顧客管理システムのコンテンツを見ている場合、A社東京営業部の他のユーザーも会社の顧客管理システムに不満があり当該コンテンツに興味があることが想定される。そこで、同じ社会的集団属性の(すなわち、同じ社会的集団に属する)ユーザーのうちそのコンテンツにアクセスしていない他の端末に対して同様のコンテンツを配信することで、より効果の高い広告配信が可能となる。
(2)類似社会的集団
業界や居住エリアの価格が類似する場合、年収や生活スタイルが類似してくると考えられる。そこで、A社のユーザー端末から複数回アクセスがあったコンテンツや導入したサービスは類似社会的集団である競合他社に属するユーザーも興味があると推定できる。そこで、競業他社に対してA社で複数回アクセスされたコンテンツと同様のコンテンツを配信することで、より効果の高い広告配信が可能となる。
(3)社会的集団属性×行動ログ、又はユーザー属性×行動ログ
例えば、製造業で顧客管理システムのコンテンツを見ている人、営業で顧客管理システムのコンテンツを見ている人など、社会的集団属性×行動ログ、又はユーザー属性×行動ログでセグメントを切ることができる。
(4)社会的集団属性×ユーザー属性×行動ログ
例えば、製造業の営業で顧客管理システムのコンテンツを見ている人など、社会的集団×ユーザー属性×行動ログでセグメントを切ることができる。
(情報配信処理)
以下、統合履歴情報を用いた情報配信処理について説明する。
上記の情報処理システム100で情報配信を行う場合、(1)情報配信対象のユーザー端末が決まっていて、そのユーザーに合った配信情報を決定して配信を行う場合と、(2)配信情報が決まっていて、その配信情報の配信条件に合ったユーザーのユーザー端末を決定して配信を行う場合がある。
まず、上記(1)の場合の情報処理装置3の動作について説明する。
図15は、情報処理装置3の制御部32と記憶部31に記憶されたプログラムとの協働により実行される情報配信処理Aを示すフローチャートである。情報配信処理Aを実行することにより、制御部32は、情報配信部として機能する。
情報配信処理Aにおいて、まず、制御部32は、情報配信対象のユーザー端末(第1のユーザー端末1でも第2のユーザー端末2でもよい)からの統合履歴情報を統合履歴情報記憶部315から読み出して、読み出した統合履歴情報から、ユーザー端末を使用するユーザーの社会的集団属性に関する情報及び/又はログ情報を取得する(ステップS31)。
次いで、制御部32は、取得した情報から、情報配信対象のユーザー端末のユーザーの社会的集団属性、ユーザー属性、ユーザーの行動ログの少なくとも一つ以上を特定する(ステップS32)。
次いで、制御部32は、特定した社会的集団属性、ユーザー属性、ユーザーの行動ログの少なくとも一つ以上に基づいて、配信する配信情報を決定して配信情報記憶部316から取得する(ステップS33)。
そして、制御部32は、取得した配信情報を情報配信対象のユーザー端末に配信し(ステップS34)、情報配信処理Aを終了する。
例えば、或る固有IDのユーザー端末に情報配信を行う場合、制御部32は、ステップS31において、或る固有ID(又はIPアドレス)の統合履歴情報を統合履歴情報記憶部315から取得し、ステップS32において、その統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報から、情報配信対象のユーザー端末のユーザーの社会的集団属性を特定する。そして、特定した社会的集団属性が配信条件となっている配信情報を配信情報記憶部316から読み出して配信する。これにより、ユーザー端末を使用するユーザーの社会的集団属性に合った情報を配信することができる。例えば、情報配信対象のユーザー端末のユーザーの社会的集団属性がA社であれば、A社周辺の飲食店のクーポン情報を配信する、A社の事業内容に関連する情報を配信する等を行うことができる。
また、ステップS32においては、同一の固有ID(又はIPアドレス)の複数の統合履歴情報に基づいて、同一の社会的集団に属する複数ユーザーに共通するユーザー属性や行動ログを特定し、ステップS33においては、特定したユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上に基づいて、その固有ID(IPアドレス)のユーザー端末や類似する社会的集団属性のユーザー端末(例えば、社会的集団属性に関する情報の業種が同じユーザー端末)に配信する配信情報を決定してもよい。これにより、同じような興味や行動をすると考えられる、社会的集団属性が同じ又は類似するユーザー端末にユーザーに対し、適切な情報配信を行うことが可能となる。
例えば、或る固有IDの第1のユーザー端末1から取得した複数の統合履歴情報から特定したユーザー属性(部門)が営業である場合、第1のユーザー端末1は営業部に設置されていることが推測できるため、その第1のユーザー端末1に営業部向けの情報を配信する。また、例えば、A社のB事業部から接続した複数の第2のユーザー端末2から取得した複数の統合履歴情報から特定した行動ログに、顧客管理システムに関するサイトのURLの閲覧履歴が含まれている場合に、A社のB事業部の他のユーザーも顧客管理システムに興味があると推測できるため、同じIPアドレスのユーザー端末に、顧客管理システムのコンテンツを配信する。
また、第2のユーザー端末2を配信対象とする場合は、デバイスフィンガープリント等により同じ第2のユーザー端末2を特定可能であるため、上述のように、そのユーザーの社会的集団属性、社会的集団属性×ユーザー属性、又は社会的集団属性×行動ログに基づいて、配信情報を決定してもよいし、ユーザー属性又は行動ログのみに基づいて、配信情報を決定してもよい。これにより、ユーザーに適した情報を配信することができる。
なお、同じ第2のユーザー端末2に基づいて作成された統合履歴情報であるか否かは、デバイスフィンガープリント単体、もしくはIPアドレスとデバイスフィンガープリントにより特定することができる。
次に、上記(2)の場合の情報処理装置3の動作について説明する。
