JP6910387B2 - 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム - Google Patents
半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6910387B2 JP6910387B2 JP2019039121A JP2019039121A JP6910387B2 JP 6910387 B2 JP6910387 B2 JP 6910387B2 JP 2019039121 A JP2019039121 A JP 2019039121A JP 2019039121 A JP2019039121 A JP 2019039121A JP 6910387 B2 JP6910387 B2 JP 6910387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- substrate
- temperature
- gas
- supplying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 148
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 155
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 96
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 75
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 69
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 59
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 229910018540 Si C Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 31
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 25
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 22
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 13
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 86
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 3
- 229910007991 Si-N Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910006294 Si—N Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- SYSHGEHAYJKOLC-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetrachloro-1,3-disiletane Chemical compound Cl[Si]1(Cl)C[Si](Cl)(Cl)C1 SYSHGEHAYJKOLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- IRQSPFVBYCYHAU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetrachloro-1,3-disilolane Chemical compound Cl[Si]1(Cl)CC[Si](Cl)(Cl)C1 IRQSPFVBYCYHAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQXLRZBBJBYYNM-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetrafluoro-1,3-disiletane Chemical compound F[Si]1(F)C[Si](F)(F)C1 WQXLRZBBJBYYNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000005256 carbonitriding Methods 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- -1 e.g. Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000003254 palate Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/02227—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
- H01L21/02255—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/36—Carbonitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
- C23C16/45525—Atomic layer deposition [ALD]
- C23C16/45527—Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/56—After-treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
- H01L21/02126—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02205—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
- H01L21/02208—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02271—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
- H01L21/0228—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02321—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer
- H01L21/02323—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
(a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する工程と、前記基板に対して窒化剤を供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる工程と、
(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする工程と、
を有し、(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスを制御する技術が提供される。
以下、本開示の一実施形態について、図1〜図5を用いて説明する。
図1に示すように、処理炉202は加熱機構(温度調整部)としてのヒータ207を有する。ヒータ207は円筒形状であり、保持板に支持されることにより垂直に据え付けられている。ヒータ207は、ガスを熱で活性化(励起)させる活性化機構(励起部)としても機能する。
上述の基板処理装置を用い、半導体装置の製造工程の一工程として、基板としてのウエハ200上に所望の膜を形成し、改質する基板処理シーケンス例について、主に、図4を用いて説明する。以下の説明において、基板処理装置を構成する各部の動作はコントローラ121により制御される。
(a)第1温度下で、ウエハ200に対してSiとCとで構成される環状構造およびハロゲンとしてのClを含む原料としてTCDSCBガスを供給する工程と、ウエハ200に対して窒化剤としてNH3ガスを供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、ウエハ200上に、環状構造およびNを含む第1膜としてSiCN膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、ウエハ200に対して酸化剤としてH2Oガスを供給することで、SiCN膜を、環状構造およびOを含む第2膜としてSiOCN膜またはSiOC膜に変換させる工程と、
(c)第3温度下で、SiOCN膜またはSiOC膜をアニールする工程と、
を有し、(c)における第3温度を制御することで、SiOCN膜またはSiOC膜のストレスを制御する。
SiOC(N)
複数枚のウエハ200がボート217に装填(ウエハチャージ)される。その後、図1に示すように、複数枚のウエハ200を支持したボート217は、ボートエレベータ115によって持ち上げられて処理室201内へ搬入(ボートロード)される。この状態で、シールキャップ219は、Oリング220を介して反応管203の下端をシールした状態となる。
処理室201内、すなわち、ウエハ200が存在する空間が所望の圧力(真空度)となるように、真空ポンプ246によって真空排気(減圧排気)される。この際、処理室201内の圧力は圧力センサ245で測定され、この測定された圧力情報に基づきAPCバルブ244がフィードバック制御される。また、処理室201内のウエハ200が所望の処理温度となるように、ヒータ207によって加熱される。この際、処理室201内が所望の温度分布となるように、温度センサ263が検出した温度情報に基づきヒータ207への通電具合がフィードバック制御される。また、回転機構267によるウエハ200の回転を開始する。真空ポンプ246の稼働、ウエハ200の加熱および回転は、いずれも、少なくともウエハ200に対する処理が終了するまでの間は継続して行われる。
その後、以下のステップ1及びステップ2を順次実施する。
このステップでは、処理室201内に収容されたウエハ200に対して、原料としてTCDSCBガスを供給する。具体的には、バルブ243aを開き、ガス供給管232a内へTCDSCBガスを流す。TCDSCBガスは、MFC241aにより流量調整され、ノズル249aを介して処理室201内へ供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してTCDSCBガスが供給される。このときバルブ243c,243dを開き、ガス供給管232c,232d内へN2ガスを流すようにしてもよい。
処理温度(第1温度):200〜400℃、好ましくは250〜350℃
処理圧力:133〜2666Pa
TCDSCBガス供給流量:1〜2000sccm
N2ガス供給流量(各ガス供給管):0〜10000sccm
各ガス供給時間:1〜120秒、好ましくは5〜60秒
が例示される。
ステップ1が終了した後、処理室201内のウエハ200、すなわち、ウエハ200上に形成された第1層に対して、反応体として窒化剤であるNH3ガスを供給する。具体的には、バルブ243b〜243dの開閉制御を、ステップ1におけるバルブ243a,243c,243dの開閉制御と同様の手順で行う。NH3ガスは、MFC241bにより流量調整され、ノズル249bを介して処理室201内へ供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してNH3ガスが供給される。
処理温度(第1温度):200〜400℃、好ましくは250〜350℃
処理圧力:133〜3999Pa
NH3ガス供給流量:100〜10000sccm
ガス供給時間:1〜120秒
が例示される。他の処理条件は、ステップ1における処理条件と同様とする。
ステップ1およびステップ2を非同時に、すなわち、同期させることなく交互に行うサイクルを所定回数(n回、nは1以上の整数)行うことにより、ウエハ200上に、第1膜として、SiとCとで構成される環状構造およびNを含む膜であるSiCN膜が形成される。上述のサイクルは、複数回繰り返すのが好ましい。この第1膜(SiCN膜)は、Si、C、およびNを含みO非含有の膜となるが、Clと、弱い結合をもつNと、が残留しているため、水分の吸収、吸着が起こり易い膜となる。
成膜ステップが終了した後、ガス供給管232c,232dのそれぞれからN2ガスを処理室201内へ供給し、排気管231から排気する。これにより、処理室201内がパージされ、処理室201内に残留するガスや反応副生成物等が処理室201内から除去される。
パージステップが終了した後、表面に第1膜が形成されたウエハ200を処理室201内に収容した状態で、処理室201内のウエハ200、すなわち、ウエハ200上に形成された第1膜としてのSiCN膜に対して、酸化剤であるH2Oガスを供給する。具体的には、バルブ243e,243c,243dの開閉制御を、ステップ1におけるバルブ243a,243c,243dの開閉制御と同様の手順で行う。H2Oガスは、MFC241eにより流量調整され、ノズル249bを介して処理室201内へ供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してH2Oガスが供給される。
処理温度(第2温度):200〜600℃、好ましくは250〜500℃
処理圧力:1333〜101325Pa、好ましくは53329〜101325Pa
H2Oガス供給流量:50〜10000sccm
H2Oガス供給時間:10〜360分、好ましくは60〜360分
が例示される。他の処理条件は、ステップ1における処理条件と同様とする。
H2Oアニールステップが終了した後、ガス供給管232c,232dのそれぞれからN2ガスを処理室201内へ供給し、排気管231から排気する。これにより、処理室201内がパージされ、処理室201内に残留するガスや反応副生成物等が処理室201内から除去される。
パージステップが終了した後、引き続き、表面に第2膜が形成されたウエハ200を処理室201内に収容した状態で、処理室201内のウエハ200、すなわち、ウエハ200上に形成された第2膜に対して、熱アニール処理として、N2アニール処理を行う。これにより、第2膜中に含まれる水分を脱離させることができる。このとき、ガス供給管232c,232dのそれぞれからN2ガスを処理室201内へ供給し、排気管231から排気する。N2ガスは、MFC241c,241dにより流量調整され、ノズル249a,249bを介してそれぞれ処理室201内へ供給され、排気管231から排気される。このとき、ウエハ200に対してN2ガスが供給される。
