JP6909407B2 - 選別機又は検査機用照明装置 - Google Patents
選別機又は検査機用照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6909407B2 JP6909407B2 JP2018031560A JP2018031560A JP6909407B2 JP 6909407 B2 JP6909407 B2 JP 6909407B2 JP 2018031560 A JP2018031560 A JP 2018031560A JP 2018031560 A JP2018031560 A JP 2018031560A JP 6909407 B2 JP6909407 B2 JP 6909407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- light source
- light
- concave
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 102
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 80
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 15
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 96
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 80
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 80
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 80
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000010716 Vigna mungo Nutrition 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8806—Specially adapted optical and illumination features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07C—POSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
- B07C5/00—Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
- B07C5/34—Sorting according to other particular properties
- B07C5/342—Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
- B07C5/3425—Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour of granular material, e.g. ore particles, grain
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/0025—Combination of two or more reflectors for a single light source
- F21V7/0033—Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/04—Optical design
- F21V7/09—Optical design with a combination of different curvatures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/04—Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
- G01J1/0407—Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
- G01J1/0414—Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or plane beam-splitters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/85—Investigating moving fluids or granular solids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/0098—Plants or trees
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N2021/8466—Investigation of vegetal material, e.g. leaves, plants, fruits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/85—Investigating moving fluids or granular solids
- G01N2021/8592—Grain or other flowing solid samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8806—Specially adapted optical and illumination features
- G01N2021/8809—Adjustment for highlighting flaws
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Botany (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
上記引用文献1と同様に、選別機の構造は、被検出物を上方から傾斜シュートに流し込み落下させ、落下途中で流下軌跡を挟んで前後に設置した一対又は片側の照明装置を含む光学検出部によって被検出物をカメラ(例えば、ラインセンサカメラ)で撮像する。照明装置の照明光源から発した光を被検出物に照射後、反射若しくは透過した光をカメラで撮像することで、被検出物の光学的情報を取得する。以下の実施形態において、選別機により選別される被検出物は米粒とする。収穫される米には、不良米や石などの異物が一定程度含まれているためこれらを除去する必要があり、選別機は取得した光学的情報に基づき、基準を満たす米とそれ以外のものとに分別する。
本実施形態の照明装置に適用する照明光源は、シュートの幅に応じて基板上にLEDチップを1列若しくは平面的に複数個配列して構成する。LEDは複数色を混在してもよい。なお、別の実施形態においては、LEDチップ以外の発光体を用いてもよい。
図1に示すように、カメラ3と米粒2の間であって、カメラ3と米粒2を結ぶ光軸Oを挟むように2つのリフレクタ4,5を配置する。上述したように、本実施形態の場合、リフレクタ4,5は各々凹曲面鏡である。ここでは、便宜上、光軸Oの下方に配置する凹曲面鏡を「第1のリフレクタ4」、光軸Oの上方に配置する凹曲面鏡を「第2のリフレクタ5」とする。これは、特許請求の範囲に記載する「第1のリフレクタ」及び「第2のリフレクタ」に対応する。
したがって、照明光源1からの一部の光線が第1のリフレクタ4によって反射されて米粒2へ向かって進むとともに、照明光源1からの別の一部の光線が第2のリフレクタ5によって反射されて米粒2へ向かう。つまり、図1に示す本実施形態の場合、第2のリフレクタ5によって反射された光は米粒2の前側上半分を、第1のリフレクタ4によって反射された光は米粒2の前側下半分を照らすことになる。なお、図1は、米粒2の前側の照明についてのみを示しており、米粒2の後側を照明するには、同様の照明装置を米粒2の流下軌跡Zを挟んで後側に配置すればよい。
第2の実施形態の照明装置200は、図2に示すように屈折鏡6を更に備える。他の構成要素の機能については第1の実施形態と同じであるため説明は省略する。
また、照明光源1からの光線群すべての光路が、屈折鏡6により曲げられるというわけではない。図2に示すとおり、第2のリフレクタ5(例えば、楕円凹曲面鏡)へは照明光源1からの光線が直接入射し、屈折鏡6で折り曲げられるのは第1のリフレクタの入射光のみである。なお、図2の屈折鏡6の位置は光軸Oよりも下方であって第1のリフレクタ4に近い場所に配置しているが、照明光源1の光線放射の方向や屈折鏡6の傾きの関係によっては、光軸Oより上方の第2のリフレクタ5側に屈折鏡6の一部又は全部を配置することもあり得る。
さらに、本実施形態の場合、屈折鏡6として平面鏡を採用したが、必ずしも平面鏡でなければならないというわけではない。平面鏡を使用したときと同じように照明光源1からの光線群を分離させ、第1のリフレクタ4及び第2のリフレクタ5が存在する各方向に向かわせることが可能な凹曲面形状の屈折鏡6’を採用してもよい。この場合、図3(A)のように平面鏡の第1のリフレクタ4’であってもよいし、或いは図3(B)のように凹曲面鏡の第1のリフレクタ4であってもよい。
第3の実施形態の照明装置300は図4に示すように、屈折鏡6が複数の反射面6a,6bを有することが特徴である。図示するように、第2の反射面6aで光路が折曲げられた照明光源1からの一部の光線が凹曲面鏡(例えば、楕円凹曲面鏡)である第1のリフレクタ4によって反射された後、その反射光線は米粒2の下方向からの照明光となる。同様に、第2の反射面6bで光路が折曲げられた照明光源1からの一部の光線が、凹曲面鏡(例えば、楕円凹曲面鏡)である第2のリフレクタ5によって反射された後、その反射光線は米粒2の上方向からの照明光となる。
つまり、図2に示す第2の実施形態における屈折鏡6は単一の反射面によって照明光源1からの光線を折り曲げて第1のリフレクタ4へ光線が向かうようにしているのに対し、第3の実施形態の屈折鏡6はこれと同様の機能を有する第2の反射面6aの他に、第2の反射面6bによっても照明光源1からの光線を折り曲げて、これを第1のリフレクタ4の他に、第2のリフレクタ5へと向かわせる構造である。
第4の実施形態の照明装置400は、図6に示すように、図2に示す第2の実施形態の屈折鏡6と第1のリフレクタ4を一体構造にした点が特徴である。第2の実施形態と対比して説明すると、図6に示す第1のリフレクタ7の反射部分面7cが第2の実施形態における屈折鏡6に相当し、反射部分面7aが第2の実施形態における第1のリフレクタ4に相当する。なお、他の構成要素については第1〜第3の実施形態と同じであるため説明は省略する。
第5の実施形態の照明装置500は、図7に示すように、図4に示す第3の実施形態の屈折鏡6と第1のリフレクタ4を一体構造にした点が特徴である。第3の実施形態と対比して説明すると、図7に示す第1のリフレクタ8の反射部分面8b、8cが、第3の実施形態における第1の反射面6a、6bを有する屈折鏡6に相当し、反射部分面8aが第3の実施形態における第1のリフレクタ4に相当する。なお、他の構成要素については他の実施形態と同じであるため説明は省略する。なお、図示はしないが、第3の実施形態の応用例である図5(A)及び図5(B)における屈折鏡6’と第1のリフレクタ4又は4’を一体構造にした場合も、第5の実施形態の応用例として含まれることはいうまでもない。
また、照明光源1は、第1の実施形態のようなリフレクタの外側に存在するのではなく、2つのリフレクタの間(内部)に配置するので、第1の実施形態と比較しても選別機全体のより一層の小型化の実現に有効な構成となる。
次に、上述した第1のリフレクタ又は第2のリフレクタに凹曲面鏡を使用する場合であり、その凹曲面形状が1箇所に光を集光させず、集光位置を前後に分散させるケースを説明する。そのような鏡面形状は、上記実施形態における第1及び第2の凹曲面鏡4,5のみならず、リフレクタ7,8の反射部分面7a,8aにも適用され得る。
以下では、説明の便宜上、第2の実施形態で示した照明装置200の構成に適用した場合を説明することにする。
なお、米粒がリアカメラ3b側のP”に寄ってしまう場合もあるが、ズレの程度が大きければやはりリフレクタで反射された光線群の光路上に物体面がない米粒となり、その米粒に光があたらない。なお、リアカメラ3bによる米粒後側の撮像については、フロントカメラ3aによる米粒前側の撮像における上記問題が同様にあてはまる。
なお、他の構成要素については、第1の実施形態と同じであるため、以下では「複数の凹曲部分面」のある凹曲面鏡による効果について説明する。
第1の凹曲部分面15aと第2の凹曲部分面15bについても同様である。
図10に示す第7の実施形態において、第1及び第2のリフレクタ24,25を用いた集光位置のコントロールの考え方は、基本的に第6の実施形態と同じである。異なる点は、第6の実施形態における第1及び第2のリフレクタ14,15の面形状が、曲率の異なる複数の凹曲部分面を組み合わせた凹曲面形状であり、各凹曲部分面ごとに集光位置が米粒の前後になるよう設計してあるのに対し、第7の実施形態の第1及び第2のリフレクタ24,25の場合は、1つの凹曲面を形成する自由凹曲面形状であり、その自由凹曲面上の任意の位置の曲率によって集光領域に幅を生み出しているのが特徴である。
図11に示す第8の実施形態において、第1及び第2のリフレクタ34,35を用いた集光位置のコントロールの考え方は、基本的に第6の実施形態と同じである。異なる点は、第6の実施形態における第1及び第2のリフレクタ14,15の面形状が、曲率の異なる複数の凹曲部分面を組み合わせた凹曲面形状であり、各凹曲部分面ごとに集光位置が米粒の前後になるよう設計してあるのに対し、第8の実施形態の第1及び第2のリフレクタ34,35の場合は、凹曲面を複数の平面で近似した鏡面形状にすることによって集光される領域に幅を生み出しているのが特徴である。
第6の実施形態における第1及び第2のリフレクタ14,15(曲率の異なる複数の凹曲部分面があるリフレクタ)の技術思想を、第1の実施形態の照明装置に用いたときの照明用光源の光路を示したのが図12である。また、図示しないが、第2の実施形態の応用例である図3(A)における第2のリフレクタ5、図3(B)における第1及び第2のリフレクタ4,5、第3の実施形態である図4及びその応用例である図5(A)に示す構成における第1及び第2のリフレクタ4,5にも適用可能であることは言うまでもない。
一方で、第6の実施形態〜第9の実施形態のリフレクタの場合は、被検出物に向かう光線の入射角ごとに光量配分を制御できるという優れた効果が生じる。
図14に示すように、光軸Oから遠い第1の凹曲部分面14a,15aを反射した照明光源からの光が、大きな入射角(θ1,θ4)で被検出部である米粒2を照射する。また、光軸Oにより近い第2の凹曲部分面14b,15bを反射した照明光源からの光は、小さな入射角(θ2,θ3)で米粒2を照射する。特に、米粒のような物体とは異なり、光を透過させない被検出物の場合、入射角度の小さな光源光が照射されると、その検出画像には被検出物の輪郭周辺に大きな影が出てしまうことが、本出願人による実験結果でも判明している。
そこで、照明光源光から放射される光が、より大きな放射角(θ1’,θ4’)で光軸Oから遠い第1の凹曲部分面14a,15aを反射することにより、被検出物の輪郭周辺の影を少なくすることができる。被検出物の輪郭周辺(特に、上輪郭部分及び下輪郭部分)に影がある検出画像が取得されるという特殊な事情があるとき、このようなリフレクタを使用すると顕著な効果を呈する。
また、上下輪郭部に影が大きく出ない被検出物であれば、図14における第1の凹曲部分面14a,15aを反射する光量を、第2の凹曲部分面14b,15bそれぞれから反射する光量と同等または少なくするようθ1,θ2,θ3,θ4,θ1’,θ2’,θ3’,θ4’を設定し、これに対応する表面積の凹曲面を形成してよい。
次に、これまで述べてきた第1のリフレクタ又は第2のリフレクタの少なくとも何れか一つの凹曲面に、複数の筋が追加された態様を説明する。
表面が曲率を持ち且つ光沢のある被検出物をカメラ(例えば、ラインセンサカメラ)で撮像して検出画像を得た場合、照明光源の発光面が写り込んでしまうことがある(図15の点線で囲った部分を参照)。例えば、複数のLEDチップを発光体として照明光源を構成した場合、被検出物の表面に複数の並んだ発光体の存在が識別できるように写ってしまい、写り込み光が本来の照明光に加重されてしまう。これは、照明光源の光が第1及び第2のリフレクタにより反射された後、表面が曲率をもつ被検出物の特定の場所で正反射されると、カメラがその光を受光してしまうからである。光沢のある被検出物は特にこの影響が大きい。検出精度を上げるには、被検出物の表面にLEDチップが写り込むことを回避する必要がある。
また、筋に代わり、縦横比を任意に設定したディンプル(凹み)を形成することで、照明光源からの光が各凹曲面鏡を反射後に横方向のみならず縦方向にも錯乱させる効果を生み出す。これにより、被検出物表面へのLEDチップ発光面の写り込みは横及び縦方向に分散する。この場合、被検出物へ向かう光量は著しく低下するが、LEDの光量が十分にある場合は、LEDチップの写り込みを回避する手段としては効果が非常に大きいものとなる。