図16は、情報処理装置3の制御部32と記憶部31に記憶されたプログラムとの協働により実行される情報配信処理Bを示すフローチャートである。
情報配信処理Bにおいて、まず、制御部32は、配信する配信情報の配信条件を配信情報記憶部316から取得する(ステップS41)。
次いで、制御部32は、配信条件に合致する統合履歴情報を統合履歴情報記憶部315から抽出する(ステップS42)。
そして、制御部32は、抽出した統合履歴情報に対応するユーザー端末に配信情報を配信し(ステップS43)、情報配信処理Bを終了する。
上記情報配信処理Bによれば、配信条件に合致するユーザーのユーザー端末に配信情報を配信することが可能となる。また、上述のように、統合履歴情報には、第1のユーザー端末1及び第2のユーザー端末2のユーザーの社会的集団属性に関する情報、ユーザー属性に関する情報、行動ログに関する情報が含まれているので、配信する情報に応じて細かく配信条件を設定することもできる。
以下、配信情報の出力例について説明する。
(複合機における配信情報の出力)
まず、第1のユーザー端末1が複合機である場合の配信情報の出力の例について説明する。
第1のユーザー端末1が複合機である場合、事前に印刷データに設けられた配信情報表示用の枠(広告枠)を認識し、情報処理装置3から事前に配信されてきた配信情報(広告)を印刷物の広告枠に印刷することとしてもよい。
例えば、印刷データをPC等から複合機に送信する際、印刷データのユーザーにより指定された広告枠内の領域に広告枠であることを複合機で認識可能なコード(例えば、バーコード、QRコード(登録商標)等)を付加して送信すると、複合機の制御部がコードにより広告枠を認識し、配信情報(広告)を印刷物の広告枠に印刷する。
これにより、印刷費用に課題を感じている組織(例えば、学校、市役所、中小企業など)は、余計な印刷コストをかけずに配信情報を印刷することが可能となる。この場合は、
複合機の記憶部に印刷成功数をログとして収集しておき、広告主に対しては成功報酬で課金できるようにすることが好ましい。
また、複合機にはタッチパネル付きの表示部が存在するため、表示部に配信情報を表示することとしてもよい。この場合、制御部がプリント所要時間から推測して、プリント所要時間内で再生できる長さの配信情報を選択して表示することが好ましい。
また、配信情報に情報出力ボタン等を設けておき、表示部に表示された情報出力ボタンが押下された場合に、複合機の制御部は、印刷データを送信してきたPCに配信情報に関連する情報(詳細情報等)のメール等を送信してもよいし、配信情報に関連する情報を印刷するようにしてもよい。あるいは、表示された配信情報が、例えば、飲食店、各種交通機関等に関する情報である場合、情報出力ボタンが押下された場合に表示部上に予約画面等を表示して(例えば、予約サイトに遷移して)予約操作ができるようにしてもよい。
また、複合機の制御部は、情報出力ボタンを押下したユーザーのユーザー属性を、例えばユーザー認証から取得して、今後の情報配信に役立ててもよいし、情報出力ボタンを押下したユーザーの数をカウントして広告主への課金に用いてもよい。
このように、第1のユーザー端末1が複合機等の画像形成装置である場合、印刷物や自装置の表示部を用いて、画像形成装置を使用中のユーザーに広告等の情報を配信することが可能となる。
また、情報処理装置3から複合機の非稼働時間帯にDM(ダイレクトメール)として配信情報を配信し、複合機から配信情報を印刷してもよい。この場合、情報処理装置3において配信情報の広告主と配信成功数をログとして収集し、成功報酬で課金することが好ましい。非稼働時間帯であるか否かは、第1の履歴情報のログ情報に含めて送信される稼働状況や周辺環境光等の情報から判断することができる。
(O2O(Online to Offline)トラッキング広告)
また、統合履歴情報から、「どの社会的集団」に属する「どのユーザー」が「どこから通信しているか」がわかるため、O2O(Online to Offline)トラッキング広告の表示やマーケティングの自動化を行うことができる。
例えば、情報処理装置3で第2の履歴情報を取得して統合履歴情報を作成したら、制御部32は、統合履歴情報を用いて、Web閲覧履歴とデジタルサイネージを連携させてO2O連動のトラッキング広告を表示させるようにしてもよい。
例えば、作成した統合履歴情報に含まれるIPアドレスに属するデジタルサイネージ(表示装置)に、または、統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報からユーザーの位置を特定してその周辺の駅や商業施設のデジタルサイネージに、閲覧されたウェブサイトの情報を表示させる。これにより、ユーザーにウェブサイトの情報を印象付けることができる。なお、閲覧されたウェブサイトの情報に限らず、閲覧されたウェブサイトに関連する情報や、ユーザー属性に応じた情報を表示させてもよい。
逆に、第2のユーザー端末2が通信してきた場所の情報(すなわち、統合履歴情報のIPアドレスや社会的集団属性情報)を用いてウェブサイトのコンテンツと連携させてもよい。例えば、統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報から推定される通信場所がショッピングモールであった場合、ショッピングモールの次回来店者のクーポンをウェブサイトに表示させてもよい。
(マーケティングの自動化)
社会的集団属性及びユーザー属性が共通(例えばA社の営業部)のユーザーの興味や購買データを用いてマーケティングの自動化を実施してもよい。
例えば、統合履歴情報を用いて、類似又は同一の社会的集団属性で同一のユーザー属性のユーザー集団で共通する行動(例えば、ウェブサイトの閲覧や購買行動)を推測し(例えば、閲覧履歴数や購買数が所定の閾値以上の場合に、共通する行動と推測)、推測した行動に応じて、類似又は同一の社会的集団属性で同一のユーザー属性のユーザーに、テレフォンアポイント、DM配信、広告配信を行うようにしてもよい。例えば、A社の東京営業部の複数名が顧客管理システムのコンテンツを見ている場合は、A社の東京営業部に所属するユーザーに顧客管理システム関係の情報のテレフォンアポイント、DM配信、広告配信を行うようにしてもよい。なお、電話番号や住所は、社会的集団属性情報の契約者情報や公開データから取得することができる。
(情報処理システム100の変形例)
上記実施形態においては、情報処理装置3は第1のユーザー端末1と別体であることとして説明したが、情報処理装置3は、いずれかの社会的集団の場に設置されたいずれかの第1のユーザー端末1に内蔵されていることとしてもよい。例えば、第1のユーザー端末1が複合機等の画像形成装置である場合、画像形成装置に情報処理装置3の機能が内蔵されていることとしてもよい。そして、情報処理装置3が内蔵された画像形成装置の制御部は、自装置が配信情報の配信対象の第1のユーザー端末である場合、上述のように、配信情報を印刷物に印刷するか、又は、表示部に表示する。このように、印刷物や自装置の表示部により情報を配信することで、画像形成装置を使用中のユーザーに広告等の情報を配信することが可能となる。
なお、この場合、制御部32は、所定時間間隔で外部の情報配信サーバーから配信情報を取得し、取得した配信情報を配信情報記憶部316に記憶させることが好ましい。これにより、最新の配信情報を反映して保持することが可能となる。
以上説明したように、情報処理装置3によれば、社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末1を一意に識別する固有IDと、当該固有IDが付与された第1のユーザー端末1が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する社会的集団属性情報記憶部311を備え、制御部32は、第1のユーザー端末1から送信される、固有ID、IPアドレス、及び第1のユーザー端末の使用履歴を含むログ情報を含んで構成される第1の履歴情報を取得し、社会的集団属性情報記憶部311において第1のユーザー端末1から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末1の利用者の社会的集団属性を特定する。
したがって、通信ネットワークを介して接続された第1のユーザー端末1の利用者の社会的集団属性を正確に特定することが可能となる。
また、制御部32は、第1の履歴情報に含まれる固有ID、IPアドレス及び日時情報を対応付けて変換情報を作成して変換情報記憶部314に蓄積記憶させ、第2のユーザー端末2がウェブサイトにアクセスした際のIPアドレス、デバイスフィンガープリント、ウェブ閲覧に関するログ情報、及び日時情報を第2の履歴情報として取得すると、変換情報記憶部314に記憶された変換情報を参照して、取得した第2の履歴情報に含まれるIPアドレス及び日時情報に対応した固有IDを取得する。そして、社会的集団属性情報記憶部311において、取得された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して、第2のユーザー端末2の利用者の社会的集団属性を特定する。
したがって、固有IDが付与されていない第2のユーザー端末2を使用する利用者の社会的集団属性を正確に特定することが可能となる。
また、制御部32は、第1の履歴情報記憶部312に記憶された第1の履歴情報と第2の履歴情報記憶部313に記憶された第2の履歴情報のそれぞれに対し、その利用者について特定された社会的集団属性に関する情報を付加して統合履歴情報を作成して統合履歴情報記憶部315に記憶させる。そして、統合履歴情報記憶部315に記憶された統合履歴情報に基づいて、配信情報記憶部316に記憶された配信情報の中から情報配信対象のユーザー端末の利用者に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を情報配信対象のユーザー端末に配信する。
したがって、第1のユーザー端末1及び第2のユーザー端末2の利用者の社会的集団属性、ユーザー属性、及び行動ログを含む統合履歴情報を記憶したデータベースを作成するので、利用者に適した情報配信が可能となる。
例えば、制御部32は、統合履歴情報記憶部315に記憶された統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報及び/又はログ情報に基づいて、情報配信対象の前記ユーザー端末の利用者の社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上を特定し、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から特定された社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を情報配信対象のユーザー端末に配信する。
したがって、情報配信対象のユーザー端末の利用者の社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログ、またはこれらの二以上の組み合わせに応じた、利用者に適した情報配信が可能となる。
また、制御部32は、統合履歴情報記憶部315に記憶された統合履歴情報の社会的集団に関する情報及びログ情報に基づいて、社会的集団属性が同じ複数のユーザー端末の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定し、配信情報記憶部316に記憶された配信情報の中から前記特定されたユーザー属性及び/又は行動ログに関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記社会的集団属性が同じ又は類似するユーザー端末に配信する。
したがって、同じような興味や行動をすると考えられる社会的集団属性が同じ又は類似するユーザー端末の利用者に対し、適切な情報配信を行うことが可能となる。
また、制御部32は、統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報又はIPアドレスに基づいて、ユーザー端末の利用者の位置を推測し、推測した利用者の位置の近傍の表示装置にユーザー端末のユーザー属性及び/又は行動ログに応じた配信情報を配信する。
したがって、ユーザー端末の利用者に適した情報を利用者の位置近傍の表示装置に表示して印象付けることが可能となる。
なお、本実施形態における記述は、本発明に係る好適な情報処理装置の一例であり、これに限定されるものではない。
例えば、上記実施形態において、制御部32は、統合履歴情報に基づいて、第1のユーザー端末1の複数の利用者に共通するユーザー属性を特定することとしたが、第1の履歴情報記憶部312に蓄積された複数の第1の履歴情報に含まれるログ情報に基づいて、第1のユーザー端末1の複数の利用者に共通するユーザー属性を特定することとしてもよい。
同様に、制御部32は、第2の履歴情報記憶部313に蓄積された複数の第2の履歴情報に基づいて、社会的集団属性が同じ複数の第2のユーザー端末2の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定することとしてもよい。
同様に、制御部32は、第2の履歴情報記憶部313に蓄積された第2の履歴情報に基づいて、第2のユーザー端末を用いる利用者のユーザー属性及び/又は行動ログを特定することとしてもよい。
また、例えば、上記の説明では、本発明に係るプログラムのコンピューター読み取り可能な媒体としてハードディスクや半導体の不揮発性メモリー等を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピューター読み取り可能な媒体として、CD-ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も適用される。
その他、情報処理システム100を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
100 情報処理システム
1 第1のユーザー端末
2 第2のユーザー端末
3 情報処理装置
4 ログ収集サーバー
31 記憶部
311社会的集団属性情報記憶部
312 第1の履歴情報記憶部
313 第2の履歴情報記憶部
314 変換情報記憶部
315 統合履歴情報記憶部
316 配信情報記憶部

Claims (18)

  1. 社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末及び第2のユーザー端末を含むユーザー端末と通信ネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
    前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する社会的集団属性情報記憶部と、
    前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有ID及び前記第1のユーザー端末が通信ネットワークに接続するために割り当てられたIPアドレスの情報を含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する第1の情報取得部と、
    前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレスを取得する第2の情報取得部と、
    前記第1のユーザー端末に関する情報に含まれる固有IDとIPアドレスとの対応関係、及び、前記社会的集団属性情報記憶部に記憶された固有IDと社会的集団に関する属性情報との対応関係に基づいて、前記第2の情報取得部により取得されたIPアドレスに対応する固有IDと同じ固有IDが対応付けられた社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第2の属性特定部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記第1の情報取得部は、取得した前記第1のユーザー端末に関する情報を、日時情報を含めて第1の履歴情報として第1の履歴情報記憶部に記憶し、
    前記第2の情報取得部は、前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレス及び日時情報を第2の履歴情報として取得し、
    前記第2の属性特定部は、前記第1の履歴情報に含まれる固有ID、IPアドレス及び日時情報の対応関係、及び、前記社会的集団属性情報記憶部に記憶された固有IDと社会的集団に関する属性情報との対応関係に基づいて、前記第2の履歴情報に含まれるIPアドレス及び日時情報に対応する固有IDと同じ固有IDが対応付けられた社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第1の履歴情報に含まれる固有ID、IPアドレス及び日時情報を対応付けた変換情報を作成し、変換情報記憶部に蓄積記憶させる変換情報作成部を備え、
    前記第2の属性特定部は、前記変換情報記憶部に記憶された変換情報を参照して前記第2の履歴情報に含まれるIPアドレス及び日時情報に対応する固有IDを取得し、前記社会的集団属性記憶部において当該固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記社会的集団属性記憶部において前記第1のユーザー端末から送信された固有IDに対応付けられている社会的集団に関する属性情報を取得して前記第1のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第1の属性特定部、
    を備える請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1のユーザー端末に関する情報は、前記固有ID及び前記第1のユーザー端末の使用履歴を含むログ情報を含んで構成される第1の履歴情報であり、
    前記第1の情報取得部は、前記取得した前記第1の履歴情報を第1の履歴情報記憶部に蓄積記憶させる請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の属性特定部は、前記第1の履歴情報記憶部に蓄積された複数の前記第1の履歴情報に含まれるログ情報に基づいて、前記第1のユーザー端末の複数の利用者に共通するユーザー属性を特定する請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記第2の情報取得部は、前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレス及びウェブ閲覧に関するログ情報を第2の履歴情報として取得し、第2の履歴情報記憶部に蓄積記憶させ、
    前記第2の属性特定部は、前記第2の履歴情報記憶部に蓄積された複数の前記第2の履歴情報に基づいて、社会的集団属性が同じ複数の前記第2のユーザー端末の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定する請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記第2の情報取得部は、前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレス及びウェブ閲覧に関するログ情報を第2の履歴情報として取得し、第2の履歴情報記憶部に蓄積記憶させ、
    前記第2の属性特定部は、前記第2の履歴情報記憶部に蓄積された前記第2の履歴情報に基づいて、前記第2のユーザー端末を用いる利用者のユーザー属性及び/又は行動ログを特定する請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第1のユーザー端末に関する情報は、前記固有ID及び前記第1のユーザー端末の使用履歴を含むログ情報を含んで構成される第1の履歴情報であり、
    前記第1の情報取得部は、前記取得した前記第1の履歴情報を第1の履歴情報記憶部に蓄積記憶させ、
    前記第2の情報取得部は、前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレス及びウェブ閲覧に関するログ情報を第2の履歴情報として取得し、第2の履歴情報記憶部に蓄積記憶させ、
    前記第1の履歴情報記憶部に記憶された前記第1の履歴情報と前記第2の履歴情報記憶部に記憶された前記第2の履歴情報のそれぞれに対し、その利用者について特定された社会的集団属性に関する情報を付加して統合履歴情報を作成して統合履歴情報記憶部に記憶させる統合履歴情報作成部と、
    複数のカテゴリーの配信情報を記憶する配信情報記憶部と、
    前記統合履歴情報記憶部に記憶された統合履歴情報に基づいて、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から情報配信対象の前記ユーザー端末の利用者に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記情報配信対象のユーザー端末に配信する情報配信部と、
    を備える請求項1〜8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報配信部は、前記第1の属性特定部又は前記第2の属性特定部により、前記統合履歴情報記憶部に記憶された前記統合履歴情報に含まれる社会的集団属性に関する情報及び/又はログ情報に基づいて、情報配信対象の前記ユーザー端末の利用者の社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上を特定し、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から前記特定された社会的集団属性、ユーザー属性、行動ログの少なくとも一つ以上に関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記情報配信対象のユーザー端末に配信する請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記情報配信部は、前記第1の属性特定部又は前記第2の属性特定部により、前記統合履歴情報記憶部に記憶された統合履歴情報の社会的集団に関する情報及びログ情報に基づいて、前記社会的集団属性が同じ複数の前記ユーザー端末の利用者に共通するユーザー属性及び/又は行動ログを特定し、前記配信情報記憶部に記憶された配信情報の中から前記特定されたユーザー属性及び/又は行動ログに関連する配信情報を取得し、取得した配信情報を前記社会的集団属性と同じ又は類似する社会的集団属性の利用者のユーザー端末に配信する請求項9に記載の情報処理装置。
  12. 前記情報配信部は、前記統合履歴情報に含まれる社会的集団に関する属性情報又はIPアドレスに基づいて、前記ユーザー端末の利用者の位置を推測し、推測した利用者の位置の近傍の表示装置に前記ユーザー端末のユーザー属性及び/又は行動ログに応じた配信情報を配信する請求項9に記載の情報処理装置。
  13. 請求項9〜12のいずれか一項に記載の情報処理装置を備える画像形成装置。
  14. 前記情報配信部は、自装置に配信する配信情報を、印刷物として印刷するか、又は、自装置に備えられた表示部に表示する、請求項13に記載の画像形成装置。
  15. 所定時間間隔で外部の情報配信サーバーから配信情報を取得する配信情報取得部を備え、
    前記配信情報記憶部は、前記配信情報取得部により取得した配信情報を記憶する請求項13又は14に記載の画像形成装置。
  16. 社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末及び第2のユーザー端末を含むユーザー端末と、情報処理装置と、が通信ネットワークを介して接続される情報処理システムであって、
    前記第1のユーザー端末は、
    当該第1のユーザー端末を一意に識別する固有IDが付与されており、前記固有IDを含む前記第1のユーザー端末に関する情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、
    前記固有IDと、当該固有IDが付与された前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報と、を対応付けた社会的集団属性情報を記憶する社会的集団属性情報記憶部と、
    前記第1のユーザー端末から送信される、前記固有ID及び前記第1のユーザー端末が通信ネットワークに接続するために割り当てられたIPアドレスの情報を含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する第1の情報取得部と、
    前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレスを取得する第2の情報取得部と、
    前記第1のユーザー端末に関する情報に含まれる固有IDとIPアドレスとの対応関係、及び、前記社会的集団属性情報記憶部に記憶された固有IDと社会的集団に関する属性情報との対応関係に基づいて、前記第2の情報取得部により取得されたIPアドレスに対応する固有IDと同じ固有IDが対応付けられた社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する第2の属性特定部と、
    を備える情報処理システム。
  17. 社会的集団の場に設置された第1のユーザー端末及び第2のユーザー端末を含むユーザー端末と通信ネットワークを介して接続される情報処理装置における前記第2のユーザー端末の利用者の属性特定方法であって、
    前記第1のユーザー端末から送信される、前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有ID及び前記第1のユーザー端末が前記通信ネットワークに接続するために割り当てられたIPアドレスの情報を含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得する工程と、
    前記第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレスを取得する工程と、
    前記固有IDと前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報とを対応付けた社会的集団属性情報を記憶する社会的集団属性情報記憶部から、当該社会的集団属性情報を取得する工程と、
    前記第1のユーザー端末に関する情報に含まれる固有IDとIPアドレスとの対応関係、
    、及び、前記社会的集団属性情報記憶部に記憶された固有IDと社会的集団に関する属性情報との対応関係に基づいて、前記第2の情報取得部により取得されたIPアドレスに対応する固有IDと同じ固有IDが対応付けられた社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定する工程と、
    を含む属性特定方法。
  18. 報処理装置として機能するコンピューター
    社会的集団の場に設置された前記第1のユーザー端末から送信される、前記第1のユーザー端末を一意に識別する固有ID及び前記第1のユーザー端末が通信ネットワークに接続するために割り当てられたIPアドレスの情報を含む前記第1のユーザー端末に関する情報を取得するステップと、
    第2のユーザー端末がウェブサイトへのアクセスした際のIPアドレスを取得するステップと、
    前記固有IDと前記第1のユーザー端末が設置された前記社会的集団に関する属性情報とを対応付けた社会的集団属性情報を記憶する属性情報記憶部から、当該社会的集団属性情報を取得するステップと、
    前記第1のユーザー端末に関する情報に含まれる固有IDとIPアドレスとの対応関係、及び、前記社会的集団属性情報記憶部に記憶された固有IDと社会的集団に関する属性情報との対応関係に基づいて、前記第2の情報取得部により取得されたIPアドレスに対応する固有IDと同じ固有IDが対応付けられた社会的集団に関する属性情報を取得することにより、前記第2のユーザー端末の利用者の社会的集団属性を特定するステップと、
    を実行させるプログラム。
JP2019150895A 2019-08-21 2019-08-21 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム Active JP6919686B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150895A JP6919686B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム
US16/989,935 US11457118B2 (en) 2019-08-21 2020-08-11 Information processing apparatus, image forming apparatus, information processing system, attribute identification method, and recording medium
CN202010823908.8A CN112422703A (zh) 2019-08-21 2020-08-17 信息处理装置及系统、图像形成装置、属性确定方法、介质
JP2021119507A JP2021180021A (ja) 2019-08-21 2021-07-20 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150895A JP6919686B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021119507A Division JP2021180021A (ja) 2019-08-21 2021-07-20 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021033490A JP2021033490A (ja) 2021-03-01
JP6919686B2 true JP6919686B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=74646160

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019150895A Active JP6919686B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム
JP2021119507A Pending JP2021180021A (ja) 2019-08-21 2021-07-20 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021119507A Pending JP2021180021A (ja) 2019-08-21 2021-07-20 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11457118B2 (ja)
JP (2) JP6919686B2 (ja)
CN (1) CN112422703A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230291735A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-14 Juniper Networks, Inc. Closed-loop network provisioning based on network access control fingerprinting

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3254422B2 (ja) 1998-06-26 2002-02-04 株式会社ジェイ・キャスト ウェブページ閲覧方法およびこの方法を用いた装置
WO2001029675A1 (fr) * 1999-10-18 2001-04-26 Kabushiki Kaisha Eighting Systeme, procede de diffusion d'informations et programme de diffusion a support de stockage lisible sur ordinateur
US20040156065A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming system, processing execution method by image forming apparatus, and processing execution program for image forming apparatus
JP2008276437A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、広告表示方法、およびコンピュータプログラム
JP5203847B2 (ja) * 2008-08-18 2013-06-05 ヤフー株式会社 仮定ターゲティング属性に基づく広告配信方法
JP2011160382A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Nec Corp デジタルサイネージ情報提供方法およびシステム
US20110196925A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-11 Martin Hans Methods and apparatus for providing presence service for contact management representation
JP5558872B2 (ja) * 2010-03-16 2014-07-23 株式会社野村総合研究所 広告配信装置、端末、広告配信システムおよび広告配信方法
US10282731B2 (en) * 2010-03-31 2019-05-07 Rakuten, Inc. Information processing device, method, system, and program for displaying image object indicating display mode based on purchase history information
KR20130062386A (ko) * 2011-10-18 2013-06-13 인포뱅크 주식회사 정보처리 방법 및 시스템과 기록매체
US20130254152A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Palo Alto Research Center Incorporated Distributed system and methods for modeling population-centric activities
JP6102939B2 (ja) * 2012-11-22 2017-03-29 ソニー株式会社 情報処理装置、システム、情報処理方法およびプログラム
JP5886226B2 (ja) * 2013-03-12 2016-03-16 株式会社野村総合研究所 社員交流システム
JP5886227B2 (ja) * 2013-03-12 2016-03-16 株式会社野村総合研究所 広告配信システム
JP6208627B2 (ja) * 2014-06-10 2017-10-04 東芝テック株式会社 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム
CN105577777B (zh) * 2015-12-18 2019-12-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种消息处理方法、装置及系统
JP6872851B2 (ja) * 2016-01-14 2021-05-19 ヤフー株式会社 情報選択装置、情報選択方法および情報選択プログラム
US10715852B2 (en) * 2016-04-20 2020-07-14 Dentsu Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and program
JP2018022252A (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 マーベリック株式会社 広告配信システム
KR20180049433A (ko) * 2016-11-01 2018-05-11 주식회사 스포카 오프라인 소셜 영향력 지수를 이용한 광고 제공 방법
US10846564B2 (en) * 2018-01-04 2020-11-24 Facebook, Inc. Capturing a cluster effect with targeted digital-content exposures
JP6664583B2 (ja) * 2018-01-19 2020-03-13 ヤフー株式会社 情報制御装置、情報制御方法及び情報制御プログラム
CN110351312B (zh) * 2018-04-02 2021-10-26 腾讯科技(深圳)有限公司 图片分享方法、装置、计算机设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN112422703A (zh) 2021-02-26
US11457118B2 (en) 2022-09-27
JP2021033490A (ja) 2021-03-01
US20210058530A1 (en) 2021-02-25
JP2021180021A (ja) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130262226A1 (en) Systems and methods for targeted internet marketing based on offline, online, and credit-related data
US20170076322A1 (en) System and Method for Identifying User Habits
WO2021049300A1 (ja) 店舗利用情報配信装置及びこれを備えた店舗利用情報配信システム並びに店舗利用情報配信方法
US20120010939A1 (en) Social network based online advertising
US10417669B2 (en) System and method for targeted advertising on parcel packages
US20120116885A1 (en) Social network based online advertising and advertisement branding
US20150262247A1 (en) Curbside cart direct marketing systems and methods
JP2009288906A (ja) 広告効果測定サーバ及び広告効果の測定方法
AU2010216162A1 (en) Multichannel digital marketing platform
JP2007141051A (ja) 商品情報を管理する方法及びシステム
US20090210305A1 (en) Card system for access to an information web portal
KR101602106B1 (ko) 광고 서비스 제공 시스템, 서버 및 방법
US20110270681A1 (en) System and method for targeted advertising on parcel packages
US20130304573A1 (en) System for providing service reviews
JP6919686B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、属性特定方法及びプログラム
WO2020241639A1 (ja) 広告効果測定システム及び方法
JP5342815B2 (ja) 広告配信装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2007115217A (ja) Rssフィード連動広告測定方法及び装置
KR20200097544A (ko) 리셀러들을 위한 콘텐츠 큐레이션 마케팅 플랫폼 시스템
KR20020006197A (ko) 인터넷을 이용한 마케팅조사시스템 및 마케팅조사방법
JP2006235679A (ja) マーケティングシステム
JP2004054899A (ja) 情報処理装置
KR20150111510A (ko) 빅데이터 기반 광고 플랫폼
US20160071145A1 (en) System and method for integral assessment of the effectiveness of promotional communications
KR102576269B1 (ko) 온라인을 통한 오프라인 광고의 중개 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200911

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200911

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6919686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150