JP6893849B2 - プリント配線板用めっき装置及び金属製治具 - Google Patents

プリント配線板用めっき装置及び金属製治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6893849B2
JP6893849B2 JP2017157277A JP2017157277A JP6893849B2 JP 6893849 B2 JP6893849 B2 JP 6893849B2 JP 2017157277 A JP2017157277 A JP 2017157277A JP 2017157277 A JP2017157277 A JP 2017157277A JP 6893849 B2 JP6893849 B2 JP 6893849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
original plate
plating
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017157277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019035117A (ja
Inventor
隼一 本村
隼一 本村
新田 耕司
耕司 新田
将一郎 酒井
将一郎 酒井
雅弘 松本
雅弘 松本
雅広 伊藤
雅広 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Sumitomo Electric Printed Circuits Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Sumitomo Electric Printed Circuits Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd, Sumitomo Electric Printed Circuits Inc filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2017157277A priority Critical patent/JP6893849B2/ja
Priority to PCT/JP2018/010724 priority patent/WO2019035236A1/ja
Priority to US16/620,981 priority patent/US20200109486A1/en
Priority to CN201880052575.4A priority patent/CN111032928B/zh
Publication of JP2019035117A publication Critical patent/JP2019035117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893849B2 publication Critical patent/JP6893849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/06Suspending or supporting devices for articles to be coated
    • C25D17/08Supporting racks, i.e. not for suspending
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/001Apparatus specially adapted for electrolytic coating of wafers, e.g. semiconductors or solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/06Suspending or supporting devices for articles to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/188Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by direct electroplating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1518Vertically held PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1545Continuous processing, i.e. involving rolls moving a band-like or solid carrier along a continuous production path

Description

本発明は、プリント配線板用めっき装置及び金属製治具に関する。
電子機器等の小型化に伴い、電子機器等に用いられるプリント配線板の配線パターンは次第に微細化している。配線パターンが形成される前のプリント配線板用原板には、配線パターン形成用のめっきが施される。
従来、プリント配線板用原板にめっきを施す方法としては、複数のプリント配線板用原板を垂直な姿勢とし、この姿勢のままプリント配線板用原板をめっき浴中で連続搬送しつつ電解めっきする垂直連続搬送式の電解めっき方法が知られている(特許文献1)。
特許文献1の電解めっき方法は、多数のプリント配線板用原板に対して高速にめっきする場合に有効であるが、複数のプリント配線板用原板をめっき浴中で連続搬送するためには、プリント配線板用原板を保持する治具が必要となる。電解めっき用の治具としては、電源からプリント配線板用原板に電流を流す必要があることから、一般的にステンレス、銅等の金属製治具が用いられる。
一方、表面の一部を絶縁材料で覆う金属製治具が提案されている(特許文献2)。特許文献2の金属製治具は、プリント配線板用原板の表面位置から連続するように表面の一部に部分的絶縁部が設けられるものであり、金属製治具に対する電流集中度を部分的絶縁の程度で調整することによりめっき厚の均一化が達成できるとされている。
特開2009−41070号公報 特開2003−253496号公報
電解めっき用の治具として金属製治具が用いられると、電気伝導性の良い金属製治具の表面に電流が集中することでこの表面に大量のめっきが成長し、金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面のめっき厚が金属製治具から離れたプリント配線板用原板表面のめっき厚よりも薄くなる。このため、プリント配線板用原板に施されるめっき厚がプリント配線板用原板表面全体において均一にならないという問題が生じる。
一方、特許文献2の金属製治具のように、プリント配線板用原板の表面位置から連続するように金属製治具の表面に部分的絶縁部が設けられると、部分的絶縁部において金属製治具への電流が遮断されることにより金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面に電流が集中し、金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面のめっき厚が金属製治具から離れたプリント配線板用原板表面のめっき厚よりも厚くなる。このため、特許文献2の金属製治具が用いられる場合であっても、プリント配線板用原板に施されるめっき厚がプリント配線板用原板表面全体において均一にならないという問題が生じる。
本発明は、上述のような事情に基づいてなされたものであり、めっき厚分布の均一化を図ることができるプリント配線板用めっき装置及び金属製治具を提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係るプリント配線板用めっき装置は、めっき液を貯留するめっき槽と、このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構とを備えるプリント配線板用めっき装置であって、上記複数の金属製治具が、上記アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有する。
上記課題を解決するためになされた本発明の他の一態様に係る金属製治具は、めっき液を貯留するめっき槽と、このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構とを備えるプリント配線板用めっき装置に用いられる金属製治具であって、上記アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有する。
本発明のプリント配線板用めっき装置及び金属製治具は、めっき厚分布の均一化を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るプリント配線板用めっき装置を示す概略平面図である。 図1のA−Aにおける概略断面図である。 図1のプリント配線板用めっき装置におけるプリント配線板用原板の搬送態様を示す模式的正面図である。 図2のB−Bにおいて、めっき槽2を除いた模式的水平断面図である。 アノードと対向する面に遮蔽板を有する金属製治具を用いた場合における電流の流れを仮想的に示す概略水平断面図である。 遮蔽板を有しない金属製治具を用いた場合における電流の流れを仮想的に示す概略水平断面図である。 アノードと対向する面及びプリント配線板用原板側の側面に遮蔽板を有する金属製治具を用いた場合における電流の流れを仮想的に示す概略水平断面図である。
[本発明の実施形態の説明]
最初に本発明の実施態様を列記して説明する。
本発明の一態様に係るプリント配線板用めっき装置は、めっき液を貯留するめっき槽と、このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構とを備えるプリント配線板用めっき装置であって、上記複数の金属製治具が、上記アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有する。
当該プリント配線板用めっき装置は、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設される複数の金属製治具を備え、これらの金属製治具が複数のプリント配線板用原板を側辺部が並列となるように固定するので、複数のプリント配線板用原板に対して連続的にめっきすることができる。複数の金属製治具は、アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有しているので、この領域への電流の流入が抑止される。一方、複数の金属製治具は、プリント配線板用原板側かつプリント配線板用原板及び遮蔽板間にプリント配線板用原板と直交する露出面を有しているので、この露出面への電流の流入が許容される。当該プリント配線板用めっき装置の金属製治具は、上述の遮蔽板と露出面とを有しているので、金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面へ流れる電流量をバランスよく調整できる。このため、当該プリント配線板用めっき装置は、プリント配線板用原板表面におけるめっき厚分布の均一化を図ることができる。
上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間の上記露出面の平均幅と、隣接する上記プリント配線板用原板間にある複数の上記金属製治具における上記露出面間の平均距離とに基づきめっき厚分布が制御されるとよい。本発明者らは、上記露出面の平均幅及び上記露出面間の平均距離を調整することで金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面におけるめっき厚を制御できることを知得している。そこで、当該プリント配線板用めっき装置は、上述の平均幅及び平均距離が調整されることにより、プリント配線板用原板表面全体におけるめっき厚分布を均一に制御することができる。
本発明の他の一態様に係る金属製治具は、めっき液を貯留するめっき槽と、このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構とを備えるプリント配線板用めっき装置に用いられる金属製治具であって、上記アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有する。
当該金属製治具は、アノードと対向する領域に絶縁性の遮蔽板を有しているので、この領域への電流の流入が抑止される。一方、当該金属製治具は、プリント配線板用原板側かつプリント配線板用原板及び遮蔽板間にプリント配線板用原板と直交する露出面を有しているので、この露出面への電流の流入が許容される。当該金属製治具は、遮蔽板と露出面とを有しているので、プリント配線板用原板がプリント配線板用めっき装置でめっきされる際に、金属製治具近傍のプリント配線板用原板表面へ流れる電流量をバランスよく調整できる。このため、当該金属製治具は、プリント配線板用原板表面におけるめっき厚分布の均一化を図ることができる。
[本発明の実施形態の詳細]
以下、適宜図面を参照しつつ、本発明の実施形態に係るプリント配線板用めっき装置及び金属製治具を説明する。
[プリント配線板用めっき装置]
図1から図4のプリント配線板用めっき装置1は、めっき液Yを貯留するめっき槽2と、めっき液Yに浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板Xの一対の側辺部Xaに配設され、複数のプリント配線板用原板Xを側辺部Xaが並列となるように固定する複数の金属製治具3と、めっき液Yに浸漬され、プリント配線板用原板Xに対向して配設されるアノード4と、アノード4及びプリント配線板用原板Xに電圧を印加する機構(電圧印加機構5)とを備えている。また、複数の金属製治具3は、アノード4と対向する領域(対向面3a)に絶縁性の遮蔽板6を有しているとともに、プリント配線板用原板X側かつプリント配線板用原板X及び遮蔽板6間にプリント配線板用原板Xと直交する露出面3bを有している。プリント配線板用めっき装置1では、プリント配線板用原板X及び遮蔽板6間の露出面3bの平均幅tと、隣接するプリント配線板用原板X間にある複数の金属製治具3における露出面6間の平均距離aとに基づきめっき厚分布が制御される。
プリント配線板用めっき装置1に用いられるプリント配線板用原板Xは、絶縁性のベースフィルムと、このベースフィルムの両面に積層され、導電性を有するシード層とを備える矩形のフレキシブルプリント配線板用原板であり、厚みが略均一である。また、プリント配線板用めっき装置1は、複数のプリント配線板用原板Xを略垂直な姿勢に保持した状態で水平に連続搬送する垂直連続搬送方式のめっき装置である。プリント配線板用めっき装置1は、板状に形成されかつ略平行に配設される一対のアノード4をめっき槽2内に備えており、矩形のプリント配線板用原板Xを一対のアノード4の中間において図中の矢印方向に移動させながら電解めっきする。なお、図1から図4においては、プリント配線板用めっき装置1におけるめっき槽2以外の外部構成が適宜省略されている。
<めっき槽>
めっき槽2は、プリント配線板用原板Xの搬送方向を長手方向とし、長手方向に連続した側面及び底面を有する容器であり、めっき槽2内には、プリント配線板用原板X及びアノード4が浸漬される量のめっき液Yが貯留される。めっき液Yとしては、電解めっきが可能であれば特に限定されないが、例えば硫酸銅、ピロリン酸銅等の銅を含有するめっき液や、ニッケル又は銀を含有するめっき液を用いることができる。
<金属製治具>
金属製治具3は、矩形のプリント配線板用原板Xの外周縁に配設され、この外周縁でプリント配線板用原板Xを挟持するフレーム7と、フレーム7の上部に接続され、プリント配線板用原板Xを略垂直の姿勢に保持するアーム8とを有している。フレーム7は、プリント配線板用原板Xの一対の側辺部Xa、上辺部及び下辺部に着脱可能に装着される環状かつ矩形の枠体であり、プリント配線板用原板Xの表裏の中央面を露出させる開口を有している。アーム8は、図示しない搬送機構に対してフレーム7を吊り下げ状態で支持する支持具であり、搬送機構から受ける搬送方向への力をフレーム7に伝達する。また、アーム8を支持している搬送機構は、複数のプリント配線板用原板Xを略垂直姿勢で順次搬送しつつ、複数のプリント配線板用原板X間の間隔を等しく保つ。したがって、複数の金属製治具3は、プリント配線板用原板Xに装着されることで、複数のプリント配線板用原板Xの側辺部Xaが並列となるようにプリント配線板用原板Xを固定することになる。
金属製治具3のフレーム7は、図3及び図4に示すように、プリント配線板用原板Xに装着された際に、プリント配線板用原板Xの表裏から側辺部Xaを挟持し、かつプリント配線板用原板Xの表裏の表面とアーム8とを電気的に接続する。後述するように、アーム8には電圧印加機構5の電源の負極が接続されているので、プリント配線板用原板X表面のシード層は、めっき時にカソードを構成する。フレーム7及びアーム8の材質としては、導電性を有するものであれば特に限定されないが、例えばステンレス又は銅が用いられる。また、金属製治具3のフレーム7は、電解めっきする際にアノード4と対向する領域である2つの対向面3aの各々に遮蔽板6を有するとともに、プリント配線板用原板Xの中央面側であってプリント配線板用原板Xから遮蔽板6までの領域にプリント配線板用原板Xに対して垂直な露出面3bを有している。フレーム7は、枠体の縁幅が大部分において略均一であり、枠体の縁厚が大部分において略均一であり、プリント配線板用原板Xに対して略表裏対称となるような断面形状であると好ましいが、図4に示すような断面がU字型の形状のものには特に限定されない。
(遮蔽板)
遮蔽板6は、金属製治具3へのめっきの析出を抑制する絶縁性の部材である。遮蔽板6の材質としては、特に限定されないが、例えばポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリエーテルエーテルケトン等が用いられる。遮蔽板6は、対向面3aと同一の形状に形成され、略均一な厚みを有する板状部材であり、樹脂ボルト等によって対向面3aに密着固定されている。なお、遮蔽板6は、アノード4と対向しない面に電流を逃がす機能を持たせるために、フレーム7の対向面3a以外の領域には設けられていない。
本発明者らは、プリント配線板用めっき装置1においてめっき厚分布を制御可能なパラメータを鋭意検討した結果、プリント配線板用原板X及び遮蔽板6間の露出面3bの平均幅tと、隣接するプリント配線板用原板X間にある複数の金属製治具3における露出面6間の平均距離aとが適切に調整されることで、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面におけるめっき厚を制御できることを知得した。そして、本発明者らは、プリント配線板用めっき装置1において、上記平均幅tと上記平均距離aとの比が適切な範囲内に調整されることで、プリント配線板用原板Xに施されるめっき厚分布が略均一に制御されることを知得した。
平均幅tと平均距離aとの比の下限としては、1:11が好ましく、1:9がより好ましい。一方、平均幅tと平均距離aとの比の上限としては、2:11が好ましく、1:6がより好ましい。平均幅tと平均距離aとの比が上記下限に満たないと、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面におけるめっき厚が厚くなり、プリント配線板用原板Xに施されるめっき厚分布が不均一になるおそれがある。逆に、平均幅tと平均距離aとの比が上記上限を超えると、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面におけるめっき厚が薄くなり、プリント配線板用原板Xに施されるめっき厚分布が不均一になるおそれがある。
例えば上述の平均距離aが約22mmである場合、プリント配線板用原板X及び遮蔽板6間の露出面3bの平均幅tの下限としては、1.5mmが好ましく、2.0mmがより好ましく、2.4mmがさらに好ましい。一方、上記平均幅tの上限としては、4.5mmが好ましく、4mmがより好ましく、3.5mmがさらに好ましい。上記平均幅tが上記下限に満たないと、露出面3bに電流を逃がす機能が不十分となり、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面におけるめっき厚が厚くなるおそれがある。逆に、上記平均幅tが上記上限を超えると、露出面3bに流れる電流が多くなり過ぎることで、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面におけるめっき厚が薄くなるおそれがある。
<アノード>
アノード4は、プリント配線板用原板Xの搬送方向を長手方向とし、長手方向に連続した平板であり、短手方向が鉛直方向と略一致するようにめっき槽2内に設けられている。プリント配線板用めっき装置1は、めっき槽2内に一対のアノード4を備えており、2つのアノード4は、板面が略平行にかつ対向するように間隔を空けて配設されている。アノード4としては、特に限定されないが、例えば銅、ニッケル、銀等の金属を主成分とする可溶性アノード、チタン、ニオブ等の基体の表面に白金、イリジウム等の被膜を施した不溶性アノードが用いられる。ただし、アノード4の形状が変化しない方がプリント配線板用原板表面へ流れる電流量を調整しやすいので、アノード4として不溶性アノードが用いられると好ましい。
<電圧印加機構>
電圧印加機構5は、プリント配線板用原板Xから2つのアノード4に向けて電圧を印加する機構であり、電圧印加用の電源を有する。電圧印加機構5は、電源の負極がアーム8及びフレーム7を介してプリント配線板用原板Xと電気的に接続され、電源の正極が2つのアノード4と電気的に接続されている。
(利点)
当該プリント配線板用めっき装置1は、カソードを構成するプリント配線板用原板Xの一対の側辺部Xaに配設される複数の金属製治具3を備え、これらの金属製治具3が複数のプリント配線板用原板Xを側辺部Xaが並列となるように固定するので、複数のプリント配線板用原板Xに対して連続的にめっきすることができる。複数の金属製治具3は、アノード4と対向する対向面3aに絶縁性の遮蔽板6を有しているので、この対向面3aへの電流の流入が抑止される。一方、複数の金属製治具3は、プリント配線板用原板X側かつプリント配線板用原板X及び遮蔽板6間にプリント配線板用原板Xと直交する露出面3bを有しているので、この露出面3bへの電流の流入が許容される。当該プリント配線板用めっき装置1の金属製治具3は、上述の遮蔽板6と露出面3bとを有しているので、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量を調整できる。そして、当該プリント配線板用めっき装置1は、プリント配線板用原板X及び遮蔽板6間の露出面3bの平均幅tと、隣接するプリント配線板用原板X間にある複数の金属製治具3における露出面6間の平均距離aとの比が適切な範囲内に調整されるので、プリント配線板用原板X表面全体へ流れる電流量が均一となり、結果としてプリント配線板用原板Xに施されるめっき厚分布が均一に制御される。
[他の実施形態]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
上記実施形態では、金属製治具3が、矩形のプリント配線板用原板Xの外周縁に配設され、この外周縁でプリント配線板用原板Xを挟持するフレーム7と、フレーム7の上部に接続され、プリント配線板用原板Xを略垂直の姿勢に保持するアーム8とを有しているものについて説明したが、金属製治具3は、少なくともプリント配線板用原板Xの一対の側辺部Xaに配設され、プリント配線板用原板Xを略垂直の姿勢に保持可能であれば、上述の構成に限定されない。
上記実施形態では、ベースフィルムの両面にシード層を備えるプリント配線板用原板Xに対してめっきが施されるものについて説明したが、めっきに用いられるプリント配線板用原板は、両面にシード層を備えるものに限定されず、片面のみにシード層を備えるものであってもよい。
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
平均厚さ25μmのプリント配線板用原板と、ステンレス製の金属製治具とを用い、上述のプリント配線板用めっき装置1のモデルについてシミュレーションを行った。隣接するプリント配線板用原板間にある複数の金属製治具における露出面間の平均距離aは22mmとし、搬送方向における金属製治具の平均幅はそれぞれ7mmとした。なお、以下の評価は、計算量を低減にするために2次元シミュレーションにより行った。
[遮蔽板による膜厚の評価]
まず、プリント配線板用原板からアノードに対向する対向面までの間の露出面の平均幅tを3mmとし、対向面と同一形状の遮蔽板6を有する金属製治具3を用いた実施例(図5A)、遮蔽板を有しない金属製治具31を用いた比較例1(図5B)、及び対向面及びプリント配線板用原板側の側面全域に遮蔽板61を有する金属製治具32を用いた比較例2(図5C)について、電流が流れる方向について計算した。なお、図5Aから図5Cでは、計算結果を定性的に表現するために、1のアノードからプリント配線板用原板までの電流方向を矢印付きの破線により仮想的に示している。
金属製治具3を用いた実施例では、金属製治具3近傍のプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量が金属製治具3から離れたプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量と同等に調整され、プリント配線板用原板X表面全体へ流れる電流量が略均一となることが確認された。
一方、金属製治具31を用いた比較例1では、金属製治具31へ流れる電流量が増大し、金属製治具31近傍のプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量が減少することが確認された。逆に、金属製治具32を用いた比較例2では、金属製治具32を覆う遮蔽板61が電流を遮断することにより、金属製治具32近傍のプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量が増加することが確認された。つまり、比較例1又は比較例2では、金属製治具近傍のプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量が、金属製治具から離れたプリント配線板用原板X表面へ流れる電流量とは相違し、プリント配線板用原板X表面全体へ流れる電流量が不均一となることが確認された。
[露出面の平均幅tによる膜厚の評価]
次に、対向面と同一形状の遮蔽板6を有する金属製治具3を用い、プリント配線板用原板Xからアノードに対向する対向面3aまでの間の露出面3bの平均幅tをそれぞれ1mm、3mm、5mmとして、プリント配線板用原板X表面で金属製治具3から8mmの位置の平均膜厚(以下、端部平均膜厚と記す)とプリント配線板用原板Xの表面中央の平均膜厚(以下、中央平均膜厚と記す)とを算出した。
平均幅tを3mmとした例では、中央平均膜厚が33.4μmとなる際に、端部平均膜厚が32.5μmとなった。この例では、中央平均膜厚と端部平均膜厚との差が0.9μmであったことから、プリント配線板用原板X表面全体の平均膜厚が略均一となっているといえる。
一方、平均幅tを1mmとした例では、中央平均膜厚が33.2μmとなる際に、端部平均膜厚が34.9μmとなった。この例では、中央平均膜厚と端部平均膜厚との差が−1.7μmであったことから、端部平均膜厚が中央平均膜厚よりわずかに厚くなっているといえる。
また、平均幅tを5mmとした例では、中央平均膜厚が33.1μmとなる際に、端部平均膜厚が30.8μmとなった。この例では、中央平均膜厚と端部平均膜厚との差が2.3μmであったことから、端部平均膜厚が中央平均膜厚よりわずかに薄くなっているといえる。
本発明のプリント配線板用めっき装置及び金属製治具は、めっき厚分布の均一化を図ることができる。
1 プリント配線板用めっき装置
2 めっき槽
3,31,32 金属製治具
3a 対向面
3b 露出面
4 アノード
5 電圧印加機構
6,61 遮蔽板
7 フレーム
8 アーム
X プリント配線板用原板
Xa 側辺部
Y めっき液

Claims (3)

  1. めっき液を貯留するめっき槽と、
    このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、
    上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、
    上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構と
    を備えるプリント配線板用めっき装置であって、
    上記複数の金属製治具が、
    上記アノードと対向する領域のみに絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有するプリント配線板用めっき装置。
  2. 上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間の上記露出面の平均幅と、隣接する上記プリント配線板用原板間にある複数の上記金属製治具における上記露出面間の平均距離とに基づきめっき厚分布が制御され
    上記平均幅と上記平均距離との比が1:11以上2:11以下である請求項1に記載のプリント配線板用めっき装置。
  3. めっき液を貯留するめっき槽と、
    このめっき液に浸漬され、カソードを構成するプリント配線板用原板の一対の側辺部に配設され、複数の上記プリント配線板用原板を上記側辺部が並列となるように固定する複数の金属製治具と、
    上記めっき液に浸漬され、上記プリント配線板用原板に対向して配設されるアノードと、
    上記アノード及び上記プリント配線板用原板に電圧を印加する機構と
    を備えるプリント配線板用めっき装置に用いられる金属製治具であって、
    上記アノードと対向する領域のみに絶縁性の遮蔽板を有するとともに、上記プリント配線板用原板側かつ上記プリント配線板用原板及び上記遮蔽板間に上記プリント配線板用原板と直交する露出面を有する金属製治具。
JP2017157277A 2017-08-16 2017-08-16 プリント配線板用めっき装置及び金属製治具 Active JP6893849B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017157277A JP6893849B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 プリント配線板用めっき装置及び金属製治具
PCT/JP2018/010724 WO2019035236A1 (ja) 2017-08-16 2018-03-19 プリント配線板用めっき装置及び金属製治具
US16/620,981 US20200109486A1 (en) 2017-08-16 2018-03-19 Plating device for printed interconnect boards and metal jig
CN201880052575.4A CN111032928B (zh) 2017-08-16 2018-03-19 用于印刷线路板的镀敷设备和金属夹具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017157277A JP6893849B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 プリント配線板用めっき装置及び金属製治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035117A JP2019035117A (ja) 2019-03-07
JP6893849B2 true JP6893849B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=65362890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017157277A Active JP6893849B2 (ja) 2017-08-16 2017-08-16 プリント配線板用めっき装置及び金属製治具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200109486A1 (ja)
JP (1) JP6893849B2 (ja)
CN (1) CN111032928B (ja)
WO (1) WO2019035236A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08296092A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 Hitachi Cable Ltd プリント基板のメッキ用ハンガー
DE19736352C1 (de) * 1997-08-21 1998-12-10 Atotech Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Kontaktierung von flachem Behandlungsgut in Durchlaufgalvanisieranlagen
JP2003253496A (ja) * 2002-02-26 2003-09-10 Toppan Printing Co Ltd 電気めっき治具および電気めっき方法
JP5110269B2 (ja) * 2007-08-09 2012-12-26 上村工業株式会社 電気銅めっき方法
JP3154267U (ja) * 2009-07-09 2009-10-15 株式会社アイプラント めっき処理物保持具
KR101300325B1 (ko) * 2011-12-21 2013-08-28 삼성전기주식회사 기판 도금 장치 및 그 제어 방법
CN205474072U (zh) * 2016-04-03 2016-08-17 山西大同大学 用于电化学沉积的夹具

Also Published As

Publication number Publication date
CN111032928B (zh) 2022-07-01
WO2019035236A1 (ja) 2019-02-21
JP2019035117A (ja) 2019-03-07
US20200109486A1 (en) 2020-04-09
CN111032928A (zh) 2020-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9708724B2 (en) Anode unit and plating apparatus having such anode unit
KR20150026728A (ko) 연성 인쇄 회로 기판 제조용 전기 도금 장치
JP2020084280A (ja) 銅張積層板および銅張積層板の製造方法
JP5649591B2 (ja) 電気めっき用保持具およびこの保持具を用いた電気めっき装置
KR20020047236A (ko) 전기 절연 포일 재료의 표면상에 상호 절연된 전기 전도성구조체들을 전해 처리하는 방법, 장치, 및 이 방법의 응용
JP7070012B2 (ja) 電解めっき装置、および金属張積層板の製造方法
JP6672572B2 (ja) プリント配線板用めっき装置及びプリント配線板の製造方法
JP2016180148A (ja) 電解めっき装置
CN102534733A (zh) 电镀装置以及电镀方法
JP6893849B2 (ja) プリント配線板用めっき装置及び金属製治具
JP3154267U (ja) めっき処理物保持具
JP7050069B2 (ja) プリント配線板の製造方法及びプリント配線板の製造装置
JP6655145B1 (ja) めっき装置
JP6221817B2 (ja) 連続電解めっき装置および方法、並びに、金属化樹脂フィルムおよびその製造方法
CN205529104U (zh) 一种电镀装置
JP2022536258A (ja) 電気化学的プロセス用の電極アセンブリ
KR20110097225A (ko) 기판 도금 장치
CN214529301U (zh) 高质量阳极电镀铜装置
KR100727270B1 (ko) 인쇄 회로 기판 제작을 위한 도금 전극 구조 및 이를 구비한 전해 도금 장치
KR101682519B1 (ko) 도금설비의 아노드 장치
KR100716545B1 (ko) 균일 두께 도금을 위한 도금 장치
JP2024041991A (ja) 銅張積層板の製造方法
JP2021070844A (ja) アノード組立体
KR20090117688A (ko) 도금두께를 조절 가능하도록 한 도금방법 및 도금장치
TWM522953U (zh) 電鍍系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150