本発明によれば1つの照明光源が上下の照明用に併用できるため、照明光源のみならずLEDチップを単純に2分の1に削減でき、LED駆動回路も減らすことができる。その結果、コストを下げながらLED球切れ検知を実現することができる。
上述してきた実施形態においては、米粒を対象とした選別機の例を説明したが、必ずしもこれに限定するわけではない。例えば、米以外の大豆等の穀粒やコーヒー豆や種などの粒型固体はもちろんのこと、茶葉やタブレット、さらには自動車のバンパーなどの合成樹脂はリサイクル工程でペレット状に加工されるが、色塗料を含む樹脂ペレットを本願発明の選別機による選別の対象として用いることができる。
さらにまた、被検出物が米粒などの粒型の対象物ではなく、例えばコンベア上に積置したシート若しくはフィルム状の対象物である場合は、そのシート状等の対象物を鉛直方向からカメラによって観察し、シート状の対象物内で異物を検出するとコンベア上の搬路変更手段が駆動して、異物を含んだシート状の対象物のみが規格外対象物用の貯留ケースに搬送されるようにすることが可能である。
2,2’,2” 米粒
3,3a,3b カメラ
4,4’ 第1のリフレクタ
5,5’ 第2のリフレクタ
6,6’ 屈折鏡
6a,6a’ 第1の反射面
6b,6b’ 第2の反射面
7 第1のリフレクタ
7a,7b,7c 反射部分面
8 第1のリフレクタ
8a,8b,8c 反射部分面
9a,9b バックグランド
14,24,34 第1のリフレクタ
15,25,35 第2のリフレクタ
14a,15a 第1の凹曲部分面
14b,15b 第2の凹曲部分面
Z 被検出物の落下軌跡
O 光軸
P 理想的な検出位置
P’ フロントカメラ3a側に寄った検出位置
P” リアカメラ3b側に寄った検出位置
Claims (8)
- 光学検出手段による被検出物の検出画像に基づき、当該被検出物が良品であるか又は不良品であるかを区別する選別機又は検査機に用いられる照明装置であって、
照明光を発光する光源を有する光源部と、
前記光源部からの光線を前記被検出物に向けて反射する複数のリフレクタであって、前記光学検出手段の光軸を挟んで配置される第1のリフレクタ及び第2のリフレクタを含み、前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタの少なくとも何れかは凹曲面鏡である前記複数のリフレクタと、
を備え、
前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタが受ける光線は、共有の前記光源部から出射し、
前記光源部から放射された光線のうちの少なくとも一部の光線の光路上に屈折鏡を配置し、
前記屈折鏡の第1の反射面は、前記少なくとも一部の光線の光路を折り曲げて前記第1のリフレクタに向けて進ませ、前記光源部から放射された光線のうち、前記屈折鏡に到達しない光線の少なくとも一部が前記第2のリフレクタに入射する、
ことを特徴とする、選別機又は検査機用照明装置。 - 光学検出手段による被検出物の検出画像に基づき、当該被検出物が良品であるか又は不良品であるかを区別する選別機又は検査機に用いられる照明装置であって、
照明光を発光する光源を有する光源部と、
前記光源部からの光線を前記被検出物に向けて反射する複数のリフレクタであって、前記光学検出手段の光軸を挟んで配置される第1のリフレクタ及び第2のリフレクタを含み、前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタの少なくとも何れかは凹曲面鏡である前記複数のリフレクタと、
を備え、
前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタが受ける光線は、共有の前記光源部から出射し、
前記光源部から放射された光線の光路上に屈折鏡を配置し、
前記屈折鏡は、第1の反射面と、前記第1の反射面とは異なる方向に光路を変える第2の反射面とを有し、
前記第1の反射面は、前記光源部から放射された光線の一部の光路を折り曲げて前記第1のリフレクタに向かうよう反射させ、
前記第2の反射面は、前記1の反射面に到達しない前記光源部からの光線の少なくとも一部を前記第2のリフレクタに向かうよう反射させる、選別機又は検査機用照明装置。 - 前記凹曲面鏡は、第1の曲率により規定される第1の凹曲部分面と、前記第1の曲率とは異なる第2の曲率により規定される第2の凹曲部分面とを有し、凹曲面全体が前記第1の凹曲部分面と前記第2の凹曲部分面で構成される凹面形状である、請求項1又は2に記載の選別機又は検査機用照明装置。
- 前記凹曲面鏡は、局所的な曲率半径が凹曲面上の位置や方位によって連続的に変化する自由凹曲面鏡である、請求項1又は2に記載の選別機又は検査機用照明装置。
- 前記凹曲面鏡は、凹曲面が平面で近似された凹曲面鏡である、請求項2〜6の何れか1項に記載の選別機又は検査機用照明装置。
- 前記第1のリフレクタ及び第2のリフレクタの少なくとも1つは、リフレクタ反射面の曲率方向に沿って複数の溝が存在するよう加工された面形状を有する、請求項1又は2に記載の選別機又は検査機用照明装置。
- 光学検出手段による被検出物の検出画像に基づき、当該被検出物が良品であるか又は不良品であるかを区別する選別機又は検査機に用いられる照明装置であって、
照明光を発光する光源を有する光源部と、
前記光源部からの光線を前記被検出物に向けて反射する複数のリフレクタであって、前記光学検出手段の光軸を挟んで配置される第1のリフレクタ及び第2のリフレクタを含み、前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタは平面鏡である前記複数のリフレクタと、
を備え、
前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタが受ける光線は、共有の前記光源部から出射し、
前記光源部から放射された光線のうちの少なくとも一部の光線の光路上に配置した屈折鏡であって、第1の凹曲反射面及び第2の凹曲反射面をもつ前記屈折鏡を更に備え、
前記第1の凹曲反射面は、前記光源部から放射された光線の少なくとも一部の光路を折り曲げて前記第1のリフレクタに向かうよう反射させ、前記第2の凹曲反射面は、前記第1の凹曲反射面に到達しない前記光線の少なくとも一部を前記第2のリフレクタに向かうよう反射させ、これにより、前記第1のリフレクタ及び前記第2のリフレクタにより反射された前記光線が前記被検出物に向かう光路をとることで前記被検出物を上下方向から照明する、
ことを特徴とする選別機又は検査機用照明装置。 - 前記第1のリフレクタ及び前記屈折鏡が単一構造の鏡体である、請求項1、2又は7の何れか1項に記載の選別機又は検査機用照明装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031560A JP6909407B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 選別機又は検査機用照明装置 |
TW108106229A TWI719410B (zh) | 2018-02-26 | 2019-02-25 | 選別機或檢查機用照明裝置 |
CN201980014684.1A CN111742213A (zh) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | 用于分选机或检查机的照明装置 |
KR1020207025271A KR20200123147A (ko) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | 선별기 또는 검사기용 조명 장치 |
AU2019224509A AU2019224509A1 (en) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | Illuminating device for sorting machine or inspecting machine |
US16/975,277 US20210003509A1 (en) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | Illuminating device for a sorting or inspecting machine |
EP19757866.9A EP3761011A4 (en) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | LIGHTING DEVICE FOR SORTING MACHINE OR INSPECTION MACHINE |
PCT/JP2019/007217 WO2019164009A1 (ja) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | 選別機又は検査機用照明装置 |
BR112020017021-6A BR112020017021A2 (pt) | 2018-02-26 | 2019-02-26 | Dispositivo de iluminação usado para uma máquina de classificação ou uma máquina de inspeção |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031560A JP6909407B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 選別機又は検査機用照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019148431A JP2019148431A (ja) | 2019-09-05 |
JP6909407B2 true JP6909407B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=67688133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031560A Active JP6909407B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 選別機又は検査機用照明装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210003509A1 (ja) |
EP (1) | EP3761011A4 (ja) |
JP (1) | JP6909407B2 (ja) |
KR (1) | KR20200123147A (ja) |
CN (1) | CN111742213A (ja) |
AU (1) | AU2019224509A1 (ja) |
BR (1) | BR112020017021A2 (ja) |
TW (1) | TWI719410B (ja) |
WO (1) | WO2019164009A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6909407B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2021-07-28 | 株式会社サタケ | 選別機又は検査機用照明装置 |
