JP6908821B2 - スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 - Google Patents
スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6908821B2 JP6908821B2 JP2016244476A JP2016244476A JP6908821B2 JP 6908821 B2 JP6908821 B2 JP 6908821B2 JP 2016244476 A JP2016244476 A JP 2016244476A JP 2016244476 A JP2016244476 A JP 2016244476A JP 6908821 B2 JP6908821 B2 JP 6908821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- base
- metal fitting
- plate
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 51
- 230000000630 rising Effects 0.000 claims description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 20
- 239000002965 rope Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 3
- 210000001565 ALC Anatomy 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 2
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 206010017577 Gait disturbance Diseases 0.000 description 1
- 210000002356 Skeleton Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Description
該ベース部の上方に位置し、スタンションポールを保持可能な保持部と、を備えるものである。
前記ベース部は、前記一対の立ち上がり板部の間に配置された状態で前記孔に嵌め込まれるプランジャー部を有することが好ましい。
該梁上金物に対して着脱自在に装着された上記何れかの取付装置と、を備えるものである。
2 ベース部
3 筒状部(保持部)
4 鉄骨梁
5、5’、5’’ 剛床金物(梁上金物)
6 床パネル
7 外壁パネル
8 接続金物
21 ベース本体部
21a 矩形筒部
21b 後方凸部
21c 側面
22 天板部
23 プランジャー部
24 縦溝部
25 孔
26 締め込みボルト
30 締め付け機構
31 板状部
32 締め付けボルト
33 ナット部
41 上フランジ
42 下フランジ
43 ウェブ
51 底板
51a 孔
52 立ち上がり板部
53 孔
54 差し込み板部
55 頂板部
55a 孔
56 開口
57 ナット部
P スタンションポール
Claims (6)
- 梁の上方に設けられた梁上金物に対して着脱自在に装着されるベース部と、
該ベース部の上方に位置し、スタンションポールを保持可能な保持部と、を備え、
前記ベース部は、前記梁上金物の差し込み板部が入り込む縦溝部を有する、スタンションポールの取付装置。 - 前記梁上金物は、それぞれに孔が形成された対向する一対の立ち上がり板部を備え、
前記ベース部は、前記一対の立ち上がり板部の間に配置された状態で前記孔に嵌め込まれるプランジャー部を有する、請求項1に記載の取付装置。 - 前記ベース部に対して上下動可能に螺合する締め込みボルトが設けられており、該締め込みボルトの下端部が前記梁又は前記梁上金物に当接可能に構成されている、請求項1又は2に記載の取付装置。
- 前記保持部には、差し込まれた前記スタンションポールを抜け止め保持するための締め付け機構が設けられている、請求項1〜3の何れか一項に記載の取付装置。
- 梁の上方に設けられ、前記梁の上方に配置された床パネルの切欠き部に配置された梁上金物と、
前記梁上金物に対して着脱自在に装着されるベース部と、該ベース部の上方に位置し、スタンションポールを保持可能な保持部と、を備え、前記梁上金物に対して着脱自在に装着された取付装置と、を備える取付装置の設置構造。 - 前記梁上金物は、前記床パネルの上面から突出しないように前記梁に接合されている、請求項5に記載の取付装置の設置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244476A JP6908821B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244476A JP6908821B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096175A JP2018096175A (ja) | 2018-06-21 |
JP6908821B2 true JP6908821B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=62632546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244476A Active JP6908821B2 (ja) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6908821B2 (ja) |
-
2016
- 2016-12-16 JP JP2016244476A patent/JP6908821B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018096175A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101515937B1 (ko) | 말발굽 브라켓을 이용한 건물의 판넬 시공장치 | |
US9689173B2 (en) | Structure attached with vibration control device | |
JP2010180601A5 (ja) | ||
JP6908821B2 (ja) | スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造 | |
JP2010053661A (ja) | 木製筋交の角部取付け構造 | |
JP2008255658A (ja) | 木質ラーメン構造における接合構造 | |
KR101406824B1 (ko) | 체결 및 분해 가능한 장치 | |
JP6205331B2 (ja) | 壁つなぎ取付構造 | |
JP6525690B6 (ja) | 仮設足場用幅木の取付具 | |
JP6417377B2 (ja) | 木造建築物の構造躯体の接合構造 | |
JP2006188874A (ja) | 柱接合具 | |
JP4732098B2 (ja) | 仮設足場用幅木 | |
JP6698331B2 (ja) | 太陽電池パネルの架台 | |
JP2005030156A (ja) | 金属製コンクリ−ト型枠同士の上下左右への連結金具 | |
JP2010281192A (ja) | 建築用接合金具、固定金具、及び、固定ピン | |
KR101016057B1 (ko) | 철골 콘크리트 건축물의 철근 배근 장치 | |
JP2015218576A (ja) | 足場拡幅用ブラケット及びその取付方法 | |
JP2006089914A (ja) | 横架材の接合装置 | |
JP2005248615A (ja) | 壁体の構造 | |
KR20070103528A (ko) | 천장 거푸집 패널 프레임 결합용 헤드프레임의 결합구조 | |
JP6327985B2 (ja) | 鋼製仮設梁のビーム等への単管取付用座及びそれを用いた作業床構築方法 | |
JP2017066659A (ja) | 勾配対応ブレース接合金物およびこれを用いた建物躯体構造 | |
JP2011106125A (ja) | 足場用パネル連結具 | |
JP2006177088A (ja) | 木造建築物における柱梁接合構造及び柱梁接合方法 | |
JP3204921U (ja) | 壁つなぎ装置、及び養生支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6908821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |