JP6900597B2 - ブラインド装置 - Google Patents

ブラインド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6900597B2
JP6900597B2 JP2019537338A JP2019537338A JP6900597B2 JP 6900597 B2 JP6900597 B2 JP 6900597B2 JP 2019537338 A JP2019537338 A JP 2019537338A JP 2019537338 A JP2019537338 A JP 2019537338A JP 6900597 B2 JP6900597 B2 JP 6900597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
roll
blind device
friction
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505531A (ja
Inventor
ジャン ソンリョン
ジャン ソンリョン
Original Assignee
ウィンテック コリア インコーポレーテッド
ウィンテック コリア インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィンテック コリア インコーポレーテッド, ウィンテック コリア インコーポレーテッド filed Critical ウィンテック コリア インコーポレーテッド
Publication of JP2020505531A publication Critical patent/JP2020505531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900597B2 publication Critical patent/JP6900597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • E06B9/42Parts or details of roller blinds, e.g. suspension devices, blind boxes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/90Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for immobilising the closure member in various chosen positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • E06B2009/405Two rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/90Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for immobilising the closure member in various chosen positions
    • E06B2009/905Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for immobilising the closure member in various chosen positions using wrap spring clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

本発明は、ブラインド装置に関し、より詳細には便利に作動させることができるブラインド装置に関する。
窓を通して入射する直射光や外部視線などを遮断するためにブラインド装置を設置する。ブラインド装置を用いて光量を適切に調整すれば淡い採光効果でより快適な室内の雰囲気を造成することもできる。ブラインド装置は窓際に設置されて開閉が可能な構造で形成される。
ブラインド装置は、ロール形態に巻かれたり巻き戻されて広がるスクリーンを含み得る。スクリーンの大きさを調整して窓の一部または全部を開放して光量などを調整することができる。このようなロール形態のブラインド装置はロールを回転させるコード(cord:紐)を用いてスクリーンの大きさを調整することができる。
すなわち、従来のブラインド装置は、コードを引いて張力を加えることによって窓の上端に設置されたロールも簡単に回転させ得る構造で形成されている。しかし、このような構造はコードが連結された側にのみ力が偏重する構造であるため、繰り返しの使用によりブラインド装置のバランスが崩れたり、ロールとコードの連結部位などが簡単に破損する問題があった。
また、コードが長く延びた場合、人、特に注意力が足りない子供たちがつまづきやすい問題があり、このために不注意による事故が発生する余地も多かった。また、ロールの一側に連結されたコードでロール全体をバランスよく回転させなければならないので、回転構造が不要に複雑になるなど改善の余地が多かった。
韓国登録実用新案第20−0480955号公報(2016.07.29)
本発明の技術的課題は、このような問題点を解決するためのものとして、便利に作動させることができるブラインド装置を提供することにある。
本発明の技術的課題は、以上で言及した課題に制限されず言及されていないまた他の技術的課題は、下記の記載から当業者に明確に理解されるであろう。
本発明によるブラインド装置は、互いに平行する回転軸にそれぞれ結合された複数の巻き取りロールと、前記巻き取りロールにそれぞれ巻き取り(winding)または巻戻し(unwinding)される複数のスクリーン部材と、前記スクリーン部材の下端にそれぞれ連結され、重力によって前記巻き取りロールに前記スクリーン部材が巻き戻される第1方向にトルクを印加する複数のウェイト部材とを含み、前記複数のウェイト部材は、磁力によって結合される。
前記巻き取りロールにそれぞれ弾性力を加え、前記スクリーン部材が巻き取られる第2方向トルクを印加する複数の弾性部材と、前記巻き取りロールにそれぞれ摩擦力を発生させる摩擦固定部をさらに含み得る。
前記摩擦力は、前記巻き取りロールに前記第1方向に印加されるトルクと前記第2方向に印加されるトルクの合力を相殺させ得る。
前記回転軸は、前記巻き取りロールの内部に延びた第1回転軸を含み、前記摩擦固定部は、前記巻き取りロールに結合され、前記巻き取りロールと共に回転し、前記第1回転軸と摩擦を起こす第1回転ブロックを含み得る。
前記第1回転軸は、外周面にねじ山が形成されて雄ねじをなし、前記第1回転ブロックは、中央が貫通して形成された内周面にねじ山が形成され、前記雄ねじと噛み合う雌ねじをなし得る。
前記第1回転軸の外周面および前記第1回転ブロックの内周面のうち少なくとも一つに設置され、摩擦抵抗を増加させる摩擦部材をさらに含み得る。
前記摩擦部材は、前記第1回転軸の外周面に前記第1回転軸の長さ方向に沿って延び得る。
前記複数のウェイト部材は、前記スクリーン部材の下端に沿って互いに平行に延び、それぞれが互いに異なる極同士が対向するように配置された磁石部材をそれぞれ含み得る。
前記磁石部材は、前記ウェイト部材の両端部に配置され得る。
前記複数のウェイト部材は、互いに接する面が平面をなし得る。
前記磁石部材は、少なくとも一つが前記平面上に配置され得る。
本発明によれば、非常に便利にブラインド装置を作動させることができる。本発明のブラインド装置を用いてコードなしでも非常に簡単にスクリーンを巻き取りまたは巻き戻しして長さを調整することができ、調整された長さを安定的に維持することができる。したがって、コードの繰り返しの使用によるブラインド装置の不均衡やコード連結部位などの破損問題を効果的に解消することができる。また、ブラインド装置の外観が非常にシンプルになり、美観上流麗であり、長く延びたコードによって人がつまづくなどの不注意による事故も容易に防止するなど様々な有用な効果を得ることができる。
本発明の一実施例によるブラインド装置の斜視図である。 図1のブラインド装置の巻き取りロールの分解斜視図である。 図1のブラインド装置の巻き取りロールの内部構造を示す断面図である。 図1のブラインド装置の第1回転軸と摩擦固定部を拡大して示す斜視図である。 図4の第1回転軸と摩擦固定部の分解斜視図である。 図4の第1回転軸と摩擦固定部の断面図である。 摩擦固定部の変形例を示す斜視図である。 図7の摩擦固定部の適用例を示す部分拡大図である。 図1のブラインド装置の作動図である。 図1のブラインド装置の作動図である。 本発明の他の実施例によるブラインド装置を互いに異なる方向から見た斜視図である。 図11のブラインド装置のウェイト部材と連結フック部を示す断面図である。 図11のブラインド装置の作動図である。 図11のブラインド装置の作動図である。 本発明のまた他の実施例によるブラインド装置の斜視図である。 図15のブラインド装置の側面図である。
本発明の利点および特徴、並びにそれらを達成するための方法は、添付する図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すると明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示する実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現することができ、本実施例は、単に本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであり、本発明は請求項によってのみ定義される。明細書全体にわたって同一参照符号は同一構成要素を指す。
以下、図1ないし図10を参照して本発明の一実施例によるブラインド装置について詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例によるブラインド装置の斜視図であり、図2は図1のブラインド装置の巻き取りロールの分解斜視図であり、図3は図1のブラインド装置の巻き取りロールの内部構造を示す断面図である。
図1ないし図3を参照すると、本発明の一実施例によるブラインド装置1は、回転軸に結合された巻き取りロール100、巻き取りロール100に巻き取り(winding)または巻戻し(unwinding)されるスクリーン部材200、スクリーン部材200の下端に連結され、重力によって巻き取りロール100にスクリーン部材200が巻き戻される第1方向(図1のa参照)にトルクを印加するウェイト部材300、巻き取りロール100に弾性力を加え、スクリーン部材200が巻き取られる第2方向(図1のb参照)にトルクを印加する弾性部材(図2および図3の400参照)、および巻き取りロール100に摩擦力を発生させる摩擦固定部(図2および図3の500参照)を含む。ブラインド装置1は、図示するようにコード(紐)か完全に除去された構造で非常にシンプルな外形を有する。
ブラインド装置1は、巻き取りロール100に印加された互いに逆方向の回転力(トルク)によりコードなしでも容易に作動する。回転力はスクリーン部材200の巻き戻された長さに対応して均衡をなして増加または減少する。回転力は、互いに均衡をなすが、逆方向に作用するので、最小限の外力(スクリーン部材やウェイト部材などをタッチして容易に伝達できる)を加えて均衡状態を容易に解除することができ、外力を除去して本来の均衡状態に容易に転換させることができる。したがって、所望する方向に外力を加えて巻き取りロール100を回転させたり外力を除去して回転位置に停止させることができる。
また、構造的な理由、設計上の理由、製造上の理由や製作公差などによって回転力の大きさに微妙な差があり得るが、摩擦固定部500で摩擦力を生成することでこれを解決することができる。摩擦力で互いに逆方向に印加された回転力の合力を相殺してより容易に停止状態を維持することができる。また、摩擦固定部500の摩擦力によって適切な抵抗が付与されるので、巻き取りロール100の所望しない回転を防止し、適切な外力が伝達されるまで容易に停止状態を維持させることができる。このように互いに逆方向に作用する回転力の対と摩擦を用いる構造でコードなしでも非常に便利にブラインド装置を作動させることができる。
以下、このような特徴を有するブラインド装置1について各図面を参照してより詳細に説明する。以下の説明により本発明の他の特徴も明確に把握することができる。
巻き取りロール100は、円筒状で形成される。図1ないし図3に示すような内部が空の円筒状で巻き取りロール100を形成し得る。巻き取りロール100は、回転軸が固定される固定ブラケット(610,620)の間に配置され、固定ブラケット(610,620)は、巻き取りロール100を内部に収容するハウジング(図1の点線部分)と結合し得る。巻き取りロール100は、中空型の形状で形成されて巻き取りロール100の内部に回転軸が挿入され得る。また、前述した弾性部材400、摩擦固定部500等の構造も巻き取りロール100の内部に収容され得る。しかし、巻き取りロール100の形状が円筒状に限定される必要はなく、スクリーン部材200を巻き取りまたは巻き戻しするのに容易な適切な形態に巻き取りロール100の少なくとも一部を変形することができる。巻き取りロール100は回転軸(第1回転軸および第2回転軸)に結合されて回転することができる。
巻き取りロール100に結合される回転軸は、一つまたは一つ以上であり得る。本発明の一実施例のように第1回転軸110および第2回転軸120を形成して巻き取りロール100の両端に結合し得る。このように回転軸を分割して互いに異なる端部に結合する構造で巻き取りロール100の内部の空間をより効率的に活用することができる。しかし、このように限定される必要はなく、必要に応じて単一回転軸が巻き取りロール100を貫通して結合する構造を形成することも可能である。以下、本発明の一実施例では第1回転軸110と第2回転軸120が形成された構造を基準に説明する。
スクリーン部材200は、巻き取りロール100に巻き取り(winding)または巻戻し(unwinding)される。スクリーン部材200は、巻き取りロール100の回転に対応して巻き取りロール100に巻かれて巻き取られるか巻き取りロール100から巻き戻され得る。スクリーン部材200の一端部は巻き取りロール100に連結されて巻き取りロール100と共に回転し、他端部はウェイト部材300に連結されて固定され得る。巻き取りロール100が一方向に回転してスクリーン部材200が巻き戻される場合、逆方向に回転するとスクリーン部材200が巻き取られることができる。スクリーン部材200は、織物などで形成されるが、これに限定される必要はない。スクリーン部材200は、屈折可能な多様な素材の生地で製作することができる。
ウェイト部材300は、スクリーン部材200の下端に連結される。図1に示すようにスクリーン部材200の下端にウェイト部材300を結合してスクリーン部材200を広げることができる。ウェイト部材300は、適切な重量を有し、重力によってスクリーン部材200に張力を伝達し、スクリーン部材200に伝達された張力が巻き取りロール100を回転させる回転力(トルク)として作用することができる。すなわち、ウェイト部材300は、スクリーン部材200の下端に連結され、重力によって巻き取りロール100にスクリーン部材200が巻き戻される第1方向にトルク(回転力)を印加する。ウェイト部材300は、スクリーン部材200の幅に対応する長さを有する棒形状で形成されるが、この他にも様々な多様な形状のウェイト部材300を形成することができる。
弾性部材400は、巻き取りロール100に弾性力を加えてスクリーン部材200が巻き取られる第2方向にトルクを印加する。弾性部材400は、図2に示すように巻き取りロール100の内側に収容され得る。すなわち、弾性部材400を設置して前述したウェイト部材300が印加する第1方向と逆方向のトルクを巻き取りロール100に印加して巻き取りロール100の均衡を誘導することができる。弾性部材400は、巻き取りロール100の回転に伴って弾性変形して弾性エネルギーを保存するねじり弾性体で形成され得、このようなねじり弾性体は回転軸の外周部を囲むコイルスプリングであり得る。例えば、図2に示すように第2回転軸120の外周部を囲むコイルスプリングでねじり弾性体の弾性部材400を形成し得る。
弾性部材400は、巻き取りロール100の回転に対応して変形量が増加し、それに伴って復原力も増加する。このような復原力は変形を誘発した回転の逆方向に作用するので、逆方向の回転力を生成する。例えば、スクリーン部材200が巻き戻される場合、巻き取りロール100が巻き戻し方向に回転するほど逆方向の巻き取り方向(前述した第2方向)の回転力が弾性力によって増加する。同時に、スクリーン部材200が巻き戻されて長さが伸張するので、ウェイト部材300とスクリーン部材200の重量が合算されて重力作用による巻き戻し方向(前述した第1方向)回転力も共に増加する。したがって、第1方向の回転力(トルク)と第2方向の回転力(トルク)が互いに均衡をなして増加する。このような回転力の均衡によってコードなしで巻き取りロール100を容易に回転させて回転位置で容易に停止させることができる。具体的な作動過程については詳細に後述する。
弾性部材400は、第2回転軸120と巻き取りロール100との間に連結されてトルクを誘発し得る。弾性部材400は、例えば、巻き取りロール100に結合されて回転する回転ブロックを経由して巻き取りロール100と連結され得る。前述した通り、第2回転軸120は、巻き取りロール100の内部に延び、巻き取りロール100の内部に巻き取りロール100に結合されて巻き取りロール100と共に回転する第2回転ブロック410が形成され得る。弾性部材400は、図2および図3に示すように両端部がそれぞれ第2回転ブロック410および第2回転軸120に連結されて固定され得る。第2回転ブロック410の回転中心を貫通して第2回転軸120が結合され得、第2回転ブロック410の外周部に形成されたホルダ412が巻き取りロール100の内側のガイドレール(図1ないし図3の101参照)に結合されて巻き取りロール100と第2回転ブロック410が同期化して共に回転し得る。
このような構造によって巻き取りロール100が回転すると第2回転ブロック410が共に回転し、第2回転ブロック410に連結された弾性部材400の一端部がねじれて変形され得る。第2回転軸120は、巻き取りロール100を回転可能に支持するが、自ら回転しない構造であるため第2回転軸120に固定された弾性部材400の他端部は固定状態を維持する。したがって、弾性部材400の一端部と他端部との間にねじれが生じて弾性エネルギーが保存される。このような方式で弾性部材400を形成し得る。しかし、弾性部材400の形成方式は、このように限定される必要はなく、巻き取りロール100に弾性力を加えて回転力を印加できる他の形態に弾性部材400の設置構造を変更して適用することも可能である。
第2回転軸120と第1回転軸110は、それぞれ固定ブラケット(610,620)に結合されて固定され得る。第1回転軸110および第2回転軸120の固定ブラケット(610,620)に向かう端部には多様な形態の固定部(110b、120b)を形成して堅固に固定し得る。例えば、突起と溝などが噛み合う構造、ねじ結合構造などの様々な固定構造を複合的に活用して固定部(110b、120b)を形成することができる。また、第1回転軸110および第2回転軸120それぞれに回転可能に結合された回転リング(110a、120a)を形成して図3に示すように回転リング(110a、120a)を巻き取りロール100の両端部に結合することができる。これにより巻き取りロール100が回転リング(110a、120a)に支持されて回転軸上で回転する構造を実現することができる。
摩擦固定部500は、巻き取りロール100に結合されて巻き取りロール100と共に回転し、第1回転軸110と摩擦を起こす第1回転ブロック510を含む。第1回転軸110も巻き取りロール100の内部に延び、巻き取りロール100の内側に巻き取りロール100と共に回転する第1回転ブロック510が形成され得る。第1回転ブロック510は、図2および図3に示すように回転の中心に第1回転軸110が貫通して結合され得、外周部にホルダ512が形成されており、巻き取りロール100の内側のガイドレール101と結合され得る。これにより、巻き取りロール100と第1回転ブロック510の回転が同期化される。また、前述した第2回転ブロック410も同じ構造で巻き取りロール100と回転が同期化して共に回転し得る。
第1回転ブロック510と第2回転ブロック410のホルダ(412,512)は、巻き取りロール100内側のガイドレール101とそれぞれスライディング可能に結合され得る。これにより、第1回転ブロック510および第2回転ブロック410は、巻き取りロール100と共に回転して同時に平行移動することができる。図1ないし図3に示すようにガイドレール101は、第1回転軸110および第2回転軸120と平行して延び、回転軸方向と平行なスライディング移動をガイドすることができる。したがって、第1回転ブロック510は、回転する間第1回転軸110の長さ方向に平行移動することができ、第2回転ブロック410も回転する間第2回転軸120の長さ方向に平行移動することができる。これにより各回転ブロックが回転と共に平行移動し、より容易に摩擦を誘発する構造を実現することができ、より柔軟に弾性変形に対応する構造を実現することができる。
摩擦固定部500は、ねじ山の結合によるか、摩擦部材520の接触などによってより効果的に巻き取りロール100に摩擦力を提供することができる。本発明の一実施例ではねじ山結合構造と摩擦部材520が結合された構造が共に適用された構造を基準に説明をする。しかし、他の実施例でねじ山の結合構造のみを適用するか、または摩擦部材520のみを適用した摩擦固定部500を形成することも可能である。以下、図4ないし図8を参照して摩擦固定部500についてさらに詳細に説明する。
図4は図1のブラインド装置の第1回転軸と摩擦固定部を拡大して示す斜視図であり、図5は図4の第1回転軸と摩擦固定部の分解斜視図であり、図6は図4の第1回転軸と摩擦固定部の断面図である。
摩擦固定部500は図4ないし図6に示す形態で形成される。摩擦固定部500は、第1回転軸110上に形成され得、前述したように巻き取りロール(図1ないし図3の100参照)に結合されて共に回転する第1回転ブロック510により摩擦を誘発し得る。第1回転ブロック510の外周部にはホルダ512が形成され、前述したように巻き取りロール100と結合され得る。ホルダ512は、溝や突起のような構造を含み得、例えば、溝の部分が前述した巻き取りロール100のガイドレール(図1ないし図3の101参照)とスライディング可能に結合し得る。これにより第1回転ブロック510は回転しながら、図4および図6に示すように第1回転軸110の長さ方向に平行移動することができる。
第1回転軸110は、図4ないし図6に示すように外周面にねじ山111が形成される。第1回転軸110は分解が可能であり、図5に示すように一端部の固定部(110b、120b)と他端部のストッパ114を分離または結合して用いることができる。これにより前述した回転リング110aを分離結合し、第1回転ブロック510も容易に結合することができる。ストッパ114は、第1回転ブロック510の移動経路を制限して第1回転ブロック510が一定水準以上の平行移動ができないように境界を設定することができる。ストッパ114は着脱可能に形成することができ、必要に応じてストッパ114の位置を移動させることも可能である。
第1回転ブロック510は、中央が貫通して形成された内周面にねじ山511が形成される。ねじ山511は、第1回転ブロック510中央の貫通穴501の内側に形成され得る。第1回転軸110の外周面に形成されたねじ山111は雄ねじをなし、第1回転ブロック510の内周面に形成されたねじ山511は雄ねじと噛み合う雌ねじをなす。すなわち、第1回転ブロック510と第1回転軸110がそれぞれねじ山(111,511)により噛み合って回転しながら摩擦を誘発する構造を実現することができる。特に、第1回転ブロック510は、単に回転するものではなく、ねじ山(111,511)により回転し、回転方向と垂直方向に動く(図4および図6参照)。したがって、ねじ山(111,511)に沿って流動し、より効果的に摩擦を誘発することができる。
摩擦部材520は、第1回転軸110の外周面および第1回転ブロック510の内周面のうち少なくとも一つに設置される。本発明の一実施例では第1回転軸110の外周面に摩擦部材520が設置された例を基準に説明する。しかし、他の実施例で第1回転ブロック510の内周面に摩擦部材を設置したり、第1回転軸110の外周面および第1回転ブロック510の内周面の両方に摩擦部材を設置することもできる。本発明の一実施例のように第1回転軸110に摩擦部材520を設置する場合には第1回転軸110の空間を用いてより積極的に摩擦部材520を活用することができる。以下、摩擦部材520についてより詳細に説明する。
摩擦部材520は、図4ないし図6に示すように第1回転軸110の外周面に第1回転軸110の長さ方向に沿って延びる。したがって、図4および図6に示すように第1回転ブロック510が回転しながら移動する間第1回転ブロック510のねじ山511と接触してより効果的に摩擦を生成することができる。すなわち、第1回転軸110の長さ方向に沿って延びた摩擦部材520を形成し、これを第1回転軸110の長さ方向に移動する第1回転ブロック510と接触させて第1回転ブロック510の位置に変化に応じて摩擦を生成することができる。
摩擦部材520は、図5に示すように第1回転軸110の外周面に形成された長溝112に挿入され得る。長溝112は、ねじ山111と交差する方向に形成され得る。長溝112と摩擦部材520が接する面にはそれぞれ互いに噛み合う固定突起(113,522)を形成して摩擦部材520の位置を効果的に固定し得る。摩擦部材520は、長溝112に挿入されやすい棒形状などで形成され得、厚さなどを適切に調整して適切な摩擦を誘発するように形成され得る。摩擦部材520の第1回転ブロック510に向かう接触面は図6に示す高さで維持され得る。
図6に示すように、摩擦部材520の第1回転ブロック510に向かう接触面は第1回転軸110に形成されたねじ山111の山と谷との間に延びることができる(図6の拡大図参照)。これにより、第1回転ブロック510に形成されたねじ山511の少なくとも一部が摩擦部材520の表面を圧迫して適切な摩擦を誘発することができる。第1回転ブロック510と接触する摩擦部材520の接触部位は弾性的に変形し、接触状態を維持することができる(図6の拡大図参照)。したがって、これにより効果的に摩擦力を生成して巻き取りロール(図1ないし図3の100参照)に伝達することができる。
一方、摩擦部材520は、少なくとも一部を適切に変形することができる。摩擦部材520を適切に変形して摩擦部材520の特定の地点で摩擦が増加または減少するように形成することができる。摩擦部材520は、第1回転軸110の長さ方向に沿って摩擦抵抗が変動するように形成することができ、これにより第1回転軸110の長さ方向に移動する第1回転ブロック510が互いに異なる位置で互いに異なる大きさの摩擦を生成するように形成することができる。以下、図7および図8を参照して摩擦部材520の変形例についてさらに詳細に説明する。
図7は摩擦固定部の変形例を示す斜視図であり、図8は図7の摩擦固定部の適用例を示す部分拡大図である。
摩擦部材520は、例えば、図7に示すように変形することができる。摩擦部材520は、第1回転軸(図4ないし図6の110参照)と第1回転ブロック(図4ないし図6の510参照)との間で弾性変形する弾性体からなり、第1回転軸110の長さ方向に沿って厚さまたは面積が変動し得る。図7の(a)に示すように摩擦部材520の厚さを変化させて特定の地点で摩擦が増加するように形成することができる。これにより前述した第1方向トルクと第2方向トルクが予想外にバランスが崩れる地点で摩擦力が相対的に増加するように形成することができる。
すなわち、巻き取りロール(図1ないし図3の100参照)が回転してスクリーン部材(図1ないし図3の200参照)が完全に巻き取られるか、逆に回転してスクリーン部材200が完全に巻き戻されるなどの場合、弾性部材400の復原力の不足または過多により前述した第1方向トルクと第2方向トルクとの間に予想外の不均衡が発生し得る。このような場合、巻き取りロール100が回転位置を容易に維持することが難しい。したがって、このような地点で増加した摩擦力を提供して第1方向トルクと第2方向トルクの合力をより効果的に相殺して巻き取りロール100を停止させることができる。
例えば、図7の(a)に示すように摩擦部材520の両端部側で厚さを増加させると、図8の(a)に示すように該当部分で第1回転ブロック(図4ないし図6の510参照)に向かう摩擦部材520の接触面の高さが相対的に増加する。したがって、接触面と第1回転ブロック510との間の摩擦が増加する。摩擦部材520の両端部側は、第1回転ブロック510の移動が阻まれる部分であり、巻き取りロール100も回転が中断される部分であるため、巻き取りロール100がスクリーン部材200を完全に巻き取るか巻き戻した回転位置に対応することができる。このような特定の地点で摩擦を増加させて巻き取りロール100の停止状態をより効果的に維持することができる。
また、摩擦部材520は、図7の(b)に示すように第1回転ブロック(図4ないし図6の510参照)と接する面に鋸歯(serration)521が形成され得る。前述したように摩擦部材が第1回転ブロック510側に形成される場合、摩擦部材の第1回転軸(図4ないし図6の110参照)と接する面に鋸歯521が形成され得る。鋸歯521は、例えば、第1回転軸110に形成されたねじ山111と対応する位置に配列され得、図8の(b)に示すようにねじ山111よりは幅が広く形成されて摩擦を誘発することができる。このように摩擦部材520に鋸歯521が形成された構造により、同様に適切な大きさの摩擦力を生成して巻き取りロール(図1ないし図3の100参照)に伝達することができる。
このような鋸歯521構造も適切に変形して特定の地点で増加した摩擦力を提供することが可能である。第1回転軸110の長さ方向、すなわち図7および図8の摩擦部材520の延長方向に沿って鋸歯521の高さ、間隔、形状のうち少なくとも一つを変動させて摩擦を増加させたり減少させることができる。例えば、前述したように摩擦部材520の両端部側に位置した鋸歯521の高さを増加させたり、間隔を減らしたり、より幅が増加した形態に形状を変形させて該当地点で増加した摩擦力を提供することが可能である。
また、摩擦部材520は、一つでない複数が互いに異なる地点に配置されることもできる。図7の(c)に示すように増加した摩擦力が必要であると考えられる地点にのみ摩擦部材520を追加で配置することができる。例えば、前述した長溝(図5の112参照)に一つまたは一つ以上の摩擦部材520を分割して互いに異なる位置に挿入することができる。この時、摩擦部材520の固定突起522で摩擦部材520を容易に固定することができる。このように多様な形態に摩擦部材520を適切に変形してより効果的に巻き取りロール100に摩擦力を提供することができる。
以下、図9および図10を参照してブラインド装置の作動過程についてより詳細に説明する。
図9および図10は図1のブラインド装置の作動図である。
ブラインド装置1は、このような構造的特徴によってコードなしでも非常に容易に操作することができる。ウェイト部材300は、巻き取りロール100にスクリーン部材200が巻き戻される第1方向トルク(図9および図10のT1参照)を印加し、弾性部材400は、これに対応してスクリーン部材200が巻き取られる第2方向トルク(図9および図10のT2参照)を印加する。したがって、多様な回転位置で巻き取りロール100の均衡を維持することができ、摩擦固定部500が生成する摩擦力で巻き取りロール100の停止状態をより容易に維持させることができる。
すなわち、スクリーン部材200の巻き戻された長さに応じて増加または減少し、互いに逆方向に作用するトルク(T1,T2)を用いてブラインド装置1に最小限の外力(スクリーン部材やウェイト部材などを簡単にタッチする方式など)を加えて均衡状態を容易に解除し、スクリーン部材200の長さを調整することができる。また、外力を除去して均衡状態に容易に転換させることによって、スクリーン部材200の変化した長さを維持することができる。印加されたトルク(T1,T2)の間に微妙な不均衡が発生しても摩擦力で互いに逆方向に印加されたトルク(T1,T2)の合力を相殺してより容易に停止状態を維持することができる。
例えば、図9の(b)に示すようにスクリーン部材200を巻き戻すことができる。この時、巻き取りロール100は、図9の(a)に示すように回転し、これにより、巻き取りロール100と結合された第2回転ブロック410が共に回転する。したがって、第2回転ブロック410に連結された弾性部材400が変形して弾性エネルギーが保存される。スクリーン部材200の巻き戻された長さに対応して弾性部材400に変形が発生し、これにより復原力が増加する。復原力は、図9の(b)に示すように第1方向トルクT1として作用する。
これと同時に、第2方向トルクT2も共に増加する。ウェイト部材300の荷重に加えてスクリーン部材200の巻き戻された長さ分の荷重が増加して重力作用が強化する。したがって、重力によってスクリーン部材200にかかった張力が増加し、増加した張力が第2方向トルクT2として作用する。このような第2方向トルクT2は、第1方向トルクT1と完全に逆方向に生成されて均衡を維持することができる。弾性部材400の弾性係数を調整するか、ウェイト部材300の荷重を調整して第1方向トルクT1と第2方向トルクT2の大きさが互いに同一になるように調整することができる。
この時、図9の(a)に示すように第1回転ブロック510が第1回転軸110に沿って回転移動して摩擦力を生成する。摩擦力は、巻き取りロール100に作用して巻き取りロール100の停止状態を維持させる。前述した摩擦部材520を含む構造、第1回転ブロック510と第1回転軸110との間のねじ結合構造などを用いてより効果的に摩擦力を発生させることができる。巻き取りロール100に発生した摩擦力は第1方向トルクT1と第2方向トルクT2との間に微妙な大きさの差がある場合にもこれを解消させて停止状態を維持する。すなわち、互いに逆方向に印加された第1方向トルクT1と第2方向トルクT2の合力が残っていても摩擦力で相殺して効果的に停止状態を維持することができる。
このような作用は、図10に示すようにスクリーン部材200を巻き取る場合にも同じ原理により行われる。図10の(b)に示すようにスクリーン部材200を巻き取る場合、図10の(a)に示すように巻き取りロール100が逆方向に回転し、弾性部材400は、変形が減って本来の形状を回復し、保存された弾性エネルギーが減少し、復原力も減少する。したがって、第1方向トルクT1が対応して減る。また、スクリーン部材200の巻き戻された長さが減少してウェイト部材300の荷重だけで重力作用が起き、これにより巻き取りロール100に印加される第2方向トルクT2も対応して減る。また、第1回転ブロック510も逆方向に回転しながら移動して摩擦力を生成するので、第1方向トルクT1と第2方向トルクT2も均衡をなし、摩擦力が作用して巻き取りロール100の停止状態を維持することができる。
すなわち、スクリーン部材200が巻戻しまたは巻き取りされるいずれの場合にも第1方向トルクT1および第2方向トルクT2は互いに均衡をなして増加または減少し、摩擦固定部500は、摩擦力を生成して巻き取りロール100を停止させる。ユーザーはこのような均衡状態を解除できる程度の最小限の外力のみを提供してスクリーン部材200の長さを容易に調整することができ、所望する地点で除去して一定の長さで維持することができる。このような操作は、スクリーン部材200や、スクリーン部材200に連結されたウェイト部材300などを簡単にタッチして下げる程度だけで非常に容易に行われる。したがって、本発明のブラインド装置1を用いてはるかに向上した便利な使用環境を実現することができる。
以下、図11ないし図14を参照して本発明の他の実施例によるブラインド装置について詳細に説明する。説明が明確かつ簡潔になるように前述した実施例との差異を重点に説明し、別途に言及していない他の部分に対する説明は前述した説明で代える。
図11は本発明の他の実施例によるブラインド装置を互いに異なる方向から見た斜視図であり、図12は図11のブラインド装置のウェイト部材と連結フック部を示す断面図であり、図13および図14は図11のブラインド装置の作動図である。
図11ないし図14を参照すると、本発明の他の実施例によるブラインド装置1−1は、巻き取りロール(100−1,100−2)が複数形成され、スクリーン部材(200−1,200−2)、ウェイト部材(300−1,300−2)、弾性部材(図13および図14の400−1,400−2参照)も巻き取りロール(100−1,100−2)に対応して複数形成される。摩擦固定部(図13および図14の500−1,500−2参照)は、巻き取りロール(100−1,100−2)に対応して複数形成されるが、必要に応じて巻き取りロール(100−1,100−2)のうち少なくとも一つにのみ形成されることもできる。このような構造を用いて複数の巻き取りロール(100−1,100−2)をコード(紐)なしに容易に作動させ、互いに重なるスクリーン部材(200−1,200−2)の長さを容易に調整することができる。
巻き取りロール(100−1,100−2)は、図11、図13、図14に示すように複数が互いに平行に配置される。それぞれの巻き取りロール(100−1,100−2)は、いずれも固定ブラケット(610,620)の間に回転可能に結合され得る。巻き取りロール(100−1,100−2)それぞれは、回転軸に結合されて回転し得、回転軸は固定ブラケット(610,620)に結合されて支持され得る。回転軸は、前述した通りそれぞれの巻き取りロール(100−1,100−2)の両端部に挿入される第1回転軸(図13および図14の110−1,110−2参照)および第2回転軸(図13および図14の120−1,120−2参照)を含んで形成され得る。図13および図14に示すように、互いに異なる巻き取りロール(100−1,100−2)にそれぞれ挿入される互いに異なる第1回転軸(110−1,110−2)が一つの固定ブラケット610に結合され得、互いに異なる巻き取りロール(100−1,100−2)にそれぞれ挿入される互いに異なる第2回転軸(120−1,120−2)が他の一つの固定ブラケット620に結合され得る。
スクリーン部材(200−1,200−2)、ウェイト部材(300−1,300−2)、弾性部材(400−1,400−2)は、それぞれ複数が前述した複数の巻き取りロール(100−1,100−2)それぞれに対応して形成される。すなわち、複数形成された巻き取りロール(100−1,100−2)に対応してスクリーン部材(200−1,200−2)、ウェイト部材(300−1,300−2)、弾性部材(400−1,400−2)それぞれを同様に複数形成することができる。これにより複数の巻き取りロール(100−1,100−2)それぞれの内部には図13および図14に示すように前述した実施例で説明した作動構造と実質的に同じ構造を実現することができる。したがって、複数の巻き取りロール(100−1,100−2)それぞれは、前述した通り回転し、該当スクリーン部材(200−1,200−2)を巻き取りまたは巻き戻しすることができる。巻き取りロール(100−1,100−2)の作動に対する具体的な説明は、前述した説明で代える。
特に、本発明の他の実施例によるブラインド装置1−1は、複数のスクリーン部材(200−1,200−2)の間、および複数のウェイト部材(300−1,300−2)の間のうち少なくとも一つの間に連結される連結フック部700を含む。連結フック部700は、図11の(b)に示すように複数のウェイト部材(300−1,300−2)の間に連結され得る。これにより複数の巻き取りロール(100−1,100−2)を同期化して作動させることができ、複数のスクリーン部材(200−1,200−2)をより便利に巻いたり巻き戻すことができる。連結フック部700は、複数のウェイト部材(300−1,300−2)それぞれに形成されたガイド溝(300−1a、300−2a)にスライディング移動が可能に結合され得る。
ガイド溝(300−1a、300−2a)は、図11の(b)および図12に示す形態で形成される。図12に示すようにそれぞれのウェイト部材(300−1,300−2)の内側に湾入した形態のガイド溝(300−1a、300−2a)を形成することができ、これを図11の(b)に示すようにそれぞれのウェイト部材(300−1,300−2)の長さ方向に沿って延長して形成することができる。連結フック部700は、両端部に形成されたスライダー(710,720)がそれぞれのガイド溝(300−1a、300−2a)に挿入されてスライディング移動が可能に形成されることができる。連結フック部700は、一つまたは一つ以上が対をなして形成され得、ウェイト部材(300−1,300−2)の互いに異なる位置に配置され得る。これにより互いに異なるスクリーン部材(200−1,200−2)の平衡をより容易に合わせることができる。
すなわち、連結フック部700をガイド溝(300−1a、300−2a)に沿ってスライディング移動させて位置を変更することによって、互いに異なるウェイト部材(300−1,300−2)間の連結点を変更し、連結フック部700により張力が作用する地点を変化させることができ、これにより互いに異なるウェイト部材(300−1,300−2)にそれぞれ連結された互いに異なるスクリーン部材(200−1,200−2)の間にかかる張力をバランスよく調整することができる。例えば、対で形成された連結フック部700を図11の(b)に示すようにウェイト部材(300−1,300−2)の両端部側にスライディング移動させて対称的に配置することによって、互いに異なるスクリーン部材(200−1,200−2)の間に張力がバランスよく作用するように調整することができる。
これにより複数からなるスクリーン部材(200−1,200−2)の長さを非常に便利でかつバランスよく調整することができる。互いに異なるウェイト部材(300−1,300−2)の間に連結された連結フック部700が張力をバランスよく配分して伝達して図12の(a)、(b)に示すようにスクリーン部材(200−1,200−2)の長さを調整する場合、複数のウェイト部材(300−1,300−2)のうちいずれか一つだけをタッチしても他のウェイト部材(300−1,300−2)までバランスよく移動させることができる。必要に応じて連結フック部700の厚さ、長さなどを適切に調整することができ、特に連結フック部700の長さを変えて互いに異なるウェイト部材(300−1,300−2)の相対的な位置を変更することができる。これにより複数のスクリーン部材(200−1,200−2)が互いに重なる程度なども所望に応じて変えることができる。
このように連結フック部700が形成された場合、摩擦固定部(500−1,500−2)は、巻き取りロール(100−1,100−2)のうち少なくとも一つに形成され得る。本発明の図面(図13および図14参照)上には複数の摩擦固定部(500−1,500−2)が複数の巻き取りロール(100−1,100−2)それぞれに形成されているが、必要に応じて巻き取りロール(100−1,100−2)のうちいずれか一つにのみ摩擦固定部を形成することもいくらでも可能である。すなわち、連結フック部700によりウェイト部材(300−1,300−2)とスクリーン部材(200−1,200−2)が互いに連結されて張力を交換するので、複数の巻き取りロール(100−1,100−2)のうちいずれか一つに作用する摩擦作用も張力の変化により他の巻き取りロール(100−1,100−2)に容易に伝達することができる。したがって、摩擦固定部を複数の巻き取りロール(100−1,100−2)のすべてにそれぞれ形成せずともブラインド装置1−1を容易に作動させることができる。摩擦固定部(500−1,500−2)の個数は必要に応じて適切に変更することができ、摩擦固定部(500−1,500−2)が形成する摩擦力の大きさも巻き取りロール(100−1,100−2)の個数などを考慮して適切に増減することができる。
このように形成された本発明の他の実施例によるブラインド装置1−1も前述したようにコードなしでも非常に容易に操作することができる。すなわち、図13および図14に示すように、スクリーン部材(200−1,200−2)の巻き戻された長さに応じて増加または減少して互いに逆方向に作用するトルク(T1,T2)を用いて、ブラインド装置1−1に最小限の外力(スクリーン部材やウェイト部材などを簡単にタッチする方式など)を加えて均衡状態を簡単に解除してスクリーン部材(200−1,200−2)の長さを調整することができる。また、外力を除去して均衡状態に簡単に転換させることによってスクリーン部材(200−1,200−2)の変化した長さを維持することができる。印加されたトルク(T1,T2)の間に微妙な不均衡が発生しても摩擦力で互いに逆方向に印加されたトルク(T1,T2)の合力を相殺してより容易に停止状態を維持することができる。したがって、本発明のブラインド装置1−1を用いてはるかに向上した便利な使用環境を実現することができる。
以下、図15および図16を参照して本発明のまた他の実施例によるブラインド装置について詳細に説明する。
本発明のまた他の実施例によるブラインド装置1−2は、複数のウェイト部材(300−1,300−2)が磁力によって結合される部分を除いた残り部分が実質的に本発明の他の実施例と同一である。したがって、前述した実施例と異なる部分を重点に説明し、その他の部分に対する説明は前述した説明で代える。
図15は本発明のまた他の実施例によるブラインド装置の斜視図であり、図16は図15のブラインド装置の側面図である。
図15を参照すると、本発明のまた他の実施例によるブラインド装置1−2は、複数のウェイト部材(300−1,300−2)が相互間に磁力で付着して固定され得る。具体的には本発明のまた他の実施例によるブラインド装置1−2は、互いに平行の回転軸にそれぞれ結合された複数の巻き取りロール、巻き取りロールにそれぞれ巻き取られるか巻き戻される複数のスクリーン部材、スクリーン部材の下端にそれぞれ連結され、重力によって前記巻き取りロールにスクリーン部材が巻き戻される第1方向にトルクを印加する複数のウェイト部材(300−1,300−2)を含み、複数のウェイト部材(300−1,300−2)は磁力によって結合される。
これにより図15の(a)に示すように複数のウェイト部材(300−1,300−2)が磁力を交換し、互いに容易に密着して固定され得る。また、図15の(b)に示すように有効な磁力の交換範囲を超える位置にウェイト部材(300−1,300−2)を分離して個別的に動作させることもできる。したがって、複数のスクリーン部材を別にまたは同時に広げたり折りたたむなどの動作が非常に便利に行われる。
具体的には複数のウェイト部材(300−1,300−2)は、スクリーン部材(200−1,200−2)の下端に沿って互いに平行に延び、それぞれが互いに異なる極同士が対向するように配置された磁石部材(300−1c、300−2c)を含み得る。磁石部材(300−1c、300−2c)は、方形ブロック形状で形成され得、互いに異なる磁石部材(300−1c、300−2c)のN極とS極が互いに引力を交換するように互いに異なる極同士が対向するように配置され得る。
磁石部材(300−1c、300−2c)は、ウェイト部材(300−1,300−2)の両端部に配置され得る。図15の(b)に示すようにウェイト部材(300−1,300−2)の両端部に形成されたエンドキャップ(300−1b、300−2b)の内側などに磁石部材(300−1c、300−2c)を固定し得る。複数のウェイト部材(300−1,300−2)は、図16に示すように互いに接する面が平面をなし、磁石部材(300−1c、300−2c)は、少なくとも一つがこのような平面上に配置され得る。したがって、図16の(a)、(b)に示すように平面の間で磁力をより容易に交換してウェイト部材(300−1,300−2)を密着させることが可能である。
磁石部材(300−1c、300−2c)の形状や配置状態は、図示した例と異なる別の形態にいくらでも変更が可能である。例えば、ウェイト部材(300−1,300−2)に形成された平面に沿ってウェイト部材(300−1,300−2)の長さ方向に長く延びた磁石部材を形成することができる。また、このような磁石部材は必ずしもウェイト部材(300−1,300−2)の内側に設置する必要はなく、必要に応じてウェイト部材(300−1,300−2)の外面に設置することもいくらでも可能である。一つのウェイト部材に設置された磁石部材の個数も一つ、二またはそれ以上に多様に変更してもよい。
このような磁力部材(300−1c、300−2c)が形成されたブラインド装置1−2は、本発明の実施例のようにコードレス形態のブラインド装置に適用されることに限定されない。すなわち、複数のウェイト部材を含む多様な形態のブラインド装置に本発明の磁力部材(300−1c、300−2c)を適用して磁力で互いに着脱が可能に結合することが可能である。このような構造により非常に便利にブラインド装置を作動させることができる。
以上、添付する図面を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せず他の具体的な形態で実施できることを理解することができる。したがって、以上の一実施例はすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないと理解しなければならない。
1、1−1:ブラインド装置
100、100−1、100−2:巻き取りロール
101:ガイドレール
110、110−1、110−2:第1回転軸
110a、120a:回転リング
110b、120b:固定部
111、511:ねじ山
112:長溝
113、522:固定突起
114:ストッパ
120、120−1、120−2:第2回転軸
200、200−1、200−2:スクリーン部材
300、300−1、300−2:ウェイト部材
300−1a、300−2a:ガイド溝
300−1b、300−2b:エンドキャップ
300−1c、300−2c:磁石部材
400、400−1、400−2:弾性部材
410、410−1、410−2:第2回転ブロック
411、512:ホルダ
500:摩擦固定部
510、510−1、510−2:第1回転ブロック
501:貫通穴
520、520−1、520−2:摩擦部材
521:鋸歯
610、620:固定ブラケット
700:連結フック部
710、720:スライダー
T1:第1方向トルク
T2:第2方向トルク

Claims (10)

  1. 互いに平行する回転軸にそれぞれ結合された複数の巻き取りロールと、
    前記巻き取りロールにそれぞれ巻き取り(winding)または巻戻し(unwinding)される複数のスクリーン部材と、
    前記スクリーン部材の下端にそれぞれ連結され、重力によって前記巻き取りロールに前記スクリーン部材が巻き戻される第1方向にトルクを印加する複数のウェイト部材とを含み、
    前記第1方向のトルクは、前記スクリーン部材の巻き戻された長さに対応して均衡をなして増加または減少し、
    前記複数のウェイト部材は、磁力によって結合され、
    前記回転軸は、前記巻き取りロールの内部に延びた第1回転軸を含み、
    前記摩擦固定部は、前記巻き取りロールに結合され、前記巻き取りロールと共に回転して前記第1回転軸と摩擦を起こす第1回転ブロックを含む、ブラインド装置。
  2. 前記巻き取りロールにそれぞれ弾性力を加え、前記スクリーン部材が巻き取られる第2方向トルクを印加する複数の弾性部材と、
    前記巻き取りロールにそれぞれ摩擦力を発生させる摩擦固定部とをさらに含む、請求項1に記載のブラインド装置。
  3. 前記摩擦力は、前記巻き取りロールに前記第1方向に印加されるトルクと前記第2方向に印加されるトルクの合力を相殺させる、請求項2に記載のブラインド装置。
  4. 前記第1回転軸は、外周面にねじ山が形成されて雄ねじをなし、
    前記第1回転ブロックは、中央が貫通して形成された内周面にねじ山が形成され、前記雄ねじと噛み合う雌ねじをなす、請求項1に記載のブラインド装置。
  5. 前記第1回転軸の外周面および前記第1回転ブロックの内周面のうち少なくとも一つに設置され、摩擦抵抗を増加させる摩擦部材をさらに含む、請求項1または請求項に記載のブラインド装置。
  6. 前記摩擦部材は、前記第1回転軸の外周面に前記第1回転軸の長さ方向に沿って延びた、請求項5に記載のブラインド装置。
  7. 前記複数のウェイト部材は、前記スクリーン部材の下端に沿って互いに平行に延び、それぞれが互いに異なる極同士が対向するように配置された磁石部材をそれぞれ含む、請求項1に記載のブラインド装置。
  8. 前記磁石部材は、前記ウェイト部材の両端部に配置される、請求項7に記載のブラインド装置。
  9. 前記複数のウェイト部材は、互いに接する面が平面をなす、請求項7に記載のブラインド装置。
  10. 前記磁石部材は、少なくとも一つが前記平面上に配置される、請求項9に記載のブラインド装置。

JP2019537338A 2017-01-10 2018-01-08 ブラインド装置 Active JP6900597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0003837 2017-01-10
KR1020170003837A KR101808278B1 (ko) 2017-01-10 2017-01-10 블라인드장치
PCT/KR2018/000374 WO2018131858A1 (en) 2017-01-10 2018-01-08 Blind apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505531A JP2020505531A (ja) 2020-02-20
JP6900597B2 true JP6900597B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=60943897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537338A Active JP6900597B2 (ja) 2017-01-10 2018-01-08 ブラインド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190352963A1 (ja)
JP (1) JP6900597B2 (ja)
KR (1) KR101808278B1 (ja)
CN (1) CN110366626A (ja)
WO (1) WO2018131858A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD982351S1 (en) 2015-09-01 2023-04-04 Vertilux Limited Roller shade cassette cover
USD858139S1 (en) * 2016-10-14 2019-09-03 Hunter Douglas Inc. Rail for an architectural covering
KR102050902B1 (ko) * 2018-01-04 2019-12-03 (주)한국윈텍 코드리스 블라인드 장치
KR102058096B1 (ko) 2018-01-08 2019-12-20 (주)한국윈텍 외부동력 구동 겸용 코드리스 블라인드 장치
US10781632B2 (en) * 2018-02-14 2020-09-22 Crestron Electronics, Inc. Shade bracket and diverter
JP7094006B2 (ja) * 2018-07-30 2022-07-01 セイキ住工株式会社 ブレーキ機構を備えた上げ下げ式スクリーン装置
JP7236226B2 (ja) * 2018-08-14 2023-03-09 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置
TWI700424B (zh) * 2019-07-18 2020-08-01 程田有限公司 捲控兩用雙管裝置
USD954467S1 (en) 2019-10-22 2022-06-14 Vertilux Limited Side channel
USD970254S1 (en) 2020-03-23 2022-11-22 Vertilux Limited Round clutch core guard
US11332974B2 (en) 2020-04-03 2022-05-17 Vertilux Limited Bottom rail bar connectable to a shade in different operative orientations
USD940477S1 (en) * 2020-05-19 2022-01-11 Vertilux Limited Oval bottomrail for a shade structure
CN111710266B (zh) * 2020-06-28 2022-04-19 上海正先电子科技有限公司 一种候车亭电气电器故障自修复系统及其使用方法
KR20220095492A (ko) * 2020-12-30 2022-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US11814897B2 (en) 2021-06-26 2023-11-14 Vertilux Limited Operating assembly and system for a roller shade

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432000U (ja) * 1990-07-12 1992-03-16
JPH0524893U (ja) * 1991-09-11 1993-03-30 共栄発條工業株式会社 シヤツタの巻上緩衝装置
KR100770043B1 (ko) * 2007-04-23 2007-10-26 곽명숙 반자동식 롤블라인드
KR100866344B1 (ko) * 2008-05-07 2008-10-31 김성철 롤 블라인드
JP5711450B2 (ja) * 2009-08-12 2015-04-30 立川ブラインド工業株式会社 ロールブラインドのスクリーン昇降装置
KR20110003615U (ko) * 2009-10-07 2011-04-13 김정민 조립구조가 개선된 롤 스크린용 웨이트 장치
CN201575031U (zh) * 2009-12-21 2010-09-08 贵州航天精工制造有限公司 一种贴片自锁螺栓
KR101042068B1 (ko) * 2010-12-15 2011-06-16 (주) 코인씨앤엠 반자동 롤 스크린
JP6145093B2 (ja) * 2011-08-26 2017-06-07 ハンター・ダグラス・インコーポレーテッド 窓覆い用のコードなし格納式ローラシェード
JP6038495B2 (ja) * 2012-03-09 2016-12-07 立川ブラインド工業株式会社 ロールブラインドの操作装置及び巻取軸のパイプキャップ
US8820386B2 (en) * 2012-05-18 2014-09-02 Qmotion Incorporated Multiple shade apparatus and method
KR101492020B1 (ko) * 2013-07-30 2015-02-10 김대영 롤 블라인드
CN106150326A (zh) * 2015-04-21 2016-11-23 郑立铭 可调光窗帘
KR101659926B1 (ko) * 2016-04-12 2016-09-27 (주)한국윈텍 블라인드 장치의 하부구조물 및 그를 포함하는 블라인드 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN110366626A (zh) 2019-10-22
JP2020505531A (ja) 2020-02-20
KR101808278B1 (ko) 2017-12-12
US20190352963A1 (en) 2019-11-21
WO2018131858A1 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6900597B2 (ja) ブラインド装置
JP6815584B2 (ja) コードレスブラインド装置
JP6976510B2 (ja) 摩擦構造を付加しないコードレスブラインド装置及び摩擦構造を付加しないコードレスブラインド装置の調整方法
TWI599711B (zh) No drawcord curtain curtain brake mechanism
US8844605B2 (en) Single cord operated clutch for roller blind
JP6326508B2 (ja) 紐なし窓シェード、およびそのばね駆動システム
JP5637612B2 (ja) デュアルロールブラインド
CN110033707A (zh) 一种显示装置
TWI577874B (zh) No curtains curtains curtain body brake mechanism
GB2437962A (en) Cordless blind mechanism
US20170107075A1 (en) String coiling unit for a window shade without a pull cord
TW201740011A (zh) 無拉繩窗簾之單向傳動機構
US9963933B2 (en) Blind body braking mechanism for non-cord window blind assembly
KR101899133B1 (ko) 코드리스 블라인드장치
CA3088910C (en) Cordless blind device for external power drive
TW201621147A (zh) 無拉繩窗簾之簾體定位機構
JP6234013B2 (ja) 日射遮蔽装置
CN107386943B (zh) 无拉绳窗帘的单向传动机构
JP2018141342A (ja) 遮蔽装置および巻取装置
KR102039012B1 (ko) 듀얼 블라인드
KR20180137822A (ko) 블라인드 장치
US20150089874A1 (en) Safety window grid assembly
CN211647935U (zh) 弹力调整构造及使用该弹力调整构造的卷帘的卷动器
JP2006198298A (ja) 遮光装置
JP3085430U (ja) 膜巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150