EP3822616A1 (en) * | 2019-11-15 | 2021-05-19 | Roche Diagnostics GmbH | Apparatus for imaging a laboratory sample container using curved reflectors or scatterers |
SE544932C2 (en) * | 2021-05-31 | 2023-01-10 | Bomill Ab | Object sorting device comprising an illumination unit and pivotable mirrors |
JP7440044B2 (ja) * | 2022-02-08 | 2024-02-28 | ユーシーシー上島珈琲株式会社 | コーヒー豆類の良品識別機能を備える良品検査システムおよび良品検査方法 |
EP4246131A1 (en) * | 2022-03-14 | 2023-09-20 | Bühler UK Limited | Lighting for an optical monitoring apparatus |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6015052B2 (ja) * | 1977-10-12 | 1985-04-17 | キヤノン株式会社 | スリツト照明装置 |
JPS5899736A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 表面欠陥検出装置 |
JPS61171044U (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-23 | ||
JPH0231009A (ja) * | 1988-04-22 | 1990-02-01 | Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd | 伸縮シリンダの緩衝装置 |
JPH10332567A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Lion Corp | 粒子の混合比測定方法及び装置 |
JP2002170404A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-14 | Tb Optical Co Ltd | ライトガイド用照明光源 |
JP2002310626A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-23 | Omron Corp | 照明装置 |
JP2005156357A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Kyoto Denkiki Kk | ツイン蛍光灯を用いた線状照明装置 |
JP4805534B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2011-11-02 | ダックエンジニアリング株式会社 | ワーク検査装置 |
JP4599477B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2010-12-15 | 株式会社パル技研 | 欠点検出装置用高照度照明装置および欠点検出装置 |
JP4488873B2 (ja) * | 2004-03-02 | 2010-06-23 | シーシーエス株式会社 | 光照射装置 |
JP4675120B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2011-04-20 | 株式会社クボタ | 粒状体選別装置 |
JP4915129B2 (ja) | 2006-04-17 | 2012-04-11 | 株式会社サタケ | 色彩選別機 |
CN101482689A (zh) * | 2009-02-12 | 2009-07-15 | 复旦大学 | 超薄背投光学系统 |
DE202009013555U1 (de) * | 2009-10-07 | 2010-02-04 | Ldv-Systeme Gmbh | Einrichtung zur Ausleuchtung der Oberfläche eines Bauteils |
JP2012002762A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Omron Corp | カラーセンサ |
CN103907013B (zh) * | 2011-11-09 | 2016-12-28 | 株式会社久保田 | 粒状体检查装置 |
JP6179752B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-08-16 | 株式会社サタケ | 検査装置 |
JP6061086B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-01-18 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP2015187564A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 赤外線検査装置 |
JP2017203759A (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 株式会社キーエンス | 画像処理センサ |
JP6909407B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2021-07-28 | 株式会社サタケ | 選別機又は検査機用照明装置 |
-
2018
- 2018-02-26 JP JP2018031560A patent/JP6909407B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-25 TW TW108106229A patent/TWI719410B/zh active
- 2019-02-26 EP EP19757866.9A patent/EP3761011A4/en not_active Withdrawn
- 2019-02-26 WO PCT/JP2019/007217 patent/WO2019164009A1/ja unknown
- 2019-02-26 AU AU2019224509A patent/AU2019224509A1/en not_active Abandoned
- 2019-02-26 KR KR1020207025271A patent/KR20200123147A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-02-26 CN CN201980014684.1A patent/CN111742213A/zh not_active Withdrawn
- 2019-02-26 BR BR112020017021-6A patent/BR112020017021A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2019-02-26 US US16/975,277 patent/US20210003509A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210003509A1 (en) | 2021-01-07 |
JP2019148431A (ja) | 2019-09-05 |
KR20200123147A (ko) | 2020-10-28 |
TW201944058A (zh) | 2019-11-16 |
WO2019164009A1 (ja) | 2019-08-29 |
TWI719410B (zh) | 2021-02-21 |
BR112020017021A2 (pt) | 2020-12-15 |
AU2019224509A1 (en) | 2020-09-24 |
CN111742213A (zh) | 2020-10-02 |
EP3761011A1 (en) | 2021-01-06 |
EP3761011A4 (en) | 2021-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909407B2 (ja) | 選別機又は検査機用照明装置 | |
US8169672B2 (en) | Image scanning device and illuminating device that divide a light beam from a light source into multiple light beams and direct the multiple light beams to a target | |
US7382457B2 (en) | Illumination system for material inspection | |
JP5339707B2 (ja) | 線状集光器 | |
US8070337B2 (en) | Vehicle lamp | |
US5298989A (en) | Method of and apparatus for multi-image inspection of bonding wire | |
CN110166702B (zh) | 捕获图像数据的相机和方法 | |
CN1248150C (zh) | 用于成像运动物品的照明系统 | |
CN102998735A (zh) | 光导、照明设备以及图像读取装置 | |
US6936784B2 (en) | Illumination source for sorting machine | |
CN104937398B (zh) | 检查装置 | |
JP2011078922A (ja) | プラスチックペレット選別機 | |
CN108139334B (zh) | 具备光学单元的装置 | |
WO2017207113A1 (en) | Quality control station for a sheet element processing machine and illumination unit for the quality control station | |
US4900916A (en) | System employing preconditioned radiation for detecting defects in transparent objects | |
WO2010008303A1 (en) | Improved method and apparatus for article inspection | |
CN213338792U (zh) | 一种视觉数粒机 | |
JP7404895B2 (ja) | 穀粒判別器 | |
JP7282021B2 (ja) | 色彩選別機 | |
KR20050023276A (ko) | 분류기용 조명원 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6909407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |