JP6902863B2 - 注出口付き包装袋 - Google Patents
注出口付き包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6902863B2 JP6902863B2 JP2016243689A JP2016243689A JP6902863B2 JP 6902863 B2 JP6902863 B2 JP 6902863B2 JP 2016243689 A JP2016243689 A JP 2016243689A JP 2016243689 A JP2016243689 A JP 2016243689A JP 6902863 B2 JP6902863 B2 JP 6902863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- flow path
- spout
- opening
- easy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 39
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methyl-1,3-dioxolane Chemical compound CCC1(C)OCCO1 UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Description
特許文献1には、注出口部分の開口を補助するため、注出口の中央部にフィルムをエンボス加工することによって形成された、開口補助機構を備えた袋が記載されている。
前記易開封線が、前記リブを横断する位置に設けられていることが好ましい。
また、易開封線が注出口の袋本体側に凸となるように湾曲して設けた湾曲部の凸の頂部が、リブ又はその延長線と易開封線との交差部から易開封線の中央部に向かう側にあるので、リブと湾曲部の凸の頂部とを頂点に含む多角形の開口部が形成され、開口状態を維持しやすくすることができる。
図1及び図2に示すように、本実施形態の包装袋10は、互いに平面形状が同一である2枚の胴部フィルム11,11と、折り線12aを中心線にして2つ折りにされた底部フィルム12とから構成されたスタンディングパウチである。なお、図1及び図2では、フィルム11,12間のシール部の範囲を明示するため、ハッチングが付されている。
流路形成シール部15a,15bは、注出口14の先端部を除去して流路15を開口したときに、それぞれ流路15の両側部を区画している。すなわち、流路形成シール部15a,15bの間の未シール部が流路15となる。流路形成シール部15aは、流路15の上方で、注出口14の上辺14aとの間に設けられている。流路形成シール部15bは、流路15の側方で、注出口14の側端14bとの間に設けられている。
流路封止シール部15cは、開封前に流路15を封止するシール部である。流路15の先端部は、流路封止シール部15cによって閉鎖されている。
図2に示す上部中心線Laは、上部側のリブ16aの中心線と先端側のリブ16dの中心線とを結ぶ仮想線である。また、下部中心線Lbは、下部側のリブ16bの中心線と先端側のリブ16dの中心線とを結ぶ仮想線である。上部中心線Laと下部中心線Lbとの間隔は、注出口14の先端側から袋本体10a側に向けて拡大していると、開封した注出口14が先細り状となり、注出先の容器への差込みや内容物の注出が容易になる。
なお、袋本体10a側のリブ16は1本でも複数本でもよい。あるいは、リブ16が注出口14の範囲内のみにあってもよい。
ここで、リブ16より上側の部分とは、リブ16と流路形成シール部15aとの間の部分であり、リブ16より下側の部分とは、リブ16と流路形成シール部15bとの間の部分である。もし、リブ16から流路形成シール部15a,15bまでの長さが等しいと、リブ16より上側の長さと下側の長さが同程度になるため、開口部がつぶれやすい。
易開封線17の端部の一方又は両方には、ノッチ18を形成してもよい。ノッチ18の形状は、特に限定されないが、I字状、V字状、U字状等が挙げられる。図1に示す例では、上部側の流路形成シール部15aにノッチ18が設けられている。
ここで、易開封線17の中央部17cとしては、例えば易開封線17に沿って、中央部17cから流路15の端部17a,17bに到達するまでの長さが等しくなる位置が挙げられる。あるいは、中央部17cから流路形成シール部15a,15bまでの直線距離が等しくなる位置を中央部17cとしてもよい。あるいは、流路15の中心線Lcと易開封線17との交点を中央部17cとしてもよい。
リブ16の幅が大きいときは、リブ16の幅方向の中央の位置をリブ16の位置としてもよい。リブ16が一方の側に片寄る長さは、例えば流路15の幅の1%〜30%であり、例えば1mm以上でもよい。
易開封線17がリブ16を横断していない場合は、リブ16と易開封線17との交差部16cの位置に代えて、リブ16の延長線と易開封線17との交差部の位置を基準とすることができる。そうすると、リブ16の延長線と易開封線17との交差部が、易開封線17の中央部17cよりも包装袋10の底部側にあることが好ましい。
湾曲部17dの凸の頂部とリブ16との距離は、例えば流路15の幅の1%〜50%であり、例えば1mm以上でもよい。
また、易開封線17が注出口14の袋本体10a側に凸となるように湾曲し、その湾曲部17dの凸の頂部が、リブ16又はその延長線と易開封線17との交差部16cから易開封線17の中央部17cに向かう側にあるため、流路15が、リブ16と湾曲部17dの凸の頂部を頂点に含む多角形に開口しやすくなる。内容物の残量及び流量が減少して、流路形成シール部15a,15bの距離が接近したときも、リブ16と湾曲部17dの凸の頂部を頂点とする略四角形の流路15を確保することができる。
積層フィルムを製造する方法としては、ドライラミネート法、押出ラミネート法、共押出法などが挙げられる。基材フィルム層とシーラント層との間には接着強度の向上のため、接着剤やアンカー剤等を設けることができる。この場合、包装袋の強度を高めるために基材フィルムを複数枚積層してもよい。あるいは気体や紫外線のバリア性を高めるため、アルミニウム箔等の金属箔、金属蒸着層、セラミック等の無機質蒸着層、エチレン−ビニルアルコール共重合体フィルムなどを積層してもよい。
上述の実施形態の注出口14の構造は、スタンディングパウチに限らず、他の種類の包装袋にも適用可能である。他の種類の包装袋としては、底部フィルムを省略した平袋、側端にガゼットを設けたガゼット袋などが挙げられる。包装袋10に対する注出口14の向きは、斜め方向に限らず、上向きや横向きとすることも可能である。
Claims (3)
- 流路の両側部が2枚のフィルムをシールしてなる一対の流路形成シール部によって区画された注出口を有する包装袋であって、
前記注出口は、前記流路に沿って前記フィルムが外方に向かって突出してなる溝状のリブを備えており、
前記注出口を開封する易開封線が、前記注出口の袋本体側に凸となるように湾曲する湾曲部を有し、
前記注出口は、前記易開封線上において、前記リブ又は前記リブの延長線と前記易開封線との交差部が、前記易開封線の中央部よりも前記包装袋の底部側となるように、前記リブを前記底部側に片寄った位置に備えており、
前記湾曲部の凸の頂部は、前記交差部よりも前記包装袋の上部側にあることを特徴とする注出口付き包装袋。 - 前記注出口の袋本体側において、前記一対の流路形成シール部の両外側に窪み部が形成され、前記窪み部の外側に、前記流路に沿って突出する突出部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の注出口付き包装袋。
- 前記易開封線が、前記リブを横断する位置に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の注出口付き包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243689A JP6902863B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 注出口付き包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243689A JP6902863B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 注出口付き包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095303A JP2018095303A (ja) | 2018-06-21 |
JP6902863B2 true JP6902863B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=62631718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016243689A Active JP6902863B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 注出口付き包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6902863B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11349013A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-21 | Toppan Printing Co Ltd | 液体包装容器 |
JP5028762B2 (ja) * | 2005-07-20 | 2012-09-19 | 東洋製罐株式会社 | 詰替パウチ |
JP2011073692A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Kaito Kagaku Kogyo Kk | 詰め替え袋 |
JP6127577B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-05-17 | 凸版印刷株式会社 | 詰替え容器 |
JP6291191B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2018-03-14 | 小林製薬株式会社 | 包装容器 |
-
2016
- 2016-12-15 JP JP2016243689A patent/JP6902863B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018095303A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5028762B2 (ja) | 詰替パウチ | |
US4998646A (en) | Flexible pouch contoured to facilitate pouring | |
JP6892817B2 (ja) | スパウト付きガゼット袋 | |
JP2011178458A (ja) | 注出口を有する袋体 | |
JP3336966B2 (ja) | 注出機能付き包装袋 | |
JP3634576B2 (ja) | 注出機能付き包装袋 | |
JP6902863B2 (ja) | 注出口付き包装袋 | |
JP4826096B2 (ja) | 分岐型スタンディングパウチ | |
JP7170465B2 (ja) | ガゼット袋およびバッグインボックス | |
JP5422273B2 (ja) | 包装袋の製造方法 | |
JP2004359333A (ja) | 包装用袋 | |
JP4876561B2 (ja) | 注出口部付き袋 | |
JP4786016B2 (ja) | 自立性袋 | |
JP3139752U (ja) | 流体包装容器 | |
JP6554920B2 (ja) | 収納容器 | |
JPH11310276A (ja) | 液体用包装容器 | |
JP6911887B2 (ja) | 収納容器 | |
JP2014012544A (ja) | 詰替用パウチ | |
RU2775896C1 (ru) | Упаковочный пакетик и способ его изготовления | |
JP2008013195A (ja) | 詰替え用袋 | |
JP2001158442A (ja) | 自立性袋 | |
JP2008013196A (ja) | 詰替え用袋 | |
JP7028571B2 (ja) | ガゼット袋体 | |
JP2005271964A (ja) | 注ぎ口付詰替袋 | |
JP2001163342A (ja) | 自立性袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6902863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |