JP6900391B2 - 電磁駆動システムを動作させるための回路装置 - Google Patents

電磁駆動システムを動作させるための回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6900391B2
JP6900391B2 JP2018548283A JP2018548283A JP6900391B2 JP 6900391 B2 JP6900391 B2 JP 6900391B2 JP 2018548283 A JP2018548283 A JP 2018548283A JP 2018548283 A JP2018548283 A JP 2018548283A JP 6900391 B2 JP6900391 B2 JP 6900391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
transformer
control
drive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504461A (ja
Inventor
ブークハルド トーン,
ブークハルド トーン,
オラフ ラスク,
オラフ ラスク,
ナウマン,ミハエル
Original Assignee
クノール−ブレムゼ パワーテック ゲーエムベーハー
クノール−ブレムゼ パワーテック ゲーエムベーハー
エレンベルガー ウント ペンスゲン ゲーエムベーハー
エレンベルガー ウント ペンスゲン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クノール−ブレムゼ パワーテック ゲーエムベーハー, クノール−ブレムゼ パワーテック ゲーエムベーハー, エレンベルガー ウント ペンスゲン ゲーエムベーハー, エレンベルガー ウント ペンスゲン ゲーエムベーハー filed Critical クノール−ブレムゼ パワーテック ゲーエムベーハー
Publication of JP2019504461A publication Critical patent/JP2019504461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900391B2 publication Critical patent/JP6900391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/22Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for supplying energising current for relay coil
    • H01H47/32Energising current supplied by semiconductor device
    • H01H47/325Energising current supplied by semiconductor device by switching regulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/02Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for modifying the operation of the relay
    • H01H47/04Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for modifying the operation of the relay for holding armature in attracted position, e.g. when initial energising circuit is interrupted; for maintaining armature in attracted position, e.g. with reduced energising current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/02Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for modifying the operation of the relay
    • H01H47/04Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for modifying the operation of the relay for holding armature in attracted position, e.g. when initial energising circuit is interrupted; for maintaining armature in attracted position, e.g. with reduced energising current
    • H01H47/10Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for modifying the operation of the relay for holding armature in attracted position, e.g. when initial energising circuit is interrupted; for maintaining armature in attracted position, e.g. with reduced energising current by switching-in or -out impedance external to the relay winding

Description

本発明は、電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置、および電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置を動作させるための方法に関する。
電磁駆動システムは、電気工学において、可動機械部品に力を印加するためにしばしば使用される。そのようなシステムは、例えば、プルマグネットまたは他の電磁的に動作可能な部品アセンブリを使用する。これらの駆動システムは、様々な形態、とりわけ接触器、回路遮断器、中継器、ソレノイド弁などで使用される。
そのような駆動システムの作動において、磁気システムは、通常、制御電圧源によって直接励磁されるので、例えば、アーマチュアまたはレバーシステムなどの機械部品の加速が行われることにより、例えば、スイッチの接点が閉じられる。しかしながら、この場合の力曲線および閉速度は、印加する電圧量に依存する。
さらに、駆動システムのエネルギー供給は、力曲線の変位/時間特性が作動中の機械システムの要求事項に最適に対応するようにしばしば電子アセンブリ(安定器)によって制御されることも知られている。
第1のスイッチ位置および第2のスイッチ位置を示し、第1のスイッチ位置と第2のスイッチ位置との間で切替可能なスイッチング装置を作動させるための回路装置であって、第1のスイッチ位置と第2のスイッチ位置との間でスイッチング装置を切り替えるための作動力を生成するための少なくとも1つの電磁作動デバイス、および電磁作動デバイスを作動させるためのトリガ回路を備える回路装置がすでに特許文献1から知られている。
磁気システムに利用可能な制御電圧を直接負荷することによる前述の駆動システムの作動は、供給される制御電流、つまり磁力が、作動する機械システムの既存の力/変位特性に通常は適合しないという欠点を有する。
磁気駆動システムを動作させる公知の電子安定器は、1つまたは複数の電子スイッチを介して磁気システムを直接クロックする。このため、利用可能な制御電圧を低下させることはできるものの、増加させることができないという欠点がある。
さらに、前記駆動システムのいくつかの用途において、必要に応じて作動制御電圧を増加させることもできることが有利である。しかしながら、そのような用途では、例えば、低電圧状態では、安全な作動は、不可能である。
さらに、これらの安定器は、好ましくは、電力要求が最初は高いが、時間が経つにつれ低下する接触器の形態のスイッチング装置の作動に役立つ。
さらにまた、電気駆動システムの直接クロッキングは、結果として、他の電子システムに悪影響を及ぼすことがある妨害電圧スペクトルをもたらす。また、パルスの勾配は、ほとんどはDCまたは低周波AC動作のために設計されている磁気システムのコイル構造の負荷を増加させる。したがって、クロック動作モードは、磁気システムの巻線を損傷させる可能性がある。
独国実用新案公開第202011051972号明細書
したがって、本発明の課題は、回路装置および回路装置を動作させるための方法、特に、全入力電圧および温度範囲にわたって実質的な放射妨害なしに、信頼性のある、機械的に優しい動作を保証するという趣旨に対して、さらに有利に開発することであり、作動中に時間が経つにつれて大幅に増加する電力要求や、機械的にロックされた安定な端部位置を有するそのような駆動システムの作動を可能にすることである。
本発明は、請求項1の特徴を有する回路装置によってこの課題を解決する。本発明によれば、特に、機械的にロックされる端部位置と、少なくとも1つの制御電圧源と、少なくとも1つの調整および制御回路と、少なくとも1つの駆動システムと、少なくとも1つの変圧器と、少なくとも1つの整流器ブリッジと、少なくとも1つの平滑コンデンサと、少なくとも1つの主スイッチング・トランジスタと、を備え、これらによって駆動システムを特徴的なパルス追跡システムにおいて制御することができる電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置であって、主スイッチング・トランジスタが変圧器の一次分枝に直列に接続され、変圧器が供給電圧に接続され、変圧器の二次巻線が整流器ブリッジを給電し、平滑コンデンサによって平滑化された整流器ブリッジの出力DC電圧が制御電圧源の電圧に加算され、結果として時系列的な給電推移を有するDC電圧が供給される回路装置が提供される。
本発明は、駆動システムのコイルをパルス的に負荷することなく、制御および調整回路を介して、全入力電圧および温度範囲にわたって電磁駆動システムの特定の動作に必要とされる給電特性を提供するクロックド変圧器変換段の基本概念に基づく。従来技術において確認された公知の制御システムの欠点が回避され、特に、DCソレノイド・コイルを有する前記駆動システムの磁気システムを動作させる回路装置が提供されることにより、全入力電圧および温度範囲にわたって、実質的な放射妨害なしに、信頼性のある、機械的に優しい動作が保証され、作動中に時間が経つにつれて大幅に増加する電力要求や、機械的にロックされた安定な端部位置を有するそのような駆動システムの作動も可能にする。
電磁駆動システムを有するスイッチング装置、例えば、駆動システムのプルマグネットおよび機械的にロックされる端部位置を有するバッテリ回路遮断器、接触器およびリレーコイル、ならびに電磁弁制御を有するソレノイド弁の動作は、動作電圧範囲を制限し、その内部構造のために機械的に移動する構成部品の摩耗を増加させる。クロック電圧で動作させることによって、電子回路に影響を及ぼす可能性がある放射妨害が生じる。
これらの欠点を回避するために、下流の整流器を有するスイッチング段および変圧器装置によって、有益な給電推移を有する調整されたDC電圧を駆動システムに供給し、必要に応じて、既存または、場合によっては高度に公差依存性のある制御電圧に対して作動電圧を増加させることもできる回路装置が本発明により提供される。これによって、例示されている駆動システムのプルマグネットを有するバッテリ回路遮断器、および広い入力電圧範囲に従うバッテリーバックアップ電源システムのように、安全な稼働が保証される。さらに、回路装置は、機械的に移動する構成部品に対して繊細なため、長寿命の動作モードを可能にする。特に記載された回路装置と駆動システムとの間の配線がより長い場合には、駆動システムにDC電圧を供給することによって、放射妨害が大きく防止される。
アノード側が変圧器/主スイッチング・トランジスタのノードおよびカソード側が整流器ブリッジのカソード・ノードに接続された補助ダイオードを設けることができる。
整流器ブリッジは、複数のダイオードによって形成されることとしてもよい。これらのダイオードは、例えば、出力整流用の高速ダイオードであってもよい。
第2のトランジスタが設けられ、ゲート電圧の処理を介して、稼働時間に変圧器の帰還磁化エネルギーを使用して、第2のトランジスタによって電源回路において保持回路を稼働させることができるように、スイッチング装置が切替可能である。これにより、第2のトランジスタを稼働させ、主スイッチング・トランジスタのスイッチングオフおよび帰還磁化エネルギーの停止によって稼働時間の後に非作動状態とすることができる。
さらに、制御および調整回路が稼働時間制限を有するPWM回路(PWM=パルス幅変調)を備えてもよく、適切な選択によってそれぞれの用途に割り当てることができる駆動システムの仕様に対応するパルスパターンを、PWM回路を介して記憶させることが可能である。
さらに、回路装置がマイクロコントローラ回路を備えてもよく、マイクロコントローラ回路が協調制御およびパルス処理に使用されることを提供することができる。
加えて、制御電流源に対して温度ヒューズ、特に可逆的な温度ヒューズおよび直列抵抗器を配置することが可能であり、それにより主電流経路の故障が発生した場合に、温度ヒューズと直列抵抗器の熱結合を介して主電流経路が遮断可能となるように、温度ヒューズと直列抵抗器の組合せを配置して切り替えることができる。
さらに、回路装置は、切り替えることができるオプトカプラおよびZダイオードを有する安全回路をさらに備えてもよく、それにより、Zダイオードを介して過度の出力電圧によってオプトカプラを稼働させ、これによってオプトカプラの出力が制御および調整回路に作用し、出力電圧が許容レベルに限定されたままとなるように、パワートランジスタの稼働期間を低減させ、故障が発生した場合に応答する安全回路によって、出力負荷が遮断された場合に、許容しがたい高い出力電圧を防止することができることを提供することができる。
本発明は、回路装置を動作させる方法にさらに関する。
特に、機械的にロックされる端部位置と、少なくとも1つの制御電圧源と、少なくとも1つの調整および制御回路と、少なくとも1つの駆動システムと、少なくとも1つの変圧器と、少なくとも1つの整流器ブリッジと、少なくとも1つの平滑コンデンサと、少なくとも1つの主スイッチング・トランジスタと、を備え、これらによって駆動システムを、少なくとも1つの動作状態において、特徴的なパルス追跡システムにおいて制御することができ、主スイッチング・トランジスタが変圧器の一次分枝と直列に接続されている、電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置を動作させる一方法において、本プロセスでは、これによって、変圧器が供給電圧に接続され、変圧器の二次巻線が整流器ブリッジを給電し、平滑コンデンサによって平滑化された整流器ブリッジの出力DC電圧が制御電圧源の電圧に加算され、結果として時系列的な給電推移を有するDC電圧が供給される。
さらに、第2のトランジスタが設けられ、ゲート電圧の処理を介して、稼働時間に変圧器の帰還磁化エネルギーを使用して、第2のトランジスタによって電源回路において保持回路を稼働させることができるように、スイッチング装置を動作中に切り替え、これによって第2のトランジスタを稼働させ、主スイッチング・トランジスタのスイッチングオフおよび帰還磁化エネルギーの停止によって稼働時間の後、非作動にすることを、提供することができる。
さらに、調整および制御回路が稼働時間制限を有するPWM回路を備え、適切な選択によってそれぞれの用途に割り当てることができる駆動システムの仕様に対応するパルスパターンを、PWM回路を介して記憶させることが可能である。
加えて、制御電流源に対して温度ヒューズ、特に可逆的な温度ヒューズおよび直列抵抗器を配置することが可能であり、それにより主電流経路の故障が発生した場合に、温度ヒューズと直列抵抗器の熱結合を介して主電流経路が遮断されるように、温度ヒューズと直列抵抗器の組合せを切り替えることができる。
さらに、回路装置は、故障が発生した場合に切り替えることができるオプトカプラおよびZダイオードを有する安全回路をさらに備え、それにより、Zダイオードを介して過度の出力電圧によってオプトカプラを稼働させ、これによってオプトカプラの出力が制御および調整回路に作用し、出力電圧が許容レベルに限定されたままとなるように、パワートランジスタの稼働期間を低減させ、故障が発生した場合に応答する安全回路によって、出力負荷が遮断された場合に、許容しがたい高い出力電圧を防止することができることを提供することができる。
次に、本発明のさらなる詳細および利点が、図面に表された例示的な実施形態に基づいてより詳細に記載される。
電磁駆動システムを作動させるための回路装置および、これに対する対応する方法の例示的な一実施形態に対する概略回路図である。 図1によるスイッチング装置のパワーメカニズムの力/変位特性の定量的な推移である。
図1は、プルマグネットを有するバッテリ回路遮断器としてここでは具現化されている回路装置の例示的な実施形態の概略回路図を示し、この回路および動作原理が図1に示され、以下でより詳細に記載される。
回路装置は、調整および制御回路1を備え、この回路1が、詳細には、ZD1.1を有する内部制御電圧U用の安定化回路、測定値検出1.2、稼働時間制限tを有するPWM回路(パルス幅変調回路)1.3、および電源スイッチ(VT2)用のドライバー回路1.4を備える。
加えて、スイッチング装置は、電磁駆動システム2を備える。
スイッチング装置は、動作電圧を有する制御電圧源(U)に接続されている。
参照符号MBは、負電位(主電流)を示す。
スイッチング装置は、電源ボタンS1、電流源U用の直列抵抗器R1、スイッチング・トランジスタVT1用のゲート・ブリーダー抵抗器R2、自己保持回路のパワートランジスタVT2用のスナバー回路の放電抵抗器R3、パワートランジスタVT2用のゲート・ブリーダー抵抗器R4、および制御変数を生成するために主電流を検出するためのスタンディング(standing)抵抗器R5をさらに備える。さらに、電流制限抵抗器R6、過電圧保護装置R7、低インダクタンス中間回路コンデンサC1、より高い蓄積容量の中間回路コンデンサC2、平滑コンデンサC3、パワートランジスタVT2用のDRCスナバー回路のコンデンサC4、および出力負荷用の平滑コンデンサC5が設けられている。スイッチング装置は、逆極性ダイオードおよび環流ダイオードVD1、パワートランジスタVT2用のDRC回路の高速ダイオードVD2、ゲート電圧制限VD3、スイッチング・トランジスタVT1のゲート電圧処理用の高速整流ダイオードVD4、出力整流用の高速ダイオードVD5、VD6、VD7およびVD8、ならびにスイッチング・トランジスタVT1用の環流ダイオードVD9、入力チョークL1(突入電流制限)、温度ヒューズF1、ならびに過電流保護装置F2をさらに備える。
補助ダイオードは、アノード側が変圧器T1/スイッチング・トランジスタVT2のノードに、およびカソード側がダイオードVD5、VD6、VD7、VD8によって形成された整流器ブリッジのカソードVD6、VD8から構成されたノードに接続されている。
さらに、電源ボタンの接続部を表わす端子1/2、制御電流源用の電源入力部としての1つの端子3、スイッチング・トランジスタVT1稼働用の1つの接続端子4、制御電圧レベルの負電位としての1つの端子5、測定磁場検出1.2を有する調整回路用のシャント電圧源としての端子6/7、および電磁駆動システム2の出力負荷2用の接続部としての端子8/9が設けられている。
参照記号tEinは、稼働時間を示し、参照記号ttotは、不動時間を示す。
ここで、制御装置の機能性および本発明の方法について以下の通り説明する。
稼働すると、バッテリ回路遮断器は、機械的にロックされた安定な端部位置に達する。プルマグネットを安全に励磁し、バッテリ回路遮断器の機械的に固定された端部位置を確実に実現する機能は、定格制御電圧が110Vとなる65V〜150Vの電圧範囲で保証されなければならない。
本用途では、提案された装置は、一般に知られている接触器とは対照的に、大幅に増加する電力要求にもかかわらず、確実に、作動期間の最後に磁気システムに十分なエネルギーを提供する必要がある。
稼働プロセスは、始動ボタンS1を介して開始され、それにより、オフ状態のトランジスタVT1がブリッジされ、調整および制御回路が直列抵抗器R1を介して稼働する。制御電圧処理1.1は、ZDによって象徴されている。パルスパターンを確立するために、40kHzの一定の基本周波数のパルス幅変調された信号が生成される。
稼働時間tEinは、図2に表わすように、プルマグネットの許容動作時間を考慮して、必要なピックアップ(pick−up)時間が、すべての環境条件下で維持されるように計算される。
プルマグネット2は、短期動作用に設計されており、許容できないほどの長い動作時間は、損傷につながる。故障が発生した場合に許容動作時間を超えると、温度ヒューズF1が抵抗器R1との熱結合により稼働する。直列抵抗器R1および可逆的な温度ヒューズは、同一の基本的なケーシング設計(TO220)を有し、ケーシングの熱接触表面に機械的に接続されているので、故障が発生した場合であっても安全で規定された稼働を保証する。抵抗器のサイズを選択することによって、プルマグネット2に対してほぼ熱的に等価な挙動が得られる。
トランジスタVT2をPWM回路の1.6秒の時間tEin内に調整および制御回路1によって稼働させるので、変圧器T1の伝達比に対応する、VD5〜VD8の整流器ブリッジによって生成されC5によって平滑化された電圧が、制御(入力)電圧Uに加算される。この装置は、PWMのデューティサイクルを変えることによって、制御電圧の上下両方の値にすることが可能なプルマグネットの電圧を実現する。スイッチS1は、閉じた後にまた開くことができ、VT1を有する自己保持回路は、VD3、R2、およびC3を有する制限および安定化回路のダイオードVD4と、電流制限抵抗器R6とを介して、VT1が稼働するようにVT1がゲートにT1の帰還磁化電圧を供給することによって回路にさらに電力を供給する。この段がVT2によってクロッキングしている限り、電源回路は、VT1を介して稼働したままである。時間tEinが経過した後、VT2を有する段は非稼働となり、電源回路が遮断される。不動時間ttotが経過した後、切替動作を再開することができる。不動時間ttotは、不適切な使用により駆動システムのコイルが過負荷となるのを防止する。
さらに、内部制御電圧処理1.1は、それ自身の時間段で電源ボタンS1の不適切な作動(絶え間ない開閉操作(uninterrupted keying))に起因して安定器ZDが過負荷になることが確実にないようにし、そのような場合には、1.1を、デバイスの通常の動作時間よりも長い所定時間後に強制的に非稼働にする。
コンデンサC1およびC2は、電源Uの固有抵抗を十分にデカップリングするために設けられているので、VT2の稼働時に低インダクタンスコンデンサC1が給電し、さらに、実質的に、より高い容量およびより高い内部抵抗を有する中間回路コンデンサC2のAC部分が引き継ぐ。
チョークL1は、スイッチS1の突入電流制限および電力放電のために設けられている。
回路は、電流制御部が装備されており、電力回路の主電流は、分路抵抗器R5を介して検出され、測定値検出1.2に供給される。測定値検出1.2は、電磁駆動システム2の特定の特性に従ってパルス幅パターンを処理する制御および調整回路1.3に信号を提供する。制御および調整回路1.3では、適切に選択することができるので、それぞれの意図された用途に対応する一連の特定の給電特性を記憶することができる。
使用中のエラーのために出力端子8、9の回路遮断器2への接続がない場合は、出力電圧は、制御および調整回路1.3によって制限される。
図2から明らかなように、力/変位特性は、スイッチング装置2が変位経路s上を開位置の1つに対応する第1のスイッチング位置sから閉位置に対応する第2のスイッチング位置sEndへ切り替えると、比較的低い初期力FAnfが最初に必要とされ、次いで、この力が圧力点sから極大点sまで最大力Fmaxにまで増加し、極大点sの後に、第2のスイッチング位置sEndまで最終力FEndに低下する。この力/変位特性のカーブに従って、プルマグネットZM1、ZM2への作動力Fは、スイッチング装置2の力/変位特性の作動力Fが調整されるように、生成される。
作動力Fをスイッチング装置2の力/変位特性に適合させることによって、スイッチング装置2の機械的に優しい動作が保証される。特に、作動部品が機械的に打撃された時にスイッチング装置2の磨耗や損傷を引き起こす過度の作動力Fが防止される。
加えて、作動力Fをスイッチング装置2の力/変位特性に適合させることによって、利用可能な特定の制御電圧UDauerとは無関係に、信頼性のあるスイッチング装置2の切り替えが保証される。特に、中間回路電圧UZKの制御電圧UDauerを変更し、作動力Fを制御電圧UDauerの全電圧範囲にわたってスイッチング装置2の力/変位特性に適合させることによって、スイッチング装置2を切り替えるのに十分なエネルギーを確保し、スイッチング装置2の機械的な作動部品のバウンシングを排除する。
1 調整および制御回路
1.1 ZDを有する内部制御電圧U用の安定化回路
1.2 測定値検出
1.3 稼働時間制限tを有するPWM回路
1.4 電源スイッチ(VT2)用のドライバー回路
2 電磁駆動システム
動作電圧
MB 負電位(主電流)
S1 電源ボタン
R1 制御電流源U用の直列抵抗器
R2 VT1用のゲート・ブリーダー抵抗器
R3 VT2のスナバー回路の放電抵抗器
R4 VT2用のゲート・ブリーダー抵抗器
R5 主電流を検出して制御変数を生成するための分路抵抗器
R6 電流制限抵抗器
R7 過電圧保護装置
C1 低インダクタンス中間回路コンデンサ
C2 より高い蓄積容量の中間回路コンデンサ
C3 平滑コンデンサ
C4 VT2用のDRCスナバー回路のコンデンサ
C5 出力負荷用の平滑コンデンサ
VD1 逆極性ダイオードおよび環流ダイオード
VD2 VT2用のDRC回路の高速ダイオード
VD3 ゲート電圧制限
VD4 VT1用のゲート電圧を処理するための高速整流ダイオード
VD5〜VD8 出力整流用の高速ダイオード
VD9 T1用の環流ダイオード
VT1 スイッチング・トランジスタ
VT2 自己保持回路用のパワートランジスタ
L1 入力チョーク(突入電流制限)
F1 温度ヒューズ
F2 過電流保護装置
端子:1/2 電源ボタン用の接続部
3 制御電流源用の供給入力
4 VT1を稼働させるための接続部
5 負電位(制御電圧レベル)
6/7 1.2を有する調整回路用のシャント電圧源
8/9 出力負荷2用の接続部
Ein 稼働時間
tot 不動時間
F 作動力
Anf 稼働時の作動力
max 圧力点での作動力
End 変位経路の端部での作動力
s プルマグネットのアーマチュア経路
非稼働位置
非稼働位置と圧力点間の距離
非稼働位置と必要とされる最大力間の距離
End 非稼働位置と最終位置間の距離

Claims (11)

  1. 特に、機械的にロックされる端部位置と、
    少なくとも1つの制御電圧源(U)と、
    少なくとも1つの調整および制御回路(1)と、
    少なくとも1つの駆動システム(2)と、
    少なくとも1つの変圧器(T1)と、
    少なくとも1つの整流器ブリッジ(VD5、VD6、VD7、VD8)と、
    少なくとも1つの平滑コンデンサ(C5)と、
    少なくとも1つの主スイッチング・トランジスタ(VT2)と、を備え、これらによって前記駆動システム(2)を特徴的なパルス追跡システムにおいて制御することができる、電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置であって、
    前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)が前記変圧器(T1)の一次分枝に直列に接続され、
    前記変圧器(T1)が前記制御電圧源(U)に接続され、前記変圧器(T1)の二次巻線が前記整流器ブリッジ(VD5、VD6、VD7、VD8)を給電し、
    前記平滑コンデンサ(C5)によって平滑化された前記整流器ブリッジの出力DC電圧が前記制御電圧源(U)の電圧に加算され、結果として時系列的な給電推移を有するDC電圧が供給される、回路装置。
  2. 第2のトランジスタ(VT1)が設けられ、ゲート電圧の処理(VD4、R6、VD3、R2、C3)を介して、稼働時間(tEin)に前記変圧器T1の帰還磁化エネルギーを使用して、前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)によって電源回路において保持回路を稼働させるように、スイッチング装置が切替可能であり、
    前記第2のトランジスタ(VT1)を稼働させ、前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)のスイッチングオフおよび前記帰還磁化エネルギーの停止によって前記稼働時間(tEin)の後に非作動にする、請求項1に記載の回路装置。
  3. 前記調整および制御回路(1)が、稼働時間制限を有するPWM回路(1.3)を備え、適切な選択によってそれぞれの用途に割り当てることができる前記駆動システムの仕様に対応するパルスパターンが、前記PWM回路(1.3)を介して記憶される、請求項1または請求項2に記載の回路装置。
  4. 前記回路装置がマイクロコントローラ回路を備え、該マイクロコントローラ回路が協調制御およびパルス処理に使用される、請求項1から3のいずれか一項に記載の回路装置。
  5. 温度ヒューズ(F1)、特に可逆的な温度ヒューズ、および前記制御電圧源(U 用の直列抵抗器(R1)が、電流経路の故障が発生した場合に、前記主電流経路が前記温度ヒューズと直列抵抗器の熱結合を介して遮断可能となるように、温度ヒューズと直列抵抗器の組合せが構成され切替可能であるように構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の回路装置。
  6. 前記回路装置が、切替可能なオプトカプラおよびZダイオードを有する安全回路をさらに備え、それにより、故障が発生した場合に前記Zダイオードを介して過度の出力電圧によって前記オプトカプラを稼働させ、これによって前記オプトカプラの出力が前記制御および調整回路(1)に作用し、こうして前記出力電圧が許容レベルに限定されたままとなるように、前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)の働期間を低減させるように応答する前記安全回路によって、力負荷(2)が遮断された場合に、許容しがたい高い出力電圧を防止することができる、請求項1から5のいずれか一項に記載の回路装置。
  7. なくとも1つの制御電圧源(U)と、
    少なくとも1つの調整および制御回路(1)と、
    少なくとも1つの駆動システム(2)と、
    少なくとも1つの変圧器(T1)と、
    少なくとも1つの整流器ブリッジ(VD5、VD6、VD7、VD8)と、
    少なくとも1つの平滑コンデンサ(C5)と、
    少なくとも1つの主スイッチング・トランジスタ(VT2)と、を備え、これらによって前記駆動システム(2)を、少なくとも1つの動作状態において特徴的なパルス追跡システムにおいて制御することができる、電気機械デバイス用の電磁駆動システムを作動させるための回路装置を動作させる方法であって、
    前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)が前記変圧器(T1)の一次分枝に直列に接続され、
    前記変圧器(T1)が前記制御電圧源(U)に接続され、前記変圧器(T1)の二次巻線が前記整流器ブリッジ(VD5、VD6、VD7、VD8)を給電し、
    前記平滑コンデンサ(C5)によって平滑化された前記整流器ブリッジの出力DC電圧が前記制御電圧源(U)の電圧に加算され、結果として時系列的な給電推移を有するDC電圧が供給される、方法。
  8. 第2のトランジスタ(VT1)が設けられ、ゲート電圧の処理(VD4、R6、VD3、R2、C3)を介して、働時間(tEin)に前記変圧器(T1)の帰還磁化エネルギーを使用して、前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)によって電源回路において保持回路を稼働させるように、イッチング装置を動作中に切り替え、前記第2のトランジスタ(VT1)を稼働させ、
    前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)のスイッチングオフおよび前記帰還磁化エネルギーの停止によって前記稼働時間(tEin)の後に非作動にする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記調整および制御回路(1)が、稼働時間制限(1.3)を有するPWM回路(1.3)を備え、適切な選択によってそれぞれの用途に割り当てることができる前記駆動システムの仕様に対応するパルスパターンが、前記PWM回路(1.3)を介して記憶される、請求項7または請求項8に記載の方法。
  10. 温度ヒューズ(F1)、特に可逆的な温度ヒューズ、および前記制御電圧源(U 用の直列抵抗器(R1)が、電流経路の故障が発生した場合に、前記主電流経路が前記温度ヒューズと直列抵抗器の熱結合を介して遮断されるように、前記温度ヒューズと直列抵抗器の組合せが切り替えられるように構成されている、請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記回路装置が、故障が発生した場合に切り替えることができるオプトカプラおよびZダイオードを有する安全回路をさらに備え、それにより、故障が発生した場合に前記Zダイオードを介して過度の出力電圧によって前記オプトカプラを稼働させ、これによって前記オプトカプラの出力が前記制御および調整回路(1)に作用し、前記出力電圧が許容レベルに限定されたままとなるように、前記主スイッチング・トランジスタ(VT2)の働期間を低減させるように応答する前記安全回路によって、力負荷(2)が遮断された場合に、許容しがたい高い出力電圧を防止することができる、請求項7から10のいずれか一項に記載の回路装置。
JP2018548283A 2015-12-04 2016-12-05 電磁駆動システムを動作させるための回路装置 Active JP6900391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015015580.6A DE102015015580A1 (de) 2015-12-04 2015-12-04 Schaltungsanordnung zum Betrieb elektromagnetischer Triebsysteme
DE102015015580.6 2015-12-04
PCT/EP2016/079706 WO2017093552A1 (de) 2015-12-04 2016-12-05 Schaltungsanordnung zum betrieb elektromagnetischer triebsysteme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504461A JP2019504461A (ja) 2019-02-14
JP6900391B2 true JP6900391B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=57482426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548283A Active JP6900391B2 (ja) 2015-12-04 2016-12-05 電磁駆動システムを動作させるための回路装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10755881B2 (ja)
EP (1) EP3384514B1 (ja)
JP (1) JP6900391B2 (ja)
KR (1) KR20180112767A (ja)
CN (1) CN108701567B (ja)
AU (1) AU2016362010B2 (ja)
BR (1) BR112018011283B1 (ja)
CA (1) CA3006630C (ja)
DE (1) DE102015015580A1 (ja)
ES (1) ES2893243T3 (ja)
PL (1) PL3384514T3 (ja)
PT (1) PT3384514T (ja)
WO (1) WO2017093552A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016125031A1 (de) * 2016-12-20 2018-06-21 Pilz Gmbh & Co. Kg Sicherheitsschaltanordnung zum fehlersicheren Abschalten einer elektrisch angetriebenen Anlage
DE102018109594A1 (de) 2018-04-20 2019-10-24 Ellenberger & Poensgen Gmbh Batteriemanagementsystem, insbesondere für ein Schienenfahrzeug
US10674585B1 (en) * 2019-04-30 2020-06-02 Ledvance Llc Reliability of hardware reset process for smart light emitting diode (LED) bulbs
KR102154635B1 (ko) * 2019-08-26 2020-09-10 엘에스일렉트릭(주) 코일 구동 장치
CN112366121B (zh) * 2020-10-15 2024-02-09 国网山东省电力公司枣庄供电公司 一种电力电源保护开关
DE102020131819A1 (de) 2020-12-01 2022-06-02 PTC Rail Services GmbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum energieoptimierten Betrieb elektromagnetischer Triebsysteme

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070852U (ja) * 1973-10-31 1975-06-23
JPS5875724A (ja) * 1981-10-13 1983-05-07 エルイン・シツク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・オプテイ−ク−エレクトロニク リレ−回路に結合される二値出力を有する入力段を備える電子式装置
US4777556A (en) * 1986-08-22 1988-10-11 Datatrak Solenoid activation circuitry using high voltage
US4859921A (en) * 1988-03-10 1989-08-22 General Electric Company Electronic control circuits, electronically commutated motor systems, switching regulator power supplies, and methods
DE4015672A1 (de) * 1990-05-16 1991-11-21 Ant Nachrichtentech Verfahren zur beeinflussung des anlaufverhaltens eines schaltreglers sowie schaltregler und anwendung
JP3062707B2 (ja) 1992-01-14 2000-07-12 日本信号株式会社 負荷駆動回路
EP0810616B1 (en) * 1992-01-14 1999-10-27 The Nippon Signal Co. Ltd. Load driving circuit
DE4329917A1 (de) * 1993-09-04 1995-03-09 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur getakteten Versorgung eines elektromagnetischen Verbrauchers
DE19744202A1 (de) 1997-09-30 1999-04-01 Siemens Ag Sperrwandlerschaltung, insbesondere in einer Stromwandlereinrichtung für elektronische Auslöseschaltung mit Schaltnetzteil eingesetzt
DE19851973A1 (de) 1998-09-25 2000-04-06 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Gewinnung von Hilfsenergie zum Betrieb einer Steuereinheit
EP0989653B1 (de) * 1998-09-25 2008-08-20 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung zur Gewinnung von Hilfsenergie zum Betrieb einer Steuereinheit
FR2803956B3 (fr) 2000-01-13 2002-06-14 Systemes Et Conversion Ind D E Dispositif et procede pour alimenter une bobine de commande d'un contacteur electrique, notamment d'un contacteur de puissance
HK1049265A2 (en) * 2002-02-27 2003-04-11 Easy Charm Ltd A two-wire power switch with line-powered switch controlling means
CN2757191Y (zh) * 2004-11-16 2006-02-08 路放鸣 由微处理器组成的电动自行车直流电机控制器
US20080211347A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Joshua Isaac Wright Circuit System With Supply Voltage For Driving An Electromechanical Switch
DE102008064659B4 (de) * 2008-07-03 2013-05-29 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Schaltungsanordnung und Ansteuerschaltung für ein Netzteil, Computernetzteil und Verfahren zum Schalten eines Netzteils
DE202011051972U1 (de) 2011-11-15 2012-01-23 Pcs Power Converter Solutions Gmbh Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines Schaltgerätes
AU2014305640B2 (en) * 2013-08-09 2016-06-30 Hendon Semiconductors Pty Ltd An electrical relay drive arrangement for energising and de- energising the electrical coil of an electro-mechanical relay

Also Published As

Publication number Publication date
CN108701567A (zh) 2018-10-23
BR112018011283B1 (pt) 2023-01-17
PT3384514T (pt) 2021-10-19
JP2019504461A (ja) 2019-02-14
US20180366288A1 (en) 2018-12-20
EP3384514B1 (de) 2021-07-21
AU2016362010A1 (en) 2018-06-21
DE102015015580A1 (de) 2017-06-08
WO2017093552A1 (de) 2017-06-08
KR20180112767A (ko) 2018-10-12
CA3006630A1 (en) 2017-06-08
EP3384514A1 (de) 2018-10-10
BR112018011283A2 (pt) 2018-11-27
PL3384514T3 (pl) 2021-12-27
CA3006630C (en) 2023-11-21
US10755881B2 (en) 2020-08-25
ES2893243T3 (es) 2022-02-08
AU2016362010B2 (en) 2021-08-05
CN108701567B (zh) 2020-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6900391B2 (ja) 電磁駆動システムを動作させるための回路装置
JP4979536B2 (ja) スイッチング電源装置
US10462859B2 (en) Clocked flyback converter circuit
JP2006221886A (ja) 車両用灯具の点灯制御装置
KR100969817B1 (ko) 엘이디 조명등 구동회로 장치 및 제어방법
JP2002084748A (ja) スイッチング電源装置
CN101978590A (zh) 双极电源控制器
US7369391B2 (en) Drive circuit of direct-current voltage-driven magnetic contactor and power converter
JP2001309655A (ja) 過負荷時保護機能付きスイッチング電源装置
JP6559343B2 (ja) スイッチング電源回路
WO2022204948A1 (en) Apparatus configured to receive power from power supply
JP6054648B2 (ja) コンプレッサ・ハウジング用プリント回路基板
JP4232881B2 (ja) スイッチング電源
JP2012204258A (ja) 電源装置及び照明器具
JP4030349B2 (ja) 電源回路
KR101688274B1 (ko) 절전 및 전압새그 보상 전자 접촉기
US11270825B2 (en) Coil actuator for low and medium voltage applications
KR20230031530A (ko) 전원 공급 장치 및 방법
JP2006340498A (ja) インバータ電源装置
RU2262764C1 (ru) Быстродействующий электромагнитный привод коммутационного аппарата
CN115280626A (zh) 开关模式电力供应装置
EP3280095A1 (en) Method and arrangement for minimizing power consumption in standby mode
KR200152132Y1 (ko) 마그네트론 구동회로
KR100890738B1 (ko) 과전류 보호회로를 구비한 공진형 컨버터 및 그 구동방법
KR200157094Y1 (ko) 마그네트론 구동회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150