JP6903046B2 - 連鎖球菌ワクチン - Google Patents

連鎖球菌ワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP6903046B2
JP6903046B2 JP2018500828A JP2018500828A JP6903046B2 JP 6903046 B2 JP6903046 B2 JP 6903046B2 JP 2018500828 A JP2018500828 A JP 2018500828A JP 2018500828 A JP2018500828 A JP 2018500828A JP 6903046 B2 JP6903046 B2 JP 6903046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streptococcus
irradiated
photon
gene encoding
base pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018500828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513877A (ja
JP2018513877A5 (ja
Inventor
バブ ラッチェル
バブ ラッチェル
アルシャリフィ ムハンマド
アルシャリフィ ムハンマド
ヤニス チェン オーステン
ヤニス チェン オーステン
クリスタ デイビッド シャノン
クリスタ デイビッド シャノン
レイモンド ハースト ティモシー
レイモンド ハースト ティモシー
デイビッド オグンニイ アビオダン
デイビッド オグンニイ アビオダン
クレランド パトン ジェイムズ
クレランド パトン ジェイムズ
Original Assignee
ジーピーエヌ ワクチン プロプライアタリー リミティド
ジーピーエヌ ワクチン プロプライアタリー リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2015901098A external-priority patent/AU2015901098A0/en
Application filed by ジーピーエヌ ワクチン プロプライアタリー リミティド, ジーピーエヌ ワクチン プロプライアタリー リミティド filed Critical ジーピーエヌ ワクチン プロプライアタリー リミティド
Publication of JP2018513877A publication Critical patent/JP2018513877A/ja
Publication of JP2018513877A5 publication Critical patent/JP2018513877A5/ja
Priority to JP2021102504A priority Critical patent/JP7269281B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903046B2 publication Critical patent/JP6903046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/36Adaptation or attenuation of cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N13/00Treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/01Preparation of mutants without inserting foreign genetic material therein; Screening processes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/52Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
    • A61K2039/521Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/52Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
    • A61K2039/523Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55544Bacterial toxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation

Description

(相互参照による組込み)
本願は、2015年3月26日に出願された「Streptococcal Vaccine」と題するオーストラリア仮特許出願第2015901098号の優先権を主張するものであり、上記出願の内容全体が相互参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、全般的にはワクチンの分野に関する。より具体的には、本発明は連鎖球菌ワクチン調製物およびその使用方法に関する。
連鎖球菌は連鎖球菌科に属する球菌の一属である。連鎖球菌には多数の様々な種が存在し、その一部のものはヒトおよび動物に疾患を引き起こす。このほか、様々な発酵製品の製造に重要なものもある。
個々の連鎖球菌種は、その溶血特性(α溶血性およびβ溶血性)に基づいて2つの主要なグループに分けられる。α溶血性連鎖球菌には肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)および緑色連鎖球菌が含まれる。β溶血性のグループはA群連鎖球菌とB群連鎖球菌とからなる。B群連鎖球菌は通常、消化器系および女性の膣に生息し、有害作用はみられない。新生児には重篤な感染症を引き起こすことがあるが、ほとんどの人はB群連鎖球菌に対する自然免疫を急速に発達させる。A群連鎖球菌は通常、咽喉部および皮膚表面に生息し、成人および小児の感染症の一般的な原因の1つである。A群感染症は通常、健康に重大な脅威をもたらさないもの(例えば、咽喉感染症、蜂巣炎、膿痂疹、副鼻腔炎、中耳感染症)であるが、A群連鎖球菌が身体の組織および器官のさらに深部まで侵入することによって、より重篤な侵襲性感染(例えば、肺炎、敗血症、髄膜炎、壊死性筋膜炎)を確立することがあるほか、急性連鎖球菌感染後糸球体腎炎および急性リウマチ熱を含めた重篤な続発症を誘発することもある。
さらに、腸には連鎖球菌性(糞便性)連鎖球菌種が多数みられ、心内膜炎および尿路感染症を引き起こすことがある。
ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)(肺炎球菌とも呼ばれる)は、ヒトおよび動物の集団の罹病率および死亡率の相当数を占める重要なヒト病原菌であり、肺炎、髄膜炎、副鼻腔炎および中耳炎を含めた重篤な病態を引き起こす。世界で毎年160万人が侵襲性肺炎球菌性疾患で死亡すると推定されており、そのうち約100万人が小児である。肺炎球菌(S.pneumoniae)には、莢膜の化学構造および免疫原性に基づいて区別される血清型が多数(90超)存在する。肺炎球菌(S.pneumoniae)には非侵襲性肺炎球菌性疾患の原因となる非莢膜型の菌株がほとんど事実上存在しないことから、莢膜多糖体が肺炎球菌(S.pneumoniae)の根本的な病原性因子であると考えられている。このため、現在用いられている肺炎球菌ワクチンには、ワクチン抗原として莢膜多糖体が使用されている。
現在用いられている肺炎球菌コンジュゲートワクチンがカバーする範囲は、選択された血清型のセット(例えば、PCV7(血清型7)、PCV10(血清型10)およびPCV13(血清型13))に限られている。多くの集団では、血清型4、6B、9V、14、18C、19Fおよび23Fを標的とするPCV7ワクチンの導入により、肺炎球菌性疾患の病苦が大幅に軽減されている。ただし、標的とするワクチン血清型が引き起こす疾患に対しては効果がみられるものの、血清型置換によってワクチンの正味の効果が低下することが多い。例えば、米国、イギリス、ドイツ、ウェールズおよびオランダを含めたいくつかの地域では、PCV7導入後に血清型19Aが非ワクチン血清型として頻繁に出現することが報告されている。このため、肺炎球菌コンジュゲートワクチンの実施による非ワクチン血清型の出現が問題となっている。
肺炎球菌コンジュゲートワクチンによる非ワクチン血清型の出現を考えれば、さらに広い範囲の血清型に対して免疫を誘導することが可能な新規な連鎖球菌ワクチンが必要とされる。
上気道のコロニー形成は、肺炎球菌性疾患の病理発生に不可欠な最初の段階であり、したがって、侵襲性肺炎球菌性疾患の最も重要な危険因子であると考えられる。上気道のコロニー形成は市中での肺炎球菌の水平伝播の土台でもあり、予防手段の重要な標的となる。
したがって、広範囲の肺炎球菌血清型に対して免疫を誘導することが可能であり、上気道投与に適したワクチンが必要とされる。
本発明は、既存の連鎖球菌ワクチンの欠点を少なくとも1つ軽減または緩和する改善された連鎖球菌ワクチンに関する。
したがって、本発明は、少なくとも以下に挙げる実施形態に関する:
実施形態1.対象の連鎖球菌による感染症を予防または治療する方法であって、対象に治療有効量の光子線照射連鎖球菌を投与して感染を予防または治療することを含む、方法。
実施形態2.複数の異なる連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型によって感染症を予防または治療する、実施形態1に記載の方法。
実施形態3.光子線照射連鎖球菌が、異なるストレプトコッカス(Streptococcus)菌種、連鎖球菌血清型および/または連鎖球菌派生株を含む、実施形態2に記載の方法。
実施形態4.連鎖球菌感染症が、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の1つまたは複数の血清型による感染症を含む、実施形態1〜3のいずれか1項に記載の方法。
実施形態5.連鎖球菌による感染症が、気道感染症、肺炎、耳感染症、耳痛、中耳感染症、中耳炎、副鼻腔炎、髄膜炎、結膜炎、菌血症、敗血症、関節感染症、骨感染症、化膿性関節炎、敗血症、骨髄炎、軟部組織感染症、蜂巣炎、筋炎、眼窩周囲蜂巣炎、膿瘍、壊死性筋膜炎、膿痂疹、腹膜炎、心感染症、心内膜炎および/または心外膜炎のいずれか1つまたは複数のものである、実施形態1〜4のいずれか1項に記載の方法。
実施形態6.対象に連鎖球菌に対する免疫応答を誘導する方法であって、対象に治療有効量の光子線照射連鎖球菌を投与して免疫応答を誘導することを含む、方法。
実施形態7.免疫応答が、対象に投与するものとは異なる連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型に対する異型免疫応答を含む、実施形態6に記載の方法。
実施形態8.治療有効量の光子線照射連鎖球菌が、異なるストレプトコッカス(Streptococcus)菌種、連鎖球菌血清型および/または連鎖球菌派生株を含む、実施形態6または実施形態7に記載の方法。
実施形態9.異なる連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型が肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型である、実施形態7または実施形態8に記載の方法。
実施形態10.免疫応答が、
(i)Bリンパ球応答;
(ii)少なくとも部分的に光子線照射連鎖球菌の二本鎖RNAとToll様受容体との相互作用によって誘導される自然免疫応答;
(iii)Tリンパ球応答
のいずれか1つまたは複数のものを含む、実施形態6〜9のいずれか1項に記載の方法。
実施形態11.光子線照射連鎖球菌が、少なくとも1つの肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型または肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型の少なくとも1つの非莢膜型派生株を含む、実施形態1〜10のいずれか1項に記載の方法。
実施形態12.光子線照射連鎖球菌が、
(i)1つまたは複数の欠陥DNA修復タンパク質;および/または
(ii)DNA修復能の欠陥を引き起こす遺伝子変異
を含む変異連鎖球菌を含む、実施形態1〜11のいずれか1項に記載の方法。
実施形態13.光子線照射変異連鎖球菌が、DNA修復タンパク質をコードする少なくとも1つの遺伝子の欠陥を含む、実施形態12に記載の方法。
実施形態14.光子線照射変異連鎖球菌が、DNAアルキル化修復タンパク質をコードする遺伝子、DNAポリメラーゼ4をコードする遺伝子、hexA、hexB、mutS、radC、recA、recF、recN、recO、uvrA、uvrB、uvrCまたはuvrDから選択される1つまたは複数の遺伝子の欠陥を含む肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)変異株である、実施形態13に記載の方法。
実施形態15.欠陥DNA修復タンパク質が、光子線照射変異連鎖球菌において変異しているか、短縮さているか、存在しない、実施形態12〜14のいずれか1項に記載の方法。
実施形態16.光子線照射変異連鎖球菌が、
(i)自己溶菌酵素、溶血素、ニューモリシンおよび/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものに欠陥があり;かつ/あるいは
(ii)自己溶菌酵素、溶血素および/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものが存在しない
連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、実施形態12〜15のいずれか1項に記載の方法。
実施形態17.光子線照射連鎖球菌Rx1株の派生株が、
(i)欠陥自己溶菌酵素タンパク質をコードする遺伝子、欠陥溶血素をコードする遺伝子、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子および/または欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものを含むか;あるいは
(ii)自己溶菌酵素をコードする遺伝子、溶血素をコードする遺伝子および/またはPsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものが存在しない派生株である、
実施形態16に記載の方法。
実施形態18.自己溶菌酵素がLytAである、実施形態16または実施形態17に記載の方法。
実施形態19.光子線照射連鎖球菌Rx1株の派生株が、
(i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含むか;または
(ii)lytA遺伝子を含まず、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含む、
実施形態16〜18のいずれか1項に記載の方法。
実施形態20.光子線照射変異連鎖球菌の不活化に必要な光子線照射量が、対応する非変異連鎖球菌に必要な光子線照射量よりも少ない、実施形態12〜19のいずれか1項に記載の方法。
実施形態21.光子線照射連鎖球菌の一部または全部が、RNA転写産物をコードするDNAの配列を含む改変連鎖球菌を含み、RNA転写産物が、転写後に二本鎖部分を形成することが可能な自己相補性領域を含む、実施形態1〜20のいずれか1項に記載の方法。
実施形態22.二本鎖RNA転写産物の部分が、少なくとも10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、35塩基対、40塩基対、45塩基対、50塩基対、55塩基対、60塩基対、65塩基対または70塩基対の長さである、実施形態21に記載の方法。
実施形態23.二本鎖RNA転写産物が、対象にToll様受容体活性化を含む自然免疫応答を惹起する、実施形態21または実施形態22に記載の方法。
実施形態24.Toll様受容体がToll様受容体−3(TLR−3)である、実施形態23に記載の方法。
実施形態25.光子線照射連鎖球菌が栄養要求性変異連鎖球菌を含む、実施形態1〜24のいずれか1項に記載の方法。
実施形態26.光子線照射連鎖球菌が、
(i)細菌を不活化もしくは弱毒化し;かつ/または
(ii)対象の免疫応答を誘導または増強する
抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含む、実施形態1〜24のいずれか1項に記載の方法。
実施形態27.組換えDNA部分が、in vivoでの病原性、感染、増殖、成長またはその任意の組合せに必要な内在遺伝子と置き換わるか、これを破壊する、実施形態26に記載の方法。
実施形態28.光子線照射連鎖球菌が、完全に殺菌された連鎖球菌を含む、実施形態1〜27のいずれか1項に記載の方法。
実施形態29.光子線照射連鎖球菌を対象の粘膜または鼻腔内に投与する、実施形態1〜28のいずれか1項に記載の方法。
実施形態30.光子線照射連鎖球菌をアジュバントと組み合わせて対象に投与する、実施形態1〜29のいずれか1項に記載の方法。
実施形態31.対象に別個の1用量、2用量または3用量の光子線照射連鎖球菌を投与する、実施形態1〜30のいずれか1項に記載の方法。
実施形態32.対象がヒトである、実施形態1〜31のいずれか1項に記載の方法。
実施形態33.光子線照射の総線量が少なくとも8キログレイ(kGy)、9kGy、10kGy、11kGy、12kGy、15kGy、20kGy、25kGy、30kGy、40kGyまたは50kGyの光子線照射連鎖球菌を投与する、実施形態1〜32のいずれか1項に記載の方法。
実施形態34.光子線照射連鎖球菌が、γ線照射連鎖球菌、X線照射連鎖球菌またはその組合せを含む、実施形態1〜33のいずれか1項に記載の方法。
実施形態35.光子線照射連鎖球菌がX線照射連鎖球菌を含む、実施形態1〜33のいずれか1項に記載の方法。
実施形態36.光子線照射連鎖球菌が、γ線照射連鎖球菌とX線照射連鎖球菌の組合せを含む、実施形態1〜33のいずれか1項に記載の方法。
実施形態37.光子線照射がγ線照射である、実施形態20または実施形態33に記載の方法。
実施形態38.光子線照射がX線照射である、実施形態20または実施形態33に記載の方法。
実施形態39.光子線照射が、γ線照射とX線照射の組合せである、実施形態20または実施形態33に記載の方法。
実施形態40.光子線照射連鎖球菌が、
(i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子と、欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子とを含むか;
(ii)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、PsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;
(iii)欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;または
(iv)欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在せず、かつPsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しない
連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、実施形態1〜39のいずれか1項に記載の方法。
実施形態41.光子線照射連鎖球菌と、薬学的に許容される添加剤、賦形剤および/または担体とを含み、
(i)光子線照射連鎖球菌が、1つもしくは複数の欠陥DNA修復タンパク質を含む変異連鎖球菌および/または少なくとも1種類のDNA修復タンパク質が存在しない変異連鎖球菌を含み;かつ/あるいは
(ii)光子線照射連鎖球菌が、RNA転写産物をコードするDNAの配列を含む改変連鎖球菌を含み、RNA転写産物が、転写後に二本鎖部分を形成することが可能な自己相補性領域を含む、
ワクチン組成物。
実施形態42.変異連鎖球菌が、DNAアルキル化修復タンパク質をコードする遺伝子、DNAポリメラーゼ4をコードする遺伝子、hexA、hexB、mutS、radC、recA、recF、recN、recO、uvrA、uvrB、uvrCまたはuvrDから選択される1つまたは複数の遺伝子の欠陥を含む肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)変異株である、実施形態41に記載のワクチン組成物。
実施形態43.改変連鎖球菌が改変肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)であり、二本鎖RNA転写産物の部分が少なくとも10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、35塩基対、40塩基対、45塩基対、50塩基対、55塩基対、60塩基対、65塩基対または70塩基対の長さである、実施形態41または実施形態42に記載のワクチン組成物。
実施形態44.光子線照射連鎖球菌が、
(i)細菌を不活化もしくは弱毒化するか;または
(ii)対象の免疫応答を誘導もしくは増強する
抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含む、実施形態41〜43のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態45.組換えDNA部分が、病原性、感染、繁殖またはその任意の組合せに必要な内在遺伝子と置き換わるか、これを破壊する、実施形態44に記載のワクチン組成物。
実施形態46.光子線照射連鎖球菌が、
(i)自己溶菌酵素、溶血素、ニューモリシンおよび/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものに欠陥があり;かつ/あるいは
(ii)自己溶菌酵素、溶血素および/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものが存在しない
連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、実施形態41〜45のいずれか1つまたは複数に記載のワクチン。
実施形態47.光子線照射連鎖球菌Rx1株の派生株が、
(i)欠陥自己溶菌酵素タンパク質をコードする遺伝子、欠陥溶血素をコードする遺伝子、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子および/または欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものを含むか;あるいは
(ii)自己溶菌酵素をコードする遺伝子、溶血素をコードする遺伝子および/またはPsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものが存在しない派生株である、
実施形態46に記載のワクチン。
実施形態48.光子線照射連鎖球菌Rx1株の派生株が、
(i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含むか;または
(ii)lytA遺伝子を含まず、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含む、
実施形態41〜47のいずれか1項に記載のワクチン。
実施形態49.光子線照射変異連鎖球菌が、
(i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子と、欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子とを含むか;
(ii)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、PsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;
(iii)欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;または
(iv)欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在せず、かつPsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しない
連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、実施形態41〜48のいずれか1項に記載のワクチン。
実施形態50.光子線照射連鎖球菌が、完全に弱毒化された連鎖球菌または完全に殺菌された連鎖球菌を含む、実施形態41〜49のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態51.アジュバントをさらに含む、実施形態41〜50のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態52.経粘膜投与もしくは鼻腔内投与用に製剤化するか、筋肉内注射、皮下注射もしくは皮内注射用に製剤化した、実施形態41〜51のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態53.光子線照射連鎖球菌が、γ線照射変異連鎖球菌および/またはγ線照射改変連鎖球菌を含む、実施形態41〜52のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態54.光子線照射連鎖球菌が、X線照射変異連鎖球菌および/またはX線照射改変連鎖球菌を含む、実施形態41〜52のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態55.光子線照射連鎖球菌が、
(i)γ線照射変異連鎖球菌とX線照射変異連鎖球菌の組合せ;および/または
(ii)γ線照射改変連鎖球菌とX線照射改変連鎖球菌の組合せ
を含む、実施形態41〜52のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態56.実施形態41〜55のいずれか1項に記載のワクチン組成物を調製する方法であって、
(i)連鎖球菌の調製物に光子線照射して細菌を弱毒化または殺菌することと;
(ii)光子線照射した連鎖球菌と薬学的に許容される添加剤、賦形剤および/または担体とを組み合わせることと
を含む、方法。
実施形態57.前記連鎖球菌の調製物に光子線照射することが、細菌をγ線に曝露することを含む、実施形態56に記載の方法。
実施形態58.前記連鎖球菌の調製物に光子線照射することが、細菌をX線に曝露することを含む、実施形態56に記載の方法。
実施形態59.前記連鎖球菌の調製物に光子線照射することが、細菌をγ線およびX線に曝露することを含む、実施形態56に記載の方法。
実施形態60.実施形態56〜59のいずれか1項に記載の方法によって調製される、ワクチン組成物。
実施形態61.連鎖球菌による感染症の予防または治療に使用する、実施形態41〜55または60のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
実施形態62.連鎖球菌による感染症の予防または治療のための薬物の調製への光子線照射連鎖球菌の使用であって、薬物が、実施形態41〜55または60のいずれか1項に記載のワクチン組成物である、使用。
実施形態63.連鎖球菌による感染症が、気道感染症、肺炎、耳感染症、耳痛、中耳感染症、中耳炎、副鼻腔炎、髄膜炎、結膜炎、菌血症、敗血症、関節感染症、骨感染症、化膿性関節炎、骨髄炎、軟部組織感染症、蜂巣炎、筋炎、眼窩周囲蜂巣炎、膿瘍、腹膜炎、心感染症、心内膜炎および心外膜炎のいずれか1つまたは複数のものである、実施形態61に記載のワクチン組成物または実施形態62に記載の使用。
これより、添付の図面を参照しながら、単なる非限定的な例として本発明の好ましい実施形態を説明する。
抗LytA抗血清および抗PdT抗血清を用いて肺炎球菌(S.pneumoniae)D39および様々な派生株のPdTおよびLytAを検出したウエスタンブロット分析の結果を示す図である。これにより、lytA遺伝子の欠失が成功し、plyがPdTをコードする変異遺伝子に置換され、lytAヌル変異株(自己溶菌酵素欠損)であり肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)と命名されるニューモリシン変異派生(PdT)Rx1株が作製されたことが確認される。レーン:1.対照の精製Plyおよび精製LytA(それぞれ5ng);2.肺炎球菌(S.pneumoniae)D39;3.肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1;4.Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチン株(照射前)。組換え精製Plyおよび組換え精製LytAタンパク質は、His6−タグの存在によりサイズが大きくなっている。 PdT変異型のニューモリシンを有する派生Rx1株の肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)に溶血活性が認められないことを確認するため実施した溶血アッセイの結果を示す図である。 ΔlytA遺伝子がコードするmRNA転写産物の予測二次構造を示す図である。 肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)を氷上(図4A)またはドライアイス上(図4B)で様々な線量のγ線照射に曝露した後の生存率を示すグラフである。 γ線照射が物理的形態に及ぼす影響を示すグラム染色した肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の画像である。DI:ドライアイス;KGY:キログレイ。 γ線照射が物理的形態に及ぼす影響を示す肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の走査型電子顕微鏡像である。 生きた肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)株D39(血清型2)による鼻腔内抗原刺激に対してγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスの(A)生存期間中央値および(B)生存率のパーセントを示すグラフである。P=<0.05;γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスのEF3030(血清型19F)(図8Aおよび図8B)またはP9(血清型6A)(図8C)による異型抗原刺激に対する免疫を示す一連のグラフである。抗原刺激から96時間後に肺(図8A)および鼻咽頭部(図8B)のEF3030細菌数を求めた。図8Cは、P9による抗原刺激後21日間のマウスの生存期間を示す。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 同上。 鼻腔内にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスの肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的抗体応答を測定したELISAの結果を示す一連のグラフである。個々のグラフは、血清の抗原Ply、CbpA、GlpOおよびNanAに特異的なIgG応答;ならびにPspAおよび未照射Rx1(ΔLytA,PdT)細菌全細胞に対するIgG抗体応答およびIgA抗体応答を示す。マウスは、γ−PN(γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT))をワクチン接種したものまたはワクチン接種しなかったもの(PBS対照)である。 腹腔内にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスの肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的抗体応答を測定したELISAの結果を示す一連のグラフである。個々のグラフは、肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)細胞の全細胞溶解物(WC)(図10A)ならびに精製抗原であるPly(図10B)およびCbpA(図10C)に特異的な血清IgG力価を示す。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 鼻腔内にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種し、致死量の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)株D39による抗原刺激を実施した野生型C57/BL6マウスおよびB細胞欠損C57/BL6(μMT)マウスの生存率のパーセントを示すグラフである。**P=<0.01;γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 鼻腔内に肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスに由来する培養脾細胞の上清で実施したサイトカイン分析の結果を示す図である。肺炎球菌(S.pneumoniae)抗原MalX、ConAまたは全γ線照射Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンで刺激した後の脾細胞の上清中のインターロイキン17A(IL−17A)(図12A)およびインターフェロンγ(IFN−γ)(図12B)のレベルが示されている。図12Cおよび12Dは、MalXまたはワクチンの存在下で培養した脾細胞に細胞内サイトカイン染色を実施して、72時間の刺激後に誘導されたTh1細胞(IFN−γ+を使用)、Th2細胞(IL−4+)、Th17細胞(IL−17+)およびT−reg細胞(Foxp3+)の割合を測定した結果を示す。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 同上。 同上。 インフルエンザウイルス株A/PR8による抗原刺激の3週間前に(i)対照としてPBSを投与したマウス(図13A)および(ii)鼻腔内に肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウス(図13B)のA/PR8による抗原刺激後の体重変化のパーセントを示す図である。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 鼻腔内にコレラ毒素(CT)単独(対照)または肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)+コレラ毒素をワクチン接種したマウスに肺炎球菌(S.pneumoniae)EF3030株(血清型19F)による抗原刺激を実施した後の肺(図14A)および鼻咽頭部(図14B)の細菌数を示す図である。図14Cおよび図14Dは、鼻腔内にCT単独(対照)または肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)+CTをワクチン接種した後、肺炎球菌(S.pneumoniae)D39株(血清型2)または肺炎球菌(S.pneumoniae)P9株(血清型6A)による抗原刺激を実施したマウスそれぞれの生存期間を示す。p=<0.05;**p=<0.01;γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 細胞内サイトカイン染色を実施して、鼻腔内にコレラ毒素(CT)単独(対照)または肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)+CTをワクチン接種したマウスの脾細胞をγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンまたはMalX抗原で72時間刺激した後に誘導されたTh1細胞(IFN−γ+を使用)、Th2細胞(IL−4+)、Th17細胞(IL−17+)およびT−reg細胞(Foxp3+)の割合を測定した結果を示す図である(図15Aおよび図15B)。このほか、培養脾細胞の上清にサイトカイン分析を実施した。MalXまたはγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンで刺激した後の脾細胞の上清中のインターロイキン17A(IL−17A)およびインターフェロンγ(IFN−γ)のレベルが示されている(図15C)。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 同上。 同上。 コレラ毒素アジュバントが存在するγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)または存在しない同菌株を鼻腔内にワクチン接種したマウスの血清の未照射Rx1(ΔLytA,PdT)細菌全細胞に対する肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的抗体応答を測定したELISAの結果を示す図である。γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 鼻腔内にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種し、致死量の肺炎球菌(S.pneumoniae)D39株による抗原刺激を実施した野生型C57/BL6マウスの生存率のパーセントを示すグラフである。抗原刺激の24時間前、抗原刺激の6時間後および抗原刺激の48時間後、マウスにIFN−γもしくはIL−17に対する中和抗体または関連するアイソタイプ対照抗体を注射した。P=<0.05、**P=<0.01;γ−PN=γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)。 生きた肺炎球菌(S.pneumoniae)D39による抗原刺激の24時間後および48時間後に誘導された肺のTエフェクター細胞(Th1およびTh17)、γδT細胞(γδT1およびγδT17)および貪食細胞(マクロファージおよび好中球)の総数を、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスと未ワクチン接種マウスとで比較した図である。 菌株D39、Rx1、Rx1(ΔLytA,PdT)およびRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)のPCRおよびウエスタンブロット分析の結果を示す図である。このほか、Rx1、Rx1(ΔLytA,PdT)およびRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)の増殖が示されている。PCRでは、ply遺伝子、lytA遺伝子およびpsaA遺伝子の遺伝子座を増幅した(図19A)。ウエスタンブロットには、Ply、LytAおよびPsaAに対する抗血清を用いた(図19B)。増殖には、細菌をSILAC RPMI1640 Flex培地(グルコース添加)に0.05のA600で播種し、5%CO中、37℃で静的に培養した(図19C)。これにより、Rx1(ΔLytA,PdT)からpsaA遺伝子を欠失させてRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)を作製することに成功したことが確認されるほか、Mn2+を添加していない培地ではRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)株が増殖欠陥を示すことがわかる。 同上。 同上。 ΔpsaA遺伝子がコードするmRNA転写産物の予測二次構造を示す図である。 ドライアイス上で様々な線量のγ線照射に曝露した肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)の生存能を示すグラフである(図21A)。照射していない肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)(図21B)または25kGyで照射した同菌株(図21C)の物理的形態の走査型電子顕微鏡画像が示されている。 同上。
定義
本願で使用される単数形「a」、「an」および「the」は、文脈上明らかに別の意味を表す場合を除き、複数の指示対象を包含する。例えば、「タンパク質」という語句は複数のタンパク質も包含する。
本明細書で使用される「含む(comprising)」という用語は「含む(including)」を意味する。「comprising」という語の変化形、例えば「comprise」および「comprises」などは、それに対応する変化した意味を有する。したがって、例えば、γ線照射連鎖球菌株Aを「含む」ワクチンは、γ線照射連鎖球菌株Aのみからなるものであっても、1つまたは複数の追加の成分(例えば、γ線照射連鎖球菌株B)含むものであってもよい。
本明細書で使用される「複数」という用語は、2以上を意味する。ある特定の態様または実施形態では、複数は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51またはそれ以上およびそこに導かれる任意の整数ならびにそこに導かれる任意の範囲を意味し得る。
本明細書で使用される「治療有効量」という用語の意味には、無毒性であるが、本発明に用いて所望の治療効果を得るのに十分な量の薬剤または組成物が包含される。必要とされる正確な量は、治療する種、対象の年齢および全般的健康状態、治療する病態の重症度、投与する具体的な薬剤、投与様式などの諸因子に応じて対象ごとに異なるものとなる。したがって、全実施形態に適用される正確な「有効量」を明記することは不可能である。しかし、所与の場合に対して、当業者が慣例的な実験のみを用いてしかるべき「有効量」を決定し得る。
本明細書で使用される「光子線」という用語は、γ線およびX線の両方を包含することが理解されよう。したがって、「光子線照射(された)」材料は、γ線に曝露され、それにより「γ線照射(された)」状態になった材料、X線に曝露され、それにより「X線照射(された)」状態になった材料またはその両方であり得る。単なる非限定的な例として、ある材料を光子線照射(された)状態にするため、材料に少なくとも0.01MeV、少なくとも0.1MeV、少なくとも0.5MeV、0.01MeV〜0.5MeVの間、0.01MeV〜1MeVの間、0.01MeV〜10MeVの間、0.5MeV〜20MeVの間、0.5MeV〜15MeVの間、0.5MeV〜10MeVの間、0.5MeV〜5MeVの間、0.5MeV〜2MeVの間または1MeV〜2MeVの間(例えば1.25MeV)のエネルギーの光子線に照射し得る。
本明細書で細菌に関連して使用される「弱毒化」という用語は、その細菌が、投与対象の宿主に免疫応答を誘導するのに十分な期間の間、その宿主で非病原性感染のみを確立することが可能であることを意味することが理解されよう。しかし、その細菌は、長期感染を確立することも、その弱毒化された細菌を投与する非易感染性宿主に有害な病原性感染を確立することもできない。
本明細書で免疫または免疫応答に関連して使用される「誘導する」、「誘導」、「増強する」および「増強」という用語は、存在しないか測定可能であるかを問わない既存のレベルを上回る免疫または免疫応答の増大を指す。
本明細書で使用される「対象」という用語は、ウシ、ウマ、ヒツジ、霊長類、鳥類およびげっ歯類の種を含めた経済、社会または研究に重要な任意の動物を包含する。したがって、「対象」は哺乳動物、例えばヒトまたは非ヒト哺乳動物(例えば、ブタ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマまたはヒツジ)などであり得る。この用語の範囲にはほかにも、実験動物(例えば、げっ歯類、ウサギなど)、鳥類(例えば、家禽)、魚類および甲殻類が包含される。
本明細書で所与の感染症および/または感染によって生じる疾患もしくは病態に関連して使用される「予防する」、「予防」および「予防すること」という用語は、対象が、感染症、疾患または病態の原因となる病原性生物に曝露されても、その感染症および/または疾患もしくは病態を発現する傾向が小さいことを意味することが理解されよう。感染症および/または疾患もしくは病態を発現する傾向が小さいことは、傾向の減少および傾向の欠如の両方を包含することが理解されよう。
本明細書で所与の感染症および/または感染によって生じる疾患もしくは病態に関連して使用される「治療する」および「治療すること」という用語は、対象に感染している病原性生物の数を減少させることならびに/あるいは感染症の任意の症状および/または感染によって生じる疾患もしくは病態の症状を軽減することを包含することが理解されよう。
本明細書で記載される数値に関して「約」という用語を使用する場合、その記載される数値およびその記載される値の±10%以内の数値がこれに包含されることが理解されよう。
ある範囲の数値に言及する際に「〜の間」という用語を使用する場合、範囲の各終点の数値がこれに包含されることが理解されよう。例えば、長さ10残基〜20残基の間のポリペプチドには、長さ10残基のポリペプチドおよび長さ20残基のポリペプチドが包含される。
本明細書の先行技術に関する資料の任意の記載または本明細書でその資料から導かれるかその資料に基づく意見は、その資料またはそこから導かれる意見が関連技術分野の一般的な知識の一部であることを認めるものではない。
説明を目的として本明細書で言及される資料はいずれも、特に明記されない限り、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(詳細な説明)
以下の詳細な説明は、当業者が本発明を実施することが可能な程度に詳細に本発明の例示的実施形態を伝えるものである。記載される様々な実施形態の特徴も制約も、必ずしも本発明の他の実施形態または本発明全体を限定するものではない。したがって、以下の詳細な説明は、請求項によって定められる本発明の範囲を限定するものではない。
連鎖球菌感染症に対して現在用いられているワクチンは一般に、複数の血清型由来の精製莢膜多糖体を含有する(最新のPCV23ワクチンは23の血清型由来の多糖体を含有する)多糖体ワクチンまたはジフテリアトキソイドをはじめとする非連鎖球菌起源のタンパク質抗原とコンジュゲートした莢膜多糖体を含有するコンジュゲートワクチンである。多糖体ワクチンに付随する重要な問題として血清型置換があるほか、コンジュゲートワクチンは多糖体ワクチンによってカバーされる一部の血清型に対してのみ免疫を誘導する。例えば、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)には90を超える血清型が認められており、そのほとんどが疾患の原因となることがわかっている。したがって、特定の病原性菌種に含まれる連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型の大部分に対する幅広い免疫を確立するには、現在入手可能な連鎖球菌ワクチンによって誘導される免疫では不十分である。ウイルスとは対照的に、安全な弱毒化生細菌ワクチンの作製は困難である。遺伝子数を比較すると細菌の方がはるかに多く、このため、ワクチン受容者に投与した後に変異細菌/弱毒化細菌が病原型に復帰変異しないようにするのがより困難である。このほか、生細菌ワクチンは、易感染性患者、例えば悪性腫瘍に対する化学療法を受けている患者、HIV患者および若年または高齢の対象などに投与するのには適さない。このような患者は、様々な形態の連鎖球菌感染症に感染しやすいが、いかなる形態の弱毒化生連鎖球菌ワクチンの投与からも事実上除外される。
本発明は、異なる連鎖球菌種および/または異なる連鎖球菌血清型に対して異型免疫を誘導することが可能なワクチン(本明細書では「本発明のワクチン」とも呼ばれる)を提供する。このワクチンは殺菌した連鎖球菌を含有するため、弱毒生ワクチンによって生じる可能性のある問題点を緩和する。このワクチンはほかにも、広範囲の連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型に対して免疫を誘導することが可能であるため、血清型置換が及ぼす可能性のある影響を軽減する。
本明細書にはこのほか、本発明のワクチンならびにこのワクチンを含む薬物および医薬組成物を製造する方法が提供される。
本発明はこのほか、対象の連鎖球菌感染症を予防または治療する方法に関する。この方法は、対象に本発明のワクチンを投与することを含む。このワクチンは予防目的で投与しても治療目的で投与してもよい。この方法は、対象に複数の異なる連鎖球菌種および/または連鎖球菌サブタイプに対する異型免疫を誘導し得る。
必要とされる限定ではないが、本発明のワクチンは、粘膜表面用に製剤化し、粘膜表面から投与するのが好ましい。例えば、ワクチンを鼻腔内に投与してもよく、ある特定の実施形態では、これにより、標的とする特定の疾患または病態に応じて、より効果的な免疫応答が刺激され得る。
連鎖球菌ワクチン調製物
−連鎖球菌株
本発明のワクチンは、弱毒化または完全に殺菌された連鎖球菌およびγ線照射への曝露によって弱毒化または完全に殺菌されたその派生株を土台とするものである。連鎖球菌は、宿主生物に有害な感染を確立することが可能な病原性細菌であり得る。本発明のワクチンは、光子線(例えば、γ線および/またはX線)への曝露によって弱毒化または殺菌した異なる連鎖球菌の組合せ、例えば異なる連鎖球菌種の組合せおよび/または同じ連鎖球菌種内の異なる連鎖球菌血清型の組合せを含めた組合せを含み得る。
連鎖球菌は、例えば、十分に特徴が明らかにされている溶血特性またはγ溶血性連鎖球菌の場合はその欠如に従って分類されるα溶血性、β溶血性またはγ溶血性の連鎖球菌であり得る。
適切なα溶血性連鎖球菌の非限定的な例としては、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)および緑色連鎖球菌(例えば、S.ミュータンス(S.mutans)、S.サングイニス(S.sanguinis)、S.ミティス(S.mitis)、S.オラリス(S.oralis)、S.ソブリナス(S.sobrinus)、S.ミレリ(S.ミレリ(S.milleri)))が挙げられる。本発明の範囲内に含まれるものとしてほかにも、上記の連鎖球菌種の個々の血清型がある。
適切なβ溶血性連鎖球菌の非限定的な例としては、細胞壁の細菌抗原(多糖)の炭水化物組成に基づくランスフィールド分類法で分類されるもの(A〜H群、L群、N群およびR/S群)が挙げられる。例えば、β溶血性細菌としては、化膿性連鎖球菌(S.pyogenes)(A群)、S.アガラクティエ(S.agalactiae)(B群)、S.エクイシミリス(S.equisimilis)(C群)、S.エクイ(S.equi)(C群)、S.ズーエピデミカス(S.zooepidemicus)(C群)、S.ディスガラクティエ(S.dysgalactiae)(C群)、フェカリス菌(Enterococcus faecalis)(D群)、S.ボビス(S.bovis)(D群)、S.ミレリ(S.ミレリ(S.milleri))(E群)、S.ミュータンス(S.mutans)(E群)、S.アンギノサス(S.anginosus)(F群)、S.カニス(S.canis)(G群)、S.ディスガラクティエ(S.dysgalactiae)(G群)、S.サングイス(S.sanguis)(H群)、S.ディスガラクティエ(S.dysgalactiae)(L群)、ラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)(N群)およびS.スイス(S.suis)(R/S群)のいずれか1つまたは複数のものが挙げられる。本発明の範囲内に含まれるものとしてほかにも、上記の連鎖球菌種の個々の血清型がある。
いくつかの実施形態では、本発明のワクチンは、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の1つまたは複数の血清型を含む。したがって、ワクチンは、肺炎球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、6C、6D、7A、7B、7C、7F、8、9A、9L、9N、9V、10A、10B、10C、10F、11A、11B、11C、11D、11F、12A、12B、12F、13、14、15A、15B、15C、15F、16A、16F、17A、17F、18A、18B、18C、18F、19A、19B、19C、19F、20、21、22A、22F、23A、23B、23F、24A、24B、24F、25A、25F、27、28A、28F、29、31、32A、32F、33A、33B、33C、33D、33F、34、35A、35B、35C、35F、36、37、38、39、40、41A、41F、42、43、44、45、46、47A、47Fおよび/または48のいずれか1つまたは複数のものを含み得る。
いくつかの実施形態では、ワクチンは、肺炎球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、17F、18C、19A、19F、20、22F、23Fおよび33Fのいずれか1つまたは複数のものを含み得る。
−連鎖球菌派生株
本発明のワクチンは、光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)連鎖球菌派生株を含み得る。連鎖球菌派生株は、人為的遺伝子操作によって生じた組換え型の連鎖球菌または天然変異型の連鎖球菌であり得る。特定のものに限定されるわけではないが、連鎖球菌派生株は、病原性を低下させる1つまたは複数の遺伝子改変を含み得る。
単なる非限定的な例として、連鎖球菌派生株は、莢膜遺伝子座(cps)を破壊または除去する遺伝子変異を含み得る。例えば、莢膜産生を阻害、破壊または修正するたに(例えば、組換えなどによって)、肺炎球菌(S.pneumoniae)のcpsA遺伝子,cpsB遺伝子,cpsC遺伝子,cpsD遺伝子および/またはcpsE遺伝子あるいは他の連鎖球菌種の相同遺伝子のいずれか1つまたは複数のものを改変し得る。あるいは、連鎖球菌派生株は、上記のものをはじめとする遺伝子に、天然の非莢膜型連鎖球菌が生じる自然発生的変異があるものであり得る。連鎖球菌派生株は、莢膜遺伝子座の全部または少なくとも一部を欠くものであり得る。いくつかの実施形態では、莢膜を欠く連鎖球菌派生株は、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株またはRx1派生株である。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、他の標的タンパク質の産生または活性を低下させるか阻害する遺伝子変異を含み得る。単なる非限定的な例として、コリン結合タンパク質をコードする1つもしくは複数の遺伝子;自己溶菌酵素をコードする1つもしくは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のlytA、lytB、lytCもしくは他の連鎖球菌の相同遺伝子);成長のための栄養素/補因子(例えば、金属イオン)要求性を付与する1つもしくは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のpsaAもしくは他の連鎖球菌の相同遺伝子;防御抗原をコードする1つもしくは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のpspAもしくは他の連鎖球菌の相同遺伝子);および/または毒性決定因子もしくは毒性調節因子をコードする1つもしくは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のcodY、comC、comD、cps2A、csp4A、glpO、mgrA、nanA、nanB、pavA、pcpA、phtA、phtB、phtD、phtE、piuA、piaA、ply、prtA、psaA、psrP、rrgA、rrgB、spxBおよび他の連鎖球菌の上記遺伝子のホモログ)に遺伝子変異が存在し得る。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、in vivoでの病原性および/または成長が低下した栄養要求株を生じる遺伝子変異を含み得る。単なる非限定的な例として、チミジル酸合成酵素をコードする1つまたは複数の遺伝子に遺伝子変異が存在し得る。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、同じ種であるが血清型が異なる連鎖球菌;異なる種の連鎖球菌;非連鎖球菌;あるいはヒトまたは非ヒト哺乳動物(例えば、ブタ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマまたはヒツジ);実験動物(例えば、げっ歯類またはウサギ);鳥類;および/または組換え連鎖球菌を投与する対象の1つまたは複数の(外部)遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の外部遺伝子は、1つまたは複数の内在遺伝子(例えば、直前の段落に記載したいずれか1つまたは複数の遺伝子)を破壊するか、他の方法で不活性化する。他の実施形態では、1つまたは複数の外部遺伝子は、内在遺伝子を破壊も不活性化もしない。単なる非限定的な例として、1つまたは複数の外部遺伝子は、連鎖球菌派生株を投与する対象の免疫応答を誘導または増強するタンパク質をコードする。免疫応答は、自然免疫応答、適応免疫応答またはその両方であり得る。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の外部遺伝子は、免疫調節因子(例えば、サイトカイン、ケモカイン、抗体、融合タンパク質、ペプチド、タンパク質および/またはホルモン)をコードする。他の実施形態では、1つまたは複数の外部遺伝子は、別の異なる科の細菌の抗原(例えば、肺炎マイコプラズマ(Mycoplasmpneumoniae)抗原、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)抗原、クラミドフィラ・ニューモニエ(Chlamydophilpneumoniae)抗原、カタル球菌(Moraxellcatarrhalis)抗原、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)抗原)、ウイルス抗原(例えば、アデノウイルス抗原、コロナウイルス抗原、インフルエンザウイルス抗原、パラインフルエンザウイルス抗原、メタニューモウイルス抗原、ライノウイルス抗原、呼吸合包体ウイルスウィルス抗原、HIV抗原、肝炎ウイルス抗原またはヘルペスウイルス抗原、麻疹ウイルス抗原、ムンプスウイルス抗原、パピローマウイルスウイルス抗原、風疹ウイルス抗原、水痘帯状疱疹ウイルス抗原)、真菌/酵母抗原、蠕虫抗原および/または原生動物抗原を含み得る。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、細菌に1つまたは複数の標的遺伝子を過剰発現させる遺伝子変異を含み得る。この文脈での「過剰発現」は、同じ生物学的条件下で対応する連鎖球菌に遺伝子改変のない同じ遺伝子を発現させた場合よりも高い発現レベルを意味することが理解されよう。所与の標的遺伝子の過剰発現は、例えば、投与する連鎖球菌派生株の親株である連鎖球菌株および/またはその連鎖球菌派生株そのものに対して対象の免疫応答を誘導または増強し得る。単なる非限定的な例として、遺伝子変異は、補体系を活性化することが可能なタンパク質をコードする1つまたは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のcbpA、pspA、plyまたは他の連鎖球菌の上記遺伝子のホモログ)の連鎖球菌派生株での産生を増大させ得る。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、DNA修復能の欠陥を引き起こす遺伝子変異を含み得る。光子線照射(例えば、γ線照射および/またはX線照射)され、光子線照射によってDNA損傷の修復能が低下した連鎖球菌派生株を含むワクチンの使用は、弱毒化または不活化に必要な光子線照射量を抑えることができると同時に、逆にワクチンの有効性および安全性が増大させることができる限りにおいて有利であり得る。いくつかの実施形態では、連鎖球菌派生株は、ミスマッチ修復系のタンパク質をコードする1つまたは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のhexA遺伝子座または他の連鎖球菌のこの遺伝子座のホモログ)の発現を妨害または不活性化する遺伝子変異を含む。他の実施形態では、連鎖球菌派生株は、DNAアルキル化修復タンパク質をコードする1つまたは複数の遺伝子(例えば、肺炎球菌(S.pneumoniae)のDNAポリメラーゼ4、hexA、hexB、mutS、radC、recA、recF、recN、recO、uvrA、uvrB、uvrC、uvrDまたは他の連鎖球菌の上記遺伝子のホモログ)の発現を妨害または不活性化する遺伝子変異を含む。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、連鎖球菌派生株は、二本鎖RNA(dsRNA)の産生を促進する遺伝子変異を含み得る。dsRNAはmRNAまたはtRNAであり得る。特に限定されるわけではないが、dsRNAの長さは、10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、35塩基対、40塩基対、45塩基対、50塩基対、55塩基対、65塩基対または70塩基対を上回るものであり得る。上記のものに加えて、またはこれに代えて、dsRNAの長さは、約10〜約70塩基対(bp)の間;約10〜約50塩基対(bp)の間;約10〜約30塩基対(bp)の間;約20〜約70塩基対(bp)の間;約20〜約60塩基対(bp)の間;約20〜約50塩基対(bp)の間;約20〜約40塩基対(bp)の間;約20〜約30塩基対(bp)の間;約30〜約70塩基対(bp)の間;約40〜約70塩基対(bp)の間;約50〜約70塩基対(bp)の間;約60〜約70塩基対(bp)の間;約30〜約60塩基対(bp)の間;約30〜約50塩基対(bp)の間;または約30〜約40塩基対(bp)の間であり得る。いくつかの実施形態では、dsRNAは、別の状態では一本鎖であるさらに大きいRNA分子の構成要素である。さらに大きいRNA分子は、複数のdsRNAを構成要素として含み得る。dsRNAは、さらに大きいRNA分子の内部構成要素または末端構成要素であり得る。いくつかの実施形態では、dsRNAは、終止ステムループ配列を含み得る。dsRNAは、さらに大きいRNA分子内の自己相補性領域から生じるものであり得る。1つまたは複数の自己相補性領域を含み、それにより転写時にdsRNA部分が生じるように、連鎖球菌派生株の所与の遺伝子内のコード領域(1つまたは複数)/エキソン(1つまたは複数)を設計することができる。
dsRNAは、連鎖球菌派生株を投与する対象の細胞に発現するToll様受容体(TLR)タンパク質が認識することが可能なものであり得る。TLRタンパク質は、細胞の小胞体および/またはエンドソーム区画内に位置し得る。TLRタンパク質はToll様受容体3(TLR3)タンパク質であり得る。特に限定されないが、細胞は、Bリンパ球、Tリンパ球、ナチュラルキラー細胞および/または樹状細胞のいずれか1つまたは複数のものであり得る。dsRNAがTLR3タンパク質に認識されることによって、対象に免疫応答が誘導され得る。免疫応答は自然免疫応答であり得る。免疫応答は、1型インターフェロン応答であり、かつ/または炎症性サイトカインの放出を含むものであり得る。
本発明のワクチンに使用する連鎖球菌派生株は一般に、それが由来する親菌株との遺伝的類似性が極めて高い。非限定的な例として、本明細書で言及される「連鎖球菌派生株」は、それが由来する親連鎖球菌株との配列相同性が70%、75%、80%、85%、90%、92%、94%、95%、96%、97%、98%または99%を上回るものであり得る。さらなる非限定的な例として、本明細書で言及される「連鎖球菌派生株」は、その対応する親菌株と比較したとき、1つ、2つ、3つ、4つ、5つもしくは6つ以上の遺伝子または上記の遺伝子の発現に必要な制御配列に遺伝子変異を含み得る。遺伝子変異は、問題の1つまたは複数の遺伝子の発現を増大させるか、減少させるか、阻害し得る。
非限定的な一実施形態では、連鎖球菌派生株はRx1株であり得る。Rx1派生株の自己溶菌酵素遺伝子(lytA)を欠失させるか、非機能性にし得る。上記のものに加えて、またはこれに代えて、Rx1派生株のニューモリシン遺伝子(ply)を欠失させるか、非機能性にし得る。例えば、ply遺伝子をトキソイド型のplyなどの別の遺伝子に置換し得る。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、肺炎球菌表面抗原A遺伝子(psaA)を欠失させるか、別の方法で非機能性にし得る。肺炎球菌(S.pneumoniae)のpsaA遺伝子は、Mn2+輸送および酸化ストレス耐性に関与する肺炎球菌表面抗原A(PsaA)をコードする。本明細書に記載されるpsaA欠失変異株は、低Mn2+環境中での成長および/または肺炎球菌コンピテンスに欠陥のあるものであり得る。非限定的な実施形態では、Rx1のpsaA欠失変異株(ΔLytA,PdT)を用いて、毒性、コンピテンスおよび/または低Mn2+環境中での成長が低下したワクチン候補Rx1株(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)を作製し得る。上記の特徴によって、Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)にバイオセキュリティーおよびバイオセーフティーがさらに加わり、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)ワクチンの調製に適したワクチン候補となり得る。さらに、Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)をMn2+ストレス条件下、発酵槽で成長させると、遺伝子発現に変化が誘発されて防御抗原の産生レベルが増大し得る。このように、防御抗原の発現レベルを高めたワクチン製品を使用することによって防御レベルの改善がもたらされ得る。
細菌の遺伝子操作の技術は当業者に周知である(例えば、Vennison 「Laboratory Manual for Genetic Engineering」,PHI Learning Pvt.Ltd.,2010;ZyskindおよびBernstein,「Recombinant DNA Laboratory Manual」,Elsevier,2014;Bose,「Methods in Molecular Biology」の「Genetic Manipulation of Staphylococci」,Springer Protocols,第1106巻,p.101−111,2014;HakenbeckおよびChhatwal,「Molecular Biology of Streptococci」,Horizon Scientific Press,2007;Moronaら,「The effect that mutations in the conserved capsular polysaccharide biosynthesis genes cpsA,cpsB and cpsD have on virulence of Streptococcus pneumoniae」,J.Infect.Dis.189:1905−1913,2004;Moronaら,「Mutational analysis of the carboxy−terminal[YGX] repeat domain of CpsD,an autophosphorylating tyrosine kinase required for capsule biosynthesis in Streptococcus pneumonia」,J.Bacteriol.185:3009−3019,2003;McAllisterら,「Molecular analysis of the psa permease complex of Streptococcus pneumoniae」,Mol.Microbiol.53:889−901,2004;Mahdiら,「Identification of a novel pneumococcal vaccine antigen preferentially expressed during meningitis in mice」,J.Clin.Invest.122:2208−2220,2012を参照されたい)。
光子線照射
本発明のワクチン中の連鎖球菌およびその派生株は、光子線に曝露されたものであり得る。上記のように、「光子線」という用語はγ線およびX線の両方を包含すると理解される。したがって、「光子線照射された」連鎖球菌またはその派生株は、γ線への曝露によって「γ線照射された」もの、X線への曝露によって「X線照射された」ものまたはその両方であり得る。当業者に公知のように、X線は、放射性崩壊時に核そのものから放射されるのではなく、電子が核の電場を通過することによって放射される点を除けば、γ線と同じものである。単なる非限定的な例を挙げれば、ある材料を光子線照射された状態するため、その材料に少なくとも0.01MeV、少なくとも0.1MeV、少なくとも0.5MeV、0.01MeV〜0.5MeV、0.01MeV〜1MeV、0.01MeV〜10MeV、0.5MeV〜20MeV、0.5MeV〜15MeV、0.5MeV〜10MeV、0.5MeV〜5MeV、0.5MeV〜2MeVまたは1MeV〜2MeV(例えば、1.25MeV)の間のエネルギーの光子線を照射し得る。
本発明のワクチン中の連鎖球菌およびその派生株は、γ線照射されたものであり得る。任意の適切なγ線源を使用し得る。適切なγ放射体としては、特に限定されないが、Ba137、Co60、Cs137、Ir192、U235、Se75およびYb169が挙げられる。
連鎖球菌およびその派生株のγ線照射は、市販の装置、例えば、Atomic Energy of Canada社(カナダ)製のGammacell照射装置(例えば、Gammacell 40照射装置、Gammacell 220照射装置、Gammacell 1000照射装置,Gammacell 3000照射装置)、J.L.Shepherd and Associates社(サンフェルナンド、カリフォルニア州、米国)社製のγ線照射装置またはNordion社(カナタ、オンタリオ州、カナダ)製のNordion Gamma Cell−1000照射装置を用いて実施し得る。その他の適切な装置については、例えば、米国特許第3,557,370号および米国特許第3,567,938号に記載されている。
上記のものに加えて、またはこれに代えて、本発明のワクチン中の連鎖球菌およびその派生株は、X線照射されたものであり得る。任意の適切なX線源を使用し得る。適切なX線源としては、特に限定されないが、IBA Industrial社(ルーヴァン・ラ・ヌーヴ、ベルギー)製のeXelis(登録商標)殺菌X線機器が挙げられる。その他の適切な装置としては、例えば、Rad Source Technologies社(スワニー、ジョージア州、米国)社製のRS2400(登録商標)およびRS3400(登録商標)が挙げられる。
連鎖球菌およびその派生株は一般に、細菌/派生株を弱毒化または不活化するのに十分な線量の光子線(例えば、γ線および/またはX線)に曝露する。光子線照射の線量は、実質的に抗原(例えば、表面抗原)の構造を破壊せずに細菌およびその派生株を弱毒化または不活化するのに十分なものでるのが好ましい。したがって、光子線照射された細菌およびその派生株によって抗原決定基の免疫原性が保持され得る。処理する全細菌/派生株を抗原決定基の構造的完全性に悪影響を及ぼさずに曝露できるよう十分な時間にわたって、十分なレベルの線量で光子線を照射するのが好ましい。
当業者に公知のように、吸収線量の尺度の1つにグレイ(Gy)があり、これは、質量1キログラムに蓄積された1ジュールのエネルギーと定義される。この尺度の古い単位の1つに「放射線吸収線量」を表すradがあり、1Gy=100radである。
本発明に従って使用する連鎖球菌およびその派生株を約1×10rad〜約2×10rad(または約10Gy〜約2×10kGy)の範囲の総線量の光子線(例えば、γ線および/またはX線)に曝露し得る。本発明のある特定の実施形態では、連鎖球菌またはその派生株を総線量約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約1×10rad、約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約2×10rad、約1×10rad〜約2×10radまたは約1×10rad〜約2×10radの間のX線および/またはγ線に曝露する。
本発明のいくつかの実施形態では、連鎖球菌またはその派生株を約6.5×10rad〜2×10rad(0.65KGy〜200kGy)の間の総線量の光子線(例えば、X線および/またはγ線)に曝露する。本発明の他の実施形態では、連鎖球菌またはその派生株を総光子線量約10kGy〜12kGy、約12kGy〜14kGy、約14kGy〜16kGy、約10kGy〜20kGy、約14kGy〜20kGy超、10超約12kGy〜14kGy、12kGy超、14kGy超、16kGy超、18kGy超、20kGy超、1.26×10rad(12.6kGy)、総光子線量約1×10rad(約10kGy)の光子線または総光子線量1×10rad(1KGy)に曝露する。
光子線(例えば、γ線および/またはX線)の至適線量は、連鎖球菌またはその派生株が存在する培地、処理する細菌/派生株の量および/または処理するサブタイプもしくは菌株などの因子の影響を受け得る。したがって、処理の効果を増大させるよう光子線の総線量、曝露時間および/または曝露時間にわたって照射する光子線のレベルを至適化し得る。
光子線(例えば、γ線および/またはX線)の総線量を一定時間にわたって連鎖球菌またはその派生株に累積的に照射し得る。例えば、総線量よりも低いレベルの光子線を必要な光子線の総線量に達するのに十分な時間にわたって細菌/派生株に照射し得る。
一実施形態では、連鎖球菌またはその派生株の調製物を光子線(例えば、γ線および/またはX線)に曝露する間、これを凍結状態および/または凍結乾燥状態で維持する。これにより、抗原の生物学的完全性の保存が促進され、抗原の不必要な損傷が回避され、それにより、光子線照射された細菌調製物の免疫原性、特に、例えば異種サブタイプに対する交差反応性/交差防御免疫性を誘発する能力が増大し得る。凍結および/または凍結乾燥した連鎖球菌またはその派生株の調製物の処理には一般に、10〜20kGy(例えば、10kGy超、12Gy超、14Gy超、16Gy超または18kGy超)の光子線が効果的であり得る。
上記のように、光子線処理は、実質的に細菌抗原の構造を破壊せずに細菌/派生株を不活化するのに十分なものであるのが好ましい。連鎖球菌またはその派生株の弱毒化および/または不活化は、当該技術分野で一般に知られている方法を用いて評価し得る。
例えば、光子線(例えば、γ線および/またはX線)で処理した後に寒天培地上にコロニーを形成する生存細菌の数(すなわち、コロニー形成単位)を求めることによって細菌の弱毒化および/または不活化を評価することができる。
抗原決定基の完全性は、例えば、表面成分のウエスタンブロット、FACS解析または酵素アッセイを用いて、精製した未変性抗原成分に対する単一特異性抗血清のパネルとの反応性によって評価することができる。
予防法および利用法
本発明は、対象の連鎖球菌感染症を予防する予防法を提供する。このほか、対象の連鎖球菌感染症を治療する治療法が提供される。この方法は、光子線照射された連鎖球菌および/またはその派生株を、例えば本発明のワクチンの形態で、対象に投与することを含む。光子線照射された連鎖球菌および/またはその派生株は、γ線、X線またはその両方を照射されたものであり得る。
この方法は、対象の連鎖球菌に対する免疫応答を誘導または増強する。免疫応答は、複数の血清型の連鎖球菌に対する免疫応答を誘導または増強し得る限り、交差反応性/異種性であってよい。この方法はほかにも、複数の異なる光子線照射された(例えば、γ線照射、X線照射またはその両方を照射された)連鎖球菌種またはその派生株を投与して、複数の種の連鎖球菌およびその様々な血清型に対する免疫を生じさせることを含み得る。
この方法は、以下に挙げる連鎖球菌種のいずれか1つまたは複数のものに対する免疫応答を誘導または増強し得る:ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・ディスガラクチア(Streptococcus dysgalactiae)、ストレプトコッカス・エクイ(Streptococcus equi)、ストレプトコッカス・エクイナス(Streptococcus equinus)、ストレプトコッカス・エクイシミリス(Streptococus equisimilis)、フェカリス菌(Enterococcus faecalis)、フェシウム菌(Enterococcus faecium)、ストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、S.ミレリ(S.milleri)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・サングイニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)およびストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)。
いくつかの実施形態では、この方法は、所与の連鎖球菌種を原因とする連鎖球菌感染症を、対象に光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)同じ連鎖球菌種の調製物を投与することによって予防または治療することを含む。感染症の原因となる連鎖球菌種の血清型は、投与する光子線照射連鎖球菌種の血清型と異なるものであり得る。
単なる非限定的な例を挙げれば、この方法を用いて以下のものを予防または治療し得る:
(i)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(ii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)血清型(1つまたは複数)と投与することによって、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(iii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(iv)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・ディスガラクチア(Streptococcus dysgalactiae)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・ディスガラクチア(Streptococcus dysgalactiae)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・ディスガラクチア(Streptococcus dysgalactiae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(v)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・エクイ(Streptococcus equi)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・エクイ(Streptococcus equi)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・エクイ(Streptococcus equi)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(vi)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・エクイナス(Streptococcus equinus)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・エクイナス(Streptococcus equinus)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・エクイナス(Streptococcus equinus)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(vii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(viii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・エクイシミリス(Streptococus equisimilis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・エクイシミリス(Streptococus equisimilis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・エクイシミリス(Streptococus equisimilis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(ix)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のフェカリス菌(Enterococcus faecalis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、フェカリス菌(Enterococcus faecalis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたフェカリス菌(Enterococcus faecalis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(x)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のフェシウム菌(Enterococcus faecium)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、フェシウム菌(Enterococcus faecium)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたフェシウム菌(Enterococcus faecium)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xi)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xiii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xiv)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射された肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xv)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数の化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射された化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xvi)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xvii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・サングイニス(Streptococcus sanguinis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・サングイニス(Streptococcus sanguinis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・サングイニス(Streptococcus sanguinis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;
(xviii)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る;ならびに/あるいは
(xix)光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数のストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)の血清型(1つまたは複数)を投与することによって、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)のいずれか1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療し得る。投与する光子線照射されたストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る。
いくつかの実施形態では、この方法を用いて、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療する。この方法は、光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)1つまたは複数の肺炎球菌(S.pneumoniae)の血清型を対象に投与することによって、対象に複数の異なる肺炎球菌(S.pneumoniae)の血清型に対する免疫応答を誘導することを含み得る。いくつかの実施形態では、この方法は、光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)単一の肺炎球菌(S.pneumoniae)の血清型を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の1つまたは複数の血清型を原因とする感染症、疾患または病態を予防または治療することを含む。この方法は、光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)少なくとも1つの肺炎球菌(S.pneumoniae)の血清型を対象に投与することを含み、対象に肺炎球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、6C、6D、7A、7B、7C、7F、8、9A、9L、9N、9V、10A、10B、10C、10F、11A、11B、11C、11D、11F、12A、12B、12F、13、14、15A、15B、15C、15F、16A、16F、17A、17F、18A、18B、18C、18F、19A、19B、19C、19F、20、21、22A、22F、23A、23B、23F、24A、24B、24F、25A、25F、27、28A、28F、29、31、32A、32F、33A、33B、33C、33D、33F、34、35A、35B、35C、35F、36、37、38、39、40、41A、41F、42、43、44、45、46、47A、47Fおよび/または48のいずれか1つまたは複数のものに対する免疫応答を誘導し得る。いくつかの実施形態では、この方法は、対象に肺炎球菌(S.pneumoniae)血清型1、2、3、4、5、6A、6B、7F、8、9N、9V、10A、11A、12F、14、15B、17F、18C、19A、19F、20、22F、23Fおよび33Fのいずれか1つまたは複数のものに対する免疫応答を誘導し得る。投与する光子線照射された肺炎球菌(S.pneumoniae)の血清型(1つまたは複数)は、感染症、疾患または病態の原因となる血清型(1つまたは複数)と異なるものであり得る。
疾患または病態は、連鎖球菌の特定の種または血清型の感染を原因とする任意の疾患または病態であり得る。単なる非限定的な例を挙げれば、疾患または病態は、肺炎、耳感染症、耳痛、中耳感染症、中耳炎、副鼻腔炎、髄膜炎、結膜炎、菌血症、敗血症、関節感染症、骨感染症、化膿性関節炎、骨髄炎、軟部組織感染症、蜂巣炎、筋炎、眼窩周囲蜂巣炎、膿瘍、腹膜炎、心感染症、心内膜炎および心外膜炎のいずれか1つまたは複数のものであり得る。
対象は、ウシ、ウマ、ヒツジ、霊長類、鳥類およびげっ歯類の種を含めた経済、社会または研究に重要な任意の動物であり得る。したがって、対象は、例えばヒトまたは非ヒト哺乳動物(例えば、ブタ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマまたはヒツジ)などの哺乳動物であり得る。対象は、実験動物(例えば、マウス、ラットまたはモルモットなどのげっ歯類;ウサギなど)、鳥類(例えば、家禽)、魚類または甲殻類であり得る。
光子線照射された(例えば、γ線照射および/またはX線照射された)連鎖球菌および/またはその光子線照射された派生株は、例えば非経口経路(例えば、真皮内,静脈内,脊髄内,腹腔内,皮下または筋肉内),経口経路,局所経路または粘膜経路(例えば、鼻腔内)を含めた任意の適切な経路によって対象に投与し得る。いくつかの実施形態では、投与は粘膜経路によるものである。例えば、投与は鼻腔内投与であり得る。
特定の作用機序(1つまたは複数)に限定されるわけではないが、この方法は、
(i)感染症、疾患または病態の原因となる連鎖球菌の抗原(1つまたは複数)と特異的に結合する抗体の産生;
(ii)感染症、疾患または病態の原因となる連鎖球菌の抗原(1つまたは複数)に特異的なCD4Tリンパ球応答;
(iii)感染症、疾患または病態の原因となる連鎖球菌の抗原(1つまたは複数)に特異的なCD8Tリンパ球応答
のうち1つまたは複数のものを含む免疫応答を対象に誘導し得る。
いくつかの実施形態では、この方法は、対象にインターロイキン17A(IL−17A)依存性であり得る免疫応答、IL−17A非依存性であり得る免疫応答ならびに/あるいはサイトカイン(例えば、IFN−γ)の産生および/またはToll様受容体(例えば、TLR−3)の活性化を含めた自然免疫系の活性化を含む免疫応答を誘導し得る。このことは、B細胞の活性化閾値を低下させ、かつ/または目的の抗原に対する抗体応答の質または量を増強するのを補助し得る。
単なる非限定的な例を挙げれば、この方法によって誘導または増強される対象の免疫応答は、適切な対照と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、少なくとも約2倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約20倍、少なくとも約50倍または少なくとも約100倍増大し得る。適切な対象は、例えば、ほかの点では同じ条件下、実質的に同一の条件下または同一条件下で、この方法を実施する前に得た同じ免疫応答の測定結果であり得る。
免疫応答を検出および定量化する方法は当業者に周知であり、例えば、固相不均一法(例えば、酵素結合免疫測定法)、液相法(例えば、電気化学発光法)、増幅発光近接均一法(amplified luminescent proximity homogeneous assay)、フローサイトメトリー、細胞内サイトカイン染色、機能的T細胞アッセイ、機能的B細胞アッセイ、機能的単球−マクロファージアッセイ、樹状細胞および細網内皮細胞アッセイ、NK細胞応答の測定、酸化バーストアッセイ、細胞傷害性特異的細胞溶解アッセイ、五量体結合アッセイならびに食作用およびアポトーシスの評価がこれに含まれる。
ワクチン製剤
本明細書に記載される連鎖球菌およびその派生株を医薬組成物に組み込み得る。この組成物は、宿主に疾患または病態に至り得る感染を確立することが可能な病原性生物に対する免疫応答を刺激することができる。したがって、この組成物は、予防ワクチン(すなわち、感染症および/または疾患/病態の予防を目的に投与するワクチン)および治療ワクチン(すなわち、感染症および/または疾患/病態の治療を目的に投与するワクチン)を含めたワクチンとなり得る。したがって、本発明のワクチンは、予防、改善、緩和または治療を目的に受容者に投与され得る。このようなワクチンはいずれも、本明細書で「本発明のワクチン」と呼ばれるものにまとめて包含されることが理解されよう。本発明のワクチンに組み込むのに適した連鎖球菌およびその派生株の非限定的な例が上の「連鎖球菌株」および「連鎖球菌派生株」と題するサブセクションに記載されている。ワクチンの連鎖球菌およびその派生株は、光子線(例えば、γ線および/またはX線)によって弱毒化または不活化されている。光子線は、細菌/派生株とほかの試薬(1つまたは複数)とを組み合わせてワクチン製剤にする前、ワクチン製剤にするとき、またはワクチン製剤にした後に細菌/派生株に照射し得る。
−製剤
本発明のワクチンは、当業者に公知の方法を用いて調製し得る。適切な方法の非限定的な例はGennaroら(編)(1990),「Remington’s Pharmaceutical Sciences」,Mack Publishing Co.(イーストン、ペンシルベニア州、米国)に記載されており、ワクチンの調製方法はVollerら(1978),「New Trends and Developments in Vaccines」,University Park Press(ボルチモア、メリーランド州、米国)に概説されている。
ワクチンは、薬学的に許容される担体、添加剤、賦形剤および/またはアジュバントを含み得る。本明細書で企図される「薬学的に許容される」担体、添加剤、賦形剤および/またはアジュバントとは、ヒトまたは非ヒト動物などの特定の受容者に投与しても有害反応(1つまたは複数)を引き起こさない物質のことである。薬学的に許容される担体、添加剤、賦形剤およびアジュバントは一般に、ワクチンのほかの成分との適合性もある。適切な添加剤、賦形剤および担体の例は、「Handbook of Pharmaceutical Excepients」第4版(2003),Roweら(編),The Pharmaceutical Press,London,American Pharmaceutical Association,Washingtonに記載されている。
薬学的に許容される担体、添加剤または賦形剤の非限定的な例としては、脱塩水または蒸留水;生理食塩水;植物ベースの油、例えばラッカセイ油、ベニバナ油、オリーブ油、綿実油、トウモロコシ油、ゴマ油、ラッカセイ油またはヤシ油など;メチルポリシロキサン、フェニルポリシロキサンおよびメチルフェニルポリソルポキサン(methylphenyl polysolpoxane)などのポリシロキサンを含めたシリコーン油;揮発性シリコーン;流動パラフィン、軟パラフィンまたはスクアランなどの鉱油;セルロース誘導体、例えばメチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースなど;低級アルカノール、例えばエタノールまたはイソプロパノール;低級アラルカノール;低級ポリアルキレングリコールまたは低級アルキレングリコール、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコールまたはグリセリン;脂肪酸エステル、例えばパルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピルまたはオレイン酸エチルなど;ポリビニルピリドン;寒天;カラゲナン;トラガントゴムまたはアラビアゴムおよび石油ゼリーが挙げられる。担体(1つまたは複数)は通常、組成物の10重量%〜99.9重量%を占める。
本発明のワクチンは、注射による投与に適した形態、経口摂取に適した製剤の形態(例えばカプセル剤、錠剤、カプレット剤、エリキシル剤など)、局所投与に適した軟膏、クリームもしくはローションの形態、点眼剤として送達するのに適した形態、鼻腔内吸入もしくは経口吸入などの吸入による投与に適したエアゾールの形態または非経口投与、すなわち真皮内、皮下、筋肉内もしくは静脈内への注射に適した形態であり得る。
経口投与用の固体形態のワクチンは、ヒトおよび獣医学の薬務に許容される結合剤、甘味剤、崩壊剤、賦形剤、香味剤、コーティング剤、保存剤、滑沢剤および/または時間遅延剤を含有し得る。適切な結合剤としては、アラビアゴム、ゼラチン、コーンスターチ、トラガントゴム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースまたはポリエチレングリコールが挙げられる。適切な甘味剤としては、スクロース、ラクトース、グルコース、アスパルテームまたはサッカリンが挙げられる。適切な崩壊剤としては、コーンスターチ、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、グアーガム、キサンタンガム、ベントナイト、アルギン酸または寒天が挙げられる。適切な賦形剤としては、ラクトース、ソルビトール、マンニトール、デキストロース、カオリン、セルロース、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウムまたは第二リン酸カルシウムが挙げられる。適切な香味剤としては、ハッカ油、ウインターグリーン油、チェリー香味剤、オレンジ香味剤またはラズベリー香味剤が挙げられる。適切なコーティング剤としては、アクリル酸および/またはメタクリル酸のポリマーまたはコポリマーおよび/またはそのエステル、ロウ、脂肪アルコール、ゼイン、セラックまたはグルテンが挙げられる。適切な保存剤としては、安息香酸ナトリウム、ビタミンE、αトコフェロール、アスコルビン酸、メチルパラベン、プロピルパラベンまたは亜硫酸水素ナトリウムが挙げられる。適切な滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、オレイン酸ナトリウム、塩化ナトリウムまたはタルクが挙げられる。適切な時間遅延剤としては、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルが挙げられる。
経口投与用の液体形態のワクチンは、上記の物質に加えて液体担体を含有し得る。適切な液体担体としては、水、油、例えばオリーブ油、ラッカセイ油、ゴマ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、ラッカセイ油、ヤシ油など、流動パラフィン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、グリセロール、脂肪アルコール、トリグリセリドまたはその混合物が挙げられる。
経口投与用のワクチンを含む懸濁剤は、分散剤および/または懸濁化剤をさらに含み得る。適切な懸濁化剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、ポリ−ビニル−ピロリドン、アルギン酸ナトリウムまたはアセチルアルコールが挙げられる。適切な分散剤としては、レシチン、ステアリン酸などの脂肪酸のポリオキシエチレンエステル、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトール、ジオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトール、ステアリン酸ポリオキシエチレンソルビトール、ラウリン酸ポリオキシエチレンソルビトール、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ジオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタンまたはラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタンなどが挙げられる。
ワクチンを注射用液剤または懸濁剤として調製するには、無毒性の非経口的に許容される賦形剤または担体、例えばリンガー溶液、等張食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、エタノールおよび1,2プロピレングリコールなどを使用し得る。
経口投与用のワクチン乳剤は、1つまたは複数の乳化剤をさらに含み得る。適切な乳化剤としては、上に例示した分散剤または天然ゴム、例えばグアーガム、アラビアゴムもしくはトラガントゴムなどが挙げられる。
ワクチンの局所製剤は、有効成分(1つまたは複数)(例えば、光子線照射された連鎖球菌および/またはその誘導体)を1つまたは複数の許容される担体および任意選択でほかの任意の治療成分とともに含む。局所投与に適した製剤としては、皮膚から治療が必要な部位への浸透に適した液体または半液体の製剤、例えばリニメント剤、ローション剤、クリーム剤、軟膏剤またはパスタ剤のほか、眼球、耳または鼻への投与に適した滴剤が挙げられる。
滴剤として製剤化する場合、ワクチンは、無菌で水性または油性の液剤または懸濁剤を含み得る。これらは、任意選択で界面活性剤を含む殺菌剤、殺真菌剤および/またはほかの任意の適切な保存剤の水溶液に有効成分を溶かすことによって調製し得る。次いで、得られた溶液をろ過によって清澄化し、適切な容器に移して滅菌する。例えば、ろ過によって滅菌を実施した後、吸引技術によって容器に移し得る。滴剤に含ませるのに適した殺菌剤および殺真菌剤の例には、硝酸フェニル水銀または酢酸フェニル水銀(0.002%)、塩化ベンザルコニウム(0.01%)および酢酸クロルヘキシジン(0.01%)がある。油性溶液の調製に適した溶媒としては、グリセロール、希釈アルコールおよびプロピレングリコールが挙げられる。
ローション剤として製剤化する場合、ワクチンは、皮膚または眼球への適用に適したものを含む。眼球用ローション剤は、任意選択で殺菌剤を含有する無菌水溶液を含んでよく、滴剤の調製に関して上に記載したものと同じ方法によって調製され得る。皮膚に適用するローション剤またはリニメント剤はほかにも、乾燥を促進し皮膚に冷却感を与える物質、例えばアルコールまたはアセトンなどならびに/あるいは保湿剤、例えばグリセロールまたはヒマシ油もしくはラッカセイ油などの油などを含み得る。
クリーム剤、軟膏剤またはパスタ剤として製剤化する場合、ワクチンは、外用の有効成分の半固形製剤であり得る。これらは、微粉化形態または粉末化形態の有効成分を単独で、または水性液もしくは非水性液の溶液もしくは懸濁液の形で、油脂性基剤または非油脂性基剤と混合することによって作製し得る。基材は、炭化水素、例えば軟パラフィン、硬パラフィン、流動パラフィン、グリセロール、ミツロウ、金属石鹸など;粘質物;天然由来の油、例えばアーモンド油、コーン油、ラッカセイ油、ヒマシ油もしくはオリーブ油など;羊毛脂もしくはその誘導体またはステアリン酸もしくはオレイン酸などの脂肪酸とプロピレングリコールもしくはマクロゴールなどのアルコールを含み得る。
ワクチンは、任意の適切な界面活性剤、例えば陰イオン性、陽イオン性または非イオン性の界面活性剤、例えばソルビタンエステルもしくはそのポリオキシエチレン誘導体などを含み得る。このほか、懸濁化剤、例えば天然ゴム、セルロース誘導体または無機物質、例えばケイ素質シリカなどおよびほかの成分、例えばラノリンなどを含み得る。
ワクチンをリポソームの形態で投与してもよい。リポソームは一般に、リン脂質をはじめとする脂質物質に由来し、水性媒体に分散した単層または他重層の水和液晶によって形成される。リポソームを形成することが可能であり、毒性がなく、生理的に許容される代謝可能な任意の脂質を使用することができる。リポソーム形態のワクチンは、安定剤、保存剤、添加剤などを含有し得る。好ましい脂質としてリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)があり、ともに天然および合成のものである。リポソームを形成する方法は当該技術分野で公知であり、これに関連して特にPrescott編,Methods in Cell Biology,第XIV巻,Academic Press,New York,N.Y.(1976),p.33以降が参照される。
−アジュバント
本発明のワクチンにアジュバント(1つまたは複数)が含まれていてもよいが、本明細書に記載する実験データから、光子線照射された連鎖球菌およびその派生株はそのようなアジュバントを必要とせずに免疫を誘導し得ることがわかっている。したがって、本発明のワクチンは、アジュバントを含んでも含まなくてもよい。
一般に、ワクチン組成物に関連するアジュバント活性には、特に限定されないが、ワクチン中の免疫原成分(例えば、光子線照射された連鎖球菌および/またはその誘導体)によって誘導される免疫応答を(定量的または定性的に)増強する能力が含まれる。この活性により、免疫応答を引き起こすのに必要な免疫原成分の量もしくはレベルが抑えられ、かつ/または所望の免疫応答を引き起こすのに必要な免疫処置の回数もしくは頻度が抑えられ得る。
好ましくは、アジュバントによって、ワクチンの成分(1つまたは複数)によって誘導および/または増強される免疫応答が増強され、防御効果が向上する。好ましくは、アジュバントによって、ほかの活性成分(1つまたは複数)(例えば、光子線照射された連鎖球菌および/またはその誘導体)の使用量を減らして防御免疫を誘導することが可能になる。
本発明のワクチンに含めるのに適したアジュバントの非限定的な例およびその調製方法が「Vaccine Adjuvants:Preparation Methods and Research Protocols(Methods in Molecular Medicine)」,(2000),Ohagan(編),Humana Press Inc.に記載されている。本発明のワクチンには任意の適切なアジュバントを含ませ得る。
このようなアジュバントの具体例としては、特に限定されないが、水酸化アルミニウム;インターフェロン、インターロイキンをはじめとするサイトカインを含めたポリペプチドアジュバント;AMPHIGEN、水中油型乳剤および油中水型乳剤;ならびにQuilAなどのサポニンが挙げられる。
例えば、アルミニウム系アジュバントを使用し得る。適切なアルミニウム系アジュバントとしては、特に限定されないが、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウムおよびその組合せが挙げられる。使用し得るアルミニウム系アジュバントのその他の具体例が欧州特許第1216053号および米国特許第6,372,223号記載されている。
本発明のワクチンのアジュバントとして水中油型乳剤を使用してもよい。水中油型乳剤は当該技術分野で周知である。水中油型乳剤は一般に、代謝可能な油、例えば魚油、植物油または合成油を含む。適切な水中油型乳剤の例としては、欧州特許第0399843号、米国特許第7,029,678号および国際公開第2007/006939号に記載されているものが挙げられる。水中油型乳剤をほかのアジュバントおよび/または免疫刺激剤と組み合わせて使用してもよい。
その他の適切なアジュバントの非限定的な例としては、免疫刺激物質、例えば顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、モノホスホリルリピドA(MPL)、コレラ毒素(CT)またはその構成サブユニット、易熱性エンテロトキシン(LT)またはその構成サブユニット、Toll様受容体リガンドアジュバント(リポ多糖(LPS)およびその誘導体(例えば、モノホスホリルリピドAおよび3−脱アシル化モノホスホリルリピドA)、ムラミルジペプチド(MDP)など)、Toll様受容体(TLR)アゴニスト(例えば、TLR−2アゴニスト、TLR−3アゴニスト)ならびに呼吸器多核体ウイルス(RSV)Fタンパク質などが挙げられる。
本発明のワクチン中のアジュバントは通常、皮膚軟化剤、乳化剤、増粘剤、保存剤、殺菌剤および緩衝剤を含み得る。免疫原性ペプチドと脂質とのコンジュゲーションによって、水溶性リポペプチドPam3Cysまたはそのジパルミトイル誘導体Pam2Cysなどの別の種類の「自己アジュバント」が得られる。このようなアジュバントには、免疫原性成分を伴って抗原提示細胞(樹状細胞など)の中に入り、それにより抗原提示の増強および細胞の活性化を同時に生じさせるという利点がある(例えば、BrownおよびJackson,(2005),「Lipid based self adjuvanting vaccines」,Current Drug Delivery,23:83を参照されたい)。
適切なアジュバントには、例えばフロイント不完全アジュバントおよびフロイント完全アジュバント(Difco Laboratories社、デトロイト、ミシガン州);Merck Adjuvant 65(Merck and Company社、ローウェー、ニュージャージー州);AS−2(SmithKline Beecham社、フィラデルフィア、ペンシルベニア州);水酸化アルミニウムゲル(ミョウバン)またはリン酸アルミニウムなどのアルミニウム塩;カルシウム、鉄または亜鉛の塩;アシル化チロシンの不溶性懸濁液;アシル化糖;陽イオン誘導体化多糖または陰イオン誘導体化多糖;ポリホスファゼン;生分解性マイクロスフェア;モノホスホリルリピドAおよびquil Aなど市販されているものがある。このほか、GM−CSF、インターロイキン2、インターロイキン7またはインターロイキン12などのサイトカインをアジュバントとして使用してもよい。
ある特定の実施形態では、本発明のワクチンに含まれるアジュバントは、TH1型が優勢の免疫応答を誘導し得る。TH1型優性の応答の誘起に使用するのに適したアジュバントとしては、例えば、モノホスホリルリピドA、好ましくは3−デ−O−アシル化モノホスホリルリピドA(3D−MPL)とアルミニウム塩との組合せが挙げられる。例えば、組成物またはワクチンを、Thoelenら(2001),「A prophylactic hepatitis B vaccine with a novel adjuvant system」,Vaccine,19:2400−2403に記載されているような水酸化アルミニウム(ミョウバン)と3−O−デアシル化モノホスホリルリピドA(MPL)とを含有するアジュバントAS04とともに製剤化し得る。TH1型免疫応答を優先的に誘導するほかの既知のアジュバントとしては、CpG含有オリゴヌクレオチドが挙げられる。このオリゴヌクレオチドは、CpGジヌクレオチドがメチル化されていないのが特徴である。このようなオリゴヌクレオチドは当業者に公知であり、例えば、国際公開第1996/02555号に記載されている。ほかにも例えば、Satoら,(1996),「Immunostimulatory DNA sequences necessary for effective intradermal gene immunization」,Science,273:352−354には免疫刺激DNA配列が記載されている。
アジュバントのまた別の例としてサポニン、好ましくはQS21(Aquila Biopharmaceuticals社、フレイミングハム、マサチューセッツ州)があり、これを単独で、またはほかのアジュバントと組み合わせて使用し得る。例えば、モノホスホリルリピドAとサポニン誘導体との組合せ、例えば国際公開第1994/00153号に記載されているQS21と3D−MPLとの組合せなど、または国際公開第1996/33739号に記載されているように、コレステロールでQS21の反応性を抑制した反応原性の低い組成物を含めた増強アジュバント系を用い得る。また別の製剤は水中油型乳剤とトコフェロールとを含む。国際公開第1995/17210号には、水中油型乳剤にQS21、3D−MPLおよびトコフェロールを含むアジュバント製剤が記載されている。本発明の組成物に含まれるアジュバントは、国際公開第1995/17210号に記載されているように、水中油型乳剤にQS21、3D−MPLおよびトコフェロールを含む製剤を含み得る。一実施形態では、本発明の組成物は、天然の代謝可能な油をベースとするアジュバントであるアジュバントMontanide ISA720(M−ISA−720;Seppic社、フェアフィールド、ニュージャージー州)を含む。
アジュバントは、粘膜経路から投与した免疫原性成分に対する粘膜免疫および/または全身免疫を増強する効果のある粘膜アジュバントであるのが好ましい。粘膜アジュバントは、ワクチン送達を促進しワクチンのほかの免疫原性成分によって誘導される防御免疫の誘導を増強するもの(例えば、リポソーム、渦巻形構造物(cochleate)、弱毒化生ベクター、ポリD,L−ラクチド−コ−グリコリドまたはPLGA、キタン(chitan)、DNAワクチン、粘膜付着性物質)と、免疫を刺激する役割を果たすもの(例えば、自然免疫関連毒素系、サイトカイン系など)とに大別される。特定の機序に限定されるわけではないが、粘膜アジュバントの有利な効果の一部は、ワクチンの免疫原性成分が粘膜バリアを通過するのを助ける能力に由来すると考えられる。粘膜バリアを横断する際、粘膜アジュバントが、例えば補体活性化、サイトカインの誘導、抗体産生または抗体タイプの切替えの刺激、抗原提示細胞の刺激ならびに/あるいはMHCクラスIおよび/またはクラスIIの発現への影響によって免疫を増強する可能性が考えられる。
投与経路
本発明のワクチンは、特に限定されないが、非経口(例えば、真皮内、静脈内、脊髄内、腹腔内、皮下または筋肉内)経路、経口経路、局所経路または粘膜経路(例えば、鼻腔内)を含めた標準的な経路によって受容者に投与し得る。
例えば、ワクチンを粘膜経路によって投与し得る。鼻腔内、眼内、バッカル、生殖器内(膣内)、直腸内、気管内、皮膚および消化管を含めた許容される粘膜ワクチン投与経路の非限定的な例。
いくつかの実施形態では、本発明のワクチンを鼻腔内経路によって投与する。理論または特定の作用様式(1つまたは複数)に限定されるわけではないが、ワクチンの鼻腔内投与は、細菌が上気道および/または下気道の粘膜表面から宿主に感染する特定の連鎖球菌感染症に対して免疫を増強するのに有利であり得る。さらに、粘膜ワクチン接種(例えば、鼻腔内ワクチン接種)は、気道のみならず、生殖器粘膜を含めた離れた位置にある粘膜部位にも粘膜免疫を誘導し得る。
本発明の鼻腔内ワクチンは、例えば、点鼻剤、スプレーもしくは吸入に適したものとして液体形態で、粉末として、クリームとして、または乳剤として製剤化することができる。このほか、噴霧化またはエアゾール化した鼻腔内ワクチンを用いてもよい。ほかにも、ミスト剤、粉末剤もしくはスプレー剤の吸入または点鼻剤、塗布剤、粉末剤、スプレー剤、ミスト剤、噴霧剤の鼻腔内投与などによる上気道および/または下気道の粘膜へのワクチン投与が企図される。
一実施形態では、使用直前に再構成することが可能な凍結乾燥粉末の形態で鼻腔内投与用のワクチンを提供する。本発明のワクチンおよび組成物の粉末ワクチン製剤は、液体ベースのワクチンの安定性および送達に付随する冷蔵状態での保管および分配の必要性を克服する1つの手段となる。乾燥粉末製剤には、安定性が増大するほか、微生物の増殖を抑えるという利点がある。
凍結乾燥ワクチンは、非凍結乾燥ワクチンと同等のレベルのヘテロサブタイプ免疫を誘導し得る。ワクチンは、当該技術分野で公知の任意の適切な技術を用いて凍結乾燥させ得る。例えば、光子線照射された連鎖球菌および/またはその誘導体の液体調製物をドライアイス−イソプロパノールスラリー中で凍結させ、凍結乾燥機(例えば、Virtis Model 10−324 Bench,Gardiner社,ニューヨーク州)で適切な時間(例えば、24時間)の間、凍結乾燥させ得る。
一実施形態では、噴霧凍結乾燥(SFD)粒子を作製することによって本発明の乾燥粉末経鼻ワクチンを製造する(例えば、Costantinoら(2002),「Protein spray freeze drying.2.Effect of formulation variables on particle size and stability」,J Pharm Sci.,91:388−395;Costantino,ら(2000),「Protein spray−freeze drying.Effect of atomization conditions on particle size and stability」,Pharm Res.,17:1374−1383;Maaら(1999),「Protein inhalation powders:spray drying vs spray freeze drying」,Pharm Res,16:249−254;Carrasquillo ら(2001);「Non−aqueous encapsulation of excipient−stabilized spray−freeze dried BSA into poly(lactide−co−glycolide)microspheres results in release of native protein」,J Control Release,76:199−208;Carrasquilloら(2001),「Reduction of structural perturbations in bovine serum albumin by non−aqueous microencapsulation」,J Pharm Pharmacol.,53:115−120;および米国特許第6,569,458号を参照されたい)。
ワクチンの鼻腔内投与に好ましい装置には経鼻スプレー装置(例えば、Pfeiffer社、Valois社およびBecton Dickinson社から市販されている装置)がある。適切な装置の非限定的な例が、例えばBommer(1999),「Advances in Nasal drug delivery Technology」,Pharmaceutical Technology Europe,p26−33に記載されている。鼻腔内装置は1〜500μmの範囲の小滴を生じさせ得る。10μm未満の小滴の割合をごくわずか(例えば、5%未満)に抑えて吸入の可能性を最小限にするのが好ましい。鼻腔内装置は、2用量の送達、すなわち、単一のワクチン接種用量を2つのサブ用量で各鼻孔に1サブ用量ずつ送達することが可能なものであり得る。
本発明のワクチンは、単独でとうよしても、ほかの追加の治療剤(1つまたは複数)と組み合わせて投与してもよい。ワクチンと治療剤(1つまたは複数)とともに投与する実施形態では、投与は同時であっても逐次的(すなわち、ワクチン投与後に薬剤(1つまたは複数)を投与するか、またはその逆)であってもよい。したがって、本発明のワクチンを別の薬剤とともに対象に投与する場合、両者を単一の組成物で同時に投与しても、別個の組成物で同時に投与しても、または異なる時間に別個に投与してもよい。
用量
本発明のワクチンは一般に、投与経路および受容者の身体的特徴(健常状態を含む)に適合する方法で、所望の効果(1つまたは複数)(すなわち、治療効果、免疫原性効果および/または防御効果)が誘発されるように投与する。
例えば、所与のワクチンのしかるべき用量は、特に限定されないが、対象の身体的特徴(例えば、年齢、体重、性別)、化合物を単一の薬剤として使用するのか補助治療剤として使用するのか、所与の連鎖球菌感染症の進行度(すなわち、病理学的状態)をはじめとする当業者に認識され得るものを含めた様々な因子に左右され得る。本発明の所与のワクチンのしかるべき用量を決定する際に考慮され得る様々な一般的考慮事項が、例えばGennaroら(編)(1990),「Remington’s Pharmaceutical Sciences」,Mack Publishing Co.(イーストン、ペンシルベニア州、米国);およびGilmanら(編)(1990),「Goodman And Gilman’s:The Pharmacological Bases of Therapeutics”,Pergamon Pressに記載されている。
本発明のワクチンは一般に、有効成分(1つまたは複数)(すなわち、光子線照射された連鎖球菌および/またはその誘導体)約50マイクログラム〜約5mgの量で患者に投与し得る。約50マイクログラム〜約500マイクログラムの量の用量が特に好ましい。
当業者であれば、慣例的な実験によって、所望の治療転帰を得るために本発明のワクチンに含ませる光子線照射された連鎖球菌またはその誘導体の有効で毒性のない量を決定することが可能であろう。
有効量は一般に、有効成分(1つまたは複数)(すなわち、光子線照射された連鎖球菌またはその誘導体)が24時間当たり約0.0001mg〜約1000mg/kg体重;通常、24時間当たり約0.001mg〜約750mg/kg体重;24時間当たり約0.0lmg〜約500mg/kg体重;24時間当たり約0.lmg〜約500mg/kg体重;24時間当たり約0.lmg〜約250mg/kg体重;24時間当たり約1.0mg〜約250mg/kg体重の範囲内になると予想される。より通常には、有効量の範囲は、約1.0mg〜約200mg/kg体重;24時間当たり約1.0mg〜約100mg/kg体重;24時間当たり約1.0mg〜約50mg/kg体重;24時間当たり約l.0mg〜約25mg/kg体重;24時間当たり約5.0mg〜約50mg/kg体重;24時間当たり約5.0mg〜約20mg/kg体重;24時間当たり約5.0mg〜約15mg/kg体重の範囲内になると予想される。
あるいは、有効量は有効成分(1つまたは複数)(すなわち、光子線照射された連鎖球菌またはその誘導体)が最大約500mg/mであり得る。有効量は一般に、約25〜約500mg/m、好ましくは約25〜約350mg/m、より好ましくは約25〜約300mg/m、さらにより好ましくは約25〜約250mg/m、さらにより好ましくは約50〜約250mg/m、さらにより好ましくは約75〜約150mg/mの範囲内になると予想される。
治療適用では通常、治療は感染症、病的状態または病態の持続期間にわたるものとなる。さらに当業者には、治療する感染症、病的状態または病態の性状および程度、投与する形態、経路および部位ならびに治療を受ける具体的な個体の性質によって、個々の投与の至適な量および間隔が決まることは明らかであろう。このような至適条件も従来の技術によって求めることができる。
多くの場合、本発明のワクチンを数回または多数回投与するのが望ましい。例えば、本発明のワクチンを1回、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回またはそれ以上投与し得る。投与は、約1週間〜約12週間間隔、ある特定の実施形態では約1週間〜約4週間間隔であり得る。本発明のワクチンが標的とする特定の病原菌に反復して曝露される場合、定期的に再投与するのが望ましいこともある。
当業者にはほかにも、治療過程を決定する従来の検査法を用いて至適な治療過程を確認することが可能であることが明らかであろう。
本明細書に記載される方法は、予備刺激量の本発明のワクチンを投与することを含み得る。予備刺激量の後に追加免疫量を投与し得る。追加免疫は再接種を目的とするものであり得る。種々の実施形態では、ワクチンを少なくとも1回、2回、3回またはそれ以上投与する。本発明のワクチンは、連鎖球菌の特定の標的菌株(1つまたは複数)に対して血清陰性者である無感作受容者に投与し得る。あるいは、連鎖球菌の特定の標的菌株(1つまたは複数)に対して血清陽性者である初回刺激済みの受容者にワクチンを投与してもよい。
当業者には、特定の実施形態の形で開示される本発明に、広い意味で記載される本発明の趣旨も範囲も逸脱せずに多数の変形および/または修正を施すことが可能であることが理解されよう。したがって、本発明の諸実施形態はあらゆる点で、例示的なものであって限定的なものではないものと見なされるべきである。
これより、特定の実施例(1つまたは複数)を参照しながら本発明を説明するが、これらの実施例は決して限定的なものではないと解釈されるべきである。
実施例1:汎用ワクチンとして検査に適した肺炎球菌株の作製。
肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株は血清型2(D39)の派生株であり、菌体の外側に莢膜がない。下の流れ図に示すように、この菌株の遺伝子を改変して自己溶菌酵素遺伝子(lytA)を除去した。得られたRx1(ΔLytA)株を、下の流れ図に示すようにニューモリシン遺伝子(ply)をPdTと命名されるトキソイド型Plyで置換することによってさらに改変した。
各形質転換段階の後、PCRおよびウエスタンブロットを実施して形質転換の成功を確認し、シークエンシングによってlytA欠失ニューモリシン変異(PdT)Rx1株の作製の成功を確認し、肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)と命名した(図1)。
各派生株に溶血アッセイを実施して、PdT変異型のニューモリシンを有する派生株に溶血活性がないことを確認した(図2)。
流れ図:Rx1株を改変して、自己溶菌酵素をコードするlytA遺伝子を除去し、ニューモリシンをコードするply遺伝子をニューモリシン発現の変異誘導体PdTに置換するのに採用した手順。
Figure 0006903046
このようにウエスタンブロット、PCRおよびシーケンシングにより肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)株である肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の作製の成功を確認した。
実施例2:ΔlytA遺伝子由来のmRNA転写産物の二次構造解析。
ΔlytA遺伝子のmRNA転写産物の二次構造を予測する解析を実施した。
欠失前のRx1株のlytA遺伝子のDNA配列を隣接領域を含めて配列番号1に示す(下を参照されたい)。lytA遺伝子のATG(開始コドン)からTAA(停止コドン)までのコード領域全体をスプライス−オーバーラップ・エクステンションPCRによりインフレームで欠失させた。得られたΔlytA遺伝子の配列を配列番号2に示す(下を参照されたい)。ΔlytA遺伝子配列がコードするmRNA転写産物を配列番号3に示す(下を参照されたい)。
RNAfold(RNAfold WebServer([http://rna.tbi.univie.ac.at/cgi−bin/RNAfold.cgi])を用いてmRNA転写産物の二次構造を予測し、図3に示した。図3に示されるmRNA転写産物の予測二次構造は、自由エネルギーの最小値が−52.80kcal/molであると予想される。配列番号3の黒い下線を施した太字で示される予測二本鎖末端ステムループ配列は、自由エネルギーの最小値が−18.10kcal/molであると予測される。
配列番号1
肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の隣接領域を含めたLytA遺伝子の配列
Figure 0006903046
Figure 0006903046
自己溶菌酵素(LytA)のlytAコード配列をイタリック体/下線で示し、ATG開始コドンおよびTAA停止コドンを太字/イタリック体で強調した。−35および−10ならびにシグマ70プロモーター認識配列にはそれぞれ、淡灰色および濃灰色で影を付けた。四角で囲まれた太字でないヌクレオチドは、RpoDの転写結合部位(1つまたは複数)(TFB)である可能性があることを表す。TFBの中央にある太字のAは、lytA mRNAの予測転写開始部位(TSS)を表す。ATG開始コドンおよびTAA停止コドンに隣接する上流および下流のヌクレオチドを四角/太字で表した。
lytAの配列番号1の上流と下流の四角/太字のヌクレオチド配列が互いに融合するように、lytA遺伝子のコード領域全体をスプライス−オーバーラップ・エクステンションPCRによってインフレームで欠失させた。
配列番号2
lytA遺伝子欠失後の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株ΔLytA(および派生株)の遺伝子配列
Figure 0006903046
ΔlytA遺伝子がコードするメッセンジャーRNA(mRNA)転写産物を配列番号3に示す。黒い太字と下線で示されるリボヌクレオチドは、Rho依存性の停止を可能にする典型的な二本鎖(ds)ステムループ構造を形成するものと予測される。
配列番号3
ΔlytA遺伝子がコードするメッセンジャーRNA(mRNA)転写産物
Figure 0006903046
実施例3:γ線照射の線量および条件が肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の生存能および形態に及ぼす影響。
様々な照射線量および条件でγ線照射が濃縮ワクチン試料の生存能および形態に及ぼす影響を検討した。
肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をTHYブロスで培養して、細胞密度を10コロニー形成単位(CFU)/mlにした。遠心分離により細菌を濃縮し、PBSで洗浄し、再び遠心分離し、最終濃度1×1010CFU/mlの濃度でPBS−10%グリエロール(glyerol)に再懸濁させた。氷上またはドライアイス(DI)上、様々な照射線量(0.5〜25kGy)および温度条件でストック肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(1×1010CFU/ml)にγ線照射した。γ線照射後、ワクチンの試料を血液寒天プレート上に播き、生存能を評価し、不活化を確認した(図4Aおよび図4B)。グラム染色および走査型電子顕微鏡観察を実施して、細菌の物理的形態に対するγ線照射の影響を明らかにした(それぞれ図5および図6)。
γ線照射が細菌の形態に影響を及ぼすことはなかった。左側の画像は未照射対照細菌を示しているのに対し、右側の画像は、ドライアイス上で照射する試料を完全に不活化するのに必要な最小線量である12kGyで照射した後の細菌の形態を示している。
実施例4:γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスを生きた肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)D39株で抗原刺激した場合の生存期間。
γ線照射Rx1(DI上で12KGYのγ線照射を用いて調製したΔLytA,PdT)によって生きたステプトコッカス・ニューモニエ(Steptococccus pneumoniae)D39株(血清型2)による致死的抗原刺激に対する防御をもたらすことが可能であるかどうかを明らかにするため実験を実施した。
マウスの鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)を2週間間隔でワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、1×10CFUのステプトコッカス・ニューモニエ(Steptococccus pneumoniae)D39でマウスを抗原刺激し、21日の期間にわたって生存期間およびパーセント生存率をモニターした(図7Aおよび図7B)。
ワクチンによって、ステプトコッカス・ニューモニエ(Steptococccus pneumoniae)D39による致死的抗原刺激に対する有意な防御をもたらすことができた。このように、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)が生きた肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)D39株による鼻腔内抗原刺激に対する防御をもたらすことが認められた。
実施例5:肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスを肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)EF3030株(血清型19F)またはP9株(血清型6A)のいずれかで異型抗原刺激した場合の免疫。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)によってEF3030(血清型19F)またはP9(血清型6A)による異型抗原刺激に対する防御をもたらすことが可能であるかどうかを明らかにするため、マウスの鼻腔内に2用量の肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスに1×10CFUのEF3030または5×10CFUのP9を感染させた。EF3030による抗原刺激では、感染から96時間後、肺および鼻咽頭部を採取して細菌数を求めた(それぞれ図8Aおよび図8Bを参照されたい)。P9による抗原刺激では、その後21日間にわたってマウスの生存率をモニターした(図8C)。
肺の肺炎球菌(S.pneumoniae)EF3030数の有意な減少および肺炎球菌(S.pneumoniae)P9抗原刺激後の平均生存期間の有意差からわかるように、ワクチンによって異型抗原刺激に対する防御をもたらすことができた。
実施例6:肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)を鼻腔内にワクチン接種したマウスでの肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的血清抗体応答の誘導。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)によって鼻腔内ワクチン接種後に肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的抗体応答を誘導することが可能であるかどうかを明らかにするため解析を実施した。
マウスの鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種し、2用量目のワクチン接種から2週間後に血液を採取した。ELISAを実施して、抗原であるPly、NanA、CbpAおよびGlpOに対する血清中の抗原特異的IgG応答を判定した。さらに、ELISAを用いて、PspAおよび未照射Rx1(ΔLytA,PdT)細菌全細胞に対するIgG抗体応答およびIgA抗体応答を判定した。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)による鼻腔内ワクチン接種後、CbpA、GlpO、PspAおよび全肺炎球菌体に対する検出可能な抗体応答がみられた(図9)。
実施例7:腹腔内に肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスでの肺炎球菌(S.pneumoniae)特異的抗体応答の誘導。
腹腔内ワクチン接種によって高レベルの肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)特異的抗体応答を誘導することが可能であるかどうかを明らかにするため、さらなる実験を実施した。
マウスの腹腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種し、2用量目のワクチン接種から2週間後に血液を採取した。ELISAを用いて、抗原である肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)細胞の全細胞溶解物(WC)(図10A)、Ply(図10B)およびCbpA(図10C)に対する血清中の抗原特異的IgGの力価を求めた。
腹腔内に注射したワクチンによって、有意な高レベルの抗体力価が誘導された。
実施例8:鼻腔内投与した肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)によって誘導される防御免疫におけるBリンパ球の役割。
肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)によって誘導される免疫応答へのB細胞の関与を評価した。
野生型C57BL/6マウス(WT)およびB細胞欠損C57BL/6(μMT)マウス(B細胞が欠損している)の鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスの鼻腔内に致死量の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)D39による抗原刺激を実施し、21日間にわたって生存率をモニターした。パーセント生存率を図11に示す。
WTマウスにγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種することにより、同種のWT対照マウス(ワクチンではなくPBSを投与したもの)と比較して、D39による致死的抗原刺激に対する有意な防御がもたらされた。これに対し、μMTマウスにγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種しても、それぞれのμMT対照マウス(ワクチンではなくPBSを投与したもの)と比較して、防御の増大を示す証拠はみられなかった。以上の結果から、したがって、鼻腔内投与したγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンが肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)に対する防御免疫を誘導するにはB細胞が不可欠であることがわかる。
実施例9:γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の鼻腔内投与によって誘導される防御免疫におけるTリンパ球応答の分析。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種した後、Tリンパ球応答を評価した。
マウスの鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種し、2用量目のワクチン接種から2週間後、脾臓を採取した。次いで、脾細胞をワクチン抗原、MalXタンパク質または培地単独(陰性対照)のいずれかで72時間刺激した。72時間後、細胞培養物から上清を採取し、ELISAによってサイトカインレベルを求めた(IL−17AおよびIFN−γ)(図12Aおよび図12B)。
細胞内サイトカイン染色を実施して、抗原刺激後のTh1細胞(IFN−γ+を使用)、Th2細胞(IL−4+)、Th17細胞(IL−17+)およびT−reg細胞(Foxp3+)の割合を検討した(図12Cおよび図12D)。
ELISAによって確認されるように、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)のワクチン接種は、ワクチン抗原またはMalXで脾細胞を刺激した後の上清中のIL−17AレベルもIFN−γレベルも増大させないように思われる。これと同じように、細胞内サイトカイン染色から明らかなように、Th1、Th2、Th17およびTregsのいずれの割合にも変化はみられなかった。
実施例10:γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の鼻腔内投与後のインフルエンザウイルスによる抗原刺激
事前にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種することによってインフルエンザによる抗原刺激に対し何らかの有害作用がみられるかどうかを明らかにするため分析を実施した。
マウスの鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)をワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスにインフルエンザウイルスA/PR8(約100TCID50)による抗原刺激を実施し、体重減少および生存率をモニターした(図13B)。対照マウスには、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種する代わりにPBSを投与した後、インフルエンザウイルスA/PR8(約100TCID50)による抗原刺激を実施し、体重減少および生存率をモニターした(図13A)。
事前にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種した後、マウスに生きたインフルエンザウイルスで抗原刺激を実施しても、有害作用は認められなかった。ワクチン接種したマウスが全個体ともインフルエンザA/PR8株による抗原刺激後も生存したことからわかるように、事前にγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種することによって、インフルエンザ抗原刺激に対する防御がいくらかもたらされることを示す証拠がみられる。このことは、何らかの有益なバイスタンダー効果があることを示唆している。
実施例11:肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の効果に対するコレラ毒素アジュバントの影響
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)とプロトタイプアジュバントのコレラ毒素(CT)とを組み合わせて、アジュバントによってワクチンの効果を増大させることができるかどうかを評価した。
マウスの鼻腔内に1μg CT(対照)を2用量またはγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)+1μg CTを2用量ワクチン接種した。
2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスに1×10CFUの肺炎球菌(S.pneumoniae)EF3030、1×10CFUの肺炎球菌(S.pneumoniae)D39または5×10CFUの肺炎球菌(S.pneumoniae)P9による抗原刺激を実施した。EF3030感染では、7日後に肺および鼻咽頭部を採取して細菌数を求めた(図14Aおよび図14B)。
D39またはP9による抗原刺激では、その後21日間にわたってマウスの生存率をモニターした(図14Cおよび図14D)。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をCTアジュバントとともにワクチン接種することにより、生きたEF3030による感染後の肺の細菌数が非ワクチン接種対照と比較して有意に減少した。ワクチンとCTにより、生きたD39およびP9による致死的抗原刺激に対する有意な防御がもたらされた。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンとアジュバントのコレラ毒素とによって誘導された免疫応答の種類を明らかにするため、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(12KGY DI)(1×10CFU/用量)に1μg CTを添加したものまたは添加していないものを2用量鼻腔内にワクチン接種したマウスから、2用量目のワクチン接種から2週間後に脾臓および血清を採取した。脾細胞をワクチン抗原、MalXまたは培地単独(陰性対照)のいずれかで72時間刺激した。72時間後、細胞内サイトカイン染色を実施して、72時間の刺激後に誘導されたTh1細胞(IFN−γ+を使用)、Th2細胞(IL−4+)、Th17細胞(IL−17+)およびT−reg細胞(Foxp3+)の割合を求めた(図15Aおよび図15B)。細胞培養から上清を採取してサイトカイン(IL−17AおよびIFN−γ)を調べた(図15Cおよび図15D)。
細胞内サイトカイン染色によって示されるTh17細胞数の増大およびγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)またはMalXによる抗原刺激後の上清中のIL−17Aの増大からわかるように、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をCTとともに鼻腔内にワクチン接種することによってTh17応答が二極化した。
ELISAによりRx1(ΔLytA,PdT)の全細胞に対する血清中のIgAおよびIgGの力価を求めた(図16)。CTアジュバントの存在下でγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)に感作させたマウスには、ワクチン菌株単独に感作させたマウスと比較して抗体応答の増大がみられた。
実施例12:鼻腔内投与したγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)によって誘導される防御免疫に果たすサイトカインの役割。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)によって誘導される免疫応答におけるワクチン効果へのIFN−γおよびIL−7の関与を評価した。
野生型C57BL/6マウス(WT)の鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(1×10CFU/用量)をワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスにIFN−γもしくはIL−17に対する中和抗体または関連するアイソタイプ対照抗体200μgを抗原刺激の24時間前、抗原刺激の6時間後および抗原刺激の48時間後に注射した(図17Aおよび17B)。マウスの鼻腔内に致死量の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)D39による抗原刺激を実施し、21日間にわたって生存率をモニターした。生存率のパーセントを示す。
アイソタイプ対照抗体のいずれを投与しても、D39による抗原刺激に対するワクチンの防御効果に変化はみられなかった。重要なのは、ワクチン接種すると、IFN−γを中和したにもかかわらず、感作マウスにその関連する対照と比較して有意な防御が誘導されたことである(図17A)。それに対し、この防御はIL−17Aの中和によって打ち消された(図17B)。以上のデータから、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)によって誘起される防御の機序はIL−17Aに依存性であり、かつIFN−γに非依存性であることがわかる。
実施例13:γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)は自然IL−17応答を誘導する。
IL−17依存性防御の発生源に到達した。野生型C57BL/6マウス(WT)の鼻腔内に2用量のγ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)(1×10CFU/用量)をワクチン接種した。2用量目のワクチン接種から2週間後、マウスに肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)D39による抗原刺激を実施した。抗原刺激から24時間後および48時間後、肺を採取し、Tエフェクター細胞(Th1およびTh17)、γδT細胞(γδT1およびγδT17)および貪食細胞(マクロファージおよび好中球)の割合を解析した。γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種しても、D39抗原刺激から24時間後の肺のTエフェクター細胞の総数にもTh1細胞またはTh17細胞の相対集団数にも変化はみられなかった(図18A)。48時間後のTエフェクター細胞全体およびTh17細胞についても同様の結果が観察された。抗原刺激から48時間後、PBS処置対照に比して感作マウスにTh1細胞数の有意な減少が認められた。Tエフェクター細胞とは対照的に、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)の鼻腔内ワクチン接種によって、D39抗原刺激後の肺にγδT細胞集団数の有意な変化が引き起こされた(図18A)。ワクチン接種マウスの肺の総γδT細胞数には非感作マウスに比して有意な差はみられなかったが、データから、感作マウスでは、抗原刺激から24時間後に肺のγδT17細胞数が特異的に増大し、抗原刺激から48時間後にさらに増大したことがわかる。24時間後、ワクチン接種マウスにT1細胞数の減少がみられ、48時間後には対照マウスに比して有意な差が検出されるに至った。以上のデータ全体から、γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)ワクチンによってγδT17細胞応答の有意な増大とともにTh1細胞およびγδT1細胞の有意な減少が促進され、Th17集団には差がみられないことがわかる。したがって、このデータから、γδT17細胞がワクチン接種マウスの防御免疫の媒介に関与するIL−17Aの天然の発生源である可能性が示唆される。
γ線照射肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT)をワクチン接種したマウスまたはワクチン接種していないマウス(PBS対照)で肺炎球菌(S.pneumoniae)D39による抗原刺激から24時間後および48時間後のマウス肺のマクロファージおよび好中球の相対数を比較した(図18B)。ワクチン接種マウスでは、抗原刺激の24時間後および48時間後ともに両細胞型の数がほぼ同じであったのに対し、PBS対照マウスでは、抗原刺激の24時間後と48時間後の間に肺のマクロファージの有意な増加がみられた。このことは好中球でも明らかであった。
実施例14:毒性決定因子をコードする遺伝子に遺伝子変異のある肺炎球菌派生株の作製。
下の流れ図に示すように、肺炎球菌表面抗原A(PsaA)をコードする遺伝子を除去することによって肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株(ΔLytA,PdT)にさらに遺伝子改変を実施した。
各形質転換段階の後、PCR、シーケンシングおよびウエスタンブロットを実施して、形質転換が成功を収めたことを確認し、Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)株が作製されたことを確認した(図19Aおよび図19B)。図19Cから、Rx1(ΔLytA,PdT)からpsaA遺伝子を欠失させてRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)を作製することに成功したことが確認されるほか、Mn2+を添加していない培地ではRx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)株が増殖欠陥を示すことがわかる。
流れ図:Rx1株(ΔLytA,PdT)を改変して肺炎球菌表面抗原AをコードするpsaA遺伝子を除去するのに採用した手順。
Figure 0006903046
このようにウエスタンブロット、PCRおよびシーケンシングにより肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)の作製の成功を確認した。
実施例15:ΔpsaA遺伝子由来のmRNA転写産物の二次構造解析。
ΔpsaA遺伝子のmRNA転写産物の二次構造を予測するため解析を実施した。
欠失前のRx1株(ΔLytA,PdT)のpsaA遺伝子のDNA配列を隣接領域を含めて配列番号4に示す(下を参照されたい)。スプライス−オーバーラップ・エクステンションPCR変異誘発によって計865ヌクレオチドを欠失させることにより、転写開始部位から、停止コドンの上流56ヌクレオチドのGTAAAから始まる配列までの領域を欠失させた。得られたΔpsaA遺伝子配列を配列番号5に示す(下を参照されたい)。ΔpsaA遺伝子配列がコードするmRNA転写産物を配列番号6に示す(下を参照されたい)。
RNAfold(RNAfold WebServer([http://rna.tbi.univie.ac.at/cgi−bin/RNAfold.cgi])を用いてmRNA転写産物の二次構造を予測し、図20に示した。図20に示されるΔpsaA遺伝子がコードするmRNA転写産物の予測二次構造は、自由エネルギーの最小値が−20.20kcal/molであると予測される。
配列番号4
肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の隣接領域を含めたPsaA遺伝子配列
Figure 0006903046
Figure 0006903046
肺炎球菌表面抗原A(PsaA)のpsaAコード配列をイタリック体/下線で示し、ATG開始コドンおよびTAA停止コドンを太字/イタリック体で強調した。−35および−10ならびにシグマ70プロモーター認識配列にはそれぞれ、淡灰色および濃灰色で影を付けた。ATG開始コドンの9ヌクレオチド上流にある太字のGは、PsaA mRNAの予測転写開始部位(TSS)である。ATG開始コドンのすぐ上流のヌクレオチドおよびTAA停止コドンの上流56ヌクレオチドは四角/太字で表され、PCRプライマーのアニーリング部位を構成する。
psaAの配列番号4の四角/太字のヌクレオチド配列が互いに融合するように、プライマーアニーリング部位の間にあるpsaA遺伝子のコード領域をスプライス−オーバーラップ・エクステンションPCRによって欠失させた。
配列番号5
psaA遺伝子欠失後の肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)Rx1株ΔLytA,PdT,ΔPsaAの遺伝子配列。
Figure 0006903046
ΔpsaA遺伝子がコードするメッセンジャーRNA(mRNA)転写産物を配列番号6に示す。黒い太字と下線で示されるリボヌクレオチドは、Rho依存性の停止を可能にする典型的な二本鎖(ds)ステムループを形成するものと予測される。
配列番号6
ΔpsaA遺伝子がコードするメッセンジャーRNA(mRNA)転写産物
Figure 0006903046
実施例16:γ線照射の線量および条件が肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)の生存能および形態に及ぼす影響。
様々な照射線量でγ線照射が濃縮ワクチン試料の生存能および形態に及ぼす影響。
肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)をTHYブロスで培養して、細胞密度を10コロニー形成単位(CFU)/mlにした。遠心分離により細菌を濃縮し、PBSで洗浄し、再び遠心分離し、最終濃度1×1010CFU/mlでPBS−10%グリセロールに再懸濁させた。ドライアイス(DI)上、様々な線量(0.5〜25kGy)でストック肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)(1×1010CFU/ml)にγ線照射した。γ線照射後、ワクチン株の試料を血液寒天プレート上に播き、生存能を評価し、不活化を確認した(図21A)。照射していない肺炎球菌(S.pneumoniae)Rx1(ΔLytA,PdT,ΔPsaA)(図21B)または25kGyで照射した同菌株(図21C)の物理的形態の走査型電子顕微鏡像を示す。γ線照射が細菌の全体的な形態に影響を及ぼすことはなかった。

Claims (15)

  1. 対象の連鎖球菌による感染症を予防または治療するための医薬の製造における、少なくとも0.01MeVのエネルギーの光子線照射により殺菌された連鎖球菌の使用であって、複数の異なる連鎖球菌種および/または連鎖球菌血清型による感染症を予防または治療する、使用。
  2. 前記光子線照射連鎖球菌が、異なるストレプトコッカス(Streptococcus)菌種、連鎖球菌血清型および/または連鎖球菌派生株を含む、請求項1に記載の使用。
  3. 前記連鎖球菌感染症が、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)の1つまたは複数の血清型による感染症を含む、及び/又は、
    前記連鎖球菌による感染症が、気道感染症、肺炎、耳感染症、耳痛、中耳感染症、中耳炎、副鼻腔炎、髄膜炎、結膜炎、菌血症、敗血症、関節感染症、骨感染症、化膿性関節炎、敗血症、骨髄炎、軟部組織感染症、蜂巣炎、筋炎、眼窩周囲蜂巣炎、膿瘍、壊死性筋膜炎、膿痂疹、腹膜炎、心感染症、心内膜炎および/または心外膜炎のいずれか1つまたは複数である、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 前記光子線照射連鎖球菌が、少なくとも1つの肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型または肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)血清型の少なくとも1つの非莢膜型派生株を含む、又は、
    前記光子線照射連鎖球菌が、
    (i)1つまたは複数の欠陥DNA修復タンパク質;および/または
    (ii)DNA修復能の欠陥を引き起こす遺伝子変異;および/または
    (iii)肺炎連鎖球菌psaA又は他の連鎖球菌細菌の相同遺伝子における、成長のための栄養素/補因子要件を付与する遺伝子内における、病原性を低減する遺伝的変化
    を含む変異連鎖球菌を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  5. (a)前記光子線照射変異連鎖球菌が、DNA修復タンパク質をコードする少なくとも1つの遺伝子の欠陥を含み、又は、
    (b)前記光子線照射変異連鎖球菌が、DNAアルキル化修復タンパク質をコードする遺伝子、DNAポリメラーゼ4をコードする遺伝子、hexA、hexB、mutS、radC、recA、recF、recN、recO、uvrA、uvrB、uvrCまたはuvrDから選択される1つまたは複数の遺伝子の欠陥を含む肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)変異株である、請求項4に記載の使用。
  6. 前記光子線照射変異連鎖球菌が、
    (i)自己溶菌酵素、溶血素、ニューモリシンおよび/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものに欠陥があり;かつ/あるいは
    (ii)自己溶菌酵素、溶血素および/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものが存在しない
    連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、請求項5に記載の使用。
  7. 前記光子線照射連鎖球菌Rx1株の派生株が、
    (i)欠陥自己溶菌酵素タンパク質若しくはLytをコードする遺伝子、欠陥溶血素をコードする遺伝子、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子および/または欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものを含むか;あるいは
    (ii)自己溶菌酵素若しくはLytをコードする遺伝子、溶血素をコードする遺伝子および/またはPsaAタンパク質をコードする遺伝子のいずれか1つまたは複数のものが存在しない派生株である、及び/又は、
    (iii)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含む、及び/又は、
    (iv)lytA遺伝子を含まず、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含む、請求項6に記載の使用。
  8. (a)前記光子線照射連鎖球菌の一部または全部が、RNA転写産物をコードするDNAの配列を含む改変連鎖球菌を含み、
    (b)前記RNA転写産物が、
    (i)転写後に二本鎖部分を形成することが可能な自己相補性領域を含み、又は、
    (ii)転写後に二本鎖部分を形成することが可能な自己相補性領域を含み、前記二本鎖RNA転写産物の部分が、少なくとも10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、35塩基対、40塩基対、45塩基対、50塩基対、55塩基対、60塩基対、65塩基対または70塩基対の長さである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の使用。
  9. (a)前記光子線照射連鎖球菌が栄養要求性変異連鎖球菌を含む、又は、
    (b)前記光子線照射連鎖球菌が、
    (i)前記細菌を不活化もしくは弱毒化する、抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含み;および/または
    (ii)(1)前記対象の免疫応答を誘導または増強する、抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含み、又は、
    (2)前記対象の免疫応答を誘導または増強する、抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含むと共に、前記組換えDNA部分が、in vivoでの病原性、感染、増殖、成長またはその任意の組合せに必要な内在遺伝子と置き換わるか、これを破壊し;および/または
    (iii)肺炎連鎖球菌psaA又は他の連鎖球菌細菌の相同遺伝子における、成長のための栄養素/補因子要件を付与する遺伝子内における、病原性を低減する遺伝的変化を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の使用。
  10. (a)前記光子線照射連鎖球菌が、完全に殺菌された連鎖球菌を含む、及び/又は、
    (b)前記光子線照射連鎖球菌を前記対象の粘膜または鼻腔内に投与する、及び/又は、
    (c)前記光子線照射連鎖球菌をアジュバントと組み合わせて前記対象に投与する、及び/又は、
    (d)前記対象に別個の1用量、2用量または3用量の前記光子線照射連鎖球菌を投与する、及び/又は、
    (e)前記対象がヒトである、及び/又は、
    (f)光子線照射の総線量が少なくとも8キログレイ(kGy)、9kGy、10kGy、11kGy、12kGy、15kGy、20kGy、25kGy、30kGy、40kGyまたは50kGyの前記光子線照射連鎖球菌を投与する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の使用。
  11. 前記光子線照射連鎖球菌が、γ線照射連鎖球菌、X線照射連鎖球菌またはその組合せを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の使用。
  12. 前記光子線照射連鎖球菌が、
    (i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子と、欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子とを含むか;
    (ii)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、PsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;
    (iii)欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;または
    (iv)欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在せず、かつPsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しない
    連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の使用。
  13. 複数の異なる連鎖球菌種および/または血清型による感染を予防または治療するためのワクチン組成物であって、
    少なくとも0.01MeVのエネルギーの光子線照射により殺菌された連鎖球菌と、薬学的に許容される添加剤、賦形剤および/または担体とを含み、
    (i)前記光子線照射連鎖球菌が、1つもしくは複数の欠陥DNA修復タンパク質を含む変異連鎖球菌および/または少なくとも1種類のDNA修復タンパク質が存在しない変異連鎖球菌を含み;または
    (ii)前記光子線照射連鎖球菌が、RNA転写産物をコードするDNAの配列を含む改変連鎖球菌を含み、前記RNA転写産物が、転写後に二本鎖部分を形成することが可能な自己相補性領域を含み;または
    (iii)前記光子線照射連鎖球菌が、肺炎連鎖球菌psaA又は他の連鎖球菌細菌の相同遺伝子における、成長のための栄養素/補因子要件を付与する遺伝子内における、病原性を低減する遺伝的変化を含む、
    ワクチン組成物。
  14. (a)前記変異連鎖球菌が、DNAアルキル化修復タンパク質をコードする遺伝子、DNAポリメラーゼ4をコードする遺伝子、hexA、hexB、mutS、radC、recA、recF、recN、recO、uvrA、uvrB、uvrCまたはuvrDから選択される1つまたは複数の遺伝子の欠陥を含む肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)変異株である、及び/又は、
    (b)前記改変連鎖球菌が改変肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)であり、前記二本鎖RNA転写産物の部分が少なくとも10塩基対、15塩基対、20塩基対、25塩基対、30塩基対、35塩基対、40塩基対、45塩基対、50塩基対、55塩基対、60塩基対、65塩基対または70塩基対の長さである、及び/又は、
    (c)前記光子線照射連鎖球菌が、
    (i)前記細菌を不活化もしくは弱毒化するか;または
    (ii)前記対象の免疫応答を誘導もしくは増強する
    抗原またはその成分をコードする少なくとも1つの組換えDNA部分を含む、及び/又は、
    (d)前記光子線照射連鎖球菌が、
    (i)自己溶菌酵素、溶血素、ニューモリシンおよび/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものに欠陥があり;かつ/あるいは
    (ii)自己溶菌酵素、溶血素および/またはPsaAタンパク質のいずれか1つまたは複数のものが存在しない
    連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、及び/又は、
    (e)前記光子線照射変異連鎖球菌が、
    (i)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と、欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子と、欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子とを含むか;
    (ii)欠陥LytAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、PsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;
    (iii)欠陥PsaAタンパク質をコードする遺伝子と欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子とを含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在しないか;または
    (iv)欠陥ニューモリシンをコードする遺伝子を含み、LytAタンパク質をコードする遺伝子が存在せず、かつPsaAタンパク質をコードする遺伝子が存在しない
    連鎖球菌Rx1株の派生株を含む、請求項13に記載のワクチン組成物。
  15. 前記光子線照射連鎖球菌が、X線照射変異連鎖球菌および/またはX線照射改変連鎖球菌を含む、請求項13又は14に記載のワクチン組成物。
JP2018500828A 2015-03-26 2016-03-24 連鎖球菌ワクチン Active JP6903046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102504A JP7269281B2 (ja) 2015-03-26 2021-06-21 連鎖球菌ワクチン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015901098A AU2015901098A0 (en) 2015-03-26 Streptococcal vaccine
AU2015901098 2015-03-26
PCT/AU2016/050231 WO2016149771A1 (en) 2015-03-26 2016-03-24 Streptococcal vaccine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102504A Division JP7269281B2 (ja) 2015-03-26 2021-06-21 連鎖球菌ワクチン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513877A JP2018513877A (ja) 2018-05-31
JP2018513877A5 JP2018513877A5 (ja) 2019-05-09
JP6903046B2 true JP6903046B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=56976886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500828A Active JP6903046B2 (ja) 2015-03-26 2016-03-24 連鎖球菌ワクチン
JP2021102504A Active JP7269281B2 (ja) 2015-03-26 2021-06-21 連鎖球菌ワクチン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102504A Active JP7269281B2 (ja) 2015-03-26 2021-06-21 連鎖球菌ワクチン

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10821168B2 (ja)
EP (1) EP3273989B1 (ja)
JP (2) JP6903046B2 (ja)
KR (1) KR20170129786A (ja)
CN (2) CN107427569B (ja)
AU (1) AU2016236770B2 (ja)
BR (1) BR112017020178A2 (ja)
CA (1) CA2980616A1 (ja)
MY (1) MY191539A (ja)
SG (1) SG11201707926WA (ja)
WO (1) WO2016149771A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2980616A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Gpn Vaccines Pty Ltd Streptococcal vaccine
WO2017096486A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 National Research Council Of Canada Lipidated streptococcus pneumoniae antigen compositions, methods of preparation and use
US11058757B2 (en) 2016-03-31 2021-07-13 Pogona, LLC Saccharide-polypeptide conjugate compositions and methods of use thereof
US20200330579A1 (en) * 2017-10-04 2020-10-22 Liffey Biotech Limited Saccharide-polypeptide conjugate compositions and methods of use thereof
WO2020145426A1 (ko) 2019-01-08 2020-07-16 한국원자력연구원 방사선에 의한 약독화 생균 백신의 제조 방법 및 이로부터 제조된 약독화 생균 백신 조성물
KR20200097134A (ko) * 2019-02-07 2020-08-18 에스케이바이오사이언스(주) 교차반응이 없는 폐렴구균 항혈청 및 이의 제조방법
US20210361757A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 GPN Vaccines Ltd Streptococcal vaccine formulations and uses thereof
US20210361758A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 GPN Vaccines Ltd Streptococcal vaccines and methods for use
CN113005072A (zh) * 2021-04-09 2021-06-22 佛山科学技术学院 一种马链球菌兽疫亚种基因缺失株及其制备方法和应用
CN117159480B (zh) * 2023-11-01 2024-03-01 江西赛基生物技术有限公司 一种重组人IFN-γ蛋白冻干小球及其制备方法和应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567938A (en) 1968-02-14 1971-03-02 Credo Inc Gamma ray laser
US3557370A (en) 1968-02-14 1971-01-19 Dawson Inc Alexander Gamma ray laser having a low temperature closed resonating cavity
DK0432232T3 (da) 1989-05-01 1994-01-31 Alkermes Inc Fremgangsmåde til fremstilling af små partikler af biologisk aktive molekyler
JPH0832638B2 (ja) 1989-05-25 1996-03-29 カイロン コーポレイション サブミクロン油滴乳剤を含んで成るアジュバント製剤
HU219808B (hu) 1992-06-25 2001-08-28 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Adjuvánst tartalmazó vakcinakompozíció és eljárás annak előállítására
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
CA2194761C (en) 1994-07-15 2006-12-19 Arthur M. Krieg Immunomodulatory oligonucleotides
UA56132C2 (uk) 1995-04-25 2003-05-15 Смітклайн Бічем Байолоджікалс С.А. Композиція вакцини (варіанти), спосіб стабілізації qs21 відносно гідролізу (варіанти), спосіб приготування композиції вакцини
AT408615B (de) 1998-09-15 2002-01-25 Immuno Ag Neue influenzavirus-impfstoffzusammensetzung
GB9906437D0 (en) * 1999-03-19 1999-05-12 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
GB9923176D0 (en) 1999-09-30 1999-12-01 Smithkline Beecham Biolog Novel composition
JP4695602B2 (ja) * 2003-12-03 2011-06-08 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー ストレプトコッカス・フォカエワクチン
AR054822A1 (es) 2005-07-07 2007-07-18 Sanofi Pasteur Emulsion inmuno adyuvante
JO2813B1 (en) * 2005-12-22 2014-09-15 جلاكسو سميث كلاين بايولوجيكالز اس.ايه A vaccine with multiple pneumococcal saccharides
AU2009237647A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Vaccine
EP2667891B1 (en) 2011-01-27 2021-10-06 Gamma Vaccines Pty Limited Combination vaccines
WO2012145491A2 (en) * 2011-04-20 2012-10-26 Jason Fisher Composition and method for enhancing an immune response
EP2968510B1 (en) * 2013-03-14 2019-10-09 President and Fellows of Harvard College Nanoparticle-based compositions
CA2980616A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Gpn Vaccines Pty Ltd Streptococcal vaccine

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017020178A2 (pt) 2018-06-12
JP2018513877A (ja) 2018-05-31
CN116603058A (zh) 2023-08-18
CN107427569B (zh) 2022-12-30
US10821168B2 (en) 2020-11-03
JP7269281B2 (ja) 2023-05-08
EP3273989B1 (en) 2023-12-27
US20180117136A1 (en) 2018-05-03
US11235048B2 (en) 2022-02-01
MY191539A (en) 2022-06-30
EP3273989A1 (en) 2018-01-31
US20210170011A1 (en) 2021-06-10
EP3273989C0 (en) 2023-12-27
EP3273989A4 (en) 2018-08-08
JP2021138781A (ja) 2021-09-16
KR20170129786A (ko) 2017-11-27
CN107427569A (zh) 2017-12-01
SG11201707926WA (en) 2017-10-30
CA2980616A1 (en) 2016-09-29
AU2016236770B2 (en) 2022-03-10
AU2016236770A1 (en) 2017-10-12
WO2016149771A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7269281B2 (ja) 連鎖球菌ワクチン
US20210361757A1 (en) Streptococcal vaccine formulations and uses thereof
JP6772065B2 (ja) 免疫賦活プラスミド
JP2004536106A (ja) マイコプラズマ・ボビスワクチンおよび動物の肺炎を減少させる方法
US8425913B2 (en) Immunogenic agents against Burkholderia pseudomallei and/or Burkholderia mallei, comprising lipopolysaccharide, capsular polysaccharide and/or proteins from Burkholderia pseudomallei
Liu et al. Immune responses and protection induced by Brucella suis S2 bacterial ghosts in mice
AU2016302436B2 (en) Enhanced immune response in porcine species
US20210361758A1 (en) Streptococcal vaccines and methods for use
KR20100105142A (ko) 양식 어류용 백신 조성물
EP2341928B1 (en) Mycobacterium tuberculosis vaccine
KR102007455B1 (ko) 방사선에 의한 약독화 생균 백신의 제조 방법 및 이로부터 제조된 약독화 생균 백신 조성물
KR102336245B1 (ko) 돼지 흉막폐렴균 사균체를 포함한 돼지 흉막폐렴 백신 조성물
JP4705573B2 (ja) 弱毒細菌生ワクチン
KR102464115B1 (ko) 돼지 흉막폐렴균 (1형, 2형, 5형, 7형, 10형, 12형 및 15형) 불활화 사균체를 포함한 돼지 흉막폐렴 백신 조성물
KR101797276B1 (ko) 다중 돌연변이된 살모넬라 티피뮤리움 균주 및 이를 포함하는 식중독 예방 백신 조성물
Baloglu Applicability of vaccinia virus as cloning and expression vector for bacterial genes: mice immune responses to vaccinia virus expressing Brucella abortus and Listeria monocytogenes antigens
Antigen-Specific Protection against Nasopharyngeal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150