処理温度(第3温度):400〜1200℃
処理圧力:67〜101325Pa
N2ガス供給流量:1000〜5000sccm
N2ガス供給時間:10〜120分
が例示される。
N2アニールステップが終了した後、ガス供給管232c,232dのそれぞれからN2ガスを処理室201内へ供給し、排気管231から排気する。これにより、処理室201内がパージされ、処理室201内に残留するガスや反応副生成物等が処理室201内から除去される(アフターパージ)。その後、処理室201内の雰囲気が不活性ガスに置換され(不活性ガス置換)、処理室201内の圧力が常圧に復帰される(大気圧復帰)。
その後、ボートエレベータ115によりシールキャップ219が下降され、反応管203の下端が開口されるとともに、処理済のウエハ200が、ボート217に支持された状態で、反応管203の下端から反応管203の外部に搬出(ボートアンロード)される。処理済のウエハ200は、反応管203の外部に搬出された後、ボート217より取り出される(ウエハディスチャージ)。
本実施形態によれば、以下に示す1つ又は複数の効果が得られる。
以上、本開示の実施形態を具体的に説明した。但し、本開示は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
⇒ SiOC(N)
以下、好ましい態様について付記する。
本開示の一態様によれば、
(a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する工程と、前記基板に対して窒化剤を供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる工程と、
(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする工程と、
を有し、(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスを制御する半導体装置の製造方法、または、基板処理方法が提供される。
付記1に記載の方法であって、
(c)では、前記第2膜に含まれる前記環状構造の保持と破壊を制御する。具体的には、前記第2膜に含まれる前記環状構造の保持と破壊のそれぞれの割合(比率)を制御する。
付記1または2に記載の方法であって、
前記環状構造はSi−C結合を含み、(c)では、前記第2膜に含まれる前記Si−C結合の保持と切断を制御する。具体的には、前記第2膜に含まれる前記Si−C結合の保持と切断のそれぞれの割合(比率)を制御する。
付記1〜3のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)では、前記第2膜のストレスがテンサイルストレスおよびコンプレッシブストレスのいずれかとなるように制御する。
付記1〜4のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)における前記第3温度を、前記第2膜に含まれる前記環状構造が保持される温度とする。
付記1〜5のいずれか1項に記載の方法であって、
前記環状構造はSi−C結合を含み、(c)における前記第3温度を、前記第2膜に含まれる前記Si−C結合が保持される温度とする。
付記1〜6のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)における前記第3温度を、400℃以上600℃以下とする。
付記5〜7のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)において、前記第2膜に含まれる前記環状構造を保持することで、前記第2膜のストレスをテンサイルストレスとする。
付記1〜4のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)における前記第3温度を、前記第2膜に含まれる前記環状構造が破壊される温度とする。
付記1〜4、9のいずれか1項に記載の方法であって、
前記環状構造はSi−C結合を含み、(c)における前記第3温度を、前記第2膜に含まれる前記Si−C結合が切断される温度とする。
付記1〜4、9、10のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)における前記第3温度を、700℃以上1200℃以下とする。
付記9〜11のいずれか1項に記載の方法であって、
(c)において、前記第2膜に含まれる前記環状構造を破壊させることで、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとする。
付記1〜12のいずれか1項に記載の方法であって、
(a)、(b)、および(c)を、前記基板を同一の処理室内に収容した状態で(in−situにて)行う。
付記1〜13のいずれか1項に記載の方法であって、好ましくは、
(b)における前記第2膜は水分を含み、
(c)において、前記第2膜に含まれる水分を脱離させる。
本開示の他の態様によれば、
(a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する工程と、前記基板に対して窒化剤を供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる工程と、
(c)前記第2膜に含まれる前記環状構造が破壊される第3温度下で、前記第2膜をアニールする(ことで、前記第2膜に含まれる前記環状構造破壊させ、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとする)工程と、
を有する半導体装置の製造方法、または、基板処理方法が提供される。
本開示のさらに他の態様によれば、
基板が処理される処理室と、
前記処理室内の基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する原料供給系と、
前記処理室内の基板に対して窒化剤を供給する窒化剤供給系と、
前記処理室内の基板に対して酸化剤を供給する酸化剤供給系と、
前記処理室内の基板を加熱するヒータと、
前記処理室内において、付記1の各処理(各工程)を行わせるように、前記原料供給系、前記窒化剤供給系、前記酸化剤供給系、および前記ヒータを制御するよう構成される制御部と、
を有する基板処理装置が提供される。
本開示のさらに他の態様によれば、
基板処理装置の処理室内において、付記1の各手順(各工程)をコンピュータによって前記基板処理装置に実行させるプログラム、または、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
Claims (15)
- (a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する工程と、前記基板に対して窒化剤を供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる工程と、
(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする工程と、
を有し、(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとするよう制御する半導体装置の製造方法。 - (c)では、前記第2膜中に含まれる前記環状構造が破壊される割合を、前記第2膜中に含まれる前記環状構造が保持される割合よりも多くする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記環状構造はSi−C結合を含み、
(c)では、前記第2膜中に含まれるSi−C結合が切断される割合を、前記第2膜中に含まれるSi−C結合が保持される割合よりも多くする請求項1または2に記載の半導体装置の製造方法。 - (a)では、前記原料に含まれる前記環状構造の少なくとも一部を破壊することなく保持し、
(b)では、前記第1膜中に含まれる前記環状構造の少なくとも一部を破壊することなく保持し、
(c)では、前記第2膜中に含まれる前記環状構造の少なくとも一部を破壊する請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記環状構造はSi−C結合を含み、
(a)では、前記原料に含まれるSi−C結合の少なくとも一部を切断することなく保持し、
(b)では、前記第1膜中に含まれるSi−C結合の少なくとも一部を切断することなく保持し、
(c)では、前記第2膜中に含まれるSi−C結合の少なくとも一部を切断する請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。 - (a)における前記サイクルは、さらに、前記基板に対して酸化剤を供給する工程を、前記基板に対して前記原料を供給する工程および前記基板に対して前記窒化剤を供給する工程のそれぞれと、非同時に行うことを含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- (a)における前記サイクルは、前記基板に対して前記原料を供給する工程と、前記基板に対して前記窒化剤を供給する工程と、前記基板に対して前記酸化剤を供給する工程と、をこの順に行うことを含む請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
- (b)において供給する前記酸化剤は、H 2 Oガスを含み、
(a)において供給する前記酸化剤は、O 2 ガス、N 2 Oガス、NOガス、H 2 Oガス、H 2 ガス+O 2 ガスのうち少なくともいずれかを含む請求項6に記載の半導体装置の製造方法。 - (b)において供給する前記酸化剤は、H 2 Oガスを含み、
(a)において供給する前記酸化剤は、O 2 ガスを含む請求項6に記載の半導体装置の製造方法。 - (a)、(b)、および(c)を、ノンプラズマの雰囲気下で行う請求項1〜9のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- (a)、(b)、および(c)を、前記基板を同一の処理室内に収容した状態で行う請求項1〜10のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第2膜は、SiOCN膜またはSiOC膜である請求項1〜11のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- (a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する工程と、前記基板に対して窒化剤を供給する工程と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する工程と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる工程と、
(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする工程と、
を有し、(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとするよう制御する基板処理方法。 - 基板が処理される処理室と、
前記処理室内の基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する原料供給系と、
前記処理室内の基板に対して窒化剤を供給する窒化剤供給系と、
前記処理室内の基板に対して酸化剤を供給する酸化剤供給系と、
前記処理室内の基板を加熱するヒータと、
前記処理室内において、(a)第1温度下で、基板に対して前記原料を供給する処理と、前記基板に対して前記窒化剤を供給する処理と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する処理と、(b)第2温度下で、前記基板に対して前記酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる処理と、(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする処理と、を行わせ、(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとするよう制御することが可能なように、前記原料供給系、前記窒化剤供給系、前記酸化剤供給系、および前記ヒータを制御するよう構成される制御部と、
を有する基板処理装置。 - 基板処理装置の処理室内において、
(a)第1温度下で、基板に対してシリコンと炭素とで構成される環状構造およびハロゲンを含む原料を供給する手順と、前記基板に対して窒化剤を供給する手順と、を非同時に行うサイクルを所定回数行うことで、前記基板上に、前記環状構造および窒素を含む第1膜を形成する手順と、
(b)第2温度下で、前記基板に対して酸化剤を供給することで、前記第1膜を、前記環状構造および酸素を含む第2膜に変換させる手順と、
(c)第3温度下で、前記第2膜をアニールする手順と、
(c)における前記第3温度を制御することで、前記第2膜のストレスをコンプレッシブストレスとするよう制御する手順と、
をコンピュータによって前記基板処理装置に実行させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039121A JP6910387B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム |
KR1020200026540A KR102365948B1 (ko) | 2019-03-05 | 2020-03-03 | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 방법, 기판 처리 장치, 및 프로그램 |
SG10202001974TA SG10202001974TA (en) | 2019-03-05 | 2020-03-04 | Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039121A JP6910387B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020145244A JP2020145244A (ja) | 2020-09-10 |
JP6910387B2 true JP6910387B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=72353764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019039121A Active JP6910387B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910387B2 (ja) |
KR (1) | KR102365948B1 (ja) |
SG (1) | SG10202001974TA (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112022009479A2 (pt) | 2019-12-09 | 2022-07-26 | Sumitomo Chemical Co | Composição granulada impregnada com pesticida para aplicação ao solo |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000336170A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Dow Corning Asia Ltd | 架橋ポリシリレンメチレンの前駆体、架橋ポリシリレンメチレンおよび架橋ポリシリレンメチレン組成物 |
US6541842B2 (en) * | 2001-07-02 | 2003-04-01 | Dow Corning Corporation | Metal barrier behavior by SiC:H deposition on porous materials |
WO2013027549A1 (ja) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | 株式会社日立国際電気 | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置および記録媒体 |
JP5864637B2 (ja) | 2013-03-19 | 2016-02-17 | 株式会社日立国際電気 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラム及び記録媒体 |
WO2015045163A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 株式会社日立国際電気 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、基板処理システム及び記録媒体 |
US20180033614A1 (en) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | Versum Materials Us, Llc | Compositions and Methods Using Same for Carbon Doped Silicon Containing Films |
WO2019012797A1 (ja) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム |
-
2019
- 2019-03-05 JP JP2019039121A patent/JP6910387B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-03 KR KR1020200026540A patent/KR102365948B1/ko active IP Right Grant
- 2020-03-04 SG SG10202001974TA patent/SG10202001974TA/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20200106846A (ko) | 2020-09-15 |
JP2020145244A (ja) | 2020-09-10 |
KR102365948B1 (ko) | 2022-02-22 |
SG10202001974TA (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6980624B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP6806719B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP6789257B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP6817845B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
KR102288228B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램 | |
TWI742327B (zh) | 半導體裝置之製造方法、基板處理方法、基板處理裝置及程式 | |
JP6857503B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
WO2021009838A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP6760833B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP6910387B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP6805347B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
TWI747084B (zh) | 半導體裝置之製造方法、基板處理方法、基板處理裝置及程式 | |
JP6854260B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP6987948B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP7026200B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JP6989677B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
JPWO2020059133A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム | |
CN113169069B (zh) | 半导体器件的制造方法、衬底处理方法、衬底处理装置及记录介质 | |
JP2022037028A (ja) | 基板処理方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置、およびプログラム | |
WO2019058477A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |